ヘラクレスの栄光 第十章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
それが ぼくの 生きかた・・・

【前スレ】
ヘラクレスの栄光 第九章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1145883461/

【攻略サイト】
ヘラクレスの栄光
http://fcs.main.jp/hercules/
http://www.na.rim.or.jp/~yuukyuu/old/html.index
ヘラクレスの栄光2
http://regulus.s21.xrea.com/kouryaku/
ヘラクレスの栄光3
http://www.din.or.jp/~koide/game/hera3/hera3.htm
ヘラクレスの栄光4
http://www.din.or.jp/~koide/game/hera4/hera4.htm
ヘラクレスの栄光3のネタバレサイト
http://osaka.cool.ne.jp/gonsan/frame.html
2NAME OVER:2007/01/04(木) 23:07:40 ID:igPmVpan
【過去ログ】
ヘラクレスの栄光 第八章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121570561/
ヘラクレスの栄光 第七章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1103866815/
『ヘラクレスの栄光 第六章』
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092634536/
『ヘラクレスの栄光 第五章』
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078827107/
『ヘラクレスの栄光 第四章』
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058278640/
『ヘラクレスの栄光 第三章』
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1033352515/
『ヘラクレスの栄光 第二章』
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1012586750/
『ヘラクレスの栄光3』
http://piza.2ch.net/famicom/kako/965/965614550.html
『ヘラクレスの栄光』
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/975/97583187.html
3NAME OVER:2007/01/04(木) 23:12:37 ID:igPmVpan
【Wクリア後ボスリスト】
過信、臆病、嫉妬、不平、無責任、恨み、不愉快、穢れ、あざむき、偽善、
怠慢、略奪、あざけり、野心、悩み、悪戯、悲しみ、偽り、驕り、強欲、
不満、怒り、ふしだら、誤解、偏見、無慈悲、悲観、憂鬱、無謀、傲慢、
脅迫、妬み、自惚れ、贅沢、わがまま、そねみ、争い、不安、不安、裏切り、破滅

【魔物の巣窟のボス戦のアドバイス】
強い奴
・略奪…最初の強敵かも。HP吸収が非常に威力が高い。
・あざけり…不信が3匹いる状態。運が悪いとメガロ2連発。
・怒り…イルフィー唱えた後に魔法連発&メガロ。死の雄叫びでの自爆をロックバイで待つしかない。
・あざけり…弱いが、死の雄叫びは確実に死ねる。一人固めておこう。
・悪戯…眠り、混乱をかけた後にライザルム・メガロを使う。
・偏見…見た目はクモだが攻撃魔法を連発してくる。リ・オーラで雑魚に。
・争い…3匹いる。地味に攻撃力を上げつつメガロ・麻痺にらみを行う。麻痺にらみは敵味方ランダム(狙い目)
・裏切り…仲間を呼んで逃げる、を繰り返す。出たばかりの1匹を全力で叩くとあっさり倒せる。

・破滅…
規格外。メガロ2連発=死。しかもパウテス使い。雄叫び(攻撃力UP)を頻繁に使う。
ワンモアで連続攻撃を行う。ガルダーで防げるが、HP吸収は威力が高い。
ライザルムはリ・オーラで無力化可能。メガロ封じのモルフィーはデフォールで消される。
攻撃はほとんど通じない。主人公の通常攻撃とリリアンのブレイナーぐらいしか効かなかった。
4NAME OVER:2007/01/04(木) 23:15:14 ID:igPmVpan
【過去ログの質疑応答】
Q.Vでようせい、ドレイ等の人数のある仲間キャラは1人でも死なせないほうが良いですか?
A.単純におまいの良心の問題。
Q.壷からアイテムをとろうとすると仲間に「人の家のものだけどいいのか?」って聞かれるけど獲っちゃっていいの?
A.人のものを盗んでもいいと思ってるならどうぞ。ただし仲間の戦闘中の行動に支障が出る。
Q.Vの敵ってこちらがレベルアップしたら強くなるんじゃん!意味無いじゃん!
A.ボスは一定の強さなので怠けてると詰まるぞ。雑魚戦は徐々に楽になってくYo。
Q.ベッドから動けなくなった
A.ベッドから飛び起きるんだよ(キーを二回押せ)
Q.一度特技を習得すると上書きで消せないんでしょうか?
A.消せない
Q.天界から地上ってどう戻ったらいいんだっけ?
A.飛び降りる。神界の場合はペガサスで画面外に向けて飛べ。
Q.雑魚エンカウントうぜー。
A.10歩くらい歩いて日記読むのを繰り返せば雑魚とエンカウントしない。マップ見るのでも出来る。
Q.Vでずっと女装してました。
A. そ れ が デ フ ォ ル ト で す 。
Q.Wでの武器レベルって何の意味があるんだろう、いまだに解らない。
A.武器レベルが高い=その武器で戦った時攻撃力が高くなる(命中率が上がる?)
Q.スタートボタンで表示されるメニューの「パンニングビュー」ってナヌ?
A.解除して戦闘に挑め(戦闘中の背景のスクロールが止まります)
Q.アールモアに勝てない・・・。
A.攻撃はヘラクレスの体当たり以外当たらないと思っていいよ
Q.Wで隠しエンディング云々はネタだったのか?
A.有志によるクリアポイントでの検証の結果、変化なし。
Q.はめつを倒したその先は?
A.ループ。かしんがお前を待っている。
5【過去ログの質疑応答】 の訂正:2007/01/04(木) 23:19:30 ID:igPmVpan
【過去ログの質疑応答】
Q.Vでようせい、ドレイ等の人数のある仲間キャラは1人でも死なせないほうが良いですか?
A.単純におまいの良心の問題。
Q.壷からアイテムをとろうとすると仲間に「人の家のものだけどいいのか?」って聞かれるけど獲っちゃっていいの?
A.人のものを盗んでもいいと思ってるならどうぞ。ただし仲間の戦闘中の行動に支障が出る。
Q.Vの敵ってこちらがレベルアップしたら強くなるんじゃん!意味無いじゃん!
A.ボスは一定の強さなので怠けてると詰まるぞ。雑魚戦は徐々に楽になってくYo。
Q.ベッドから動けなくなった
A.ベッドから飛び起きるんだよ(キーを二回押せ)
Q.天界から地上ってどう戻ったらいいんだっけ?
A.飛び降りる。神界の場合はペガサスで画面外に向けて飛べ。
Q.雑魚エンカウントうぜー。
A.10歩くらい歩いて日記読むのを繰り返せば雑魚とエンカウントしない。マップ見るのでも出来る。
Q.Vでずっと女装してました。
A. そ れ が デ フ ォ ル ト で す 。
Q.Wでの武器レベルって何の意味があるんだろう、いまだに解らない。
A.武器レベルが高い=その武器で戦った時攻撃力が高くなる(命中率が上がる?)
Q.スタートボタンで表示されるメニューの「パンニングビュー」ってナヌ?
A.解除して戦闘に挑め(戦闘中の背景のスクロールが止まります)
Q.アールモアに勝てない・・・。
A.攻撃はヘラクレスの体当たり以外当たらないと思っていいよ
Q.Wで隠しエンディング云々はネタだったのか?
A.有志によるクリアポイントでの検証の結果、変化なし。
Q.はめつを倒したその先は?
A.ループ。かしんがお前を待っている。

Q.一度特技を習得すると上書きで消せないんでしょうか?
A.特技は上書きできるよ
6NAME OVER:2007/01/04(木) 23:27:51 ID:igPmVpan
【過去ログの質疑応答 その2】
Q.GB版の攻略サイトってない?
A.あるよ。→ ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/
Q.タイタン族の城?は、どこにあるんでしょうか??船を呼び寄せる笛とハンスが持ってるらしい靴があるみたいなんですが…
A.エルム北にあるせせらぎの祠で老人と会話して「さざなみのふえ」を入手する

Q:乗り移られた人たちはどうなるの?
A:トランスファーはいつでもどこでもできます。
例えば、地の奥深くのダンジョンで乗り移ろうとした場合、
選ばれた体は一瞬で主人公らの意思がある場所に飛んできます。
ですから、その人の家族や周りにいた人達は、
人間が一瞬にして消える怪奇現象を目撃しているかもしれませんネ。
また、それまで主人公らが使っていた体は、可笑しな話ですがこれまた瞬時にもとの場所に戻ります。
乗り移られている間の記憶は一切残りませんが、中にはかすかに覚えている人や、
体に痛みを残してる人もいます。   【説明書19ページより抜粋】
トランスファー=余所様には迷惑極まりないシステムでFA

【Vのセリフ集のサイト】
ttp://osaka.cool.ne.jp/gonsan/hera3_start.html
7NAME OVER:2007/01/04(木) 23:30:11 ID:igPmVpan
【手に入って便利な体】
序盤
ポフリ    いのるによる全体MP回復で永久機関。むちむちも序盤では強い。
ティーナス せいれいはかなり強力。せいなるせいによる敵をアイテムに変化もかなり使える。
        問題は魔法が使えない事。全体攻撃はかぜのせいかこおりのせいがある。
ひつじ    たいあたりと全体眠りは使える。
        問題はおしゃべりプラトンでは動物に乗り移れないため必然的に主人公が家畜化する事。
ゼピュロ   全体攻撃上昇と全体防御上昇がある。効果は魔法の奴に比べたら微々たる物だけど、
        序盤はそもそも上昇系魔法を使える奴がいないので使える。

中盤
ギルダン  序盤で手に入ってるけどその頃は使えない。スパルタ攻略後速攻あそびのオノをきわみのオノにできたらなげおのが優秀な特技に。
マーリス  トライデントが強い。ただ、強制水属性なので注意。

終盤
シーケン  世界一なのはこいつか鞭の奴くらいだろう。全てのとくぎが優秀。問題は魔法が使えない事。
主人公   けんじゅつでその属性に耐性が無ければ4桁ダメを普通に叩き出す異常者。何気に全ステ補正率最高クラス。
       問題は主人公の使いにくい魔法の数々と合わさって全体攻撃に乏しい事。
8NAME OVER:2007/01/04(木) 23:32:27 ID:igPmVpan
【なかま】
主人公  プラトン以外家畜だろうと問題なく乗り移る無口系。
      体による補正の為、全ての能力が他の仲間と次元が違う物となっており、ピンチ時に最後に残るのは大抵主人公となるだろう。
      習得する魔法は回復寄りになっており、特に全体攻撃がライザルムかブレイナー(メガロは危険なので除外)位で、
      集団戦ではバランスが悪い。MPはちょっと少な目で、ライザルムを覚えたのに使えないという間抜けな事態に陥る。
      
プラトン 名前からして、知力くらい主人公に勝っていても良いとは思うが…
      その頭の悪い発言の数々の通り、全基本能力が主人公を下回るヘタレ。
      とはいえ体による能力補正のお陰で他とは一線を画すステータスを維持できる為優秀な仲間。
      魔法も回復OK、攻撃OK、天気OKと万能。パウテスマを覚えないのがちょっと痛いか?
      安定さを求めるならこっちに魔法が使えない体を任せる事になるかも。
      ふくしゅう戦後パーティ離脱。

ヘラちゃん OPイベントや加入直後こそ圧倒的な強さを見せてくれる物の、主人公たちの化け物ぶりに押されて微妙な戦力に。
        強い武器で攻撃、防具を固めて体当たりくらいしか取る戦法が無くなってくる。
        その体当たりも甲殻系というかいかにも堅そうな魔物相手だと逆に自分が食らう始末。

ディアリ  所詮ゾンビなのかとにかく遅い。魔法は全体回復OK、攻撃OKとこれでもかというくらい優秀だが、MPはちょっと低め。
       特技はふざけてる物しかないので通常攻撃か魔法頼り。冥界でパーティ離脱。

パリス  仲間になって直後はプラトンの言葉通り本物の足手まといだが、タルタロス後に魔法が習得可能になる。(正確にはレーテー川を抜けた後だが)
      いのるは正直博打度が高すぎてやめた方がいい。
      回復無し、攻撃魔法少ない。しかし、補助系を覚える。全体防御2倍や攻撃2倍といった神魔法を覚えてくれるので使える仲間。
      ふくしゅう戦後パーティ離脱。
9NAME OVER:2007/01/04(木) 23:34:43 ID:igPmVpan
レイオン それまでの仲間(ヘラクレス以外)が主人公のレベル-3くらい入るのに対しレベル1で加入する剛の者。
      補助系の魔法を覚える。
      特技は武器の種類に合わせて変化するが、剣か鞭くらいしかまともなのがない。
      
リリアン ディアリと似た魔法の習得をする。ライザー系も習得可能で、一層主人公の立場がない。
      主人公よりもMPが多いのでライザルムを2回使える逸材。
      特技は微妙だが…

カイロ  そんな交渉以外は役立たずの商人のことなんか誰も覚えてないさ
ゼウス    (;´Д`) 全能神の巫女がこの程度か。なんかピザだし…
デメーテル (*´∀`) 能力、素朴な外見共にいい感じ
ヘルメス   (;´Д`) 外見はともかく、その特技は…
アテナ    ( ゚д゚)、 弱いくせに傲慢すぎ
アレス    (*´Д`) 神が神だけにドジっ子っぽい上に劣等感持ち
ポセイドン  (*´Д`) 乳でかいな
アポロン   (;´Д`)  微妙
アルテミス  ( ゚д゚)、 そうそういつも夜に戦ってられっか
バッカス   (;´Д`)  ピザい
ヘーラー   (;´Д`)  ピザい…
ヘパイトス  ( ゚д゚)  印象に残ってない
10NAME OVER:2007/01/04(木) 23:39:44 ID:igPmVpan
カイロ
黒檀の杖奪う為だけに居ると思ってる

Q.パーンが見つからないんだがどこに居るの?
A.サンタレン―トランティア間の大岸壁だ
  ちょっと頭を使わないと見つからない

【ふくしゅう攻略】
アールモア戦
前座。余裕で殺せる。倒せば主人公の体とプラトンの体があっさり極めれる筈。
「アールモアめ これでどうだ!」「アールモア きらい!」等と叫ばれまくる恩師の心境や如何に。

ふくしゅう 第一形態
主人公はせいなるけんが有効。
プラトンは晴れにしつつバンガルム辺りか。
パリスはガルダーなど補助系魔法を
ヘラクレスは体当たり。

第二形態(アールモアが完全に取り込まれる)
主人公は相変わらずせいなるけんで良い。ピンチになったらパウテスマを。
プラトンも戦法を変える必要はない。状況次第で主人公かどちらかポフリになってMP回復をしていよう。
パリスはMPを温存しつつ叫びでうち消されたらガルダーを。
ヘラクレスは体当たり。もはや彼に英雄の面影はない。

第三形態(二つの顔が生まれる)
せいなるけんが通じなくなり、守備力も恐ろしく高くなる。
よってここからは如何に大きな固定ダメージを与えるかが勝負。

主人公orプラトン なげおのなら多少は効く。後はポフリのいのる等。回復も担当。
パリス   うち消されてもガルダーガルダーガルダー
ヘラクレス 体当たり。肉の弾丸。
11NAME OVER:2007/01/04(木) 23:47:07 ID:igPmVpan
【魔物の巣窟のボス戦のアドバイス】
・破滅…
規格外。メガロ2連発=死。しかもパウテス使い。雄叫び(攻撃力UP)を頻繁に使う。
ワンモアで連続攻撃を行う。ガルダーで防げるが、HP吸収は威力が高い。
ライザルムはリ・オーラで無力化可能。メガロ封じのモルフィーはデフォールで消される。
攻撃はほとんど通じない。主人公の通常攻撃とリリアンのブレイナーぐらいしか効かなかった。

さらに付け加えるなら全ての属性攻撃に対して耐性を持っている。

リリアンの甘い吐息ではめつの防御力を0にして
(はめつの攻撃力が恐ろしく増えるがどのみち、当たれば一撃で死ぬので関係ない)
ヒッカリやティントーン、ラウーンあたりの特技で
せいりゅうとう持った奴の攻撃力を増やして短期決戦を挑む。
ワンモアの併用も良い。アルテミスの弓を道具として使えばワンモアの効果がある
12NAME OVER:2007/01/05(金) 01:28:40 ID:???
おお! そなたたち! このうめたては どういうことだ!?

ぜんスレは どうなってしまうのだ!
13NAME OVER:2007/01/05(金) 01:32:20 ID:???
>>7
ギルダンって誰だっけ
14NAME OVER:2007/01/05(金) 01:40:48 ID:???
乙。けどテンプレ長すぎ。
>>7-11なんかは知りたい人が攻略サイトとか行って調べればいいこと。
それに元にしてあるレスは一個人の意見だから賛成できないところもある。

前スレ1000ナイス。
151:2007/01/05(金) 02:37:52 ID:???
>>14
すまん
16NAME OVER:2007/01/05(金) 18:22:05 ID:???
前スレ1000良いわ(´∀`*)

>>1
17NAME OVER:2007/01/06(土) 22:25:59 ID:???
調べればわかることをあえて書くのがテンプレと思ってたが違うのか
18NAME OVER:2007/01/06(土) 22:27:56 ID:???
女装癖あって自殺と他人の日記読むのが趣味で、子供だって神様だって石にしちゃう変態極悪人の癖に、息子の名前だけは記憶をなくしても覚えてたのか…
19NAME OVER:2007/01/07(日) 02:52:36 ID:???
アトラスとか石にされたままでかわいそうジャン・・・・
なんとか元にもどしてやりたかったVで
20NAME OVER:2007/01/07(日) 11:14:31 ID:???
>>19
神話でもゲームでも本人の合意の上で石化だからね。
21NAME OVER:2007/01/08(月) 22:18:58 ID:???
がいしゅつ質問ウゼーググレカスというのに対応するために
テンプレって用意するもんだからな。
あんまり多いと新スレ立ったときに大変だし、
かといって少ないのも寂しい。
22NAME OVER:2007/01/09(火) 01:15:31 ID:???
現実的な需要を考えると今回のテンプレは無駄が多い。
でも今回は貼ったやつが自己満足でやったっぽいから、
「新スレ立った時に大変」てのは関係ないと思うし、
次スレを別の人が立てるときはせいぜい>>5まであれば十分だろう
23NAME OVER:2007/01/09(火) 04:05:58 ID:???
>>8-9は確実にいらないと思うが>>7>>11はあると便利だと思う
24NAME OVER:2007/01/09(火) 05:56:42 ID:???
>>10はかなり蛇足だな。
んなディテールまでバラすもんじゃないし
自己満足臭が漂ってる
思考停止のゆとり世代向きなのかもしれんが
25NAME OVER:2007/01/09(火) 06:03:19 ID:???
どっか外部にもっと整理してデータベースとして置いておいて、参照したほうがいいな。

>>4-5はテンプレらしいけど
それ以外であった方がいいのは>>3の破滅以外と、>>11の後半のリリアンくらいだろう。
リリアンの甘い息戦法はかなり汎用性あるから対破滅に限らないが
26NAME OVER:2007/01/10(水) 03:03:18 ID:???
>>4-5のアールモアは体当たり以外にも素手で殴っても普通にダメ通った。
とうの昔に既出だろうけど武器外してタコ殴り(得意武器が素手でなくても)なら問題なく勝てる。

あと>>3に不安が2体いるから次スレでは直した方がいいね。
27NAME OVER:2007/01/10(水) 03:53:53 ID:???
別に素手じゃなくても通るよ
>>4-5書いた人は余計な属性付いた武器使ってたんじゃないの?
無属性武器なら無問題
28NAME OVER:2007/01/11(木) 02:12:44 ID:???
4の武器の属性、防具の耐性、指輪の効果をまとめたサイトがほしい
29NAME OVER:2007/01/12(金) 06:10:21 ID:???
4の終わり方がむなしい…
30NAME OVER:2007/01/16(火) 11:49:49 ID:???
3はレベルを上げると敵が強くなるから困る。
それも伏線という所にはびっくりだが。
31NAME OVER:2007/01/16(火) 15:48:37 ID:IRAE6qOB
それもなんかの伏線だったの?しらなかった
32Wだけを知るもの:2007/01/16(火) 16:52:39 ID:v3o/lVa8
>>5
別の者だが修正させてもらう。
Q.Wでの武器レベルって何の意味があるんだろう、いまだに解らない。
A.武器レベルが高い=その武器で戦った時攻撃力が高くなる(命中率が上がる?)
訂正.ズシリとした手ごたえが出やすくなる(攻撃力多分倍、命中100)ばんのうは全部Lv1

>>7
また別の者だが追加させてくれ。
中盤はバイタリーがなかなか。序盤にテルマにいるので序盤でもいいと思うが成長性が低いので一応中盤。最後に覚える特技は攻撃力を2倍にする優秀な技。
あとはどっかのサイトのコピペだが
○ヒノモト … ”撫で斬り”が強力・”居合い抜き”も悪くないです
         (ヒノモトはポネスにいます)
○ジャンヌ … ”流れるムチ”の連続6回攻撃が強力
         (ジャンヌは南の別荘にいます)
○ビズ … 最初から使える全体攻撃”サザンクロス”が便利
       (ビズはトロイにいます)
○タイロス … 敵一列をマヒできる”雷撃腕”は便利
         (タイロスはトロイにいます)
○ヒッカリ … 発明品がとにかく便利!清流刀を持ったヘラクレスの
         攻撃力を上げて、敵の防御を0にすれば尚強力
         (ヒッカリはトランティアにいます)
あとは終盤でラウーンかな。けしょうでヒッカリもあげられない最大HP、MP、素早さもあげられる。ただし自分専用。

>>9
レイオン× ライオン○

>>11
http://www.sakura-catv.jp/~drajinit/inferno.html
多分これで破滅は用済みかと

>>28
http://www.din.or.jp/~koide/game/hera4/hera4.htm
33NAME OVER:2007/01/16(火) 17:19:13 ID:???
>>32
そこって3に比べて4のデータが不足しまくりなんだが
指輪の効果に???とかあるし
34NAME OVER:2007/01/16(火) 19:37:10 ID:???
レイオン×ライオンはヤバイな
35Wだけを知るもの:2007/01/16(火) 20:06:35 ID:v3o/lVa8
>>33
あくまでも対破滅用
36NAME OVER:2007/01/16(火) 20:07:37 ID:???
破滅はひたすらメガロで倒すのも楽しいよ
かなり効く、というか破滅戦ぐらいしか使い道がない

そういやレイオンって主人公が日記読んでるの知ってたんだよね
プラトンは知らなかったのかな?
37Wだけを知るもの:2007/01/17(水) 19:33:11 ID:9gUe/hZ5
>>36
レイオン× ライオン○
それかプラトン違い
38NAME OVER:2007/01/17(水) 20:41:20 ID:???
>>37
何言ってるんだ?
3でレイオンの日記の最後にお前が日記を読んでいたのは気づいていたって書いてあったから
4のプラトンの日記を読んでることをプラトンは知ってたのかなって言ってるんだろ
39NAME OVER:2007/01/17(水) 21:48:22 ID:???
なにきれてんだよ
ちゃんと毎日カルシウム取れよ
40NAME OVER:2007/01/17(水) 22:56:51 ID:???
たまにはプノトンの事も思い出してあげてくださいカス共
41NAME OVER:2007/01/18(木) 00:04:21 ID:???
プラトン
ハプラトン
プラトンフライ
42NAME OVER:2007/01/18(木) 00:05:02 ID:???
プノトンの唐揚で良質のカルシウムが摂取できますよ
43NAME OVER:2007/01/18(木) 01:20:42 ID:???
プノトンは こんなところで
つかうものでは ありません
44NAME OVER:2007/01/18(木) 13:59:28 ID:???
おまいらのかけ声エディットの思い出を教えて下さい

ヘラクレスの こうげき! いくぞ!
45NAME OVER:2007/01/18(木) 16:18:24 ID:4pGpj1+9
>>38
>>37はWだけを知るものだから仕方ないんです。許してやってください
46NAME OVER:2007/01/18(木) 16:23:27 ID:4pGpj1+9
おびただしい りゅうけつ!
ヘラクレスは
そのばに くずれおちた
やがて しずかに めを とじて
えいえんの ねむりに ついた
47NAME OVER:2007/01/18(木) 19:19:31 ID:???
きめぇ
48NAME OVER:2007/01/19(金) 00:41:38 ID:???
洞窟は破滅で終わりなのを知らずに百回以上潜った者が通りますよ
冬になると♪ゆきは〜しろ〜〜い〜〜を思い出す

>>29
帰る場所がある、という終わりかたが良いんジャマイカ
49NAME OVER:2007/01/19(金) 15:23:37 ID:???
>>44
10年以上前ののデータを見たら、「ペッサリー!」ってのがあった
さすが中学生

あと、「ちからしごと!」ってのがあった
厨房の俺はなぜこんな言葉を登録したのか…
50NAME OVER:2007/01/21(日) 18:19:13 ID:???
懐かしいな。
洞窟潜りはボス戦以外はひじてつ女使ってたな。何万回ひじてつしたことやら。
何十万回かな?
51NAME OVER:2007/01/22(月) 11:37:38 ID:???
このゲーム友達に借りたのがキッカケだったけど、まさに名作だな。
序盤の牧場で流れるサウンドが癒し系で好きだった。今でも頭に流れてきたりする
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:22:48 ID:???
>>51
4のことかな?
4ならその気持ちわかる。
雪原フィールドと村の音楽聴くと序盤からやる気でる。
53NAME OVER:2007/01/22(月) 20:54:38 ID:???
>>50
むしろボスせんこそひじてつですよ。しねきさま。
54NAME OVER:2007/01/23(火) 00:11:27 ID:???
4の村の音楽は好きだな。癒される

イマンドライマンドラ
55NAME OVER:2007/01/23(火) 20:35:05 ID:???
3の村もいいよ〜
2も素朴でいいよ〜
1はごめんやってない

4の音楽が一番好きだけどね
自分はアトランティスの曲が一番癒される
56NAME OVER:2007/01/23(火) 20:46:02 ID:g2eskKSB
俺はタルタロス脱出後のフィールド音楽が好き
57NAME OVER:2007/01/23(火) 21:06:54 ID:???
>>56
ん。あれは燃える

4の最初のフィールド曲は空から舞い降りるような雪に感銘を受けたのと
サントラのボーカル曲を思い出す

き〜らぼ〜し〜〜
そ〜よ〜ぐか〜ぜ〜〜
いく〜せんの〜ゆ〜め〜〜
58NAME OVER:2007/01/23(火) 21:14:31 ID:???
久しぶりに4をプレイしたが、やっぱ楽しいねぇこのゲームは。

隠しダンジョンは途中で飽きたから放置してたんだけど、めちゃくちゃ恐ろしいところなのな。
ノーヒントでやってるから戦闘で有利なおいしい情報とかも知らなかったなぁ。
もう1回初めからやろう。
59NAME OVER:2007/01/23(火) 22:16:56 ID:???
そういえば3・4は
神宮寺とFF7〜10の野島さんのシナリオなんだよな
60NAME OVER:2007/01/24(水) 01:07:46 ID:???
隠しのボスは
甘い息で防御0にしてヘラクレスの体当たりなどで倒すパターンを見付けてたからなあ
それが通用しない数匹だけ工夫すればすんだ
61NAME OVER:2007/01/24(水) 02:37:18 ID:???
一部の奴ら以外はダメージが4桁いく じゅつ+けんじゅつorライザルムで
一撃死するの知ってからつまらなくなってやめた
62NAME OVER:2007/01/24(水) 02:39:10 ID:???
↑5桁ダメージの間違いだった
63NAME OVER:2007/01/24(水) 11:22:40 ID:???
どちらにしろ5桁ダメージに耐えられる敵なんかいないけどね。
隠しダンジョンは土堀になってくると飽きてくるな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:23:54 ID:???
土堀はめんどいよな。

おれは二回ぐらい隠しダンジョンやって、データとか取ってた。
いかりだったかな?
魔法使い杉で完全なデータをつかめなかったから、やめた。
65NAME OVER:2007/01/24(水) 17:52:52 ID:???
>>63
いかりとかはめつは全属性に耐性あるから
>>61の攻撃は耐えるよ
66NAME OVER:2007/01/24(水) 19:14:33 ID:???
Tやってるけど、アイテム欄が明らかに不足してる
イベントアイテムのために便利アイテム捨てて、
イベントが終わるとパスワード入れなおしてその便利アイテムをまた入手しにいく

もう疲れた・・・
67NAME OVER:2007/01/24(水) 20:55:36 ID:dQyeaOYT
いかりやはめつはラウーンやヒッカリで能力を4倍(ラウーンはすべての能力を、ヒッカリは仲間を)にしてたたけばすぐ臨終。後はあまいといき使わないならメガロさえでなければ楽勝だと思う
68NAME OVER:2007/01/24(水) 20:58:34 ID:???
自分の全滅回数は破滅=2回、怒り=7回、意地悪=4回だったかな。
怒りにやられすぎw
こちらの手を全部上回ってくるんだもの。

このゲームは対抗方法も多彩だから自分なりの攻略法見つけるのが面白い。
69NAME OVER:2007/01/25(木) 01:18:51 ID:???
>>64
掘れる部分を残さず掘りまくってMAP作成したのに
あのダンジョンってランダムなのな。
別のセーブデータでやったらMAP役に立たなくてかなり脱力
70NAME OVER:2007/01/25(木) 02:07:41 ID:???
アレは完全なランダム生成ダンジョンではないような気がするな
面倒でほとんど放置状態だから検証したわけではないんだが
71NAME OVER:2007/01/25(木) 02:20:33 ID:???
順番が入れ替わるだけなのかな

ともかく各階宝箱は4つなのは確かだよね
入手アイテム一覧も無駄になった
72NAME OVER:2007/01/25(木) 21:48:51 ID:???
イマンドラにいると超なごむ
家々からもれる明かりがとてもあったかい
雪の吹き溜まりに埋まってみるのも楽しい
そしてゆきはーしーろーいーの歌

プラトン、いい住処を持ったな…
奥さんや子供は父ちゃんが17歳の姿で帰ってきて驚いただろうけど
73NAME OVER:2007/01/25(木) 22:58:14 ID:???
イマンドラはヘルメス像の横にゆきだるまがあるのが和むなあ。

そういやイドールって子供達が戦に連れたれたあとも
彼女といちゃいちゃしてなかったっけ?
74NAME OVER:2007/01/27(土) 08:26:09 ID:???
掘り進むタイプのダンジョンにはせいりゅうとうが出現し易い?
折れの場合2本ともそこで入手したんだが
75NAME OVER:2007/01/27(土) 20:26:56 ID:nCCNGWJx
多分偶然だと思うけど。俺はどちらかというと下が見えるときに結構でたし。

とりあえずかぜのマントとはがねのマントってどっちがいいのか・・・それ以前になぜはがねか
76NAME OVER:2007/01/27(土) 20:48:32 ID:???
鋼糸が織り込まれてるんじゃね?
77NAME OVER:2007/01/28(日) 02:31:34 ID:???
アトランティスでは幸せな気分になり
イマンドラではなごみ
ギリシアで文明の空気を満喫し
エジプトやペルシアで異国情緒にひたり
トロイでほろ苦い気持ちになる

そしてファーストダンジョン=ラストダンジョンという構造
いいゲームだ
78NAME OVER:2007/01/28(日) 02:40:10 ID:???
やや焦点が拡散ぎみではあるが
4もなかなかよくできとるよね

ギリシアの曲もすごい好きだなあ
サンドリアも

トロイは最初のメロディは似てるけど3の方がすき
79NAME OVER:2007/01/28(日) 02:55:43 ID:???
イマ今ンドラの曲をきいている

ああ癒されるなあ
80NAME OVER:2007/01/28(日) 11:18:23 ID:???
蕩尽魔境伝のopとパスワード画面の曲はガチで燃える
81NAME OVER:2007/01/28(日) 15:04:53 ID:???
http://www.ops.dti.ne.jp/~asrafil/ss/atlasia.mid

http://www.ops.dti.ne.jp/~asrafil/ss/ss01.html
>アトランティスの子孫/ヘラクレスの栄光4
>  隠れ名作 ヘラクレスの栄光4より、滅亡したアトランティスの子孫たちが隠れ住む、
>  アトラシア村のテーマです。メインテーマをアレンジした、物悲しさがよいです。
82NAME OVER:2007/01/28(日) 15:12:44 ID:???
83NAME OVER:2007/01/29(月) 18:27:08 ID:???
と他人のサイトに直リンクはってる馬鹿が申しております
84NAME OVER:2007/01/29(月) 20:29:45 ID:???
これからしばらく直リンに関して揉め始めます^^
85NAME OVER:2007/01/29(月) 21:58:31 ID:???
そういえばバオールの日記ってどうなったんだ?
86NAME OVER:2007/01/29(月) 22:13:56 ID:???
707 名前:NAME OVER 投稿日:2006/02/27(月) 14:10:44 ID:???
わたしのなは バオール。
きょうは まちのとうからとびおりて
みせものになっている
うさんくさい デブと しりあった。
オタクっぽくて いやだったが
つれていって やることにした。

708 名前:NAME OVER 投稿日:2006/02/27(月) 21:01:24 ID:???
わたしのなは バオール。
きょうは うまれてはじめて
じょそうした。
まっかなルージュが うつくしい。
かがみをみると うまれかわった
じぶんが そこにいた。

710 名前:NAME OVER 投稿日:2006/02/27(月) 21:12:28 ID:???
わたしのなは バオール。
きょうは デブと いっしょに ふねに のっていたら うみから とてつもなくおおきな まものが あらわれた。
さすがに かちめがないとおもい わたしは ひっしに みをまもりつづけたが
デブは わたしの めいれいもきかず こうげきを しつづけていた。
しばらくたつと わたしたちは かいすいとともに そのまものに すいこまれてしまった。
きづくと そこは まものの たいないだった。
87NAME OVER:2007/01/29(月) 22:15:18 ID:???
713 名前:NAME OVER 投稿日:2006/02/28(火) 20:48:22 ID:???
わたしのなは バオール。
まものの たいないに のみこまれてしまったが
なんとか でることができた。
べつのほうこうに とばされた デブとおちあうために アテネをめざす。
ラコニアという むらにやってきた。
「おとこはこなくていい!」と もんぜんばらいされてしまった
これは じょそうをするしかあるまい。
きぶんがこうようしている。なぜだろう。

715 名前:NAME OVER 投稿日:2006/03/01(水) 20:24:56 ID:???
わたくしのなは バオール。
やっぱり おもったとおり。
かんたんに へいしのこやに はいることが できたわ。
どうやら ここのへいしたちは たいちょうを なくし スパルタに もどれなくなってしまったみたい。
そして あらたな たいちょうに なるためには ゆうきを しめさなきゃいけないみたい。
そのためには がけから とびおりるひつようが あるんだって。
うでが なるわ。

721 名前:NAME OVER 投稿日:2006/03/04(土) 02:20:06 ID:???
わたくしのなは バオール。
じょそうしたまま がけから おちたわ。
そしたら あんのじょう へいしたちが あつまってきて わたしに たいちょうに なってくれって たのむの。
もちろん ひきうけたわ。
アテネに いくには スパルタを とおらなくちゃ いけないみたいだし。
スパルタまでは へいしさんたちが とてもつよかったから かんたんに ついたわ。
だけど スパルタの まちは みるもむざんな すがたに なっていたわ・・・。
88NAME OVER:2007/01/29(月) 22:16:37 ID:???
728 名前:NAME OVER 投稿日:2006/03/04(土) 17:41:53 ID:???
わたしのなは バオール。
・・・・・どういうことだ。
かってに にっきが すすんでいるなんて・・・。
しかも これを かいたのは まちがいなく おんなだ。
それに しらないへいしどもが たいちょう たいちょうと うるさいし ここが どこだかも わからない。
わたしの しらないあいだに なにが おこったんだ・・・。

744 名前:NAME OVER 投稿日:2006/03/11(土) 23:44:40 ID:???
わたしのなは バオール。
やっとわかった・・・。
どうやら げんいんは この「むすめのおもいで」らしい
これを つかうと・・・ わたくしは おんなに なっちゃうみたい。
まあ だから どうってわけじゃないけどね。
そうそう アテネで レイオンちゃんと さいかいしたんだけど どうもわたくしのことが わからないみたい。
バオールだって いってるのに しんじてくれないの・・・。
オレが しってる バオールは おとこだ! だって。

745 名前:NAME OVER 投稿日:2006/03/12(日) 02:00:39 ID:???
わたしのなは バオール。
よくぼうにめをひからせたレイオンが
わたしにおそいかかってきた
アアーッ!
くやしい・・・けどかんじちゃう・・・
89NAME OVER:2007/01/30(火) 00:36:20 ID:???
ワロス
90NAME OVER:2007/01/30(火) 03:58:19 ID:???
クリムゾン乙
91NAME OVER:2007/01/31(水) 16:48:48 ID:???
今1やってるとこだけど、海に出たとたん急に敵が強くなるのな。
もう何度も死んだ。(三叉の矛も持ってるのに)
92NAME OVER:2007/01/31(水) 21:10:31 ID:???
このゲーム4から始めても問題ないですか?
93NAME OVER:2007/01/31(水) 23:35:42 ID:???
ストーリー的には全くないです。
システム的には新しいのからやると古いのが辛いです。
94NAME OVER:2007/02/01(木) 00:38:26 ID:???
最近4→3って初プレイしたけど問題なかった
でも1と2は今更やる気になれんな
95NAME OVER:2007/02/01(木) 01:04:56 ID:???
>>93-94
サンクス。遙か昔1で挫折したけど、4やってみます。
96NAME OVER:2007/02/01(木) 08:39:29 ID:???
1はまったく別のゲームだからw
97NAME OVER:2007/02/01(木) 22:15:38 ID:???
今1クリアした。

消防時代にあのビーナスの絵を見たらハァハァしたかも知れん。
98NAME OVER:2007/02/02(金) 01:26:03 ID:???
あれは今でも使える。
99NAME OVER:2007/02/02(金) 03:25:09 ID:???
>>66
そこを工夫するのが1の楽しみ。
特に天界行き以降の終盤。
まず十字架とか絹の手綱とか最低限のものを持ってイアソンの墓へ。
天界に行ったらまず降りてボルクの毒入手、ヴァロック倒す。
夜のとばりとか色々交換して、セレネの北の海に道が通じたら
いかずちの杖手に入れておく。骨を買ってハデスドッグ倒しといてもいい。
そのあとにピラミッドに行って泉のしずく忘れずに入手。これないと最後で泣く。
全部そろったらハデスのもとへGO!
100NAME OVER:2007/02/02(金) 12:52:33 ID:???
ゼウスシリーズの所在ってゲーム内でヒントあったっけ?
初代の話だけど
101NAME OVER:2007/02/02(金) 20:37:11 ID:???
全くなし
102NAME OVER:2007/02/02(金) 20:42:09 ID:???
特に鎧。

アポロンの部屋に宝が隠されてるってヒントはあったけど、雷の杖見つけた時点でそれ以上は調べないかもな。
103NAME OVER:2007/02/02(金) 21:57:53 ID:???
>>101 >>102
やっぱそうだったよなdd
盾ぐらいなら思いつきでいけそうだが後の二つは攻略本でも見なきゃわからんとこにあるのが昔のデフォ?か
もういっちょ質問、ゼウスの剣以外の武器でハデス倒せるんかな?他の武器だと激しく面倒そうだが
104NAME OVER:2007/02/03(土) 00:39:13 ID:???
ヘラクレ4の「劇場」ってどこでしょう?
ペガサスで世界中回った気がするが見つからないなりぃ
105NAME OVER:2007/02/03(土) 00:45:52 ID:???
劇場(げきじょう)ってここかーーー!
自己解決。アテネの北の神殿グラフィックで
何もないっぽいところでした。ブーニッドにラウーンいました。


と将来ググるであろう子供たちにヒットしやすくしておく。
106121:2007/02/03(土) 22:25:16 ID:bhg4uxXl
107NAME OVER:2007/02/05(月) 21:01:01 ID:???
いま3やってるけど、なにこれ・・・
超面白いじゃん!!!
108NAME OVER:2007/02/05(月) 22:12:46 ID:???
今やっても面白いものなんだ。
109NAME OVER:2007/02/06(火) 12:21:35 ID:???
>>107
主人公はバオール
110NAME OVER:2007/02/06(火) 20:29:38 ID:???
>>107
主人公はビーナスの化身
111NAME OVER:2007/02/07(水) 00:39:18 ID:v6babag9
アテネの城に入れません。。。
役所で許可をもらってこいと、、でも役人は意地悪します。
どうすればよいのでしょうか?
112NAME OVER:2007/02/07(水) 01:05:54 ID:???
夜にきてください・・
113NAME OVER:2007/02/07(水) 08:55:31 ID:???
アッー!
114NAME OVER:2007/02/10(土) 10:11:19 ID:???
さんま
えび
たい
かじや
115NAME OVER:2007/02/10(土) 13:03:25 ID:tLW9shqA
116NAME OVER:2007/02/10(土) 13:25:00 ID:???
>主人公がバオール=悪というのが斬新で驚いたが
>他がダメダメなので★一つ
>とくにアトラスがモザイクみたいできたなく魅力半減
>それと不老不死が3人のはずなのにPTに4人の
>不老不死がいるのが矛盾している
>こんな粗が多すぎるRPGが高評価なのが謎
117NAME OVER:2007/02/10(土) 13:54:02 ID:???
上のサイトなに言いたいのかさっぱりわからん
>人間が神様に抵抗するための力として、ソルジャーこと不死身人間を造ったのです。
人間が生きる価値があるかどうかテストするために適当に選んだ人間を不死身にして
どう行動するか見るんだろ

>主人公たちには、セフィロスコピーが存在することも判明!
FF7やってないんでセフィロスコピーがよくわからんが、記憶が体から切り離されて
どこかにいっただけでコピーじゃないだろ

あと最近じゃ難しいゲームは何でもクソゲーっていうのか ゆとりは最悪だな
118NAME OVER:2007/02/10(土) 14:31:24 ID:???
>>117
よく見なよ。褒め感だよ、これ
119NAME OVER:2007/02/10(土) 22:15:58 ID:???
とりあえず乾燥椎茸で切なくなった。
120NAME OVER:2007/02/10(土) 23:32:28 ID:???
その後、DECOの社長は高い所から飛び降りたりしたのかな?
121NAME OVER:2007/02/11(日) 02:17:46 ID:???
DECOのコンシューマーの部長はいい人だったな
ほかのプロパーが糞だったが
122NAME OVER:2007/02/11(日) 14:14:52 ID:???
これ3と4ってストーリー繋がってるの?
4からやっても大丈夫?
123NAME OVER:2007/02/11(日) 18:44:14 ID:???
>>122
話はつながってないと思うよ。
ギリシャ神話を元にした世界観(でいいのかな?)は共通だけど。
4からやった俺だけど大丈夫だった。
124NAME OVER:2007/02/11(日) 19:27:42 ID:???
4の数千年後が3だけど、
それを知っていたらと言ってゲーム中には何の役にも立たないし
ストーリー上の楽しみが増えるわけでもないので気にするな。
「ふーん」って言う程度のつながり。
125NAME OVER:2007/02/11(日) 19:47:57 ID:???
1と2が繋がっていることに感動。
126NAME OVER:2007/02/12(月) 21:42:48 ID:IdowlmuT
5作ってほしかったorz
127NAME OVER:2007/02/12(月) 23:09:19 ID:???
乾燥椎茸をVだと思ってそのままバリバリ食すのが栄光通の嗜み
128NAME OVER:2007/02/14(水) 04:48:13 ID:???
IV腹下しネタ多すぎ
129NAME OVER:2007/02/15(木) 00:31:16 ID:???
>>116
4の綺麗なアトラス様より3のシャクレの方がイイ!
130NAME OVER:2007/02/15(木) 21:15:55 ID:G2xRcN75
アトラス様って脇役だよね
131NAME OVER:2007/02/16(金) 01:26:18 ID:???
おびただしい血を噴出しヘラクレスは倒れた
その瞳は静かに閉じていった・・・
    ↑
1作目のゲームオーバー時ってこんな感じだったっけ?
   
132NAME OVER:2007/02/16(金) 01:36:34 ID:???
うんこおたれて ちんぽおちらり
けつふくまてん
      ↓
ウンコを垂れて チンポをちらり
ケツ拭くまでん と本当は入れたかったけど 

こんなメチャクチャにパスワードを入れてもゲームが始まる1が一番最高!
まほろばの杖やほばしらの玉とかのアイテム音も良かった
133NAME OVER:2007/02/16(金) 18:57:59 ID:???
>>130
ヘラクレス様も脇役だよね
134NAME OVER:2007/02/16(金) 20:30:29 ID:nZw9qaBK
パリスってディアリ並みだよね

>>131
>>46を参照
135NAME OVER:2007/02/16(金) 21:52:08 ID:???
1のパスワードを入れるときの音楽が
かっこよくて好きだ
少しへんてこりんでもあるし
136NAME OVER:2007/02/16(金) 23:46:34 ID:???
ニコニコでUのラスボス戦みて
笑い話であっさりナナのじょおう殺したとか言ってたから気になって調べたんだが
ナナって結構重要人物っぽくない?
これがあっさりラスボス前に殺されたの?
137NAME OVER:2007/02/17(土) 02:15:12 ID:???
2は重要キャラがあっさり死にます
138NAME OVER:2007/02/17(土) 11:41:48 ID:???
2はヒロインですら主人公がぶち殺すからな
しかもドラクエ3でいうバラモスクラスの扱い
139NAME OVER:2007/02/17(土) 13:26:20 ID:???
2のしがみかぶとはマモノ的なものが頭にしがみついていてそれが兜の役割を果たしているのだと二十を過ぎた今でも信じています


何故なら彼もまた特別な存在だからで(ry
140NAME OVER:2007/02/17(土) 21:08:01 ID:???
>>124
>4の数千年後が3だけど、
決め付けは(・A・)イクナイ
141NAME OVER:2007/02/17(土) 22:07:07 ID:???
確定は出てないが、否定する要素もないし、
4が3の前の時代の世界っぽく(感じるように)作られていることはまちがいない
っていうぐらいかと。
142NAME OVER:2007/02/17(土) 22:44:18 ID:???
むしろ数十年後かと思ったけど。
アテネの子供王が3で老人になって奴隷解放するし
ダイダロスも成長してる。

2のヒロインって最終的に生き返ったんだっけ?
それとも天国でずっと幸せに暮らしました?
143NAME OVER:2007/02/18(日) 01:55:19 ID:???
4を初めて一分でデコのノリを感じた
3は通してやっても感じなかった
1と2はやってないから知らない
144NAME OVER:2007/02/18(日) 10:26:22 ID:???
>>141
それにしては世界観違い過ぎ
2と4が繋がってると見るのは違和感無いけど
3は関係なく単純に2のイメージで作ったんじゃない?
ボツ曲に2のフィールド曲があったりノリ的にも2っぽいし
145NAME OVER:2007/02/18(日) 11:10:48 ID:???
>>143
1こそがでこのしんこっちょうですよきさま。
146NAME OVER:2007/02/18(日) 20:00:14 ID:???
>>144
2と4が?

3は外見的なイメージや演出にコミカルさが少ないだけで
設定や世界観は3と4の方がはるかに近いだろう。
147NAME OVER:2007/02/19(月) 20:27:46 ID:???
3エンカウント多いよーしょっちゅうデータ消えるし
ようやく夢で見てた町についたけどこれといって核心にせまるイベントなかったし
変な王様ついてくるしいいかげん泣きそう
148NAME OVER:2007/02/19(月) 20:32:38 ID:???
あと一、二時間くらい頑張れ!
149NAME OVER:2007/02/19(月) 21:01:28 ID:???
>>148
ワラタw
150NAME OVER:2007/02/19(月) 21:42:25 ID:???
一、二時間くらい頑張ってデーター消えたりするんだけどね
電池交換ってまだしてくれたっけ・・・
151NAME OVER:2007/02/20(火) 00:37:35 ID:???
なんかアトラス復活のあたりから怒濤の展開で
プレイ止められないんだけど
152NAME OVER:2007/02/20(火) 02:42:05 ID:???
>>147
電源つけっぱにしとけば?
153NAME OVER:2007/02/20(火) 14:30:07 ID:???
主人公は近距離武器だけでがんばるんだ!
154NAME OVER:2007/02/20(火) 18:40:44 ID:???
腹が減ったらおにぎりを食べるんだ!
155NAME OVER:2007/02/21(水) 06:31:54 ID:???
4の魔物の巣窟で、
部屋のひとつが迷路みたいになってる時あるよね
その小さい迷路には宝箱は絶対ないの?もしかして
野心までやって、まだ一回もなかった気がするんだけど
156NAME OVER:2007/02/21(水) 10:42:02 ID:???
4で一番の美少女(トランスファーキャラ)を教えてくれ。
ドット絵では区別が付かん。

個人的にはシーズをプッシュだ。
157NAME OVER:2007/02/21(水) 12:45:42 ID:???
プロディーテはどうかね
158NAME OVER:2007/02/21(水) 19:25:31 ID:???
カルノフ
159NAME OVER:2007/02/21(水) 21:53:09 ID:???
小さい迷路にちょっとした小部屋があってそこに宝箱あることはある
160NAME OVER:2007/02/21(水) 22:45:22 ID:???
1の家の中が無駄にだだっ広いのに
何も無くて呆れた
八百屋とか肉やとか魚屋に普通に生物が売ってて
普通に食えるのに笑った
あとヘッポコモンスター連中、意味の無いボス敵との会話
リメイクするとしたらこれら全て消されそうだ
161NAME OVER:2007/02/22(木) 12:32:12 ID:???
>>160
いやいや
そここそが無駄に強化されるべきポイントだと
162NAME OVER:2007/02/23(金) 00:47:35 ID:???
>>156
説明書に全キャラの設定画が載ってたはず
163NAME OVER:2007/02/23(金) 02:17:17 ID:???
ヒノモトって載ってたっけ
攻略本の集合図には載ってなかった
164NAME OVER:2007/02/23(金) 04:04:21 ID:???
4攻略本は人数が足りない上にヘラクレスとか人数にカウントされている
なので全員は描かれてない
165NAME OVER:2007/02/23(金) 19:15:33 ID:???
VC参入キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
166NAME OVER:2007/02/23(金) 20:18:43 ID:???
VCてナニ?
167NAME OVER:2007/02/23(金) 20:19:48 ID:oZYgw6wF
>>166
wiiのバーチャルコンソール3月度ラインナップにヘラクレスの栄光3が追加

http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/index.html
168NAME OVER:2007/02/23(金) 20:21:05 ID:???
VCって最高だな!wiiが欲しくなった。
169NAME OVER:2007/02/23(金) 20:22:31 ID:???
っていうかパオンってどこの会社だ?
170NAME OVER:2007/02/23(金) 20:32:43 ID:???
ぐぐってみたら、パチスロ系の家庭用ゲームをたくさん作ってる所
と思ったら、かつてはどろろ(PS2)とかに関わってる謎ブランド

まあ、見た感じ、企画・製作中心で発売は別、の形が多い下請け?
171NAME OVER:2007/02/23(金) 20:42:23 ID:???
最新ゲーム機からは離れてるけどwiiの購入も検討せねばならんか
172NAME OVER:2007/02/23(金) 21:45:04 ID:???
Wii購入決定
173NAME OVER:2007/02/23(金) 23:23:00 ID:???
パオン購入決定
174NAME OVER:2007/02/23(金) 23:34:13 ID:???
シリーズの中で3が最初に配信されるのは
それだけ3の人気が高いってことか?
175NAME OVER:2007/02/24(土) 00:26:25 ID:???
何も無いところを延々とペガサスで飛ぶ時の
BGMがやけに物悲しくて涙を誘った
というか、『この鬱展開どうにかしろよおお』とマジで思った
あと、主人公側が強くなるにつれ、最初に出てきたモンスターも
LVが上がって再登場するシステムはどうか?と思った
カブトムシとか突っ込んできただけでプレイヤーキャラが即死するし
バトルのバランスは悪すぎた
だが、それら以外は◎だ
176NAME OVER:2007/02/24(土) 10:43:38 ID:???
バーチャルコンソールに配信されるとの事ですっとんできますた
wii持ってるけどVCは全然活用してなかったからうれすぃ‥
もうSFCでしかできないと思ってたお(´・ω・`)
177NAME OVER:2007/02/24(土) 11:26:43 ID:???
任天堂のアンケートにしつこく「ヘラ3をVCに入れろ。」と言い続けた甲斐があったよ。
178NAME OVER:2007/02/24(土) 15:59:59 ID:???
これで、私も9000年間待った甲斐があったというものだ
179NAME OVER:2007/02/24(土) 16:23:39 ID:???
>>178
エピファー乙
180NAME OVER:2007/02/24(土) 18:28:24 ID:???
DSは? DSでは出ないの?
181NAME OVER:2007/02/25(日) 13:02:10 ID:???
VC参入って聞いて飛んできた
wii欲しくなってきた(´∀`*)




SFC版持ってるけどね
182NAME OVER:2007/02/25(日) 17:04:53 ID:???
ウワサの破滅戦
最初まともにやって全滅したけど
エアトリアル使ったらいともあっさり終わって拍子抜けだよ
コマンド入力を「ひとりずつ」にしてると1ターン目の対応ができて楽なんだな
183NAME OVER:2007/02/25(日) 17:13:21 ID:???
あと4で魔物図鑑の空欄がまだ5箇所ぐらいあるんだよな
クリア後になったらもう出てこない敵っている?
184NAME OVER:2007/02/26(月) 01:20:30 ID:???
いないんじゃないかな

というか魔物の巣窟では全種類の敵が出てくると聞いたような
雨降ってる時にしか遭えない敵には会ったかい?


VCってSFCと比べてなんか利点あるの?
185NAME OVER:2007/02/26(月) 02:28:44 ID:???
レトゲユーザーの視点であえていえば、カセットを整理するスペースがいらないw

まあ、普通に考えて、今中古で買おうとするより簡単に(探す手間いらずで)手に入るのは利点でしょう
186183:2007/02/26(月) 07:25:07 ID:???
海や海底の敵も巣窟で全部出るのかな
雨降ってるときしか会えない敵?そういう条件付きのもいるんだ
それがまだっぽいな
187NAME OVER:2007/02/26(月) 11:20:28 ID:???
VCはグラが綺麗になってる
188NAME OVER:2007/02/26(月) 11:59:12 ID:???
>>187
マジで?
189NAME OVER:2007/02/26(月) 19:47:15 ID:???
流石に今さら手を加えるのは無理だろう
190NAME OVER:2007/02/26(月) 20:05:31 ID:???
3・4はリメイクして欲しいなぁ。
今はどこが版権持ってるんだろう。
スクエニ辺りが買い取ってくんないかな。
191NAME OVER:2007/02/26(月) 20:29:01 ID:???
実機とエミュとVCの画像比較

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1286
192NAME OVER:2007/02/27(火) 00:17:08 ID:???
結構見栄え変わるんだな
193NAME OVER:2007/02/27(火) 00:40:11 ID:???
出力端子の問題じゃないか?
194NAME OVER:2007/02/27(火) 01:10:09 ID:???
グラが綺麗になってるんじゃないいよな
単にノイズが少ないだけで
195NAME OVER:2007/02/27(火) 01:19:15 ID:???
雷落ちる心配ないのは良いよなー
196NAME OVER:2007/02/27(火) 05:38:45 ID:???
乾燥椎茸の栄光5 〜ゲーム会社の向こう側〜
197NAME OVER:2007/02/27(火) 10:54:13 ID:???
バッテリーバックアップの心配をする必要がない。
198NAME OVER:2007/02/27(火) 19:45:23 ID:???
セーブデータが破損する危険はあるそうだからね…
電池の心配は確かにないけど、という
199NAME OVER:2007/02/28(水) 16:50:15 ID:???
セーブデータはSDカードに退避できる。
200NAME OVER:2007/02/28(水) 20:33:37 ID:???
ヘラクレスは とんかつを たべた
201NAME OVER:2007/02/28(水) 22:36:40 ID:dWAiJHES
200 を ゲット できた
202NAME OVER:2007/02/28(水) 22:41:48 ID:???
>>201
お前w
203NAME OVER:2007/02/28(水) 23:19:15 ID:???
ヘラクレスは4の戦闘BGMがカッコよかったな
ありゃ鳥肌が立った!
204NAME OVER:2007/03/01(木) 04:35:27 ID:???
4はフィールドのBGMも良かったな
205NAME OVER:2007/03/01(木) 04:46:38 ID:???
VCで復活はうれしいな・・・。
Wii買わなければならなくなってしまったw
206NAME OVER:2007/03/01(木) 07:53:30 ID:???
>>190
新約聖剣伝説の惨劇を考えたらスクエニリメイクは堪忍して…。
ミンサガは良い出来だったけど。
207NAME OVER:2007/03/01(木) 08:54:29 ID:???
>>203
ギリシャ兵との初戦闘 → (´・ω・`)ショボーン

犬の姿で初戦闘 → キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

だったなあ。あの音楽の変化にはやられたと思った。
208NAME OVER:2007/03/01(木) 11:09:32 ID:???
本当にどうでもいいんだけど、メタルマックスのCMでヘラクレス3って書いてあるよね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=sN3wySziTEk
209NAME OVER:2007/03/01(木) 23:42:19 ID:???
ジャイアン?!
210NAME OVER:2007/03/02(金) 19:57:19 ID:9zR8o0N1
データイーストはヘラクレスがやはり当時気に入ってたのかあるいは入力する名前がなくてそう入れたか・・・
211NAME OVER:2007/03/03(土) 03:26:39 ID:???
データイーストって何気に凄いメーカーだったんだな・・・
212NAME OVER:2007/03/03(土) 13:09:41 ID:???
なんたって おれたちの あいする DECO だからな !
213NAME OVER:2007/03/03(土) 17:55:57 ID:???
は?
理由になってねーよダヴォ
214NAME OVER:2007/03/03(土) 19:25:33 ID:???
何キレてんすかwサーセンww
215NAME OVER:2007/03/03(土) 20:06:11 ID:???
は?
切れてねーよスィネコラ
216NAME OVER:2007/03/03(土) 20:38:43 ID:???
サーセンwwwwwwwwwwwwww
217NAME OVER:2007/03/04(日) 08:13:40 ID:???
いちいち謝んなやヴォケ

つか、ヘラクレスの話しましょうw
218NAME OVER:2007/03/04(日) 17:51:42 ID:???
キモ
219NAME OVER:2007/03/04(日) 22:28:22 ID:???
4のアトランティスでの戦闘BGMも好きだけどな
ティンパニ伴奏の5拍子でかっこいいよ
確かにずっと聞く曲としては通常戦闘の方が明るくてノリが良くていいけど
220NAME OVER:2007/03/04(日) 23:01:34 ID:???
2でアレスの骨を見つけたんだけど、これを見たがっていた爺さんが見つからない。
>>1のサイトで調べたんだが、セレネには昼も夜もいない。
どうしたんだ、あんなに見たかったはずなのに急に姿を消しやがって。
骨を見つける前は確かにいたはずなんだが。

それにしてもこのゲーム、最初のケルベロス、ミノタウロス、メデューサは強いが、
サイクロプス、グリフォンは攻撃ぐらいしか能がなく、しかもカオスマが使えるので
全然苦戦しないな。後半もこんな調子か?
221NAME OVER:2007/03/05(月) 20:10:22 ID:???
すみません、3の曲名なんですけど、
ttp://kosiro.hp.infoseek.co.jp/gmh/id1/1032.htm
に載っている一部の3の曲以外は曲名不明なんでしょうか?

VC記念で3のmidi作ろうとしてるんですが、なるべく正式な曲名で掲載したいもので…
222NAME OVER:2007/03/06(火) 12:16:19 ID:???
3はCDが発売されてないから公式の曲名は誰も知らないんじゃないの
223NAME OVER:2007/03/06(火) 16:55:39 ID:???
3楽曲が入ったCDは存在するんだけど
ttp://kosiro.hp.infoseek.co.jp/gmh/id1/1032.htm

4を予約した人だけが貰えたらしい
俺は持ってないから曲とタイトル照らし合わせようがないや
224NAME OVER:2007/03/06(火) 16:59:37 ID:???
うわレスよく読んでなかったゴメン
225NAME OVER:2007/03/06(火) 23:10:27 ID:???
ttp://www.dengekionline.com/news/check/20021004check40.html
ここで言ってるヘラクレスの栄光3のサントラってギリシア回想録のこと?
226221:2007/03/07(水) 01:17:59 ID:???
やっぱりギリシャ回想録にある曲以外は不明ですよね…
アホな質問して済みませんでした。
過去ログも調べていたら曲名として
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/4647/gm/gm981202.htm
のリンクが有ったのですが今は消えているようなので、
もしかしたらここの住人の方だったら曲名ご存じかの方も
いらっしゃるかなあと思ったもので。

ギリシャ回想録内の3の曲は他サイトさん見ながら調べてみます。

拙作ですが
ttp://gensoaria.googlepages.com/hercules3_bt.mp3
227NAME OVER:2007/03/07(水) 23:08:52 ID:???
GJ!
3の戦闘曲はいいと思ったことがあまりなかった
(音がショボイせいもある)けど、こりゃかっこいいな!

もしリクエストしていいなら、ギリシアの曲もおねがい。
名曲なのに音がいまいちなせいで損してる気がするから。
228NAME OVER:2007/03/08(木) 17:17:24 ID:???
4でスパルタに着き、きょじんのつるぎを作った
バランスが崩壊した
229NAME OVER:2007/03/08(木) 20:00:27 ID:???
わたしと にゃんにゃんしませんか?
230NAME OVER:2007/03/08(木) 22:04:43 ID:???
え!?主人公が犬!?
→何故アナタは犬なのか・・・

っていうヘラ4の導入部分は桝田省治のアイデアなんだってね。
231NAME OVER:2007/03/08(木) 22:46:21 ID:???
犬になったことよりもタントの妻がどことなく荒んでる感じなのが気になる
232NAME OVER:2007/03/09(金) 02:47:02 ID:???
>>226
敵が仲間を呼び続けたり互いに回復しまくったりして延々聞かされた嫌な曲だw
233NAME OVER:2007/03/10(土) 11:56:19 ID:???
きょじんのつるぎはバランスが崩れるという程の物ではないと思う。
悦びのムチとか鋼鉄の杖のがよっぽどバラ(ry
234NAME OVER:2007/03/10(土) 18:28:19 ID:???
さらにきわみのつるぎを(ry
235NAME OVER:2007/03/10(土) 19:47:54 ID:m2s2CI9M
4で悪いことをした回数っていう数値があるのですが増えると何か影響ありますか?
236NAME OVER:2007/03/10(土) 20:02:13 ID:???
>>235
悪いことをするとクリアポイントが減ります
一度マイナスになるまでポイントが下がってしまうとクリアー不可能‥とまではいかないけれど、これまでに選んできた選択肢に関わらず、バッドエンド確定になってしまいますので、ポイントが下回らないように十分気をつけましょう
237NAME OVER:2007/03/10(土) 20:04:27 ID:???
>>236
そうなんですか、ありがとうごさいました
238NAME OVER:2007/03/10(土) 21:35:50 ID:Vc6QHBCR
それほどヘラクレスが好評だったってことだ
239NAME OVER:2007/03/11(日) 23:41:33 ID:???
1で兵士が薬売りだすフラグって何ですか?
240NAME OVER:2007/03/12(月) 12:59:44 ID:???
フラグは無くただ単に兵士の気分による
241NAME OVER:2007/03/12(月) 20:32:37 ID:???
>>2364のエンディングっていくつかあるのですか?
自分がクリアーした時は、プラトンは田舎の家族の元に帰っちゃうし、エピファー?だっけ、いつまでも待ってるわしか言わないし、なんか煮えきら無い終わり方だったんですけど…
242NAME OVER:2007/03/12(月) 20:39:33 ID:Wq8TVlr7
>>236
正式にはその状態でセーブするとデータが消えるって気がした

>>241
何度も最初っからやってたけど変わったことはないから多分ないけどエピファーはある条件が満たされると選択肢が出るようになるから流れに沿ってると裏エンディングらしきものが出るっぽいけど
243NAME OVER:2007/03/12(月) 20:44:15 ID:???
>>241
クリアしたあとにもう一度ロードしてエピファーに会いに行くんだ!
244NAME OVER:2007/03/13(火) 00:12:53 ID:???
バットエンディングってなにさ?
245NAME OVER:2007/03/13(火) 03:52:09 ID:???
>>242
電池きれかけてたんと違う?

俺はヘラクレス3でがんばってアトラス山あたりまで進めて
敵が落とす「くろばらのこだち」を入手するたびにデータが消えたので
「くろばらのこだち」というアイテムは
持ってるとセーブデータを消すアイテムなのかと思ってた。
攻略本にも載ってなかったし。

でもセーブデータというストーリー外に影響するようなことは
普通ないんじゃないかなあ。
246NAME OVER:2007/03/13(火) 08:35:40 ID:???
>>243
いつでも帰れるところがあるっていいよね…
247NAME OVER:2007/03/13(火) 14:17:06 ID:???
主人公の帰る場所はエピファーもいるけど「きつい かんごふ」もいるんだよな
248NAME OVER:2007/03/13(火) 20:16:39 ID:???
きついかんごふにトランスファれば無問題
249NAME OVER:2007/03/13(火) 20:48:46 ID:HIhfsBEO
そういえばカイロが始めて仲間になったときヘラクレスがカイロになってカイロ二人になってやる気失せた覚えがある・・・ディアリがくればディアリになるし。
んでがんばって進めて川が溢れてビゼルトの宿屋にいてベッドから降りようとしたらカイロがうるさくて降りれなくて終わったし・・・
250NAME OVER:2007/03/13(火) 21:29:12 ID:???
4で遊びの剣と遊びの斧はどこにあったっけ?
251NAME OVER:2007/03/13(火) 22:12:59 ID:???
遊びの斧は敬老ーンのいるとこ
遊びの剣は蛇足のダンジョン
252NAME OVER:2007/03/14(水) 00:14:30 ID:???
>>220
それたぶんバグ
ストーリー的にはたぶん詰み
船はなぜか手にはいるのでケンタウロスの村には行けるんだが
ストーリーが進まない
253NAME OVER:2007/03/14(水) 14:49:38 ID:???
ヒノモトに極の剣装備させて、エスパルトに極の斧装備させてた。
強いよ。
254NAME OVER:2007/03/14(水) 19:52:22 ID:Y+Iv1f+s
強いとしか言いようのないレスはやめれ
255NAME OVER:2007/03/16(金) 22:34:30 ID:???
VCヘラクレス3こねー
3月27日なのかー?
256NAME OVER:2007/03/17(土) 01:32:58 ID:???
結局バッドエンドってウソ情報?
257NAME OVER:2007/03/17(土) 02:05:09 ID:2n2fWPiZ
極の剣はヒノモトで超強いし、極の斧はエスパルトで超強いんだけど、極の槍で超強くなるキャラって誰か居るかな?
あと、喜びのムチで特定の敵に大ダメージが入るんだけど、何か属性とかあるの?
258NAME OVER:2007/03/17(土) 12:52:42 ID:???
ジアンヌでじゅつを一個ずつかけて調べたなあ属性
喜びのムチは光だったはず
259NAME OVER:2007/03/17(土) 21:17:13 ID:gGCGbGb8
大体武器の属性は攻撃すればモンスターのダメージを受けたときの点滅が変わるから術使わなくても大体わかったな。
槍で使える特技あまりないから槍と関係ない特技だがラウーンあたりを使うとか
260NAME OVER:2007/03/18(日) 03:08:58 ID:???
????ダメージってどんな威力なの?
ヒノモトのナデギリとか。トライスのゴマンズキとか。
261NAME OVER:2007/03/18(日) 21:03:39 ID:VhI/8Gjk
なでぎりは列の左側が受けるダメージが高く右側が低い。ドラクエでいえば鞭でふ。ゴマンヅキは確かランダムダメージ
262NAME OVER:2007/03/19(月) 21:41:38 ID:???
DQ6の回し蹴りグラは明らかにヘラ4のなで斬りのパクリ
263NAME OVER:2007/03/20(火) 08:22:59 ID:???
5を出してくれくれ
264NAME OVER:2007/03/20(火) 08:24:14 ID:???
ヘラクレスの栄光5=乾燥椎茸

続編作れれ
265NAME OVER:2007/03/20(火) 08:35:59 ID:???
話の規模的には
3でいくとこまでいってるんだよな。
ウラノス・クロノス・ゼウス・ポセイドン・ハデス・プロメテウスといったラスボス級の大物が
それぞれの思惑で行動してストーリーを紡いでたわけだからなあ。

4はプラトン(歴史上の人物)のアトランティス伝説をタネに
パンドラやモイライをからめてるけど、スケールはダウン

5でそれなりの規模のストーリーを作るとしたら、
オリンポス体制崩壊・それぞれの神がゼウスに叛旗
トロイア戦争では2つに分かれつつも最終的にゼウスの権威があったが
そこらへんが揺るぎかけた世界
で、3はトランティアがウラノスの手駒みたいな面があったが、
今度はオリンポスの各神が手駒となる国をかかえて
それぞれの戦略で行動しているという感じ。
そこに、それぞれの国に住む人間のドラマが交錯すると。
266NAME OVER:2007/03/20(火) 22:12:59 ID:???
うーん、別に規模に拘る必要もないと思うけどな。
それこそアテナイ周辺だけの出来事だとか、
あるいはちょっと足を伸ばしてテーベに出向くのが大冒険になるような
そんなミニマムな世界を深く掘り下げるのも楽しそうだ。

まあ、どっちにしろ今となってはとりとめの無い妄想だな・・・
267NAME OVER:2007/03/21(水) 15:49:53 ID:???
ちゃんと7つの門があり、のちに攻城戦イベントもあるテーバイとか
ちゃんとラビリンスまたは迷宮的な城が登場するクレタ島とか(ヘラクレスでクレタ島はよくでてきたがラビリンスは出てないよね)
268NAME OVER:2007/03/21(水) 22:24:55 ID:???
>>267
4のおまけダンジョンがラビリンスのようなもんだな
269NAME OVER:2007/03/22(木) 00:09:12 ID:???
>>268
あれは島ではあるがクレタ島ではなかろう。

ちゃんとクレタ島にラビリンスが出てきてくれると嬉しい
270NAME OVER:2007/03/22(木) 20:37:48 ID:???
クレタ島といえばトップレス美女
271NAME OVER:2007/03/22(木) 22:12:57 ID:???
クレタ島はヤミールがいる神殿のある島
272NAME OVER:2007/03/23(金) 16:11:20 ID:???
そういやアマゾネスのボスで一日1回は抜いてたな
どっかに画像ないかな
273NAME OVER:2007/03/24(土) 03:54:58 ID:???
tp://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/hercules/her1-tit.htm

こいつ?
274NAME OVER:2007/03/24(土) 07:37:29 ID:???
乗り移りシステムを超える
新システムが見てみたかった
倒したモンスターを選んでモンスターとして戦うシステムとか
あ!それじゃあドラクエ7の心と変わらないか・・・
275NAME OVER:2007/03/25(日) 03:26:41 ID:???
シミュレーションじゃないけど育成要素を強め、
かなり自由度の高いマルチ&ランダムシナリオ

ギリシアの英雄って名誉や評判ってのも大事だと思うんだけど、
ゲーム全体に関連する大イベントがあって、
名声が一定値以上になってると、その大イベントに招待される
(ギリシア神話でいえば、アルゴー号やカリュドンのいのしし狩りなどのような)

要するに、経験値みたいな先頭ごとにたまるポイントに
もう少し意味合いをもたせ有効利用
276NAME OVER:2007/03/25(日) 16:41:31 ID:???
アートディンクに持っていこう。
277NAME OVER:2007/03/25(日) 19:58:05 ID:???
いっそ次回作はシミュレーションなんか良いんじゃないか?
トランスファーキャラを武将に見立てるとか。

ヘラクレスの栄光 全国版

とか。
278NAME OVER:2007/03/26(月) 00:16:36 ID:???
半熟っぽくなりそうだな
279NAME OVER:2007/03/26(月) 11:22:32 ID:???
いまだにメールの着メロ、ヘラ4の沈んだアトランティスの音。
3和音だが。ゲーム知らない友人にめちゃいい曲っていわれたよ。
280NAME OVER:2007/03/26(月) 11:32:37 ID:???
聖闘士星矢にハマッテ、ヘラクレスの栄光3の話にはまって
思い入れからギリシャに男だけで大学卒業旅行にいった俺が来ましたよ。
281NAME OVER:2007/03/26(月) 12:15:46 ID:???
俺もSPC→WAV→mp3で自作着うたにしてるよ
メールはアトランティスのチャイム音かエンカウント時の音
着信はアトランティスの曲
282NAME OVER:2007/03/26(月) 13:14:47 ID:???
>>280
自分は ヘラ1⇒ギリシャ神話 って感じだった
283NAME OVER:2007/03/26(月) 21:19:59 ID:???
自分はギリシャ神話が好きだったからゲームに興味を持ったクチ
当然歴代の主人公にはギリシャ神話の英雄の名前をつけてた

ヘラクレスのオリジナルストーリーも大好きだけど
アルゴー号の冒険とかあったらそれはそれでやりたいな
284NAME OVER:2007/03/26(月) 22:19:37 ID:???
漏れもギリシア神話好きだったからヘラクレスに嵌ったなぁ
285NAME OVER:2007/03/26(月) 22:55:40 ID:???
俺はヘラ3→ギリシャ神話だったなー。
海外旅行もそれで行ったしなw
286NAME OVER:2007/03/27(火) 02:46:53 ID:???
3やってみたいなあ…
287NAME OVER:2007/03/27(火) 19:39:11 ID:???
>>286
Wii持ってたらもうすぐできるよ。

しかし、まだ「三月配信」のままだな・・・。
延期か?
288NAME OVER:2007/03/27(火) 23:21:56 ID:???
3/31配信というオチ
289NAME OVER:2007/03/27(火) 23:45:41 ID:???
そうなんですか。
レボリューションとか言ってたのがwiiになったんですね。
290NAME OVER:2007/03/28(水) 01:07:49 ID:???
エコー使ってパリスの「いのる」をまねすると、ランダムで誰かに乗り移るんだけど
戦闘終了後もそのランダムで乗り移ったキャラのままなんだよね。
でもエコーに乗り移っているという扱いのままだから、そのキャラに他のキャラも乗り移れるという。

分かりづらいので例え。
主人公をエコーに乗り移らせといて戦闘中パリスの「いのる」のまねをする。
すると主人公はランダムで誰かに乗り移るのでここではプロディーテに乗り移ったとする。
でも「からだ」コマンド的にはエコーに乗り移っている扱いのままなので、
「からだ」コマンドでプラトンもプロディーテに乗り移らせることが出来る。
戦闘終了後も主人公はプロディーテのままなので、2人同時にプロディーテを使うことが出来る。

上手くやるには戦闘の設定を「ひとりずつ」にして、主人公の行動順がちょうどパリスの後になるような速さの体に
乗り移らせといてから戦闘に入り、パリスの「いのる」の後に主人公に順番が回ってきたらエコーに体を変えて
「まねっこ」を使うといい。

これ既出かな。
291NAME OVER:2007/03/28(水) 11:47:06 ID:???
289
おまい、もぐりだろ?って釣られてみる
292NAME OVER:2007/03/28(水) 15:37:49 ID:???
>>291あれ、違うんですか?レボリューション聞かなくなったからつい…すんません
293NAME OVER:2007/03/28(水) 20:57:35 ID:???
>>290
初めて聞いたよ。面白そう、今度やってみる。
そういえばこれ使えばプラトンも動物に乗り移れるから
2人でウーウールとかできるなw
294NAME OVER:2007/03/29(木) 21:54:53 ID:Fvgo/Qv6
それ、ラストのほうでやれば主人公をプラトンにしたりできますな。同時にできないのが・・・
295NAME OVER:2007/03/30(金) 14:36:09 ID:???
ヘラ4はなかなかトランスファーが面白かった。
でも話はヘラ3のがよい。
ヘラ2はDQ2パクリ丸出し。なんかの神様見つからず
途中でどこ行けばいいか分からなくなってやめた。
296NAME OVER:2007/03/30(金) 18:53:56 ID:???
4/3 FC パンチアウト
4/3 FC エレベータアクション
4/3 PCE ファイナルソルジャー
4月 FC 忍者龍剣伝
4月 FC 迷宮組曲
4月 FC グラディウス2
4月 SFC ヘラクレスの栄光3
4月 SFC ファイナルファイト
4月 SFC カービィボウル
4月 N64 スターフォックス64
4月 MD レンタヒーロー
4月 MD ぷよぷよ通
4月 MD パルスマン
4月 MD バハムート戦記
4月 PCE ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ
4月 PCE PC原人2
4月 PCE 改造町人シュビビンマン2
4月 PCE 弁慶外伝
4月 PCE PC電人
春 MSX EGGY
春 MSX ALESTE
未定 PCE バトルロードランナー

NEOGEOは2007年夏よりサービス開始予定
297NAME OVER:2007/03/31(土) 09:12:39 ID:iN2m1m8W
今3やってて防具は装備してたら回数制限されてるやつ
アイテムとして無限に使用できるってどっかのサイトに書いてあったけど、
これってできんの?
指輪は16回使ったら無くなったし…
298NAME OVER:2007/03/31(土) 15:17:38 ID:???
装備出来るやつは、装備中なら回数いっても壊れないって裏技
装備してないやつ使っても壊れるぞ
299NAME OVER:2007/03/31(土) 18:20:07 ID:d7K7f7zC
やっぱり配信日伸びたか。

>>288
それなんてスクエニの配信予定?
300NAME OVER:2007/04/02(月) 11:06:23 ID:GKWz0qo1
>>298
指輪ずっと装備してたけど
使い切ったって出て壊れて無くなったぜ
301NAME OVER:2007/04/06(金) 06:49:15 ID:???
自分も、銅の指輪装備してランドン使いまくってたら壊れた。
多分カセットのバージョンによって違う。
仲間がAIで勝手に使う場合は壊れないみたい。
302NAME OVER:2007/04/06(金) 14:25:14 ID:R3+Xwws7
VC配信開始あげ
303NAME OVER:2007/04/06(金) 14:47:11 ID:???
ばちゃこんキター?
304NAME OVER:2007/04/06(金) 14:56:19 ID:???
やっとVC来たぜ

これって民家のアイテム放置しておいた方がいいの?
305NAME OVER:2007/04/06(金) 16:45:50 ID:???
他人の家からモノを盗むのを仲間に見られたら、あきれられるよ
306NAME OVER:2007/04/06(金) 17:30:07 ID:???
え!なに、家の中物色してぬすんだらダメなの?
おもっきしぬすみまくってしまった
ま、いっか
307NAME OVER:2007/04/06(金) 18:21:59 ID:???
>>306
戦闘中に仲間が言うことをきいてくれなくなるらしいが?
308NAME OVER:2007/04/06(金) 20:28:43 ID:Rnal2eT7
1も2も途中で挫折したんだけど、VCの3からやっても大丈夫かな?
309NAME OVER:2007/04/06(金) 20:36:56 ID:???
1、2とは話がほとんど繋がってないし、武具破損もないので3から始めても大丈夫
ただし3はレベルの上げすぎに注意
310NAME OVER:2007/04/06(金) 20:49:53 ID:Rnal2eT7
>>309
レスサンクス
とりあえず残りの1000円分でダウンロードしてみるよ
レベル上げ過ぎるとまずいってのはなぜ?
311NAME OVER:2007/04/06(金) 22:43:11 ID:???
>>310
こっちがレベルアップすると敵も強くなる
ただクリアできないってわけじゃないし
終盤のボスはどっちにしろレベル上げないと勝てないので
あまり気にしなくても大丈夫だと思う
312NAME OVER:2007/04/07(土) 01:52:42 ID:???
youtubeで3の最初から最後までアップされてる
http://www.youtube.com/watch?v=wc4QzE-t-bE
313NAME OVER:2007/04/07(土) 11:14:23 ID:???
ヘラクレスの紹介見てたら懐かしくてやりたくなってきた。
314NAME OVER:2007/04/08(日) 18:56:07 ID:???
>>312
Wしかプレイしてなかったけど、Vってこんなストーリーだったんだ。
これで評価が高い訳がわかったよ。すげぇ濃い。
でも救いがなさ過ぎる。

こうしみるとWはかなり万人向けになってるのが分かる。
普通に世界救うし。恋人もいるし。

でもエピファーの9000年考えると凄まじいものがあるな。
男だったり動物だったりしたこともあったんだろうか?
そうすると主人公と再会した時、ちょうど年頃の女の子に生まれ変わっていたことは救いだな。
315NAME OVER:2007/04/08(日) 19:28:21 ID:???
昔は娯楽がなかったから主人公以外の奴とセックスしまくってたんだろうなーw
316NAME OVER:2007/04/08(日) 21:00:51 ID:???
エピファー「(主人公…)。私待ってるから…。……。
  ずっと待ってる。9000年も待ったんだもの!」
http://lovehorse.que.jp/lovegame/okurimono4.htm

この一言で涙がドバーッと出てきたよ
317NAME OVER:2007/04/08(日) 21:44:16 ID:???
3のストーリーは救いのある話だと思うんだが
318NAME OVER:2007/04/09(月) 00:15:36 ID:???
>>315
9000年待った女だからむしろ完全に純潔を守り通してそうな予感
そっちの方がより怖いし
319NAME OVER:2007/04/09(月) 13:44:33 ID:4Q4x7EtL
VCでダウンロードしました。
320NAME OVER:2007/04/09(月) 14:41:06 ID:???
もうサービス始まってるのか
321NAME OVER:2007/04/09(月) 20:19:57 ID:???
>>314
9000年ぶりに再会したら、主人公が女の子に乗り移ってばかりの変態だった件。
エピファー唖然。
322NAME OVER:2007/04/10(火) 05:34:12 ID:???
多分このスレでは散々言われてることだろうけど曲が良すぎだ
323NAME OVER:2007/04/10(火) 10:13:28 ID:???
VCで3をやってるんだが、ゼウスシリーズって所持数制限とかあったりする?
盾の二個目がちっとも出ない……
324NAME OVER:2007/04/10(火) 11:55:43 ID:???
多分一個しかでないよ
325NAME OVER:2007/04/10(火) 15:33:32 ID:???
3も4もゼウスシリーズは1つずつ限定?
326NAME OVER:2007/04/11(水) 01:05:34 ID:???
>>314
でも世界を救ってもそれが人々に知られることはない。
そして、クリア後ダンジョンに挑むと
人知れず延々と魔物退治を続けることになるw
それがなんだか寂しいようなある意味幸せなような、変な感じ。
崩壊したトロイなんかも人間の本性が出ててすごく好き。

エピファーの人生はすさまじいね。ディアリも・・・。

嫁さんもらって子供も作って
記憶も体も取り戻して平穏に暮らしたプラトンは勝ち組。
もし史実のようにアトランティスを本にしたとなれば益々・・・。
327NAME OVER:2007/04/11(水) 17:58:26 ID:???
こんな面白い作品なのに会社は勝ち組になれなかったのか!
328NAME OVER:2007/04/11(水) 20:21:13 ID:???
椎茸に力入れちゃったからな
329NAME OVER:2007/04/11(水) 23:51:13 ID:???
>>314
エピファーには恐怖を感じる俺
どっちかつーとED後ディアリんとこ行きたい。
330NAME OVER:2007/04/12(木) 00:39:25 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=aBuWpE2yLBI

途中の「記憶を奪われた不死身の男」って時点で涙があふれた
331NAME OVER:2007/04/12(木) 00:50:21 ID:???
>>330
ちょ?これは一体・・・?
332NAME OVER:2007/04/12(木) 01:00:06 ID:???
半分くらいしかネタが判らん…
333NAME OVER:2007/04/12(木) 20:18:56 ID:???
トランティアについたんだが、このあとどうやれば進行するのかおしえてくれぃ

おねがいします
334NAME OVER:2007/04/12(木) 20:27:14 ID:???
トランティアだけではどの作品か分からん
ヘラ3? ヘラ4?
335NAME OVER:2007/04/12(木) 20:29:17 ID:???
>>334
すいません、3ですね。
336NAME OVER:2007/04/12(木) 20:59:40 ID:???
トランティア→ラバト→船乗り達の隠れ家
337NAME OVER:2007/04/12(木) 21:06:20 ID:???
>>336
ラバトってどこにあるんですか?
さがしてもなかったです。(汗
338NAME OVER:2007/04/12(木) 21:22:47 ID:???
トランティアから少し西に歩いて、それから南に海岸沿いに歩いていく
339NAME OVER:2007/04/12(木) 21:24:29 ID:???
>>338
ありがとう、もしかして箱舟あたり?
そういや箱舟って何度かしらべたけど内容がよくわからん(汗
340NAME OVER:2007/04/13(金) 07:57:23 ID:???
>>330
どうやってつくってるんだこれ???
341NAME OVER:2007/04/13(金) 11:03:18 ID:???
普通にFlashで作ってると思うけど、Flashって言って判るなら、
そういう質問をしなさそうではあるな。
Flashが何かはぐーぐるにでも聞いとくれ。
342NAME OVER:2007/04/13(金) 13:49:53 ID:???
箱舟の仕掛けがわかりません

おしえてください〜
343NAME OVER:2007/04/13(金) 14:44:19 ID:???
総当たりして見れw
344NAME OVER:2007/04/13(金) 14:56:02 ID:???
>>343
どうやったらいい?
上から・・・みたいな感じでおしえてくれるとうれしいんだけど・・・。
345NAME OVER:2007/04/13(金) 18:09:55 ID:???
だから、スイッチがそれぞれ右か左かで全部で16通りしかないんだから
16通り全部試してみれば先に進めるんでないの
346NAME OVER:2007/04/13(金) 18:23:16 ID:???
 →

 →


347NAME OVER:2007/04/13(金) 20:48:39 ID:XxHs8lBV
クリアできました!!!
ありがとうございます!!!!

そしてまたつまりました!!!
血をふたつゲトリンコしたけど、どうしたらよいか・・・・。
348_:2007/04/13(金) 20:58:05 ID:???
船で色々行ってみればイイんだっけか。
349NAME OVER:2007/04/13(金) 21:10:46 ID:XxHs8lBV
>>348
東の洞窟にいってクリアしたんですよ。

そのあとはどうしたらいいですかね?
350NAME OVER:2007/04/13(金) 22:02:18 ID:???
攻略ページ池
351NAME OVER:2007/04/13(金) 22:10:08 ID:XxHs8lBV
>>350
どこ?
352NAME OVER:2007/04/13(金) 22:28:50 ID:???
>>1にリンクが御座います。
353NAME OVER:2007/04/14(土) 01:38:50 ID:???
3やっているけど、娘の思い出で女装して全くばれないのって一体・・・。
しかも簡単に着脱可能だし、化粧とかしなくて大丈夫なのか?
354NAME OVER:2007/04/14(土) 02:14:35 ID:???
化粧もセットかと思ってた。
不死身で肉体年齢若いから肌はキレイだ。多分。
355NAME OVER:2007/04/14(土) 03:12:26 ID:???
ゲームだから装着してる時間が表現されてないけど
毎回、閣下が世を忍ぶ仮の姿から悪魔の姿に戻る程度の時間はかかってると思う。
356NAME OVER:2007/04/14(土) 11:46:57 ID:???
こないだ古本屋で説明書ゲットして、初めてイラストみたんだけど
レイオンの顔すげえな・・・髪の色違うし。
主人公も女装するには無理ありすぎる顔。
ヘラクレスとなぞの男が載ってなかったのが残念。
357NAME OVER:2007/04/14(土) 11:58:27 ID:???
ギリシャ神話の石膏像ってなんでみんな包茎なの
358NAME OVER:2007/04/14(土) 12:38:32 ID:???
イラストはパッケージと攻略本2冊でそれぞれイラストが違ったような
攻略本だとレイオンは青い髪になってた
359NAME OVER:2007/04/14(土) 12:42:03 ID:???
>>357
古代ギリシャでは包茎は若々しさの象徴とされてた
360NAME OVER:2007/04/14(土) 13:26:26 ID:???
>>359
ヤッター
361NAME OVER:2007/04/14(土) 15:35:39 ID:???
3のハデスに勝てない…
昔クリアしたことあるんだけど、どうやって倒したんだ?
滅茶苦茶だろコレ。とりまきは混乱してるのにかばうなよw
362NAME OVER:2007/04/14(土) 15:42:20 ID:???
とりまき眠らせろよwwwww
363NAME OVER:2007/04/14(土) 16:53:11 ID:???
レトロ2とこっちのスレ統合させた方がいいと思うんだが…
364NAME OVER:2007/04/14(土) 19:18:31 ID:???
ハデスは眠らせずにみかわしの兜持っていって道具として使用した。
ときたまダメージ食らうけどたいしたことない。
365NAME OVER:2007/04/15(日) 12:30:29 ID:???
ヘラ4のアトランティスで雨の中を逃げ惑う時の音楽が好きだなー。
366NAME OVER:2007/04/15(日) 13:20:49 ID:???
>>365
テッテッ テーレレレッテッテッテ
テッテッ テーレレレッテッテッテ
テー レー テー レー
ピャララララーン(デッデッデッデーン)
ピャララララーン(デッデッデッデーン)
みたいな感じの曲だっけ?
367NAME OVER:2007/04/15(日) 17:26:09 ID:???
不覚にも笑ってしまったw
368NAME OVER:2007/04/15(日) 23:33:18 ID:???
ヘラ3は女装。
ヘラ4はおにゃのこの体がデフォだろ。
常識的に考えて・・・。
369NAME OVER:2007/04/18(水) 00:25:29 ID:???
あー、女体にトランスファって取っ替え引っ替えオナニーしたい
370NAME OVER:2007/04/18(水) 10:22:52 ID:???
          / ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: .:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. :.:.:.:.:ヽ
       / .: ..   .. .. .: .:.:.:.:::.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:ヽ.. :.:..:.:.',
        /.:..:..:.:.:.:.:.:.:.::.:..::!.:l、 :. ...:.:,...:::...::....:.::..:.:.::..::.:.:、:.:.:.:i
      i..:/!:..:.:.:.:.:.:..::,!:.::!l::| ',.::.:.::::|!.::i:、::::.:.:.::::.:.:::.:.、:.:i:.::.:.|
      l:/ !:..:.:,:.::.::..::|',.::!'!:「`l.:.::.::::!';.:l、:ヽ::.:.:i::::.:.:::::i::.i:.::.:.|
      l! !:..:.::!.::.::.::l ';j ';;| ヽ.:.::::lヽ:ゝ、:ヽ::.l、:::.::::::i::'::::.:.|
      ′';.j.:.:l .::.::::| ,ゝ__」_ \:.::l ヾ__ゝ、:|ヽ::':::::!:::::::.:|
        リ,::.!. :.::.::l. "´ ̄ ゙`  \:! '"´ ̄`゙ )::l:.:!:::::::.:|
        ヽ:i:、:.::.:::! .:.:.:.:.:.:.:..  , 丶 .:.:.:.:.:.:. /::::::!:::::::::::.:|
         |:ヽ::i:.::::::',     ー--‐    /::::::::l:::::::::::: :!
         !.:.:.::| .:.:::::丶、        ,. :':,:.:::::::!.::::::::::::.|
           l .:.::.:! :.::.:::::::::::`r- .._.,. イ´:::.:.l:..:..:::! ::::::::::::::|
.         l..:.:.::」 :..::.:.l-‐'´l -、__,,. ‐-' 、.:.:.:!.:.:::::!:_:::::::::::::.:!
         j/`ヾ.:.:.::.::|/´/ _ヽ/\ヽ:.:.:::::!/`ヽ::::::.|
       , '-‐- 、 !::.:_,/‐/´ ̄`×´  ̄`ハ!、_:::|,.. -‐、 ';:::.:!
       /     ヾ:.:j/二)-、´  \r‐(二ヽ〈::j    }. l:::.:!
メロンパンうめー


371NAME OVER:2007/04/18(水) 22:45:27 ID:???
シャナの体でメロンパンを食べると通常の3倍は美味しい。
372NAME OVER:2007/04/19(木) 00:45:00 ID:???
シャナの体は相当性能いいだろうな。
特技とか剣LVとか凄そう。
版権キャラをトランスファーキャラにしてみるのは面白そうだ。
373NAME OVER:2007/04/19(木) 01:32:02 ID:???

シャナ
であい:御崎市
炎髪灼眼の討ち手

FLV:  10-999/999
とくぎ:  けんLV5
こうげき :750 (255)
ぼうぎょ :620 (255)
すばやさ :900 (255)
ちせい  :500 (255)

こうげき  まほう
どうぐ    メロンパン
ぼうぎょ  うるさいうるさいうるさい
374NAME OVER:2007/04/19(木) 20:16:23 ID:???
きもい
375NAME OVER:2007/04/20(金) 01:09:46 ID:???
ハデスの前で兜も帳も持っていない事に愕然とした。
もう手に入らないじゃんかよorz

376NAME OVER:2007/04/21(土) 00:17:03 ID:???
自分は初プレイの時アイテムの効果なんて知らなかったけど
普通にやってクリアできたよ。正攻法で粘れ。
377NAME OVER:2007/04/21(土) 12:56:35 ID:???
右は仲間が死ぬとイルモア使うから、真先に倒すのは右。
ハデスはこっちのMP無くなるまで攻撃してこないので、その後に素早く倒す。
(MP無くなりそうだったら青いネクタルで回復させる)
左はタクストン使って勝手に弱体化・ほとんどダメージ喰らわないから、最後まで放置で大丈夫。

ただこの方法だと、ハデス攻撃中に左がハデスかばって倒れるのがウザいんだよなあ。
前衛2人が両方死ぬと、ハデスがイルモアで復活させるので。そしたらまた右からやり直し。
あと、ハデス自身は左のタクストンで強力になっているから、絶対にこっちのMPを絶やしてはいけない。
攻撃一発で相当のダメージを食らうからね。

10年以上前ですが、この方法で倒しました。夜の帳も身隠しの兜も無し。
378NAME OVER:2007/04/23(月) 05:25:17 ID:???
しかし武器は剣しかもっていなかったという落とし穴を
379NAME OVER:2007/04/23(月) 19:17:05 ID:???
SFCで人気のあるRPGをやってるんだけど、FFやドラクエと比べると糞グラばっかでやる気しねぇ!
そんな感じでヘラクレス3もやる気しなかったんだけど妖精が10匹付いて来た所で噴いたw
380NAME OVER:2007/04/23(月) 20:22:29 ID:???
つうかデスチャリオットって敵
超コ、コワ━━━(((( ;゚Д゚)))━━━━ッ !!!

ほのお吹かれた瞬間心臓止まるかと思ったよ
381NAME OVER:2007/04/23(月) 22:24:20 ID:???
3はシナリオがすべてだから、強烈ネタバレとか食らう前に2ch見るのをやめるんだ
382NAME OVER:2007/04/25(水) 19:29:55 ID:???
ホント。ゲームの中で3のシナリオの濃さを味わうべきですな。

漏れヘラ3ヘラ4に嵌ってギリシャ、トルコ卒業旅行してきましたから。
高校で世界史勉強してもギリシャあたりはホント楽しかったす。
383NAME OVER:2007/04/25(水) 19:53:26 ID:???
ガイア幻想紀やって古代遺跡を見て回るのと同じパターンだな
384NAME OVER:2007/05/01(火) 01:14:26 ID:yGUh1k+1
ギリシャage
385NAME OVER:2007/05/01(火) 13:57:01 ID:???
2chでガイア幻想紀のタイトルを誤字ってないやつ久しぶりに見たなw
386NAME OVER:2007/05/02(水) 10:28:18 ID:???
ヘラ1やってみた。
30分で投げますた
387NAME OVER:2007/05/02(水) 11:35:46 ID:???
おびただしい りゅうけつ!
>>386は はいになった
388NAME OVER:2007/05/02(水) 12:14:51 ID:???
>>386にはかじやをつかわねばなるまい
389NAME OVER:2007/05/03(木) 02:30:34 ID:???
4始めたけどアールモアとかいうじじいが怪しすぎてワロタ
あとプラトンうぜえ、記念のラクガキにも書いてやった、プラトンうぜえ
390NAME OVER:2007/05/03(木) 03:53:19 ID:???
>>389
そう書くかw
久しぶりにワロタ
391NAME OVER:2007/05/03(木) 19:50:26 ID:xgXzT3sP
>>386
その気持ち、理解る

と、同意はするも
当時の俺はクリアまでやってんのな。自分に感心するょ…

ハデス(ラスボス)に 会心の一撃(滅〜ッ多に出ない) でトドメ!←この思い出は忘れないね。劇的だったよ
392NAME OVER:2007/05/04(金) 17:19:23 ID:???
冥府まで来たがこの流れだとエピファーは性奴隷の人生を送って死んだことになるんだが…
393NAME OVER:2007/05/04(金) 19:19:55 ID:???
嘘だと言ってよカイロ
394NAME OVER:2007/05/04(金) 20:33:21 ID:???
ファンブル! 武器が壊れた←これウゼェ
395NAME OVER:2007/05/05(土) 12:30:03 ID:???
ヘラ3のラストダンジョンってダケープがきかねー
アテナのたて買う為に、ラストダンジョンでドラクマ貯めてたのに
全滅させたから半分にorz
396NAME OVER:2007/05/05(土) 13:51:57 ID:???
>>392
そうだな
少なくとも投げキッスされたり手握られる位の事はされただろうな
397NAME OVER:2007/05/06(日) 00:19:30 ID:???
4のメインキャラ達はかなり不幸な設定持ってるよな。
母親を救おうと思ってたら、王様にだまされて、ゾンビの体にされたあげく大事な記憶を失ったり、
自分の国で危険な研究をしてるやつがいるからって、国を滅ぼされたり。
不死にさせられたあげく、体を失ったり。
ずっと不死だったら主人公とエピファーって結構つらい関係になるな。
死に別れを何回することになるやら、プラトンと妻や子供子孫たちも同じだが。
398NAME OVER:2007/05/06(日) 09:49:20 ID:???
それが当時の野島クォリティ
399NAME OVER:2007/05/06(日) 10:12:50 ID:???
>>397
不死な上に色んな娘にトランスファー
ある意味理想です
400NAME OVER:2007/05/06(日) 12:13:54 ID:???
ハーレムの王になれるなんて最高です
401NAME OVER:2007/05/06(日) 12:22:17 ID:???
天真爛漫な娘がいきなりゾンビ化してパーティ加入とかなかなか無いよな
ゾンビ化した後も特に悲観的になることなく、変わらずに爛漫で面倒見も良いし
402NAME OVER:2007/05/06(日) 22:46:41 ID:???
うーん、自分本来の体に乗り移ってる間は年も取るし死ぬ・・・んじゃないかな?
そうじゃないと主人公もプラトンもパリスも救われない。
そもそも不死の理由は3とは違って他人の体を傷つけたらいけないからだったような。
じゃあモイライがなんとかしてると思いたい。
403NAME OVER:2007/05/07(月) 12:16:24 ID:???
つか、4はエンディングでモイライから運命の糸を渡されたから、
自分の体に戻った主人公は死ぬし年も取る
飛び降りても死なないのは靴のおかげ
404NAME OVER:2007/05/07(月) 19:09:49 ID:???
中古で4を買ったんだけど、説明書がついてなかったんで一つ訊きたい
わるいことするとどういうペナルティがあるの?
今まであらゆるRPGで散々やってきた行為がわるいこと、ってのはワロタ
405NAME OVER:2007/05/07(月) 19:36:49 ID:???
失礼。テンプレにあるね
406NAME OVER:2007/05/07(月) 19:43:42 ID:???
声有りより声無しのほうがお咎めの時萌える
「・・・・・・・・・・・・(そんなに追い詰められているのね・・・)」
407NAME OVER:2007/05/07(月) 23:15:44 ID:???
エピファーよりパリスが好き。
同じだと言われそうだけど。

しゃべれないのはミステリアスでいいけど
魔法が使えないのは痛い。
タルタロスでパリスが魔法使えたら全然楽なのに。
408NAME OVER:2007/05/09(水) 23:47:03 ID:???
タルタロスは敵強い・穴掘り・戦力不足の三重苦

自分はプラトンが好きだな
身近にいたら振り回されそうだけど見てる分には面白い
嫌われてそうだけど・・・他に好きな人いる?
409NAME OVER:2007/05/10(木) 00:13:22 ID:???
タルタロスは絵の具が使えれば楽勝
硬いクリスタル系の雑魚も一撃で倒せるし
410NAME OVER:2007/05/10(木) 01:07:02 ID:???
居合いとか適当にやってたけど余裕だった
プラトンは詩人で回復は歌一つで足りたしな
411NAME OVER:2007/05/11(金) 00:58:03 ID:???
プロディーテの『チラッ』の詳細を誰を教えてくれ。
妄想だけが先走る・・・
412NAME OVER:2007/05/11(金) 01:08:51 ID:???
チラッと見せて自分以外の1人の攻撃力2倍




何を見せてるのかは知らん
413NAME OVER:2007/05/11(金) 01:56:50 ID:???
閨でにぎった弱みをチラつかせるのですよ。
414NAME OVER:2007/05/11(金) 04:03:11 ID:???
パワプロの弾道が上がるイベントと似たようなもの
415NAME OVER:2007/05/11(金) 22:01:36 ID:???
今クリアした。

新しい真っ新の糸は、よりにもよってヘラクレスと紡ぐのかよ・・・。
416NAME OVER:2007/05/12(土) 00:01:53 ID:???
アトランティス時代は警備兵志願みたいだったしな
4主人公は見た目以上に女よりも冒険を愛する剛毅なやつなのかもしれん

単に きつい かんごふ のいる病院に帰るのが嫌なだけの可能性もあるが
417NAME OVER:2007/05/12(土) 08:54:05 ID:???
冒険百連発!いきなりクライマックス!な奴というわけか。
418NAME OVER:2007/05/12(土) 21:41:29 ID:???
最近ソフトを発見したんだが以前のデータでアトランティスの見張り台?の屋上の文字を見たら
プラトン ここにねむる(ハート) になってて吹いた
419NAME OVER:2007/05/12(土) 23:24:44 ID:???
あれってプラトンが書き込むんだっけ?
>>418の内容を書けといわれたときの彼の気持ちを察すると・・・

ところで>>411の質問に誰もまともに答えてないな。
マケドニア一番の美人の肉体だからこそ出来る技なんだろう。
もちろんその豊満な胸を少しはだけて見せているんだ。
なやましげなめつきとの相乗効果は抜群。
乳首まで後ちょっとのところで隠しちゃうのでヘラクレスはフラストレーション溜まりまくり。
戦闘終了後にたまに襲われます。
420NAME OVER:2007/05/13(日) 12:56:37 ID:???
>>411
マンチラ
421NAME OVER:2007/05/13(日) 12:58:30 ID:???
「自分以外の1人」とあるけれど、自分で自分の身体を見て興奮しちゃったりしないものだろうか
422NAME OVER:2007/05/13(日) 22:14:16 ID:???
4はアテネかスパルタで極みシリーズ鍛えて手に入れるか、
銀シリーズを道具で使いだす(パウいつまでもつかえる)とバランスくずれるね。
423NAME OVER:2007/05/14(月) 00:24:05 ID:???
4のヒロインはディアリだと思ってる俺
エピファーは正直怖いw
424NAME OVER:2007/05/14(月) 01:42:02 ID:???
ほぼ同感
425ヒッカリ:2007/05/14(月) 20:57:23 ID:???
>>423は素人。
もっとヒロインに相応しい人物が居るだろ
常識的に考えて…。
426NAME OVER:2007/05/14(月) 21:23:56 ID:???
あー、プラトンな
427NAME OVER:2007/05/15(火) 01:56:54 ID:???
いや、ヒロインはウーウールで決まり。

プラトンもエピファーもディアリも
4のキャラは性格や境遇等アクが強くて面白いな。
個性的な仲間といえば2も・・・。
そのおかげで両方とも主人公の影がちーっと薄い気がするよ。
3は逆ですが。
428NAME OVER:2007/05/15(火) 02:41:24 ID:???
名前忘れたけど最初の犬の恋人じゃね
唯一それっぽいこと言われたような
429NAME OVER:2007/05/15(火) 02:47:34 ID:???
>>425
ティーナス…
プロディーテ…
ジアンヌ…
巫女…
双子…
やまのぬし…
タイロス…
ズオノー…
タト…
430NAME OVER:2007/05/16(水) 01:24:38 ID:???
これから始める前に色々質問なんがあるんだけど
清龍刀が強いって書いてあるけどなんで?2回攻撃とか?
人様の物に手をつけなくてもアイテムコンプは可能なの?
錆以外のレアアイテムを落とす敵はいるの?
以上の質問にお答えお願いしだす。


431NAME OVER:2007/05/16(水) 01:25:43 ID:???
ごめんなさい↑はWの質問です
432NAME OVER:2007/05/16(水) 01:40:43 ID:???
もう一つ質問です
攻略サイトのゼウスの鎧のデータが???になっていたんだけど
これはデータ上にだけ存在して実際は入手不可能ということでしょうか?
433NAME OVER:2007/05/16(水) 01:46:47 ID:???
ここのデータは自力で調べた範囲のものですとか言ってたんじゃないっけ
つかクリアポイントって昔のRPGに形式的についてたスコアと同じノリのもんかな
悪事して減ったぶんを必死に取り戻そうとして今にしてみれば馬鹿なことした
434NAME OVER:2007/05/16(水) 12:57:20 ID:???
>>430
2回攻撃ではありません。3回攻撃だからです。
435NAME OVER:2007/05/16(水) 21:28:48 ID:???
>>430
指輪とかツボ調べないと手に入らないのがあったような
436NAME OVER:2007/05/16(水) 23:59:35 ID:???
かみがみのゆびわは壺を調べないとクリア前の入手は不可能
437NAME OVER:2007/05/17(木) 22:05:11 ID:???
>>433
>>434
>>435
>>436
レスありがとうございます
謎がとけようやくゲームが開始できます。

でも、宝箱回収率100%をとるかまったく悪い事しないでクリアをとるか悩みますね
Wだと前者の方が得をするのでしょうが、なんだかうしろめたい気持ちになりますね
438NAME OVER:2007/05/17(木) 22:05:28 ID:???
お前らどうしちまったんだ、栄光のヒロインはヘラクレスじゃないか

>>433
3でいうところの仲間からの信頼度じゃなかったか
439NAME OVER:2007/05/18(金) 00:21:34 ID:???
男のヒロイン→パピヨン→ヘラクレス「パピ!ヨン!」
ここまで連想した
440NAME OVER:2007/05/18(金) 00:25:23 ID:???
都内のJR某駅構内でヘラ3の巨大宣伝パネル発見したー!!!
女装主人公ぱおーんと4人の愉快な仲間達の行進がデカデカとwww
441NAME OVER:2007/05/18(金) 10:48:44 ID:???
女装主人公ぱおーんって何よ
女装しつつチンコだしてるの?
442NAME OVER:2007/05/18(金) 12:06:41 ID:???
Wiiの宣伝パネルでヘラ3の画面写真がデカデカと掲載されてて、
娘の思い出使用中のLV19主人公ぱおーんが、レイオン達を引きつれてたww
ぱおーんは会社名のパオンから取った模様。
左下にバオン1992(ヘラ3の発売年)と書かれてた。
443NAME OVER:2007/05/18(金) 22:30:28 ID:CmkMagzN
ヘラクレスの栄光3で、トロイで竪琴を弾くイベントがクリアできません。

誰か助けて・・・。
444NAME OVER:2007/05/19(土) 00:37:49 ID:???
とりあえず書きとめて
メモ見つつゆっくりひいた。気がする。
445NAME OVER:2007/05/19(土) 01:33:15 ID:???
でもメモを音名で書こうとすると速すぎない?
だから五線譜に音符で書いたなー。
あとは録画してみるとかw
446NAME OVER:2007/05/19(土) 16:51:49 ID:???
ノートの縦軸(横軸でもいいけど)にあらかじめ音名を書いておいて、
横軸に一音ずつチェック入れていけば、表形式で割に簡単にメモできるような
447NAME OVER:2007/05/19(土) 19:18:34 ID:???
Wの遊びの兜が見つからないんだけど
どこに有るのか分かる人いる?

あと、ぬすむ成功しない
448NAME OVER:2007/05/19(土) 19:40:52 ID:???
動き止めて盗みまくれ
成功率低いけど撒き餌と併用すると良い感じ
449NAME OVER:2007/05/19(土) 19:59:18 ID:???
>>448
サンクス
なるほど、そんな手があったなんてね
450NAME OVER:2007/05/19(土) 20:31:09 ID:???
Wは今やっても普通におもしろいよな
どっかリメイクしてくれないかな
451NAME OVER:2007/05/19(土) 20:48:53 ID:???
おもしろいね
リメイクするんだったら道具整理できるようにしてほしい
452NAME OVER:2007/05/19(土) 21:55:54 ID:???
>>451
何を言ってるんだお前は?
453NAME OVER:2007/05/20(日) 01:04:25 ID:???
わろす
454NAME OVER:2007/05/20(日) 02:00:26 ID:???
最近はリメイクという言葉を見るだけで吐気がしてくる
ゲロゲロ-orz
455NAME OVER:2007/05/20(日) 02:11:41 ID:???
脳みその病気ですね
456NAME OVER:2007/05/20(日) 07:51:52 ID:???
リメイクというよりは、リバースって感じだな、それ
457NAME OVER:2007/05/20(日) 14:19:10 ID:???
正直4はほぼ完璧なRPGだと思ってる。
システム、シナリオ、グラフィック、サウンドともSFCの最高クラス。
欠点が見つからないからリメイクする意味がわからない。
3みたいにWiiでできるようにはなってほしいけど。
458NAME OVER:2007/05/20(日) 15:54:02 ID:???
4はなかなかの良作だとは思うが
それはさすがにほめすぎだな。

乗り移りシステムを使いこなすほどストーリーやバトルが充実していないし
ストーリーは大味すぎる。同じストーリーでももう少し山場をつくることはできるだろう
459NAME OVER:2007/05/20(日) 16:39:48 ID:???
そっとしといてやれよ…
460NAME OVER:2007/05/20(日) 19:23:17 ID:???
3に比べりゃ遥かにゲームとしてマシ
461NAME OVER:2007/05/20(日) 19:32:57 ID:???
変な子警報
462NAME OVER:2007/05/20(日) 20:09:03 ID:???
まあ、4もVCに来て欲しいことは確か。
463NAME OVER:2007/05/21(月) 21:48:22 ID:???
3が来たのだから4も配信来そうな気はするんだけどなぁ
1とか2の方が配信無さそうな予感がするのは何故だろう
464NAME OVER:2007/05/23(水) 21:17:08 ID:???
せいりゅうとうがあっけなく四本あつまった
465NAME OVER:2007/05/24(木) 03:37:05 ID:???
スマブラXってゲームの音楽担当


http://www.smashbros.com/jp/music/music01.html
桃井 聖司
主な作品 ヘラクレスの栄光III〜神々の沈黙〜
466NAME OVER:2007/05/24(木) 15:26:27 ID:???
4の人もいたような
467NAME OVER:2007/05/24(木) 18:51:49 ID:???
4の人は作曲じゃないの?
468NAME OVER:2007/05/24(木) 20:58:34 ID:???
4の人は酒井省吾氏だね
というか酒井氏は3も関わってた気がする
469NAME OVER:2007/05/24(木) 23:35:28 ID:???
というか酒井氏は2も関わってた気がする
470NAME OVER:2007/05/25(金) 01:05:17 ID:???
471NAME OVER:2007/05/27(日) 06:09:40 ID:???
酒井省吾はスマブラというかHAL研作品にどっぷり浸かってるので
スマブラXに起用されるのに、何の驚きも無い
472NAME OVER:2007/05/30(水) 19:50:56 ID:???
白、黒、以外の卵系のモンスターが隠しダンジョンでも出てこないよ・・・

473NAME OVER:2007/05/30(水) 23:04:11 ID:???
http://bgm.maxs.jp/BGM-4/O-4-1343.htm

FCのリップルアイランドのエリア2で流れる曲や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!感動や!!
http://bgm.maxs.jp/BGM-4/O-4-099.htm
http://bgm.maxs.jp/BGM-4/O-4-093.htm
http://bgm.maxs.jp/BGM-4/O-4-091.htm
http://bgm.maxs.jp/BGM-4/O-4-090.htm
http://bgm.maxs.jp/BGM-4/O-4-089.htm

FCのさんまの名探偵で使われとる曲や!!
ばんばん怖い怖い!! 精神錯乱させおる!!発作か〜!!
http://bgm.maxs.jp/BGM-4/O-4-498.htm

ヘラクレスの栄光2の船で流れる曲や!!
滅茶苦茶曲が神秘的で凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロの
(((ジャララッ!!ララララララララ!!)))♪から響きまくりおる!! 感動や!!
http://bgm.maxs.jp/BGM-4/O-4-160.htm

FF1の戦闘の音楽や!!
最後ピンクレディーの「サウスポー」の魔球は魔球は♪とそっくりや!!
植松ぱくってんな!! 発作か〜!!
http://bgm.maxs.jp/BGM-4/O-4-716.htm
http://bgm.maxs.jp/BGM-4/O-4-680.htm
http://bgm.maxs.jp/BGM-4/O-4-496.htm
http://bgm.maxs.jp/BGM-4/O-4-388.htm
http://bgm.maxs.jp/BGM-4/O-4-379.htm

FCのサンサーラナーガ・ホワイトライオン伝説・ヘラクレスの栄光の戦闘曲と
殺人クラブ・殺意の階層の音楽や!!
ばんばん怖い怖い!!精神錯乱させおる!! 発作か〜!!
474NAME OVER:2007/05/31(木) 20:05:22 ID:???
>>472
まものずかんで埋まらないところは、晴れ以外の天気の時に出てくる敵が多いから、
フィールド上で天候が変わるまで待つのがいいね
475NAME OVER:2007/06/01(金) 21:37:26 ID:???
>>474
レスありがとう
476NAME OVER:2007/06/07(木) 23:25:16 ID:kWD0x7bh
リ・オーラ保守
477NAME OVER:2007/06/07(木) 23:40:58 ID:???
ヘラ4の音楽着メロにしたいんだが。どこかサイトしりませんか?
478NAME OVER:2007/06/08(金) 09:24:51 ID:???
どっかからMIDI探してきて着メロに変換するほうが早いよ。
479NAME OVER:2007/06/08(金) 16:35:37 ID:???
よし、私がギリシア回想録をMP3でうPってやるから
それを携帯用に変換しry

私も自分の携帯(au)用に3のフィールドの曲着メロにしたいんだけど
そういうのやったことないからさっぱり解らん…
480NAME OVER:2007/06/08(金) 21:16:11 ID:???
481NAME OVER:2007/06/08(金) 21:17:30 ID:???
http://game-melody.com/contents/souko/entrance.html
に4万曲くらいJASRAC管理対象外のゲーム着メロがある
482NAME OVER:2007/06/08(金) 21:33:42 ID:???
音質には期待出来ないけどauならmidiをmmf形式に変換が一番軽くて無難かと。
着うた形式は色々面倒な上に容量削るのしんどい。
自作midiを変換して自携帯に移してひっそり聴く以外はやらないんで
au以外は無知なので解らない…ごめん。
483NAME OVER:2007/06/08(金) 23:28:15 ID:???
>479
>1の攻略サイトにあるmidiをpsmplayerで編集してからmmf化
それをメール添付してPCから携帯に送信
こうして俺のW42SAの着メロは現在ヘラ3フィールド曲
484NAME OVER:2007/06/10(日) 08:03:46 ID:???
やっぱPC無いと無理か…
(´・ω・`)
485NAME OVER:2007/06/10(日) 18:21:40 ID:???
いま、ヘラ3をクリアしたお

ずいぶん凝ったストーリー展開だったなぁ

世界が水没したり過去に戻ったり、
いろいろと大変だった

しかも自分が○○○○だったなんてね

でも・・・・これ実機でやったら大変だな。
たぶんクリアする前に投げ出しそう
486NAME OVER:2007/06/12(火) 12:55:19 ID:???
じゃあ次は初代ヘラクレスの栄光だな
ストーリーもシステムも音楽め3より秀逸だからまあやってみれ
487NAME OVER:2007/06/12(火) 19:55:06 ID:ZG+Bg5p6
ちょwwwおまwwwwヒドスwwww
488NAME OVER:2007/06/12(火) 20:11:23 ID:???
チューニビョーまっさかりのヘラV信者に初代のセンスは理解できねえよ
489NAME OVER:2007/06/15(金) 06:00:05 ID:???
昨日の夜から4始めた。家捜ししてアイテム盗るたびにガタガタ言われるので
ウルティマのカルマみたいに悪さしすぎるとクリアできなくなるのではとビビッたよ。
490NAME OVER:2007/06/17(日) 23:53:59 ID:???
4は特に影響ないんだっけ?

久しぶりに3やってるけど、前半の起伏の少ないシナリオとか雑魚敵の強さとかよりも
ダンジョンが単調で面白みがないのが一番つらい・・・。
昔のRPGってこんなもんだろうけど、4のダンジョンの仕掛けと難易度が絶妙だったからなー。
491NAME OVER:2007/06/19(火) 02:03:34 ID:???
4の大岸壁とピラミッドは楽しすぎるな、あと研究所や天界の塔も
最初のダンジョンと最後のダンジョンが同じ場所で
音楽もアレンジというのもドラマチックで好きだ

でも掘り進み型ダンジョンは勘弁・・・3でもあったけど
492NAME OVER:2007/06/20(水) 19:16:26 ID:???
長い事、本当長い事捜し求めてた3を先週やっと見つけてプレイしてるけど面白いなー。

とりあえず船GETらへんからの経験値のバブル経済や〜にはワロタ
それまで20戦ぐらいしてやっと1レベル上がる位のバランスだったのに
何でいきなり6匹パーティ3回も屠れば上がるようになるんだよw なんだよ経験値5000オーバーてw
493NAME OVER:2007/06/21(木) 02:59:39 ID:???
レベルあんま関係ないけどね。
494NAME OVER:2007/06/21(木) 11:20:23 ID:???
レベルアップ時の能力上昇がランダム故に納得いく数値が出るまでやり直してたのもいい思い出
495NAME OVER:2007/06/21(木) 17:15:18 ID:???
>>492
今はバーチャルコンソールと言うものがあってだな・・・
けど3の説明書だけ超ほすぃ
大洪水後のヒントがあんなとこに書いてるなんて誰も気付かんぞ
496NAME OVER:2007/06/22(金) 00:08:56 ID:???
普通気付く。
497NAME OVER:2007/06/22(金) 01:34:53 ID:???
>>494
最初全く気にせずにやってたらボスの特技でワンパンされまくってワロタ
めざめの花いくつあっても足らんわw
何故かHP低い主人公しか狙わんし
498NAME OVER:2007/06/22(金) 10:49:24 ID:???
あまりグラフィックの進化とかには興味ないけど3→4の順番でやった時は感動したな
499NAME OVER:2007/06/22(金) 13:48:45 ID:???
4のが、グラもそうだが、移動早くなってたりしてて
遊びやすくなってはいるからな
500NAME OVER:2007/06/22(金) 21:30:17 ID:???
4は音質にも感動した
竪琴の演奏もめっちゃいい曲になってるし

Bボタン(キャンセル)を押した時のポコポコッて音が好きでねえ
501NAME OVER:2007/06/23(土) 02:41:25 ID:???
ゆきは しろい
502NAME OVER:2007/06/23(土) 07:05:25 ID:???
もうヘラ3を越える物語があるゲームには
会えそうにないなぁ…
503NAME OVER:2007/06/23(土) 23:52:03 ID:???
しろい〜は〜ひ〜つじぃ〜

あれは結構驚いたな
504NAME OVER:2007/06/24(日) 09:11:44 ID:dUeJI0Tp
4のシステムはカンペキなまでに進化してたな
かゆい所に手が届くってやつか
505NAME OVER:2007/06/24(日) 22:23:16 ID:???
ゆきは きれい

最初は幻聴かと思った
506NAME OVER:2007/06/25(月) 02:20:38 ID:???
仕事で三徹目くらいになると幻聴聞こえてくるよね
507NAME OVER:2007/06/26(火) 12:14:58 ID:???
気がついたらハデスの城にいました
508NAME OVER:2007/06/26(火) 22:15:52 ID:T36VhsgC
『300』見たんだが、めちゃくちゃ面白いじゃないかw
バカマッチョ映画の超絶大傑作ですよ。
一応関係あるんだから、誰か触れてもいいのに
509NAME OVER:2007/06/26(火) 22:44:59 ID:???
300みたいなスパルタ兵なら別に主人公が仮隊長になる必要ないんじゃないか?
とか思ったりしたが300は見てない、見たいのだけどね。
510NAME OVER:2007/06/26(火) 23:57:50 ID:???
女装隊長ハァハァ
511NAME OVER:2007/06/28(木) 02:40:15 ID:???
300をよくは知らんが、あんな勇ましい感じ兵士はヘラクレスの栄光の兵士でないです
もっとヘボくないと
512NAME OVER:2007/06/28(木) 11:52:16 ID:???
ヒゲッ
ア゛ー!
513NAME OVER:2007/06/29(金) 18:06:48 ID:???
隠れた名作と聞いてプレイしてみたが
最初何していいかわからんし、やたら街の住民が固有名詞をしゃべりまくって情報多すぎで
街はごちゃごちゃしてて、しかもどれが入れる家なのかすらわからない。
なにこの糞ゲー?
514NAME OVER:2007/06/29(金) 20:52:51 ID:???
まあ300はヘラクレスよりもDECOっぽさの方が遙かに強いな
ペルシャ王とかマジ笑える
515NAME OVER:2007/06/29(金) 22:20:10 ID:???
>>513
君は一体何作目の話をしているんだ?
516NAME OVER:2007/06/29(金) 23:08:55 ID:???
初代じゃない?
517NAME OVER:2007/06/30(土) 01:53:48 ID:???
>>513
>街はごちゃごちゃしてて、しかもどれが入れる家なのかすらわからない。
多分第1作だと思うが、
当時のファミコンのゲームはしない方が身のためだよ。
当時のゲームは親切設計とは程遠いからね。

たぶん、MAP完備、攻略フローチャート完備、
地名や固有名詞などの情報も整理済み、背景のストーリーも理解した上で
バトルやイベントの注意事項もすべて用意され
更にエミュなどで進行スピード調整やオートセーブなど駆使して
一番スムーズに進める状態でプレイしたとしてもストレスが溜まると思う。

道具持ちきれなくていったん捨てて取り直したり
視界の狭いダンジョンを探索するのは
当時のゲームの不親切さに対応できない人は発狂するだろうね。
518NAME OVER:2007/06/30(土) 02:15:31 ID:???
1:怪作
2:凡作
3:傑作
4:名作
519NAME OVER:2007/06/30(土) 09:48:22 ID:???
>>518
GBは?
520NAME OVER:2007/06/30(土) 13:41:55 ID:???
GB最後までクリアしたのだけど
今となっては戦闘が集団リンチなのとダメージ幅大きすぎなので
とてつもなく苦痛だったという印象しか残っていない…
521NAME OVER:2007/06/30(土) 14:25:40 ID:???
2はシナリオが3や4ほどは完成されてないけど
なかなか光る部分(ヒロインとかヒロインとかヒロインとか)があって
そんなに悪くは無いと思うんだけどなあ。
ゲームシステムが無難なドラクエなのも、
1で苦労した人間には合うと思うし(1はあのあれが良いわけではあるが)、
3だってゲームシステム的にはやっぱりドラクエと大して変わらんと思うし。
522NAME OVER:2007/06/30(土) 14:32:49 ID:???
>>521を要約すると、やっぱり2は平凡、てことじゃまいか
523NAME OVER:2007/07/01(日) 00:54:27 ID:???
2はサティっぽいBGMのセンスが非凡
あとは良くも悪くもその頃のRPGの亜流だな
ヘラクレスシリーズはシステムやスタイルに一貫性がなさすぎ
524NAME OVER:2007/07/01(日) 03:36:45 ID:???
2の凡庸さが好きな俺ガイル
525513:2007/07/01(日) 09:13:39 ID:???
なんとか船を手に入れるところまではプレイしてやった。
だけど海の敵強すぎ!
どういう調整してんだよこのゲームは!
ダンジョンにつき一体は絶対倒せないようなやつがいるし・・・。

>>517
解説ありがとう。
黎明期のRPGは辛いのね。
526NAME OVER:2007/07/01(日) 20:57:18 ID:???
文句言いつつもプレイしてる513はツンデレ

ところでそれってやっぱり1なの?それとも本当に3やってるのか?
527513:2007/07/02(月) 00:53:03 ID:???
1。
本当は3をやりたいのだけど。
シリーズものなので、1からやるのが正当かなと。
それに2からストーリーが一新するらしいので
どれだけ変わるのか確かめたい。
が、海の敵に2回攻撃くらっただけで死ぬのでやめたくなってきてる。
どうでもいいが、ふねとかじやでアイテム欄2つ埋まるのってなんとかならんのか。
528NAME OVER:2007/07/02(月) 01:24:40 ID:???
海の敵は防御を固め目的地まで逃げまくるのが吉
2ハンドの武器を持ってると盾が使えずダメージがでかいので、
1ハンドの武器を持つように
経験値は地上の稼ぎやすい敵で稼ぐのが賢明
529NAME OVER:2007/07/02(月) 01:34:19 ID:???
1,2,3,4、全然ストーリー繋がってないからどこからはじめてもいいんだけどな
530NAME OVER:2007/07/02(月) 01:37:20 ID:???
ハンマーとかみつまたのほことか地雷もいいところだったな
531NAME OVER:2007/07/03(火) 03:15:19 ID:???
>>529
4と3は微妙に繋がってる
1と2はGB版で変な感じで合体してた

>>527
ストーリーよりシステムや雰囲気がガラリと変わる気がする

アイテムといえば中ボス専用武器や、中ボスが落とす武器などを
持ちきれないせいで一度捨ててまた取りなおすこともあるなあ
あのロスは辛いが
ここで徒労に慣れておくと3のもどかしさが苦にならなくなる
というメリットがあるかもしれん

経験値といえばどっかの地下に出てくる敵が
プログラムのミスで経験値が1ケタ多くなってるので
そいつで稼げるんだよね
532NAME OVER:2007/07/05(木) 20:51:46 ID:???
ヘラクレスに関してはナンバーは考慮しなくて良い気がするな。
それでも1に立ち向かうというなら、珍妙なネーミングに注目するといい。
レッドがいこつやフロッグログが、荒んだ心を癒してくれる筈だ。
533NAME OVER:2007/07/06(金) 03:55:55 ID:???
ネーミング大賞

1 レッドがいこつ
2 ヘルきこうへい
3 コジマン
534NAME OVER:2007/07/06(金) 19:28:09 ID:???
ネーミングはたしかに・・・
535NAME OVER:2007/07/06(金) 21:44:12 ID:???
アレックスタウには泣かされたな
536NAME OVER:2007/07/07(土) 02:46:19 ID:???
ハプノトン ラビソマタミス セリミノフ

一句できた
537NAME OVER:2007/07/08(日) 02:12:29 ID:???
1が1番エロいからやりがいがあるな。

にゃんにゃんの人とか。
ビーナスとか。
538NAME OVER:2007/07/08(日) 03:44:06 ID:n8xjoajB
俺が本当に感動したRPGは、ヘラクレス3とエストポリス2だけだよ、馬鹿どもが
そして期待して発売日に買ったヘラクレス4は大したこと無かったよ、聞いてんのかちんかすが
539NAME OVER:2007/07/08(日) 03:46:43 ID:n8xjoajB
マジで3は素晴らしかったよ。お前らと違って。
540NAME OVER:2007/07/08(日) 07:27:39 ID:???
4は3みたいな衝撃性を期待して遊ぶと確実に肩透かしを食らうね
丁寧に作ってはあるけど
ヘラ3みたいな衝撃性を味わいたいなら菅野ひろゆきのゲームが良いんじゃないかな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E9%87%8E%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D
541NAME OVER:2007/07/08(日) 09:41:38 ID:NQi09FCb
神ゲー
542NAME OVER:2007/07/08(日) 10:58:32 ID:???
じゃあお前らの中でヘラクレス3越えたゲームってある?
543NAME OVER:2007/07/08(日) 11:03:51 ID:???
あるけど、レゲー板では板違いになる
544NAME OVER:2007/07/08(日) 19:08:56 ID:???
>>542
あり過ぎ
545NAME OVER:2007/07/08(日) 20:41:47 ID:???
ヘラクレス3はストーリー(特に後半)はいいんだけど、
「ストーリーがいい」の部分が一人歩きしすぎてる気がする
546NAME OVER:2007/07/08(日) 21:02:45 ID:???
ストーリー取ると何も残らんからな。そのストーリーも終盤漸く盛り上がるだけ。
シナリオ展開がよければ他は許されるってわけでもない。
547NAME OVER:2007/07/08(日) 21:26:45 ID:???
ストーリーだけじゃなくて音楽もいいと思うけどな。
548NAME OVER:2007/07/08(日) 22:59:44 ID:???
>>547
地味だけどいいよな
549NAME OVER:2007/07/09(月) 00:14:05 ID:???
ヘラクレスシリーズはどれも音楽がいいな
550NAME OVER:2007/07/09(月) 00:30:38 ID:???
ヘラ3もネットでは名作として大分評価されるようになったけど、
その割にはmidi・mp3サイト増えないな…

自作するには腕が未熟なんでヘラクレスにハマってくれて
曲作ってくれる職人さん居ないかなあ。
551NAME OVER:2007/07/09(月) 01:33:47 ID:???
1のタイトル画面→パスワード入力→マップ
での曲の流れなんかは最高だったと思う
552NAME OVER:2007/07/09(月) 09:43:55 ID:???
3のエンディング曲はガチ。
曲と場面が似合いすぎてる。
そうなるように作曲したのかもしれないけど。
553NAME OVER:2007/07/09(月) 15:36:23 ID:???
>>546
お前の許しは必要ない。
554NAME OVER:2007/07/09(月) 16:07:41 ID:???
>>552
4のEDもシーンと曲がリンクしてたから3もそう作ったんじゃないの
555NAME OVER:2007/07/09(月) 21:57:35 ID:iJJSbE56
3厨はちょっとイタいな。狂信者って感じ。
556NAME OVER:2007/07/09(月) 21:58:05 ID:???
そんな妙な対立煽りはいりませんって。
557NAME OVER:2007/07/10(火) 13:56:35 ID:???
まあぶっちゃけそうだろ
558NAME OVER:2007/07/10(火) 14:32:06 ID:???
ヘラクレスの音楽聴けるサイトってあるのかな?
あったら久々に聴きたい
559NAME OVER:2007/07/10(火) 17:59:35 ID:???
この辺りで探せばあるんじゃね?
ttp://www.musicdata.jp/
ttp://tokkasearch.com/gamemusic/
560NAME OVER:2007/07/10(火) 20:51:17 ID:HfL7vdvn
ヤクオフギリシア回想録25500即決あと2日
561NAME OVER:2007/07/13(金) 19:54:37 ID:???
フェラクレスの栄光2っておもしろい?
562NAME OVER:2007/07/14(土) 06:32:03 ID:???
俺はヘラクレス3よりヘラクレス4のが好きだな
ストーリーのインパクトは3より無いけど、3で痒かった所に手の届いた丁寧な作りに感動した。
563NAME OVER:2007/07/14(土) 09:45:43 ID:esrZcXnq
インパクトは薄いかもしれんが味がある
掛け声、視点変更、バンニングビュー、どれも画期的で面白かった
いつまでも楽しめるという点では4がぶっちぎりだろうな
564NAME OVER:2007/07/14(土) 11:09:33 ID:???
4は一見やりこみがいがありそうだが
敵が弱すぎるからぜんぜん楽しくないんだよな
隠しダンジョン何週しても何も起こらないし
565NAME OVER:2007/07/14(土) 12:25:20 ID:???
4は「だって9000年も待ったんだもの」が肝だな
これをキモいと思うのか号泣するのかは別れるけど

おれは号泣した
566NAME OVER:2007/07/14(土) 13:27:37 ID:???
きもっ
567NAME OVER:2007/07/14(土) 16:55:56 ID:ShdTybrS
ヘラクレスの栄光は2が一番面白いよな
568NAME OVER:2007/07/14(土) 19:53:52 ID:???
俺はヘラクレス2よりヘラクレス1のが好きだなストーリーのインパクトは2より無いけど、2で痛かった所に手の届いた丁寧な作りに感動した。
569NAME OVER:2007/07/14(土) 20:06:04 ID:???
支離滅裂とはこのことか
570NAME OVER:2007/07/16(月) 22:31:18 ID:???
>>568
何言ってるかわかんねーよw
1の敵のデザインだけはガチで良い
571NAME OVER:2007/07/17(火) 00:10:14 ID:???
俺も厨房の時にヘラ3、ヘラ4やったけど、3の話分かったときは
どの推理小説読んだ時よりもカンドーしたぜ。
4のFF5みたいな型のはまらないストーリー要素が強いのも良かった。
2挫折してしまったけど。どこいっていいか分からなくなって。
ヘラ3,4 どちらの作品も音楽がいい。特にフィールドの音楽。

ただこのスレにヘラクレスの栄光好きがこんなにいるって知って
俺は素直に嬉しい。
572NAME OVER:2007/07/20(金) 07:38:02 ID:3t1/J9Ug
>>571
僕も嬉しいよ
573NAME OVER:2007/07/20(金) 09:29:38 ID:???
これ小中の頃1,2とやってそれっきりで今偶然このスレ発見して
3やってみたくなった。
このガイアのシーンに感動しました。

http://www.youtube.com/watch?v=PIgXagTG2II&mode=related&search=
574NAME OVER:2007/07/20(金) 09:50:51 ID:???
>>573
惜しい!
3は予備知識無しでやったほうがよかったのに
がんばって記憶をなくそう!
575NAME OVER:2007/07/22(日) 00:15:23 ID:???
2のヴィーナス島から行けるダンジョンって、宝箱ないですよね?
576NAME OVER:2007/07/22(日) 02:06:51 ID:???
宝箱はないけど、ヴィーナス島の某所には勇者の籠手が隠されてる
577NAME OVER:2007/07/22(日) 20:54:49 ID:???
ありがとう。二度と入れないからそれだけが気になって気になって。
勇者の籠手ってそんなところにあったんだ。
わかるかァァァ!
578NAME OVER:2007/07/25(水) 17:51:03 ID:???
4でゼウスの涙を使ってアトランティス鉱山に入ったんだが
2Bで下り階段の場所がわかららずお手上げ状態
下り階段はどこになるんだろうか
579NAME OVER:2007/07/26(木) 04:02:31 ID:???
右下の方じゃなかったっけ?記憶があいまいだが

ツタから飛び降りたりしてみた?
580NAME OVER:2007/07/26(木) 13:57:40 ID:???
>>579
右下には聖なる剣の宝箱が一つあっただけだった・・・
これからまた探してみる。レストン
581NAME OVER:2007/07/27(金) 06:34:04 ID:???
4のテーベにある邪魔な岩って、どうやって壊すんだ?おかげでトランスファーが埋まらんorz
582NAME OVER:2007/07/28(土) 09:32:45 ID:fkupkE0n
4は神ゲーだな!神々の名にもある通り!
またやろうかな。
583NAME OVER:2007/07/28(土) 17:55:36 ID:???
1の たずなをとったらどこで使うんだ?行き詰まった…orz
584NAME OVER:2007/07/28(土) 19:37:57 ID:???
たずなってwwwwwwww
ゆとりのクズは綱って単語も知らないのかwwww
585NAME OVER:2007/07/28(土) 22:53:25 ID:???
ゲーム内のそのままを書いたんだが…
まぁいいや
586NAME OVER:2007/07/28(土) 23:28:22 ID:???
>1の攻略サイト
ttp://www.na.rim.or.jp/~yuukyuu/old/html.index
から「孫呉兵法」→ヘラクレスの栄光攻略ページを見たら解決すると思います。

父がやっているのを横からチラ見してただけだから
攻略アドバイス書けない。ごめんね。
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:10:03 ID:???
>>584
自らクズを露呈してしまっててわろす
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:30:48 ID:???
>586
助かります、ありがとう!(^-^)
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:01:05 ID:???
痛いな…
590NAME OVER:2007/07/30(月) 02:37:43 ID:???
数年ぶりに再開してみたんだが、
3でさびた武具鍛えなおしてくれる人どこだっけ?
591NAME OVER:2007/07/30(月) 07:12:59 ID:???
エーウスに居る
592599:2007/07/30(月) 09:56:27 ID:???
ありがとう。
一晩かけて世界歩いてストーリー思い出してみたけど、まだいけないとこみたいだ。
けっこ終盤の町なんかな…。
錆びた武具売りまくったけどそれでもどんどん手に入るので楽しみにしておく。
593NAME OVER:2007/07/30(月) 12:43:16 ID:???
>>581
夜に花屋に行ってみな
594NAME OVER:2007/08/03(金) 21:49:45 ID:???
おびただしい りゅうけつ!
595NAME OVER:2007/08/03(金) 22:06:28 ID:???
>>594
いきなり死ぬなよw
596NAME OVER:2007/08/04(土) 22:41:11 ID:???
2のレベルアップは40くらいからステータスあがらんくなるね…
仕様か?
597NAME OVER:2007/08/04(土) 23:17:20 ID:???
仕様
598NAME OVER:2007/08/08(水) 00:41:14 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/30474/1186413791/l50

今この人がデコゲー配信やってる。
リアルタイムで友達のプレイを見てるような気分になるので、
興味ある人はピアキャスト導入してみてみるのをお勧めする。
599:NAME OVER :2007/08/08(水) 12:49:26 ID:???
1はデコっぽい変さが満載だった。
2はDQチックで違和感があったけど悪くは無かった。
3は独創的な物語で、RPGに新風をふきこんだが
敵との遭遇率が激高で、げんなりした。
4はプレイしてない。
600NAME OVER:2007/08/09(木) 00:56:05 ID:???
2がクリアできねえorz
601NAME OVER:2007/08/09(木) 11:30:41 ID:???
>>600
2クリアできなきゃ他のはもっとクリアできないよ^^
602NAME OVER:2007/08/09(木) 15:10:41 ID:???
エミュで今4やってる4漏れ。
憑依の方法わからず、砂漠労働まで犬だった漏れ。
603NAME OVER:2007/08/09(木) 17:42:06 ID:???
漏れとかまじきめぇ
604NAME OVER:2007/08/09(木) 18:15:18 ID:???
ワレズでやってる奴にレスすんな
605きめぇマン:2007/08/11(土) 01:06:19 ID:???
そうでつね
606NAME OVER:2007/08/12(日) 02:46:38 ID:???
>>601

3はクリアしたんだが…
607NAME OVER:2007/08/13(月) 02:04:24 ID:F0cKTxdx
まさに今4をやっている、ちなみに隠しダンジョンね!
608NAME OVER:2007/08/13(月) 05:08:59 ID:0Yuz8D6L
エミュで3クリアしたけどシナリオが壮大すぎるな
タクティクスオウガのシナリオがいいだとか
バハラグのシナリオが独創的だとか言ってる奴にやらせてみたいわ
609NAME OVER:2007/08/13(月) 21:04:37 ID:???
ようつべで3見たけど、これ悲しくなってきたわ。
610NAME OVER:2007/08/13(月) 22:41:45 ID:???
>>608
エミュ厨は早急に首を吊れ。
おまけに他ゲーム貶してまで持ち上げるな屑。
611NAME OVER:2007/08/13(月) 23:49:18 ID:0Yuz8D6L
>>608
激しく同意。
まさに人間の業の深さを描いた作品だよね。
>>610
別に貶めてないだろ…

ただそれらよりも優れているというだけで。
それらが劣ってるとは一言も言ってない。
つか、エミュ厨とか言うけどエミュ自体は合法なんだぞ?
>>608は吸い出してるから知らんが、そこんとこ理解してレスしてるか?
612NAME OVER:2007/08/13(月) 23:58:09 ID:Op8yR6D+

       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  はっ…
      |   r‐=‐、   .:::|
     \  `ニニ´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\


      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::|
    .|  ー,   ー  ::::|  くしゅっ
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
      .  。. ,

      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  
    |   トUU‐ァ'   .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\


613NAME OVER:2007/08/14(火) 01:27:38 ID:ssaFCoUM
今日、裏ダンのしっとを倒しました
614NAME OVER:2007/08/14(火) 02:51:20 ID:???
毎日暑いね。
615NAME OVER:2007/08/14(火) 03:49:21 ID:???
>>611
たしか任天堂って何年か前に自社ハードのエミュレータ技術の特許取得したはずだが。
だから非公式のエミュ本体使ってる時点で違法になってるはず。
616NAME OVER:2007/08/14(火) 10:04:12 ID:???
俺、別にディアリが腐ってても愛してる。

ちょっとダーマの神殿に行って来る
つ【くさったしたいの心】
617NAME OVER:2007/08/14(火) 10:29:12 ID:???
>>615
あれって、米国で取った特許で
GB,GBC,GBAのエミュレーターに関してだったと思ったけど、もっと古い機種もだっけ?
618NAME OVER:2007/08/15(水) 00:42:02 ID:???
ディアリかわいいよディアリ。
619NAME OVER:2007/08/15(水) 02:37:21 ID:???
3初クリアしたよー(^o^)/
早くwiiで4出ないかなぁ
620NAME OVER:2007/08/15(水) 04:27:11 ID:???
ゾンビディアリとセックスしたい
621NAME OVER:2007/08/15(水) 18:16:16 ID:???
今3クリアした。
なんだか息子が一番報われない気がする……。
つーかこのシリーズって明るいノリってイメージが(何故か)あったから、
シナリオ重いしエンディングすっきりしないしで鬱。
でもやってよかったと思った。
622NAME OVER:2007/08/15(水) 18:53:12 ID:???
ギリシャ神話自体が悲惨な話多いからな
623NAME OVER:2007/08/15(水) 23:13:58 ID:???
>>621
クリア乙。
4も内容深いよ。3のような衝撃とはちがうが、しみじみ深い。
624NAME OVER:2007/08/16(木) 00:18:31 ID:???
3のEDって救いのある爽やかな終わり方だと思うんだけど。
人の感じ方はそれぞれなんだな。
625NAME OVER:2007/08/16(木) 09:49:48 ID:???
俺もいいエンドだと思いましたな
626NAME OVER:2007/08/16(木) 11:19:12 ID:???
ちゃんと刑期終わったしな
627NAME OVER:2007/08/16(木) 11:52:15 ID:???
3のEDのあと結局大洪水が起こってレイオンたちは海の藻屑になったと思うと鬱になった。
628NAME OVER:2007/08/16(木) 12:12:05 ID:???
大洪水が起こるころにはもう何百年、何千年経ってるかわかりまへんがな、
神様の時間感覚なんだし。
629NAME OVER:2007/08/17(金) 13:21:23 ID:???
630NAME OVER:2007/08/17(金) 19:52:35 ID:???
>>629
音量が弱い気もするけど、ストリングスとか音は凄い綺麗だなあ…
音源何使ってるのか気になる。
631NAME OVER:2007/08/21(火) 21:15:26 ID:???
>>627
あれはガイア様の比喩話だから実際はあのあとは洪水なんて起こっていないよ
632NAME OVER:2007/08/21(火) 23:22:01 ID:Vn0UBMXu
ランドンLV16で覚えねーじゃん

いくつで覚えんの?
633NAME OVER:2007/08/22(水) 00:34:53 ID:???
>>632
神殿の泉にちゃんと入ってるか?
634NAME OVER:2007/08/22(水) 01:27:26 ID:???
ヘルメスの神殿だろ
入ったよ
635NAME OVER:2007/08/22(水) 14:21:00 ID:hKReHi3T
Vはオートにしていても
結構AIが賢いんで楽だな

ただ全体魔法もっと使っても良いのに
アクアとクエスばかり使うのはイマイチ
結局セリオスが銅の腕輪使う羽目になりがち
636NAME OVER:2007/08/22(水) 18:18:21 ID:???
>>1のヘラ3の攻略サイトのランドンの数値は消費MPだぞ
637NAME OVER:2007/08/23(木) 08:33:45 ID:???
>>621
暗くなりすぎないように、ムードメーカーのレイオンがいるんだぜ。
しかし3って至って普通のRPGなんだけど、シナリオ、特にラストの展開が
神がかってるからな…。ラストまでいかずに飽きたってヤツがもったいないよ。
638NAME OVER:2007/08/23(木) 09:58:13 ID:???
ディアリって今の腐女子ブームの先駆けだよな
639NAME OVER:2007/08/23(木) 11:26:58 ID:???

         デ  ィ  ア  リ

          ,, '||||||||| ||||||||||||||l  
         /|||||||||| l||||||||||||||||||||l  
         ||||||||||__ |||||||||||||||||||l    
        ||||||||| .-=;    =-. ||||  
       r'||(^|||  ,,ノ r 。 。) 、  |||l ̄ヽ  
      / ||||`|l U  ,. =三ァ ,.  .||!   \    
     /   ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト  V  ヽ、 
  「) /     Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リト    Y    \ _
  >う⌒rー、 /                        __,{h  
. └-「)「}「〉}|                  }r‐'⌒ ('く  
   丁´´ /\__    -‐ = ‐-       ,イ「)「}_,「|丿  
    `'ー'7                  ̄ハ`┴  
640NAME OVER:2007/08/23(木) 22:30:27 ID:???
ディアリとは別の意味で腐ってるじゃねーか
641NAME OVER:2007/08/23(木) 22:49:42 ID:???
ヘラクレス3ってアイテムの保有量の限界幾つ?
最大5人だから5ウィンドウ分と思っていい?
そろそろ天界が近く、笑う盾とかの「装備はしないけどアイテムとしては使える」奴らを
どうしたものかと思ってるので。
642NAME OVER:2007/08/23(木) 23:12:33 ID:???
>641
穴を掘って埋めておいたら?
(場所を忘れないように気をつけて)
643NAME OVER:2007/08/24(金) 00:25:25 ID:???
そうそう、埋めとけ。
俺はドリスコスの穴掘れる地面全マスにアイテム埋めてたぞ。
644NAME OVER:2007/08/24(金) 00:35:24 ID:???
アホみたいな話だが
4で悲しみの山が分からなくて、冥府経由でマケドニアまで行ってしまった。
あとでマケドニア側から山に入ったらボスが後ろ向いて立ってたw
645NAME OVER:2007/08/24(金) 13:38:55 ID:???
ことしは いつもの3倍 あつかったな
646NAME OVER:2007/08/25(土) 02:12:34 ID:???
埋めるならわかりやすい場所にな


どこ行ったんだろうなぁ…オレのよるのとばり……
647NAME OVER:2007/08/25(土) 09:04:21 ID:???
>>646
新アテネだったか?に、掘り当て屋がいたと思うが。
648NAME OVER:2007/08/25(土) 12:50:09 ID:???
洪水が起こればどこに埋めても・・・
649NAME OVER:2007/08/26(日) 23:39:17 ID:???
>>644
オレもだ
650NAME OVER:2007/08/27(月) 13:33:43 ID:???
そういえばこのゲームって主人公とか名前を自分で決めるキャラにデフォルト名ってある?

アトランティスの壁とか何彫っていいかわからなくて悩むんだよね
651NAME OVER:2007/08/27(月) 14:02:36 ID:???
「プラトンはほうけい」
652NAME OVER:2007/08/27(月) 16:27:26 ID:???
中古屋で買って来て
女の子のフルネームがほってあったりするとほほえましくなるな。
653NAME OVER:2007/08/28(火) 04:47:47 ID:???
ヘルメスが与えた3つの不死身の玉って、レイオン、ステイア、謎の男でいいんだよな?
主人公のはハデスが与えたわけだし。

主人公の記憶が戻るのはいいんだが、レイオンの記憶ってどんなんだったんだ?
記憶が戻った瞬間に照れだしたんだが
654NAME OVER:2007/08/28(火) 08:32:39 ID:???
EDでヘラクレスの子孫だと言ってただろ。
ヘラクレス一族は呪文が使えず、それが一族の悩みのタネで
それを克服するために旅に出た、だったハズ。
655NAME OVER:2007/08/28(火) 08:57:46 ID:???
筋肉馬鹿の子孫にしてはえらく実用的な魔法使えるよな
656NAME OVER:2007/08/28(火) 12:50:16 ID:???
ヘラクレスの時点でゼウスの血入ってるからな
657NAME OVER:2007/08/28(火) 13:00:12 ID:???
>>654
おお、そうだったのか?何分クリアしたのが大昔のことなんで、すっかり忘れてる…
まだデータ残ってるかな…久々に引っ張り出してやってみるか。
658NAME OVER:2007/08/28(火) 13:24:57 ID:???
旅に出るより神殿に訪問すれば
良かったんじゃないかなと思う。
659NAME OVER:2007/08/28(火) 20:55:02 ID:???
>>658
神殿を巡る旅に出たってことじゃね?
660NAME OVER:2007/08/28(火) 21:48:50 ID:???
>>653
ヘルメスじゃないよプロメテウスだよ
661NAME OVER:2007/08/28(火) 22:18:07 ID:???
4でポセイドン神殿が見つからない!!皆教えてくれないか!すまん!
662NAME OVER:2007/08/28(火) 22:30:51 ID:???
普通にサンタレンの北にあるが
663NAME OVER:2007/08/29(水) 10:40:58 ID:???
そういや、ヘラクレスが魔法使えないのって
ゼウスに魔法能力奪われたからで良かったっけか?
664NAME OVER:2007/08/29(水) 14:57:07 ID:???
そのほうがかっこいいから
665661:2007/08/29(水) 22:01:51 ID:???
>>662
あったwありがとう!
666NAME OVER:2007/09/01(土) 13:31:39 ID:???
ヘラクレス3やってて思ったんだが。
1.魔法のダメージってほぼ固定?
  敵も味方も、効かない/30前後/100オーバー、の3パターンしかないような。
2.必ず後列を攻撃、とかいうロジックを持つ敵っている?
  デスチャリオットが火を噴いて襲ってくるのがほぼ100%、一人後列においてるステイアなんだけど。
3.装備してるアイテムは幾ら道具で使っても無くならないって話をどっかで見たけど本当?
667NAME OVER:2007/09/02(日) 12:54:01 ID:???
3は理力の剣最高。
力255ずしりとした手応えで600ダメージ超えて正に爽快。
668NAME OVER:2007/09/02(日) 16:58:03 ID:???
スパラータクストンで限界までドーピングして2回3回攻撃の武器持つ方が強いぞ
669NAME OVER:2007/09/04(火) 21:59:20 ID:???
ボルクのどくを捨てさせてください・・・
670NAME OVER:2007/09/05(水) 01:29:05 ID:???
ボノレノフのどく
671NAME OVER:2007/09/06(木) 21:13:55 ID:???
3、オケアノスの穴直前まで来た。

…ちょっと疑問。
記憶の影と合体した後、謎の男が主人公の正体も知ったような発言してるけど何故?
彼が取り戻したのは「バオールの息子であり、涜神行為の甚だしい父を自ら討とうとした記憶」でしょ?
「その父がハデスの尖兵となり、若い肉体と不死の命を与えられた」っていう情報は何処にもないハズなのに
何故主人公=バオールと分かった?

「時の環から抜け出したことで得た記憶」があったと仮定しても、今度はレイオンやステイアが
その情報を知らないっぽいことの説明が付かないし。
672NAME OVER:2007/09/06(木) 21:21:37 ID:???
>>671
なんとなく(マジで)
673NAME OVER:2007/09/06(木) 22:05:43 ID:???
>>671
顔が父に似てるから分かったのでは?
674NAME OVER:2007/09/06(木) 22:13:56 ID:???
>>673
別の肉体じゃなかったっけ?
675NAME OVER:2007/09/06(木) 23:19:07 ID:???
>>671
結論から言えば>>672の言う通りだけど、
まぁ世の中には勘の良い奴もいるんだよ。
ハデスに呼び出しくらうような人間なんてそうそう居ないし。
そういや誰もあの辺の怪しい流れを問い質してこないよね。
色々訳ありだってのを察したんだろう。
信用されているとも言うか。いい奴らじゃないか。
676NAME OVER:2007/09/06(木) 23:35:47 ID:???
>>675
息子はともかく後の3人は本当に気付いて無いっぽいけどね。
3の話は結構重い内容なのに、キャラクターで救ってる感じがする。
677NAME OVER:2007/09/07(金) 00:37:04 ID:???
>>676
そうね。他のはバオールの事には気付いてはいないと思う。
下3行はハデス宮殿イベントの話で。
あれに関しても全く何も追求してこない点に、やはり信用されてるなって。
あまり覚えてないけど、日記でそんな事も言ってたかな?
脳天気で無頓着なだけかもしれないけどw、内心配慮はあったと思いたい。
678NAME OVER:2007/09/07(金) 01:09:16 ID:???
>主人公の正体も知ったような発言してるけど
そんなんあったっけ?
完全に確証をつかんだような発言?
元々何か感じるところはあったわけだから
記憶とカンでかなり精度の高い事実まで迫っても
演出的には何の矛盾もないんじゃないか
679NAME OVER:2007/09/07(金) 01:20:43 ID:???
まぁ記憶喪失のバオールが同じく記憶喪失の息子に
偶然かどうかは結局わからないままだけど仮の名前として本当の名前をつけてしまうくらいだからなあ
680NAME OVER:2007/09/07(金) 01:29:36 ID:???
>>679
あれって主人公が付けるんだっけ?
名前つけるのはゲームをプレイする
ゲームのそとの客観的な立場のプレイヤーなんじゃなかったっけ?
681NAME OVER:2007/09/07(金) 01:45:46 ID:???
>>680
うろ覚えだがステイアとかレイオン辺りが「名前がないと不便だよね」とかいう感じで命名する流れだったとおも
682NAME OVER:2007/09/07(金) 01:47:36 ID:???
ちなみに本名というのは冥界で息子の母=バオールの妻が
息子をその名前で呼んでるから本名とわかるわけで
683NAME OVER:2007/09/07(金) 02:05:53 ID:???
>>680
ヘラ3はプレイヤー=主人公の作りだったと思う。
684NAME OVER:2007/09/07(金) 02:12:42 ID:???
>>683
主人公にハ゛オールってつけると妖精が止めるんだよなw
685NAME OVER:2007/09/07(金) 02:17:29 ID:???
ひどいよな。気まぐれにマダラフグリと名づけたら
謎の男は生まれたときからマダラフグリって名前で、
その名を背負って何年もの人生を送るわけだもんな。
686NAME OVER:2007/09/07(金) 02:44:14 ID:???
ちがうよ、生まれた時からマダラフグリって名前だったから、
主人公は出会った瞬間にマダラフグリって呼んでしまったんだよ。

まあどっちの解釈にしろ名前を付けたのは結局同一人物なんだが。w
687NAME OVER:2007/09/07(金) 05:29:50 ID:???
シャルロットにした俺はいい奴
688NAME OVER:2007/09/07(金) 10:03:55 ID:???
友人のジャンプ大斬り連打がいまでもトラウマ
689NAME OVER:2007/09/07(金) 19:45:23 ID:???
>>688
そんなことするやつは友達じゃなかったんだよ^^
690NAME OVER:2007/09/07(金) 23:35:39 ID:???
それをティーガーコップで返して生まれる上下関係
691NAME OVER:2007/09/08(土) 21:05:47 ID:???
記憶奪われてゼウス、ヘパイトス、ウラヌス、ハデスに振り回されてなんか気の毒に思ったよ。
もうちょっと説明しろよ、と。賭けじゃないだろ、と。
692NAME OVER:2007/09/09(日) 02:12:08 ID:???
ギリシア神話らしくていいじゃあないか
693NAME OVER:2007/09/13(木) 09:30:00 ID:???
大洪水だって神サマにしてみりゃ蟻の巣に水流し込む程度の感覚だろうし
694NAME OVER:2007/09/18(火) 21:13:57 ID:???
>>691
×ヘパイトス
○プロメテウス
695NAME OVER:2007/09/22(土) 02:01:05 ID:???
当事者や人間にとっては無茶苦茶だけど、一応のチャンス与えてる分、
ノアの箱船伝説とかよりはマシなんだよね、あれでも…
696NAME OVER:2007/09/26(水) 04:41:01 ID:W2SMuI2u
エミュやVCは分からんが実機ヘラ3でレベル上げすぎると固まる可能性がある
個人的にはヘラクレスの3回目に仲間になるシーンで平均Lv90後半で停止

当時デコに電話で問い合わせたところ
「80以下に抑えてやりなおせ」という旨の手紙が後日届いた
高レベルでのフリーズは所々あるっぽい

まぁそんな暇人そうそう居ないだろうが
参考程度にテンプレに追加しといた方が良いかもしれん
通りすがりに忠告しとく
697NAME OVER:2007/09/26(水) 08:06:58 ID:???
最初の仲間が入る所でもLv99だと止まるぞ
698NAME OVER:2007/09/26(水) 12:10:11 ID:???
呪いのツメだったかしらんが
二回攻撃できる爪を最期まで装備してたな
699NAME OVER:2007/09/29(土) 11:27:07 ID:mHxrAKmZ
3は武器の攻撃力が最高50(66)だからな。
自然と複数回攻撃の武器の方が強くなる。
700NAME OVER:2007/09/29(土) 17:29:04 ID:???
>>700なら大分死亡
701NAME OVER:2007/09/30(日) 12:46:58 ID:19nuAjZd
4のアトラシアは名曲
702NAME OVER:2007/10/04(木) 01:02:29 ID:IISsI+h4
GB版って全然売れなかったの?
なんか近所の中古屋で他のソフトは高くても1000円以下なのに
GB版ヘラクレスだけ5000円だった。
当時でも高くて980円くらいだった気がしたんだけどな
703NAME OVER:2007/10/07(日) 00:11:55 ID:CeqLhDh7
3のパラ数値がよくわかんね・・・

力→ダメ すばやさ→攻撃順、防御力?
ちせい→?
なかまのしんらいど→?

誰かkwsk
704NAME OVER:2007/10/07(日) 18:08:52 ID:evoWhiZQ
信頼度255超えたら0にループしやがった。
なら少し減らそうと思って壺アイテム取ったら0になった。
どないせえちゅうねん。

まあLv99で信頼度90くらいまでは伸びたから良かったけど・・
705NAME OVER:2007/10/17(水) 21:22:07 ID:MKeZeBPB
Uで「さびたつるぎ」と「さびたたて」って「はかいのオノ」を作ってもらうときでないのだめなの?
すっかり忘れててあとからもってっても作ってくれないんだけど・・
セーブは上書きしちゃったしどうしよう
706NAME OVER:2007/10/18(木) 20:35:38 ID:???
装備して話しかけるんじゃなかっただろうか。忘れたけど。
707NAME OVER:2007/10/18(木) 21:31:21 ID:???
はかいのオノ一旦捨てれば作ってくれるよ
708NAME OVER:2007/10/19(金) 10:25:04 ID:DNd2cDd0
ラスボス戦ってゼウスの剣持ちのヘラクレスしか役に立たなかった気がする。
主人公含め与えるダメージ小さ過ぎ。やっぱヘラクレスの力200は驚異的だわ。
それがシリーズ最初で最後の見せ場だったが。
709NAME OVER:2007/10/20(土) 03:18:08 ID:xbUws471
今、Wでアールモア(第二形態)と戦ってるけど、

パリス以外全員死亡(金のネクタル系の道具は底をついた)

アールモアの手のひら(ry

パリス、1Pのダメージor全く訊かない

パリスの攻撃

アールモア1Pのダメージor全く訊かない

この何にも出来ない状態が20分近く続いている。(パリスのHP現在143、
魔法を使えない環境にしてるので進展出来ない)
どうしようか、この際電源切るべきなのか…
710NAME OVER:2007/10/20(土) 15:19:16 ID:???
コピートラップwwwwwwwwwwww
711NAME OVER:2007/10/20(土) 23:41:11 ID:iPUywxSf
3は名作だなー。
音楽もストーリーも絶品。

キリスト教における「原罪」がテーマになっているかも。
当時はそんな知識も理解もなかったけど。

ホント、ストーリーは最高傑作だわ。
712NAME OVER:2007/10/20(土) 23:49:39 ID:iPUywxSf
まあヘラシリーズは3しかやったことないんだけどねw
713NAME OVER:2007/10/21(日) 01:05:56 ID:???
ヘラ3の元ネタはギリシャ神話の「オイディプス王」
とても有名な話ですwwww
714NAME OVER:2007/10/21(日) 02:27:04 ID:???
ま、原始人にはその程度の知識までだろうな>>713

間違ってはいないけどwwww
715NAME OVER:2007/10/21(日) 02:39:14 ID:???
世界的には初心者レベルだが日本人にはついていけない、といった所か。
なんせ神話しか信じていないし理解できないような民族だから。
716NAME OVER:2007/10/21(日) 03:06:14 ID:???
>>713
んじゃ、次はもっとレベルの高い書き込みをよろしくネ☆
717713:2007/10/21(日) 12:59:12 ID:???
ネットで調べました。
本当はギリシャ神話はそれしか知らないんです。
ごめんなさい。
718NAME OVER:2007/10/21(日) 13:04:39 ID:ZQH50t79
ゆとりにはよくあること
719NAME OVER:2007/10/21(日) 15:14:18 ID:???
以上。>>714-718の自作自演でした。
引き続きヘラクレスの栄光スレをお楽しみください。
720NAME OVER:2007/10/21(日) 15:17:25 ID:ZQH50t79
オレは別人
721NAME OVER:2007/10/21(日) 16:04:09 ID:???
ギリシャ神話(@wぷ
722NAME OVER:2007/10/21(日) 16:28:47 ID:???
OPで穴に落ちる豚は放っておいて
引き続きヘラクレスの栄光スレをお楽しみください。
723NAME OVER:2007/10/21(日) 16:45:54 ID:???
お前らはギリシャ神話を馬鹿にしすぎる
http://jp.youtube.com/watch?v=UIs6fqqHj0U
724NAME OVER:2007/10/22(月) 16:46:22 ID:???
ヘラクレスの栄光は1だけはやっちゃダメだ
725NAME OVER:2007/10/22(月) 17:41:42 ID:???
1が一番独特で斬新だけどな
726NAME OVER:2007/10/22(月) 18:17:34 ID:KoOArHgJ
ヘラクレスの栄光がGBで出てるというのは都市伝説です
727りょくひる:2007/10/22(月) 20:58:07 ID:???
3が持ち上げられ過ぎでつまらんので
僕は音楽も良くおもしろおかしい1を持ち上げるよ
728NAME OVER:2007/10/22(月) 22:18:04 ID:???
今日、昔売ったヘラクレス4を買い直してきた

なぜこれを持ってたかは知らないが、当時小学生の俺は序盤の鬱シーンが非常に印象強かったな。


大人になると違う感覚でプレイできるなコレ
729NAME OVER:2007/10/22(月) 22:34:34 ID:???
そういえば俺とヘラクレスの栄光との出会いは弟が2を親戚の人に買ってもらったことだったな
主人公に弟の名前つけるからとかいうよくわからない条件で俺ばっかやってたけど
ちょっとしたことでつまづいていたあの頃に戻りたい
730NAME OVER:2007/10/22(月) 23:19:55 ID:???
昔はエピファーみたいな女と本気で付き合いたかった

4の箱持ってる奴いる?裏の主人公ゴツくね?w
731NAME OVER:2007/10/23(火) 02:57:13 ID:???
今初めてかけ声の設定できるのわかった

今までの俺なんで気づかなかった…

でも超楽しいわこれwww
732NAME OVER:2007/10/23(火) 02:58:44 ID:???
かけ声設定デフォルトでアーッ!があってわろたw
733NAME OVER:2007/10/23(火) 03:24:25 ID:???
4のイマンドラで歌聞けるじゃん?

初音ミクとなんら変わらんな
初音ミクが技術はすごいと聞いたが 進歩してないやん
734NAME OVER:2007/10/23(火) 11:19:03 ID:???
>>732
今出てたらアッー!だったな
735NAME OVER:2007/10/24(水) 06:44:14 ID:???
隠しダンジョンのボスの名前の前に「涼宮ハルヒの〜」
ってつけると似合いすぎてワロタ
736NAME OVER:2007/10/24(水) 22:16:56 ID:???
涼宮ハルヒの穢れ
涼宮ハルヒのふしだら

おお、なんか攻撃力が2倍になったぞ
737NAME OVER:2007/10/24(水) 23:45:52 ID:???
涼宮ハルヒの傲慢
涼宮ハルヒの過信

とかはでそう

涼宮ハルヒの強欲
涼宮ハルヒの悪戯
はエロ同人誌
738NAME OVER:2007/10/25(木) 02:29:15 ID:???
ハルヒ自重wwwww
739NAME OVER:2007/10/25(木) 20:39:43 ID:???
>>701
1ヶ月前のレスに同意。
山の中に入って村を見つけて、あの曲が流れてきたときは嬉しかった。
ああ、ちゃんと生き残って今まで生き延びてくれてたんだなって。
740NAME OVER:2007/10/26(金) 21:00:11 ID:9qg5l7vC
破滅倒した、多分奇跡だ。
741NAME OVER:2007/10/26(金) 22:58:59 ID:???
そして過信にガッカリせよ
742NAME OVER:2007/10/26(金) 23:04:19 ID:???
こんなスレあったんだね…

>>739>>701
同意。ってかヘラ4は名曲多かったと思う。
バトル曲と後半のフィールド曲は大好きだった。マイナーな所では天界とか。
個人的に聴いて安心したのはギリシア系の街の曲かな。世界観壊れてないなぁって感心した。
743NAME OVER:2007/10/27(土) 00:49:52 ID:???
消防の時、頬が垂れた爺さんの生首みたいな魔物が凄い恐かった。
744NAME OVER:2007/10/27(土) 04:22:12 ID:???
>>743
居たなそんな奴。普通のと青色のがいるよな。
デスキスが効きまくるから面白かったよ。
でも確かに今考えたらシュールな敵グラだったかもしれん
745NAME OVER:2007/10/27(土) 10:41:28 ID:???
ファミコンの1か2買おうと思うんだけど、どっちがオヌヌ×ですか?
746NAME OVER:2007/10/27(土) 22:41:36 ID:???
ドラクエっぽいシステムの2がとっつきやすいかも。
1はシステムにクセがあるけど、それがまた面白かったりするんだよ。
>1の攻略サイトもあるから1〜2と順にやってみ。
747NAME OVER:2007/10/28(日) 00:45:17 ID:???
ラスボス今倒した

ヒッカリとヘラクレスだけで余裕じゃね?w
748NAME OVER:2007/10/28(日) 01:21:08 ID:???
>>747
さあ破滅を倒すまで地下に潜り続ける仕事に戻るんだ。
749NAME OVER:2007/10/28(日) 01:28:27 ID:???
破滅倒しても何も起こらないしループするだけだからもぐり続けても無駄じゃね?
750NAME OVER:2007/10/28(日) 01:41:20 ID:???
ゲームとはそういうものだ
751NAME OVER:2007/10/29(月) 00:27:26 ID:???
破滅倒したら何でもいいから何か欲しかったよな。
達成感とかは無しでさ。
752NAME OVER:2007/10/29(月) 01:33:23 ID:???
あれに見返りを求めてはいけない気がする。
そこにダンジョンがあり、そこに破滅があった、だから倒した。みたいな。

個人的には道中のサビアイテムを磨く瞬間の楽しさだけのために潜ってたけどな
達成感が欲しければエンドタイトルだけ拝めばいい。
753NAME OVER:2007/10/29(月) 03:31:20 ID:???
まもののどうくつは穴掘りマップがなけりゃなあ…
ボスよりもアレで投げた人多いんじゃないか?
754NAME OVER:2007/10/29(月) 13:31:34 ID:???
穴掘りは確かにうざいなー
でも逆にタルタロスみたいに回復ポイントとか寄り道したいような余計な所が無いから
ただ単にゴールだけ目指してれば良いって点では楽だったよ
755NAME OVER:2007/10/29(月) 21:10:40 ID:???
穴掘り数十分
ボス戦二分
それが魔物の巣窟
756NAME OVER:2007/10/30(火) 13:30:23 ID:???
>>742
4のギリシアは大好きだ。優しさと力強さが感じられる。
あと3のペルシアとか、好きな曲挙げていくときりがない。
だが1と2はやったことがない。
757NAME OVER:2007/10/30(火) 23:03:13 ID:???
>>752
苦行みたいだな。
でも、人間にとって、パンドラの箱から出た災いとの戦いってまさにそんなもんか。
深いな。

>>739
数日前のレスにレス。

で、だからといって劇的な再開イベントみたいなのがあるわけじゃなくて
向こうは主人公やプラトンたちのことなんて全く知らないから
ひっそり生きたいんです、みたいな感じでやや邪険にするところがいいんだよな。
そういうところこそが時の流れを感じるというか。
そんなアトラシアの住人も、3ではバオールが大半を石に・・・。
758NAME OVER:2007/11/01(木) 22:47:09 ID:???
DoCoMoにヘラクレスの栄光3がくるぜ!
759NAME OVER:2007/11/02(金) 00:24:01 ID:???
>>758
うそつきは市ね
760NAME OVER:2007/11/02(金) 07:27:11 ID:???
ホントなのに…。
G−modeのサイトにあったんだよ…。来年配信らしいんだよ
761NAME OVER:2007/11/02(金) 08:15:56 ID:???
ソースプリーズ
762NAME OVER:2007/11/02(金) 11:07:23 ID:???
>>761
ケータイからなんでURLは貼れないんだけどDoCoMoのケータイでアプリのRPGのジーモードのサイトに新作予定みたいな所にいけばのってるはず
763NAME OVER:2007/11/02(金) 11:11:50 ID:???
違った…。
映像で新作チェック!って所でした
764759:2007/11/02(金) 13:05:52 ID:???
まじっすか?
暴言吐いてすみません
765NAME OVER:2007/11/02(金) 17:19:27 ID:???
お前の暴言は「うそつき」に対して向けられたものだ。
>>758はうそつきではなかった。だから大丈夫だ。
766NAME OVER:2007/11/02(金) 18:04:12 ID:xHUeYKM5
正直、wiiやモバゲーでの使い回しより、幻のヘラクレス5を出してほしい。
767NAME OVER:2007/11/02(金) 19:19:44 ID:???
ヘラ5の構想みたがフロントミッションみたいな戦争系だったな〜
不死身の傭兵達が世界を破滅に導こうとするプラトンと闘う話だった
(不死身の傭兵の正体は3・4のメインキャラ達で、プラトンの目的は死にたくても死ねない自分を完全に滅ぼしてくれる人間を生み出すため)
と俺はここまで妄想したんだ
768NAME OVER:2007/11/02(金) 22:50:45 ID:???
そして不死身の傭兵たちを率いるのがヘラクレスというわけだな。
それでヘラクレスの栄光完結、と。

なんでもいいから新作出してほしいな・・・。
でも野島さんは■だしな・・・。
それに続編とかリメイクされてるメタルマックスに
比べたりすると知名度が劣るしな・・・。
769NAME OVER:2007/11/03(土) 05:27:15 ID:???
つか、野島が居なくなった以上(2)3・4とは別物になるんじゃね?
居たとしてもFF7・8
770NAME OVER:2007/11/03(土) 10:30:35 ID:???
今の野島じゃもう…
才能とは枯れるものとは野島を見てよく解った。
771NAME OVER:2007/11/03(土) 12:51:37 ID:???
>>768
メタルマックスは1作目から外注(凸は売っただけ)。
ヘラクレスは内部開発。
この違いわかる?
772NAME OVER:2007/11/03(土) 15:31:25 ID:???
野島、もう■を退社したから別の仕事とかにも関わってるぜ。
DSの全然売れてないけどプレイした人にはそこそこ評判よかった「デルトラクエスト」とか、
多分テーマソングの作詞だけなんだろうけど、
今度出る植松が音楽やるPSPの「あなたをゆるさない」とか。


俺はFF8でも10-2でもドンと来いだから今の野島がヘラ5を作ってくれても十分オッケーだけどな!!
773NAME OVER:2007/11/03(土) 17:14:51 ID:???
>>767
なんかイメージがガラリと変わるんだな。RPGでは無くなってしまいそうだな…。
確かにあの時代を表現するなら戦争は外せないシナリオだとは思うけど
個人的にはそれをメインに持ってきて欲しくはなかったな。
まあ3、4キャラとか色々総出演なら許すが
774NAME OVER:2007/11/03(土) 18:16:36 ID:???
775NAME OVER:2007/11/05(月) 15:25:31 ID:???
>>774
遥かなるアトランティスいいね。
IIはペガサスの翼も入れてほしかったな。
776NAME OVER:2007/11/06(火) 12:09:14 ID:???
>>774
有り難う。これで正しい曲名が解ったよ。
777NAME OVER:2007/11/07(水) 11:47:15 ID:???
3のラスボスって破邪の鎧装備してても呪文ダメージ通すんだな
リセットしまくって人数分揃えた俺に謝れよ(´・ω・`)
778NAME OVER:2007/11/07(水) 13:25:58 ID:???
いや〜ハッハッハ、ごめんよ。

…マジでごめん…
779NAME OVER:2007/11/07(水) 14:39:23 ID:???
Wでわるいことをしたかいすうって何か意味あるのかね
780NAME OVER:2007/11/07(水) 17:33:12 ID:???
>>765
yasasiinone
781NAME OVER:2007/11/08(木) 00:00:58 ID:???
>>779
クリアポイントが下がる
クリアポイントにどんな意味があるのか謎だが
782779:2007/11/08(木) 00:38:09 ID:???
>>781
おおサンクス
じゃあ泥棒しまくっても問題なさそうだね
今中盤ぐらいなんだがここまできたら0回のままで行こうか迷うぜしかし
783NAME OVER:2007/11/08(木) 08:51:47 ID:???
俺も気になってニューゲームして0回でクリアしたんだけど
フルカウントの友人のデータの方が強いような気がするのが不愉快
もちろん気のせいだと思うし思いたいけど
784NAME OVER:2007/11/08(木) 16:55:39 ID:???
オート操作のときに仲間のAIが頭悪くなるんじゃなかったっけ?
785NAME OVER:2007/11/08(木) 17:16:20 ID:???
>>784
そんな裏があるのか…w
そのせいなのかどうか分からんが、俺のデータのライオンはオートにするとヘリオン連発しかしてくれん。
リリアンも同様だったから仕方なく自分で操作してる。
786NAME OVER:2007/11/08(木) 17:22:56 ID:???
悪いことをしてると仲間が協力してくれなくなるみたいなことが
説明書に書いてあったような
787NAME OVER:2007/11/08(木) 17:41:27 ID:???
悪いことするとコマンド入力してもその通りに行動しなくなるんだよ
説明書に書いてる
788NAME OVER:2007/11/08(木) 18:58:31 ID:???
クモラ強すぎの怪、最初不思議だった
経験値戦っても無駄なほど低いし

ところでアッツエルモとコウルエルモ、あと一つはなんだっけ?
789NAME OVER:2007/11/08(木) 19:31:29 ID:???
シビルエルモ

ゼウスのつるぎtueeeeeするプレイヤーをいとも容易く粉砕する存在
790NAME OVER:2007/11/09(金) 01:53:28 ID:???
タルタロスで一番最初に出てきたのがあいつらだったなぁ
いつものようにA連打で戦闘してたら全滅しかけて愕然としたわ
791NAME OVER:2007/11/09(金) 12:32:55 ID:???
そんな最中にVクリア記念カキコ
とてもFF7,8と同じシナリオライターとは思えなかった。良い意味で。
言いたい事が多すぎるがとりあえずデコをリメイクしてほしい
792NAME OVER:2007/11/09(金) 12:52:40 ID:???
FF10にちょっと野島の雰囲気を感じるけどね
793NAME OVER:2007/11/09(金) 13:23:32 ID:???
こうざんの いりぐちが ひらいた!
この おくそこには オレの からだが あるのだ。 ぶじだろうか?
ああ もう ふあんと きたいで あたまの なかが グシャグシャで なにも かんがえられない。
おちつけ! プラトン!
おちつけったら おちつけ! わあ ダメだ! ○○○○! どうしよう!
もう ドキドキだ。
うっ いま ヘラクレスに みられてしまった。 あっ。 ニヤッと したな! こころを みすかされた。
ふん! オレの キモチなんか わからないくせに!
794NAME OVER:2007/11/09(金) 14:52:08 ID:???
そういや最近野島が作ったらしいデルトラクエストってどうなの?
キングオブハーツは野村がらみだしスルーしたけどww
795NAME OVER:2007/11/09(金) 16:10:20 ID:???
自分の日記を共同の道具袋の中に放りこんでおくのってある種の露出プレイだよな
796NAME OVER:2007/11/10(土) 19:03:15 ID:???
Wって乗り移ったキャラによってサブイベントとかあったりしたりする?
797NAME OVER:2007/11/10(土) 21:39:41 ID:???
付近の住人の会話は変わるが専用のイベントは無いのでは
798NAME OVER:2007/11/10(土) 22:04:02 ID:???
>>797
ありがたう
799NAME OVER:2007/11/10(土) 23:50:50 ID:???
いや、指輪入手イベントがあるよ
元海賊の姐さんに乗り移ってヘラクレスと仲違いした港の人に話しかけると
確か「かじやのゆびわ」を入手できる
800NAME OVER:2007/11/11(日) 02:31:44 ID:???
2でアレスの骨渡す相手が見つからねエ
801NAME OVER:2007/11/12(月) 20:35:28 ID:???
あとラピースで彼を探している仲間と話せばお金がもらえたはず
802NAME OVER:2007/11/13(火) 00:10:48 ID:???
4のトランスファーキャラの武器レベルって武器レベル高いキャラの方が攻撃力が高いってだけ?
803NAME OVER:2007/11/13(火) 02:44:52 ID:???
攻撃力は変わらないよ
たぶんクリティカルヒットの確率が変わる程度
804NAME OVER:2007/11/13(火) 08:43:57 ID:???
すると弓が得意なキャラに剣を持たせても問題なし?
805NAME OVER:2007/11/13(火) 10:59:58 ID:???
>>804
問題ないというか俺はそうしてた。
でも得意武器じゃないと技が使えない奴が多いのは注意な

個人的に謎なのはトランスしてから最強装備を選択すると指輪が変動する事だな
(ヤミールで「やみのゆびわ」装備してたのにジアンヌにトランス→最強装備したら「かじやのゆびわ」になった)
武器が変更されるのは分かるが指輪ってトランスファーキャラごとに装備能力が違うの?
806NAME OVER:2007/11/14(水) 19:38:41 ID:???
>>796
どっかの村で少年に乗り移って祖母に話しかけたら小遣いくれた
807NAME OVER:2007/11/15(木) 02:49:30 ID:???
ヘラ4の最強武器は「りりょくのけん」でおk?
808NAME OVER:2007/11/15(木) 02:56:11 ID:???
3回攻撃できる青竜刀じゃね?
りりょくつかったことないけどさ俺
809NAME OVER:2007/11/16(金) 18:57:05 ID:???
Vのムカデ強すぎです。
810NAME OVER:2007/11/19(月) 02:00:06 ID:???
GB版が近所で売ってたので買ってきた
いきなりクモラ3匹にボコボコにされてワラタ
811NAME OVER:2007/11/19(月) 07:21:56 ID:???
812NAME OVER:2007/11/21(水) 17:32:16 ID:???
GB版やってらんねー
地上では何百年もたってるけど天界では数日しかたってねえんだろ
なのにヘラクレス!おまえは体なまりすぎ!装備どこやった!
ホメロス!おまえ役にたたなさすぎ!敵を倒せない程度の攻撃しか出来ないのもわざとだろ!
お前以外の神様連れてなら塔のてっぺんまでいけるんだからお前もついてこいよ!そんなにヘラクレスと二人旅がいいか!
ザコ敵!攻撃自重しろ!HP60そこそこしかないのに普通に30とかダメージ与えんな!防具意味ねぇよ
神様全員!ヘラクレスが眠らされたら撲殺されるの黙って見物すんな!自分で考えて行動しろ!
813NAME OVER:2007/11/21(水) 17:34:05 ID:???
以上、エミュ厨の戯言でした
引き続きヘラクレスの栄光V 蘇りし不死者たち(NDSで発売予定)の話題をお楽しみください
814NAME OVER:2007/11/21(水) 20:13:34 ID:???
もうヘラクレス「の」栄光じゃないよな。ヘラクレスあんたもう脇役なんだね
815NAME OVER:2007/11/21(水) 21:51:32 ID:???
ヘラクレスと栄光
816NAME OVER:2007/11/21(水) 21:51:59 ID:???
ヘラクレスの過去の栄光
817NAME OVER:2007/11/22(木) 16:46:06 ID:???
ヘラクレスが栄光
818NAME OVER:2007/11/22(木) 18:02:33 ID:???
ヘラクレスの光栄
819NAME OVER:2007/11/22(木) 18:03:26 ID:???
蒼き狼と白きヘラクレス
820NAME OVER:2007/11/22(木) 18:04:15 ID:???
ヘラクレスは電気ウナギの夢をみるか
821NAME OVER:2007/11/22(木) 18:50:56 ID:???
ヘラクレスの栄子
822NAME OVER:2007/11/22(木) 19:18:49 ID:???
脇役ヘラクレスの栄光
823NAME OVER:2007/11/22(木) 23:39:11 ID:???
デスクルスの栄光
824NAME OVER:2007/11/22(木) 23:52:04 ID:???
アールも亜の栄光
825NAME OVER:2007/11/23(金) 12:49:17 ID:rivNneZl
ヘラクレスの栄光3がDOCOMOのアプリとして2008年に出るらしい。

AUから機種変するかな。
826NAME OVER:2007/11/23(金) 17:38:14 ID:???
リメイクでも新作でも何でもいいから据え置きで出してくれないかな・・・。
827NAME OVER:2007/11/28(水) 11:51:10 ID:???
今更VCでVやってるがアテナの盾たけーよwバグか?
828NAME OVER:2007/11/28(水) 23:19:33 ID:???
値段が30000ならバグではなく仕様
829NAME OVER:2007/11/29(木) 14:41:58 ID:???
Vようやくラスボスまでたどりついたがつまった。ラスボスのクエイサラーって
リ・オーラとかアテナの盾とか平気で通っちゃうのね・・・。
パウテスマおぼえるLV40まであげるしかねーのか・・・レベル上げたるいな。
830NAME OVER:2007/11/30(金) 03:28:06 ID:???
マヒ武器+ワンモアでフルボッコ汁
831NAME OVER:2007/11/30(金) 10:58:40 ID:???
ガルダーで守備力上げるのが前提だけど、第3形態が一番苦戦しないな。
3回攻撃も1ダメ×3とかになるし。
832NAME OVER:2007/12/02(日) 01:10:34 ID:1A2W56p5
ヘラクレスの栄光4はVCでまだ出んの?
833NAME OVER:2007/12/02(日) 13:43:11 ID:???
ヘラクレスの憂鬱

ヘラクレス
「ただの人間には興味ありません。この中に不死身・子孫・巫女・犯罪者がいたら
私のところに来なさい。以上」
834NAME OVER:2007/12/03(月) 21:18:45 ID:???
女装癖はおkですか?
835NAME OVER:2007/12/03(月) 23:07:46 ID:???
>>833
ワン!
836NAME OVER:2007/12/08(土) 01:24:44 ID:???
>>832
出てほしいなぁ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1565303
こんなのが存在してたんだ
837NAME OVER:2007/12/13(木) 21:23:16 ID:???
Vのゼウス装備は各1個づつしか入手できないのですか?
838NAME OVER:2007/12/13(木) 22:37:43 ID:???
yes
839NAME OVER:2007/12/14(金) 00:06:10 ID:???
840NAME OVER:2007/12/14(金) 16:56:53 ID:???
Vの攻略サイトでハデスの鎧を敵から出すにはヘルビガーを倒した後に
一緒に出てくるロードアーマーを逃がさないといけないと書いてあったのですが
ロードアーマーが逃げるようになるにはどのくらいのレベルが必要ですか?
841NAME OVER:2007/12/14(金) 17:30:21 ID:???
攻略サイトなんか見ずに自力でクリアしようぜ。
無料ゲーに余計な時間や手間を使いたくないってのは
分からんでもないけどな。
842NAME OVER:2007/12/15(土) 17:33:38 ID:???
Wで悪いこと(人の家のツボとか調べてアイテム入手)したら
都合悪いことあるのですか?
843NAME OVER:2007/12/15(土) 18:06:10 ID:???
ありますん
844NAME OVER:2007/12/16(日) 09:36:21 ID:???
Wで悪いことするとどんな影響を及ぼすのですか?
>>236を見ると数回なら問題ないのかな?

最近始めたのですがトランティアまで来て
遊びの槍を取るかどうか迷ってます。
845NAME OVER:2007/12/17(月) 19:10:33 ID:???
セーブして一回やってみるよろし。
良心(ry
846NAME OVER:2007/12/18(火) 09:23:23 ID:???
未だに3を超えるシナリオに出会ったことない。
今の技術で中身は変えずにリメイクしたら、往年のファンは喜ぶんじゃね?
847NAME OVER:2007/12/18(火) 10:00:03 ID:???
いや、さすがに色々変えられるなら変えて欲しいところはあるぞw
それにあのストーリーは一発勝負なところが大きいし
昔のファンがやり返して面白いかはなあ。
やったことない人が触れやすくなってほしいね
848NAME OVER:2007/12/18(火) 16:58:35 ID:???
3はストーリーは良いけどシステム、操作性はイマイチ。
4は(3と比べて)ストーリーはイマイチだけど、システム、操作性は良い。
と、個人的感想なので4のシステムで、3が出来ればいいな。
849NAME OVER:2007/12/18(火) 21:13:35 ID:???
無気力がグロすぎます(><)
850NAME OVER:2007/12/18(火) 21:42:29 ID:???
ちなみに、むかし3は河合塾の機関紙に紹介されてた。
予備校の機関紙にゲームが紹介されるなんて異例だけどね。
いろいろ考えさせられるストーリーだったからな。

あとこれは俺の勝手な思い込みだが、
3好きな人はFF7とかドラゴンクォーターとかも好きそう。
851NAME OVER:2007/12/19(水) 19:01:00 ID:???
FF7は嫌いだな
852NAME OVER:2007/12/20(木) 13:24:49 ID:???
FF7はオチがしょぼいよな
現実に例えると会社員になれなかったフリーターの頭がおかしくなって
自分は会社員なんだ!って会社員みたいに振舞ってるって話だからな
そして実はフリーターだって知ってるヒロインに同情されてるのな
853NAME OVER:2007/12/20(木) 17:58:45 ID:???
泣ける話じゃないか・・・実は結構斬新じゃね?
854NAME OVER:2007/12/20(木) 19:00:29 ID:???
ライフストリームとかそういうのがなければなとは思った。
SFかファンタジーかどっちかにして欲しかったよ。
855NAME OVER:2007/12/20(木) 19:12:36 ID:???
>>852
あれは植え付けられたジェノバ細胞がそうさせてるんだよ
856NAME OVER:2007/12/20(木) 21:51:05 ID:???
FFZ(笑)



荒れても知るか、中途半端に他ゲーの名前出して、しかも好きそうとか言われたら吐き気がするわ。
ばかじゃねえの。
857NAME OVER:2007/12/20(木) 21:59:41 ID:???
俺は結構好きだよ。
今の目線で見たらそりゃ突っ込みどころ満載で限りなくアウトだろうけどさ。
あの当時はアレで良かったんだよ。
858NAME OVER:2007/12/20(木) 22:11:59 ID:???
あの当時ですら突っ込まれまくってただろw
859NAME OVER:2007/12/20(木) 22:23:06 ID:???
ひねたオッサンにね
860NAME OVER:2007/12/20(木) 22:23:47 ID:???
FF7の方はわかってて名前出してんだろw
861NAME OVER:2007/12/21(金) 01:43:34 ID:???
お題:こんなヘラクレスの栄光は嫌だ!

ギャルゲー
862NAME OVER:2007/12/21(金) 02:48:12 ID:???
お題:こんなヘラクレスの栄光は嫌だ!

カードバトル
863NAME OVER:2007/12/21(金) 03:08:20 ID:???
ヘラクレスがさんまを生のまま食べる
864NAME OVER:2007/12/21(金) 08:20:40 ID:???
ヘラクレスがスペランカーの主人公ばりに氏にやすい
865NAME OVER:2007/12/21(金) 09:10:56 ID:???
お題:こんなヘラクレスの栄光は嫌だ!

アンリミテッドサガ

俺はやってみたいけど
866NAME OVER:2007/12/21(金) 09:32:30 ID:???
魔法を使いまくるヘラクレス
867NAME OVER:2007/12/21(金) 10:25:20 ID:???
ゲームバランスが闘人魔境伝
868NAME OVER:2007/12/21(金) 11:14:39 ID:???
ヘラクレスだけ不死身じゃない
869NAME OVER:2007/12/21(金) 11:18:16 ID:???
ヘラクレスが名前すら出てこない
870NAME OVER:2007/12/21(金) 11:23:06 ID:???
ヘラクレスの永劫4(死)
871NAME OVER:2007/12/21(金) 11:42:00 ID:???
腐女子受け要素満載
872NAME OVER:2007/12/21(金) 11:43:17 ID:???
ラリアットマークを取ると長州力になる
873NAME OVER:2007/12/21(金) 13:28:13 ID:???
>>871
4ならトランスファーで色んなシチュが出来るし余裕で萌えられると思う。
3でも全然OK。

腐女子に萌えられぬ物など無い。
874NAME OVER:2007/12/21(金) 14:02:19 ID:???
レベルを上げすぎるとゼウスの雷に撃たれる
875NAME OVER:2007/12/21(金) 14:09:50 ID:???
>>873俺と結婚してくれ
876NAME OVER:2007/12/21(金) 15:37:29 ID:???
>>871
おいおい、レイオン×ヘラクレスとか腐女子受け要素は元々満載じゃないか
877NAME OVER:2007/12/21(金) 16:13:55 ID:???
707 名前:NAME OVER 投稿日:2006/02/27(月) 14:10:44 ID:???
わたしのなは バオール。
きょうは まちのとうからとびおりて
みせものになっている
うさんくさい デブと しりあった。
オタクっぽくて いやだったが
つれていって やることにした。

708 名前:NAME OVER 投稿日:2006/02/27(月) 21:01:24 ID:???
わたしのなは バオール。
きょうは うまれてはじめて
じょそうした。
まっかなルージュが うつくしい。
かがみをみると うまれかわった
じぶんが そこにいた。

710 名前:NAME OVER 投稿日:2006/02/27(月) 21:12:28 ID:???
わたしのなは バオール。
きょうは デブと いっしょに ふねに のっていたら うみから とてつもなくおおきな まものが あらわれた。
さすがに かちめがないとおもい わたしは ひっしに みをまもりつづけたが
デブは わたしの めいれいもきかず こうげきを しつづけていた。
しばらくたつと わたしたちは かいすいとともに そのまものに すいこまれてしまった。
きづくと そこは まものの たいないだった。
878NAME OVER:2007/12/21(金) 16:14:06 ID:???
713 名前:NAME OVER 投稿日:2006/02/28(火) 20:48:22 ID:???
わたしのなは バオール。
まものの たいないに のみこまれてしまったが
なんとか でることができた。
べつのほうこうに とばされた デブとおちあうために アテネをめざす。
ラコニアという むらにやってきた。
「おとこはこなくていい!」と もんぜんばらいされてしまった
これは じょそうをするしかあるまい。
きぶんがこうようしている。なぜだろう。

715 名前:NAME OVER 投稿日:2006/03/01(水) 20:24:56 ID:???
わたくしのなは バオール。
やっぱり おもったとおり。
かんたんに へいしのこやに はいることが できたわ。
どうやら ここのへいしたちは たいちょうを なくし スパルタに もどれなくなってしまったみたい。
そして あらたな たいちょうに なるためには ゆうきを しめさなきゃいけないみたい。
そのためには がけから とびおりるひつようが あるんだって。
うでが なるわ。

721 名前:NAME OVER 投稿日:2006/03/04(土) 02:20:06 ID:???
わたくしのなは バオール。
じょそうしたまま がけから おちたわ。
そしたら あんのじょう へいしたちが あつまってきて わたしに たいちょうに なってくれって たのむの。
もちろん ひきうけたわ。
アテネに いくには スパルタを とおらなくちゃ いけないみたいだし。
スパルタまでは へいしさんたちが とてもつよかったから かんたんに ついたわ。
だけど スパルタの まちは みるもむざんな すがたに なっていたわ・・・。
879NAME OVER:2007/12/21(金) 16:14:16 ID:???
728 名前:NAME OVER 投稿日:2006/03/04(土) 17:41:53 ID:???
わたしのなは バオール。
・・・・・どういうことだ。
かってに にっきが すすんでいるなんて・・・。
しかも これを かいたのは まちがいなく おんなだ。
それに しらないへいしどもが たいちょう たいちょうと うるさいし ここが どこだかも わからない。
わたしの しらないあいだに なにが おこったんだ・・・。

744 名前:NAME OVER 投稿日:2006/03/11(土) 23:44:40 ID:???
わたしのなは バオール。
やっとわかった・・・。
どうやら げんいんは この「むすめのおもいで」らしい
これを つかうと・・・ わたくしは おんなに なっちゃうみたい。
まあ だから どうってわけじゃないけどね。
そうそう アテネで レイオンちゃんと さいかいしたんだけど どうもわたくしのことが わからないみたい。
バオールだって いってるのに しんじてくれないの・・・。
オレが しってる バオールは おとこだ! だって。

745 名前:NAME OVER 投稿日:2006/03/12(日) 02:00:39 ID:???
わたしのなは バオール。
よくぼうにめをひからせたレイオンが
わたしにおそいかかってきた
アアーッ!
くやしい・・・けどかんじちゃう・・・
880NAME OVER:2007/12/21(金) 21:42:25 ID:???
>>877
確かバオールだと妖精に名前入力拒否されたような・・・。
881NAME OVER:2007/12/21(金) 23:10:16 ID:???
>>880
わたしのなは バオール。
は、記憶を取り戻した時のセリフだよ。
882NAME OVER:2007/12/22(土) 13:37:31 ID:???
そのイベントのパロディだろ
883NAME OVER:2007/12/22(土) 13:54:34 ID:???
日記書いてるのはレイオンだろう、
と思ったけど、バオールも書いてるな。1日だけだが。
884NAME OVER:2007/12/28(金) 01:39:56 ID:???
レイオンのblog
885NAME OVER:2007/12/29(土) 16:20:52 ID:???
ヘラクレス4クリアしたお

自分の身体を手に入れたときに流れる
短い曲がスゴク良かった

ラスボスの顔こええええええええええええええ
886NAME OVER:2007/12/30(日) 00:40:17 ID:???
おめでとう。
そして、本当の冒険はこれからだぞ。
887NAME OVER:2007/12/30(日) 10:43:56 ID:???
そして永遠ループでオチがないと気づいて萎える訳ですね
888NAME OVER:2007/12/30(日) 11:39:52 ID:???
クリアポイントをMAXまでためると真のエンディングが見られるぞ!

なんて考えていた時(ry
889NAME OVER:2007/12/31(月) 09:26:46 ID:???
4のプレイ動画どこかにないモナかね?

ニコニコで3はあったんだけど・・・
890NAME OVER:2007/12/31(月) 12:43:13 ID:???
4はストーリーがつまんないから見直しても感動はできないと思うよ
ダンザルブのプレイ動画見たほうが4の数倍感動できる
891NAME OVER:2008/01/03(木) 11:35:59 ID:???
ダンザルブってバンダイのクソゲーだろwwwwwwwwwwwww
892NAME OVER:2008/01/03(木) 17:25:41 ID:???
4のストーリー良いと思うけどな。
どんでんがえしがあるなしだけが良ストーリーの基準じゃない、
じわじわとしみる良い話だと思うんだが。
893NAME OVER:2008/01/03(木) 17:56:23 ID:???
エンディングでモイライ様が爽やかに主人公を送り出してくれるのが良かったな
もはや生きられる時間に限りがあると言われたのにすぐさま洞窟に潜る主人公の気は知れないが
894NAME OVER:2008/01/03(木) 18:01:27 ID:???
エピファーとヘラクレス天秤に掛けてヘラクレス選ぶしな
895NAME OVER:2008/01/03(木) 20:23:37 ID:???
4はなんか尻切れトンボ感があるのがね〜
896NAME OVER:2008/01/03(木) 22:27:09 ID:???
はやくVCにきてくれ…掛け声カスタマイズがしたいんだ!
897NAME OVER:2008/01/04(金) 01:34:46 ID:???
ギリシア回想録聞いてるんだが
3のフィールド曲は神だな
マジ泣ける
4はレーテー川のあたりのイベントが好きだった
898NAME OVER:2008/01/04(金) 02:56:27 ID:???

このスレもめでたく1周年・・・・・・

ヘラクレス3&4をニンテンドーDSで出してくれないかな
そうすれば人気を博して続編が出るかも・・・・
899NAME OVER:2008/01/05(土) 17:40:37 ID:???
出して欲しいよなー
3と4、やったことないんだ。
900NAME OVER:2008/01/06(日) 21:36:25 ID:???
どうしても我慢できないからブックオフで買っちゃったよ。
掛け声システムにTDN関連の言葉を入れてみたんだけど、
ヘラクレスがダメージ喰らうたびにアッー!
なんていうもんだから楽しくてしょうがない。
901NAME OVER:2008/01/06(日) 21:46:26 ID:???
掛け声エディットは楽しいよな。
他のRPGもパクれよ。
もう声付きデフォだから無理か
902NAME OVER:2008/01/07(月) 12:08:55 ID:???
やべ、掛け声作るの楽しそうw
最初はそんなの完全にスルーしてたからな。
903NAME OVER:2008/01/07(月) 14:00:30 ID:???
プラトンの攻撃!
「けつかせやー!」

904NAME OVER:2008/01/09(水) 19:31:09 ID:???
>>901
DSゲーなら何とかならないかな。
905NAME OVER:2008/01/13(日) 09:15:30 ID:???
4の方なんですけど、せいりゅうとう持ってる敵って
なんていう奴ですか?
906NAME OVER:2008/01/14(月) 23:35:41 ID:???
敵からもらったことないけど、
クリア後のダンジョンでたくさん手にはいるよ
オレは現在19本ある
907NAME OVER:2008/01/23(水) 07:43:24 ID:???
a
908NAME OVER:2008/01/24(木) 18:00:21 ID:???
ケツだせ!
909NAME OVER:2008/01/25(金) 22:57:27 ID:???
まくろきものの色が青っておかしくないか?
だって、真っ黒き物だろ?
( ´w`)なんつって
910NAME OVER:2008/01/27(日) 13:38:29 ID:???
4はじめてみた
これは隠れた名作だな

気になったんだがゲームオーバーになってもデメリットないのか
やられたら全快になるから宿屋に泊まる意味がない気がするんだが・・
911NAME OVER:2008/01/27(日) 22:49:14 ID:???
>>909
いや、実際漢字にしたら真黒き者じゃないのか……
912NAME OVER:2008/01/28(月) 22:40:23 ID:???
>>1
「それが ぼくの 生きかた・・・ 」
ってシリーズ何作目の誰のセリフ?

気になるんだが・・・
913NAME OVER:2008/01/28(月) 23:25:57 ID:???
4の結構初期に出てくる乗り移れる、寝なくちゃとかいってるヤツ。
914NAME OVER:2008/01/29(火) 20:24:34 ID:???
初めてこのシリーズをプレイして、まず1をクリアしました。
で、時系列ではGB版に繋がっていくと思うんですが、2とGB版のどちらを先にプレイすべきでしょうか?
915NAME OVER:2008/01/30(水) 13:57:36 ID:???
ストーリー的な流れとしてはGB→2で、GBが出たとき1は無かったことにされた
916NAME OVER:2008/01/30(水) 15:30:29 ID:???
2しかやってないが装備が壊されまくってワロタ
アルゴスの槍だったかが強すぎてワロタ
917NAME OVER:2008/01/30(水) 21:30:09 ID:???
>>914
両方やる気なら2を先にやったほうがいいと思うよ。
GBは洗練されたドM仕様だから、それに洗脳されると
レトロゲーらしい大味なつくりな2の方は正直かったるくて
やってらんなくなっちゃう。
918NAME OVER:2008/01/31(木) 01:27:20 ID:c1+YZrC4
任せると
ケチな爺さんは味方に隠れ
レイオンは気合ためるか度胸決めるか何かしてちょっと強くなった気分になる?
スパルタ兵は自分をかばってくれるか、スパルタ兵に欠員がいるとスパルタ兵を呼んで欠員補充
アテネ王は隠し持ってるぶどう酒で敵眠らせたり薬草袋で味方回復したり
テミシオスは 何だっけ
ステイアは祈ってMPだったかHP回復
ヘラクレスは天に祈って敵1列に雷攻撃 これにはマジ驚いた
アルビオンはウラノスに祈って敵1列に雷攻撃
だったっけ
アルビオンがいかにも「俺はウラノス様とツーカーなんだぞ〜」って感じで使ってて何か滑稽
919NAME OVER:2008/01/31(木) 08:46:56 ID:9Z8dl1CW
>ストーリー的な流れとしてはGB→2で、GBが出たとき1は無かったことにされた
GBは正当な1の続編だろ?あらすじで「ハデスからヴィーナスを救い天界の住人に迎えられて200年」とあるだろが。
920NAME OVER:2008/02/01(金) 20:48:36 ID:TeE4vsNA
妖精は任せると敵のやる気をなくさせて動きを止めたりこっちを励ましたりしてくれる
生贄の女の子は確認してるほど余裕が無かった

カイトには結構お世話になったなあ
あと、ボス戦でピンチになった時にスパルタ兵の増援が来た時は本当にありがたかった
921NAME OVER:2008/02/02(土) 00:40:44 ID:???
2のエンディング曲、「全ては神話の中に」とかネーミングセンス良すぎだろ・・・。
922NAME OVER:2008/02/02(土) 03:19:17 ID:???
1はよくやった
パスワードを聞くのにボスを倒さないと行けなかった記憶がある
ゼウスのよろいをコマンドミスでしらべる選んで出てきたときは奇跡で感動した
923NAME OVER:2008/02/02(土) 06:25:41 ID:???
2は後半の難易度が低いよな
前半はケルベロスが強いからLVを9ぐらいまで上げるのが難点
中盤以降は戦闘時使用のアイテムが強すぎて、そればっかりになる
924NAME OVER:2008/02/02(土) 11:41:47 ID:???
スレ初めて見る者だが、俺は1から4クリアしたが、>>885はほんとのクリアしたのか?俺は普通のクリアはしたが、クリア後も何か地下深いダンジョンばかりで中ボス倒すの繰り返しで、怒りって名前の奴かどうか忘れたが、どうしても倒せなくて心折れたんだが…
925NAME OVER:2008/02/02(土) 13:32:08 ID:???
>>922
逃げる
926NAME OVER:2008/02/02(土) 13:34:21 ID:???
927NAME OVER:2008/02/02(土) 16:21:29 ID:???
1でビデオ録画したパスワードをはじかれたときは泣いた。
928NAME OVER:2008/02/02(土) 20:22:10 ID:???
>>924
1よくクリアしたね。俺は西の海で心を挫かれピラミッドあたりで挫折したよ
>>927
俺もだw逆に適当に打ったパスワードが普通に入るから困るw
あとパスワード画面の音楽はなんとなく好きだ。
929NAME OVER:2008/02/02(土) 22:07:12 ID:???
>>928
そういえば1の曲は結構好きだったな。
930NAME OVER:2008/02/03(日) 01:14:25 ID:???
924だけど、4を完全クリアした人居る?普通にエンディング見て、世界地図の中央より、やや左下の異人がひっそり住んでる近くの洞窟だったと思うが、何せ中ボス30匹目あたりで倒せずデータ消えたんだが…最終ボス知りてーよ!
931NAME OVER:2008/02/03(日) 03:07:22 ID:???
>何せ中ボス30匹目あたりで倒せずデータ消えたんだが

無限ループ
932NAME OVER:2008/02/05(火) 06:47:07 ID:???
無限な訳ないよな?いつかは終わるだろ?真にクリアした人居ないのか?
933NAME OVER:2008/02/05(火) 07:49:28 ID:???
君の定義で言えば居ないなあ

何せ無限ループ
934NAME OVER:2008/02/05(火) 11:21:24 ID:???
主人公は神話のパンドラの箱の中から最後に出てきた「希望」を具現化したものだからな

ギリシア神話では箱からあらゆる悪い心の素が出てきたが最後に「希望」が出てきた

人々はつらい気持ちになっても希望があるから生き続けてきた
この絶望と希望の戦いは太古の昔から未来永劫まで終わることなく続く

ここではパンドラの箱に9000年間閉じ込められた主人公が悪い心の具現化したやつを永久に倒し続ける
その戦いに終わりはない
935NAME OVER:2008/02/05(火) 15:38:30 ID:???
一応アテネの病院に行ってパリス(エピファー)に話し掛ければENDという表示は出るね
936NAME OVER:2008/02/05(火) 15:55:48 ID:???
「ずっと待ってる。
だって9000年も待ったんだもの。」
って言われたら会いに行くしかないしな。
937NAME OVER:2008/02/05(火) 20:23:31 ID:???
かしんに再会したときの絶望感
938NAME OVER:2008/02/05(火) 23:53:56 ID:???
エピファーの9000年のインパクトが強すぎて
アールモアの500年が霞んで見える件について
939NAME OVER:2008/02/06(水) 21:46:31 ID:???
んで結局最後の裏ボスは誰なんだ?
940NAME OVER:2008/02/06(水) 22:30:53 ID:???
941NAME OVER:2008/02/09(土) 20:41:37 ID:???
ラスボスはエストアールモア
942NAME OVER:2008/02/10(日) 01:14:13 ID:QyTL3reX
世界中で大人気のナマズヒゲでハゲの火吹き男
「たばこすう」「すいりする」
久々にペルシャ王に乗り移って夜のペルシャでも見物するか と思ってたら大爆笑
943NAME OVER:2008/02/10(日) 02:34:06 ID:???
>>942
PSとサターンの神宮寺のEDに俺の名前入ってるぜ!
944NAME OVER:2008/02/10(日) 05:56:43 ID:???
ラスボスは破滅やなかった?
945NAME OVER:2008/02/10(日) 10:36:57 ID:???
ニコニコにW来てるね
ずっと見たかったのでマジ感謝
946NAME OVER:2008/02/10(日) 14:41:56 ID:???
私エピファー
9000年前からあなたの後ろにいるの

947NAME OVER:2008/02/10(日) 16:51:34 ID:???
町の物くすねるとVはしんらいがさがったけど
Wはどんなペナルティがあるんだ?ポイント下がるだけ?
948NAME OVER:2008/02/10(日) 17:06:32 ID:???
949NAME OVER:2008/02/10(日) 18:19:16 ID:???
>>948
おお!そんなところに道が!
これでモヤモヤせずにいけるではないか!
950NAME OVER:2008/02/10(日) 23:16:28 ID:QyTL3reX
3で戦闘に勝った後の音楽よかったな〜
4でもエンディングで流れてる
951NAME OVER:2008/02/15(金) 21:18:00 ID:???
暇だからWを主人公だけの縛りプレイするんだが、主人公一人で戦うならなんの身体がオススメかな?

もちろん戦闘中のトランスファーはなしで。
魔法は…いる?
952NAME OVER:2008/02/16(土) 02:49:15 ID:CMeFgJk5
3のカイトって手に入れてすぐ雷で燃やされちゃうけど
戦闘中たまに敵がゆらゆら揺れてるカイトに気を取られて動きを止める事があるんだよね
天空で燃やされるまでの付き合いだけど
953NAME OVER:2008/02/16(土) 11:50:15 ID:???
>>951

魔法ないと戦闘がきつくないか?
954NAME OVER:2008/02/17(日) 01:18:17 ID:MuYwHlgK
4クリアしたよage

天界で止まったまま1年くらい放置してた
エンディング寸前だったんだな
955NAME OVER:2008/02/17(日) 05:22:40 ID:???
>>951アイテムで補おうかな、と。
試しに今あるデータで攻撃と防御を4倍にできる娘(けんLV4)一人で遊んだのだが、キツいぜ。

無理かもわからんね
956NAME OVER:2008/02/17(日) 05:23:51 ID:???
安価ミス
×>>951
>>953
957NAME OVER:2008/02/17(日) 08:01:00 ID:???
>>955

やっぱり厳しいだろうなぁ
序盤はレベルを上げれば何とかなりそうだけど、後半は…
958NAME OVER:2008/02/18(月) 21:52:38 ID:384IxV6G
4のオープニングで主人公とプラトンはパンドラの箱に入れられて
その時アールモアに「あなたたちはもうすぐ死んでしまうでしょう」と言われますが
パンドラの箱に入ると死んでしまうと言う事なのでしょうか?
959NAME OVER:2008/02/18(月) 23:30:06 ID:???
音だけじゃわからないけど、ぶつかるモーションのときに
刃物で刺したんじゃないか。
960NAME OVER:2008/02/18(月) 23:48:39 ID:???
多分ナイフとかで刺し殺してる。
961NAME OVER:2008/02/18(月) 23:50:50 ID:???
もうすぐ、っていうより、
即死させられてた感じだったよな、あれ
962NAME OVER:2008/02/19(火) 10:53:44 ID:???
おまいら、自分が4の主人公だったとして、女に憑依したプラトンとやれるか?
俺だったら間違いなくやる
中身が親友でも、体が女でさえあれば関係ない
自分は男になってても女になっててもだ

逆に自分が女でプラトンが男の場合やれるかというと、かなり微妙
でも多分やると思う
体が女にさえなっていれば、男のモノも受け入れられることだろう
ただ、男同士だったら絶対やらないと断言できる
963NAME OVER:2008/02/19(火) 14:41:25 ID:UCup66YQ
くろいみかづき最強
964NAME OVER:2008/02/19(火) 14:46:36 ID:???
>>962の文才に嫉妬
965NAME OVER:2008/02/19(火) 20:04:51 ID:mnUugrCf
3は店で買うアイテム以外は後半だと怪しくてなかなか装備できなかった
966NAME OVER:2008/02/20(水) 11:09:14 ID:???
>>962
女に憑依してオナニーするやつの方が多そう
967NAME OVER:2008/02/20(水) 11:35:47 ID:???
女にトランスファー

恥ずかしい写真とりまくって脅す

本体でやっちゃう
968NAME OVER:2008/02/20(水) 12:55:25 ID:???
丸一日オナニーして、抜いた方がいいやつが群生してるな。
969NAME OVER:2008/02/20(水) 20:40:02 ID:???
だがあえて





アッー!
970NAME OVER:2008/02/20(水) 21:35:38 ID:???
アッーアッー
971NAME OVER:2008/02/22(金) 22:22:55 ID:xgeRqEmg
4はもう少しアールモアの心情を入れてほしかったな。エピファーのねーちゃんとの話とか。
あの喋り方が胡散臭くて、最初から最後まで好きになれなかった…
972NAME OVER:2008/02/23(土) 14:22:22 ID:???
ウヒャ?
かんけいなーい!
973NAME OVER:2008/02/24(日) 17:48:53 ID:???
>>972

ギリシア兵だっけ?
974NAME OVER:2008/02/26(火) 11:01:52 ID:???
>>950
ながねんの もやもやが はれた!
975NAME OVER:2008/03/02(日) 21:13:07 ID:exF0UKaD
確かドコモで3、でてんだよな。
auでも出してくれないかな。
版権買ったとこはヘラクレスの新作を出してくれればいいのに。
976NAME OVER:2008/03/02(日) 23:03:00 ID:???
頼むから装備を壊さないでくれ
977NAME OVER:2008/03/02(日) 23:15:12 ID:???
頑張ってお金貯めて買ったみかづきの剣をヤギ風情に壊されたあのときの悔しさといったら・・・
978NAME OVER:2008/03/02(日) 23:15:44 ID:???
2はやたら壊してくるザコが多かった記憶がある
非売品も壊れたっけ?
979NAME OVER:2008/03/04(火) 20:01:33 ID:???
新品の鎧が壊れた時の悲しさと言ったら……
非売品は記憶にないなぁ

今3が急にやりたくなって再プレイ中。登場キャラや神々の名前を入れると『その名前似合わないわ』と言われるんだな
980NAME OVER:2008/03/04(火) 22:33:28 ID:???
【過去ログの質疑応答】
Q.Vでようせい、ドレイ等の人数のある仲間キャラは1人でも死なせないほうが良いですか?
 A.単純におまいの良心の問題。
Q.壷からアイテムをとろうとすると仲間に「人の家のものだけどいいのか?」って聞かれるけど獲っちゃっていいの?
 A.人のものを盗んでもいいと思ってるならどうぞ。ただし仲間の戦闘中の行動に支障が出る。
Q.Vの敵ってこちらがレベルアップしたら強くなるんじゃん!意味無いじゃん!
 A.ボスは一定の強さなので怠けてると詰まるぞ。雑魚戦は徐々に楽になってくYo。
Q.ベッドから動けなくなった
 A.ベッドから飛び起きるんだよ(キーを二回押せ)
Q.一度特技を習得すると上書きで消せないんでしょうか?
 A.消せない
Q.天界から地上ってどう戻ったらいいんだっけ?
 A.飛び降りる。神界の場合はペガサスで画面外に向けて飛べ。
Q.雑魚エンカウントうぜー。
 A.10歩くらい歩いて日記読むのを繰り返せば雑魚とエンカウントしない。マップ見るのでも出来る。
Q.Vでずっと女装してました。
 A. そ れ が デ フ ォ ル ト で す 。
Q.Wでの武器レベルって何の意味があるんだろう、いまだに解らない。
 A.武器レベルが高い=その武器で戦った時攻撃力が高くなる(命中率が上がる?)
Q.スタートボタンで表示されるメニューの「パンニングビュー」ってナヌ?
 A.解除して戦闘に挑め(戦闘中の背景のスクロールが止まります)
Q.アールモアに勝てない・・・。
 A.攻撃はヘラクレスの体当たり以外当たらないと思っていいよ
Q.Wで隠しエンディング云々はネタだったのか?
 A.有志によるクリアポイントでの検証の結果、変化なし。
Q.はめつを倒したその先は?
 A.ループ。かしんがお前を待っている。
981NAME OVER:2008/03/04(火) 22:44:11 ID:???
本当は980と同時に新スレ投下するつもりだったのだが、
うっかりこっちにテンプレ貼っちまった。間抜けですまん

ヘラクレスの栄光 第十一章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1204637322/

俺もテンプレ長杉だと思ったので30くらいまでの意見見て勝手に削ったが
必要なら適宜追加していけばいいよなってことでよろしく
982NAME OVER:2008/03/05(水) 01:01:40 ID:???
>>980
4の武器レベルは攻撃力と関係ない
経験から言ってクリティカル率に影響してるんじゃないかと思うが詳細は不明
設定だけのどうでもいいスキルと判断しても問題無いな
983NAME OVER:2008/03/05(水) 01:09:36 ID:???
>>982
すまん、そのままコピペしたから修正あったらよろしく頼む
984NAME OVER:2008/03/05(水) 01:10:29 ID:???
つうかここはあとは埋めるだけだから次スレの方で頼む
985NAME OVER:2008/03/05(水) 13:39:10 ID:???
うめ
986NAME OVER:2008/03/05(水) 20:54:24 ID:???
おびただしいりゅうけつ
987NAME OVER:2008/03/05(水) 22:29:03 ID:???
ヘラクレスは
だいこんを
たべた
988NAME OVER:2008/03/06(木) 03:45:29 ID:???
ゆきは〜
989NAME OVER:2008/03/06(木) 10:35:20 ID:???
しろ〜い
990NAME OVER:2008/03/06(木) 19:37:49 ID:???
しろいーは
991NAME OVER:2008/03/06(木) 20:20:20 ID:???
だ〜いこ〜ん
992NAME OVER:2008/03/06(木) 20:50:59 ID:???
ゆきは〜
993NAME OVER:2008/03/06(木) 21:11:50 ID:???
うま〜い
994NAME OVER:2008/03/06(木) 22:12:39 ID:???
うまい〜は
995NAME OVER:2008/03/06(木) 22:46:50 ID:???
ひつじ〜
996NAME OVER:2008/03/07(金) 01:18:22 ID:???
やぎ〜
997NAME OVER:2008/03/07(金) 01:18:48 ID:???
ぶた〜
998NAME OVER:2008/03/07(金) 01:19:30 ID:???
かに〜
999NAME OVER:2008/03/07(金) 01:20:36 ID:???
とんぼ〜
1000NAME OVER:2008/03/07(金) 01:21:13 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。