ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その59
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1163837839/

ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。
なお過去ログは知識の宝庫です。疑問を投げかける前に
一度過去スレにて検索をして頂きますようお願い申し上げます。

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレまとめ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/7217/

【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ46
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1163980566/
スレ立てるまでもない質問23「ゲーム名質問厳禁!!」
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1156343506/
2モロモロキュッ!p053070.ppp.asahi-net.or.jp:2007/01/16(火) 00:01:10 ID:???
メガドライブは糞
3NAME OVER:2007/01/16(火) 00:01:24 ID:???
関連スレ

ゲームサロン板
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1156859830/
ゲームをしていて理不尽だと感じた瞬間
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1100442346/

スポーツ・RACE板
パワプロの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1131259508/
ウイイレの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1138704233/

PCゲーム板
PCゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1093183138/
4NAME OVER:2007/01/16(火) 00:02:14 ID:???
ロボットゲー板
第12次 スパロボの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1166013805/
ロボゲー全般の理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1165324859/

FF・ドラクエ板
FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ27
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166176624/

ポケモン板
ポケモンの理不尽なところを強引に解釈するスレ27
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1168523302/

シューティング板
シューティングのおかしな点を強引に解釈するスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1140670343/
5NAME OVER:2007/01/16(火) 00:18:18 ID:???
>>1
スレッド作成ありがとうございます。

> なんか変な奴に割り込まれたorz

PC-Engine VS MEGA DRIVE - R.3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1168325804/

大分コピペ猿 VS MDPCESFC連合 - R.4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1168590871/

セガ・メガドライブ撲滅推進協議会-Oita支部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1161697653/

↑苦情はこの辺りにお願いします。
6NAME OVER:2007/01/16(火) 00:47:11 ID:???
クリスタルのスペルを「CLISTAL」と間違えているスーパーヴァリスが理不尽です。
7NAME OVER:2007/01/16(火) 07:08:27 ID:???
スーパーヴァリスでの「クリスタル」が私達の世界での「クリスタル」と
同一の物ではないという事ですね。
8日産自動車:2007/01/16(火) 12:35:40 ID:???
前スレ996が理不尽です。

9NAME OVER:2007/01/16(火) 15:14:31 ID:???
そうですね
10NAME OVER:2007/01/16(火) 18:15:06 ID:???
SFCの牧場物語で、
午後6時以降、主人公が眠りにつくまで時間が進まなくなるのが理不尽です。
11NAME OVER:2007/01/16(火) 19:33:15 ID:???
戦慄の夜が訪れたせいです
12NAME OVER:2007/01/16(火) 20:05:01 ID:???
その惑星では昼が十時間ばかり続いたあと
夜が一ヶ月続くのです。
13NAME OVER:2007/01/16(火) 20:16:22 ID:???
>>8
だっからよー。
14NAME OVER:2007/01/16(火) 20:21:08 ID:???
>>10
起きてる限りサンタさんはやってこない理論です

裏方さんの事情もあるでしょう。素直に従っておきましょう
15NAME OVER:2007/01/17(水) 00:51:36 ID:???
モンバーバラの姉妹は、エンドールで生活していたとき、
どう考えても妹の稼ぎより姉の出費の方がでかかったように見えるのですが、
勇者が来るまでどうやって生計を立てていたのでしょうか。
16NAME OVER:2007/01/17(水) 03:11:18 ID:???
姉は元々売れっ子のダンサーです。故郷では世界的に有名なパノンにすら引けを取らない人気でした。
そして、滞在している所は世界一の商業都市であるエンドール。稼ぐ方法などいくらでもあります。
17NAME OVER:2007/01/17(水) 07:26:42 ID:???
>>15
叶姉妹と同じです。察してください。
18NAME OVER:2007/01/17(水) 22:14:45 ID:???
ルドラの秘宝で、主人公の一人であるシオンは、
右目を負傷して眼帯を付けることになるのですが、
シオンが右を向いているときに、突然眼帯が消えてしまうのが理不尽です。
19NAME OVER:2007/01/17(水) 23:17:05 ID:???
すみません、質問です

いろんなRPGの中で、主人公達が命からがら、とある港町に到着すると
「最近は海が荒れていて、船が出せないよ」と言われてしまいます

仕方がなく、宿屋で1ヶ月くらい過ごしても、嵐はやみそうにもありません

暇つぶしに、港町の町人の問題をおせっかいにも解決してみたら
急に海の嵐がやんで、船を出すことができました
こんな都合のいい嵐が続くのが理不尽でたまりません
1ヶ月分の宿代返してください
20NAME OVER:2007/01/17(水) 23:24:02 ID:???
>>19
あるスレで、とある人の悩みを解決したら、他のスレの嵐が静まることはよくあることですよ。
21NAME OVER:2007/01/17(水) 23:45:42 ID:???
「最近は海が荒れていて、船が出せないよ」というのは
船主の心象風景です
問題解決と共に船主の心の黒雲は晴れて
太陽が輝き始めるのです
22NAME OVER:2007/01/18(木) 00:33:59 ID:???
海って言うのは船員を指す言葉です
彼らは港に着くとしばらくの間休暇を取ってくつろぎます
船の事なんてすっかり忘れて酒と女に現をぬかすわけです

つまり、船乗りからあらくれに転職してしまったため船が動かせないのです
町でのごたごたが解決すれば転職屋が再開するので再び船乗りになれます

転職屋が休業しているのは事件の関係者からの要請か圧力でしょう
23NAME OVER:2007/01/18(木) 01:02:47 ID:???
>>19
まぁ>>20と似ていますが、嵐でなく荒らしだったというだけのこと。
24NAME OVER:2007/01/18(木) 06:09:14 ID:???
>>19
悩みを抱える町人がムシャクシャして憂さ晴らしに嵐を起こしていただけです
25NAME OVER:2007/01/18(木) 10:56:04 ID:???
ザ・ハウス・オブ・デッド2で、ステージ1のゾンビとの戦いの途中で
主人公は血痕を見つけますが、この時、主人公はG(同じ調査機関のエージュント)の
血の跡だと呟きますが、何故、この血痕の持ち主がGだと分かるのでしょうか?
直前にGと会っているから、彼が負傷しているのは知ってはいますが、もしかしたら
ゾンビの犠牲になった町の人のかも知れないし、ゾンビから流れ出た血かも知れないのに
血痕の持ち主を断定出来るのが理不尽です。
26NAME OVER:2007/01/18(木) 12:04:48 ID:???
>>25
基本的にゾンビの血は緑なので除外されますし、
街の人はゾンビによる斧攻撃はおろか、
ケリやタックルですら死ぬほどひ弱なので、
「出血しつつ生き残る」という状況自体がありえません。
近くに死体がない以上、血痕の持ち主はGであると
判断したわけです。

それよりステージ3でエイミーとハリーと
一緒にボートに乗りますが、運転してるハリーは
ともかく、エイミーが一切援護してくれないのが理不尽です。
27NAME OVER:2007/01/18(木) 12:06:42 ID:???
>>19
その問題を抱えている町人が、
自覚はしていませんが高位のサイキッカーです。
問題を抱えているストレスが無意識に
海に作用し、海を荒れさせているのです。
28NAME OVER:2007/01/18(木) 15:56:40 ID:???
アーケードの天地を喰らえ赤壁の戦いで、肉まんや骨付き肉などで体力を回復します。
ステージ中では取った瞬間に回復しているので、すぐに食べ終わっているのだとは思うのですが、
ボーナスゲームに出てくる食物は、どんなに頑張ってもステージ中の食べる速さにはなりません。
ステージ中とボーナスゲームでは何故食べるスピードが違うのですか?
29NAME OVER:2007/01/18(木) 16:26:14 ID:???
お腹いっぱいなんです。
30NAME OVER:2007/01/18(木) 16:36:39 ID:???
>>28
あなたは、ちょっとコンビニで肉まんを食べるときと
超高級中華レストランで食事するときの速さは同じですか?

彼らは、ちゃんと座席についたときの食事作法を守っているのです
31NAME OVER:2007/01/18(木) 19:36:52 ID:???
RPGの防具屋は、なぜ兜と鎧を別売りするのですか?
普通は、セットになっていると思うのですが。
32NAME OVER:2007/01/18(木) 19:51:18 ID:???
これも世界のためです。
貧乏でかたっぽしか買えない勇者様に
片方だけでも装備していただき、わずかでも防御力を向上していただき、
やがては世界を救っていただくのです。
タダで提供しないのは商売のためです。
33NAME OVER:2007/01/18(木) 21:10:04 ID:???
>>31
福袋で「定価3万円相当の服が5000円」と開けてみたら、いらない服ばかりで
がっかりした経験とかありませんか?

世の中、値段や防御力といった数値だけでは決められません
ハゲたくないばかりに、蒸れる兜はいらない人もいるんです
34NAME OVER:2007/01/18(木) 21:39:41 ID:???
>>31
カブトなんてヘアスタイルが隠れてしまうクソ装備なぞイケメンな勇者様にゃかえって不要なんですよ。
鎧だけで十分ですw
35NAME OVER:2007/01/19(金) 03:31:07 ID:???
>>31ドラクエ1は一緒です
36NAME OVER:2007/01/19(金) 04:18:12 ID:???
>>31
「矛盾」の故事を知っていますか?
「最高の防具」「最強の武器」などという宣伝文句を使えるように
わざわざ意図的に分業してるんです。
37NAME OVER:2007/01/19(金) 14:45:10 ID:???
大戦略の補給車の補給物資は限られた数だけ積まれているのですが、
その補給車が戦車などに隣接して弾や燃料を補充するとき、
なぜ限られた同じ補給物資が戦車の主砲の弾やマシンガンの弾、
対空車両の対空ミサイル、ヘリのロケット弾などといろんなものに変化して補充できるのですか?
38NAME OVER:2007/01/19(金) 17:19:03 ID:???
名前は「ミサイル」「ロケット弾」とついていますが
JIS統一規格で、弾はすべて環境に優しい、生分解性BB弾を使用しています
補給が効率的になった、と戦闘前線では大好評です


それより、燃料切れした補給車が、自分で自分の燃料補給をできない方が理不尽です
39NAME OVER:2007/01/19(金) 17:29:33 ID:???
コンビニのバイトが店の商品を食べたら怒られるのと同じです
40NAME OVER:2007/01/19(金) 18:02:26 ID:???
プリンセスメーカーで、いくら色気のパラメータを上昇させても、
外見に変化が起きないのが理不尽です。
41NAME OVER:2007/01/19(金) 18:06:25 ID:???
外見ではない物腰や仕草が変化している
もしくは
ゲームという媒体では倫理上見せられない部分が変化しているのでしょう
42NAME OVER:2007/01/19(金) 18:24:05 ID:???
>>40
ディスプレイのコントラストをあげることによって、色気が増します
43NAME OVER:2007/01/19(金) 18:35:00 ID:MXz9O7Sw
>>38
自分のチンポを自分のアナルに入れることができますか?
そういう理屈です
44NAME OVER:2007/01/19(金) 19:29:17 ID:???
>>38
補給車が天ぷら油再利用のエンジンで走っているためです。
45NAME OVER:2007/01/19(金) 20:21:10 ID:???
初代ドラクエに代表される「勇者が王命をうけて魔王を討伐する」系のレトロRPGって、王から渡される支度金じゃ、たいていこんぼうとか布の服しか買えないじゃん?

ガキの頃は、王宮の兵士達は一兵卒でも立派な武器や鎧を持っているのに、王直々の命令で動いている勇者の装備がしょぼいのか不思議でしょうがなかったんだよな。


いま思えばあの「勇者」達って出世払いされた没落貴族か、正規軍を温存するための捨てゴマとして徴兵された下層民だったんだろーな……。
46NAME OVER:2007/01/19(金) 20:24:45 ID:???
>>45
ゲームの理不尽な点をしみじみと解釈するスレへどうぞ
47NAME OVER:2007/01/19(金) 21:37:33 ID:???
>>46
思わずスレッド検索してしまったではありませんか。
48NAME OVER:2007/01/19(金) 21:41:05 ID:???
>>46
細かいな……。ならばこれでどうだ?

かつて魔王を倒しアレフガルドを救った勇者ロトは民の熱狂的な支持を得た。その一方で、無力だった王や貴族に対する不満は高まり、ロトを担いでの革命の気運が起こった。
王や貴族はロトを危険視したが、救国の英雄を粛清すれば反乱が起きかねないので、やむなく騎士の称号を与えて懐柔することにした。
騎士の称号を得たロトは、絶大な人気を背景に国政に影響を与えるまでになった。
時代は流れ現在、ロトの子孫は没落して騎士とは名ばかりの庶民として暮らしていた。
しかし竜王が襲来すると、人々は不安になり救世主を求めるようになった。すなわちロトを。相変わらずの王や貴族の無策ぶりが、それに拍車をかけた。
ロト一族の再興を恐れた王はロトの子孫に竜王討伐を命じる。もはやロトの一族は騎士とは名ばかりの庶民にすぎないことを承知の上で。
反王政派の象徴であるロトが無様に破れれば、民は再び王を頼るようになるだろうという打算がはたらいたのだ。
名ばかりとはいえ騎士である以上は王名に逆らえない。なにより、自分を頼る人々を見捨てるわけにはいかない。
かくして、こんぼうを携え一人の「騎士」が旅立って行った。
49NAME OVER:2007/01/19(金) 21:54:24 ID:???
>>48
長すぎて読むのが面倒です。
50NAME OVER:2007/01/19(金) 21:55:35 ID:???
よむのがめんどくせー
51NAME OVER:2007/01/19(金) 23:10:33 ID:???
>>45
過去スレに出てます
オレ勇者詐欺対策です
52NAME OVER:2007/01/19(金) 23:43:09 ID:???
>>40
首の辺りをよく見て下さい。
色気がふわーっと出るようになってるハズです
そう、ふわー。もうふーわーっと
53NAME OVER:2007/01/20(土) 00:46:54 ID:???
キメラの翼は、投げると効果が発動しますが、
キメラの翼を捨てようとすると、「○○はキメラの翼を投げ捨てた。」というメッセージが出ます。
何故、このときに効果が発動しないのでしょうか。
54NAME OVER:2007/01/20(土) 01:32:56 ID:???
>>53
野球ボールが投げ方で変化するように
キメラの翼も投げ方で効果が変わるのです。
55NAME OVER:2007/01/20(土) 02:12:29 ID:???
>>53
北海道弁では、「なげる」=「捨てる」の意味を持っています
「ゴミなげといて」は「ゴミを捨ててちょうだい」の意味になります

けれども、北海道でも、ボールを投げるといいます
同じ言葉でも、場面と状況で2つの意味を持つのです

そんな私ですが、北海道に引っ越して、地元民から「それなげといて」と言われ
部屋の片隅に放り投げたら「そんなとこに投げずちゃんとになげろ」と怒られました。理不尽です
ゲームと全く関係ない私が一番理不尽です
56NAME OVER:2007/01/20(土) 02:45:17 ID:???
>>55
それ以上に文が読めてません
57NAME OVER:2007/01/20(土) 02:58:44 ID:???
>>26
彼女は銃が下手なのです。
もっさりした動きの、弱そうなゾンビなら当てられますが
高速で動いている状況(→ステージ3)や相手が強そうでパニクる場合(→ストレングス)は
撃つだけ弾を無駄にするので控えてます。

同ゲームの1・2はゾンビに襲われてる市民を救出することができますが、
あれほどゾンビがはびこってる状況なら「その場で」助けたとしても
直後に喰われてそうな気がしてなりません。
しかし、クリア後に手を振ってる所からすると無事生き延びているようです。
上で書いてる通り、ケリ一発で息絶えるようなスペランカー市民なのに
どうやって助かっているのでしょう?
58NAME OVER:2007/01/20(土) 04:12:07 ID:???
>>53
もちろん「投げ捨てた」でも効果は発動していますよ?
ただしキメラの翼が道具屋に戻るだけですが。
59NAME OVER:2007/01/20(土) 05:43:20 ID:???
>>53
キメラの翼は真上に投げないと効果を発揮しません。
「天に向かって放り投げた」とありますね。投げる軌道が違うのです。

>>57
住人はそのステージの間、プレイヤーの真後ろに付いています。
住人を守る為にプレイヤーはゾンビの攻撃を回避することができません
60NAME OVER:2007/01/20(土) 06:02:56 ID:???
ハットトリックヒーローというサッカーゲームがあるのですが、
審判が倒れている最中は殴ろうが蹴ろうが反則を取られません。
こんなザルな審判は秋○vs桜○の審判くらい理不尽だと思います。
61NAME OVER:2007/01/20(土) 13:06:03 ID:???
このゲームでのサッカーは○−1と同じで、スポーツとは名ばかりののショーなんだよ。
62NAME OVER:2007/01/20(土) 19:29:11 ID:???
かわきのつぼの吸水力が理不尽です。
63NAME OVER:2007/01/20(土) 19:56:24 ID:???
>>62
特殊な形式の4次元ポケットになっています
64NAME OVER:2007/01/20(土) 20:26:07 ID:???
>>62
多い日でも安心です。
65NAME OVER:2007/01/20(土) 20:27:04 ID:???
>>62
「ツボ」は中国四千年の歴史がある東洋医学です
これを押したら水くらいあっというまになくなります
66NAME OVER:2007/01/20(土) 22:00:22 ID:???
真女神転生で、全員がBINDになって動けないはずなのに
平気でフィールドうろついたり敵から逃げることができるのが理不尽です。
動けねーはずだろお前ら!
67NAME OVER:2007/01/20(土) 22:58:39 ID:???
くにおくんのサッカーゲームで山本興業高校という学校がありますがなぜ興業高校を作ったのですか?
またどんな勉強をしますか?
68NAME OVER:2007/01/21(日) 00:05:03 ID:???
吉本のNSCみたいなもんです
69NAME OVER:2007/01/21(日) 00:54:59 ID:???
ドラクエのモンスター格闘場のモンスターはどうやって連れてくるのですか?
70NAME OVER:2007/01/21(日) 00:56:38 ID:???
>>69
格闘場の門を開ける
モンスターを入れる
門を閉める
71NAME OVER:2007/01/21(日) 01:06:09 ID:???
なぜモンスター格闘場のモンスターは人を襲わないのですか?
72NAME OVER:2007/01/21(日) 01:07:56 ID:???
>>71
調教されているからです。
勇者達も似たようなことをやっているでしょう。
73NAME OVER:2007/01/21(日) 01:11:15 ID:???
襲ったらどうなるか分かっているからです

それよりここを単なる質問スレと勘違いしている輩が理不尽です
74NAME OVER:2007/01/21(日) 01:13:42 ID:???
タクティクスオウガで、
1ターンでトレーニングを終わらせても、100ターンでトレーニングを終わらせても、
経過する日数が1日というのが理不尽です。
75NAME OVER:2007/01/21(日) 01:40:34 ID:???
トレーニングなんて1日に何度もするものでも無いでしょう
仕事が半日で済んだらダラダラと定時まで時間を潰すのと同じです
76NAME OVER:2007/01/21(日) 15:06:12 ID:???
フリートコマンダーのチハタンは、都市にいる間は戦艦アイオワの主砲攻撃に耐えるほどの防御力を誇り
反撃でアイオワを沈めることが可能なほど強い破壊力があり
ドーンスレス爆撃機の編隊を壊滅させるほど強力な対空射撃が可能で
破壊されても自己増殖して
戦艦の砲撃や爆撃機の空襲から都市が受けるダメージを半減させる不思議な能力があるにも関わらず

都市から一歩でると全ユニット中最弱の存在へと成り下がります。輸送船や浮上中の潜水艦にすらかないません。


では、強さの秘密は都市にあるのか?
というと、戦車が防衛していない都市は攻撃、防御ともに貧弱で簡単に破壊できたりします。
もちろん自前で戦車を生産することもできません。

この理不尽なまでの内弁慶ぶりは……

先生、解りませんorz
77NAME OVER:2007/01/21(日) 15:11:56 ID:???
わかってるじゃないですか。
内弁慶なんですよ。
78NAME OVER:2007/01/21(日) 18:23:43 ID:???
それよりここを単なる質問スレと勘違いしている輩が理不尽です
79NAME OVER:2007/01/21(日) 21:20:50 ID:???
自治厨が住み着いて理不尽です
80NAME OVER:2007/01/21(日) 21:24:42 ID:???
>>79
餌が無ければ虫は湧きません
81NAME OVER:2007/01/21(日) 23:30:46 ID:???
20万円もする社長直宅配サービス付エネミーゼロの限定ボックスを
買った人が気がかりです。奴に粘着されたハードはいずれも悲惨な最
期を迎えているからです
82NAME OVER:2007/01/21(日) 23:50:01 ID:???
グラディウス3で、最強武装コマンドが変更されているのが理不尽です。
そのせいで、宇宙の塵となったビッグバイパーの数は計り知れません。
83NAME OVER:2007/01/22(月) 00:01:22 ID:???
>>82
セキュリティのため、パスワードは定期的に変えるべきなのです。
84NAME OVER:2007/01/22(月) 08:03:50 ID:???
飛び立とうとしている時ならともかく、既に飛行状態になっている飛空挺に
やすやすと乗り込めるマリオ3のマリオが理不尽です
85NAME OVER:2007/01/22(月) 08:24:35 ID:???
>>1によると、ここは「ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみ」るスレです。
程度こそあれ、理不尽でなくても不思議に思ったことに関しての質問は許容されると考えるべきでしょう。
86NAME OVER:2007/01/22(月) 08:33:43 ID:???
ここは質問スレではありません。
単なる質問は控えてください。
87NAME OVER:2007/01/22(月) 08:42:30 ID:???
甲羅たくさん踏んで一機増えるとはどんな理論ですか?
88NAME OVER:2007/01/22(月) 09:34:02 ID:???
>>87
青竹踏みの要領で体を鍛えているんですよ。
89NAME OVER:2007/01/22(月) 11:12:14 ID:???
>>76
合体ロボは合体前の状態では弱い。
つまりはそういうことです。

あの世界で生み出された
チハin都市…それは戦車と都市を
組み合わせたまったく新しい戦法である。
そしてこの戦車の名はチハタン
チハin都市の奥義を極めた戦車だ
今、最強の戦艦に挑む! うおぉぉぉぉぉおおおおおー!!
90NAME OVER:2007/01/22(月) 14:18:00 ID:???
ドラクエモンスターズでキラーマシンが子供を産めるのが理不尽です。
91NAME OVER:2007/01/22(月) 14:58:01 ID:???
>>90
あれは「今週のビックリドッキリメカ」です
92NAME OVER:2007/01/22(月) 16:05:27 ID:???
正気に戻ったと言いながら、完璧に操られているガリ(仮名)さんが理不尽です
93NAME OVER:2007/01/22(月) 16:34:02 ID:???
>>92
洗脳されていない!と言いながら高価な壺を買っている信者と同じです
94NAME OVER:2007/01/22(月) 19:15:33 ID:???
このスレにいる>>86
95NAME OVER:2007/01/22(月) 19:21:18 ID:???
タヌキマリオはなぜ地蔵にしか変身しないのですか?
カメ一族に化ければクッパの城にも簡単に侵入できそうなのに。
96NAME OVER:2007/01/22(月) 20:21:06 ID:???
見分けられるからに決まってます

宝くじの当選者にたかるのに遠い親戚を名乗るのと同じで
相手が良く知らないものに化けてこそ騙せるのです
97NAME OVER:2007/01/22(月) 20:27:35 ID:???
たぬきが化ける、しかも地蔵とは
日本でしか通用しなさそうでRIFUJINデース
98NAME OVER:2007/01/22(月) 20:34:31 ID:???
古いパソゲーでライフアンドデスという、
医者を主人公にしたゲームがありますが、
その主人公が、診察もせずに放置とな!麻酔もかけずに執刀とな!
といった医療ミスでは済まされない行動で患者を死なせても、
せいぜいメディカルスクールで研修を受けるぐらいの罰しか下らないのが理不尽です。
99NAME OVER:2007/01/22(月) 20:39:16 ID:???
>>98
当時は医療過誤に関する社会的関心が薄かったのです。
事件の揉み消しも容易でした。
100NAME OVER:2007/01/22(月) 20:41:45 ID:???
>>98
北チョンがモデルのため仕方がありません
101NAME OVER:2007/01/22(月) 20:54:08 ID:???
>>82
それよりも、名前を正しく覚えてもらえないビックバイパーが不憫でなりません。
102NAME OVER:2007/01/22(月) 21:27:07 ID:???
ロックマン4のファラオマンステージに登場するサソリーヌとハエ・ハエーは両方とも
さそりをつかまえるためのロボットだそうですが、なぜロボットを2種類も開発してまで
さそりをつかまえる必要があるのでしょうか。理不尽です。
103NAME OVER:2007/01/22(月) 21:29:46 ID:ZgxLb9OW
>>84
マリオが来たので飛んで逃げようとしてるところに乗り込んでます。

ところで、あの飛空挺は何をしたいのでしょうか?
逃げるにしては一箇所に留まってますし
地上を攻撃するにしては砲台が上向きの物が多かったり
射程距離の短い火炎放射がついていたりで
104NAME OVER:2007/01/22(月) 21:30:18 ID:???
>>102
開発当時、さそりを生で食べるパフォーマンスをする芸人が人気で、さそり特需がありました。
105NAME OVER:2007/01/22(月) 21:34:36 ID:???
>>103
7つの国を制圧した後でコクッパが王座に座り、兄弟同士で国取り物語ごっこをするつもりでした。
飛行船の砲台やバーナーは相手の飛行船との砲撃戦や白兵戦を考えて設置してあります。
106NAME OVER:2007/01/22(月) 21:49:33 ID:???
真理男さんですが、
地蔵になっても熱いモノは熱いし、
棘が刺さったら痛いと思います。。

理不尽です。
107NAME OVER:2007/01/22(月) 23:17:39 ID:???
>>106
「心頭滅却すれば火もまた涼し」を実践しているのです。

キャプテン翼では、終盤の決勝戦近くになると
てきの5ばんとかのザコのシュートでも、ゴールネットを突き破ってしまいます。
ゴールネットとかって普通破れないものだと思うのに、なぜですか。
108NAME OVER:2007/01/22(月) 23:21:52 ID:???
>>106
クッパですら、素の魔力で住民をブロックに変えられる世界です。
普通の髭親父でも特殊なスーツの魔力で石化するぐらいのことは出来ます。

それより、明らかに目の前で変化したのに素通りする敵が理不尽です。
109NAME OVER:2007/01/22(月) 23:23:23 ID:???
>>107
翼君達が破りすぎたせいで粗悪品しか在庫がない状態になったためです。
110NAME OVER:2007/01/22(月) 23:24:50 ID:???
>>107
空手の板割りってありますよね?
あれって、実はそれ用の割れ易い板使ってるんですよ。

そういうことです。
111NAME OVER:2007/01/22(月) 23:27:47 ID:???
悪魔城伝説で、仲間が加わることがありますが、
ライフが主人公と仲間とで共用になってしまうのが理不尽です。
112NAME OVER:2007/01/22(月) 23:30:44 ID:???
一心同体の強い団結力を表しています。
113NAME OVER:2007/01/22(月) 23:36:48 ID:???
エロゲーの展開はいつも、理不尽なほど御都合主(ry
114NAME OVER:2007/01/22(月) 23:53:19 ID:???
それを言ったら、たいていのRPGのドラマチックな展開もご都合主義名ところがあります


アレじゃないですが、全ては予定調和ということで消化するというのはどうですか
115NAME OVER:2007/01/23(火) 05:39:14 ID:???
「運命」という素晴らしい言葉があります。
116NAME OVER:2007/01/23(火) 10:19:05 ID:???
>>101
キモキモ
一寸した事にすぐ敏感になって大声張り上げてわめく懐古オタクはこれだから友達が出来ないんだよ
117NAME OVER:2007/01/23(火) 10:28:48 ID:04wdZJvv
レトロゲーム板で「回顧厨」とわめく奴が理不尽です
118NAME OVER:2007/01/23(火) 10:32:46 ID:???
がんばれゴエモンの4面に海中に隠し階段があるのですが、
海水が流れ込んだりしないのが理不尽です。
119NAME OVER:2007/01/23(火) 10:44:32 ID:???
実は上り階段です
120NAME OVER:2007/01/23(火) 11:41:44 ID:???
>>118
あの海には界面活性剤が混ぜられています。
表面張力が異常に強いんです。
121NAME OVER:2007/01/23(火) 17:02:35 ID:???
>>120
界面活性剤を入れると表面張力は低下します。理不尽です
場の雰囲気を壊した私も理不尽です
122NAME OVER:2007/01/23(火) 17:46:47 ID:???
チョコレート破片分の角度があれば、
表面張力にコイン一枚分くらい
入る余裕がうまれると言います。

そういうことです。
123NAME OVER:2007/01/23(火) 17:54:20 ID:???
>>118
マジレスすると気圧>水圧なら水が入らない
124NAME OVER:2007/01/23(火) 21:07:10 ID:???
いつの間にか科学の話題になっているのが理不尽な気がするので一ネタ

ラングリッサーシリーズで、傭兵一部隊の人件費がナイフ一本の値段とたいして変わらないのが理不尽です。こんな安い給料では、必要経費すら賄えないと思うのですが……。
小○改革も真っ青の格差社会ですねwww
125NAME OVER:2007/01/23(火) 21:28:04 ID:E3Yp8n2U
たいていのRPGでHPがMAXでも1でも攻撃力が変わらないのが理不尽です。
通常瀕死になればなるほど攻撃力は落ちると思うのですが…
126NAME OVER:2007/01/23(火) 21:37:42 ID:???
ピンチの時はすごい力が出ます
127NAME OVER:2007/01/23(火) 21:40:46 ID:???
HPは体力や生命力を表す数値ではありません。
128NAME OVER:2007/01/23(火) 22:09:19 ID:E3Yp8n2U
>>126
きわめて明確な回答ありがとうございます。
俗にいわれる火事場の馬鹿力そしてヒーローはピンチに強いといったところですね。

ただHPは純粋にピンチなだけではなく刀で切られたりしている訳ですから物理的
に物理攻撃が不可能な状態(武器が持てないなど)もあり得ると考えられますが
この点についてはどのように考察を加えればよろしいでしょうか?

>>127
深い回答ありがとうございます。
HPが生命力 体力をあらわす値ではないとの考察は非常に興味深く思われます。
おそらくは攻撃力のおちないような値すなわちモノポリーのお金のようなものを
パラメーターとして表示しているのではないか?との結論ですね?

ただ大抵のゲームにおいてHPがなくなると「棺桶にはいる」もしくは動けないなど
明確に「死」をイメージしたと考えられる表現が出てくるのですがこの点について
いかようなる考察を加えればよろしいでしょうか
129NAME OVER:2007/01/23(火) 22:43:11 ID:???
HPとはヌルヌル度合いを示しています。
ヌルヌルしている内は負けませんが
ヌルヌルしなくなった途端に負けてしまうのは証明されています。
130NAME OVER:2007/01/23(火) 23:19:29 ID:???
>>128
HPについてはどっかに書いてあった・・・まとめサイトかな?
「どれだけ敵の攻撃を逃げ切れるか気合い」ポイントで、HPが0になると
攻撃が当たって即死してしまうんじゃなかったけ?
131NAME OVER:2007/01/23(火) 23:20:59 ID:???
132NAME OVER:2007/01/23(火) 23:26:07 ID:???
FF2で、フリオニールとラミアクイーンがいいムードになっているにも関わらず、
空気を読まずに、部屋に入り込む仲間達が理不尽です。
133NAME OVER:2007/01/23(火) 23:30:38 ID:???
>>128
RPGのキャラはみな、プロレスでいうところの受けの美学に感化されていると思われます。
相手の攻撃を全て受けきってダメージを負いつつも勝つというパターンに、悪役も含めた全てのキャラがこだわっているのです。
主人公の故郷を滅ぼしたあいつも、可憐な姫君を拉致したそいつも例外ではありません。
だからこそ、剣で切りつけられたり槍で突かれても、避けたり盾で受け止めるなどというのは、あまり好まれません。相手の技を受けきるのが基本です。


また、プロレスは観客を魅せることは勝利よりも重要なのです。
相手の攻撃でダメージを受けたからといって、ヘロヘロの技を出して観客を萎えさせるのはNGです。
逆転勝利こそが最も美しい戦いなのです。

RPGのキャラもプロレスラーと同様で、ユーザーを楽しませるために命を賭けています。
剣で切られたり、ドラゴンのブレスで焼かれたくらいで痛いなんて泣き言を言うような軟弱者には主人公はおろか、ザコモンスター役すらつとまりません。
134NAME OVER:2007/01/24(水) 00:03:07 ID:???
>>131
更新されないのが理不尽です。
135NAME OVER:2007/01/24(水) 09:20:44 ID:???
>>124
当時は人の命が紙きれよりも軽い時代でした。当然必要な物は自給自足です。
136NAME OVER:2007/01/24(水) 12:24:02 ID:???
桃鉄シリーズで「リニアカード」を使うと自分の電車がリニアモーターカーに変化しますが、
既存の線路の上を普通に移動できるのが理不尽です。
137NAME OVER:2007/01/24(水) 14:07:03 ID:???
>>136
カードの効果で一時的に路線もリニア用に変化するだけです
138NAME OVER:2007/01/24(水) 17:35:51 ID:???
>>136
リニアモーターカーのスペルは「linear」ですが
リニアカードのスペルは実は「liner」(ライナー)なんです

京成スカイライナーだって標準軌なので、何の問題もありません

狭軌と標準軌と新幹線軌の違いに言及する鉄ヲタが来ないことを祈ります
139NAME OVER:2007/01/24(水) 21:29:35 ID:???
>>136
鹿児島から札幌まで1ヶ月以上かかっているので、そもそも「普通に移動」できていません。
140NAME OVER:2007/01/25(木) 03:46:29 ID:???
騎士ガンダムラクロアンヒーローズの話なのですが
このゲームでは戦闘時のコマンドに「おどす」と言う項目があり
これは実行して成功すると敵が有り金置いて逃げていくと言う
要するにカツアゲコマンドです

ここで問題なのですが主人公の騎士ガンダムはサタンガンダム打倒を任せられた勇者
しかも有象無象の雑兵ではなく騎士の位を持つ者です
騎士たる者が敵とは言え命の代わりに金品を要求するなど言語道断
理不尽にも程があると思います
141NAME OVER:2007/01/25(木) 04:09:31 ID:???
>>140
その騎士にあるまじき行為を選択してるのは「あなた」ですよ。
142NAME OVER:2007/01/25(木) 04:15:21 ID:???
ガンダムの中の人は騎士でも何でもない一般人なのでなんら問題ありません
143NAME OVER:2007/01/25(木) 04:16:53 ID:???
騎士は単にお馬に乗っかった戦士&野蛮人ですから、
勝手に聖なるものとかいうイメージを持ってはいけません。
144NAME OVER:2007/01/25(木) 04:39:37 ID:???
馬に乗ってなくても騎士は騎士だけどな。
ビルゲイツも騎士だし。
145国営海賊:2007/01/25(木) 07:27:02 ID:???
>>140
正義の名の下に行われる行為です。
なにも問題はありません。
146NAME OVER:2007/01/25(木) 10:42:03 ID:???
そもそも騎士道自体が騎士たちの粗暴な振る舞いを止めるための
規範道徳として成立したはずだったと思うが。
147NAME OVER:2007/01/25(木) 12:21:31 ID:???
その辺は民族性とか文化圏の問題でしょうね。
「いわゆる騎士」らしい騎士も多分居たのでしょう。
148NAME OVER:2007/01/25(木) 15:59:00 ID:???
「おどす」というコマンドは「おうおう兄ちゃん、命が惜しかったらカネだしな!」
という類の行為を想像しがちですが、実際は「ひかえひかえひかえーい!こちらにおわす方を
どなたと心得る!畏れ多くもラクロア国の騎士・騎士ガンダムにあらせられるぞ!」
という大見得に感動し、戦意を失った敵が改心してこれまでの悪行で集めた
有り金を置いて1からやり直す、という一連の行為を指しています。

第3者から見れば明らかにカツアゲですのでコマンド名は「おどす」のままですが。
149NAME OVER:2007/01/25(木) 16:47:19 ID:???
大人げないのを承知でマジレスすると、中世ヨーロッパの騎士が捕虜から身の代金をふんだくるのは日常茶飯事でした。
それどころか、騎士たちは戦争のことをスポーツの延長上&(身の代金による)臨時収入のチャンスくらいにしか思ってません。百年戦争の時代には、身の代金受け渡し仲介の業者までいたくらいです。
主君への忠誠にしたってあくまで「書面上の主従契約」を守るということであって、日本の武士のような「滅私奉公」なんてありえません。

そんな時代ですから敵はむやみに殺さず、なるべく生かしたまま捕らえようとします。
それに、身の代金さえ払えば捕虜は虐待などを受けることなく無事に解放されたし、高額な身の代金が期待できる有力貴族などはVIP待遇の接待を受けることができました。

まあ、身の代金を払えない貧民出身の兵士は容赦なくぶっ殺されましたがwww

むしろ、必死に逃げ惑うはぐれメタルの群を眼の色かえて追い回すドラクエの「勇者」のほうがよほど理不尽です。
150NAME OVER:2007/01/25(木) 19:12:10 ID:???
>>149
DQの勇者はメタル相手でも相手が逃げようとすれば絶対に追いません
戦闘中は非力ながら「こちらを殺そうとして向かってきてる相手」なのですから全力で戦います。
理不尽な事はなにもありません。

ところで、風来のシレンで拾えずの巻物を読んだ後に足元コマンドを経由で巻物や草を使った場合なんですが
明らかに拾ってから読んだり飲み食いをしています。
普通に拾おうとしても「アイテムが拾えない!」と言いながら拾わないのは理不尽です
151NAME OVER:2007/01/25(木) 23:20:05 ID:???
DQ3で偉大な朝鮮半島に城がありません!これは重大かつ悪質な差別ニ・・・・です!!!理不尽です!謝罪シル!!!
152NAME OVER:2007/01/25(木) 23:37:24 ID:???
ごめんなさい。

これで満足ですか。

153NAME OVER:2007/01/26(金) 02:06:13 ID:???
>>151
あなた方の先祖がクマなのは有名ですが、
あの世界ではちょうどあの周辺に「ごうけつぐま」が出現しますね?
そうです。あの世界はあなた方がまだクマだった時代を舞台にしているので、
文明が無いのは当然です。
154NAME OVER:2007/01/26(金) 02:15:48 ID:???
日本人は過去の歴史に対する反省が足りないと思います。理不尽です。
>>153のような奴を見ると虫唾が走ります。
155NAME OVER:2007/01/26(金) 02:33:22 ID:???
勇者ロトは韓国系だから無問題ニ……です!
156NAME OVER:2007/01/26(金) 03:08:32 ID:???
反省どうこうと言う観点で見た場合、虫酸を走らせるなら
むしろ>>153ではなく>>151に走らせる所だと思います
157NAME OVER:2007/01/26(金) 09:03:02 ID:???
>>149の括弧とアンパサンドの位置が不条理です!
158NAME OVER:2007/01/26(金) 10:05:32 ID:???
韓国ネタで思い出しましたが、ギレンの野望で「ニホン」エリアに朝鮮半島が含まれているのが理不尽です。

ガンダムの時代設定は戦前なのですか?

いや、むしろ現在世界第二位の経済大国の日本の経済力が、あのゲームではかなり低いので、半島を併合したせいで法則が発動したと考えるほうが無難かもしれませんwww
159NAME OVER:2007/01/26(金) 10:22:37 ID:???
キン肉マンでは半島自体が消滅してるので、
それよりはマシと言えるのであらざらんや。
160NAME OVER:2007/01/26(金) 11:42:12 ID:???
>>150
本当は拾えず状態で足下のアイテムをつかった時に限り「シレンは地面にはいつくばって○○を使った。」のメッセージと
専用のグラフィックが使われる予定でしたが容量の関係でお蔵入りになりますた。
161NAME OVER:2007/01/26(金) 12:24:33 ID:???
忍者が主人公のゲームで
(ハットリくん、Wiz、影の伝説、忍者くんシリーズ等)

人目を全く忍ぶことなく
これでもかと目立ちすぎているのが理不尽です
162NAME OVER:2007/01/26(金) 12:31:59 ID:???
>>161
陽動です。本部隊は別のところで活動しています。
163NAME OVER:2007/01/26(金) 14:15:10 ID:???
>>161
目立つ格好をして衆目に耐え忍ぶのが忍者の仕事です。
164NAME OVER:2007/01/26(金) 14:49:43 ID:???
>>161
全員「一般市民の目」からは忍んでいるじゃないですか。
165NAME OVER:2007/01/26(金) 15:52:01 ID:???
>>158
あの辺りにコロニーが落ちて、半島文化が消滅したんじゃないでしょうか
166NAME OVER:2007/01/26(金) 19:36:26 ID:???
忍者龍剣伝では人も犬も刀で切ると破裂をして死にます。
普通は血が出て真っ二つになるのではないでしょうか?理不尽です
167NAME OVER:2007/01/26(金) 19:41:49 ID:???
>>166
試したことあるんですか?
刀で人や犬を切ると破裂して死にますよ。これほんと。
168NAME OVER:2007/01/26(金) 19:46:21 ID:???
>>167
何故、その真実をご存知なのでしょうか?
169NAME OVER:2007/01/26(金) 19:49:31 ID:???
刀で秘孔を突いたに決まってるじゃないですか。
170NAME OVER:2007/01/26(金) 23:40:02 ID:???
ドラクエシリーズのキャラクターが1人8個までしかアイテムを持てないのはなぜですか?
薬草だろうが鋼の鎧だろうが上限は同じく8個ですので、
大きさや重さではなく「8個」という個数に特別な意味がありそうですが・・・
171ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2007/01/26(金) 23:49:04 ID:???
>>170
9は苦に通じるので8個に留めています
要するにゲンかつぎですね
172NAME OVER:2007/01/26(金) 23:49:12 ID:???
8つ以上のアイテムを認識できません
173NAME OVER:2007/01/27(土) 01:06:51 ID:???
ゼルダの伝説のハートのかけらが理不尽で困っています。
どんな集め方をしても合わせるとハートの形になっちゃうんです。
どういう構造をしているんでしょうか?
174NAME OVER:2007/01/27(土) 01:21:21 ID:???
チョコレートみたいなもんです。
複数の欠片を溶かして、ハート型の容器に入れて固めています。
175NAME OVER:2007/01/27(土) 01:59:23 ID:???
>>173
愛に形なんてありませんよ
大人になればわかります
176NAME OVER:2007/01/27(土) 05:35:35 ID:???
>>173
水平にスライスしてあるので積み重ねるだけです。
177NAME OVER:2007/01/27(土) 10:00:01 ID:???
発売が延びに延びて遂に受験シーズンと被ってしまったマザー2の発売日。
仕事そっちのけでロマンを追い求める奴がゲームを作っていることが理不尽
です
178NAME OVER:2007/01/27(土) 11:52:13 ID:???
アンダーカバーコップスのローザと
ミュータントウォーリアーズのアスカでは
どちらの尻を喰らったときが気持ちいいと思いますか?
変態な俺は気になって夜も眠れません。
179NAME OVER:2007/01/27(土) 12:13:23 ID:???
>>177
誘惑に負けない強靱な心を作れと言う糸井重里からのメッセージです

>>178
知らんがな
180NAME OVER:2007/01/27(土) 15:38:54 ID:???
>>172
「かしこさ」が低い戦士と、高い賢者と、両方とも8までしか数えられないなんて理不尽です。
181NAME OVER:2007/01/27(土) 15:45:28 ID:???
>>170
ドラクエと言えば鳥山明、鳥山明と言えばホイポイカプセルですよ
カプセル8つ分しか持てないんです
彼らは非常に非力なので
182NAME OVER:2007/01/27(土) 16:49:48 ID:???
>>180
大陸全土に広く遺伝したそういう先天的障害です。
世の中にはリンゴという物質が認識できない銀行員もいます。
183NAME OVER:2007/01/27(土) 17:42:43 ID:???
セプテントリオンで、助けた生存者は、高いところから落ちると死んでしまいますが、
主人公だけは、高いところから落ちでも5分間の気絶で済んでしまうのが理不尽です。
184NAME OVER:2007/01/27(土) 17:47:44 ID:???
丈夫なんです
185NAME OVER:2007/01/28(日) 02:02:11 ID:???
クレヨンしんちゃんで、友人であるはずのマサオ君や風間君が、
敵として襲いかかってくるのが理不尽です。
いくらしんのすけに煮え湯を飲まされている彼らとはいえ、
露骨に反撃するのはいただけないと思います。
186NAME OVER:2007/01/28(日) 02:07:52 ID:???
あなたの考えていることと真実と全く逆です。

つまり、マサオ君たちがしんのすけを襲っているのではなく
しんのすけがマサオ君たちを襲っているのです。

187NAME OVER:2007/01/28(日) 12:29:02 ID:???
>>183
スペランカーの逆です。
188NAME OVER:2007/01/28(日) 19:12:31 ID:???
北斗の拳3のダンジョンにいるスペードとダイヤに話しかけると戦闘に
突入しますが、倒しても消えてくれないので再戦を避けるために無視し
て先に進みました。そして時は流れ、リンとバットも成長して十分強く
なってから確認しに行ったら、まだその場にいて話すと捨て台詞を残し
てようやく消えてくれました。

10年もこんな悪党を生かしておいたケンシロウの甘さが理不尽です
189NAME OVER:2007/01/28(日) 21:49:03 ID:???
ジャギだけでなく、こんなモヒカンに毛の生えた程度のザコまでも・・・
やはり兄より優れた弟はいないものです
190NAME OVER:2007/01/29(月) 12:06:15 ID:???
PS版大戦略で、1ターンでニミッツ級空母が完成してしまうのが理不尽です。

ちなみに、1ターンは1日の四分の一です
191NAME OVER:2007/01/29(月) 12:20:42 ID:???
スナップフィットモデルです。
192NAME OVER:2007/01/29(月) 13:07:27 ID:???
>>190
空母自体はすでに完成していました。
1ターンというのは、受け渡しをして配備されるまでの色々な手続きにかかった時間です。

そしてPSは板違いです
193NAME OVER:2007/01/29(月) 13:32:02 ID:???
ファミコンウォーズで、戦車で歩兵を轢き殺すといった技ができないのが理不尽です。
194NAME OVER:2007/01/29(月) 13:43:23 ID:???
歩兵といっても身長18メートルの機動歩兵ですから。
195NAME OVER:2007/01/29(月) 13:44:59 ID:???
>>190
戦車で人をひき殺すと誰かが隠し撮りして
ネットに晒される可能性があります
非人道的と非難されないために
西部劇のように距離を置いて撃ち合わざるを得ないのです
196195:2007/01/29(月) 13:49:16 ID:???
×>>190
>>193
失礼しました
197NAME OVER:2007/01/29(月) 15:17:23 ID:???
一作目ではマッピーと死闘を演じていたというのに
マッピーキッズではその息子達と馴れ合っているニャームコ一家が理不尽です。
なんかプレゼントまでくれるし
198NAME OVER:2007/01/29(月) 16:14:20 ID:???
>>197
マリオとクッパだって、なかよくレースしていたり
あまつさえ、RPGでは仲間になっていました

昨日の敵は今日の友、ですよ
「強敵」と書いて「とも」と読む、という理屈です
199NAME OVER:2007/01/29(月) 16:14:51 ID:???
>>197
マッピーを捕らえ貪り食う姿が非難を浴びたため、マッピーファンに媚びる為に表向きは仲良くしているだけです。
隙があれば・・・・・・後は分かりますよね?
200NAME OVER:2007/01/29(月) 18:52:46 ID:???
ロマサガには陣形というものがありますが、何故人間の配置を変えただけで攻撃力アップや
敵のターゲットをある程度誘導できるようになるのですか?

例えば鳳天舞の陣は真ん中の人物を囮に〜というものですが、真ん中よりもむしろ前衛2人の方が
危ない位置に立っていると思います。私なら敵の真ん中に突っ込むぐらいなら、狙いやすく孤立している
両翼のどちらかを狙います。

素人的に見て、形的には一番有効でありそうなホーリーウォールがクソ陣形なのも理不尽です。
201NAME OVER:2007/01/29(月) 19:16:19 ID:???
ヨッシーは雄なんですか?雌なんですか?

”産む機械”並に卵産んでますが・・
202NAME OVER:2007/01/29(月) 19:47:47 ID:???
>>201
ナメック星人のように単性生殖です。
203NAME OVER:2007/01/29(月) 20:52:50 ID:???
>>200
学校のクラスの席順でも、一番前より真ん中らへんが、一番先生に指されるのと同じ理屈です

ホーリーウォール?
クラスの一番前の席に、背の高い奴ばかりいたら、クラス全員が迷惑するのと同じです
204NAME OVER:2007/01/29(月) 21:12:21 ID:???
>>201
卵みたいに見えるのはウ○コですよ。
205NAME OVER:2007/01/29(月) 21:32:00 ID:???
>>201
レトロゲーム板的に、当時のヨッシーがそこまでポンポン卵産んでたか
と言われると多少疑問ではあります
206NAME OVER:2007/01/29(月) 21:33:19 ID:???
>>205
つヨッシーアイランド
207NAME OVER:2007/01/29(月) 21:37:21 ID:???
「ヨッシーのたまご」が忘れ去れているのが理不尽です
208NAME OVER:2007/01/29(月) 22:09:12 ID:???
SFCマリオカートのCPUヨッシー
敵を食ってすらいないのに投げまくり
209NAME OVER:2007/01/30(火) 00:28:45 ID:???
イデアの日のデパートには、エレベータしか移動手段がないのが理不尽です。
何故階段を付けないのでしょうか。
210NAME OVER:2007/01/30(火) 00:42:34 ID:???
高橋名人はなぜいつも島ばかり冒険しますか?
211NAME OVER:2007/01/30(火) 00:44:43 ID:???
>>210
流刑されたから
212NAME OVER:2007/01/30(火) 00:49:27 ID:???
>>209
あったんですが壊れました
213NAME OVER:2007/01/30(火) 01:18:10 ID:???
第2ラウンドが絶対にないのに、
ラウンド1というメッセージを出すスーパーチャイニーズファイターが理不尽です。
214NAME OVER:2007/01/30(火) 01:22:35 ID:???
なくてもあると言い張るのがチャイニーズです。
215NAME OVER:2007/01/30(火) 01:24:45 ID:???
スーパーチャイニーズシリーズが「おもしろゲームの王様」を名乗っていたのが理不尽です。
216NAME OVER:2007/01/30(火) 03:27:18 ID:???
>>213

実はあったのですが、あまりにお子様に見せられる内容でなかったんです。
つまりはお楽しみという奴です。

スーパーチャイニーズシリーズをスーファミの1あたりまで面白くプレイしてた自分が理不尽です。

217NAME OVER:2007/01/30(火) 06:23:44 ID:???
>>216
はいはい
218NAME OVER:2007/01/30(火) 06:28:39 ID:???
>>216
はい。
219NAME OVER:2007/01/30(火) 07:23:45 ID:???
マリオブラザーズでは敵を踏むと即死したマリオとルイージですが、何故スーパーマリオ
ではむしろ敵を踏みつけて殺せるのでしょうか?
220NAME OVER:2007/01/30(火) 07:28:48 ID:???
そこがスーパーだからです
221NAME OVER:2007/01/30(火) 09:04:47 ID:???
巨大近代都市の地下排水溝に自然発生して生き延びてきたカメと
クッパ一族の精鋭舞台の一員として給料貰って働くカメとでは
甲羅が違う。 毒素が違う。 粘液が違う。 判定が違う
と言うのは明白です。
222NAME OVER:2007/01/30(火) 09:08:58 ID:???
>>221
亀の頭の耐久度が気になります(><)
223NAME OVER:2007/01/30(火) 15:08:41 ID:???
アケ版エリア88にて、グレッグの乗るA-10サンダーボルトの
射撃の威力が最も弱いのが理不尽です。

実際の兵装を調べると20mmバルカン砲しか積んでない
タイガーシャークとトムキャットに比べ、
30mmガトリング砲を積んでるA-10の方が攻撃力で上回るはずです。
224NAME OVER:2007/01/30(火) 17:24:08 ID:???
亀を踏み続けるだけでマリオの残り人数が増えるのはなぜですか?
225NAME OVER:2007/01/30(火) 17:33:25 ID:???
>>224

>>87-88
過去ログすら読まないのが理不尽です
226NAME OVER:2007/01/30(火) 17:38:52 ID:???
>>223
30mmというのは開発担当者の娘の胎内で成長しつつある
孫のサイズ(当時)にちなんでつけられた名称です
227NAME OVER:2007/01/30(火) 21:37:25 ID:???
真・女神転生if・・・で、ガーディアンが宿らずに
ゾンビくん、ゾンビちゃん、ゾンビせんせいになった人たちがかわいそうでなりません。理不尽です。
228NAME OVER:2007/01/30(火) 22:01:37 ID:???
その人達は裏で恐喝、万引き、窃盗、売春、放火、暴行、麻薬の密売と悪行を重ね続けていました。
いわば因果応報ってやつです。何も気にする事はありません。
229NAME OVER:2007/01/30(火) 22:36:09 ID:2NF5OjQ6
スーパーチャイニーズとスパルタンXはメーカーが違うのに効果音が同じなのが理不尽です
230NAME OVER:2007/01/30(火) 22:45:26 ID:???
TVのコントとかで人を殴ったときに出る効果音もだいたい同じじゃないですか
231NAME OVER:2007/01/30(火) 23:17:31 ID:???
>>229
どっちも中国人ですよ
見分けつくわけないじゃないですか
232NAME OVER:2007/01/31(水) 07:31:07 ID:???
>>229
テレビ局が違っても全く同じコントや全く同じギャグ、
果ては全く同じフリートークを繰り広げる芸人はくさるほど居ますよね
あれと同じです
233NAME OVER:2007/01/31(水) 13:17:46 ID:242gspUZ
ダブルダンジョン(PCE)のパスワードは
全ひらがなカタカナ、大小英数字、果ては全ての文字に青文字と赤文字とあって
ものすごく区別つきにくいのが理不尽です
234NAME OVER:2007/01/31(水) 15:02:44 ID:???
デジタルデビルストーリー女神転生2で、
主人公の腕が食いちぎられても全く心配してくれない魔女が理不尽です。
235NAME OVER:2007/01/31(水) 17:34:30 ID:???
>>233
赤と青2種類あって迷う
それこそがダブルダンジョンです
236NAME OVER:2007/01/31(水) 17:56:36 ID:???
>>234
たかが腕ひとつでうろたえるでない。と、男塾四天王の羅刹さんがおっしゃってます。
237NAME OVER:2007/01/31(水) 20:12:39 ID:???
羅刹さんは表彰式でマシンガンの盾になった時には腕が復活してたので理不尽です。
238NAME OVER:2007/01/31(水) 20:17:06 ID:???
>>235
たかが腕ひとつで復活しただけでうろたえるでない。と、男塾四天王の羅刹さんがおっしゃってます。
239NAME OVER:2007/01/31(水) 20:30:51 ID:???
>>237
ゼスモスです。
240NAME OVER:2007/01/31(水) 21:05:02 ID:???
>>219
逆に考えて下さい。マリオブラザーズの亀は転んで再び起き上がる時に
パワーUPし、さらに仲間がやられ、追い込まれると恐ろしい力を発揮します。

つまりマリオブラザーズの亀はサイヤ人。スーパーの亀はヤムチャ。
241NAME OVER:2007/01/31(水) 21:08:46 ID:???
四天王ではなく、死天王のはずですが
九九八十八な男塾だから仕方ありませんね

悪魔城伝説で、水路をつたって出現する半魚人がいますが
水の中に潜んでいる時の大きさと水の上に飛び出した時の大きさがあまりに違いすぎます
理不尽です
242NAME OVER:2007/01/31(水) 23:29:53 ID:pjoX8MNJ
魔界村でボスにダメージを喰らうのと、ゾンビに体当たりされるとでは明らかに前者の方がダメージ大なんですが、なぜ同じように鎧が吹っ飛ぶんでしょうか?
243NAME OVER:2007/01/31(水) 23:34:15 ID:???
>>242
あの鎧は、脱ぎ着がしやすいように、ワンタッチで外れる構造になっています
姫と一夜を過ごすのも、脱ぐのに時間かかったら興ざめでしょう

敵はそこを押してしまうので、一瞬にしてパンツ一丁になってしまうんですよ
244NAME OVER:2007/01/31(水) 23:44:43 ID:???
>>241
巨乳の子をナンパして、いざブラを脱がしてみてガッカリした経験はありませんか?
それと同じ原理です。
245NAME OVER:2007/01/31(水) 23:51:22 ID:EIdMH356
GBボンバーマンで、障害物まで爆風で飛ばせる面があるのですが
障害物がなくても、爆風が十文字に飛んでいくのが理不尽です

爆弾なんだから、遮蔽物がなければ円形に爆風が破裂すると思うのですが・・・
246NAME OVER:2007/01/31(水) 23:54:53 ID:???
>>245
ボンバーマンは基本的にあの碁盤目状フィールドを主戦場にしています
さてそこで普通の爆弾を使うと障害物によって爆風がさえぎられ、無駄ができてしまいますよね?
ですので普段から十字方向に爆風が広がる指向性爆弾を製造するようにしています

板違いになりますが、後にフィールドの制限が無くなってからは普通の爆弾に切り替えたボンバーマンもいるようです
247NAME OVER:2007/01/31(水) 23:57:54 ID:pjoX8MNJ
>242です。
>243さんありがとうございました。
もう一つ腑に落ちない点があるのですが、鎧がはずれた時にパンツ一丁になりますが、たいまつの火の中に入っても何故か焼死しません…。何故ですか?
248NAME OVER:2007/01/31(水) 23:58:36 ID:???
>>243
それ以前に地肌に直接着込んで寒くないものなのか?
249NAME OVER:2007/02/01(木) 00:17:53 ID:???
>>242
意図的に鎧だけ剥ぎ取って辱めているからです。
250NAME OVER:2007/02/01(木) 00:24:49 ID:O2r1Onkp
>>247
重なって見えてるだけです
むしろパンツ1枚なので暖を取っています

   从从从 
    ●←アーサー   

    ↑
    視点

>>248
あなたは裸エプロンに萌えませんか? つまりはそういうことです
251NAME OVER:2007/02/01(木) 00:30:44 ID:O2r1Onkp
むしろ、パンツ一丁の時に、敵に触れただけで一瞬で骨になる方が理不尽かとw

返答しておいて、さらなる疑問を出した私が理不尽です
252NAME OVER:2007/02/01(木) 00:51:56 ID:???
相手を骨に変えてしまう魔法をかけられました。
253NAME OVER:2007/02/01(木) 00:54:06 ID:???
>>251
硫酸のようなものをかけられてます
1回目は鎧でガードしてますが
254NAME OVER:2007/02/01(木) 01:12:42 ID:???
濃硝酸ですね
255NAME OVER:2007/02/01(木) 01:16:52 ID:???
>>254
知っているのか雷電!?
256NAME OVER:2007/02/01(木) 01:52:12 ID:???
>>251
アーサーは人間の姿をしていますが、実体は魔法で人間風になったスケルトンです
ですから、ダメージで魔法の効果が切れて骨に戻っています
257NAME OVER:2007/02/01(木) 02:04:47 ID:???
>>247
>>242の質問から類推するに、アーサーの鎧はリアクティブアーマーです。
鎧が吹き飛ぶのは、ダメージによるものではなく、その威力で敵の攻撃力を相殺するためなのです。
敵の攻撃力の多少の大小に関わらず作用してしまうので、不経済ではありますが、
その分耐えられる衝撃の範囲は大きいのです。
さて、リアクティブアーマーの原理を考えれば、
アーサーの体は常に高温の爆風に包まれる可能性にあるわけです。
当然ながら、その対策は十分に取られていると思われます。
パンツ一丁という奇抜な扮装から察するに、
恐らく衣服が瞬時に気化して保護皮膜を作るような機構があるのでしょう。
その効果が長続きすれば、たいまつの火程度はどうということもありません。

>>251
魔界村は良い男の骸骨に死霊術をかけてお楽しみだった高貴な女ネクロマンサーを
魔王がその才に惚れ込んで拉致した物語である、という説は根強い支持を得ています。
そうでもなければ、墓場で赤フン一丁の男となんて……
258NAME OVER:2007/02/01(木) 02:06:47 ID:???
ザ・ファイアーメンで、
火が火とは思えない動き(こっちに向かってくる、壁でバウンドする)をするのが理不尽です。
259NAME OVER:2007/02/01(木) 02:20:46 ID:???
火達磨になってのたうち回る何かです
260NAME OVER:2007/02/01(木) 03:14:21 ID:???
GBムサシロードではボスとしてヤマタノオロチが出てきますが
まともに仕事してるのが首8本の内2本だけで
残り6本は背景と一体化して全くやる気無いのが理不尽です
明らかに身の危険だと言うのに残りの首は何考えてやがりますか?
身の保身ですか?晩御飯のメニューですか?
261NAME OVER:2007/02/01(木) 03:48:09 ID:???
>>260
8つの首の間で外敵を駆逐するのは2つの首がその任にあたる当番制の
取り決めがあり、非番時は例え身の危険が迫ってようが、
当番の仕事に口出しはしません。
それは他の首をプロフェッショナルとして信頼あってのことでしょう。

しかしながら、信頼にあぐらをかいてしまっていたのか、
口出ししないうちに本体ごとやられてまうようなことがあれば
皮肉という意外に言葉が見つかりませんが。
262NAME OVER:2007/02/01(木) 07:25:06 ID:???
ドラゴンクエスト4で、風に左右されるはずの気球を
自由自在に操縦できるのは理不尽です。
263NAME OVER:2007/02/01(木) 09:30:38 ID:???
おならによって気球を操作していますが、それは秘密事項です。
264NAME OVER:2007/02/01(木) 11:01:44 ID:???
>>263
おならに引火しないのでしょうか?
265NAME OVER:2007/02/01(木) 11:12:36 ID:xIZx/kZM
ドラクエ4の、5章でミネアにモシャスをしてもタロットカードが使えないのは理不尽すぎる。
なぜだ〜???
266NAME OVER:2007/02/01(木) 11:55:24 ID:???
トルネコにモシャスして宝箱を盗めないのと同じ理由からです
267NAME OVER:2007/02/01(木) 12:39:04 ID:???
占いなんて信じない・・・・
268NAME OVER:2007/02/01(木) 12:46:02 ID:???
>>264
引火の爆発力を利用して飛んでいます
269NAME OVER:2007/02/01(木) 13:40:07 ID:UmO33ElK
迷宮組曲でシャボン玉でブロックを破壊しますが、ボンバーマンもシャボン玉にすれば経済的だと思うのですが…
何故同じブロックなのに壊れないのでしょう?理不尽です。
270NAME OVER:2007/02/01(木) 13:46:59 ID:???
BomberMan が爆弾を使わない方が理不尽です。
271NAME OVER:2007/02/01(木) 13:50:16 ID:???
迷宮組曲の主人公は波紋法を習得しているのです。
272NAME OVER:2007/02/01(木) 14:48:53 ID:???
一見ただのシャボン玉に見えますが、迷宮の達人により口から高圧で発射され
たシャボン玉は岩をも絶つのです。いわゆる八つ裂き光輪です。
273NAME OVER:2007/02/01(木) 16:19:36 ID:axO84NSQ
ロードランナーの地面が勝手に埋まるのが理不尽です。
274NAME OVER:2007/02/01(木) 16:36:06 ID:???
ドラゴンボール・シェンロンの謎の
ヤムチャが強すぎるのが理不尽です。
275NAME OVER:2007/02/01(木) 16:40:17 ID:7XpquUyf
エロスレで純愛デートしましょう18日目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/sureh/1168875512
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。



276NAME OVER:2007/02/01(木) 16:41:30 ID:???
>>273
あそこがバンゲリング帝国の地下貯蔵庫だということを忘れてはいけません。
自己再製能力の一つや二つ備えていて当然です。
277NAME OVER:2007/02/01(木) 17:42:48 ID:???
>>274
悟空の表情を見てもわかるようにたるみきってます。
だからヤムチャが強く感じるんです。
278NAME OVER:2007/02/01(木) 18:00:02 ID:???
>>274
アニメ版ドラゴンボールの最初のOPを観ればわかりますが、
ヤムチャと悟空が対等に渡り合っています。

ヤムチャ=弱というイメージは後々になって刷りこまれた虚構であって
当時はヤムチャと言えばカナディアンマン級の実力者と認識されていましたから
ゲームで強いのは当然です。
279NAME OVER:2007/02/01(木) 18:24:26 ID:???
スーパーマリオブラザーズのハンマーブロスは長時間倒さないでいると、マリオに向かって歩いてきますが何故すぐに歩いてこないのですか?
わざわざ自分が倒されやすい場所に居続けるのはどうかと思うのですが
280NAME OVER:2007/02/01(木) 18:58:39 ID:9Ias5TdA
Saga1第四世界で、プルトニウムを原発に取りに行くときに
途中にさつじんバリアが張られていて、スイッチはその奥にあるのですが
そんな誰も押せない場所にスイッチを作ったのが理不尽でたまりません

ゾクのはちまき欲しさに、4回も殺される総長の身にもなってあげてください
281NAME OVER:2007/02/01(木) 20:04:24 ID:???
>>280
炉心を守っていたのは「デスマシーン」です。
機械だから「さつじんバリア」は関係ありません。
282NAME OVER:2007/02/01(木) 22:15:55 ID:???
セプテントリオンでいくら落ちても椅子が頭からぶつかっても死なない主人公が理不尽です。
283NAME OVER:2007/02/01(木) 22:19:19 ID:???
>>281
モンスター4人旅でもさつじんバリアに入れない件
284NAME OVER:2007/02/02(金) 00:09:29 ID:???
ガンハザードより

サカタ(喜):
これか!
なるほど!すばらしい!!

アルベルト:
感心している場合じゃない なんとかなりそうか?

サカタ:
ふむ
さっき見て わかった部分を分析すると・・・
マイクロウェーブビームのようだな

アルベルト:
どういうことだ?

サカタ:
強力な電磁波を放射しているのだ
ビームのように見えるのは 空気中の粒子がプラズマ化しているからだろう
あれでは 通常の装甲が意味をなさないのはあたりまえだ
しかし・・・心配無用
あれなら こいつの装甲で95% 効果を消せるわい!


後の5%はどこにいっているのでしょうか。
サカタの機体はダメージを受けていないし。
理不尽です。
285NAME OVER:2007/02/02(金) 00:13:15 ID:???
>>284
空気中の粒子をプラズマ化してしまうというのはつまりロスのことですね
そのロス分が5%です
286NAME OVER:2007/02/02(金) 00:30:14 ID:uNnIIf4R
リキッド「まさか、本当に揉んでしまうとは・・・」
オセロット「すいません!つい!」
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut3ClTxoNusns
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utNQjj2HZH8-s

大佐 「スネーク、いますぐ昼下がりの会議室に潜入するんだ」
忍者 「ブラックアウト!」
スネ-ク 「画面が暗転!?聞いてないぞ大佐ぁ!」
大佐 「すまん、私を許してくれ・・・」
スネーク 「性欲をもてあます」
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut62iVi-8ZhV8
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utam7X3IGyz8o
287NAME OVER:2007/02/02(金) 00:36:06 ID:???
>>279
ハンマーを投げ続けてマリオを挑発しているのに、一向に来る気配がないので
自ら狩りに行ってるだけです。

ブロス「ああん?おめーやる気あんのかゴルァ!!!」

自分が格闘戦に弱い事を忘れる程に頭にきているからです。
288NAME OVER:2007/02/02(金) 00:38:06 ID:???
アクションゲームの雑魚キャラたちはなぜ自分から落とし穴に落ちていくのですか?
クリボーやノコノコなら「馬鹿だから」ですみますが、
ゲームによっては人間の敵キャラまで落ちていきますし・・・。
289NAME OVER:2007/02/02(金) 01:17:26 ID:???
馬鹿なのではありません。赤ノコノコが穴に落ちないのは「臆病だから穴を見ると向きを変える」トイウ設定です。
現実の兵隊でも決死隊は死ぬと分かっていて、さらにそれが無駄な行為だとしても前進を止める事が許されない状況があります。
290NAME OVER:2007/02/02(金) 01:21:28 ID:???
エースコンバットとか、戦闘機にミサイル70発とかどうやって載せてるの?
質量的にミサイルのほうが上回ってると思うんだけど
291NAME OVER:2007/02/02(金) 01:23:12 ID:???
>>290
フタを開ける
入れる
フタを閉める
292NAME OVER:2007/02/02(金) 01:33:17 ID:???
>>290
中でせっせと作ってます
293NAME OVER:2007/02/02(金) 01:50:34 ID:???
>>290
付け加えるとそのミサイルは大きなショックで爆発する特殊素材の風船でできています。
つまり普段はコンパクトに収納していて使用時に膨らましてるんですね。
294NAME OVER:2007/02/02(金) 01:56:01 ID:qTHERBUQ
ファイナルファイトで3面のボスの悪徳警官がガムを吐き捨て、そのガムを拾うと体力が回復する効果が高いのは何故ですか?
バナナの方が栄養満点だと思うのですが…理不尽です。
295NAME OVER:2007/02/02(金) 01:59:23 ID:???
>>294
ファイナルファイトにバナナなんか出てきたか?

という疑問はさておき、
彼らは、バナナが嫌いだったのです。
296NAME OVER:2007/02/02(金) 02:00:46 ID:???
>>294
知らないんですか?
警察官が噛んだガムには特別な薬効があります。これホント。
明日あたり、是非お試しあれ。
297NAME OVER:2007/02/02(金) 02:08:21 ID:???
>>288
非常口です
あそこに飛び込むと、マリオなどのプレイヤーキャラから逃れて解脱できるのです
298NAME OVER:2007/02/02(金) 02:17:57 ID:???
>>282
実際にはたいした高さではなく、椅子も当たっては居ません。
全ては難破船という極限状態が見せた幻覚なのです。
299NAME OVER:2007/02/02(金) 02:29:27 ID:qTHERBUQ
>296
漢方ガムだということがわかりました。
しかし、吐き捨てたガムですから砂利とかついていて不衛生だと思うのですが…納得行きません
300NAME OVER:2007/02/02(金) 02:40:36 ID:???
>>299
なあに、かえって免疫がつく。
301NAME OVER:2007/02/02(金) 10:08:46 ID:XgK7zP4+
ピーチ姫はなぜ何度も誘拐されるのでしょうか?
もっと城のセキュリティを強化した方がいいのでは…
むしろクッパ城の方が安全対策出来ているように思えるのが理不尽です。
302NAME OVER:2007/02/02(金) 10:26:10 ID:???
八百長です
303NAME OVER:2007/02/02(金) 10:39:31 ID:???
>>274
ヤムチャ 「人名」

地球人の中でも5本の指に入る実力者であり
師である武道の神とまで呼ばれた亀仙人を若くして超える。
その実力は本物の神をも凌駕し、宇宙最強の男である孫悟空からも
「目にも止まらぬスピードでムチャクチャ強かった」
という最高の評価を得ている。
304NAME OVER:2007/02/02(金) 10:42:58 ID:???
クッパ城が毎回違う場所にあるのが理不尽です
305NAME OVER:2007/02/02(金) 11:26:01 ID:???
>>304
ゲンかつぎです。
同じ場所でマリオと戦うとまた負けてしまうと思い込んでいるので
亀甲占いで良い結果の出た場所に引っ越しています。
306NAME OVER:2007/02/02(金) 19:55:40 ID:???
様々なRPGで『しぼう』か『せんとうふのう』か『きぜつ』なのにイベントでは普通に動き回るのが理不尽です。
女神転生で例えメンバーが全員『BIND』でも動けるのが理不尽です。
セプテントリオンで足を折った筈のアランが動き回るのが理不尽です。



まとめると動けない筈なのに動けるキャラ達が理不尽です。
307NAME OVER:2007/02/02(金) 20:12:12 ID:???
・しぼう
サバゲーと同じで戦闘中だけ動いてはいけません。

・せんとうふのう
戦闘だけ不能です。戦いたくないんです。

・きぜつ
気を断っています。そんな状態で戦ったら大ダメージです。

・BIND
縛られてるのは上半身だけです。キックはスカートがめくれるのでしません。
308NAME OVER:2007/02/02(金) 20:14:59 ID:qTHERBUQ
>306
それは一種のギャグですね。
『せんとうふのう』と言いつつ起き上がればウケるんじゃないかという訳です。
309NAME OVER:2007/02/02(金) 20:35:49 ID:+7WV2ciW
宿屋で寝れば体力もMPも満タンになるのに
ラリホーやスリプルで寝たときは、ちっとも回復しないのが理不尽です
310NAME OVER:2007/02/02(金) 20:39:53 ID:???
>>309
床が固いからです。
311NAME OVER:2007/02/02(金) 21:03:40 ID:???
>>309
戦闘中に寝ても疲れはとれません。
授業中に居眠りしても眠った気がしないのといっしょです
312NAME OVER:2007/02/02(金) 22:09:50 ID:???
彼女と公園の並木道を歩きながら「恋愛小説の一場面みたいだね」と
いえば本当に顔を赤らませてバッチリ良い印象を与えることが出来るの
ですか。私は生まれてこの方デートなんてしたことがないから分かりま
せん
313NAME OVER:2007/02/02(金) 22:17:04 ID:???
>>312
できます。俺の詩織は会うだけで顔を赤らめます。
二股三股を勧めるできた子でもあります。
314NAME OVER:2007/02/02(金) 22:26:24 ID:???
>>312
言い方次第です。
タイミングよく「冬ソナみたいだなこれwwww」といえば
好印象を与えられる可能性は高いでしょう。
315NAME OVER:2007/02/02(金) 22:34:10 ID:???
二次元美少女を三次元にディメンションチェンジさせる魔法を教えてください。
316NAME OVER:2007/02/02(金) 22:36:07 ID:???
>>314
言われた通りに 「冬ソナ〜」 と話を振ってみたところ
「朝鮮のドラマって登場人物が直ぐに交通事故で死んだり記憶喪失になるよね」
「近親相姦ネタばかりなのもワンパターンじゃない?」
などと朝鮮ドラマを鼻で嘲う話に発展し、確かに仲良くなれました。
でも彼女の恋愛感情はアップしていないような気がします。

気のせいでしょうか・・・?
317NAME OVER:2007/02/02(金) 23:07:53 ID:???
>>315
身近な女性(母親など)に
好きな二次元キャラの顔を印刷したお面を付けてもらいましょう
内面はあなたと協力者の努力次第です
318NAME OVER:2007/02/03(土) 01:00:06 ID:???
>>316
現実の女性はプログラムで作られた架空の女性とは違います。
決まった攻略法なんて存在しません。
319NAME OVER:2007/02/03(土) 01:26:31 ID:???
>>315
まずデュアルモニタ環境を用意します。
そして右の目で右のモニタ、左の目で左のモニタを見ると、飛び出して来ますよ!
320NAME OVER:2007/02/03(土) 10:52:35 ID:???
>>315
でっかいフィギュアを購入することを考えましたが
さすがに邪魔ですので
もの凄く長いポスターで代用してます。

参考になりましたでしょうか・・・
321NAME OVER:2007/02/03(土) 11:01:46 ID:???
322NAME OVER:2007/02/03(土) 11:41:51 ID:???
過去にファミコンで解決した事を
スーパーマリオコレクションで再度解決するマリオが理不尽です
323NAME OVER:2007/02/03(土) 11:51:04 ID:???
歴史は繰り返すのです。
324NAME OVER:2007/02/03(土) 16:53:32 ID:???
僕たちには、それぞれ違う世界違う明日が待っているのです。
それが青春なのです。
325NAME OVER:2007/02/03(土) 17:02:20 ID:???


    完


  
326NAME OVER:2007/02/03(土) 17:33:31 ID:???
マリオを代表とするほとんどのゲームで
城内の仕掛けはやたらと凝っているのに、城門周りの警戒をしないのが理不尽です
スーパーマリオワールドに至ってはわざわざ開けてあげてまでいます


城や砦は、城内戦はやむを得ず行うものであって、
本来は壁や門で敵が足止めされているうちに
飛び道具やそのほかで倒すものだと思うのですが
327NAME OVER:2007/02/03(土) 17:46:16 ID:???
カラクリ屋敷なので中に引き入れて戦うのは当然でしょう
いや、それ以前に兵士や砲弾による迎撃はちゃんとしてる訳ですが
328NAME OVER:2007/02/03(土) 17:47:57 ID:???
空城の計を使っていますが、アホなマリオには通用していないだけです。
329NAME OVER:2007/02/03(土) 19:36:42 ID:???
>>326
スーパーマリオワールドの城クリア後のデモを見ればわかりますが
マリオがやる気を出せば城ごと蹴り飛ばしたり
城ごと消去したり城ごと爆破したりなんてことは簡単なのです

それではあまりに立つ瀬がないので、
せめてカラクリやトラップを披露してから壊してもらおうとしているのです

この負けを前提とした態度はタイムボカンシリーズの悪党に通じるところがありますね
330NAME OVER:2007/02/03(土) 23:04:56 ID:???
FF4をファミコンで作ると公言しておきながら誕生日プレゼントを買って
もらった直後にスーファミに乗り換えたせいでクリスマスまで我慢しなけ
ればならなくなりました。そっちの方が魅力的なのは分かりますが、約束
は必ず守るべきだと思います
331NAME OVER:2007/02/03(土) 23:35:31 ID:???
>>330
女との約束を守ったせいで
洪水で溺れ死んだ間抜けな中国人もいるのです。
死にたくなかったら約束は適当に破ったほうが良いのです。
332NAME OVER:2007/02/03(土) 23:48:03 ID:???
なんてったってベースボールの小亀カセットはいつになったら発売されるのでしょうか?
既に発売されて17も小亀カセットの販売を待たされています。理不尽です。
333NAME OVER:2007/02/03(土) 23:49:32 ID:???
>>330
友達に12月26日が誕生日の人がいるのですが
クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントとお年玉を一括してもらうそうです
子供の3大楽しみを1つにまとめられるなんて・・・それに比べたら理不尽じゃないですよ
334NAME OVER:2007/02/04(日) 00:51:16 ID:mtqve2H5
テトリスで猿が出てきますが、何をするわけでもなく最初とゲームオーバーの時にしか出てきません…。
ゲーム中あの猿は何をしてるんですか?ゲームオーバーになると笑われて理不尽です。
335NAME OVER:2007/02/04(日) 00:59:31 ID:???
>>334
不快にさせて、もう1コイン投入させるのがメーカーの狙いです
まんまとその罠にかかってしまってご愁傷様です
336NAME OVER:2007/02/04(日) 02:15:31 ID:???
ドクターマリオはちっとも患者を治療しません。
337NAME OVER:2007/02/04(日) 02:19:30 ID:???
ドクター=医者
ではありません
338NAME OVER:2007/02/04(日) 03:34:05 ID:???
>>336
医師免許を持ってなくても(医学部卒業してなくても)、医学博士にはなれます
実際、「医学博士」という肩書きで、あるあるなんかで講釈たれてる輩もいます
「ドクター」という名前にダマされてしまったあなたは、納豆買いだめしませんでしたか?
339NAME OVER:2007/02/04(日) 04:15:47 ID:???
高いところから落ちても死なないアクションゲーのキャラが理不尽です。

せめてゼルダの伝説のリンクの様にダメージを受けたり、某沈没船脱出ゲーの様に悲鳴を上げて5分気絶しないでしょうか。
340NAME OVER:2007/02/04(日) 04:19:12 ID:???
アクションゲームの主人公たるもの、丈夫でないといけないのです
341NAME OVER:2007/02/04(日) 04:23:16 ID:???
クッパはなんの目的でピーチ姫を誘拐するんですか?
342NAME OVER:2007/02/04(日) 04:24:32 ID:???
>>340
スペランカー先生に謝れ(AA略
343NAME OVER:2007/02/04(日) 04:30:24 ID:???
>>341
性的目的
344NAME OVER:2007/02/04(日) 04:43:17 ID:???
逆に考えるんです。ピーチ姫が誘拐させていると考えるんです。
そうすれば何度も誘拐される説明も、おのずと付きます。
クッパはああ見えてマメな男なのです。
345NAME OVER:2007/02/04(日) 05:17:57 ID:???
>>341
マリオが好きだからです。正確に言うとマリオぶちのめされたいから
嫌がらせをするのです。要するにマゾですね。
ピーチなど自己快楽達成のための餌にすぎません。
346NAME OVER:2007/02/04(日) 06:09:12 ID:???
グラディウスIIですが、何故サブタイトルがゴーレムの野望じゃないんですか?

そもそも脳みその大きさはほとんど変わらないばかりかゴーレムは動くことが出来ます。
しかも腕だか触手だかわからない物をグルグル回すことすら出来ます。
その一方でゴーファーはその場を動くことが出来ないばかりか
アイアムストローングとか捨て台詞吐くだけの口だけ野郎です。
現場ではきっとゴーレムが上官だったらとか思ってるはずです。
ということは普通ならゴーファーは抹殺されてしかるべきと思います。
そうすればゴーファーなんかにアゴで使われること無く彼がラスボスに君臨できたはずです。
理不尽ですよ。
347NAME OVER:2007/02/04(日) 06:50:29 ID:???
>>346
あなたはそんな訳の分からないものをグルグル回す奴を上司に迎えたいですか?
また、トップに立つ者はハッタリも重要です。
348NAME OVER:2007/02/04(日) 11:00:39 ID:???
グラディウスUと沙羅曼陀を勘違いしている>>346 が理不尽です。
349NAME OVER:2007/02/04(日) 11:05:17 ID:???
20秒しか、店内にいることを許されていないロストワールドの店が理不尽です。
350NAME OVER:2007/02/04(日) 12:17:55 ID:???
>>349
午後4時59分40秒だったのです。
351NAME OVER:2007/02/04(日) 12:37:28 ID:???
>>330
マジレスですがあのゲームは元々当初からSFCで発売されるFFXだったの
ですが、Wよりも速く完成してしまったのでWとして発売されるに至った
のです。WはSFCで改めて作り直すことになったのです

過去には64でポリゴンのFFYのデモ映像まで公開していながら、PSに乗
り換えたことで尻が軽いと思われるようになった■のことですから、PS3の
FF3部作が突然Willに変更される可能性も十分ありえます
352NAME OVER:2007/02/04(日) 12:38:51 ID:???
WillってNintandoの製品だっけ?
353NAME OVER:2007/02/04(日) 13:00:30 ID:???
>>351
任天堂の天下は確実ですな。
しょせん糞ニーの時代は終わりです
354NAME OVER:2007/02/04(日) 13:08:35 ID:???
任丹堂です
355NAME OVER:2007/02/04(日) 13:19:05 ID:???
このスレの住人がろくに新ハードの記述が出来ない有様を見て思うことは
既にファミコン畑で育った世代がゲームから遠ざかってしまったからでし
ょう。

これからのメインは退職して暇になった団塊の世代になっていくことは確
実です。血の入れ替えは静かに進行していく。

そしてSQNYは静かに息を引き取った・・・
356NAME OVER:2007/02/04(日) 13:20:09 ID:???
>>355
最高です。任天堂の天下到来。
357NAME OVER:2007/02/04(日) 13:25:40 ID:???
「ゲームは1日1時間」といいますが、昔のゲームほどセーブ機能がなかったり、
とても1時間じゃクリアできないようなものが多かったのが理不尽です。
358NAME OVER:2007/02/04(日) 13:41:51 ID:???
>>356
任天堂>>>>>>>糞ニー
359NAME OVER:2007/02/04(日) 14:36:01 ID:mtqve2H5
>357
ゲームの電源を切らなければよいのです。
ドラクエをつけたままドリフターズを見れば問題ありません。
360NAME OVER:2007/02/04(日) 15:25:05 ID:???
>>357
驚異的な判断力と記憶力、コントローラー捌きがあればなんとかなるもんです。
1時間でクリア出来るくらいやり込んでくれ、という事です。
361NAME OVER:2007/02/04(日) 15:27:21 ID:???
>>357
"仕様"で実はクリアできないゲーム、
無限にループするゲームの存在を隠蔽するための陰謀です
362NAME OVER:2007/02/04(日) 16:51:25 ID:???
F1レースで敵車にぶつかると、自車だけ大爆発するのはなんでだぜ?
363NAME OVER:2007/02/04(日) 17:00:56 ID:???
>>362
半島製の車がファビョってしまうためです。

『汚いタイヤでウリに触るなニダ!!!!』
ドカーン!!!
364NAME OVER:2007/02/04(日) 17:17:21 ID:???
>>362
実際のF1ではコーナーが勝負ですが
プレイヤーはだいたいストレートで他車を抜きますよね?
燃料に秘密があるんです。
365NAME OVER:2007/02/04(日) 18:19:59 ID:???
>>362
F1レースは略称で、正式名称はFujimi no.1 レースなのです。
自らの不死性を誇示するためのレースであり、ノーミスクリアは負けなのだぜ?
366NAME OVER:2007/02/04(日) 18:44:08 ID:mtqve2H5
忍者ハットリ君でステージクリアの後に、ちくわと鉄アレイが降ってきますが、鉄アレイを取ると首を横に振っています。
どう考えても、首を降るだけでは治まらないと思います…。
理不尽だす。
367NAME OVER:2007/02/04(日) 19:15:57 ID:???
セプテントリオンで、船の中にいるときにはリアルタイムで時間が過ぎていくのに、
ボイラー室に入ると、主人公が気絶しない限り、時間が進まなくなるのが理不尽です。
368NAME OVER:2007/02/04(日) 19:50:14 ID:???
>>366
首どころか全身を左右に振っていますよね。
その程度のことすら見逃すあなたが理不尽です
369NAME OVER:2007/02/04(日) 19:59:04 ID:???
>>367
「フィラデルフィア実験」で検索すれば答えが見つかるはずです
370NAME OVER:2007/02/04(日) 20:13:13 ID:???
アクションゲームやシューティングゲームで自分の弱点を出し入れするボスがいます。
アクトレイザーのラフレシアとか、グラディウスのゴーレムとか。

弱点を出さなければ無敵なのに、どうして自らさらけ出すのでしょうか?
371NAME OVER:2007/02/04(日) 20:30:11 ID:???
>>370
お前のチンコが皮かむっているのに、戦闘態勢になったら露出するのと同じです
372NAME OVER:2007/02/04(日) 22:49:04 ID:???
ファミスタは7回からCOMが異常に強くなります!理不尽です!ふぎー!!
373NAME OVER:2007/02/04(日) 22:56:34 ID:???
>>370
犬が時折舌を出してへっへっするのと同じです。
長時間の戦いでは組織や機械から発する熱が籠もってしまい、
熱暴走や気絶を引き起こす可能性があります。
弱点をわざわざさらけ出すのは、弱点がヒートシンクの働きをしているせいです。。
むろん、敵も弱点なんかさらけ出したいわけがないのですが、熱暴走で
自滅するよりはよっぽど賢明な判断なので、やむ終えず仕方のない行動と言えるでしょう。
374NAME OVER:2007/02/05(月) 01:17:47 ID:aq5/JAXd
>372
そのチームは晩成型なのです。もしくは、マゾに飽きて急にS転身した為です。
375NAME OVER:2007/02/05(月) 01:18:51 ID:???
レトロゲームの(色物ゲームほど)最終ボスは宇宙人が多いです
実態が分かってないとはいえ、宇宙人に失礼ではないでしょうか?

ちなみに私は宇宙人ではありません
376NAME OVER:2007/02/05(月) 01:45:11 ID:???
ゼビウスですが、わざわざ破壊できる材質じゃなくてすべてバキュラで兵器を作らないのは何故ですか?
ぶっちゃけバキュラだけ大量に飛ばしておけばソルバルウなんて手も足も出ず容易に阻止できると思うんですが?
377NAME OVER:2007/02/05(月) 02:07:05 ID:aSOZjgWl
>>375
ハリウッドのアクション映画の敵を見てください。
時代の流れに伴い、過去にはソ連などのスパイが主流であったのが、
最近では宇宙人や天変地異などが主流になっています。

つまり日本のテレビゲームは20年ほど先を進んでいたのです。
378NAME OVER:2007/02/05(月) 02:10:37 ID:???
 ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ← バキュラ第二編隊

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━  ← バキュラ第一編隊

   .     。。
         | |

         △ ← ソルバルウ


確かに…バキュラを作る材料が足りなかったとしても、
こんなシフトで突撃されたらどうしようもありませんね。
379NAME OVER:2007/02/05(月) 02:37:50 ID:???
>>376
ご存知の通り、バキュラは弾丸を何発当てても割れたり、歪みすらしない、
極めて硬く、強靭な板です。
彼らの技術力を持ってしても、兵器に加工なんて出来ないんですね。
380NAME OVER:2007/02/05(月) 05:27:51 ID:???
>>378
ヒント:1942の宙返り
    あるいは低空飛行
381NAME OVER:2007/02/05(月) 07:02:01 ID:???
>>379
各種砲台の基盤部分は
バキュラで出来ているという設定があるのですが。
382NAME OVER:2007/02/05(月) 09:37:03 ID:???
>>376
大型地上物の土台部分、アドーアギレネス等はバキュラ装甲です。
そもそも、通常機のイルドークト装甲でも
ソルバルウ以外に対しては完全無敵だったのですから、
ソルバルウの登場はゼビウス軍にとってイレギュラーな訳です。
383NAME OVER:2007/02/05(月) 09:56:41 ID:???
>>376
バキュラですらスーパーザッパーで粉砕できますので
「もうバキュラ使っても無駄だよね」
という思想が蔓延しています
384NAME OVER:2007/02/05(月) 11:42:48 ID:???
>>376
新建材バキュラは高額なんです
おいそれとは使えません
385NAME OVER:2007/02/05(月) 13:22:52 ID:???
まんじゅうとデブアーチストで会社が傾いたコンパイル

空気清浄機事業で逝ってしまったデコ

アミューズメント事業が破綻してパチンコ屋に乗っ取られたSNK

法則で死んだソニー

ひたすらゲームを作り続けて返り咲いた任天堂

どんな摂理なのですか
386NAME OVER:2007/02/05(月) 13:22:58 ID:???
>>376
「やべえ! こんなとこまで敵きたって!」
「マジで!? こんな僻地に兵力なんてロクにないのにどうするよ!」
「ヤケクソだ! そのへんの建材射出しとけ! 運が良かったら当たるだろ!」

戦争なんてこんなもんです
387NAME OVER:2007/02/05(月) 13:27:32 ID:???
天は二物を与えず

私たちはゲームがうまいから何をやっても駄目なのです。後は努力
388NAME OVER:2007/02/05(月) 13:30:43 ID:???
ザッパーですら破壊できない、高硬度金属飛行体「バキュラ」。
この兵器とも言えない物体は、一度飛ばすと制御不能なのです。
ソル星では年間三万人が、バキュラの犠牲になってるといいます。
「これ以上、空にバキュラを増やすな!」と、デブリ課のみなさんも怒っておられます。
それゆえに、バキュラはもう使えないのです。
389NAME OVER:2007/02/05(月) 16:31:40 ID:???
マザー2で「いのちのうどん」なるアイテムで瀕死から回復しますが
気絶している人にうどんを食べさせると
気管に詰まらせて最悪死ぬ恐れがあり大変危険です。理不尽です
390NAME OVER:2007/02/05(月) 16:41:17 ID:???
「命のウドン」ではなく「井の知能丼」です。
うどんではないので食べさせても安心ですね。
391NAME OVER:2007/02/05(月) 17:17:53 ID:???
>>389
食べさせる時に叩き起こしているので何の問題もありません
戦闘中はスピーディーな情報伝達が求められるため
アイテム使用→回復と手順を簡略化して説明しています
よってその様な誤解が生じるのです
詳しく解説すると以下の様な事が行われています
アイテム使用→気絶したキャラを起こす→食わせる→回復
また場合によっては一度口に含んでふやかす事もあります
392NAME OVER:2007/02/05(月) 17:22:59 ID:???
うどんは飲むものです。
テレビで藤田まことが言ってたから間違いありません
393NAME OVER:2007/02/05(月) 20:44:49 ID:???
>>389
最近、胃カメラも鼻から挿入すると、のどに負担をかけずに入れることができるといいます
うどんも鼻から入れたのでしょう
394NAME OVER:2007/02/05(月) 22:06:59 ID:???
ほっ○ゃんですか?
395NAME OVER:2007/02/06(火) 01:14:13 ID:/XGRM1kr
スーファミの花の慶次にて質問です。
主人公の慶次が捨丸の超必殺【火縄銃】で簡単に死にます。
天下の傾奇者が「たら〜ら」の鉛弾で死ぬなど理不尽です、
こんな死に方じゃ地獄の鬼や閻魔にかぶくことすらできません。
396NAME OVER:2007/02/06(火) 13:45:37 ID:???
リュウという人が昇竜拳を破らぬ限りなんたらと
いってますが一回も昇竜拳を使わずに勝っても
この台詞を言ってるのが李夫人です
397NAME OVER:2007/02/06(火) 14:45:07 ID:???
まだ昇竜拳という切り札も残していますよという宣言です。
398NAME OVER:2007/02/06(火) 15:03:11 ID:???
>>395
主人公だからと言う理由で撃たれても死なない事の方が遥かに理不尽です
399NAME OVER:2007/02/06(火) 21:09:48 ID:???
アイスクライマーでこういうシチュエーションに出くわしたのですが、
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1170763722973.png

とがってない方に触れたのに死亡しました。どういう原理なんでしょうか。
400NAME OVER:2007/02/06(火) 21:16:39 ID:???
つららではなく冷凍ビームです
401NAME OVER:2007/02/06(火) 22:18:54 ID:???
ストUに大韓民国が出ないのは日帝の陰謀ニ・・・・です!理不尽極まりないニ・・・・・です!!
402NAME OVER:2007/02/06(火) 22:23:07 ID:???
>>401
いちおう出ていたのですが予選落ちしました。
テコンドーが実戦でさほど強くないことは
異種格闘技の大会でテコンドー勢が活躍していないことを見ればわかるでしょう。
403NAME OVER:2007/02/06(火) 22:29:27 ID:???
このゲームは日帝強占時代が舞台なので、韓国人であるリュウは日本国籍として表示されているのです。

ガイル面の背景にジェット戦闘機が登場したりしていますが、日帝の捏造なので気にしないでください。
404NAME OVER:2007/02/07(水) 01:59:44 ID:aTQmzz+w
「プロレス」に、キンコンカーンという名前でモンゴリアンチョップを使うレスラーが居たのですが、彼は実は韓国人でした。
このように朝鮮人による他国人なりすまし事件が後を絶たず、韓国人はあらゆる武道大会から締め出されたのです。
悪いことはできないものです。
405NAME OVER:2007/02/07(水) 02:05:45 ID:???
韓国人を侮辱する発言は控えてください。李婦人です。
406NAME OVER:2007/02/07(水) 03:05:29 ID:aTQmzz+w
妄言を撤回して謝罪しますが賠償はしません。
407ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2007/02/07(水) 03:36:08 ID:???
>>401
日本の天皇の事は「日王」など言いながら、戦前の日本を「日帝」と呼ぶ韓国が理不尽です。
帝政と王政の区別が付かないのでしょうか?

餓狼伝説とかKOFを見ればわかりますが
韓国の格闘家といえば偽善者や犯罪者が定番なのです。
出場して国家の恥を晒さなかったことを素直に喜びましょう
408NAME OVER:2007/02/07(水) 07:15:46 ID:???
ドラクエで5人並ぶと画面がちらつくのはなぜですか
409NAME OVER:2007/02/07(水) 07:28:06 ID:???
5人以上だと勝てないと判断した魔王が呪いをかけました
410NAME OVER:2007/02/07(水) 07:28:55 ID:???
知らないんですか?
現実世界でも5人並ぶとちらつきますよ。
今度お試しアレ。
411NAME OVER:2007/02/07(水) 07:59:13 ID:???
なぜトルネコは何回も飢え死にしているのに痩せないんですか
412NAME OVER:2007/02/07(水) 08:17:05 ID:???
>>411
むしろピザデブだから、食わないと死ぬ

リアルでも「腹へったー」と言い出すのは、やせている人よりピザデブです

>>408
テレビの品質が悪いんです
だまされたと思って、地デジダブルチューナー付き100インチ液晶テレビを買えば解決します
413NAME OVER:2007/02/07(水) 08:51:18 ID:???
ロードランナーの壁は何故自動再生するのでしょうか?
さらに殺傷能力まである事が理不尽でなりません
414NAME OVER:2007/02/07(水) 08:58:05 ID:???
床にどんぶら粉(強力タイプ)を使用しているだけなので効き目が切れると

* かべのなかにいる *
415NAME OVER:2007/02/07(水) 09:07:11 ID:???
>>413
自分がロードランナーであることを忘れては困ります。
そうです、全てはワイリーコヨーテの罠です。
416NAME OVER:2007/02/07(水) 11:41:17 ID:???
ボンバーマンが爆死しても、持っている爆弾が誘爆しないのが理不尽です。
417NAME OVER:2007/02/07(水) 11:52:43 ID:???
>>416
チャイナシンドロームをご存じですか?
あまりの誘爆の衝撃が大きくて、地中方向に爆発してます
418NAME OVER:2007/02/07(水) 12:33:31 ID:???
>>399
右の鳥の下にいるのはなんですか?
アケ版にはこんなのが出てくるんですか?
419NAME OVER:2007/02/07(水) 12:36:56 ID:???
>>418
その質問はスレ的に大変理不尽ですが答えてあげます。出てくるのです。
420NAME OVER:2007/02/07(水) 12:52:04 ID:???
>418
いいえ、ディスク版です。

マジレス回答だけだとアレなので質問投下。
何故マリオカートでキノコを使うとああいう加速ができるのか不思議です。
421NAME OVER:2007/02/07(水) 13:06:07 ID:???
エンジンを大きくしてますがフレームにぶつかって元に戻ってます
422NAME OVER:2007/02/07(水) 13:07:09 ID:???
マリオブラザーズで時間がたつと飛来するファイヤーボールは
赤い奴も緑の奴もあきらかにマリオのみを狙い、
ルイージを狙おうとしません。
理不尽です。
423NAME OVER:2007/02/07(水) 13:59:43 ID:???
>>420
ガソリンタンクに角砂糖と同じ原理です

>>422
当時はまだ家長が家を継ぐ、など古い習慣が残っていました
いずれは家長となる兄ですから、泥もなにもかぶるのが当然です
424NAME OVER:2007/02/07(水) 14:43:09 ID:???
AC版天地を喰らうをやっていてボスの直前に伏兵の計で味方武将を呼び出したのですが、ボスが出てきた途端に
「ピンチの時は何時でも呼んでくだされ」と言って帰ってしまいました。
策略の種類が変わっているので呼び出したくても来てくれません。

これは敵前逃亡になりますし、あまりにも理不尽な味方じゃないでしょうか?
425NAME OVER:2007/02/07(水) 14:58:09 ID:???
>>424
「ピンチなときにぜひご利用ください」と、さんざん広告を出してるサラ金業者も
本当にピンチな時は手のひらを返します
426NAME OVER:2007/02/07(水) 15:07:35 ID:???
ピンチというのは業界用語でチンピラのことです。
マネージャー→ジャーマネ、コーヒー→ヒーコーみたいなものです。
つまり「チンピラ相手限定で何時でも呼んでくだされ」と、
自分の仕事上の限界を告げているのです。
427NAME OVER:2007/02/07(水) 21:09:17 ID:???
レッキングクルーで、マリオはナスビ人間に触れただけで回転しながらビルを落ちていきますが
意味不明で分けがわかりません。
428NAME OVER:2007/02/07(水) 21:14:52 ID:???
レッキングクル^2の誤植ですよ
ほら、クルクル回っているでしょ
429NAME OVER:2007/02/07(水) 21:19:56 ID:???
>>427
あなたは生活の中でナスビ人間に接近遭遇したことがありますか?
実際に接近遭遇するとああなるのです
そういうものです
430NAME OVER:2007/02/07(水) 21:28:55 ID:???
ええ、私もはじめてナスビ人間と遭遇したときは驚いたものでした。
寿命が縮まりましたよ。
431NAME OVER:2007/02/07(水) 21:40:13 ID:???
ただのコスプレきぐるみ野郎でしかないナスビ仮面を過大評価するおまいらを理不尽とは思わない
432NAME OVER:2007/02/07(水) 22:28:10 ID:???
ナスビ姿になってしまう
ナスビ弾を放つ、ナスビモンスターもいます。

ナスビはホントは恐ろしいモノなのです。。
433NAME OVER:2007/02/07(水) 23:25:14 ID:???
ワリオの森というゲームで、主人公のキノピオは身動きが取れなくなると「CR」というものを使って復活できます。
しかし、この「CR」とは一体何なのですか?沢山コインを取ると増えますが、残機では無さそうですし。
434NAME OVER:2007/02/07(水) 23:31:41 ID:???
16進数で0Dです。
ちなみにLFは0Aです。
435NAME OVER:2007/02/07(水) 23:33:24 ID:???
>>433
キノピオは重度のパチ廃人なんです
「CR」と聞くと、パチ禁断症状が出てきて動けるようになります

もちろんコインは(ry
436NAME OVER:2007/02/08(木) 00:58:56 ID:???
なぜ忍者は、何も着けない方が防御力が高いのですか?
437NAME OVER:2007/02/08(木) 01:26:58 ID:???
>>436
あなた自身がバイク用のフルフェイスヘルメットを被って戦闘してみる事で、何かヒントが得られるかもしれません。
確かに頭の守りだけは鉄壁になりますが…。
438NAME OVER:2007/02/08(木) 01:39:28 ID:WYw28rkV
ドラクエで『おなべのふた』は盾の代わりになります。
しかし、肝心の『おなべ』は何故かありません。
くだものナイフを買うより、家の『おなべ』を持っていった方が安く上がるような気がしてなりません…。
蓋ばかり売る防具屋は理不尽だと思います。
439NAME OVER:2007/02/08(木) 01:41:14 ID:???
なべは料理に使う大事な物です。
戦闘につかうなんてとんでもない!
440NAME OVER:2007/02/08(木) 02:02:33 ID:???
>>438
逆です。
実はお鍋が料理も出来て戦闘にも使える理想のサバイバルグッズなので、
お店に出すと早々に売れてしまい、勇者一行が店に立ち寄ったときには
既に売り切れているのです。

なのでしかたなく売れ残ったフタだけ買っているのです。
441NAME OVER:2007/02/08(木) 03:17:58 ID:WYw28rkV
>439さん・>440さん
おなべのふたの件はわかりました。
もう一つ腑に落ちないのは、モンスターで『おどるほうせき』というのがいますが、モンスターを倒してお金を得るより、明らかに宝石をかき集めて売った方がお金になると思います。
ストレートにお金を獲得させてくれないエニックスが理不尽だと思います。
442NAME OVER:2007/02/08(木) 03:34:10 ID:???
>>441
正しくは…「おどるほうせきもどき」であり、実は宝石でもなんでもないのですが、
モンスター名に使える文字数に限りがあったので省略してあります。

但し、母体が死ぬ事によって、断片が結晶化して宝石として使える様になるそうです。
443NAME OVER:2007/02/08(木) 03:48:59 ID:???
>>436
街中で素っ裸の自称ニンジャが歩いていたら
誰も近づこうとしません。戦闘意欲をそぐ→防御力うpです

>>438
「おなべセット」を200Gで売るより、バラで売った方が儲けが大きいからです
なべの本体? そんな探検家気取りには売ってくれないですよ

>>441
主人公たちは、宝石を売りさばくヤフオクから追放処分を受けているので、ゴールドだけ奪います
444NAME OVER:2007/02/08(木) 09:39:57 ID:???
>>436
それはつまりこういうことです。
ttp://muboubihokan.tripod.com/
445NAME OVER:2007/02/08(木) 09:47:51 ID:???
>>438
あれは本物のナベのフタではありません。
鉄板に柄がついただけの安物の盾全般を、
見た目がナベのフタに似ていることからそう俗称します。
446NAME OVER:2007/02/08(木) 12:06:32 ID:???
>>445
攻略本には「一般家庭で使われている鍋の蓋に取っ手をつけた木製の蓋」と書いてあります。

リメイク版DQ3では全身を覆う鋼の鎧や鉄より硬いというドラゴンの鱗で作ったドラゴンメイル、果ては大魔王に立ち向かうために
必須の伝説の鎧と言われる光の鎧よりも神秘のビキニの方が強いのが理不尽です。

背面のヒモすらないアレがそこまで強いのは理不尽です
447NAME OVER:2007/02/08(木) 12:16:01 ID:???
まさに神秘じゃないですか
448NAME OVER:2007/02/08(木) 12:41:46 ID:???
1942 の自機は、何故限られた回数しか宙返りができないのですか?
その程度、頑張ればいくらでも出来ると思いますが、無理にやろうとしたら何が起きますか?
449NAME OVER:2007/02/08(木) 12:51:05 ID:???
・翼がもげます
・搭乗者が吐きます
・コップの水がこぼれます
450NAME OVER:2007/02/08(木) 14:02:19 ID:???
>>446
神龍からもらったギャルのパンティーみたいなものですよ
強くて当然です

>>448
宙返りで乱気流が発生して、日本軍が待ちこがれていた神風が発生します
451NAME OVER:2007/02/08(木) 14:15:18 ID:???
>>448
鬱気味の機体に「頑張れ」なんて禁句です。
452NAME OVER:2007/02/08(木) 15:20:07 ID:???
昔のドラクエ(2〜4あたり)はなぜ敵と遭遇すると風景が真っ黒になるのですか。
また、なぜそれ以降の作品ではそうならないのですか。
453NAME OVER:2007/02/08(木) 15:37:48 ID:???
>>452
野球選手が強く集中した際の「ボールしか見えない」状態のようなものと思われます。

しかし、周囲の損害を気にせず最大魔法を放つ魔法使いなどマイナス面もあったのでしょう。
1・5以降の時代にはどんな激しい戦闘においても心に余裕を残すのが一般的な心構えになりました。
454NAME OVER:2007/02/08(木) 15:38:54 ID:???
ファミコン版ゾイドでカノントータスを買うと、カノントータス本体よりも高価なキャノンが標準装備でついてきます。

それだけでも理不尽なのに、買ってすぐに店の前でキャノンを外してバラ売りすると、カノントータスの販売価格より高く買い取ってくれるのが更に理不尽です。
455NAME OVER:2007/02/08(木) 15:42:31 ID:???
>>454
黒い組織のマネーロンダリングに関係していると思われます。
調子に乗って便乗し続けると痛い目にあうかもしれません
456NAME OVER:2007/02/08(木) 16:00:08 ID:???
>>454
女子高生が制服を買って、それをしかるべき店で売ると
定価より高い金額で買い取ってくれるのと同じですよ
457NAME OVER:2007/02/08(木) 17:22:02 ID:???
スーパーマリオの8−4で、プクプクが溶岩の中から飛び出してきます。

有り得ないと思うのですが…
458NAME OVER:2007/02/08(木) 17:58:05 ID:???
>>457
トマトジュースの池ですよ、アレ
459NAME OVER:2007/02/08(木) 18:05:11 ID:???
SFCのクレヨンしんちゃんで
友達なはずの人が水風船を投げたりしてきます
ひどいと思いませんか?
460NAME OVER:2007/02/08(木) 18:07:23 ID:???
>>459
あなたは友達と水風船をぶつけて遊ぶ遊びをやらなかったんですか?
私は公園で日が暮れるまで投げ合って、風邪ひいたりしたものです。
461NAME OVER:2007/02/08(木) 19:47:37 ID:???
>>459
18禁仕様では、水風船の代わりに近藤さんって話ですよ
462NAME OVER:2007/02/08(木) 19:59:04 ID:???
>>459
あの性格で今まで誰からも危害を加えられなかったほうがおかしいのです
463NAME OVER:2007/02/08(木) 23:29:38 ID:???
FF6でロックがセリスを連れサウスフィガロから逃げる際、
帝国からの追っ手として魔法を得意とするディッグアーマーが現れますが、
魔法を吸い込む魔封剣使いのセリスに対してはあまりにも人選ミスではないでしょうか?
知らない相手ならまだしも、セリスは帝国の元将軍。魔封剣のことも知られてると思うのですが・・・
464なんとか:2007/02/08(木) 23:33:51 ID:dxhAxstW
ゲームやりたいけどできない理由に、金銭的な面もあると思う。
ゲームクエストというサイトにレビューを投稿して優秀賞に選ばれれば
毎月ごとにゲームソフトがプレゼントされるので、暇があったら利用するといい。
少し読んでみたんだが、恐ろしいまでの質の低いレビューばかりだったから、
お前らなら余裕でもらえると思う。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/ ゲームクエスト
465NAME OVER:2007/02/09(金) 00:06:21 ID:???
>>463
ナルシェ攻略のために、魔道アーマーが通れるトンネルを掘っていたところ
たまたま捕らえられていた筈の裏切り者に出くわしただけです
466NAME OVER:2007/02/09(金) 00:06:25 ID:???
459と同じクレヨンしんちゃんなんですが、給食運びをしてる最中の事です。
前を歩いている風間君にぶつからないように慎重に歩いていたら後ろから来るまさお君という糞ガキがどんどん距離を詰めてきやがります。
慌てて風間君の方に歩いていったのですが、最終的には幼稚園児一人がやっと通れる程度しかなくなりついに他の人と衝突。
給食を全て床にばら撒いてしまいました。
普段はちょっとした事ですぐ泣くまさお君ですが、この時は涙を流していません。明らかに悪意があってわざとやった行動です。

主人公も「まさお君のせいで云々」と言おうとしたのですが、その直後風間君に「おまえのせいだよ」と言われてしまいました。
風間君は前を向いていたので後ろの状況がわからず普段の行いで主人公のせいにしてしまったとしても、まさお君は一言も喋らず
そのまま主人公に罪を擦り付ける気が満々です。

ゲーム本編でも「君をさがしていたよ」と他の人に言われて会いに行ったのですが、問答無用で襲い掛かってきます。
ブラックジョークを楽しむのが原作ですが、まさお君の行動はちょっと笑えません。
彼はどうしてあのような理不尽な行動をとるようになったのでしょうか?
467NAME OVER:2007/02/09(金) 00:27:19 ID:???
>>463
ディックアーマーみたいなゴツいマシンを「人選」というあなたが理不尽ですよ

本当はディックアーマーに44口径120mm滑腔砲を搭載していたのですが
途中、高速道路に乗るときに、ETCゲートを通れずに、やむなく装備を外して追いかけました
468NAME OVER:2007/02/09(金) 02:28:22 ID:???
>>466

舞台はさいたまです。
半島人が多く生息する地域です。
まさお君も半島人です。
自らの過失を認めさせるなんて無理です。

風間君も半島人です。
なんでもかんでも他人…日本人のせいにします。
しんのすけ君が日本人か半島人かは不明です。
ただ、あの厚顔無恥な性格は半島人っぽいですね。
469NAME OVER:2007/02/09(金) 02:42:13 ID:IHiC1O8+
ファイナルファンタジーXのジョブで『ものまねし』というのがあります。
竜騎士や侍といった『本家』よりも、ものまねをしただけの人間が強いのですか?
『偽物』のクセに本家の方が弱いというのは理不尽ではありませんか?
470NAME OVER:2007/02/09(金) 02:42:25 ID:???
SaGa2でアポロ戦後、めがみが
「このサイズだとふべんね」と言って2頭身になりますが、
具体的にどの辺が不便なのでしょうか?
471NAME OVER:2007/02/09(金) 03:17:07 ID:???
>>469
一見ただの芸能に思えるモノマネなのですが、モノマネ士はのそれは違います。
人と同じ動作を、一瞬で寸分違わず真似をする。
この技術を獲得するのに、モノマネ士は血の滲むような鍛練を積んでいます。。 
モノマネ士がモノマネの枷を外したならばどうなるか・・・ 想像するだに恐ろしいですね。
しかし、彼らはモノマネに誇りを持っており、頑なに人の真似しかしないのです。
472NAME OVER:2007/02/09(金) 05:24:20 ID:IHiC1O8+
>471さんの解釈では、最終的に『ものまねしのものまねし』が最強と言うことになりますね?
473NAME OVER:2007/02/09(金) 09:46:53 ID:???
>>466
いいか?まさお君の本名を教えてやろう。
金正男というのだ。
474NAME OVER:2007/02/09(金) 10:28:33 ID:???
>>469
本物の芸人より、清水アキラの方が面白いこともありますよ
そういう理屈です

>>470
大きいと、アソコのサイズも大きくてゆるゆるなんですよ
475NAME OVER:2007/02/09(金) 10:31:54 ID:???
>>470
アポロン「な なんだ これは! わたしのなまえが! なにが おこったんだー!
476NAME OVER:2007/02/09(金) 10:34:02 ID:???
ハガーとガイが、ナイフを投げて使うことしか出来ないのが理不尽です。
477NAME OVER:2007/02/09(金) 10:36:42 ID:???
ガイとハガーは握力がとても弱いのです。
478NAME OVER:2007/02/09(金) 10:38:26 ID:???
コーディ「やめてよね。ハガーとガイがナイフを使えるわけないでしょ」
479NAME OVER:2007/02/09(金) 11:38:52 ID:???
設定ではコーディはナイフさばきの名手ですがナイフで相手を直接刺すより、直線状に投げる方がずっと難しいと思います
480NAME OVER:2007/02/09(金) 12:09:50 ID:???
ガイとハガーはサル並みの脳みそをしています。
ナイフを振り回すだけの知恵が無いのです。
よって馬鹿力でナイフを投げつけるのみです。
481NAME OVER:2007/02/09(金) 12:34:10 ID:???
>>472
いいえ。残念ですが「ものまねし」の動作の「ものまね」は禁じ手なのです。
ものまねのものまねのものまねのものまねのものまねの──── ∞
と猿のオナ・・もとい猿にらっきょうを与えた状態になり、
最後には衰弱死してしまうのです。
482NAME OVER:2007/02/09(金) 12:57:24 ID:IHiC1O8+
>481さん
まだ納得が行きません…。
侍がものまねをすれば手っ取り早いですよね?

あと、FFXにドクターコパが出てきません…。得体の知れない風水士が出て来てるのに、コパが出て来ないコパの理由が知りたいです。
483NAME OVER:2007/02/09(金) 13:30:50 ID:???
>>482
ものまね師は『相手の動きをそのまま瞬時にトレースする』のです

だから、相手の技術を身につけて真似てるのではなく、
その場の動きを追ってるだけなのです
瞬時にトレース出来る事だけがものまね師の技術なので、他の職業が存在しないと何も出来ません

たまたまパラメータが勝っていて威力が上回ることがあっても、
自分だけでは何も出来ないので元の職業より勝ると言う事はありえません
484NAME OVER:2007/02/09(金) 17:24:43 ID:???
>>482
比較的安全な日本で稼げるのにあんな危険なまねをする馬鹿はあまりいないとおもいます。
485NAME OVER:2007/02/09(金) 17:54:18 ID:???
>>482
三川憲一本人と三川憲一のものまねをしたコロッケと、どちらが面白いですか?
本物のものまねは本人さえも超えてしまうものです。

コパが出ない事が理不尽といいますが、では

バイキング=ワンピースの面子

になりますか?違いますよね?そうです


出演料が低いから出ないだけです
486NAME OVER:2007/02/09(金) 19:04:35 ID:???
>>482
FFXが出た時代は、まだコパの知名度が低かったからでしょう
リメイクに期待しててください
487NAME OVER:2007/02/09(金) 21:47:05 ID:???
>>486がGBA版FF5がこのあいだ出たばかりなのを無視しているのが理不尽です
488NAME OVER:2007/02/09(金) 22:28:42 ID:???
戦闘不能になると、突然すっぴんになりだすFF5のメンバーが理不尽です。
復活すると、突然すっぴんじゃなくなるのも理不尽です。
489NAME OVER:2007/02/09(金) 22:47:42 ID:???
こっちが敵から金やアイテム奪うように敵だってそうしないはずありません
490NAME OVER:2007/02/09(金) 22:51:52 ID:???
ゲーム王は神

ゲーム王国は糞

なのに先に逝ってしまったのはゲーム王なのは理不尽です
491NAME OVER:2007/02/09(金) 23:12:30 ID:???
そうですか。
492メガドラも糞:2007/02/09(金) 23:49:56 ID:???
ボトムアップやJウイングみたいな零細メーカーがスポンサーやってる方が
遥かに理不尽
493NAME OVER:2007/02/10(土) 00:14:51 ID:???
NAVYBLUEをはじめとする海戦ゲームはバトル中艦船がじっと静止している訳ですが、
普通は海戦になったら艦船は全速でジグザグ航行して敵の照準をずらすものではないのですか?
494NAME OVER:2007/02/10(土) 00:21:37 ID:???
>>493
そうですね。艦長に注意しておきます。
495NAME OVER:2007/02/10(土) 09:35:27 ID:???
>>493
あれは人力で動いてます
人件費削減のため、漕ぐ人は砲撃戦の時には
持ち場を離れて砲撃に回らなければなりません
船を漕ぐのに疲れていることにより命中率が下がるので
回避のために動くよりは先に当てた方が結果としては良いのです
496NAME OVER:2007/02/10(土) 14:37:08 ID:???
>>490
「神は死んだ」と言ったニーチェも糞ぐらいします
497NAME OVER:2007/02/10(土) 15:06:32 ID:???
デッドライジングの主人公のフランクさんが、ショッピングモール内にある店から
女物の服着たり、子供用の熊さんTシャツ着ていたり、ロックマンのコスプレしていても
誰一人として「あんた、何でそんな格好しているんだ?」と突っ込まないのが理不尽です。
498NAME OVER:2007/02/10(土) 15:26:39 ID:???
そんなレトロゲーム知りません
勉強不足で申し訳ない
499NAME OVER:2007/02/10(土) 15:29:30 ID:???
>>497
ジェシーが「そんな格好をしているから、逃げられたのよ。」みたいなことを言っています。

ネタにマジレスする自分が理不尽です。
500NAME OVER:2007/02/10(土) 21:19:04 ID:???
ペーパーボーイの町の人々が何故邪魔ばかりするのか理不尽でなりません
少年が頑張っているのですから、ご苦労様の一言くらいあってもいいと思うのですが…
501NAME OVER:2007/02/10(土) 21:22:44 ID:???
>>500
嫌われているのです。
502NAME OVER:2007/02/10(土) 21:40:52 ID:???
新鬼が島で、なぜ器にお湯を注いで数分で男の子が出てきますか。
桃から桃太郎が出てくるのもヘンですがそれと同じぐらい理不尽です。
503NAME OVER:2007/02/10(土) 21:46:42 ID:???
>>502
カップラーメンはお湯を入れる前は水分のないカラカラ状態ですが、
注いで数分でおいしく食べられますよね?
それと同じ事です。男の子は器にお湯を入れる前は水分がなくて
カラカラだったのが、数分で水分を吸収して蘇生したのです。
まさに二次元文化のみでありえる生命の神秘です。
504NAME OVER:2007/02/10(土) 21:53:23 ID:???
>>502
既に出ていますが、カップラーメンってありますよね?
種類によっては3分だったり5分だったり待ち時間が違いますが、
実はもっともっと短く、お湯を入れてすぐに食べることが出来るような麺も作れるそうです
なぜそれをやらないのかというと、戻りが早い分、伸びやすくもなると言う短所があるからだそうで

つまり本当なら男の子は器にお湯を注いで数分で作ることもできるのですが
諸問題から手間隙かけて作っているのです
505NAME OVER:2007/02/10(土) 22:08:45 ID:???
>>502
おわんにお湯を注ぐとラーメンができる
→食べる→精がつく→夫婦の営み発動→男の子が生まれる
という一連の流れがあったのですが容量の都合で省略されました。
スーパーマリオで「オノで足場を叩き壊すとクッパが落ちて死ぬ」
という行為の一部が略されたのと同じですね。
506NAME OVER:2007/02/10(土) 23:13:19 ID:???
クマムシかよwwww
507NAME OVER:2007/02/10(土) 23:33:22 ID:???
エキサイトバイクの【 >> 】の原理を教えてください
508NAME OVER:2007/02/11(日) 00:30:32 ID:???
>>500
あなた…その前に、新聞配達と称して私の家の窓ガラス割るのやめてくれませんかね?

新聞はポストに入れるものであって、窓から投げ入れるものではありません。
小学校で習いませんでしたか?
509NAME OVER:2007/02/11(日) 00:59:40 ID:???
>>507
「スピード上げていいよ」というしるしです。
いつもは手加減しているわけです。
510NAME OVER:2007/02/11(日) 01:17:53 ID:???
未来へのレスアンカーです
先が気になってついついスピード出しすぎちゃいます
511NAME OVER:2007/02/11(日) 01:54:23 ID:???
バイクに乗ってる人の視点に立てばわかります





↑一生懸命走ってるのにヘヘヘッと笑われればそりゃ頭に来て
スピードも上がろうと言うものです。
512NAME OVER:2007/02/11(日) 03:02:33 ID:???
マッピーで、トランポリンに乗っている間は通常敵に接触しても大丈夫なのは何故ですか?
そして、何故コイン相手には普通にやられてしまいますか?
513NAME OVER:2007/02/11(日) 03:06:36 ID:???
リンクの冒険だけゼルダの伝説2なのが理不尽です
514NAME OVER:2007/02/11(日) 06:21:21 ID:88RF+cbu
>512
トランポリンに乗っている間は敵味方関係ありません。何故なら、トランポリンで遊ぶという楽しい一時を楽しんでいるからです。
515NAME OVER:2007/02/11(日) 08:35:57 ID:???
>>513
「ユウシャ ロト ココニネムル」など、通好みのネタが仕込まれてるので
ゼルダの伝説通です。


ジンギスカンで秋と冬に何回かオルドしたら春に子供生まれたんですが
妊娠期間の計算が合いません。
516NAME OVER:2007/02/11(日) 09:15:58 ID:???
その春に生まれた子供は、本当に貴方の子ですか?
一度検査をするのをお勧めします。
517NAME OVER:2007/02/11(日) 09:58:14 ID:???
ジンギスカンの妃は、略奪した後もオルドフラグが残っているために、
一回もオルドをしていない妃が子供を産む事があります。
つまり、斉藤龍興でありジュチなのです。
518NAME OVER:2007/02/11(日) 10:46:32 ID:???
>>513
神トラ以降のものは「UCじゃないのにガンダム」みたいなものです。
519NAME OVER:2007/02/11(日) 11:18:05 ID:???
面を切り替えるたびに武器を捨てるスプラッターハウスのリッキーが理不尽です。
520NAME OVER:2007/02/11(日) 11:22:04 ID:???
(>>519 ああ、確かに!)
521NAME OVER:2007/02/11(日) 12:48:18 ID:???
>>519
同じ事ばかりしていてはスグ飽きられるのがスプラッタ界の常識です。
522NAME OVER:2007/02/11(日) 14:48:24 ID:???
リックは最初は死にかけた身で
デスマスクの力を借りて筋肉隆々になって復活しています
世の中の常識として借りた物はちゃんと返さねばなりません
しかし、死んでしまっては元も子もないので
途中で手に入れた武器を利息も兼ねた返済という形で取り上げています
捨てているようにも見えますが、後でキッチリ回収してます
そのシーンがカットされているのはそういった大人の事情を
ゲームに持ち込みたくないという開発者の優しさです
523NAME OVER:2007/02/11(日) 15:45:34 ID:???
国語の苦手な子供のように「は」を「わ」と書かれるより
マイロリータのように「わ」を「は」と書かれる方が格段にムカツクのが理不尽です
何がヨクナッタハ アリガトウ だ
ヨクナッタ is アリガトウかクソがッ!です
524NAME OVER:2007/02/11(日) 17:05:45 ID:???
キノコ王国の道中には、
コインが沢山置いてありますが、
誰が何のために置いたのでしょうか?
525NAME OVER:2007/02/11(日) 18:36:11 ID:???
キン○マリオでも分かるとおり
アレは糞です。

実はその糞を拾って集めるマリオは
特殊な嗜好を持っていらっしゃる方なのです。
526NAME OVER:2007/02/11(日) 19:32:47 ID:???
道中で糞をたれるキノコ王国民は非常識すぎるのでは?
527NAME OVER:2007/02/11(日) 19:33:28 ID:???
そうですか?犬や猫だってそのへんで糞をたれてるじゃないですか。
528NAME OVER:2007/02/11(日) 21:09:57 ID:88RF+cbu
>524
キノピオのズボンはご存知ですか?
パンパンに膨れてますよね?かぼちゃパンツの中にコインをため込んでいて、持ちきれなくなった分を置いて行っているのです。
マリオはちゃんと回収して、キノピオに渡します。


大魔界村で魔法の鎧を装備し槍の魔法を使うと落雷しますが、何故か感電死しません…。
裸パンツのまま海に溺れて死んでしまうのに、感電死しないのは理不尽です。
529NAME OVER:2007/02/11(日) 21:33:25 ID:???
屋内で使用できるので判る様に、アレは落雷ではありません
530NAME OVER:2007/02/11(日) 21:42:13 ID:???
>>528
雷の直撃を受ける時、金属を身に付けている方が安全なのはご存知ですよね?
アナタも、魔法の鎧をまとって雷を受けてみればよく分かりますよ。
肩コリにいい感じです。
531NAME OVER:2007/02/11(日) 23:22:52 ID:???
最近、駅に貼ってあるPASMOのポスターに描かれているロボが、
マグマックスの自機に見えてしょうがありません。ものすごく理不尽です。

あと、マグマックスのBGMは単体だと最高にダサくて死にそうですが、
あの自機ロボと妙にマッチしているのがさらに理不尽です
532NAME OVER:2007/02/11(日) 23:29:16 ID:???
シューティングゲームとかのラスボスとかそれに準ずる一部の敵においてですが、
何故第n形態とかやられたら変形をするような仕組みにするんでしょうか?
そんな構造だとひょっとしたら最初の被弾が原因で次の変形機構が動作しなくなる可能性があります。
それにそんな無駄な機構を取り入れれば機体の重量増はもちろんのこと、
無駄な機構のおかげで量産もままならなくなります。
第一コストが掛かり過ぎます。
こんなことなら最初から全兵器を無駄な変形機構なしに全部出しておくべきだと思います。
多分敵に意表を付かせて戦意を喪失させるためだと思うのですが、
無茶苦茶理不尽です。
533NAME OVER:2007/02/12(月) 01:25:04 ID:???
第n形態への変形というのは、
被弾して接合部がゆるんで適度に崩壊・変形しているだけです
中から兵器が飛び出してくるのも
ガワがはがれて露出してしまったに過ぎません
全ては不可抗力です
534NAME OVER:2007/02/12(月) 02:57:31 ID:???
>>532
あなた、誰にいちゃもんつけてると思ってるんですか。ラスボスですよ?
当然最初の被弾程度で変形不能にならないように設計されています。
また、無駄と思える変形機構も予算を使い切るために仕方なくやってます。
要するに年末に道路工事が増えるようなもんです。
最後に仮にラスボスを量産の件ですが、量産して万一クーデターが起こった時、自軍に大変なダメージを負ってしまいます。
一般兵にラスボス機体を渡すほど奴らは馬鹿ではありません。
535NAME OVER:2007/02/12(月) 03:30:15 ID:???
>>532
変形機構は、本来の兵装ではないのです。
工場長が「こんな事もあろうかと」、こっそり開発してくれた秘密兵器なのです。
彼の見せ場を奪うなんて、とんでもない話です。
536NAME OVER:2007/02/12(月) 08:36:59 ID:???
モアイはなぜ輪っかを吐きますか。
537NAME OVER:2007/02/12(月) 09:00:25 ID:???
知らないんですか?
モアイは輪っかを吐くものですよ。
機会があったらぜひ実物をご覧あれ。
538NAME OVER:2007/02/12(月) 10:33:15 ID:???
>>536
キャンディの商品でホールズってやつありますよね?
昔、その商品のCMでモアイがホールズを食べたことがあります、
するとモアイの首が浮き輪状に何度もふくらむではありませんか!
そのまま口あけるとわっか状のあれが出てきそうですね。
ようするにそれです。

つまり、ハッカやメントールのようなのどがスーっとする成分を含む物質
を口内に取り込むことによってモアイは変なわっかを生成することができるのです。

どうでもいいですがメントスのCMだったかもしれません。うろ覚えです。
539NAME OVER:2007/02/12(月) 13:33:58 ID:???
>>538
一行目からして何を言っているのかわかりません
理不尽です
540NAME OVER:2007/02/12(月) 13:49:57 ID:???
ハルヒブームはとどまることを知らんな。
エヴァを超える社会現象になりうるかも
541NAME OVER:2007/02/12(月) 14:47:39 ID:???
大戦略系のゲームにおいて、都市のヘックスの上で戦車やら歩兵やらがドンパチを
繰り返したり、挙句の果てに多連装ロケットのようなメガヘックス兵器をぶち込まれても
その都市は何事も無かったかのように毎ターン資金を生み出して収入を得られるのが理不尽です。
542NAME OVER:2007/02/12(月) 16:27:15 ID:???
>>541
現実の市街戦では建物の影に隠れながら戦いますが、
ゲームの戦闘シーンだと戦車や歩兵は
馬鹿正直に広場で隊列を組んでいるだけなので誤射が少ないのです。
543NAME OVER:2007/02/12(月) 17:20:36 ID:???
>>532

低性能・低容量のハードに移植される時に、
変形した姿をオミットすることで
処理能力や容量を節約するためです。

こういったことは、ボス側と時機側の勢力の
交戦規定にも定められています。
544NAME OVER:2007/02/12(月) 19:13:51 ID:???
バルーンファイトで、風船を割られると、
敵はパラシュートで離脱できますが、
プレイヤーは海に落ちてしまいます。。

パラシュートを装備していないのは理不尽です。
545NAME OVER:2007/02/12(月) 20:02:23 ID:???
>>544
あえてパラシュートを装備しないことにより、背水の陣の心構えでのぞんでいます。
546NAME OVER:2007/02/12(月) 20:14:52 ID:???
>>544
マジレスっぽいけど、敵の風船は1つ
荷物に余裕があったんですね

プレイヤーもパラシュートや予備風船持てばよかったのに
敵をなめてかかったみたいですよ
547NAME OVER:2007/02/12(月) 20:33:14 ID:???
持てる荷物は自分も敵も二つまでなのです。
敵は一度やられたら戦線離脱する臆病装備でしたが、
主人公はやられてもさらにまだ戦い続ける決死装備だったいう違いです。
548NAME OVER:2007/02/12(月) 20:42:36 ID:NEuuJKGc
A列車で行こうで、電車・バス・駅・物件の所有数が限られているのはなぜですか??
鉄道会社なのに理不尽です。
549NAME OVER:2007/02/12(月) 20:43:48 ID:???
独占禁止法がどうたら
550NAME OVER:2007/02/12(月) 22:08:05 ID:???
何も考えずに都市計画や住宅開発なんかすると
池袋駅みたいに、西口に東武、東口に西武、とややこしくなってしまうからですよ

あれどうにかしてくれ・・・
551NAME OVER:2007/02/12(月) 22:16:39 ID:???
エビス丸の正体が女だということがなかったことにされているのが理不尽です。
552NAME OVER:2007/02/12(月) 23:28:04 ID:???
>>551
わざとなかったフリをしながらゴエモン達は日々、胸を触りマソコを触りセクハラな日々を楽しんでいます。
553NAME OVER:2007/02/12(月) 23:32:46 ID:???
>>552
達といっても、人間の♂はゴエモンしかいないと思うんですが。
554NAME OVER:2007/02/12(月) 23:37:44 ID:???
>>551
がんばれゴエモン2のエンディングのスタッフロールの段階で既に
男に戻っています。
女→男にされる→女に戻る→男に戻る→現在に至る
という流れだと考えればなんの問題もありません。
555NAME OVER:2007/02/12(月) 23:47:48 ID:???
>>551
もともとユニセックスな性格だったエビス丸なので、
女に戻るより男のままでいた方が楽しいと思ったのでしょう。
自ら呪いをかけてねずみ小僧として生きることを固く誓ったのです
556NAME OVER:2007/02/12(月) 23:49:49 ID:???
ガンハザードの武器は、使えば使うほど強くなると言うシステムですが、
ショップに売っている新品の武器も強くなってしまうのが理不尽です。
557NAME OVER:2007/02/12(月) 23:54:19 ID:???
発見された不具合をメーカーに報告した結果
アップグレードされました
558NAME OVER:2007/02/13(火) 01:31:10 ID:???
スーパーロボット大戦の
第2次まで
全エネルギーをぶつけるという武器のシャインスパークを無限に撃てる

それ以降
空を飛んでいても毎ターンエネルギーが5回復。

あの世界のロボットのエネルギーはどうなっているのですか
559NAME OVER:2007/02/13(火) 01:48:03 ID:???
>>558
ゲッターにせよマジンガーにせよ
動力の大元は自然に降り注ぐゲッター線や光子力です
空を飛ぶのに必要なパワーよりも
降り注ぐエネルギー源の方が大きいということなのでしょう
560NAME OVER:2007/02/13(火) 02:45:04 ID:???
>>559
自分もゲッターやマジンガーはそれで何とかなるとは思います(シャインは別としても)
しかし、モビルスーツや戦闘機・・・果てはミサイルまでもがエネルギー回復しています。
これらの連中の場合はおかしいと思います。
561NAME OVER:2007/02/13(火) 02:59:20 ID:???
>>560
夢のような原動機が目の前にあるのに
いつまでも旧世代的な内燃機関を使い続けるほうが理不尽だと思いませんか?
562NAME OVER:2007/02/13(火) 03:49:42 ID:???
>>558
あの世界でのENとは、機体内に備え付けられたバッテリー(またはそれに類するデバイス)に入ってる電力か何かです。
ENを使用する武器はそこから供給を受けて動きます。
で、バッテリーは常にジェネレータから電力か何かのエネルギーをもらって蓄えているので、毎ターンENは5回復します。

ENの数字は相対値なので基本的にはどのロボもエネルギー量にかかわらず回復量は5です
563NAME OVER:2007/02/13(火) 12:47:33 ID:???
オープニングでの人間との大きさの対比を見るにジョイメカの公園のベンチは大きすぎる気がします。
564NAME OVER:2007/02/13(火) 13:20:31 ID:???
>>563
ロボット専用ベンチです。
565NAME OVER:2007/02/13(火) 16:09:50 ID:+exixl/x
Saga2で、主人公が最初ドラゴンだったのに
父親と再会するときに、がいこつに成り果てた息子を一目でわかりました
パーティに他のドラゴンがいるにもかかわらず、骨になった息子を一瞬にして識別できるのが理不尽です
566NAME OVER:2007/02/13(火) 16:17:32 ID:???
>>565
親なので、子の事は一目でわかってもおかしくありません。
親子の絆とは容姿が変わった程度で断ち切れる物ではないのです。
567NAME OVER:2007/02/13(火) 23:20:50 ID:LNrO52Ek
「ゲームは1日1時間まで」と公言していた高橋名人が所属するハドソンが
ボンバーマンやハットリくんなど、どれも1時間でクリアできないソフトばかし出していたのが理不尽です
568NAME OVER:2007/02/13(火) 23:30:46 ID:???
1日1時間ということは2日で2時間という事です。


もうわかりましたね?ゲーム機の電源を落とさなければいいのです。
569NAME OVER:2007/02/13(火) 23:32:06 ID:???
>>567
それらのソフトは、名人クラスの人間になると
1時間でクリアできるようにデザインされています。
その領域にどれだけ近づけるかがチビっ子の腕の見せ所というわけです。
570NAME OVER:2007/02/14(水) 00:20:07 ID:???
>>567
午後11時に開始すれば2時間できます
つまりそういうことです
571NAME OVER:2007/02/14(水) 00:31:10 ID:???
けいさんゲームの主人公ミルミル君がビルの中でモンスターに襲われ、
計算問題に正解するたびにどんどん上の階に登っていき
屋上に出たら面クリアーとなりました。

しかし屋上にはなんの設備もなく、このままでは屋上にモンスターが
登ってきて殺されるのは目に見えています。

さらに途中の階でモンスターに激突すると
ミルミル君は「やられた!」という顔をしながら
パラシュートで地面へ降下していくのです。
これはミス扱いですが、現実的に考えるとこちらのほうが脱出成功ではないでしょうか。
理不尽です。
572NAME OVER:2007/02/14(水) 00:55:30 ID:???
>>567
ゲームは(最低)一日一時間まで(は最低でもやろう)

伊達に名人とは呼ばれてません。
573NAME OVER:2007/02/14(水) 00:56:06 ID:???
一つ目の「(最低)」は無かったことにしてください
574NAME OVER:2007/02/14(水) 01:09:50 ID:???
>>572は永遠の伝説として語り継がれるのであった・・・
575NAME OVER:2007/02/14(水) 01:16:13 ID:???
>>567
「ゲームは一日一時間まで」は
「げーむはついたちいちじはざままで」と読みます。

すなわち月の初めの午前一時に訪れる時空の狭間にゲームを持ち込むことにより
時空の扉が開かれ、アナザーワールドへ入れるというメッセージだったんだよ!
576NAME OVER:2007/02/14(水) 01:43:15 ID:???
nnn ななんだってー
577NAME OVER:2007/02/14(水) 02:14:34 ID:???
>>571
世界の真ん中に建つ塔は
楽園に通じているという。
はるかな楽園を夢見て
多くの者達がその塔の秘密に挑んでいった。
だが、彼らの運命を知るものはない。
そして、また一人…
578NAME OVER:2007/02/14(水) 08:28:57 ID:???
>>577
「また一人」といいながら、4人パーティーを組んで冒険しているのが理不尽です
579NAME OVER:2007/02/14(水) 09:15:17 ID:???
>>578
本当は

「世界の真ん中に建つ塔は
楽園に通じているという。
はるかな楽園を夢見て
多くの者達がその塔の秘密に挑んでいった。
だが、彼らの運命を知るものはない。
そして、また一人…」

を四回繰り返しているのですが、長いので省略しています。
580NAME OVER:2007/02/14(水) 09:34:28 ID:0mitQlNO
ロードランナーの面クリア画面で
せっかく必死に集めた金塊を、砂金にしてばらまいているのが理不尽です
581NAME OVER:2007/02/14(水) 09:59:59 ID:???
がんばれゴエモン3をやってて思ったのですが、
なぜわざわざダンジョンをクリアしますか?
ゴエモンインパクトですべて破壊してしまえば楽だと思いますが。
敵の本拠地もゴエモンインパクトで踏みつぶせばいいでしょう。
わざわざ謎解きのめんどくさいダンジョンを攻略するのは
酔狂か道楽だとしか思えません。
582NAME OVER:2007/02/14(水) 10:29:45 ID:???
酔狂なのです。
娯楽なのです。
583NAME OVER:2007/02/14(水) 12:08:00 ID:???
>>581
中にある招き猫やお金が欲しいからです。
そもそもインパクトは2で物知りじいさんが「燃費が悪いから頻繁には使えない」といっています。
584NAME OVER:2007/02/14(水) 13:43:16 ID:???
>>580
窃盗が目的であって砂金自体には興味がないからです
585NAME OVER:2007/02/14(水) 15:53:10 ID:???
>>580
あれを砂金と判断するほうが余程理不尽ではありますが、
砂金だとしても、
バンゲリング帝国の蓄財を少しでも減らして嫌がらせをするのが
目的なのでバラまいても問題ありませんね。
586NAME OVER:2007/02/14(水) 16:46:11 ID:???
FC魔界村で最初の墓場の場面で姫とアーサーは何をしているのですか?
一介の騎士にすぎないアーサーがフンドシ一丁で姫と墓場で密会
とはただならぬ雰囲気すぎて理不尽です。
下手をすると姫をさらった悪魔は
痴漢から姫を守ろうとして連れ去ったようにも見えてしまいます…
587NAME OVER:2007/02/14(水) 16:53:00 ID:???
ナニをしています。
588NAME OVER:2007/02/14(水) 17:12:14 ID:???
>>586
早熟な姫が
騎士に無理矢理命令して鎧を脱がせました。
ええ逆らえません。封建社会ですから。
589NAME OVER:2007/02/14(水) 18:13:46 ID:???
月並みな質問ですが、なぜルーラで行ける場所と行けない場所があるのでしょうか?
ドラクエ5とかだと小さい修道院とかにもピンポイントで飛べるので、
移動先の規模の問題ではないようですが・・・。
590NAME OVER:2007/02/14(水) 18:14:46 ID:???
>>586
敵に触れると一瞬で骨になるアーサーがただの人間だと思いますか?
黒魔術を極めた姫が墓場でゾンビを蘇生させていたのですよ。
591NAME OVER:2007/02/14(水) 18:23:20 ID:???
>>589
ルーラは唱えた人のイメージに従って(飛んで)移動します。
よってその当人にとって、インパクトがあり、
「あー、あんなところあったな」と場所を識別できるところで無ければ飛べません。

ムオルはもう少し町おこしに励み、独創的な施設を作るなど
勇者たちにインパクトを与えるべきでしょう。
592NAME OVER:2007/02/14(水) 18:38:33 ID:???
>>589
あれはルーラ運輸業者を召喚して運んでもらう呪文です。
船や気球や鳥なども利用サービスで宅配してもらえますが、
配送リスト外にある地域には輸送できないのです。
593NAME OVER:2007/02/14(水) 19:44:06 ID:???
>>589
ルーラのアニメーションを見ればわかるように
着地地点に、卵を落としても割れないような 「無反発マットレス」 が設置してある施設にしか飛ぶことができません

あの勢いで地上に落ちたら、そりゃ骨折してしまうでしょう
594NAME OVER:2007/02/14(水) 21:00:56 ID:icc1jb2m
ファイナルファイト2の1面の頭で、春麗がラーメンをすすっていますが、後ろで乱闘騒ぎが起きてるのに何もしないのは刑事なのに理不尽です。
595NAME OVER:2007/02/14(水) 21:01:54 ID:???
理不尽な点を強引に作り出すスレになってる気がするのは気のせいですか?
596NAME OVER:2007/02/14(水) 21:54:44 ID:???
理不尽な点を強引に作り出すスレになってる気がするのは気のせいですか?
597NAME OVER:2007/02/14(水) 22:04:02 ID:???
中国人ならば、自らの職業生命よりもラーメンを優先するのは当然です。
598NAME OVER:2007/02/14(水) 22:07:37 ID:???
>>594
レイヤーの方です。
599NAME OVER:2007/02/14(水) 22:09:24 ID:???
>>595
なにせ古い記憶をたどってネタ元を考え出しているので、強引なのは仕方ありません

>>596
強引でもネタ振り元がないと、スレの存在意義に関わるので仕方ありません

>>594
妹の夏麗です。姉と違って冷めた性格なのです
600NAME OVER:2007/02/14(水) 23:10:14 ID:???
シムシティーの一般のビルや工場は完成まで時間がかかりますが
公共施設は一瞬で完成するのはなぜですか?
601NAME OVER:2007/02/14(水) 23:12:39 ID:???
魔界村のタイトルは
なぜ魔界『村』なのですか?最初の第一作ではラストの魔王は大魔王の
手下にすぎないというオチだったので、下っ端の魔王が統治する領地の
規模は村レベルなのだろう納得することができます。
しかし、二作目、三作目と、より強大な魔王になっているはずなのに
魔界の規模では『村』程度として片づけられているのは納得できません。

魔界村シリーズは『大』やら『超』をつけて次回作を表現するよりは
『魔界村』→『魔界町』→『魔界市』→『魔界都』→『魔界県』→『魔界世界』…
みたいなインフレをするのが魔王の勢力の規模を表現するのに適切だと
思うのですが…
602NAME OVER:2007/02/14(水) 23:27:39 ID:???
>>600
公共施設は「箱モノ」なので、プレハブ小屋を持ってくるだけで完成するのです

>>601
人口が足りないので、町や市に昇格できないんです。ゾンビ等は戸籍もありませんし
昨今の市町村合併でも、周りの町や市から合併を断られてしまうぐらいです
603NAME OVER:2007/02/15(木) 00:20:23 ID:???
>>601
>> 『魔界村』→『魔界町』→『魔界市』→『魔界都』→『魔界県』→『魔界世界』…
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この変化が非常に理不尽です
604NAME OVER:2007/02/15(木) 00:55:04 ID:???
ところで、もっと>>599は評価されてもいいと考える私は理不尽でしょうか?
605NAME OVER:2007/02/15(木) 01:05:43 ID:???
そういう理不尽なことを言うと理不尽にも「本人乙」といわれがちなので
やめるべきと思います
606NAME OVER:2007/02/15(木) 01:16:51 ID:???
>>601
魔界村の「村」は行政区分ではありません
オランダ村やスペイン村と同じような意味合いの村です。

本来は魔界村が大ヒットして社会現象になった暁には
ワンダーエッグのようなゲーム系テーマパーク「魔界村」を
建設する予定でした。
607NAME OVER:2007/02/15(木) 01:51:35 ID:???
>>601
戦略的に魔界村地域が人間にとっても魔王にとっても重要だったのです。
激戦地魔界村と言えばよりわかりやすくなるのではないでしょうか。
608NAME OVER:2007/02/15(木) 02:09:16 ID:???
スーパーマリオでマリオをはじめ、基本的には敵キャラは
きちんと自由落下運動をしていますが、
キラーだけは重力の影響を受けずに等速直線運動をしているのはナゼですか?
609NAME OVER:2007/02/15(木) 02:11:53 ID:???
ああみえてVTOLです
610NAME OVER:2007/02/15(木) 02:42:46 ID:???
第2次スーパーロボット大戦で新しい武器を入手すると前の武器が使えなくなってしまうのはなぜですか?

ビームライフルなどは持ち替えという事でしょうが、ともかくゲッタービームやサンダーブレークのような内臓(?)武器を使えなくする必要はないと思うのですが
611NAME OVER:2007/02/15(木) 02:54:13 ID:???
エネルギーを新武器に回してます。
612NAME OVER:2007/02/15(木) 03:05:28 ID:???
現時点での最強の武器を使用するのは、むしろ合理的な判断と言えます
鉄砲は最後の武器などと主張する甘い考えでは、第二次の殺伐とした戦場を
渡っていけないのです。
613NAME OVER:2007/02/15(木) 03:46:45 ID:???
>>608
ああ見えてもあれが第1宇宙速度なのです
マリオたちはクロックアップしているので遅く見えるだけです
614NAME OVER:2007/02/15(木) 04:02:20 ID:???
>>606
オランダ村やスペイン村はオランダやスペインをモチーフにしている訳ですから、
魔界そのものではなくゲームの「魔界村」をモチーフにしたテーマパークなら「魔界村村」となってしまいます。
「〜村」というテーマパークの元ネタにするためのゲームなのに、タイトルに村の字を付けるのは理不尽です。
615NAME OVER:2007/02/15(木) 07:06:46 ID:???
>>603
魔界都は1つしかないけど、魔界県なら43県あるので
クリアするのが難しくなってます
616NAME OVER:2007/02/15(木) 07:09:01 ID:???
テーマパーク建設を前提にしているワケですから別におかしなネーミングではないかと。

>>614の凝り固まった解釈の方が理不尽でなりません
617NAME OVER:2007/02/15(木) 08:19:22 ID:???
>>604
秋麗や冬麗の存在が気になってしまうからです。
618NAME OVER:2007/02/15(木) 08:27:55 ID:???
>>617にロリ属性がありそうなのが理不尽です
619617:2007/02/15(木) 08:29:46 ID:???
微妙に言い当ててくる>>618が理不尽です。
620NAME OVER:2007/02/15(木) 08:33:33 ID:???
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境の地獄にいるバックベアードは
数分間待っていると気違いのような速度で光線を乱射してきます。
冒頭からそれをやっていれば鬼太郎は地獄から出られないのに…
何故ベストを尽くさないのか理不尽です。
621618:2007/02/15(木) 08:44:16 ID:???
>>620
誰だって、寝起きはすぐに目が開かないでしょ

>>619
カフェラテ吹いたw
622617:2007/02/15(木) 08:51:30 ID:???
大丈夫、中学生が下限ラインですから。

ポケモンで、たった十数時間でチャンピオンになってしまう
アメリカンドリームさが理不尽です。
623NAME OVER:2007/02/15(木) 10:21:53 ID:???
極小プロレス団体のチャンピオンみたいなもので、小さいお山の大将なので
そのぐらいで勘弁してあげてください。


桃伝で、おじいさんとおばあさんが桃を拾って生まれた桃太郎が
60歳になってからゲームクリアーしてもEDではまだ生きてて桃太郎を出迎えてくれます。
やつらはどんな妖怪ですか。
624NAME OVER:2007/02/15(木) 10:39:59 ID:???
>>623
おじいさんとおばあさんは光速で移動してるんですよ
625NAME OVER:2007/02/15(木) 10:45:37 ID:???
これがいわゆる浦島効果ってやつですね。浦島太郎がでているだけに。

…と寒いギャグの一つも付け加えられない
>>624が理不尽です
626NAME OVER:2007/02/15(木) 12:41:50 ID:???
>>601
難しく考えすぎです
そのまま普通に「魔界の大きい村」「魔界の超すごい村」です
過疎の村ではアーサー誘致に必死です
>>608
あの世界は重力がとても弱いのです
実は通常世界のマリオは普通の冴えない配管工です
低重力の世界ならバットで打ったボールで戦艦に穴が開きます
まったく問題ありません
>>610
XPやビスタが出てるのにMeを使う人はマゾです
>>620
最初からフリーザさまが変身してたら話が進みません
地獄の番人たちはみな目が大きいですよね?
大きな目で話の大局を観察できる空気の読める人が選ばれてるのです
>>622
ポケモンはアメリカでは男性器の隠語だそうです
裸一貫で成り上がると言うサクセスストーリーですから問題ありません
>>623
スケバンデカシリーズの主人公は同一人物ではありませんね?
つまりそういうことです
627NAME OVER:2007/02/15(木) 12:50:02 ID:NKVIzJtN
ダービースタリオンで、自分の馬だけが競走中止します。コンピューター馬は何故競走中止しないのですか?理不尽です。
628NAME OVER:2007/02/15(木) 13:09:21 ID:???
まとめサイトがまとめられてないのは理不尽です!!!!!111!!!
629NAME OVER:2007/02/15(木) 13:51:19 ID:???
>>627
あなただって、都合が悪かったら、「ついうっかり」リセットボタンを押してませんか?
おあいこですよ

>>628
言い出しっぺ乙 ガンガレ
630NAME OVER:2007/02/15(木) 14:15:47 ID:???
>>626
いっぱい書いてあって読む気にもなりません
理不尽です
631NAME OVER:2007/02/15(木) 14:26:12 ID:???
餓狼伝説1のビリーの棒は手から離れたら直後に必ず折れてしまいます。
いくらなんでも、あのもろさは武器として致命的だと思うのですが。
632NAME OVER:2007/02/15(木) 14:39:18 ID:???
アサシン星人をはじめとして、世の中には自分の武器を奪われたうえ
しかもそれで殺されるという憂き目に遭う人がたくさんいました。
その轍を踏むまいと、手放す時には折ってしまうのですね。
633NAME OVER:2007/02/15(木) 14:44:31 ID:???
>>631
大魔王が最強の勇者専用武器を大事に取っておくのを見て間抜けだと思うでしょう?
ビリーは賢いのでその失敗をしないように安全のために即破壊するのです
634NAME OVER:2007/02/15(木) 15:56:55 ID:???
>>631
偶然手から離れた瞬間に、棒の耐久力が限界に達しました。
635NAME OVER:2007/02/15(木) 17:34:30 ID:NKVIzJtN
がんばれゴルビーは何故かベルトコンベアでしか仕事をしません。
政治家…いや一国の大統領なのに理不尽です。
636NAME OVER:2007/02/15(木) 18:47:04 ID:???
あの国の政治家なんてあんなもんです
637NAME OVER:2007/02/15(木) 19:57:18 ID:???
おばけのQ太郎わんわんパニックで
Q太郎が苦手をしている犬を、透明になれただけで触れても平気なのが理不尽です
姿が消えようが、苦手なものは苦手だと思います
638NAME OVER:2007/02/15(木) 19:58:03 ID:???
マリオの話ですが、亀の甲羅が下り坂でも上り坂でも平坦な道でも
土管等に当たって跳ね返っても、甲羅のスピードが変化しないのが理不尽です。
また、マリオ1と2では右方向へしか画面がスクロールせず、左方向へ戻れないのが理不尽です。
639NAME OVER:2007/02/15(木) 20:08:45 ID:???
>>638
マリオの世界は常に真空状態であるため、甲羅のスピードが変化しません。
マリオ1、2では王女がさらわれた国家存亡の危機的状況でもあり、一歩たりとも
退く余裕がありませんでした。そのため左方向に戻れません。
3はたぬきになったり、ハンマーブロスのコスプレをしたり、あまつさえカエルの着ぐるみまで着て
ぴょんぴょん跳ねたり、余裕ありまくりなので左にも進めるわけです。
640NAME OVER:2007/02/15(木) 20:27:34 ID:???
なぜヒゲ親父は何もしてないと沈むのですか?
641NAME OVER:2007/02/15(木) 20:38:17 ID:???
>>637
別に透明になった訳ではありません
その画面上の同じ位置にある異次元世界に一時的にワープしているだけですので
画面上で犬に触れても問題ないのです
642NAME OVER:2007/02/15(木) 20:58:32 ID:???
>>637
犬の目に映らなくなったのと同時に、
Q太郎の目にも犬が映らなくなったのです。
643NAME OVER:2007/02/15(木) 21:07:03 ID:???
>>640
脂肪は水に浮きますが、鍛え上げられた無駄な脂肪のない筋肉質な体型では
水の浮力を得らず沈んでしまうためです。
余談ですがシンクロ選手は筋肉と脂肪を蓄えるために寝る前に必ずケーキを食べます。
644NAME OVER:2007/02/15(木) 21:07:54 ID:???
>>641
電柱などの障害物はすり抜けることが出来ず
犬はすり抜けられるというのは理不尽です。
645NAME OVER:2007/02/15(木) 22:03:38 ID:???
がんばれゴエモンで、町人を殴って、役人に追いかけられても、
マップを切り替えてしまえば、何事もなかったことになるのが理不尽です。
646NAME OVER:2007/02/15(木) 22:12:45 ID:???
警察は縄張り意識が強いのです。
某白装束の集団も県を何度もまたいで移動したため
警察も右往左往でした。
647NAME OVER:2007/02/15(木) 23:19:01 ID:NKVIzJtN
ベースボールで審判が1人の時がありますが、何故ちゃんと職務を果たさないんでしょう…。理不尽です。
648NAME OVER:2007/02/15(木) 23:23:05 ID:???
>>647
一人で全部職務を果たしています
東京◯ームの読売◯人へのひいき審判よりよっぽど正確に判断してくれてますよ

それなのに文句をつける647さんが理不尽です
649NAME OVER:2007/02/15(木) 23:31:52 ID:???
ドラクエ4で、王女でありながら毎日同じ服を着るアリーナ姫の存在が理不尽です。
正直臭いんじゃないでしょうか?
650NAME OVER:2007/02/15(木) 23:35:04 ID:???
>>649
同じ種類の服を何着も用意しています。
651NAME OVER:2007/02/15(木) 23:56:17 ID:???
スーパーチャイニーズの主人公たちがいつのまにか忍術使いになっていたのが理不尽です。
中国関係無いじゃん。
652NAME OVER:2007/02/16(金) 00:06:47 ID:???
>>651
夢之助が忍者マニアだったからです。
653NAME OVER:2007/02/16(金) 00:15:23 ID:???
がんばれゴエモンのスリらしき敵に、
小判を投げつけると倒せてしまいます。。

スリってお金第一なのに、なぜなんでしょうか?
654NAME OVER:2007/02/16(金) 00:27:36 ID:???
スリはターゲットから財布や金品をかすめ取ることを美学としているので、
逆にお金をぶつけられるとショックで死んでしまいます。
655NAME OVER:2007/02/16(金) 00:28:20 ID:???
>>654
良い情報をありがとうございます。
こんどスリをみかけたらやってみます。
656NAME OVER:2007/02/16(金) 03:00:06 ID:???
NAVYBLUE'90には「カミカゼ」という兵器
(カーソル1だが命中すると1撃で敵を撃沈)
が登場します。

人道的に理不尽極まりないです。
657NAME OVER:2007/02/16(金) 04:20:17 ID:???
>>656
それはカクテルの方の「カミカゼ」のことです。
ウォッカベースなので彼女も撃沈です。
658NAME OVER:2007/02/16(金) 15:19:40 ID:???
NAVYBLUE等の海戦ゲームで、
艦橋部を完全にぶっ壊されても
沈没しない各種艦船が理不尽です。

なんで船首もちゃんと破壊しないと
沈まないんだYO!
659NAME OVER:2007/02/16(金) 16:29:24 ID:???
ジオングのように船首は独立したユニットになっているためです
660NAME OVER:2007/02/16(金) 16:57:17 ID:/7lBUENg
さっき大魔界村をクリアしました。
全クリしたのにゲームオーバーと出るのがスゴく理不尽です。
それに『THE・END…?』って言うのもどうなんでしょう…。
?が消えるまで、トコトンやれば『超』までシリーズを延ばさなくてもよかったのに…。
661NAME OVER:2007/02/16(金) 17:18:31 ID:???
ファイアーエムブレム外伝で、
ラスボスにトドメを刺す時にアルムは
盾を投げ捨てますが、DEFの数値に
変化がないのが理不尽です。

盾がなければ防御力は当然落ちるはずです。
662NAME OVER:2007/02/16(金) 18:14:29 ID:???
>>660
大でも超でも魔界全体でアーサーを最大の問題としていました。力関係でたとえるなら悟空とレッドリボン軍のような物なのでしょう。
故に彼にとっては魔界を2週なんてゲーム(遊び)でしかありません。
その遊び場である魔界が消えたのにゲーム終了を認めないなんてそれこそ理不尽です。

そして3年前はトコトンやろうとしたのですが、エンドレスだったというオチだったので面倒になったのでしょう。
終わりがない遊びは飽きた時点で終了するのは当然の結果です。
663NAME OVER:2007/02/16(金) 18:51:31 ID:???
>>661
あの段階で盾と同程度の”覚悟”が彼の身を包みました
”覚悟”してラストまで来てる人に盾は要りません
664NAME OVER:2007/02/16(金) 19:52:55 ID:???
複数のキャラが選べるゲームではどうして
最大でも2人しか同時に出撃しませんか
後の仲間はずっと待機してるくせに行く先々で現れたりして理不尽です
665NAME OVER:2007/02/16(金) 20:02:23 ID:???
ちゃんと別の任務に当たっています。
豊臣秀吉が城を建てるよう命じられたときのことを思い出してください。
一点集中は非効率的です。
666NAME OVER:2007/02/16(金) 21:28:19 ID:???
デアラングリッサーで、人間に迫害され復讐を誓った半魔族の少女ソニアが属する闇の軍勢に味方するルートを選ぶと
人間の軍勢を全て制圧して最終面では神さえも倒すというストーリー展開になるのにキャラ別後日談では、ゲーム中一度でもソニアが一度でも撤退していると人間から再び迫害を受けてさみしく暮らしていく羽目になるのが理不尽です

なぜ(人間とのハーフとはいえ)魔族サイドであるソニアが、いまや被支配者でしかない人間から迫害され続けるのが理不尽です。

ちなみに主人公の後日談は、人間の反乱軍を簡単に返り討ちにするというものなので、力関係が逆転したわけではないようです
667NAME OVER:2007/02/16(金) 23:33:18 ID:???
難民が本来の国民を迫害する面白い国を知っていますか?
668NAME OVER:2007/02/16(金) 23:34:23 ID:???
ソニアは魔族の位置的に、出川、ふかわりょう、ダチョウ倶楽部、そんな感じの存在なので仕方がありません。
むしろ迫害されてるかのようなリアクションを楽しんであげるのが通ってもんです。
669NAME OVER:2007/02/17(土) 00:31:44 ID:???
コウモリは、どちらからも迫害される運命なのです。
相手を攻撃し敵とする。彼女は率先して、人と魔の対立を深め憎しみを深めました。
その生まれのように協調する道だってあった筈なのに・・・ 残念な事です。
670NAME OVER:2007/02/17(土) 00:33:22 ID:???
自分の愛犬であるパスカルを平気で悪魔合体させる、真・女神転生の主人公が理不尽です。
671NAME OVER:2007/02/17(土) 01:52:08 ID:eKN1/lP1
主人公の母が悪魔に食われてしまった。
それを知り、パスカルは主人の為に戦うこと、
力を得ることを自ら望んだのです。
悪魔合体装置に向かうパスカルの後ろ姿は、決意に満ちていました。
672NAME OVER:2007/02/17(土) 02:00:46 ID:???
一瞬ストーリーの無いゲームにストーリーを付けるスレと間違った
673NAME OVER:2007/02/17(土) 02:07:27 ID:???
似たようなものです
674NAME OVER:2007/02/17(土) 02:19:03 ID:5aI0Ewky
なぜ闘魂列伝やファイプロなどのプロレスゲームの観客は横幅がないんでしょうか…。
『ガリガリだから』じゃ済まされないくらい細いです。
675NAME OVER:2007/02/17(土) 04:21:51 ID:???
レスラーのやる気を出す為に増産したカキワリです。
676NAME OVER:2007/02/17(土) 05:40:34 ID:???
>>674
例えばガタイの良い人でも、もっとさらに、ボディビルダーのように
ガタイが物凄い良い人の近くにいると、細くみえてしまうでしょう?

逆に、ガリガリの人の近くにいると、物凄くガタイが良い人に見えます。

つまり、意図的にガリガリな人を観客の最前列に置くことで、
レスラーの体をよりよく見せようとしているのです。
677NAME OVER:2007/02/17(土) 19:10:48 ID:???
新桃太郎伝説で、池の鯉が飛び跳ねているのを見ると桃太郎の人気度が上昇するのですが、
人気と鯉に何の因果関係があるんですか?
678NAME OVER:2007/02/17(土) 19:15:23 ID:???
人面魚だったからです
珍しい物を目撃すれば人気者になれますよね?
679NAME OVER:2007/02/17(土) 19:32:14 ID:???
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1171708236644.png
右半身が怪しいことになっています。
680NAME OVER:2007/02/17(土) 21:18:56 ID:???
ディグダクですが、何故地中にもぐって彼らを攻撃するのでしょうか?
みたところ刺激しなければ特に人間たちに害を及ぼす存在ではなさそうです。
平穏に地下で暮らしてるのに無意味に攻撃なんて人間のエゴとしか思えません。
こんな理不尽ありえません。
681NAME OVER:2007/02/17(土) 21:19:23 ID:???
綺麗な顔を吹き飛ばそうとしているのです。
仕方ありません。
682NAME OVER:2007/02/17(土) 22:09:10 ID:???
>>680
チョンなので仕方がありません。彼等なりの最新式兵器を開発したので使ってみたくてしょうがないのでしょう
683NAME OVER:2007/02/17(土) 23:15:39 ID:???
>>680
「あいつらが未来永劫何もしないという確証はない」のです。
今おとなしくても将来の安全のためには
今のうちに根を絶っておく必要があるのです。
これが国家の安全を守るということです。
684NAME OVER:2007/02/17(土) 23:34:54 ID:???
>>680
地中埋設の配管があらされるので駆除しています。
685NAME OVER:2007/02/17(土) 23:48:40 ID:???
メヘンゲ技術の軍事利用を目論んだ軍部が派遣した工作員が
あの主人公です。
モリ型の細胞回収針を突き刺してサンプル回収に回っています。
686NAME OVER:2007/02/18(日) 01:09:05 ID:rdMzIMwF
ファミリージョッキーで日本ダービーが障害なんですが何故ですか?
競馬ファンとして許せません!
687NAME OVER:2007/02/18(日) 01:40:10 ID:???
競馬の祖国、イギリスの障害レースの最高峰、グランドナショナルのステータスの高さは知っていますね?
そう、いずれ全ての国のダービーは障害レースになるのです。だからなにも問題はないのですよ。
688NAME OVER:2007/02/18(日) 01:50:03 ID:???
>>680
絶滅させなかったせいで彼らの亜種が「Mr.ドリラー」で色ブロックを大量に送ってきました。
危険だとわかった後でそんな事を言うのはどうかと思います

「つい、うっかり」で大量の色ブロックを送られてはたまりませんよね?
689NAME OVER:2007/02/18(日) 02:17:11 ID:???
>>686
しょうがい なのは
しょうがない
690NAME OVER:2007/02/18(日) 03:30:40 ID:rdMzIMwF
>687
グランドナショナルの理不尽さは競馬板でやるとして、日本ダービーは元々障害ではありません。元から障害なのと一緒にするのは理不尽ではありませんか?

>689
どうしていいかわかりません。
691NAME OVER:2007/02/18(日) 04:37:44 ID:???
まともに安価をつけない>>690が理不尽です
692NAME OVER:2007/02/18(日) 04:42:53 ID:???
ネタが合わないのは仕方がないにしても、ネタスレで人を楽しませないのが一番理不尽です。
マイクが壊れたまま、たけしの挑戦状をプレイするくらい理不尽です。
693NAME OVER:2007/02/18(日) 08:07:04 ID:???
>>690
ジョジョにおいて活躍をなされた今は亡き偉大なるギャンブラー、ダービー公の名前から取ったレースなので
何も問題はありません。
694NAME OVER:2007/02/18(日) 10:39:16 ID:???
FF外伝聖剣伝説にて
ゲージが溜まると斧を投げたり突進突きが出来たりしますが
突進突きがどう見ても自分の意思で吹っ飛んでる剣に引っ張られているようで理不尽です
更にトロッコに乗ってる時はトロッコごと飛んでいきます
理不尽です
695NAME OVER:2007/02/18(日) 14:26:49 ID:???
>>694
ワイヤーアクションです。
スクウェアは当時から映画的要素を取り入れていたのです。
696NAME OVER:2007/02/18(日) 16:55:59 ID:???
スーパーマリオブラザーズ3で「草原の国」「砂漠の国」「海の国」等がありますが、
どれも王は居ても国民不在で国家としての様相を呈しているとは思えません。
特に「土管の国」など建国の由来が知りたいほどです。理不尽です。
697NAME OVER:2007/02/18(日) 17:18:06 ID:???
クリボーやらメット+カメ一族がいるじゃないですか。
あの世界ではノーマルな人種で、マリオ等の人間が特殊なだけです。
698NAME OVER:2007/02/18(日) 17:30:13 ID:???
国民はクッパの魔力でブロックなどに変えられています。
699NAME OVER:2007/02/18(日) 17:34:17 ID:???
>>696
国民なんてたくさんいたじゃないですか…
城に向かう途中にたくさん惨殺してきたじゃないですか…

王と同様、魔法で敵に変えられた国民たちを

…まったく無知とは恐ろしいものです。
自分が侵略された国家を救ってるなどと、
正しいことをやっていると思いこみ、クリボーを踏み殺し
ノコノコを穴に蹴り落とし、パックンフラワーをファイヤーボールで焼殺する…

国王は元に戻っても自害するしかないでしょうね。
無知な者の手によって自分の国が維持できないほどめちゃくちゃにされて
しまったのですから…
700NAME OVER:2007/02/18(日) 18:25:27 ID:???
「本当は恐ろしいマリオ世界」
701NAME OVER:2007/02/18(日) 19:12:03 ID:???
>>660
物語をちゃんと完結させようとする国というのは
実は日本だけだと聞いたことがあります。
それが、ジャンプの10週打ち切りのような
どんなにつまらない物語であっても。

そうです、海外展開も視野に入れていたがゆえです。
実際、前作の魔界村は当時、すでに海外版あったし。

702NAME OVER:2007/02/18(日) 20:11:50 ID:???
>>696
>土管の国
土管は幅一人分で渋滞を引き起こすため、敵軍に攻め込まれたとき侵入してきた敵兵を各個撃破出来ます
703NAME OVER:2007/02/18(日) 22:02:46 ID:???
メガテンやwiz外伝などオートマッピングがあるものは
なぜ冒険中、突然ワープしてどことも知れない場所に飛ばされても
正確に位置を把握でき、マッピングすることが出来るのでしょうか?
704NAME OVER:2007/02/18(日) 22:04:18 ID:???
床に座標が彫ってあるからです
705NAME OVER:2007/02/18(日) 22:39:38 ID:???
>>703
地下迷宮にはPHSアンテナが張り巡らせてあります
いまどこサービスで位置も正確にわかるんですよ
706NAME OVER:2007/02/19(月) 01:09:32 ID:???
イースの本はあんなに分厚く見えるのに、あれだけしか書いてないのが理不尽です。
707NAME OVER:2007/02/19(月) 01:15:22 ID:???
>>706
他のページには神官のポエムと日記がつづられています。
708NAME OVER:2007/02/19(月) 02:11:27 ID:???
町の外に出てフィールドマップに立つと、さっきまでいたはずの町が自分達と大体同じ大きさなのは理不尽です
709NAME OVER:2007/02/19(月) 02:13:40 ID:???
>>708
それが遠近法というやつですよ。






…そう言われて納得するやつは理不尽です
710NAME OVER:2007/02/19(月) 02:40:06 ID:???
RPGツクールで、壁や水の中に村人を配置しても、
平気で会話ができてしまうのが理不尽です。
711NAME OVER:2007/02/19(月) 05:33:41 ID:???
>>710
あなたはプールや川の中にいる人には話しかける事ができないのですか?
712NAME OVER:2007/02/19(月) 08:06:12 ID:???
>>710
壁の中に居るのはたてかべ和也で
水の中に居るのは水谷豊です。
なんの理不尽がありましょう。
713NAME OVER:2007/02/19(月) 13:06:18 ID:???
>>710-712

おおっと!
テレポーター!


   理 不 尽 で す!!!!
714NAME OVER:2007/02/19(月) 13:31:23 ID:???
>>713
フロッピーがガッと回転始まる前に抜いておかないからw
715NAME OVER:2007/02/19(月) 14:05:50 ID:???
>>714
あんた、いつの時代の人間だ
オレ?・・・98
716NAME OVER:2007/02/19(月) 14:18:34 ID:???
アクセス音で出現モンスターを把握したころの人だと思います
717NAME OVER:2007/02/19(月) 14:27:00 ID:???
平成生まれを置き去りにして光の速さで歩き出したこのスレが理不尽です
718NAME OVER:2007/02/19(月) 14:43:19 ID:???
むしろレトロ板に平成生まれがいる方が理不尽かとw
719NAME OVER:2007/02/19(月) 14:46:03 ID:???
>>715
業務用でだけど、8インチフロッピーを使っていた頃の人間

うかつに「98」と書くと、Win98と間違える奴もちらほらいるので要注意w
720NAME OVER:2007/02/19(月) 14:53:45 ID:???
>>718
その発言は21世紀直前までSFCを現役で使っていた私に対して理不尽です
721NAME OVER:2007/02/19(月) 14:57:51 ID:???
>>718
今でも現役な私に対して
722NAME OVER:2007/02/19(月) 17:27:59 ID:???
MSXとPCエンジンスーパーROMの現物を見た事が無い私が理不尽です
723NAME OVER:2007/02/19(月) 18:05:31 ID:???
wiiでMSXができるのが理不尽です
724NAME OVER:2007/02/19(月) 18:08:29 ID:???
>>723
Winで98とか、MacでWinとかやれば出来る時代に
WiiでMSXのゲームができるくらいで騒いではいけません。
まだあわてるような時間ではないのです。
725NAME OVER:2007/02/19(月) 18:23:04 ID:???
>>723
その気になればWinでMSXもファミコンもスーファミも(ry

迷宮組曲に、ゲームと全く関係ない連射モードがついていたのが理不尽です
726NAME OVER:2007/02/19(月) 19:36:15 ID:???
>725
もう一度メーカー名を確認した方がいいと思います。
727NAME OVER:2007/02/19(月) 19:39:41 ID:???
>>725
ゲームキューブのソフトにも連射モードを仕込んでいるメーカーですよ?
なんら理不尽ではありません
728NAME OVER:2007/02/19(月) 20:26:20 ID:???
>>725
あれはたしか、ゲーム開始時の所持金額が変わったような覚えがあります。
因果関係は分かり兼ねますが、無関係ではなさそうです。
729NAME OVER:2007/02/19(月) 23:22:02 ID:???
セガのAC匡体にエアロシティ、アストロシティがあって
ゴッサムシティがないのは理不尽です
730NAME OVER:2007/02/20(火) 00:04:10 ID:???
全く話題について行けないのが理不尽です。
731NAME OVER:2007/02/20(火) 00:50:42 ID:???
>>729
ラクーンシティやアーカムシティがないので良しとしましょう
732NAME OVER:2007/02/20(火) 01:33:53 ID:???
>>730
そこでネタ振り師になればいいんですよ

魔界塔士Sagaで、主人公を男にすると初期装備がロングソード(132ケロ)なのに
女主人公だとサーベル(2060ケロ)です

明らかな男女差別で理不尽です
733NAME OVER:2007/02/20(火) 02:52:28 ID:???
男は戦うために出来てるのでこんなもんだろうと、かみが判断したのです
734NAME OVER:2007/02/20(火) 06:30:05 ID:???
その神がチェーンソーで一撃なのが理不尽です。
735NAME OVER:2007/02/20(火) 07:15:00 ID:???
>>733
それじゃあ女性は「◯む機械」ですか!

>>734
さんざんガイシュツですが、神ではなく「かみ」です
簡単に切れます
736NAME OVER:2007/02/20(火) 10:43:35 ID:???
マニアックマンションで台所にちぇーんそーがありますが
あれを利用して住人を皆殺しにすればそこそこ誘拐事件解決が早まる
とおもうね
なぜ正しい使い方をしないのか理不尽だね
737NAME OVER
なぜFFシリーズのラスボスはポーションやエリクサーを99個持っていないのですか?
ラスボスならちゃんと99個用意しとくべきです。