ナムコミュージアム総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
935NAME OVER:2009/01/29(木) 15:11:23 ID:???
>>930
PSPミュージアムはるつぼだぜ
936NAME OVER:2009/01/29(木) 15:16:22 ID:???
海外ではマークVにもマーブルマッドネスは移植されてるし
パソコンではPC-98、X68、TOWNSに移植されてるし
全体で見れば珍しくないな。
リブルラブルはSFC、X68、TOWNSあるし。

X1にしか移植されてないトイポップが貴重じゃね?
X68では基盤吸出しユーザー移植版があるが・・・
937NAME OVER:2009/01/29(木) 15:29:00 ID:???
ナムコミュージアムは、いつからこんな腐ったラインナップになっちまったんだろうな
938NAME OVER:2009/01/29(木) 15:34:48 ID:oQz7Swrn
>>935
るつぼって、人種のるつぼのるつぼ?ちょっと意味わからない。

PS2のが最悪というか、産廃だった。操作ラグひどいし。この操作
ラグもスレみるまで初期不良の類かとおもってた。
939NAME OVER:2009/01/29(木) 15:37:13 ID:???
パックランドはやっぱもう無理なんだな
940NAME OVER:2009/01/29(木) 16:12:16 ID:???
ドラスピ、微妙に画面がガタガタするのが気になるんだけど
もしかして30fps?なんかプレイする気が失せるくらいに…

ゼビウスリザレクションは良い感じだね
941NAME OVER:2009/01/29(木) 16:26:52 ID:???
さすがに人いないなあ

[PS3]XEVIOUS RESURRECTION ゼビウスリザレクション
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1233213627/
942NAME OVER:2009/01/29(木) 16:31:45 ID:???
いや、ドラスピはあんなもん。特に連射すると。
それより、ステージ3ボスのBGM、間違えてるんですけど・・・
943NAME OVER:2009/01/29(木) 17:01:22 ID:???
>>942
どう間違ってるの?
エミュじゃないの?
944NAME OVER:2009/01/29(木) 17:10:38 ID:???
トイポップはPS版ナムコミュージアムに入ってるが
945NAME OVER:2009/01/29(木) 17:42:30 ID:???
非同期処理が出来ない2D時代のゲームに30fpsも何も無いだろう
1INTで書き換えを済ませなければ描画自体が破綻する(ファミコンのチラチラみたいに)
946NAME OVER:2009/01/29(木) 18:02:58 ID:???
>>943
違う曲が流れるんですわ。
ボス3が流れる筈なんだけど、ボス2が流れる。
メールしてみますかね。
947NAME OVER:2009/01/29(木) 18:16:50 ID:???
>>946
それ直ちに修正すべきバグだと思うw
948NAME OVER:2009/01/29(木) 18:31:15 ID:???
サウンドテストでは合ってた気がするが今テレビ見てるから確認出来ないや
949NAME OVER:2009/01/29(木) 19:00:42 ID:???
>>938
取り合えず「移植に関しちゃ右に出る者は居ない」
って言っても良さそうな位、良移植をするチームとでも
950NAME OVER:2009/01/29(木) 19:09:51 ID:???
>>945
1int処理してないゲームなど家庭用機では幾らでもあるぞ
描画コマが減るから動きが粗くなりプレイアビリティも低下する
業務用2Dゲーではあまり見かけないけどアウトランは2int処理だったよ確か
ファミコンのチラチラ(オブジェクトのチラツキのことか?)は別問題
951NAME OVER:2009/01/29(木) 19:26:47 ID:???
サウンドプレイヤーのループ処理適当だな
ゲーム内ではまともなのが救いだが
952NAME OVER:2009/01/29(木) 19:42:49 ID:???
>>946
ありゃ!!
それはダメだ!
PS版ナムコミュージアムVol.1でもニューラリーXのBGMのサビの部分がカットされるというミスがあったのでVol.1だけ買わなかったなぁ
あれってオールアバウトナムコの譜面と同じミスだったんだよね

ちゅーか、良く考えたら我が80GBもPS1ソフトが動くから、新ゼビウス以外は買う意味がないw
953NAME OVER:2009/01/29(木) 20:03:21 ID:???
「ナムコミュージアム.comm」
なんて読むの?ドットコムム?
954NAME OVER:2009/01/29(木) 20:08:25 ID:???
>>953
Communityじゃないかな?
955NAME OVER:2009/01/29(木) 20:08:43 ID:???
>>953
俺は「ドットコミュ」だと思ってた
956NAME OVER:2009/01/29(木) 20:53:31 ID:???
多分ドットコミュだね
やってみて分かった
957NAME OVER:2009/01/29(木) 21:02:31 ID:???
サンダーセプター、妖怪道中記、マーベルランドは家庭用移植されてないんですか
958NAME OVER:2009/01/29(木) 21:57:47 ID:???
サンダーセプター以外はされている
959NAME OVER:2009/01/29(木) 22:09:55 ID:???
>>952
カットされた部分なんてあったっけ?
音色が微妙だったのは覚えてるけど
960NAME OVER:2009/01/29(木) 22:30:00 ID:???
多分通常BGMとチャレンジングステージのBGMを混同して一つの曲だと思ってるんだろう
961NAME OVER:2009/01/29(木) 22:37:46 ID:???
>>959
今調べて驚いた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5v_6uzjJyA4

BGMが正常になってる!!
もしかして改訂版を出したのか!?
俺が友達の家で遊んだ時はBGMのAメロBメロの繰り返しだったんだよ
(そう、オールアバウトナムコの譜面のまんま)
Vol.1が発売したその日だったから初版なのは間違いない

遊んで「うわ、何じゃこりゃ!」と買うのを止めたんだから!
962NAME OVER:2009/01/29(木) 22:50:55 ID:???
元々ニューラリーXは16小節の単純な繰り返しだよ
それと別にチャレンジングステージ専用のBGMがある
譜面が分かれてるのは当然
963NAME OVER:2009/01/29(木) 23:00:17 ID:???
>>962
いや、それくらいは知ってるよ
誰か、オールアバウトナムコ持ってる人はいないのか・・
964NAME OVER:2009/01/29(木) 23:01:37 ID:???
今、オールアバウトナムコを見た

通常       BGM(3)   BGM(1)×2 の繰り返し
チャレンジング BGM(2)×2 BGM(1)×2 の繰り返し

3種類のBGMを組み合わせてるんだから、譜面を分けててもおかしくはないと思うが・・・
965NAME OVER:2009/01/29(木) 23:10:57 ID:???
>>958
AC並みのっていうのはないですよね・・・・
FCとかMDのはちょっと出来が・・
966NAME OVER:2009/01/29(木) 23:19:47 ID:???
>>964
ああ、言ってる意味が分かった
ごめん
俺が言いたいのは、BGM1がカットされてて通常ラウンドはBGM3のループ、チャレンジングはBGM2のループだったんだ
あれは俺の夢だったのか!?
967NAME OVER:2009/01/29(木) 23:19:48 ID:???
964でFAだな
BGM3が961の言うAメロ8小節でBGM2がBメロ4小節x2
通常ステージにいる限りこれ以外の展開が出てくる事は無い
先の動画でもそうだったろう
968NAME OVER:2009/01/30(金) 00:39:06 ID:???
俺も発売日に買ったが、再現度はともかくBGM自体がおかしい事は無かった
自身で言ってる様に夢でもみていたのだろう
969NAME OVER:2009/01/30(金) 09:24:38 ID:???
次スレ
ナムコミュージアム総合スレッド Vol.2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1233275007/l50
970NAME OVER:2009/01/30(金) 17:17:51 ID:???
971942:2009/01/30(金) 19:44:42 ID:???
ドラスピの件、ナムコから返答きました。
>修正パッチ等での対応について検討させて頂きます。
との事。待つとしますかね。
972NAME OVER:2009/01/30(金) 20:05:23 ID:???
やっぱ間違えてたのね
報告乙でした
973NAME OVER:2009/01/31(土) 01:26:14 ID:???
ついでにPS3版ドラスピを
1イントで修正してくれないだろうか・・・
出来ればOP後の海も追加して欲しいな
974NAME OVER:2009/01/31(土) 04:11:41 ID:???
ドラスピなんか速いというか処理落ち頻度減ってる気が
3面のツタとか5面とか
975NAME OVER:2009/01/31(土) 04:55:59 ID:???
>>912
これでバラデュークのX68000版が入ってたら最高なんだが…
976NAME OVER:2009/01/31(土) 07:36:49 ID:???
>>973
軽い所では60fps出てるように見えるんだけど、
処理落ち軽減とOLDバージョン希望・・・って事かしら?
977NAME OVER:2009/01/31(土) 17:54:22 ID:???
OLDバージョンが楽しめるのはX68000版だけ?
978NAME OVER:2009/01/31(土) 19:52:14 ID:???
>>930
PSPの2はゼビウス以外キーコンフィグが無いから
縦持ちするとロクに遊べない。
979NAME OVER:2009/01/31(土) 20:06:01 ID:???
>>976
処理落ち軽減と、OLDバージョンであった
1面開始前の海もNEWバージョンに入れて欲しいなと
贅沢ですはい。
980NAME OVER:2009/01/31(土) 21:16:26 ID:???
>>978
あれ?普通にあった気がするが…気のせいか?
981NAME OVER:2009/02/03(火) 08:30:13 ID:???
とりあえず御先祖様ブロックで埋めようか
982NAME OVER:2009/02/03(火) 13:06:20 ID:???
埋め
983NAME OVER:2009/02/03(火) 19:15:02 ID:???
>>980
余り手を付けてないから細かくは覚えてないが、ドラスピもコンフィングあった
ってかゼビウスしかコンフィングが無いなんて事あるの?
984NAME OVER
埋め