【70り草】LIVE A LIVE【群生地】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
 ※荒らし・煽りは放置推奨。
 ※>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
 ※次スレは950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
 ※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
 ※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
 ※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
 ※個人情報の公開禁止
 ※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する

★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
 よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
   http://lal.s172.xrea.com/
   ttp://web.archive.org/web/20041025093210/dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
 その他、攻略サイトなどは下記のページを参照してください
   http://lal.s172.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%B4%D8%CF%A2%A5%B5%A5%A4%A5%C8

※LIVEの サントラ・着メロ・MIDI が欲しい人 → >>2-5あたりのリンクからどうぞ

前スレ:【日勝のオススメ】LIVE A LIVE【アーム69】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1161434165/
2NAME OVER:2006/12/04(月) 22:58:08 ID:???
 ━━ 過去スレ ━━
その47まではhttp://feknight.hp.infoseek.co.jp/kakolog.htm を参照
その48からはhttp://lal.s172.xrea.com/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0 を参照
その57 【それでも…】LIVE A LIVE57【年は明ける…】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1136198321/
その58 【こ これは】LIVE A LIVE 58【あたいの!】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138101870/
その59 LIVE A LIVE 59
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1139210274/
その60 【OD-10】LIVEALIVE60【コギトエルゴスム】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1140575677/
その61 【わからぬか…】LIVEALIVE61【めっそうもない】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1142948228/
その62 【何事】LIVE A LIVE 62【だね?】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1144302824/
その63 【タカハランの】LIVE A LIVE 63【秘宝】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1145447073/
その64 【ベヒんもス】LIVE A LIVE 63【怖い】(実質64)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1150112055/
その65 【知力99】LIVE A LIVE 65【知力25】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1153236632/
その66 【亀田】LIVE A LIVE 65【日勝つ】(実質66)
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1155645476/
その67 【つけ】LIVE A LIVE【67ゲ】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1157641735/
その68 LIVE A LIVE 68
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1159801921/
3NAME OVER:2006/12/04(月) 22:59:17 ID:???
━━ LIVE・A・LIVEサイト ━━
攻略サイトはまとめからたどってください。
http://lal.s172.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%B4%D8%CF%A2%A5%B5%A5%A4%A5%C8

ttp://www.rpgclassics.com/shrines/snes/lal/
(有志英語版の攻略、翻訳の怪しさ◎、モンスター画像アリ)
ttp://lalq.s59.xrea.com/ (クイズ)
ttp://sapporo.cool.ne.jp/cyber-cinderella/ (モンスター画像)

━━ LIVE A LIVEのサントラを売ってる所 ━━
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20122878 (試聴可能)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FNVI/249-8382877-5955552

━━ midi・mp3・着メロ ━━
ttp://www.musicdata.jp/ midiやmp3などはここでゲームのタイトルや曲名で検索
ttp://blue.sakura.ne.jp/~wolf/
ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/melody/semelody/index.html(着メロ・有料)
ttp://www.game-melody.com/ (Jフォン着メロ 注:重い)

━━ 待ち受け画像・その他 ━━
ttp://www.geocities.com/nlxfzs/

━━ LIVEALIVE絵板@2ちゃんねる ━━
ttp://livealive2ch.hp.infoseek.co.jp/(ログ)
ttp://w6.oekakies.com/p/live2ch/p.cgi(絵板)
4NAME OVER:2006/12/04(月) 23:01:40 ID:???
まだわからぬか‥‥
>>1乙じゃよッ!
5NAME OVER:2006/12/04(月) 23:02:46 ID:v+SFg1DM
死ね
6NAME OVER:2006/12/04(月) 23:09:34 ID:???
>>1
なあ‥‥
そうだろ 乙ッ!!
7NAME OVER:2006/12/04(月) 23:27:52 ID:???
>>1
ほうウンcコじゃな
8NAME OVER:2006/12/04(月) 23:41:01 ID:???
それは>>1が存在する限り永遠に続く感情なのだ・・・
その感情の名を「感謝」 あるいは・・・
「乙」と言うッ!!!
9NAME OVER:2006/12/04(月) 23:57:02 ID:???
上手いなw

>>1
乙でとり〜
10NAME OVER:2006/12/05(火) 00:01:58 ID:???
>>1
(乙でござるか‥‥)
11NAME OVER:2006/12/05(火) 00:12:49 ID:???
>>1
こ これは‥‥乙じゃねーか!
12NAME OVER:2006/12/05(火) 01:07:56 ID:???
>>1アニーの乙ぱい
13NAME OVER:2006/12/05(火) 01:33:38 ID:???
こりゃ乙だね!
14NAME OVER:2006/12/05(火) 01:38:48 ID:???
うほうほ
15NAME OVER:2006/12/05(火) 02:05:23 ID:???
>>1
それじゃ俺はスクワットの続きをやってるぜ
16NAME OVER:2006/12/05(火) 21:42:26 ID:???
>>1は乙だろ
17NAME OVER:2006/12/05(火) 21:56:42 ID:???
今は、>>1乙が最高だな。
18NAME OVER:2006/12/06(水) 13:10:21 ID:???
来たでける…
今こそ!
この>>1古大仏に!
乙出居(おでお)様がお降りになるでける!
19NAME OVER:2006/12/07(木) 01:36:18 ID:???
>>4-18
無理矢理乙
20NAME OVER:2006/12/07(木) 06:27:30 ID:???
ロマサガ1みたくリメイクされねえかな
21NAME OVER:2006/12/07(木) 16:50:14 ID:???
キャラデザした人たちの問題で不可能に近い。
22NAME OVER:2006/12/07(木) 18:22:51 ID:???
小学館とのタイアップ企画だったしな

逆に、タイアップ企画なのに
なんでこんなにシナリオに力入れちまったんだか
おかげで名作なのに移植できない自体に陥ったではないか
23NAME OVER:2006/12/07(木) 20:53:30 ID:???
昭和 の ゲーム に 不可能 は ねぇ!
リメイク だって 完全移植 だって 何だって 出来るはずだ!
24NAME OVER:2006/12/07(木) 21:12:08 ID:???
>>23
そうだな、昭和のゲームならリメイクも完全移植も可能だったかもしれないな。
25NAME OVER:2006/12/07(木) 21:12:09 ID:I0P+WoXh
>>23
きさま平成の者ではないな!
26NAME OVER:2006/12/08(金) 13:10:17 ID:???
松が40代だとすると
後12、3年すれば液体人間の技術が発見され
ブリキ大王が密かに発掘される訳だな
27NAME OVER:2006/12/08(金) 14:16:38 ID:???
松が30代だとすると、
ちょうどエヴァと同じ位の時代設定になるな。
LCLの海に向かって「そんな格好にならなくても……一つにはなれんだよ! なあ……そうだろ松っ!」とタンカを切るのも夢じゃないな。
28NAME OVER:2006/12/08(金) 14:18:26 ID:???
近未来編って2010年なんだっけか
29NAME OVER:2006/12/08(金) 19:19:27 ID:???
あと4年だな
30NAME OVER:2006/12/09(土) 14:35:34 ID:???
70り草の群生地て無人島物語みたいだなw
31NAME OVER:2006/12/09(土) 15:07:45 ID:???
無人世界からの脱出が目的だ品
32NAME OVER:2006/12/10(日) 12:20:29 ID:???
あの世界、どのぐらいまで無人なんだろう。

つか、あそこはどこなんだ。異次元か。
33NAME OVER:2006/12/10(日) 12:59:37 ID:???
まあそもそもそれぞれの主人公たちの世界も同じ次元にあるのかどうか怪しいものだが。
34NAME OVER:2006/12/10(日) 13:30:25 ID:???
中世って国が一つしかないの?
あんな内乱でボロボロになってたらよそから攻めてきてもおかしくないと思うんだが
35NAME OVER:2006/12/10(日) 13:37:09 ID:???
>>34
ゲームデザイナーもシナリオ作成に協力しているとかいう演劇版では、
周辺の国々(と魔王が支配した王国との関わり)の物語とかが出てきたらしい
36NAME OVER:2006/12/10(日) 14:28:06 ID:???
>>33
違う次元じゃないかな?
じゃなきゃ、アキラが高原知らないって事は、
高原は結局あの後格闘家として大成しなかったって事に。
37NAME OVER:2006/12/10(日) 14:31:51 ID:???
大成しなかったのかも

もしかして世界各地を飛び回ってたのかもしれないが
プロレス選手やK-1選手のほうが
よっぽど一般市民には知名度が高く
高原はせいぜい年に一回世界まるみえで取り上げられるくらいとか
38NAME OVER:2006/12/10(日) 16:12:59 ID:???
と、ここで高原にネタばらし
39NAME OVER:2006/12/10(日) 22:23:34 ID:???
九十九の前の陸奥園明流みたいに
世界的な大会には出なかったんだよ。
もしくはラストに出てきた謎の人物にあっさりやられた。
40NAME OVER:2006/12/10(日) 23:37:55 ID:???
子ども達が見てたテレビに日勝つがいたら吹いてたよ。

>>39
EDでビルの屋上でシャドウボクシングの様な事やってたやんか。
41NAME OVER:2006/12/10(日) 23:53:53 ID:???
まあ、高原が大成したとしても、その頃アキラが小さかったりしたら知らないなんてこともあるんじゃないだろうか。
アキラの時代でも有名かどうかはわからんし。
42NAME OVER:2006/12/11(月) 00:46:13 ID:???
そもそも現代編の戦いって普通のテレビとかでは露出してないと思う。
ちゃんとした格闘大会開いてるんじゃなくて、日勝が強そうな奴にケンカ売りに行ってる感じだし。
コア格闘ファンとかならともかく、アキラみたいな一般人(?)は日勝の存在知らなくてもおかしくないんじゃないか?
43NAME OVER:2006/12/11(月) 01:15:44 ID:???
まあエンディングで
家賃滞納でジム追い出されてるしな
44NAME OVER:2006/12/11(月) 01:17:14 ID:???
発売された1994年を現代とするとアキラの時代は2010年
ひくと16年になるわけだ、
日勝つを知力から25歳くらいだと見て16年後の2010年には41歳
けっこう厳しいんじゃないんだろうか
45NAME OVER:2006/12/11(月) 01:51:37 ID:???
っても、近未来編でTVで子ども達がプロレス見てるし、
あの孤児院には格闘マニアが結構居るんじゃ?

それで日勝に触れられてないってのは、暗に大成してないか、次元が違う事を示してる気がしなくもない。
46NAME OVER:2006/12/11(月) 07:27:22 ID:???
アキラが知っていたら面白かったかも。
最終編で
「あ・・・あんたは最強の格闘家、高原日勝じゃねーか!」
みたいな感じで25が主人公の時はアキラは無条件で仲間になるとか
47NAME OVER:2006/12/11(月) 07:43:32 ID:???
「高原日勝つ‥‥どこかで聞いたような‥‥」
ぐらいがいいとオモ
48NAME OVER:2006/12/11(月) 10:53:38 ID:???
「高原日勝…飛行機にただ乗りしようとして
 捕まったという…」
49NAME OVER:2006/12/11(月) 12:18:12 ID:???
>>49
普通にありそうなのが何とも言えない
50NAME OVER:2006/12/11(月) 12:26:08 ID:???
wwwww
51NAME OVER:2006/12/11(月) 12:41:16 ID:???
高原vs亀田
52NAME OVER:2006/12/11(月) 12:53:39 ID:???
>>51
何をラーニングするんだろう?
53NAME OVER:2006/12/11(月) 13:44:26 ID:???
>>42
高原「この俺の名が、世界に轟くか、それとも…」

轟かなかったらしい。
54NAME OVER:2006/12/11(月) 14:35:09 ID:???
高原VSアンディ・フグ
55NAME OVER:2006/12/11(月) 15:35:34 ID:???
通打ラーニングできてたら勝てるな
56NAME OVER:2006/12/11(月) 16:02:47 ID:???
かかと落としでもラーニングするのか…。

高原VS草野仁
57NAME OVER:2006/12/11(月) 17:03:14 ID:???




                 高原VSガイル




これで遠距離もおk
58NAME OVER:2006/12/11(月) 17:29:45 ID:???
高原「よう、トゥーラ・ハンじゃねえか!」

ガイル「誰だお前は」
59NAME OVER:2006/12/11(月) 19:09:15 ID:???
デヤオッ「サマーソルトキックを修得!」
60NAME OVER:2006/12/11(月) 19:09:53 ID:???
そしてサマーソルトを習得
溜め時間もあるし丁度いい
61NAME OVER:2006/12/11(月) 19:46:35 ID:???
高原VS中国雑技団
62NAME OVER:2006/12/11(月) 20:30:37 ID:???
高原は中国拳法は覚えられない
つーか25だから中国語読めない
63NAME OVER:2006/12/11(月) 23:19:03 ID:???
「大激怒岩バン割」も盤はカタカナだしなぁ。
それはともかく、オディ・オブライトに向かっていった「そして俺の怒りが!」が
大激怒岩バン割りのことを指しているんだと見た。
64NAME OVER:2006/12/11(月) 23:51:05 ID:???
>>63
ところがどっこい気合ため
65NAME OVER:2006/12/12(火) 00:09:23 ID:???
ふと思いついたこと

高原「俺はハートも最強になりてえんだよ!」

ハートも最強になる。

中国に渡って隠居生活。

心山拳を創設。合言葉は「心じゃよっ!」

人知れず歳をとって老師になる。

弟子に伝承して死亡。

これなら、アキラが知らないのも納得できる!
…と思ったけど、老師は知力25じゃないから違うか。
66NAME OVER:2006/12/12(火) 00:14:02 ID:???
高原日勝つ(初期値)
LV2
HP320
力50
速31
体36
知25

心山拳老師
LV10
HP160
力14
速12
体12
知65
67NAME OVER:2006/12/12(火) 00:26:49 ID:RVaHS4Ws
森部 生士
LV13
HP120
力45
速73
体27
知99


こうして見ると老子より森部のじーさんのが強いな
68NAME OVER:2006/12/12(火) 00:35:10 ID:???
まだわからんか…歳じゃよ!
69NAME OVER:2006/12/12(火) 00:49:03 ID:???
>>65
知性でダウト
70NAME OVER:2006/12/12(火) 03:11:17 ID:???
>>67
老子はもう寿命間近だからなぁ
森部のじーさんは、歳は結構いってるけどまだまだ現役で行けるって言ってそう

全盛期の老子とか、どんくらい強いかなぁという妄想で今夜はグッナイ
71NAME OVER:2006/12/12(火) 03:21:12 ID:???
でもあの動きで速さ12は無いと思うんだがなあ・・・
72NAME OVER:2006/12/12(火) 15:39:40 ID:???
パラメーターなんて飾りです
エロい人にはそれがわからんのです
73NAME OVER:2006/12/12(火) 18:46:25 ID:???
わからん俺はエロい人なのか
74NAME OVER:2006/12/12(火) 19:59:22 ID:???
近未来のテレビでミサワvs高原とかだったらよかったかもなw
で、最終編で高原もしくはアキラが主人公で仲間にした時に「どこかで会った気がするな・・・」
みたいな繋がりがあったらなぁ。妄想だけど
75NAME OVER:2006/12/12(火) 21:21:28 ID:???
アキラ「どこかでみた気がするな・・・まぁどっちでもいいか、あんた、俺を〜」
76NAME OVER:2006/12/12(火) 21:35:38 ID:???
日勝は殺人罪で指名手配されているかも
オブライトはともかく、ナムキャット・エイジャ・ハン・森部のじーさん
モーガン・ジャッキーも日勝が殺ったことになっている
そんな矢先に姿を消していたからな
77NAME OVER:2006/12/12(火) 21:39:16 ID:???
>日勝が殺ったことになっている
kwsk
78NAME OVER:2006/12/12(火) 21:55:40 ID:???
なってねーよ
79NAME OVER:2006/12/12(火) 22:23:18 ID:???
日勝つの目の前で連続殺人犯オディ死去

挑戦者現る

日勝つニヤリ

日勝つ召喚されて消える

挑戦者が濡れ衣で逮捕
80NAME OVER:2006/12/12(火) 22:26:18 ID:???
っつうかオブライト
別に死んでないんじゃ
81挑戦者:2006/12/12(火) 22:46:13 ID:???
日勝つが殺ったんだ、俺は悪くねぇ、俺は悪くねぇ。
82NAME OVER:2006/12/12(火) 22:51:36 ID:???
オディは人気のないところで森部のじーさんらを殺害
(目撃談なし)

被害者6人の共通点はある日本人と勝負したことがある
(バンダナ男の目撃談あり)

日勝がオディと戦っているあいだに指名手配

日勝の行方がわからなくなる

日勝現代に戻り指名手配されてることを知る

エンディングにて日勝が夜逃げ
83NAME OVER:2006/12/12(火) 23:38:26 ID:???
挑戦者が通報したんじゃね?
84NAME OVER:2006/12/13(水) 00:20:27 ID:???
そして第二のオディオへ・・・。
85NAME OVER:2006/12/13(水) 11:19:34 ID:???
また「何があっても貴方を信じる」と言っておきながら最終的にオルステッドを裏切りストレイボウに寝返ったアリシアのエピソードは、
彼女をスクウェア三大悪女の一人に数える理由として語り草になっている。ちなみに他のスクウェア三大悪女はヨヨ(『バハムートラグーン』)、
リノア(『ファイナルファンタジーVIII』)。なお、元々はリノアではなくミレイユ(『魔界塔士Sa・Ga』)であった。彼女達4人を全て含めてスクウェア悪女四天王とする説もある。

86NAME OVER:2006/12/13(水) 12:09:08 ID:???
その件についてはDQ、FF板にて『スクエニ三大悪女+α』(スクウェア三大悪女スレの次スレ)
にて議論中、リノアは外される可能性あり。
87NAME OVER:2006/12/13(水) 14:01:29 ID:???
外されてももう広まってるしね
88NAME OVER:2006/12/13(水) 14:17:54 ID:???
ミレイユは知名度低いし
リノアは婦女子に嫌われてるしな
89NAME OVER:2006/12/13(水) 14:24:11 ID:???
何度も言われてると思うが悪女っていうより電波女だよな。
90NAME OVER:2006/12/13(水) 14:31:44 ID:???
全員の共通点は自己中
91NAME OVER:2006/12/13(水) 22:35:30 ID:???
最近ヨヨについて調べてみたが
これはひどいww
ttp://www.nona.dti.ne.jp/~diem/revue/jadg/vs_01.htm
92NAME OVER:2006/12/13(水) 23:20:59 ID:???
アリシアが懐にナイフを一刺しされたようなものなら
ヨヨは長い間に渡り、腹をフォークでぐりぐり抉られたようなもの

人間の弱さを描いたっていうレベルじゃねぇぞ!
93NAME OVER:2006/12/13(水) 23:46:19 ID:???
ヨヨだけ抜き出してみると確かに非道さが際立つんだが、
バハラグは主人公サイド、敵サイド双方ほぼ全てのキャラが変人だから、
実際プレイしてみると幾等か霞んで見えるのも事実。

単体で見ればヨヨはアリシアを超えるけど、
作中のインパクトとしてはアリシアの方が上。

尤も、ヨヨがまともに見える程に他のキャラが異常なだけだけど。
94NAME OVER:2006/12/14(木) 03:17:53 ID:???
アリシアもひどいけど
レイチェルもやばくね?
95NAME OVER:2006/12/14(木) 04:31:20 ID:???
カーク&レイチェルは劇中だけだと電波DQNカップルにしか見えんな
ストーリー外でヒューイと色々あったのかもしれんが
96NAME OVER:2006/12/14(木) 05:14:19 ID:???
アナスタシアはその点最後まで可愛かった
97NAME OVER:2006/12/14(木) 07:18:36 ID:???
レイチェルなんてエカテリーナの前じゃ普通の人
98NAME OVER:2006/12/14(木) 08:52:06 ID:???
また「何があっても貴方を信じる」と言っておきながら最終的にオルステッドを裏切りストレイボウに寝返ったアリシア
99NAME OVER:2006/12/14(木) 10:31:37 ID:???
たぶんストレイボウに自分の都合のいい事を吹き込まれて同情してしまったんだろ
100NAME OVER:2006/12/14(木) 11:04:07 ID:???
アリシアはストレイボヴだげが助けにきたと勘違いした(勘違いするように仕掛けた?)んだろうな。
101NAME OVER:2006/12/14(木) 11:55:58 ID:???
きっと全て魔王を復活させようとする
魔物たちの策略通りだったんだよ
102NAME OVER:2006/12/14(木) 12:30:26 ID:???
つーか魔王山から人を裏切りたくなる&疑いたくなる電波でも出てるんだろ。
アリシアはもちろんオルスもストもハッシュもその他ルクレチア一般人もみんなそれにやられとるんだ。
平気っぽいのウラヌスくらい。
103NAME OVER:2006/12/14(木) 12:39:14 ID:???
なるほど、ウラヌスは頭があれだから電波を受信できなかったのか。
104NAME OVER:2006/12/14(木) 14:50:36 ID:???
何があっても貴方を信じる
105NAME OVER:2006/12/14(木) 18:46:08 ID:???
今更疑うものか、私はお前を信じる
106NAME OVER:2006/12/14(木) 18:51:44 ID:???
やあ俺の嫁
107オルステッド:2006/12/14(木) 19:39:28 ID:???
もうパーフェクトもハーモニーもないんだよ…
108NAME OVER:2006/12/14(木) 20:07:37 ID:???
誰か俺を笑ったか?
109NAME OVER:2006/12/14(木) 22:25:21 ID:???
ハッシュハッシュ!ドラッケン!
110NAME OVER:2006/12/15(金) 01:27:04 ID:???
ハッシュ フォン ローゼンバーグ
111NAME OVER:2006/12/15(金) 22:51:20 ID:???
老師とか森部のじーさんとかウラヌスとかナイスジジィ多いな
アリシアとかレイチェルとかアレな女多いけど
112NAME OVER:2006/12/15(金) 23:12:16 ID:???
サンダウンとか伍長とか松とかナイスおっさんも多い。
113NAME OVER:2006/12/15(金) 23:51:26 ID:???
森部とイーペイコウどっちが強いだろうか
114NAME OVER:2006/12/16(土) 07:28:59 ID:???
何があっても貴方を信じる
\___________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |  <死ね
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
115NAME OVER:2006/12/16(土) 14:34:11 ID:???
>>112
あの時代が2010年なら昭和生まれは最低が22歳、
最高が84歳になるが松は何歳なんだろうな
116NAME OVER:2006/12/16(土) 21:10:13 ID:uoeQVX8U
昭和生まれだってえらく主張するあたり
平成と昭和の境界近くなのかもな
64年生まれとか
でも俺の中では30代
117NAME OVER:2006/12/16(土) 21:54:48 ID:???
昭和ぎりぎりだったら俺とおない年か・・・
なんか嬉しいww
118NAME OVER:2006/12/16(土) 22:18:44 ID:???
勝手なイメージ 松29 アキラ17 妙子24
松はギリ20代でアキラよりひと回り年上の兄貴分
妙子はそんな5コ上のケンイチさんに惚れている
119NAME OVER:2006/12/17(日) 00:11:34 ID:???
便乗して俺も

松:31歳 アキラ:17歳 妙子:22歳
松は30代だと思ってるけど、意外ともう少し若いかも、と思わなくも無い
120NAME OVER:2006/12/17(日) 01:24:47 ID:???
アキラはけっこうガキ扱いされてるし、中坊くらいじゃないかなーと思う。
具体的に言うと15くらい。
121NAME OVER:2006/12/18(月) 03:20:30 ID:???
古い記事だけど、ライブアライブのシナリオ考察
http://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/sawa/live2.htm
http://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/sawa/live3.html
よく考察してるなと思った。
確かに中世編は、主人公がお約束通りに行動するに従って
お約束自体が一つずつぶっ壊れていくストーリーだったなー。
122NAME OVER:2006/12/19(火) 22:16:58 ID:???
またそこか
123NAME OVER:2006/12/20(水) 21:12:55 ID:???
>>122
いいじゃないか。
124NAME OVER:2006/12/21(木) 07:24:15 ID:???
通打通打通打通打通打通打通打通打通打通打
125NAME OVER:2006/12/21(木) 21:20:44 ID:???
ブリキ大王に乗ってからゲームオーバーになったら松の霊が出てきた
126NAME OVER:2006/12/21(木) 22:36:24 ID:???
>>125
マジで? 今再プレイ中だから確認してみようw

それはそうと、現代編のワタナベ親子だけ見たことなかったから見ようとしてるんだけど、全然でねぇ…_| ̄|○
30分近くやっても駄目だったけど、これは運が悪いのか、それとも条件を間違えているのか……

条件て、グレートエイジャを画面右下に追い込んで、んで左上を向かせた状態にして攻撃受けてればいいんだよな?
127NAME OVER:2006/12/21(木) 22:49:23 ID:???
エイジャ自体がしつこくカミカミしてくるから難しいんだよな
128NAME OVER:2006/12/21(木) 23:40:38 ID:???
>>127
ああ・・あれは難しかった
何回も高原が死んでやっと見れた
因みにワタナベ親子は画面に出てこない
129NAME OVER:2006/12/22(金) 00:10:11 ID:???
レイチェル笑いながら死体運んでたのかな
こええなぁ
130NAME OVER:2006/12/22(金) 02:30:33 ID:???
>>125-126
そいつはたしか隠呼大仏に負けた時限定。
普通のゲームオーバーとシナリオボスに負けた場合でゲームオーバーが違う場合がある。
131NAME OVER:2006/12/22(金) 08:27:34 ID:???
>>130
違う。武力大王乗ってる時。
おインコ様関係ない。
恐竜で試した時でてきたよ松。
132NAME OVER:2006/12/22(金) 13:44:02 ID:???
怒竜のことか?
一瞬ブリキと原始編の恐竜が戦ったのかと思ったじゃないか。
133NAME OVER:2006/12/22(金) 14:48:07 ID:???
ちなみにクルセイダーとかに負けた時はカオリが出てくる
134NAME OVER:2006/12/22(金) 14:53:16 ID:???
竜馬に誘われて忍びやめたら抜け忍なわけだが
こういう場合は許されるのだろうか
135NAME OVER:2006/12/22(金) 15:16:23 ID:???
>>134
任務中にばっくれたからいかんのであって、任務終了後なら大丈夫なんじゃね?
とはいえ、実際の抜け忍は情報漏洩を防ぐため、そんなの関係なく追われるわけだが。

抜け忍になったんじゃなくて、竜馬専属の忍びになったのかもしれん。
136NAME OVER:2006/12/22(金) 15:23:45 ID:???
おぼろ丸が竜馬に付いていったって事はお竜(竜馬の妻)のすっ裸みたり
佐々木只三郎辺りに竜馬と一緒に斬られたんかな。
137NAME OVER:2006/12/22(金) 15:24:51 ID:???
ハヤトと炎魔忍軍のお頭はおぼろ丸が竜馬の元へ行くとすでに推測してた
ってどっかで読んだ
138NAME OVER:2006/12/22(金) 15:28:51 ID:???
龍馬の護衛任務を改めて任されたのかもしれない
139NAME OVER:2006/12/22(金) 16:43:28 ID:???
初めての任務をおぼろ丸一人に任せるわけ無いと思う。
たぶんどこかで見ていたんだろう。
140NAME OVER:2006/12/22(金) 16:46:01 ID:???
どっかでハヤトが見てるでしょ
だからこそゲームオーバーの画面があれ
141NAME OVER:2006/12/22(金) 16:55:19 ID:???
142NAME OVER:2006/12/22(金) 17:12:56 ID:???
そこのアリシアのやつのはちょいと疑問。
ワットの父は死んでなくないか?
二人そろって石になってたジャマイカ(まぁ仮説だからいいけどさ)
143NAME OVER:2006/12/22(金) 18:31:07 ID:???
>>137
>>140

ハヤトじゃなくてハヤテ。
144NAME OVER:2006/12/22(金) 20:03:35 ID:???
126だけど、結局さらに1時間ほどやってようやく見れたよ >現代ワタナベ
俺運悪すぎwwwwwww   _| ̄|○

あと近未来、確かにブリキ大王に乗ってるときに負けると、松出てきたわ
145NAME OVER:2006/12/22(金) 20:57:59 ID:???
要人救出の大仕事に新人をあて、
その新人の監視・追跡には大幹部や精強があたる――
驚いたでしょう、でもそれが炎魔忍軍なんだよね。
146NAME OVER:2006/12/22(金) 21:13:22 ID:???
はじめてのおつかいって奴ですな
147NAME OVER:2006/12/22(金) 22:22:48 ID:???
実は捨石の予定だったとか
148NAME OVER:2006/12/23(土) 01:24:43 ID:???
グルだったとか
149NAME OVER:2006/12/23(土) 13:01:49 ID:???
他に人がいなかったとか
150NAME OVER:2006/12/23(土) 13:26:20 ID:???
炎魔忍軍ってじつは3人しかいないだろ。親父とおぼろとハヤテ
抜け忍イベントのあれは雇われのフリー忍者
151NAME OVER:2006/12/23(土) 14:02:05 ID:???
>>150
想像して吹いたw
152NAME OVER:2006/12/23(土) 14:36:48 ID:???
実は四人目の影分身だったとか
153NAME OVER:2006/12/23(土) 17:40:58 ID:???
尾出城に潜入する時 下でタコ糸持ってるのはハヤテ?
154NAME OVER:2006/12/23(土) 17:58:20 ID:???
>>153
ハヤテバカスwwwwwwwwwww
155NAME OVER:2006/12/23(土) 18:05:24 ID:???
>>142
あれ、中世編と最終編の親子同一人物?
確かに同じ世界なんだが、なんとなく違和感ある。
やっぱ死んだから中世の息子泣いてたんだと思うんだが・・・
156NAME OVER:2006/12/23(土) 19:32:13 ID:???
ムラマサ守ってるやつ強すぎない?
砂なんとかを二回あてるまえにころされるんだけど
157NAME OVER:2006/12/23(土) 19:33:07 ID:???
相手に攻撃させなければいいだけです
158NAME OVER:2006/12/23(土) 20:33:12 ID:???
ノーダメで勝てるしな
159NAME OVER:2006/12/23(土) 20:54:00 ID:???
まじか・・・(´・ω・`)
あとさ、外人が落とすアイテム狙ってるんだけど、いくら戦っても
何も落とさないんだけどなんで、エミュだからか?
160NAME OVER:2006/12/23(土) 21:17:18 ID:???
確立低いからじゃない?
100回は倒そうぜ。
161NAME OVER:2006/12/23(土) 21:21:34 ID:???
>>159
乱数値は攻撃後に変わる。
忍び切り使ったり、カマイタチ使ったり色々攻撃方法変えてヌッコロしてみ?


んで魔人の倒し方だけど、
まずレベルうpか女を回して、 忍法コマ回し を覚える。

戦闘に入ったら、まず仲間を頃しておく。
仲間を頃したら、おぼろ丸を魔人のナナメ下に立たせて、コマ回しを使用する。
次に以下を繰り返す、
コッチに向いたらもう一度コマ回し
コッチじゃない方向に向いたら手裏剣

この方法で、90%以上の確率でノーダメで勝てる。
162NAME OVER:2006/12/23(土) 21:29:18 ID:???
エミュならセーブ&ロードを駆使して十文字切りだけで勝とうぜ!
163NAME OVER:2006/12/23(土) 21:34:32 ID:???
乱数値は攻撃するまで固定だから、
十文字で回転するかしないかも全て決まっているわけで。
164NAME OVER:2006/12/23(土) 21:59:00 ID:???
移動すりゃ変わるよ。
165NAME OVER:2006/12/24(日) 00:12:41 ID:???
>161さんありがとうごさいます!やっと倒すことができますた!
しかしこんどは鯉がたおせない・・・攻略どうりにいかんとです
166NAME OVER:2006/12/24(日) 01:36:13 ID:???
ほう、どうりで詰まる訳だ
167NAME OVER:2006/12/24(日) 02:40:29 ID:???
魔神の攻撃は20位しか食らわんかったな
おぼろ丸が96LVだったからだろうけど

こんな事して最終編オルステッドにしてクリアできるのかしら
168NAME OVER:2006/12/24(日) 08:40:13 ID:???
なんで堂々とエミュとか言えるんだ
169NAME OVER:2006/12/24(日) 09:02:55 ID:???
でも今カセットでやってるやつ現実的には少ないんじゃね?
170NAME OVER:2006/12/24(日) 09:07:19 ID:???
>>168
つスルー
171NAME OVER:2006/12/24(日) 09:18:48 ID:???
現実的とかどうとか
そういう問題デハナイ

2chならエミュやwinnyを公言しても
許されるというものではない
172NAME OVER:2006/12/24(日) 09:54:34 ID:???
エミュ=犯罪とか言ってる奴は吸い出したこと無いんだろ?
173NAME OVER:2006/12/24(日) 10:23:16 ID:???
吸い出したことある奴がこの中にどれだけ居ると思うんだ
174NAME OVER:2006/12/24(日) 10:44:32 ID:???
>>169(´・ω・`)ノ

といいたいが電源コードがきれますた。
175NAME OVER:2006/12/24(日) 10:48:22 ID:???
吸い出してるってことでいいじゃねーか
実際どうかもわかんねえんだし
176NAME OVER:2006/12/24(日) 12:27:09 ID:???
隠し通路にあるこばん4まいってどこにあんの?
177NAME OVER:2006/12/24(日) 12:44:01 ID:???
事故解決しました
失礼
178NAME OVER:2006/12/24(日) 14:30:28 ID:???
>>175
確かにそうだな。非合法確定の話でなければ別にいいか。
179NAME OVER:2006/12/24(日) 17:49:03 ID:???
合法非合法に関係なく禁止話題なんだけどな
180NAME OVER:2006/12/24(日) 18:40:51 ID:???
とりあえず>>159は心の中で詫び続けろ
エミュだからどうとかあるわけねーだろ
181NAME OVER:2006/12/24(日) 19:52:56 ID:???
まあ自分で吸い出した奴のする質問ではないわな
182NAME OVER:2006/12/24(日) 22:20:48 ID:???
功夫編て師匠と弟子どっちに最終装備させれば
最後の方にひきつがれるんですか?
183NAME OVER:2006/12/24(日) 22:32:50 ID:???
自己解決しますた
184NAME OVER:2006/12/24(日) 23:30:15 ID:???
エミュって言葉は知ってるがどんなものかは知らんな、
と10代でカセットプレイヤーの俺が言います
185NAME OVER:2006/12/25(月) 01:02:41 ID:???
流石十代
知りもしないのに禁止話題を引っ張るとは
186NAME OVER:2006/12/25(月) 01:38:05 ID:???
いちいち気にするな、ウザい
187NAME OVER:2006/12/25(月) 02:06:38 ID:???
エミュ厨の次は自己紹介厨か
いっそこのまま厨のテンプレ披露スレにするか
188NAME OVER:2006/12/25(月) 02:17:01 ID:???
お前ら今すぐライブやってみ。勇者の山にクリスマスツリーがあるぜ
189NAME OVER:2006/12/25(月) 19:32:44 ID:???
エミュの話はレゲー2でやれよ
あそこのローカルルールにはエミュのエの字もないから
190NAME OVER:2006/12/25(月) 20:46:52 ID:???
例え元ネタなだけだとしても・・・魔王降臨が観たい。
191NAME OVER:2006/12/25(月) 23:27:30 ID:???
ゲームでは俺の人生史上最高の名作
192NAME OVER:2006/12/25(月) 23:44:37 ID:???
物語的にはユンが生き残るほうが正統だよな
193NAME OVER:2006/12/26(火) 07:17:03 ID:???
そんなにレイが嫌いか
194NAME OVER:2006/12/26(火) 08:54:05 ID:???
レイ「世界は生まれ変わる」
195NAME OVER:2006/12/26(火) 15:42:09 ID:???
過去に、LALのセリフデータをずらっと保管してるサイトがあったとおもうんだけど
URL知ってる人居ない?
196NAME OVER:2006/12/26(火) 17:02:45 ID:???
西部のボス戦のあとの奴って逃げるとサンダウン銃抜いてないね
あれってマッドサンダウンより先に抜いたけどサンダウンを撃たなかったってことになるのか
197NAME OVER:2006/12/26(火) 18:25:24 ID:???
あの辺は正直流れがよく分からない。
逃げるを選ぶのはサンダウンなのにマッドが去っていくし。
198NAME OVER:2006/12/27(水) 00:17:54 ID:???
199NAME OVER:2006/12/27(水) 05:37:39 ID:???
>>196-197
逃げるを選んでいるだけに銃を抜かずにマッドの弾を避けているとか?
それに対してマッドは「それがアンタの答えか?」と何かを感じて立ち去ったとか?
200NAME OVER:2006/12/27(水) 08:13:13 ID:???
銃を地面に置き戦わないという意思を示したのではないか。
マッドドッグが無抵抗のサンダウンを頃すとも思えないし。
201NAME OVER:2006/12/27(水) 11:51:13 ID:???
なにこの妄想族達
202NAME OVER:2006/12/27(水) 13:27:09 ID:???
いまはやるきになれねぇってか。しょうがねえな
って感じかも
203NAME OVER:2006/12/27(水) 13:49:47 ID:???
>>201
昔のゲームなんてそんなもんだろ
204NAME OVER:2006/12/27(水) 15:41:34 ID:???
本当はマッドもみんなの前では決闘する気はなかったんだよ
逆にサンダウンが決闘に乗ったときは内心びびってたんだ
205NAME OVER:2006/12/27(水) 16:36:53 ID:???
【Live A Live】ライブアライブキャラ総合スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1167057129/l50
206NAME OVER:2006/12/27(水) 20:32:57 ID:???
ぼくはサンダウンのおじちゃんが死ぬのもマッドドッグのおじちゃんが死ぬのもやだよー><
207サンダウン:2006/12/27(水) 21:01:47 ID:???
実を言うと…私もだ
208NAME OVER:2006/12/27(水) 21:09:11 ID:???
高原「さすがの俺でも 銃にはかなわない。」
209NAME OVER:2006/12/27(水) 23:53:54 ID:???
銃には負けると認めるも刀や超能力には勝てると踏んだ日勝つ
210NAME OVER:2006/12/28(木) 01:29:50 ID:???
やっとこのゲームクリアした
中世編の自己中共は全員市ね
211NAME OVER:2006/12/28(木) 01:58:49 ID:???
女子供にまで闘いを挑む日勝つって・・・
しかも負ける日勝つって・・・
212NAME OVER:2006/12/28(木) 02:18:03 ID:???
おぼろ丸やポゴ、アキラ、果ては女の子のレイでさえ
銃を持ったサンダウンに果敢に立ち向かうのに
213NAME OVER:2006/12/28(木) 06:50:52 ID:???
「銃にはかなわない」じゃなくて
「銃持ったやつとの戦いは格闘技じゃねえからな」とか
言えば良かったのに

ちなみに刀や超能力は彼にとっては格闘技の一種ってことで
214NAME OVER:2006/12/28(木) 07:46:37 ID:???
まあ25だし
215NAME OVER:2006/12/28(木) 09:25:49 ID:???
バキの死刑囚編に日勝つが選ばれていたらつまんねぇだろうなw
216NAME OVER:2006/12/28(木) 12:18:10 ID:???
>>209
外見だけだと不良少年には見えるが超能力者には見えないから
超能力を使ってきた時に内心ビビったとかありそうだな
>>212
銃を知っているおぼろ丸とアキラはともかくポゴとレイは
銃自体がどんなモノなのか知らないからなぁ……
何も知らないというのは恐ろしいことだ
217NAME OVER:2006/12/28(木) 16:26:25 ID:???
普通に「そういう技か」で納得しそうな
グイグイとかのがよっぽど奇怪だがあれは植物の精の力でも借りてるのだろうか
218NAME OVER:2006/12/28(木) 20:36:14 ID:???
ちょっとレイにグイグイしてくる
219NAME OVER:2006/12/28(木) 23:51:09 ID:???
SMか
220NAME OVER:2006/12/29(金) 10:15:04 ID:???
レイは隠れM
221NAME OVER:2006/12/29(金) 10:44:09 ID:???
Mは日勝つだろ。
222NAME OVER:2006/12/29(金) 13:49:29 ID:???
この流れはヤヴァイ
223NAME OVER:2006/12/29(金) 14:25:26 ID:???
なにが?
224NAME OVER:2006/12/29(金) 18:13:38 ID:???
剣使うのってオルスしかいないな。
他のキャラもパラサイトとかディフェンダーも装備できるけど、おぼろ丸がギリギリ剣かなって感じ。
225NAME OVER:2006/12/29(金) 22:54:44 ID:???
>>218
老狐の舞でむいむいされてこい
226NAME OVER:2006/12/29(金) 23:53:36 ID:???
現代編の田代バージョンのコピペ昔見たんだけど知らない?
227NAME OVER:2006/12/30(土) 15:02:31 ID:???
むい ごうごう ぼごうがうい(老狐)
228NAME OVER:2006/12/30(土) 15:13:28 ID:???
シマリス脚がドルフィンッ!って聞こえるんだ
229NAME OVER:2006/12/30(土) 16:33:06 ID:???
技のダンジョンで一歩脚とシマリスの効果音が違うのが気になる。
230NAME OVER:2006/12/30(土) 17:37:06 ID:???
弟子三人組と尾JAL丸の子鬼3匹似てないか?
231NAME OVER:2006/12/30(土) 17:49:46 ID:???
アオベエとキスケとアカネが
デブとユンとツンデレに似てるって?
たまたまだろ
232NAME OVER:2006/12/30(土) 17:56:39 ID:???
おまえら投票汁!

復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/fk/index.html
ライブ・ア・ライブ オリジナル・サウンド・ヴァージョン 下村陽子 復刊リクエスト投票
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=27280
233NAME OVER:2006/12/30(土) 21:32:36 ID:???
ストレイボウも一応魔王の力もってたの?
234NAME OVER:2006/12/30(土) 22:16:24 ID:???
私が消えれば・・・・
お前達も それぞれの世界に
帰れる・・・・
だが・・・・
覚えておくがいい・・・・
誰しもが
魔王になりえる事を・・・・
『憎しみ』がある限り・・・・
いつの世も・・・・
235NAME OVER:2006/12/30(土) 23:43:57 ID:???
>>234
この台詞って、使いまわされてる
「憎しみがある限り魔王は何度でも蘇る」ってのと、
似てるけど違うよな
236NAME OVER:2006/12/30(土) 23:56:16 ID:???
>>233
ただ暴走してるだけだから魔王の力をもったのはオルステッドだけじゃないか
結局力あるように見えても形はストレイボウだったし
オルステッドはケフカ並に形かわってたし
237NAME OVER:2006/12/31(日) 00:06:13 ID:???
ループ話題だけどあんだけバリバリ演出かけといて
戦闘入ったら普通のストレイボウだった時はがっかりした
238NAME OVER:2006/12/31(日) 00:27:33 ID:???
彼は「ストレイボウ」だ、てことを言いたかったんじゃないか
239NAME OVER:2006/12/31(日) 00:35:10 ID:???
>>235
だからかっこいいんだよな。
つまり、何編の主人公でもなり得たってことよね。
>>237
あのダメ魔法使いストレイボウが、こんなに強く!とは思ったけどな。
240NAME OVER:2006/12/31(日) 00:46:15 ID:???
>>237
あるあるwww

結構強かったね。何回も全滅したわ。
その後、縦・横・ナナメしか攻撃しないことに気づいて楽勝だったけどな。
241NAME OVER:2006/12/31(日) 09:25:37 ID:???
オルに傷ひとつつけられないのはストの宿命です
242NAME OVER:2006/12/31(日) 09:50:41 ID:???
デストレイル当てようとして負けた事なら
243NAME OVER:2006/12/31(日) 12:08:34 ID:???
うちのストレイボウはレベル99まで育てたから
腕力とか元勇者の爺さんを上回ってた
オルスと二人で雑魚を殲滅してたよ。強い強い

敵になったら弱かったけどな!
244NAME OVER:2006/12/31(日) 13:32:00 ID:???
ストレイボウ>アキラ
245NAME OVER:2007/01/01(月) 00:09:41 ID:???
あけましておめでとり〜
246NAME OVER:2007/01/01(月) 00:12:22 ID:???
日本の夜明けぜよ
247NAME OVER:2007/01/01(月) 00:43:46 ID:???
‥‥
それでも‥‥
年は明ける‥‥
248 【中吉】 【1375円】 :2007/01/01(月) 01:33:33 ID:???
まだわからぬか‥‥
新年じゃよッ!
249 【大吉】 【1707円】 :2007/01/01(月) 02:26:49 ID:???
お年玉でこれを買おう
250 【大凶】   【1594円】 :2007/01/01(月) 21:05:10 ID:???
んが
251NAME OVER:2007/01/01(月) 21:30:33 ID:???
9月にはもう13周年か・・・
252 【中吉】 【450円】 :2007/01/01(月) 21:31:18 ID:???
253NAME OVER:2007/01/02(火) 00:36:35 ID:???
オルステッドのEDが新のEDみたいな感じでいいね
RPGのEDはすべてがグッドってわけではないと言う事を教えてくれる
254NAME OVER:2007/01/02(火) 00:58:25 ID:???
おぼろ丸って坂本竜馬暗殺の時に殺されたんかな。
255NAME OVER:2007/01/02(火) 01:00:26 ID:???
>>254
竜馬とともに歩む道を選んだ場合
竜馬が暗殺されるのを阻止できたって話じゃなかったっけ
256NAME OVER:2007/01/02(火) 01:11:14 ID:???
>>255
そんな話あったっけ、攻略本のインタビュー?

EDのは薩長同盟だと思ってたんだが…。
257NAME OVER:2007/01/02(火) 01:28:47 ID:???
しかしオディオ達未知のもののけ(おぼろ視点)との死闘を繰り広げたおぼろ丸が
只の人間に負けるとは思えん。(実際は誰が暗殺したんだろうな)
258NAME OVER:2007/01/02(火) 02:59:33 ID:???
>>253
最終章のオルステッドのEDで、今まで通ってきた場所をブラリとしていたが何を思っていたんだろうな。
最後に王国の城のてっぺんで、うつむいてる姿が印象的だった。
259NAME OVER:2007/01/02(火) 20:09:06 ID:???
あの姿って結局思い残すことがあったってことなのだろうか
笑ってたけど
260NAME OVER:2007/01/02(火) 21:50:30 ID:???
思い残すというより目的を達成したらむなしくなったというところでは。
SADENDだし。
261NAME OVER:2007/01/02(火) 22:55:00 ID:???
思い残すどころか
サンダウンとのやり取りによれば
人間を否定するそぶりを見せていても
心の中では孤独や淋しさにあふれていたと思われる

真の悪人かつ支配者的思想を持つ者
(尾手院王やワンリーがそんな感じかも)が
オルステッドのような境遇になったら
人類を完全に下等生物として見下し
カリスマ的帝王として君臨するだろうが
オルステッドの憎しみは結局
淋しさや孤独の裏返しで、人間を捨てるどころか
オルステッドが抱き続けていた憎しみは
ある意味オルステッドが人間であることを証明し続けていたとも考えれる
262NAME OVER:2007/01/03(水) 00:50:37 ID:???
まあ、魔王になりきれてないのかもしれんな
263NAME OVER:2007/01/03(水) 14:30:57 ID:???
これで何度目かな。あんたと犯り合うのは……
 ヘヘ、今じゃ恋人同士のような気さえするぜ

アッー!
264NAME OVER:2007/01/03(水) 14:49:53 ID:???
ウホウホアッーアッー!
265NAME OVER:2007/01/03(水) 18:31:44 ID:???
>>263
定番のネタだなw
俺もこのセリフ聞いた時はクサいセリフが第一印象だったが、
それでも「アッー」が脳裏によぎったw

まぁ実際にマッドがいい男だとしても普通に殺す気だろうが。
266NAME OVER:2007/01/03(水) 18:55:55 ID:???
西部編はサンダウンに下手に台詞が無いのがいいな
その分、一言一言に重みが出る
267NAME OVER:2007/01/03(水) 19:14:13 ID:???
>>265
末期
268NAME OVER:2007/01/03(水) 21:44:20 ID:???
それでも、スレは埋まる
269NAME OVER:2007/01/03(水) 22:49:40 ID:???
別に荒れてないじゃないか
ネット潔癖症なんじゃあないか避難スレの奴らは
270NAME OVER:2007/01/03(水) 23:48:47 ID:???
>>269
君は新規か?
今はおさまってるだけなんだよ、前は荒しにスレをいくつも潰されてたからな。
何百回とホモと腐女子が流れて来たんだよ。

気になるなら過去スレ見てみ?
271NAME OVER:2007/01/04(木) 01:45:11 ID:???
女率が少ないゲームだしな
272NAME OVER:2007/01/04(木) 01:50:20 ID:???
ホモなんかいねーよ
腐女子の男なりきりだ
273NAME OVER:2007/01/04(木) 02:44:21 ID:???
最近は腐女子に媚びたゲームばっかでかなわん
274NAME OVER:2007/01/04(木) 02:56:58 ID:???
よくわかったなアッー!
275NAME OVER:2007/01/04(木) 08:00:30 ID:???
腐女子言ってる奴まだ居たのか
荒らす気あるわけじゃなくどうやら素だったみたいだな
276NAME OVER:2007/01/04(木) 14:02:51 ID:???
わざわざ必要もないのに腐れ女を挑発して呼び込もうとする奴も
腐と同じくらい迷惑なんだけどなあ
277NAME OVER:2007/01/04(木) 14:08:22 ID:???
俺はこのゲームがきっかけで竜馬(幕末)マニアになりました。
278NAME OVER:2007/01/04(木) 15:50:17 ID:???
腐がいても別にどーでもいいがな
279NAME OVER:2007/01/04(木) 16:57:04 ID:???
カトゥー「そうだな 丸いから・・・・コロ!」
カトゥー「・・・・」
カトゥー「いや・・・・ 犬じゃないしな・・・・」
カトゥー「それじゃ 丸いけど・・・・」
カトゥー「いっそのこと 逆に・・・・」
カトゥー「・・・・スクウェア!」

( ゚д゚ )
280NAME OVER:2007/01/04(木) 20:04:27 ID:???
>>141
そのサイトいいわぁ
281NAME OVER:2007/01/04(木) 22:26:00 ID:???
>>279
親孝行の良いKAT-TU
282NAME OVER:2007/01/05(金) 00:33:19 ID:???
もしもリメイクされたら
キャプテンスクウェアが2Pゲームになってキャプテンエニックスが登場
283NAME OVER:2007/01/05(金) 00:40:09 ID:???
1Pがキャプテンスクウェアなら
2Pはエニックスコマンドーにして欲しい
284NAME OVER:2007/01/05(金) 11:07:09 ID:???
それならコンバット越前だろ
285NAME OVER:2007/01/05(金) 11:45:14 ID:???
なにが?
286NAME OVER:2007/01/05(金) 12:03:34 ID:???
キャプテンコマンドー知らないんだろ、きっと
287NAME OVER:2007/01/05(金) 19:16:36 ID:??? BE:154026634-2BP(3999)
ライブアライブは神ゲー
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167992133/l50

正月なのでハメを外してたてといた
どうせすぐスレストされるけどな
288NAME OVER:2007/01/06(土) 01:36:09 ID:???
これは…落ちてるじゃねーか
289NAME OVER:2007/01/07(日) 21:48:05 ID:???
魔王降臨ってウラヌス消されてるんだな。
290NAME OVER:2007/01/08(月) 04:45:00 ID:Mgs59HzK
ウホウホアーアー!!!!age
291NAME OVER:2007/01/11(木) 20:40:59 ID:???
とりあえず一言

サ モ は 萌 え る
292NAME OVER:2007/01/11(木) 21:57:55 ID:s3P7o/d/
幕末編で0人斬りしたらヨシユキが貰えるんですが、最後に装備出来ないんですが引き継げるんですか?
293NAME OVER:2007/01/11(木) 22:03:09 ID:???
引き継げますよ
294NAME OVER:2007/01/11(木) 22:18:18 ID:???
確かムラサメ持っててもヨシユキで上書きされるんだよな
295NAME OVER:2007/01/12(金) 00:59:26 ID:???
ムツノカミ
296NAME OVER:2007/01/12(金) 12:59:57 ID:???
どうせムラサメあるからヨシユキいらねえ
斬って源氏の小手持ち込め
297NAME OVER:2007/01/12(金) 23:42:10 ID:???
ムラマサ
298NAME OVER:2007/01/13(土) 00:08:17 ID:???
2ch閉鎖ってマジなのか

このゲームについて語れる奴は
ここにしか居ないのに…(´;ω;`)ブワッ
299NAME OVER:2007/01/13(土) 00:08:45 ID:???
いつもの流れだろ
300NAME OVER:2007/01/13(土) 00:09:38 ID:???
何年も前から閉鎖閉鎖と言われ続けてこの状態だしな。
301NAME OVER:2007/01/13(土) 08:19:28 ID:???
302NAME OVER:2007/01/13(土) 11:00:06 ID:???

         _, 、_
            ・∀・


303NAME OVER:2007/01/13(土) 14:40:44 ID:???
>>301
これはいい中世編
304NAME OVER:2007/01/13(土) 16:31:22 ID:???
これならストレイに傾いてもおかしくないな
305NAME OVER:2007/01/13(土) 23:00:10 ID:???
懐かしいな。
前に小説でみたことあるがアニメ化してたのか
306NAME OVER:2007/01/14(日) 00:04:28 ID:mtgrIKsw
キングマンモーがどれか分かりません。どの辺りにいるのですか?
307NAME OVER:2007/01/14(日) 00:10:53 ID:???
原始編にいる
308NAME OVER:2007/01/14(日) 01:25:20 ID:???
そんな糞質問でわざわざ上げる前に自分で少しは調べろっていう
309NAME OVER:2007/01/14(日) 03:32:42 ID:???
>>308
うるせぇボケ
310NAME OVER:2007/01/14(日) 03:42:51 ID:??? BE:231039263-BRZ(5000)
映画「ライブアライブ功夫編」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1168713102/l50

すぐ落ちると思ったスレが変な映画の本スレにされた・・・・
何を言ってるかよく分からないかもしれないが俺も何の映画だかよくわからねぇ
とんでもないスレジャックの片鱗を垣間見たぜ・・・・・
311NAME OVER:2007/01/14(日) 06:43:03 ID:???
>>306>>309
>>1見ろ
312NAME OVER:2007/01/14(日) 16:22:57 ID:???
>>310
お前FF11やってるだろ
313NAME OVER:2007/01/14(日) 22:42:18 ID:???
ポゴ、アキラ、高原日勝という3人の男が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には美人のレイ・クウゴという娘と、めちゃくちゃ怖そうなおぼろ丸が住んでいた。
「よそ者は泊めない」というおぼろ丸を、「かわいそうじゃねーか」とレイが説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事に。しかし、レイのあまりの美しさに目がくらんだ3人は、
夜中にトイレに起きてきたレイに襲いかかった。

しかしすぐにおぼろ丸に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが3人は土下座して必死に謝った。おぼろ丸は、「ここは山奥で食料も少ない。
山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。

はじめに戻ってきたのは日勝だった。日勝は、山ブドウを持ってきた。
それを見たおぼろ丸は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
日勝は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして日勝は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。

次に、アキラが大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
おぼろ丸は同じようにケツの穴に入れることを命じた。
アキラは必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。
もう少しで入るという所で、アキラは何故か笑ってしまい、栗はケツの穴からいきおい良く飛び出した。
アキラは、そのままおぼろ丸に殺された。

アキラは見てしまったのだ。
嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくるポゴの姿を・・・
314NAME OVER:2007/01/14(日) 22:45:16 ID:???
ポゴ&アキラ&高原 V.S. レイ

いい勝負になりそうだな
315NAME OVER:2007/01/14(日) 22:49:55 ID:???
>>314
ポゴ&アキラ&高原VSレイ&おぼろ丸
だろ?
316NAME OVER:2007/01/14(日) 22:54:54 ID:???
それだとアキラ勢勝ち目なくね?
317NAME OVER:2007/01/14(日) 22:58:19 ID:???
遠距離から画竜天聖の陣と矢車草で瞬殺されそう
318NAME OVER:2007/01/14(日) 22:58:48 ID:???
なんとなくだけどサンダウンとキューブって気が合いそう
319NAME OVER:2007/01/14(日) 23:43:37 ID:???
>>318
ロボット相手にひたすら語りかける、寂しいオッサンを想像した
320NAME OVER:2007/01/15(月) 04:44:32 ID:??? BE:231040229-BRZ(5000)
>>312
俺のどこにFFXIやってるって証拠だよ?
あまり適当な事言ってるとリアルで痛い目あうぞ
おれパンチングマシンに大激怒岩バン割りとか普通にやるし
321NAME OVER:2007/01/15(月) 06:47:10 ID:???
そんな喧嘩腰にならんでも…
322NAME OVER:2007/01/15(月) 07:08:58 ID:???
どう考えても冗談だろ
323NAME OVER:2007/01/15(月) 07:11:30 ID:???
おいィ?ブロントで検索すると幸せnいなれるのは確定的に明らか
324NAME OVER:2007/01/15(月) 14:15:28 ID:???
俺リアルに苗字が高原だw
325NAME OVER:2007/01/15(月) 14:39:38 ID:???
日勝はプンッという音とともに瞬間移動できる
326NAME OVER:2007/01/15(月) 15:28:10 ID:???
日勝のリングネームは勿論ルドン高原ですよね
327NAME OVER:2007/01/15(月) 17:50:58 ID:???
高原はなんでも運転できる
328NAME OVER:2007/01/15(月) 20:03:13 ID:???
>>313
ポゴなら…!ポゴならきっと(ry
329NAME OVER:2007/01/15(月) 21:43:22 ID:???
>>319
伍長と一緒じゃないか
330NAME OVER:2007/01/16(火) 00:12:40 ID:???
ここはナイスなおっさんつながりということでひとつ。
331NAME OVER:2007/01/16(火) 01:21:00 ID:???
だが伍長とサンダウンは微妙に合わなそうだと思ったりする
332NAME OVER:2007/01/16(火) 06:18:14 ID:???
ねぇなんでこのゲームこんなに面白いの?
もう10回以上クリアしてるのに
333NAME OVER:2007/01/16(火) 18:14:04 ID:???
>>313
アキラなら心を読んで裏道の場所とかわかるんじゃね?
334NAME OVER:2007/01/16(火) 18:53:52 ID:???
「あぁ、尻に詰めさせるんだな」ってのも解るだろうしな。
まぁ、改変コピペだから、仕方無いが。
335NAME OVER:2007/01/17(水) 18:18:10 ID:???
アキラが「余裕ッ!」なんて言う事あったけ?全然思い出せない…
336NAME OVER:2007/01/17(水) 19:17:47 ID:???
よーし 上出来だ
337NAME OVER:2007/01/17(水) 21:28:04 ID:???
アリシアまじ死ね!!!
オルちゃんが・・・おるちゃんがーーーーー!!
すみませんもっかい主人公キャラぶちのめしてきます・・・・
338NAME OVER:2007/01/17(水) 21:40:57 ID:???
>>335
なんでそう思ったんだ
339NAME OVER:2007/01/17(水) 23:13:02 ID:???
何周もしたはずなのに、このスレ見てるともういっぺん最初からやりたくなってくるw
今やってるゲーム終わったらやるかなー
340NAME OVER:2007/01/18(木) 01:03:15 ID:???
ハルマゲドン
341NAME OVER:2007/01/18(木) 10:26:15 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【LIVE A LIVE】ライブアライブ 避難所スレ [レトロゲーム2]
何でもオルステッドのせいにするスレ 第四章 [家ゲーRPG]
【LIVE A LIVE】ライブアライブ 避難所スレ [レトロゲーム2]
LIVLALIVE参戦希望スレ [ロボットゲー]
何でもオルステッドのせいにするスレ 第四章 [家ゲーRPG]

お前らどんだけ好きなんだwwwwwwwwwwwww
342NAME OVER:2007/01/18(木) 15:13:13 ID:???
良い事じゃないかwww
343NAME OVER:2007/01/18(木) 17:06:13 ID:???
同じスレもランクインするのかよwww
344NAME OVER:2007/01/18(木) 21:21:12 ID:???
幕末編の浪人の名字が大学名+〇朗だと気付いた。

やるたびに新しい発見があるなこれ。
345NAME OVER:2007/01/18(木) 21:25:20 ID:???
マジカwww浪人だけにってか
346NAME OVER:2007/01/18(木) 22:17:01 ID:???
浪人とか言うんじゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
347NAME OVER:2007/01/18(木) 22:58:18 ID:???
受かりさえすれば2,3年は遊べるんだから頑張れ
就活したくNEEEEEEEE…
348NAME OVER:2007/01/18(木) 23:16:23 ID:???
>>347
YOU、タイヤキ屋さんになっちゃいなよ!
349NAME OVER:2007/01/19(金) 12:38:24 ID:???
日暮里周辺に屋台出したら毎日行ってもいい
350NAME OVER:2007/01/19(金) 12:40:10 ID:???
東 三十朗
351NAME OVER:2007/01/19(金) 17:55:20 ID:???
東と言ったら八郎だよなぁ普通。
ま、ゲームでは明治なんだが……。
352NAME OVER:2007/01/19(金) 22:53:57 ID:???
>>344
なんて時期に気付くんだお前はww
353NAME OVER:2007/01/19(金) 23:27:58 ID:???
東大に三十浪か
浪人ってレベルじゃねーな
354NAME OVER:2007/01/19(金) 23:44:14 ID:???
没キャラでなんとか十一朗ってのもいるらしい
本来出てくるのは十朗まで
355フォルテ・シェラルド ◆HLk3p4EsyU :2007/01/20(土) 00:50:10 ID:iSION4fv
>>344

筑波一郎
早田二郎
日体三郎
悪細四郎
武蔵美五郎
青山六郎
防衛七郎
明治八郎
九大九郎
北大十郎
356NAME OVER:2007/01/20(土) 09:24:57 ID:???
sinobiの主人公がおぼろって名前なんだな…
忍者としてはメジャーな名前なのか?
357NAME OVER:2007/01/20(土) 09:47:33 ID:???
娯楽忍者モノとしては古い部類に入る
仮面の忍者赤影に朧(おぼろ)という忍者がいるのも
関係してるかもね
358NAME OVER:2007/01/20(土) 12:18:54 ID:???
主人公の事を兄者兄者呼んで敵軍に突っ込んでボコられる両刀使い兼シスコンもいたな
359NAME OVER:2007/01/20(土) 13:02:15 ID:???
>>358
いま天子追い詰めたとこ。前半MAPたるい
360NAME OVER:2007/01/20(土) 14:32:51 ID:???
361NAME OVER:2007/01/20(土) 14:55:44 ID:???
>>360
ドクロヘルメットで反体制運動やったり、
老人にたい焼き10000円で売って孤児院に寄付したり、
キノコ大量摂取して念動ロボット動かしたり大変だな。
362NAME OVER:2007/01/20(土) 19:09:30 ID:???
>>360
こ、これは……!
三船敏郎じゃねーか!!
363フォルテ・シェラルド:2007/01/20(土) 23:39:08 ID:iSION4fv
強藩士に三船二郎左っていたな
364NAME OVER:2007/01/21(日) 14:57:54 ID:???
ライブ・ア・ライブってまごうことなき名作なのは誰もが認めることなんだけどさ。
発売当時ってすげー地味だった気がするんだよね。
発売前に現役漫画家がそれぞれの時代のキャラデザをした。
ってことしか知らなかった。
発売してしばらくたってから名作と評判になって中古で買った。

なんであんまり前評判なかったんだろう?
365NAME OVER:2007/01/21(日) 16:03:22 ID:???
・漫画家起用したせいで宣伝費にまわせなかったから
・クロノトリガーと開発時期がかぶり話題性を攫われたから
・FF6の時代にFF5並のグラフィック
366NAME OVER:2007/01/21(日) 18:05:50 ID:???
当時どころか今もかなり地味だと思うぞw
散々隠れた名作だ言われたからイメージ染み付いただけかもしれんが
367NAME OVER:2007/01/21(日) 18:40:47 ID:???
インターネットで有名になったのも
大半は中世編のショックさを
紹介しているようなもんだからな
368NAME OVER:2007/01/21(日) 23:37:50 ID:???
中世編のラストなかったら全然だろうな
369NAME OVER:2007/01/22(月) 00:04:19 ID:???
中世編と最終編が本編みたいなもんだしな。
370NAME OVER:2007/01/22(月) 00:11:36 ID:???
雑誌「小学●年生」で特集やってたのを見た記憶がある。
原始編のシステムがえらく詳しく紹介されてて
なんか面白そうだで欲しかったな。
当時は小遣い貰ってなかったから買ってなかったが。
371NAME OVER:2007/01/22(月) 01:46:39 ID:???
ああ俺もきっとそれ見たんだな。よしのりポゴだけ他の原作イラストに比べ強く印象に残ってる
で俺も欲しかったが金なかた。当時はFFDQとか大作買うだけで精一杯
372NAME OVER:2007/01/22(月) 02:24:51 ID:???
よく中世編の話題が出るけど
個人的にはSF編や近未来編が良かった。
373NAME OVER:2007/01/22(月) 02:32:41 ID:???
現代と原始以外好き
374NAME OVER:2007/01/22(月) 03:00:10 ID:???
原始はテキストないし現代はストUだもんね
375NAME OVER:2007/01/22(月) 10:19:35 ID:???
ストUやったことなかったから
パチもんやってるみたいで妙にドキドキした
376NAME OVER:2007/01/22(月) 11:42:03 ID:???
しかしむしろロックマン
377NAME OVER:2007/01/22(月) 13:33:25 ID:???
近未来は短いけどテンポがいい。レベル上げも必要ないし
378NAME OVER:2007/01/22(月) 16:21:30 ID:???
質問なんですが、SF編でベヒーモスを殺さずにクリアはできるのでしょうか?
調べていたらワナがどうとか書いてあったので殺さなくてもクリアできるのかな、と疑問に思いました。
ワナってのは壁から水がでるとこですか?あと、どのような効果があるのでしょうか?
質問ばかりですいませんが、お願いします。
379NAME OVER:2007/01/22(月) 16:28:54 ID:???
>>378
無理だろ
ストーリー上ダース伍長ががベヒモス殺すから


水はキューブが触れるとゲームオーバー
ってか水が出る通路にベヒモス出るっけ?








サモかわいいよサモ
380NAME OVER:2007/01/22(月) 16:30:55 ID:???
×ダース伍長がが
○ダース伍長が
381NAME OVER:2007/01/22(月) 17:18:59 ID:???
SF編か…
ベヒーモスも怖かったが、
顔が変色したカークの死体に延々話し掛けるレイチェルとか、
同じ言葉をリピートする船長とか、
ゾクゾクする恐ろしさの詰まったエピソードだったなあ…。
382NAME OVER:2007/01/22(月) 17:26:53 ID:???
ベヒーモスみたいな直接的な恐怖よりも
レイチェルとか船長とか誰が犯人かわからない怖さとかのほうがデカいよな
383NAME OVER:2007/01/22(月) 17:32:40 ID:???
カークの遺体が消えた時の恐怖といったらもう
384NAME OVER:2007/01/22(月) 17:34:30 ID:???
SF編は見えないところも凝ってるんだよな
エアロックには一応全員分の宇宙服が置いてあるし
ベヒーモスが逃げ出したら倉庫の裏側からベヒーモスが収納されてた場所にも入れる
ただ通風孔のベヒーモスの鳴き声の意味だけがわからなかった
あれは1Fか2Fにベヒーモスがいたら聞けたのかな?
385378:2007/01/22(月) 17:53:01 ID:???
>>379
なるほど、じゃあワナ張るってのは対した意味はないわけですね。
ありがとうございました
386NAME OVER:2007/01/22(月) 18:12:07 ID:???
罠はフラグだから発動させないと
にせキューブがレイチェルを殺しに現れないよ
387NAME OVER:2007/01/22(月) 18:18:08 ID:???
>>386
なるほど!今まで気付きませんでした…。
ありがとうございました。
388NAME OVER:2007/01/22(月) 21:07:19 ID:???
時間掛かる割には中身の薄いくそげやると無性にクンフー編とか近未来編とかやりたくなる。
389NAME OVER:2007/01/22(月) 21:09:08 ID:???
功夫編の透き通るようなBGM好きだぜ
390NAME OVER:2007/01/22(月) 21:52:53 ID:???
ムービーやモデリングはやたら綺麗だけど
やった後の充実感とかじんわりくるような感動が無いんだよな、昨今のゲームには…。
「あー、疲れた。やっと終わったよ」って感じ。娯楽を求めてるはずなのに
いつの間にか「ゲームという作業」をすることに従事してる。
こういうこと言うと「懐古は巣に帰れ」とか「思い出補正かかってるだけだ」とか言われるけど。
まだギリギリ10代なんだけどなあ、俺…確かにこのゲームやったのは
リア中の時だけどさ(´・ω・`)
ライブアライブは素敵なゲームだよ。クリエイターの魂が伝わってくるもの。
391NAME OVER:2007/01/22(月) 22:04:05 ID:???
ライブアライブは別にそんなゲームしてないような
SFと幕末、ギリで現代ぐらいじゃない?あとはただストーリーを追ってるようなもんだし
とりあえずなによりもストーリーがよかったんだよな、て思う
392NAME OVER:2007/01/22(月) 22:33:31 ID:???
原始編と近未来編もヒントが少ない分作業臭さは少なかったと思うぞ
各シナリオごとに趣向が異なってるのもこのゲームの最大の魅力だと思うんだが
393NAME OVER:2007/01/22(月) 22:33:36 ID:???
ライヴアライブアライブアライブ
394NAME OVER:2007/01/22(月) 22:57:03 ID:???
や、「作業ゲーム」じゃなくてさ。「ゲームという作業」っていう。上手く言えないけど。
単調なレベル上げとかアイテム集めとかも、
客観的に見れば「作業」だけど、のめり込んでるなら燃えるだろ?
逆に、美麗ムービーで仕立て上げられた豪華なストーリーも、
のめり込めなきゃ操作すること自体が作業になっちゃうだろ?そういう感じでさ。
395NAME OVER:2007/01/23(火) 01:45:45 ID:???
幕末が実はめんどくさい
396NAME OVER:2007/01/23(火) 03:09:01 ID:???
西部編の時間制限でのワナ配置、原始編の言葉の無い世界、
戦闘無いのにドキドキしっぱなしのSF編、逆にボスバトルで構成されてる現代編等々
一つのシナリオクリアする度に、「次はどんなの何だろ?」とwktk

ベースは一緒なのに仕掛けや見せ方で各編に特色が出まくってるのが
子供心に楽しかったな、俺は
色んなゲームが詰まったおもちゃ箱のような感覚だった
397NAME OVER:2007/01/23(火) 05:16:58 ID:???
それぞれの編に別々にスタッフロールがあるのも
複数のゲームが入ってる感じがしてよかった
398NAME OVER:2007/01/23(火) 09:31:34 ID:???
>>395
わかるw
0人斬りか100人斬りかどっちかを目指しちゃうからなー。
399NAME OVER:2007/01/23(火) 10:06:43 ID:???
いんろう欲しいが為に99人斬りに留めてしまう俺
400NAME OVER:2007/01/23(火) 11:36:30 ID:???
五エ門も助けて98人斬りな俺
401NAME OVER:2007/01/23(火) 16:23:42 ID:???
いもっ!
402NAME OVER:2007/01/23(火) 16:37:10 ID:???
拙者の好物ではないか
403NAME OVER:2007/01/23(火) 18:41:55 ID:???
したっ!
404NAME OVER:2007/01/23(火) 19:49:24 ID:???
しゅたっ!
405NAME OVER:2007/01/23(火) 19:53:16 ID:???
もとっ!
406NAME OVER:2007/01/23(火) 19:54:16 ID:???
きさま 尾手忍軍の者ではないな!
407NAME OVER:2007/01/23(火) 20:00:22 ID:???
のばら!
408NAME OVER:2007/01/23(火) 20:11:17 ID:???
ゆうき!
409NAME OVER:2007/01/23(火) 20:25:52 ID:???
>>407
きさまらはんらんぐんだな!
410NAME OVER:2007/01/23(火) 20:35:52 ID:???
ざせつ!
411NAME OVER:2007/01/23(火) 20:44:58 ID:???
好きだ! 好きだ!
らぶらぶらぶりぃーアンジェリーナ!!!
412NAME OVER:2007/01/23(火) 21:14:17 ID:???
絶望した!>>408の空気の読めなさに絶望した!
413NAME OVER:2007/01/23(火) 21:30:11 ID:???
のばら・ゆうき・ざせつはFF6じゃないの?
414NAME OVER:2007/01/23(火) 22:00:54 ID:???
幕末編ムカつく
415NAME OVER:2007/01/24(水) 00:27:46 ID:???
>>411
レッドーーーーーッ!!!!
416NAME OVER:2007/01/24(水) 03:35:07 ID:???
ワイルドローズ
417NAME OVER:2007/01/24(水) 15:13:03 ID:???
きゅーぶ しってるか
418NAME OVER:2007/01/24(水) 15:19:22 ID:???
おでいおは
419NAME OVER:2007/01/24(水) 16:08:49 ID:???
ありしあでしかぬけない
420NAME OVER:2007/01/24(水) 16:32:10 ID:???
キューブ「アキラ メ…」
421NAME OVER:2007/01/24(水) 16:42:20 ID:???
×キューブ「アキラメ…」
○キューブ「ユラウクスメ…」
422NAME OVER:2007/01/24(水) 18:07:58 ID:???
キューブの名前をコロにしてたらどうなるの?
423NAME OVER:2007/01/24(水) 18:54:36 ID:???
世界が滅びる
424NAME OVER:2007/01/24(水) 19:38:43 ID:???
>>422
キューブの名前がコロになるだけ
425NAME OVER:2007/01/24(水) 19:41:34 ID:???
カトゥーの問いかけはやっぱ変化しないのか
426NAME OVER:2007/01/24(水) 21:35:52 ID:???
ロコ

rァおわり
427NAME OVER:2007/01/24(水) 22:54:39 ID:???
コロにした場合は

最初につけようとした名前…コロ
次につけようとした名前…キューブ
最終的につけた名前…コロ

になるから、最初につけようとした事実には変わりない
428NAME OVER:2007/01/25(木) 00:38:41 ID:???
だからスクウェアにした
429NAME OVER:2007/01/25(木) 13:34:43 ID:???
>>426
ダース「貴様か!」
430NAME OVER:2007/01/25(木) 22:03:52 ID:???
伍長はツンデレ
431NAME OVER:2007/01/25(木) 22:43:45 ID:???
ダース「目を食いしばれェッ!!」
432NAME OVER:2007/01/26(金) 05:29:17 ID:???
コーヒーを待っている伍長をその場に放置して
船長ファイルを見に行くなんて……俺にはできん!
433NAME OVER:2007/01/26(金) 09:23:39 ID:???
>>432
貴様それでも軍人か!
434NAME OVER:2007/01/26(金) 14:47:30 ID:???
いいえ、私は一忍者
435NAME OVER:2007/01/26(金) 15:42:09 ID:???
にんともかんとも
436NAME OVER:2007/01/27(土) 02:11:25 ID:???
じゃあ俺抜け忍するわ
437NAME OVER:2007/01/27(土) 02:36:37 ID:???
めっそうもない
438NAME OVER:2007/01/27(土) 12:19:45 ID:5b1Thd//
ところで俺のIDを見てくれ、コイツをどう思う?
439NAME OVER:2007/01/27(土) 14:58:46 ID:???
こ、これは……
440NAME OVER:2007/01/27(土) 15:13:29 ID:???
ももまんじゃな
441NAME OVER:2007/01/27(土) 19:34:20 ID:???
LALに真ENDなんてねーよwwwww

744 ルクレチアの名無しさん [sage] 1994/09/12(月) 01:23:47 ID:ols/0dio
もし本当にあったら魔王山からうどんを命綱にバンジージャンプして
びっくりするほどユートピア!って叫んでやるよ

745 ルクレチアの名無しさん [sage] 1994/09/12(月) 01:39:10 ID:AkiR@/Td
>744
うどんは讃岐うどんな!

746 ルクレチアの名無しさん [sage] 1994/09/12(月) 01:40:16 ID:Ob0romRu
>745
いや、氷見うどんな!

747 ルクレチアの名無しさん [sage] 1994/09/12(月) 02:19:06 ID:b@kahARa
>746
いやいや、俺が心をこめてうどんを打ってやるよ!

748 ルクレチアの名無しさん [sage] 1994/09/12(月) 01:40:51 ID:sUNdoWn/
>744
もしそうなったらジャンプする時間を教えてくれ
隣でVan HalenのJUMPをかけてやるから

749 ルクレチアの名無しさん [sage] 1994/09/12(月) 01:43:01 ID:yuNg/Joh
びっくりするほどユートピア
久しぶりに見たコレw
442NAME OVER:2007/01/27(土) 19:34:21 ID:???
めっそうもない
443NAME OVER:2007/01/27(土) 19:34:52 ID:???
オルステッドが魔王山の頂上からうどんでバンジージャンプ
「びっくりするほどユートピア!」と叫び飛び降りるも命綱が切れたために頭から激突

高原「せっかく俺が丹精こめてうどんを打ってやったというのに…」
アキラ「馬鹿だな高原。うどんは讃岐じゃなきゃいけねぇよ」
おぼろ丸「いや氷見うどんでござる」
サンダウン「Van HalenのJUMPかけてあげるのを忘れたな・・・」
ユン「まあ、こんな終わり方もLALらしくて良いですよ(笑)」

みんなで笑いあってほのぼのエンド
444NAME OVER:2007/01/27(土) 19:57:00 ID:???
>>441>>443
何のコピペだ?初めて見た
445NAME OVER:2007/01/27(土) 21:43:34 ID:???
>ユン「まあ、こんな終わり方もLALらしくて良いですよ(笑)」

ど こ が ?
446NAME OVER:2007/01/28(日) 03:03:04 ID:???
>>441
IDバカ原噴いた。
447NAME OVER:2007/01/28(日) 15:55:06 ID:???
バカ原wwwww
448NAME OVER:2007/01/28(日) 19:34:19 ID:???
>>441
なんだこりゃ
449NAME OVER:2007/01/28(日) 21:29:39 ID:???
リアルなIDだなw
450NAME OVER:2007/01/28(日) 22:06:42 ID:???
うどんについてレスしてんのは日本人3人なのなwwwww
451NAME OVER:2007/01/29(月) 20:30:18 ID:???
さんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwn
452NAME OVER:2007/01/30(火) 11:27:35 ID:???
激しく近未来の香り

http://l.pic.to/80zql
453NAME OVER:2007/01/31(水) 23:58:07 ID:???
トキータってFF4のゲームデザインしたのは知ってるんだけどシナリオも書いてるの?

なんかセシルとガリがお留守と冷房に似てる気がして…。
454NAME OVER:2007/02/01(木) 01:58:52 ID:???
逆だよ。むしろオルスとストレイがセシルとガリに似てるんだよ。
455NAME OVER:2007/02/01(木) 02:38:39 ID:???
御留守と冷房のモデルはFF4のセシルとカインという明言がある。
セシルとカインの立場が逆だったら〜的なことを言ってたかな?
456NAME OVER:2007/02/01(木) 07:18:02 ID:???
オルス、レイボ、アリシが
セシル、カイン、ローザで
もしさらわれたローザがカインになびいてたら……
みたいなのが中世編っつう話だそうな
457NAME OVER:2007/02/01(木) 07:44:45 ID:???
>>454 >>455 >>456
そんな事言ってたのか、サンクス。
となるとトキータがシナリオってのは間違いないって事か。

セシルが魔王化ってのも面白そうだね。
458NAME OVER:2007/02/01(木) 11:11:32 ID:???
>>452
カオリチャン‥‥アリガト‥‥
459NAME OVER:2007/02/01(木) 17:46:24 ID:???
レベルを上げまくってピュアオディオの10倍強い
お留守くんを作った。

…すげー鬼回避
460NAME OVER:2007/02/01(木) 21:29:52 ID:???
オルスは鬼成長だからな
461NAME OVER:2007/02/02(金) 03:15:57 ID:???
>>459
お前は俺かwww
中世で頑張ってお留守のLV上げまくってキューブと小細工なしのガチバトル
させたらメーザー当てる前にデストレイルでガラクタにされたのもいい思い出www
462NAME OVER:2007/02/02(金) 17:28:46 ID:???
>>461
竹林の虎で鍛えまくった弟子に、
登山直後に即ヌッ殺されたりとかもあったなw

老師もキューブもレベル上がらないし
463NAME OVER:2007/02/02(金) 23:25:39 ID:???
功夫編は終盤になると老子と弟子の使い勝手が逆転するバランスが良いよね
464NAME OVER:2007/02/02(金) 23:34:52 ID:???
成長したなぁって思うよな

でも老師は最後に生き様を教えてくれたんだぜ・・・
465NAME OVER:2007/02/03(土) 01:49:54 ID:???
何の情報もなくやった初プレイ、
継承者にならなかった二人が死んでしまったのには本気でビックリした。
襲撃されてブッ倒れてるの見て、「おいおい再起不能かこれ」って思ったら
次のシーンで墓ができてるんだもんな…( ゚д゚)ポカーンだったぜ。
466NAME OVER:2007/02/03(土) 13:43:21 ID:???
何、本当かね!?それは(ry

LALではよくあること
467NAME OVER:2007/02/03(土) 15:22:47 ID:???
ねえよ
468NAME OVER:2007/02/03(土) 15:38:25 ID:???
まだ分からんか‥‥心じゃよッ!
469NAME OVER:2007/02/03(土) 15:42:08 ID:???
あれはユンの婆ちゃんに合わせる顔がないよなあ
レイやサモなら死んでもいいって訳じゃないけど
470NAME OVER:2007/02/03(土) 17:05:25 ID:???
婆ちゃんオディオ化フラグ
471NAME OVER:2007/02/03(土) 19:19:27 ID:???
レイやサモが後継者になっても
わざわざエンディングでばーさんのとこ行くもんな
472NAME OVER:2007/02/03(土) 19:21:39 ID:???
レイを生かしておかないと
最終面の男臭さに耐えられない
473NAME OVER:2007/02/03(土) 19:44:57 ID:???
修行でレイだけ選択してたのに何故かユンが生き残った
さすがLIVE A LIVE...一筋縄じゃいかないぜ
474NAME OVER:2007/02/03(土) 19:46:15 ID:???
この話題定期的に出るな>最終編の男臭さが(ry
475NAME OVER:2007/02/03(土) 19:59:39 ID:???
誰が最強とかの話よりは少ないさ
476NAME OVER:2007/02/03(土) 20:01:45 ID:???
>>473
それ明らかにおかしいな
バグか?
477NAME OVER:2007/02/03(土) 20:48:19 ID:???
知り合いに均等に育てたらユンになった奴がいたな
原因不明
478NAME OVER:2007/02/03(土) 22:06:50 ID:???
ユンの婆ちゃんには好感度設定があり話しかける度に上がっていく。好感度はユンの生存率に加算される。


とか
479NAME OVER:2007/02/03(土) 22:12:08 ID:???
限界まで上げてると婆ちゃんが最終編のメンバーに強制加入
480NAME OVER:2007/02/03(土) 22:40:44 ID:???
しかも強い
481NAME OVER:2007/02/03(土) 22:48:04 ID:???
技を使う一瞬だけ若返る
482NAME OVER:2007/02/03(土) 22:53:09 ID:???
それなんて幻海師範
483NAME OVER:2007/02/03(土) 22:56:12 ID:???
玄海ばーさん乙
484NAME OVER:2007/02/03(土) 23:01:55 ID:???
ユンの婆ちゃん=幻海並の力の持ち主
その力を受け継いでたらユンが将来えらいことになるな
485NAME OVER:2007/02/03(土) 23:26:53 ID:???
だからあんなにステータスが鬼伸びするのか
486473:2007/02/03(土) 23:30:25 ID:???
もう一回やり直してみたら今度はちゃんとレイが生き残ったわ

てか功夫編感動するな
ちょっとうるっと来てしまった
487NAME OVER:2007/02/04(日) 09:37:11 ID:???
ユンは空破旋風手の演出が少年漫画的で好きだな。
ババババッ、ドサリみたいな。
488NAME OVER:2007/02/04(日) 10:40:07 ID:???
西安破裏拳が某「ジャン!!ケン!!グー!!」に見えて仕方ない
489NAME OVER:2007/02/04(日) 11:25:10 ID:???
ジャポニカ王子か
490NAME OVER:2007/02/04(日) 11:48:05 ID:???
なあ、ユンが生き残るバグをうまく応用できれば
もしかしてユン初期レベルクリア可能なんじゃね?
491NAME OVER:2007/02/04(日) 11:49:18 ID:???
西安破裏拳=グー
気功念斬波=チョキ
空破旋風手=パー

結論:ユン=ゴン
492NAME OVER:2007/02/04(日) 11:50:30 ID:???
>>473
参考までに、ユンが生きのこった時のプレイの状況kwsk
493NAME OVER:2007/02/04(日) 12:52:56 ID:???
でもユンHP低過ぎだよね
494NAME OVER:2007/02/04(日) 13:19:00 ID:???
サモ・ハッカ→サモ・ハン
ユン・ジョウ→ユン・ピョウ


495NAME OVER:2007/02/04(日) 14:15:39 ID:???
誰も悟空と言わない
496NAME OVER:2007/02/04(日) 14:52:59 ID:???
だってサザエさんだし
497NAME OVER:2007/02/04(日) 18:07:20 ID:???
『まだ わからんか・・・・心じゃよッ!
498NAME OVER:2007/02/04(日) 18:18:53 ID:???
「こんなモンしかありませんが、どうぞ持っていってください!」
499NAME OVER:2007/02/04(日) 19:35:31 ID:???
ほう こんなモンじゃな
500NAME OVER:2007/02/04(日) 20:17:20 ID:???
500ですね
501NAME OVER:2007/02/04(日) 20:24:10 ID:???
昨日は意外とレスは多いようだな
502NAME OVER:2007/02/04(日) 20:33:12 ID:???
こ、これは…妙子のパンツじゃねーか!
503NAME OVER:2007/02/04(日) 21:22:42 ID:???
なんでライブアライブの女敵キャラはこんなにかわいいんだ
504NAME OVER:2007/02/04(日) 21:59:33 ID:???
そんなお前にはオカメの方をやろう
淀君は俺がもらっておく
505NAME OVER:2007/02/04(日) 22:04:09 ID:???
>>504
そこは、くのいちだろ。
506NAME OVER:2007/02/04(日) 22:07:11 ID:???
なら俺がくの一を頂いていく
507NAME OVER:2007/02/04(日) 22:17:32 ID:???
通りすがりの‥‥最強だッ!!
508NAME OVER:2007/02/04(日) 22:20:59 ID:???
通りすがりの‥‥忍びでござる!
509NAME OVER:2007/02/04(日) 22:24:26 ID:???
通りすがりの‥‥ガンマンだ‥‥!
510NAME OVER:2007/02/04(日) 22:27:05 ID:???
通りすがりの‥‥老いぼれじゃよ!
511NAME OVER:2007/02/04(日) 22:29:48 ID:???
通りすがりの‥‥野盗だよッ!
512NAME OVER:2007/02/04(日) 22:31:05 ID:???
通りすがりの‥‥食い逃げだッチ!
513NAME OVER:2007/02/04(日) 22:33:07 ID:???
通りすがりの‥‥野生児だッ!
514NAME OVER:2007/02/04(日) 22:34:54 ID:???
通りすがりの‥‥元スリです!
515NAME OVER:2007/02/04(日) 22:41:57 ID:???
通リスガリノ‥‥作業ロボットデス!
516NAME OVER:2007/02/04(日) 23:01:38 ID:???
師範三人にロクなのがいねぇwww
517NAME OVER:2007/02/04(日) 23:08:00 ID:???
通りすがりのエスパー「あっ 出遅れた……」
518NAME OVER:2007/02/04(日) 23:45:40 ID:???
あ‥‥あいぃ〜〜〜ッ!!
519NAME OVER:2007/02/04(日) 23:55:59 ID:???
通りすがりの‥‥オルステッドーーーーッ!!!!
520NAME OVER:2007/02/05(月) 00:03:57 ID:???
通りすがりの‥‥とらわれの男ぜよ!
521NAME OVER:2007/02/05(月) 00:12:59 ID:???
>>519
どっちだよwww
522NAME OVER:2007/02/05(月) 08:29:31 ID:???
何だこの流れwwwwwwwwwwwwwww
523NAME OVER:2007/02/05(月) 08:39:04 ID:???
>>507高原
>>508おぼろ
>>509サンダウン
>>510老師
>>511レイ
>>512サモ
>>513ポゴ
>>514ユン
>>515キューブ

>>517アキラ(笑)
524NAME OVER:2007/02/05(月) 09:52:41 ID:???
通りすがりの‥‥
「医療福祉を目的としたロボット開発メーカー勤務」だッ!
525NAME OVER:2007/02/05(月) 10:02:42 ID:???
>>513>>515は偽者
526NAME OVER:2007/02/05(月) 10:06:41 ID:???
いや、>>515はあり得る
527NAME OVER:2007/02/05(月) 11:01:04 ID:???
どっちかってとロボだな
528NAME OVER:2007/02/05(月) 11:05:04 ID:???
プロメテスか、懐かしいな
529NAME OVER:2007/02/05(月) 13:53:55 ID:???
そっちかよ
530NAME OVER:2007/02/05(月) 16:00:50 ID:???
流れ止まりそうな気するんで>>528は責任もって解説すれ
531NAME OVER:2007/02/05(月) 16:24:00 ID:???
>>515の口調がクロノトリガーのロボっぽい?
 ↓
ロボの本名=プロメテス
532NAME OVER:2007/02/05(月) 16:40:02 ID:???
ワタシ ジャンプキノウナシ
ソレショウチノウエ
533NAME OVER:2007/02/05(月) 16:58:53 ID:???
>>532
それなんてマーシー?
534NAME OVER:2007/02/05(月) 18:02:35 ID:???
ポロロロロロ‥‥ポロロロロロロロロ!


こうかな
535NAME OVER:2007/02/05(月) 19:08:19 ID:???
ムダナテイコウハヤメロ コノスレハ ワタシガ ショウアク シテイル
536NAME OVER:2007/02/05(月) 19:26:02 ID:???
ナニ?
ソレハホントウカネ?
ソレハ オキノドクニ・・・・
537NAME OVER:2007/02/05(月) 19:48:04 ID:???
メッソウモナイ
538NAME OVER:2007/02/05(月) 20:06:10 ID:???
コ、コレハ‥‥‥
ヨミニクイジャネーカ!!
539NAME OVER:2007/02/05(月) 20:27:23 ID:???
イモッ!!
540NAME OVER:2007/02/05(月) 20:47:25 ID:???
>>538
マダ ワカランカ‥‥

イヤ ワシモソウオモウッ!!
541NAME OVER:2007/02/05(月) 20:52:37 ID:???
>>539
きさま 尾手忍軍の者ではないな!!
542NAME OVER:2007/02/05(月) 21:02:54 ID:???
>>538
hagewarota
543NAME OVER:2007/02/05(月) 21:07:13 ID:???
笑いの偏差値低いこと日且つの如し
544NAME OVER:2007/02/05(月) 21:10:11 ID:???
最初の日勝のパラメータの高さは異常
545NAME OVER:2007/02/05(月) 21:23:13 ID:???
そうだな。
ヤツにしては25だなどと…
546NAME OVER:2007/02/05(月) 21:43:48 ID:???
モーガン イチバーン!
高原 日勝 ニバーン!
547NAME OVER:2007/02/05(月) 21:46:52 ID:???
>>545
よく考えたらすごいよね
548NAME OVER:2007/02/05(月) 21:49:36 ID:???
レベル2で知力25はまさに最強の名にふさわしいだな
549NAME OVER:2007/02/05(月) 22:01:21 ID:???
そのまま上がってたら本当の「最強」になってたかもな…
550NAME OVER:2007/02/05(月) 22:04:12 ID:???
しかし彼は力を上げてしまった
彼の敗因はメモリの無駄使い
551NAME OVER:2007/02/05(月) 22:07:43 ID:???
体も上昇低いしな
552NAME OVER:2007/02/05(月) 22:17:39 ID:???
ユン「けっきょく ぼくが いちばんつよくて すごいんだよね」
553NAME OVER:2007/02/05(月) 22:31:30 ID:???
>>552
  _, ,_  チャンピオンの座譲れよ
( `д´)
  ⊂彡☆))Д´)←ユン
 ↑高原 パチーン!!

554NAME OVER:2007/02/05(月) 22:53:26 ID:???
次期スーパー戦隊(2/18スタート)が、
カンフーモチーフで3人組(男2人・女1人)な件

聞いた瞬間真っ先に功夫編思い出した…
555NAME OVER:2007/02/05(月) 23:05:42 ID:???
流行が1周してきたか
DBだの北斗だの男塾だの中華マンセーな時代あったなあ
556NAME OVER:2007/02/05(月) 23:38:33 ID:???
まさるがすべての技をラーニングできたらよかったのに
557NAME OVER:2007/02/06(火) 00:09:37 ID:???
日勝「くらえ!ウホぷぅ!」
558NAME OVER:2007/02/06(火) 00:54:51 ID:???
日勝「くらえ!セントモリベ!」
559NAME OVER:2007/02/06(火) 01:15:32 ID:???
ハイスピードHIKATUN
560NAME OVER:2007/02/06(火) 01:50:26 ID:???
>>558
>セントモトベ
に見えた。刃牙の所為で森部がショボく見える。
561NAME OVER:2007/02/06(火) 09:56:54 ID:???
セントシンデルマン
562NAME OVER:2007/02/06(火) 13:43:55 ID:???
HIKATUNってなんだ
563NAME OVER:2007/02/06(火) 19:20:24 ID:???
>>559!解説!
564NAME OVER:2007/02/06(火) 20:59:04 ID:???
> ハイスピードHIKATUN
要は気合ためのことか?
565NAME OVER:2007/02/06(火) 23:26:30 ID:???
日勝の読み方を知らないのでは、と予想。
566NAME OVER:2007/02/06(火) 23:41:01 ID:???
日勝つはカトゥーの先祖でありまたカトゥーンのメンバーであることの伏線
567NAME OVER:2007/02/06(火) 23:41:21 ID:???
ヒカトゥーン
ジャニーズの新しいグループの名前?
568NAME OVER:2007/02/07(水) 00:08:23 ID:???
>>567
加入条件は知力25 以 下 ってとこか
569NAME OVER:2007/02/07(水) 00:34:20 ID:???
>>568
なるほど。それなら25ジャストのまさるがリーダーになれるからな。
考えたな。25なりに。
570NAME OVER:2007/02/07(水) 12:01:09 ID:???
ライブアライブTCGというものを小耳に挟んだんだが、もちろんネタだよな?
ググってもかすりもしなかったが念の為訊いてみるんだぜ
571NAME OVER:2007/02/07(水) 13:06:38 ID:???
知らない
572NAME OVER:2007/02/07(水) 13:23:55 ID:???
4月29日は昭和の日
573NAME OVER:2007/02/07(水) 13:43:41 ID:???
それは拙者の誕生日でござる!!
574NAME OVER:2007/02/07(水) 13:51:01 ID:???
何言ってんだい!
575NAME OVER:2007/02/07(水) 14:09:20 ID:???
けるる〜昭和
576NAME OVER:2007/02/07(水) 14:52:31 ID:???
何言ってんだい!
577NAME OVER:2007/02/07(水) 15:01:22 ID:???
けるるー
けるけるぴーちゃん
けるるーちゃん
どれんぷちゃんけるけるー
578NAME OVER:2007/02/07(水) 16:03:21 ID:???
‥‥‥‥‥
579NAME OVER:2007/02/07(水) 16:48:12 ID:???
来たでける‥‥
580NAME OVER:2007/02/07(水) 18:09:10 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
581NAME OVER:2007/02/07(水) 18:16:09 ID:???
御出居(おでお)様がお降りになったでける!
582NAME OVER:2007/02/07(水) 19:50:02 ID:???
古代ギリシアのオデイ王
583NAME OVER:2007/02/07(水) 20:30:26 ID:???
今は昔のバビロニア
584NAME OVER:2007/02/07(水) 20:44:03 ID:???
鋼の拳が天を突く
585NAME OVER:2007/02/07(水) 21:25:52 ID:???
コインがでてきました
586NAME OVER:2007/02/07(水) 21:33:26 ID:???
587NAME OVER:2007/02/07(水) 22:52:13 ID:???
>>586
こ、これは・・・
「10コインブロック」じゃねーか
588NAME OVER:2007/02/07(水) 22:58:28 ID:???
ワロス
589NAME OVER:2007/02/08(木) 00:13:16 ID:???
まだわからんか・・・・・・
590NAME OVER:2007/02/08(木) 00:59:48 ID:???
配管工じゃよッ!
591NAME OVER:2007/02/08(木) 01:06:11 ID:???
こ、これは・・・
592NAME OVER:2007/02/08(木) 01:19:19 ID:???
メーカーが違うじゃねーか!
593NAME OVER:2007/02/08(木) 03:27:46 ID:???
スーパーマリオRPGでござるか…
594NAME OVER:2007/02/08(木) 04:17:30 ID:???
兄さんにッ!
兄さんなんかにッ!!
わかられてたまるかよッ!!
595NAME OVER:2007/02/08(木) 08:08:54 ID:???
このキノコを食べると、気持ちが清みわたるの
596NAME OVER:2007/02/08(木) 11:10:27 ID:???
それは‥‥スーパーキノコか!?
597NAME OVER:2007/02/08(木) 16:12:27 ID:???
めっそうもない
598NAME OVER:2007/02/08(木) 16:28:56 ID:???
ピーチがアリシアか
599NAME OVER:2007/02/08(木) 17:05:57 ID:???
ルイージにだけは取られたくねえwwwww
600ルイージ:2007/02/08(木) 17:22:35 ID:???
兄さん…
601NAME OVER:2007/02/08(木) 17:58:55 ID:???
ルイージはうだつの上がらない男なので
マリオを陰謀に嵌めるような手の込んだ事は出来ない
602NAME OVER:2007/02/08(木) 20:19:20 ID:???
マリオRPGスレも見てるからどっちか分からなくなった
603NAME OVER:2007/02/08(木) 20:36:58 ID:???
あの世で俺にわび続けろ
マリオッーーーーー!!
604NAME OVER:2007/02/08(木) 20:37:18 ID:???
いやっ!
605NAME OVER:2007/02/08(木) 20:58:46 ID:???
俺の・・・せいなのか・・・
606NAME OVER:2007/02/08(木) 21:10:10 ID:???
おうっ!
607NAME OVER:2007/02/08(木) 21:21:53 ID:???
日勝空気読み過ぎwwwww
608NAME OVER:2007/02/08(木) 21:48:27 ID:???
昔、中世編のキャストをマリオキャラに変換した
文を載っけてたサイトを見かけた。
あの場面はもちろん
「あの世で俺にわび続けろマリオ兄さーーーーん!!!!」
だった。
609NAME OVER:2007/02/08(木) 22:08:58 ID:???
>>608
前にこのスレに貼られてたなw
610NAME OVER:2007/02/08(木) 22:11:43 ID:???
>>605-607
バロスww
611NAME OVER:2007/02/09(金) 17:00:14 ID:???
なあ、最終編に際してメンバー選ぼうとしてるんだが
アキラって能力的には弱いよな?
612NAME OVER:2007/02/09(金) 17:11:37 ID:???
アキラ「オレをよろしくな!
  攻撃・回復・補助となんでもこなせる万能タイプだぜ!」
613NAME OVER:2007/02/09(金) 17:30:10 ID:???
ザ☆器用貧乏
614NAME OVER:2007/02/09(金) 17:40:19 ID:???
ありがとう
これで微妙と諦めがついたから、安心して使える
615NAME OVER:2007/02/09(金) 17:40:34 ID:???
器用貧乏って言葉は、アキラのためにあるようなもんだな
616NAME OVER:2007/02/09(金) 17:52:58 ID:???
攻撃:最強がローキック
回復:キューブ以下
補助:タメ時間長すぎ
617NAME OVER:2007/02/09(金) 18:09:31 ID:???
そしてルックスもイケメンだ!
618NAME OVER:2007/02/09(金) 18:26:14 ID:???
ブリキ大王で来れば間違いなくスタメンなのに

一番楽なPTって師範、サンダウン、おぼろとあと誰だろうか
619NAME OVER:2007/02/09(金) 18:50:49 ID:???
>>618
安定型なら個人的にはキューブ。
攻撃型なら日勝つになるかな。

ブリキ大王で来ちゃったらオディオモール戦でどこに居座るんだろう?
620NAME OVER:2007/02/09(金) 19:06:22 ID:???
魔王山ごとドカーンに決まってる>ブリキ大王
621NAME OVER:2007/02/09(金) 20:03:07 ID:???
最終編PTの話自重しろ
622NAME OVER:2007/02/10(土) 00:15:28 ID:???
  YES
-C NO
623NAME OVER:2007/02/10(土) 03:44:43 ID:???
魔王降臨の台本限定発売の日か……
チケット買わんでも中入れるなら東京の友達に買いに行って貰うんだがなあ
624NAME OVER:2007/02/10(土) 06:56:22 ID:???
魔王降臨はウラヌス居ないから好きくない
625NAME OVER:2007/02/10(土) 08:37:50 ID:???
確かに。ウラヌスの血管が切れんばかりの熱血っぷりが好きだ
熱血で回復キャラ…若い頃はもろアキラ系だったのかもな
626NAME OVER:2007/02/10(土) 09:55:12 ID:???
通販かなにかでDVDを発売してくれねーかなぁ。
ウラヌスは残念だけど気になるよ。
627NAME OVER:2007/02/10(土) 12:56:19 ID:???
買った人は各種魔法の詠唱文だけでいいから教えておくれ
628NAME OVER:2007/02/10(土) 13:31:08 ID:???
629NAME OVER:2007/02/10(土) 21:51:54 ID:???
台本いいからサントラ出して欲しい
いや台本サントラDVDセットとかならそれが一番なんだが
630NAME OVER:2007/02/11(日) 01:55:53 ID:???
10月辺りに魔王降臨のDVD発売してくれませんか?

とメールしたが…俺が間違って読む前に消してしまったのか返事がない。
631NAME OVER:2007/02/11(日) 07:18:14 ID:???
そうか……
それは……気の毒に……
632NAME OVER:2007/02/11(日) 07:29:34 ID:???
的確なレスだなw
633NAME OVER:2007/02/12(月) 00:18:48 ID:???
俺も返事来てない(´・ω・`)

あまりメールやらんからちゃんと送信出来たのか不安。
634NAME OVER:2007/02/12(月) 12:46:11 ID:???
s(ry
635NAME OVER:2007/02/12(月) 23:03:33 ID:???
サモ・・・おぬしに心山拳奥義を教えるわけにはいかん
636NAME OVER:2007/02/13(火) 01:09:44 ID:???
ジャ○キー・チェンに心山拳教えてあげたらどうなるんだろう。
637NAME OVER:2007/02/13(火) 07:05:26 ID:???
>>635
お師匠様!なぜなんです?
638NAME OVER:2007/02/13(火) 08:22:12 ID:???
>>637
ユン、おぬしにもじゃ

ワシはな……
639NAME OVER:2007/02/13(火) 09:11:06 ID:???
>>638
ジジイ! どういうコトだい?
640NAME OVER:2007/02/13(火) 09:23:17 ID:???
>>637はユンじゃなくてソラだろw
641NAME OVER:2007/02/13(火) 10:44:46 ID:???
>>638
高原「挌闘家の極意(スキルハンター)」


されたのじゃ・・・
642NAME OVER:2007/02/13(火) 15:47:44 ID:???
>>640
ソラ?
643NAME OVER:2007/02/13(火) 17:14:26 ID:???
>>640
ソラ??
644NAME OVER:2007/02/13(火) 17:18:15 ID:???
>>640
ソラ???
645NAME OVER:2007/02/13(火) 17:57:16 ID:???
>>640
ソラ????
646NAME OVER:2007/02/13(火) 18:29:12 ID:???
>>640
ソラ?????
647NAME OVER:2007/02/13(火) 18:38:47 ID:???
ソイヤソイヤ
648NAME OVER:2007/02/13(火) 18:40:40 ID:???
ヒント:王様!なぜなんです?
649NAME OVER:2007/02/13(火) 20:19:29 ID:???
下村つながりか


KHにオルステッド(野村絵)が出ても違和感なさそう
650NAME OVER:2007/02/13(火) 20:23:06 ID:???
>>640のせいで野村画のユンを想像してしまった件
651NAME OVER:2007/02/13(火) 21:43:15 ID:???
キングダムハーツなんてやらねえよ夏
652NAME OVER:2007/02/13(火) 21:50:27 ID:???
リメイクでも野村はやめてくれ><
適材適所って言葉があるんだ、野村はFFとKHを作っててくれ。


駄作連発中の□に心を痛めながらライブアライブで気分転換してるんだ俺。
653NAME OVER:2007/02/13(火) 22:07:07 ID:???
>>650
こうですか、分かりません><
http://f.pic.to/b3iwf

自分で描いといてなんだが、こんなんだったらマジで嫌過ぎるな
KHの絵は好きだがLIVEには合わない
654NAME OVER:2007/02/13(火) 22:25:57 ID:???
>>653
気になって携帯から見てみた






誰だよコイツ・・・_| ̄|〇
655NAME OVER:2007/02/13(火) 23:25:25 ID:???
>>651
そんな懐かしいネタ覚えてねえよ夏
656NAME OVER:2007/02/14(水) 00:32:22 ID:???
J-WALK乙
657NAME OVER:2007/02/14(水) 01:38:02 ID:???
>>653
いやもしも野村絵ユンならそんなシンプルな服で済むはずがない
658NAME OVER:2007/02/14(水) 03:09:16 ID:???
ファスナーとかベルトとかな

あの細い腕で岩なんか叩いたら軽くポッキリいきそうだ
659NAME OVER:2007/02/14(水) 07:16:55 ID:???
いやいや…それはないだろ…
いくら野村でもあの時代にファスナーやフードはつけないだろ…

と思ったがアキラや知力25がいたか…orz
660NAME OVER:2007/02/14(水) 08:06:10 ID:???
アキラが島本の原型をなくしそうで嫌だ。
661NAME OVER:2007/02/14(水) 13:44:43 ID:???
そんなことしたらユニコーンホーンで知力ドーピングした日勝で痛打しまくってやる
662NAME OVER:2007/02/14(水) 15:53:27 ID:???
痛打ってただの正拳突きだろ・・・・・・常識的に考えて・・・・・・
663NAME OVER:2007/02/14(水) 17:42:50 ID:???
リメイクすんならやっぱたかしくんに任せたほうがいいよな
664NAME OVER:2007/02/14(水) 18:09:44 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=YO_ZjzPSRf8

そこまでレベル上げて死にそうになるなよ・・・
665NAME OVER:2007/02/14(水) 18:50:49 ID:???
クラウストロPH
スコトフォビア
アクロフォビア

って、何か由来とか意味とかあるんだっけ
666NAME OVER:2007/02/14(水) 19:44:18 ID:???
暗所恐怖症とか女性恐怖症とか色々あったはず
667NAME OVER:2007/02/14(水) 20:03:00 ID:???
-phobiaが英語で恐怖症
(語源がギリシア語のフォボス、頭にはその対象のギリシア語がくっつく)
668NAME OVER:2007/02/14(水) 20:17:41 ID:???
>>653って見ても大丈夫?
669NAME OVER:2007/02/14(水) 20:52:56 ID:???
>>664
ストレイボウってこんなツヨカッタッケ?

ちなみにブラックアビスははじめてみた気がする。
670NAME OVER:2007/02/14(水) 21:04:13 ID:???
>>664
これは酷い
ヘキサフランジ覚えなかった時でもここまで苦戦はしなかった
671NAME OVER:2007/02/14(水) 21:19:17 ID:???
力や速さ等の能力値は、ゲーム中の戦闘のどういう行動に影響が出るのでしょうか?
また各キャラクターの技は、それぞれの威力に依存している能力値は決まっているのでしょうか?
テンプレにあった攻略サイトを一通り調べたのですが分かりませんでした…
672NAME OVER:2007/02/14(水) 21:54:42 ID:???
フェミノフォビアとストレイボウはユニコーンホーン取ってるか否かで難度が段違い。
673NAME OVER:2007/02/14(水) 22:50:55 ID:???
>>671
相手の力依存の技はこっちの力の能力値でダメージが軽減できる
他もそう

らしいよ
674NAME OVER:2007/02/15(木) 07:58:23 ID:???
ナンにもナッシング!
675NAME OVER:2007/02/15(木) 08:06:12 ID:???
何とか無事レイで真ED見れました
初めてライブアライブをプレイしましたが面白かったです
小学生や中学生に出会いたかった作品です
676NAME OVER:2007/02/15(木) 10:00:54 ID:???
今の■eがリメイクしたら真エンドで確実に
「おかえり」「ただいま」が入るな
677NAME OVER:2007/02/15(木) 12:22:57 ID:???
伍長におかえり言われてみたい
678NAME OVER:2007/02/15(木) 14:06:05 ID:???
SF編だったらカトゥーにおかえりと言われたい。
679NAME OVER:2007/02/15(木) 14:10:33 ID:???
もれなく全員海からザバァ
680NAME OVER:2007/02/15(木) 15:14:43 ID:???
リメイクされたらオルステッド生存&ルクレチア再建のハッピーENDが追加

>>679
キューブが壊れる
681NAME OVER:2007/02/15(木) 15:35:50 ID:???
カオリ「おかえり」アキラ「ただいま」

カトゥー「おかえり」キューブ「キュルル」

婆ちゃん「おかえり」ユン「ただいま」

>>680
ハッピーエンドイラネ
682NAME OVER:2007/02/15(木) 16:23:52 ID:???
幸せに終わらないからこそ心に残るんだよな、このゲームは。
真EDも、幸せな結末かというと決してそうじゃないし。
683NAME OVER:2007/02/15(木) 16:51:24 ID:???
>>681
べる「おかえり」ポゴ「ただいま」
マッド「おかえり」サンダウン「…ただいま」
坂本「おかえりぜよ」おぼろ丸「ただいまでござる」
日勝「ただいま!」大家「高原さん出てって下さい」

何をしても主人公(の一人)が報われないって珍しい気がする
684NAME OVER:2007/02/15(木) 16:53:57 ID:???
おかえりぜよってのはおかしい
685NAME OVER:2007/02/15(木) 16:56:05 ID:???
土佐弁知らんがな(´・ω・`)
686NAME OVER:2007/02/15(木) 17:32:37 ID:???
ふと思いついた。
間違いで中世に各シナリオの脇役が召喚されたら?

原始→ゴリorベルorキザな敵
中国→ユンのババア
西部→マッド
幕末→竜馬
現代→実は生きてた森部のジジイ
近未来→タロイモ
SF→伍長


問題は魔王を倒せるかどうか…
687NAME OVER:2007/02/15(木) 18:13:00 ID:???
べるとマッドと竜馬とじーさんあたりならなんとかなるかも試練

ていうかポゴいいからべる来いと(ry
688NAME OVER:2007/02/15(木) 19:00:15 ID:???
サンダウンが弱すぎて殺したくなる
っていうかすぐ殺されるけど
689NAME OVER:2007/02/15(木) 19:13:15 ID:???
>>683
誰か日勝におかえり言ってやれ・・・
690NAME OVER:2007/02/15(木) 19:14:36 ID:???
サンダウン最強候補だろ…
691NAME OVER:2007/02/15(木) 19:22:07 ID:???
サンダウンは雰囲気がもう強キャラじゃん。

久しぶりに原始篇やったけどやっぱいいね。ゴリが恐竜に骨投げる所は何回見ても笑える。
692NAME OVER:2007/02/15(木) 20:36:36 ID:???
コーラのビンがあれば何もいらない
693NAME OVER:2007/02/15(木) 21:07:49 ID:???
ビン取ったことないんだが強いのか?
694NAME OVER:2007/02/15(木) 21:10:33 ID:???
ほうちょうを無限に投げられるエッジ
695NAME OVER:2007/02/15(木) 23:02:57 ID:???
フフフ・・・ハハハハハ!ヒャーッヒャッヒャアア!!
696NAME OVER:2007/02/15(木) 23:38:30 ID:???
ストレイボウ乙
697NAME OVER:2007/02/16(金) 00:23:35 ID:???
   \  __  /
   _ (m) _  ピコーン
      |ミ|
   / `´  \
   _| ̄ ̄|_  
     ( ゚д゚)    ハリケンショット!!
    ノヽノ |
     < <
698NAME OVER:2007/02/16(金) 00:23:51 ID:ow2VipIh
やっとマンモス倒した!グイグイが当たる確率低すぎ!
こいつ一回しか戦えない?
699NAME OVER:2007/02/16(金) 00:25:45 ID:???
やっとマンモス倒した!グイグイが当たる確率低すぎ!
こいつ一回しか戦えない?
700NAME OVER:2007/02/16(金) 00:28:01 ID:???
ビンが取れなかったならリセットを勧める
701NAME OVER:2007/02/16(金) 00:31:14 ID:???
そっか、やっぱり一回なんだね!がんばる!
702NAME OVER:2007/02/16(金) 01:03:53 ID:???
>>693
ばりばりどりーんだったかっていう名前の
必殺技が使えるようになる

999与えるバランスクラッシャーというか
デバッグ用に作ったんじゃないかと思うような必殺技
703NAME OVER:2007/02/16(金) 11:19:49 ID:???
キングマンモーはゴリわざと殺して
眠り→麻痺→殴打のループで楽勝だった記憶が
704NAME OVER:2007/02/16(金) 12:55:54 ID:???
最初の眠りが当たればな
705NAME OVER:2007/02/16(金) 14:13:49 ID:???
そんな時の為のモノな石
706NAME OVER:2007/02/16(金) 16:48:56 ID:???
モノな石は必須だと思ってたけど
なくてもできるのか‥‥
707NAME OVER:2007/02/17(土) 13:33:21 ID:ioVuRB6U
幕末編でマリアのベールってどこで取るの?
どこにも載ってない…
708NAME OVER:2007/02/17(土) 14:09:48 ID:???
あんれえー!なにすっだー!
709NAME OVER:2007/02/17(土) 14:30:33 ID:???
天草をやっつけたら同時にベールもらえた

まあ源氏鎧のほうが強いと思う
710NAME OVER:2007/02/17(土) 15:38:48 ID:???
中世はブラックアビス覚えるまでLVあげしたなー
結局1度も見る機会なかったけど
711NAME OVER:2007/02/17(土) 18:35:15 ID:???
マリアのベールの元ネタって…


FF2のマリアじゃないだろうな
712NAME OVER:2007/02/17(土) 18:41:17 ID:???
聖母マリアだろ・・・常識的に考えて・・・
713NAME OVER:2007/02/17(土) 18:50:58 ID:???
マリア様・・・
714NAME OVER:2007/02/17(土) 19:39:27 ID:???
こち亀のマリアだと思ってた^^
715NAME OVER:2007/02/17(土) 19:51:02 ID:???
天草四郎→キリスト教→マリア
っていうつながり
716NAME OVER:2007/02/17(土) 19:52:37 ID:???
マリアのベールに疑問を抱くとは…
天草四郎がキリシタンだということを知らないやつがいるのか
717NAME OVER:2007/02/17(土) 19:56:46 ID:???
サムスピに出てきたただの変な兄ちゃんとか思ってるかもな

もしくはキリスト教は知ってても
聖母マリアを知らないとか
718NAME OVER:2007/02/17(土) 20:12:16 ID:???
天草はマリアのベールを着ていたのか
719NAME OVER:2007/02/17(土) 20:23:39 ID:???
天草四郎がキリシタンであったことも
聖母マリアも知っていたけど
マリアのベールと聞いて聖母マリアが連想できなかった奴もいる

この…俺のようになッ!!
720NAME OVER:2007/02/17(土) 20:34:14 ID:???
それ何てゆとり世代?
721NAME OVER:2007/02/17(土) 20:41:43 ID:???
そもそも天草四郎と戦ったことがない奴もいる

俺(ry
722NAME OVER:2007/02/17(土) 20:42:13 ID:???
オルスくんを鍛え過ぎてNEVER ENDが見れなくなった
723NAME OVER:2007/02/17(土) 21:23:07 ID:???
天草と戦ったかとか竜馬を連れて戦ったかどうかとかで
エンディングの演出が変わったらよかったのにな
724NAME OVER:2007/02/17(土) 21:29:56 ID:???
>>686
ごちょうやべるはむしろのぞむところですよ。うせろきさま。
725NAME OVER:2007/02/17(土) 22:02:14 ID:???
>>722
オルスくんレベル66にしたが、主人公次第では勝てる。
ヘキサフランジが弱めだから背後を取るのがいいな。
どーしてもダメならばりばりどりーん。
726NAME OVER:2007/02/17(土) 23:07:13 ID:???
ばりばりどりーんの強さは異常
ばりどりーんの弱さは異常
727NAME OVER:2007/02/17(土) 23:30:36 ID:???
おぼろ丸が天草四郎をスルーした場合、竜馬が奴を倒して八剣士のときにやってきたことになんのかな?
728NAME OVER:2007/02/18(日) 01:04:27 ID:???
カラクリ源内倒す→落とし穴が作動しなくなる→「厠に行きたいぜよ」→脱走→天草はスルー
729NAME OVER:2007/02/18(日) 02:18:19 ID:???
源内死亡
 ↓
カラクリ扉が機能停止
 ↓
天草「出…出れない!」
 ↓
出番\(^o^)/オワタ
730NAME OVER:2007/02/18(日) 02:34:04 ID:???
それは…気の毒に…
731NAME OVER:2007/02/18(日) 06:33:52 ID:???
むしろ天草は、竜馬の説得を聞いて
身を引いたとかなんとかだったらよい
732NAME OVER:2007/02/18(日) 08:10:07 ID:???
「世の中が変われば、きりしたんだって安心して生きていけるようになるぜよ!」
733NAME OVER:2007/02/18(日) 12:35:06 ID:???
淀君みたいに、無視した場合もどっかで戦えたらよかったのにな
734NAME OVER:2007/02/18(日) 23:51:17 ID:???
天草「頼むから空気のまま終わらせないでくれ!」
735NAME OVER:2007/02/18(日) 23:54:56 ID:???
LVが足りないうちに武蔵のとこに行ったらマジ最悪。
おっかけてくんなよ(;´д⊂)
736NAME OVER:2007/02/19(月) 02:16:37 ID:???
ねんがんの コーラのビン を てにいれたぞ!
737NAME OVER:2007/02/19(月) 02:28:03 ID:???
そう かんけいないね
738NAME OVER
しかしこれの漢字ってどんな基準で選んでるんだろう
仕様用途が多そうな「沢」だの「仁」だのがないってのが気にかかるな…