ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その58
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1158809691/

ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。
なお過去ログは知識の宝庫です。疑問を投げかける前に
一度過去スレにて検索をして頂きますようお願い申し上げます。

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレまとめ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/7217/

【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ45
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1158452863/
スレ立てるまでもない質問23「ゲーム名質問厳禁!!」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1156343506/
2戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2 :2006/11/18(土) 17:19:16 ID:???
関連スレ

ゲームサロン板
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1156859830/
ゲームをしていて理不尽だと感じた瞬間
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1100442346/

スポーツゲーム板
パワプロの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1131259508/
ウイイレの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1138704233/

PCゲーム板
PCゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1093183138/
3NAME OVER:2006/11/18(土) 17:32:15 ID:???
提督の決断Uの本土防衛作戦の米軍艦隊の数が理不尽です
4NAME OVER:2006/11/18(土) 17:32:59 ID:???
>>1


>>3
元ネタを知らないので、
少なくて理不尽なのか多くて理不尽なのかわかりません。
5NAME OVER:2006/11/18(土) 17:35:43 ID:???
>>1
スレ立てしてくれてありがとうございます。

しかしながら…

> 戦艦オチョキン の検索結果のうち 日本語のページ 約 846 件中

何故だか戦艦オチョキンさんが、あんまりゲームに興味が無さそうなのが理不尽です。
6NAME OVER:2006/11/18(土) 17:36:19 ID:???
どうする?


>>1
7NAME OVER:2006/11/18(土) 17:37:10 ID:???
でも、

> ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その57
> 1 名前:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2 :2006/08/02(水) 22:21:05 ID:zs4BrqLL

こうだったりもしました…。
8NAME OVER:2006/11/18(土) 17:43:41 ID:???
>988 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 14:30:54 ID:???
>ハリウッドスターがコスプレして戦うストリートファイターリアルバトルオン
>フィルムには、神秘のサムライとか説明書に書いてあるサワダなる東洋人の
>オリジナルキャラを使うことが出来ます。


との事ですが、実はサワダはムービー本編にも超脇役として出ているらしいのが理不尽です。
9NAME OVER:2006/11/18(土) 18:08:45 ID:???
ゴムを付けようとすると小さくなる息子が理不尽です。
10NAME OVER:2006/11/18(土) 18:44:36 ID:???
ここはレゲーのスレであり、レトロチンコのスレではありません
11NAME OVER:2006/11/18(土) 19:04:37 ID:???
前スレ>>999がしんのゆうしゃなのが理不尽です
12NAME OVER:2006/11/18(土) 19:37:07 ID:???
誰も清の勇者など求めていません。お引き取りを。
13NAME OVER:2006/11/18(土) 19:38:17 ID:???
どうも、唐の勇者です
14NAME OVER:2006/11/18(土) 19:56:40 ID:???
死にやがれ

ハトビーム!
15NAME OVER:2006/11/18(土) 20:15:32 ID:???
マイト&マジックBOOK2で、
歳をとっても顔が一切変わらない主人公達が理不尽です。
16NAME OVER:2006/11/18(土) 20:22:03 ID:???
>>15
マイケルジャクソンのように顔が変わるよりは理不尽でないと思います。
問題ありません
17NAME OVER:2006/11/18(土) 21:36:49 ID:???
理不尽です
18NAME OVER:2006/11/18(土) 21:44:02 ID:???
前スレ>>1000に無理難題を押し付けられた2chの神様が哀れです。
理不尽です。
19NAME OVER:2006/11/18(土) 21:51:28 ID:???
>>18
出身性別年齢容姿に注文が付いていないので、ざっと60年もあれば何とかなるでしょう
20NAME OVER:2006/11/18(土) 21:59:27 ID:???
>>17
同意
21NAME OVER:2006/11/18(土) 22:00:36 ID:???
>>17
この世に理不尽な事なんてねぇよ


お前の顔以上にな!!
22NAME OVER:2006/11/18(土) 22:03:22 ID:???
新里見八犬伝で、
村人が足踏みしながら死んでいるという
謎の現象が発生しているのが理不尽です。
23NAME OVER:2006/11/18(土) 22:40:55 ID:???
>>22
死後硬直です
24NAME OVER:2006/11/18(土) 22:42:41 ID:???
ロマサガのブラッディーフローズは体液を凍結させ死に至らしめるという術なのに
体液どころか肉すらない骸骨系のほとんどに効くのが理不尽です。
そのくせ、ゾンビ系には効かないというのは更に理不尽です。
25NAME OVER:2006/11/18(土) 23:00:33 ID:???
>>24
寒さが骨身にこたえたのでしょう
26NAME OVER:2006/11/18(土) 23:13:35 ID:???
骸骨に関しては骨髄を凍らせています。
ゾンビはもうなんていうかぐちゃぐちゃなので何を凍らせるべきかわからないので無理です。
27NAME OVER:2006/11/18(土) 23:16:16 ID:???
>>25
誰がうまいことを言えと。
28NAME OVER:2006/11/19(日) 01:15:44 ID:???
私は男の頂点を極めるべくパラムガーデンに入学した候補生です。以前は男塾と
どちらにしようか決め兼ねていたのですが、丈の短いスカートの誘惑に負けてこ
ちらを選んでしまいました。しかしこの甘さで私の理想が全て打ち砕かれてしま
ったのです。シードになっても任務そっちのけで武器の改造に勤しんでいる者、
カードゲームに興じて学園内をぶらぶらしている者、更にはレンタカーに女を2
人もはべらせて海岸をドライブしている連中ばかりで死を見据えた軍人としての
緊張感なんてあったものではありません。更に問題なのが給与体系と昇進制度で
す。一切仕事をしなくても歩き回っていれば金が振り込まれる上に、実績ゼロの
初心者シードでも筆記試験にパスすればすぐにでも最高位のシードになれてしま
います。軍人養成学校なのに貴族のような退屈な日常と官僚の如き階級制度の中
に私の理想がメチャクチャにされて理不尽です。
29NAME OVER:2006/11/19(日) 01:17:26 ID:???
ここはレトロゲーム板だと何度言ってもわからないのが理不尽です。
30NAME OVER:2006/11/19(日) 01:18:05 ID:???
私は男の頂点ですが、丈の短いスカートでめちゃくちゃにされて理不尽です

まで読んだ
31NAME OVER:2006/11/19(日) 02:33:43 ID:???
キラーの手は何のために付いてるんですか?
32NAME OVER:2006/11/19(日) 02:57:04 ID:???
ポールにつかまって方向転換するためです
しかし難しいので成功する者は稀のようですね
33NAME OVER:2006/11/19(日) 03:13:03 ID:???
例によって要約家の俺が>>28を要約するぜ!

軍人養成学校なのに貴族のような退屈な日常と
官僚の如き階級制度の中に私の理想がメチャクチャにされて理不尽です。

というかお前、この前北斗の拳書いた奴だろ
34NAME OVER:2006/11/19(日) 04:58:31 ID:???
>>15
荒木飛呂彦という人物は20年以上も
歳をとっていないと言われています。

多分主人公達も荒木氏と同じタイプなのでしょう。
35NAME OVER:2006/11/19(日) 08:27:17 ID:???
>>33
おまえ、正体は魔王だろう

>>28
軍人といえどもトップの人間は相手国の貴族や国王との会見をする機会がありますし、自国のかれらと『戦って』予算を勝ち取らねばなりません
そのため、あたかも貴族のボンボン学校のようになるのも仕方が無いでしょう
学校に階級制度があるのもこれの予行演習であるためですし、ペーパーテストで上下するのも学校だからです
鬼軍曹や大将軍、名軍師を目指すのでしたら、まだしも男塾に入られるべきでしたね
36NAME OVER:2006/11/19(日) 11:08:42 ID:DYQWi6aq
ドラゴンクエストX天空の花嫁にて
主人公の妻がグランバニア城で妊娠が発覚してから
双子の息子、娘が生まれるのが早すぎて理不尽です。
グランバニア城から大して遠くも無い、試練の洞窟に
王家の証を取りに行って戻ってみると、既に出産直前です。
ちなみに生まれる双子は、とても元気で早産とは思えません。
37NAME OVER:2006/11/19(日) 11:17:52 ID:???
ゲーム的にはあまり時間が経ってないように見えますね。
でも実際はあの間に数ヶ月経っています。
省略されましたが。
38NAME OVER:2006/11/19(日) 11:30:26 ID:???
本や辞典を鈍器として扱うFFVの学者が理不尽です
39NAME OVER:2006/11/19(日) 11:33:38 ID:???
今でこそ本は全て紙で作られてますが、
一昔前は木を鉄で補強したような表紙の本が割りと一般的だったのです。

それを考えれば、凶器として手近にある本を利用した学者は
さすがクレバーな職であると言わざるを得ません。
40NAME OVER:2006/11/19(日) 11:33:43 ID:???
本や辞典の角でコツンとやられると、かなり痛いです
ちょっと涙目になったりします
これはもう武器と呼んでも差し支えないのでは?
41NAME OVER:2006/11/19(日) 11:34:44 ID:???
なぜですか?
ガッシュベルじゃあるまいし、本を読んだからと言って魔法なんて出ません。
とすれば殴打に使うのは至極当然の流れですよ?
実際の話、ごっつい本の角は人を殺せる威力がありますし、武器として申し分ありません。
42NAME OVER:2006/11/19(日) 11:58:19 ID:???
しかし並の刃物よりも攻撃力があるのは理不尽です
43NAME OVER:2006/11/19(日) 12:10:23 ID:???
そういえば、「もえるつえ」「こおるつえ」「ひかるつえ」という
ゴミの分別のようなネーミングも、多少気になるところだが。
44NAME OVER:2006/11/19(日) 12:29:57 ID:???
>>42
一度辞典で人を殴ってみればいいと思います。
並の刃物以上の殺傷力は十分にありますよ。

>>43
「フェニックスゴッドフレアプロミネンスロッド」
「エターナルフォースブリザードロッド」
「シャイニングプラズマブライトロッド」
よりも解りやすくていいかと思います。
45NAME OVER:2006/11/19(日) 13:07:20 ID:???
>>42
たぶん京極夏彦先生の本だったんでしょう
46NAME OVER:2006/11/19(日) 13:16:33 ID:???
いや、永野護の画集だ
47NAME OVER:2006/11/19(日) 18:28:31 ID:???
「源平討魔伝」では、中盤以降、
コンテニューするたびに京都へ戻ってしまうのが理不尽です。
48NAME OVER:2006/11/19(日) 19:08:18 ID:???
京都から復活しないと三種の神器が全て取れないのです。

源平討魔伝の安駄婆(あんだあばあ)が_を漢字にしただけなのが理不尽です
49NAME OVER:2006/11/19(日) 20:20:28 ID:???
逆です
_ は横たわる安駄婆の姿を現した象形文字です
50NAME OVER:2006/11/19(日) 20:37:51 ID:???
金属製の武具さえ8個まで持てる戦士が
薬草9枚持てないのは理不尽です
51NAME OVER:2006/11/19(日) 21:15:57 ID:???
>>50
薬草が1枚50キロもする巨大な薬草なためです。
52NAME OVER:2006/11/19(日) 22:14:27 ID:???
>>50
9つ以上数をかぞえられないだけです
53NAME OVER:2006/11/19(日) 22:31:28 ID:???
>>50
9個以上持つと不法所持で逮捕です
54NAME OVER:2006/11/19(日) 22:32:12 ID:???
>>50
問題なのは重さではなく体積です。
要は非常にかさばる形状なのです。
55NAME OVER:2006/11/19(日) 23:01:47 ID:???
>>42
上で出ていた荒木飛呂彦氏の作品に出てくるフーゴ少年は、
キレたはずみで百科事典で教官をメッタ打ちし半殺しにして人生踏み外しました。
このように、本には人生すら破壊する威力があるのです。武器としては充分でしょう。
56NAME OVER:2006/11/19(日) 23:02:56 ID:???
>>50
臨界質量を超えない為の配慮です。
57NAME OVER:2006/11/19(日) 23:14:45 ID:???
プリンセスメーカー2の料理屋でケーキを食べると体重が1Kg増えます。
1つのケーキにとんでもないカロリーがあるのか、
1kg太るぐらいの量のケーキをたいらげているのかわかりませんが、
どっちにしても理不尽です。
58NAME OVER:2006/11/19(日) 23:19:58 ID:???
>>57
そりゃ洋菓子はカロリー高いですからね。景気よく1kg太ります
59NAME OVER:2006/11/20(月) 00:25:14 ID:???
最近寒くなってきましたね

ところで燃えろ!プロ野球の投手は、ホームランを打たれた時の
落胆ぶりが激しする気がします。マウンド上であの態度はプロとして
いかがな物でしょうか
60NAME OVER:2006/11/20(月) 00:57:50 ID:???
では新庄はプロとしてダメだという事ですか?
61NAME OVER:2006/11/20(月) 01:01:26 ID:???
聞くまでも無いでしょう
野球人どころか人間としてダメです
62NAME OVER:2006/11/20(月) 01:07:22 ID:???
問題は、「全員が寸分違わぬ落胆のポーズを取ること」にあります。
すなわちあの世界ではあのポーズこそが礼儀であり、常識なのです。
これを破る者はアーホーよばわりされ、蔑まれます。
63NAME OVER:2006/11/20(月) 01:09:27 ID:???
負けたら強制労働が待っている、そう思ったら落胆もしたくなるものです。
64NAME OVER:2006/11/20(月) 01:20:17 ID:???
強制労働!?また変な設備を大勢で回す事になるんですか?
天帝様は暗いのがお嫌いじゃーっ! とか言われながらムチで
叩かれるハメになるんですか?
65NAME OVER:2006/11/20(月) 01:21:51 ID:???
キャッチャーミットが単独で空中浮遊していることから明白だとは思いますが、
あれは一般的な野球とは概念が根本的に異なるPSI野球です。
ピッチャーがかがみこんでいるのは、単に、
バッターがホームランとともに放った猛烈なPSIエネルギーの影響で
しばし脳震盪に近い状態に陥っているだけのことです。
66NAME OVER:2006/11/20(月) 03:11:21 ID:???
>>48
京都から復活などしなくとも神器は揃うじゃないか

ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/kaede/game/genpei/fornovice.htm
67NAME OVER:2006/11/20(月) 10:42:23 ID:???
熱血硬派と言いながら彼女持ちのくにお君の存在が理不尽です
68NAME OVER:2006/11/20(月) 10:44:41 ID:???
名作だった沙羅曼蛇が・・・
http://www.konami.jp/mobile/appli/gradius/img/image_top01.jpg

PSPに移り棲んでからこのように・・・
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item34708.html

今にも死にそうなくらい栄養失調になってしまいました。レスは要らなくても理不尽です
69NAME OVER:2006/11/20(月) 11:30:46 ID:???
>>67
元祖硬派なおしゃかさまだって「同じ方向に向かうものがあれば、共に歩め」
とおっしゃっています。
二人で硬派道を極めようとしているのでしょう。
70NAME OVER:2006/11/20(月) 13:12:26 ID:???
新熱血硬派くにおくんでりきの彼女が変わった理由がわかりません
71NAME OVER:2006/11/20(月) 13:53:08 ID:???
>>70
りきは熱血でも硬派でもないので前彼女は飽きたから乗り捨てただけです。
72NAME OVER:2006/11/20(月) 16:15:28 ID:???
DQ5でフローラを選んだだけなのに、なんだか肩身がせまいです
73NAME OVER:2006/11/20(月) 16:37:47 ID:???
>>72
ビアンカは村でも有名な便所女であり7回も中絶をしています。
何も気にする事ありません。
74NAME OVER:2006/11/21(火) 00:22:34 ID:???
>>72
フローラの方がベホイミもあるし
アイテム貰えたりするのでいいじゃないですか




俺はビアンカだけど
75NAME OVER:2006/11/21(火) 00:40:20 ID:???
>>66
京都には某有名ゲームメーカーの本社がありますね?
いわば呪いです。

>>68
最近、モデル業界でも痩せすぎなモデルは出演拒否などをくらうようになりました。
そのあおりでSTGも滅ぶということを体現してみたのでしょう。
すでに横STGは痩せたサラマンダのように瀕死な訳ですが
76NAME OVER:2006/11/21(火) 00:46:37 ID:???
RPGに必ずといってもある、モンスターを倒すとお金がもらえるという仕組みですが、
モンスター界→人間界にお金がどんどん流れてしまうと、
貨幣バランスが崩壊してしまいそうでなりません。
77NAME OVER:2006/11/21(火) 00:54:31 ID:???
元々はモンスターが人間から奪った金なので無問題です
78NAME OVER:2006/11/21(火) 00:54:44 ID:???
マーニャ姉さんのふんどしの構造が理不尽です。
79NAME OVER:2006/11/21(火) 08:32:25 ID:???
マーニャ姉さん自作のふんどしなので仕方がありません
80NAME OVER:2006/11/21(火) 09:12:49 ID:???
スーパーマリオに限らず、あるアイテムを100個集めると、1UPするのが理不尽です。

命は一つだから尊い物だと、小学生で習ったのに、おかしいです。
81NAME OVER:2006/11/21(火) 09:24:47 ID:???
>>80
人の命はひとり一つですが、人自体は死んだら別の奴を使えばいいだけの話なので。
82NAME OVER:2006/11/21(火) 14:14:50 ID:???
グーニーズで銃で撃たれても灼熱の業火に焼かれても即死しないマイキーの存在が理不尽です
83NAME OVER:2006/11/21(火) 18:30:40 ID:???
どうしてヒゲ親父は、重りも持ってないのに水に沈むんですか?
300秒も潜水できるのなら、かなりの空気をため込んでると思います・・
84NAME OVER:2006/11/21(火) 18:44:34 ID:???
空気だって圧縮すれば密度が上がって水よりも比重が大きくなります
300秒分以上の圧縮空気のおかげで潜水できるのでしょう
85NAME OVER:2006/11/21(火) 18:44:46 ID:???
>>83
鼻に電気分解酸素発生デバイスが移植されているそうです
86NAME OVER:2006/11/21(火) 18:49:41 ID:???
スパロボEXのシュウの章で、一度も仲間にならずエンディングに顔を出すだけのゴーショーグンが、
スタッフロールのキャラ紹介に出るのが理不尽です
87NAME OVER:2006/11/21(火) 19:07:25 ID:???
ハンマーブロスが上段から下段へブロックを擦り抜けるのと同時に、
下段及びブロスの真下にいたヒゲ親父をジャンプさせてブロックを叩きました。

この時、ブロックの脇を落ちるブロスと、ブロックの真下にいるヒゲ、平面的には重なって見えますが、
奥行き的には接触しないはずです。しかしダメージを喰らいました。これはおかしいです。
88NAME OVER:2006/11/21(火) 19:39:24 ID:???
牧場物語で飼えるニワトリはメスだけですから、
当然生まれてくる卵は、無精卵のはずです。
それなのに、何故その卵からヒヨコがかえるのでしょうか。理不尽です。
89NAME OVER:2006/11/21(火) 19:52:33 ID:???
>>87
見えない角度でブロスがパンチしてます
90NAME OVER:2006/11/21(火) 20:01:02 ID:???
>>87
すれ違ったとき、ブロスのワキガをモロにくらいました。
91NAME OVER:2006/11/21(火) 20:40:40 ID:???
>>88
両性器所有鶏が紛れ込んでいるためです
92NAME OVER:2006/11/21(火) 23:06:44 ID:???
ミシシッピー殺人事件は、船客の中に『は゛いしゅんふ』がいるにも関わらず
‥‥‥できません。理不尽です
93NAME OVER:2006/11/21(火) 23:10:09 ID:???
ホーク
海賊号レイディラック号の船長をつとめ、
己の腕と運のみを頼りに生きてきた男。
無益な殺生だけはしないと生き方に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
共感する者たちもおおく、パイレーツコーストで
活躍する海賊相手でも人目置かれる存在である。

と言われているのに


いのちだけはー

 たすける
→死ね


理不尽です。
94NAME OVER:2006/11/21(火) 23:22:47 ID:???
冥府に行けば済むことです。
95NAME OVER:2006/11/21(火) 23:25:06 ID:???
ブロッコリーとサーカスは特典の内容を変えただけの限定版を複数発売するため
理不尽な思いをしています
96NAME OVER:2006/11/21(火) 23:33:02 ID:???
>>95
スレ違いな話題をするあなたが理不尽です。
97NAME OVER:2006/11/21(火) 23:41:40 ID:???
>>92
一般人爆笑必須のお笑い芸人でも
仕事のない日は無愛想なように、
いくらは゛いしゅんふでも、年がら年中いつでもどこでも誰とでも
事を致すわけではありません。ひとつも理不尽ではありませんね。
98NAME OVER:2006/11/21(火) 23:42:50 ID:???
>>92
ひらがな表記なのでわかりにくいのですが
彼女は「買春婦」です。
買う方です。
対になる「売春夫」が船に居なかったのは大変残念な話です。
99NAME OVER:2006/11/21(火) 23:51:50 ID:???
ゲームの歴史と共に歩んで来た北斗2000年の歴史は、ゲームにおける原作世界観
の再現へのこだわりを継承してきました。原作が攻略のヒントになるマークV版
のハート様や、グラフィッカーの手抜きでしゃがめない北斗6のラオウも製作者
の良心に無理矢理脳内変換してあげました。しかし、AC版では原作には絶対登場
しないが、格闘ゲームの攻防の柱である投げを導入してしまったので原作の魅力
を破壊して出来の良いゲームを作ってしまったセガに理不尽な思いがします
100要約家:2006/11/22(水) 00:33:53 ID:???
>>99は「AC版で原作で無かった投げを導入したセガが理不尽です」と言っております。
101NAME OVER:2006/11/22(水) 01:41:16 ID:???
>>83
ヒゲはポッチャリしているように見えますが、
その実筋肉の塊で脂肪はカケラもありません。

筋肉ってのは水よりも重いので、ヒゲは
何もしないと水に沈みます。
102NAME OVER:2006/11/22(水) 02:37:23 ID:???
>>93
人殺しが趣味なので。つまり自分にとっては有益な殺生です。
103NAME OVER:2006/11/22(水) 11:24:09 ID:???
>>93
「今○○であった××は死んだ!ここにいるのは、ただ△△だけの男、××!…体をいとえよ、××…」
つまりはこういうことです。
104NAME OVER:2006/11/22(水) 11:26:55 ID:???
セプテントリオンで、いくら沈没しかかっている船とはいえ
360度近く回転するのは理不尽です。
いったいどんな沈み方をしているのでしょうか。
105NAME OVER:2006/11/22(水) 11:50:34 ID:???
>>99
マジレスですが、原作でも投げはありますよ?
トキを上空に投げ飛ばすラオウ。
バスクの腕をねじって投げ飛ばすケンシロウ。
そしてケンシロウにバックドロップをぶちかますハン。
これが北斗の戦いです。なんら理不尽ではありません。
106NAME OVER:2006/11/22(水) 12:25:00 ID:???
キノコ王国の地理については詳しくないのですが、
町や集落がひとつも見あたらないのは理不尽です。

というか、長旅の中配管工はどうやって生活しているのでしょうか。
いくら何でもキノコだけで生きていけるのでしょうか。
107NAME OVER:2006/11/22(水) 13:13:55 ID:???
大航海時代2の港町で町娘が「ライムジュースは壊血病の特効薬なんですって」と
プレイヤーに教えてくれるのだが、町でばったりあったプレイヤーに教えるぐらいなら
どうしてもっとたくさんの船乗りや航海者に教えなかったんだ。
この人が教えていれば、当時の大航海時代において壊血病で死ぬ人間が減ったはずです。
108NAME OVER:2006/11/22(水) 13:34:33 ID:???
>>106
魚介類も結構豊富ですよ。まあ種類はイカとフグくらいしかないですが
109NAME OVER:2006/11/22(水) 15:09:51 ID:???
>>106
キノコだけ食っても生きていける気分になる種類のキノコを食べてます。
>>107
その街娘はライムジュース製造会社のバイトです。ライムジュースの需要を広げるため、
口コミ効果を狙って徐々にそのような噂を広めています。一気に話を広めると、品不足になったり
「効用無いじゃねえかコラ」といったクレームが殺到する恐れがあるので。
110NAME OVER:2006/11/22(水) 19:05:17 ID:???
ファミコンウォーズで無限に補給をできる補給車の存在が理不尽です
111NAME OVER:2006/11/22(水) 19:11:13 ID:???
>>110
補給車に補給車で補給するので問題ありません
112NAME OVER:2006/11/22(水) 19:12:13 ID:???
SFC版DQ3で、盗賊や賢者が破壊の鉄球など
戦士より強い武器を使えるのは理不尽です
113NAME OVER:2006/11/22(水) 19:29:29 ID:???
>>104が放置されているのが理不尽です
114NAME OVER:2006/11/22(水) 19:36:14 ID:???
>>104
とりあえず分かりやすくする為に4コマにしてみました。
ttp://snowup.dip.jp/up1/src/snow0754.jpg
解説していきましょう。
1コマ目は、普通に艦が停止している状態です。
2コマ目は、艦が垂直になり、沈降している途中です。
また、艦の周りには渦が出来ています。
3コマ目で、艦の表側から大きな波がぶつかり、
表側の渦が相殺されます。その結果裏側の渦により
艦が右側に強烈に引っ張られ、4コマ目のように反転するのです。

分かりにくい説明なのが理不尽です
115NAME OVER:2006/11/22(水) 20:01:54 ID:???
現在右手を怪我しているためゲームが出来ません。エロゲーもオートプレイに
したところで利き腕でなければシゴけませんでした。パックマンの腕前だけが
上昇したところで自慢にならないのが理不尽です
116NAME OVER:2006/11/22(水) 20:16:38 ID:???
携帯のコラムスでもやって遊んでなさい
117NAME OVER:2006/11/22(水) 21:18:25 ID:dtWOgzCX
>>114
これは180度です。理不尽です。
118NAME OVER:2006/11/22(水) 21:19:36 ID:???
>>115
そこでジョイスティックの出番です。
119NAME OVER:2006/11/22(水) 22:03:19 ID:???
全国に散らばった8本のキン肉マンマッスルタッグマッチ ゴールドカートリッジ版を
全部集めようと1000万用意しましたがなかなか集まりません。理不尽です。
120NAME OVER:2006/11/22(水) 22:08:04 ID:???
1000万ペソでは買えなくて当たり前です。円に交換して下さい
121NAME OVER:2006/11/22(水) 22:20:20 ID:???
>>119
「なかなか」ということは2,3本は集まったのでしょうか。
たいへん理不尽です。
122NAME OVER:2006/11/22(水) 22:40:17 ID:???
近所のパチンコ屋さんは、飾ってある旗に『パチンコ☆よく出る!』と
書いてあるのですが、近頃最初の一文字が酸性雨や紫外線の影響か
薄れつつあり非常にアブない感じです。理不尽です

さて初代SaGaなんですが、いい加減ゾクの頭が何度も死に過ぎです。
123NAME OVER:2006/11/23(木) 00:52:19 ID:???
>>117
2回やれば360度です
124NAME OVER:2006/11/23(木) 01:36:41 ID:???
>>122
たけ挑への冒涜とみなします
125NAME OVER:2006/11/23(木) 02:15:21 ID:???
>>122
そのパチンコ屋で玉が出ない時はぜひ、
店員のマイクをお借りして「出ねぇぞ!」と叫びましょう。
きっといいことが起きますよ。
126NAME OVER:2006/11/23(木) 10:20:20 ID:???
バルーンファイトのボーナスステージの意味が分かりません。
何故土管から風船が出てくるのですか?そしてそれを割る行為に何の意味があるのでしょうか?理不尽でなりません
127NAME OVER:2006/11/23(木) 11:39:17 ID:???
敵の風船製造工場です
襲撃すれば後の戦いが有利になります
128NAME OVER:2006/11/23(木) 14:02:48 ID:???
ローザやクリフト等、回復呪文の使い手にかぎって
旅先で難病にかかるのが理不尽です
129NAME OVER:2006/11/23(木) 14:18:35 ID:???
>>128
医者の不養生、紺屋の白袴といったことわざもあります。
何一つ理不尽ではありません。
130NAME OVER:2006/11/23(木) 14:28:27 ID:???
クリフトはザラキの使い手ですが?
131NAME OVER:2006/11/23(木) 14:59:38 ID:???
回復系も一通り(ホイミキアリーベホイミザオラルベホマベホマラーザオリク)覚えるじゃないですか。
132NAME OVER:2006/11/23(木) 15:02:00 ID:???
覚えるだけ覚えたくせに、ザラキしか使ってくれないクリフトが理不尽です。
使わないのなら、それは覚えてないと一緒ではないでしょうか。
133NAME OVER:2006/11/23(木) 15:02:55 ID:???
そんなんだから余計病気にかかるのです。
134NAME OVER:2006/11/23(木) 15:08:26 ID:???
FFWのテラがせめてもう少し長生き出来たらソーマの雫を使ってメテオ使い放題
だったので残念です。あ、よくよく考えたら登場キャラの生還率は男塾並なのに
結局仲間で死ぬのはテラだけでしたね。王大人に死亡確認してもらえなかったこ
とが理不尽です。
135NAME OVER:2006/11/23(木) 16:40:15 ID:???
先にテラドライブに言って上げてください
136NAME OVER:2006/11/23(木) 16:52:30 ID:???
クリフトは名前の響きがエロくて理不尽です
137NAME OVER:2006/11/23(木) 17:09:31 ID:???
サガ2のせんせいは、人もしくはエスパーというのなら装備が出来ず
モンスターというのなら食肉が出来ません。
更に言うと、他の世界を見回ってもあんな姿をした者は他にいませんでした。
せんせいは一体何者なのでしょうか?
138NAME OVER:2006/11/23(木) 17:36:53 ID:???
せんせいです。
139NAME OVER:2006/11/23(木) 17:46:02 ID:???
ACでは厚化粧にパンチ、家庭用では2体同時に登場し、あまりの精神的ショック
で俺の精通が半年は遅れたくにおシリーズのみすず。恐怖の大王の恐怖は過ぎ去
った2千年夏に再度奴に出くわしました。もう言わずもがなAIRの観鈴ちんです。
奴とであったばかりにAIRの楽しみが半減したので理不尽でした
140人間女:2006/11/23(木) 18:08:15 ID:???
うちのエスパーマンはテレパシーしか覚えません。理不尽ですぅ
141NAME OVER:2006/11/23(木) 18:17:53 ID:???
>>140
おれは いやだぜ
142NAME OVER:2006/11/23(木) 18:32:10 ID:???
ヒゲ親父は、しょっちゅう頭をぶつけたり、
あぶないキノコを沢山食べてますが、
体調管理的には大丈夫なんでしょうか?
労災認定されそうです。
143NAME OVER:2006/11/23(木) 18:44:10 ID:???
体調が悪くなる前に大抵死んでます
144NAME OVER:2006/11/23(木) 20:15:59 ID:???
本職は配管工なので労災ではありません。
安心してください。
145NAME OVER:2006/11/23(木) 20:19:34 ID:???
いいえ、あの冒険は全て配管工としての職務です。
あの世界に存在するありとあらゆる土管の点検業務という名目があるからこそ、
各地に点在する警戒厳重な城や砦にまで潜入することが可能なのです。
146NAME OVER:2006/11/23(木) 22:19:41 ID:???
マリオはゴール時にポールに抱きついて旗を換えていますが何か意味があるのでしょうか?
147NAME OVER:2006/11/23(木) 22:30:48 ID:???
旗を換えるということは自分の占領下においたということです。
148NAME OVER:2006/11/23(木) 23:04:35 ID:???
のぼり棒は気持ちがよいものです
149NAME OVER:2006/11/24(金) 02:57:22 ID:???
小学校にのぼり棒があるのは、体力向上という表面的な目的に加えて
下半身を擦り付ける動作を行わせることによる性的な成長促進も意図しているからだ。

いつだか聞いた話に感得したものですが、周りのヤツに話すと決まってネタ扱いされるのが理不尽です。
ついでにゲームとは何の関係もないのが我ながら理不尽です。
150NAME OVER:2006/11/24(金) 18:00:00 ID:???
sagaでエスパーガールが『くさいいき』を覚えるのはショックです。
あと、それ超能力でもなんでもないじゃないですか!
151NAME OVER:2006/11/24(金) 18:02:11 ID:???
>>150
戦いのため、生き抜くために覚えた技なのですから仕方がありません。
むしろその努力を認めない貴方が理不尽です。
152NAME OVER:2006/11/24(金) 18:36:16 ID:???
DQにドラゴンになって炎を吐く呪文ありますね
あれの前段階です
153NAME OVER:2006/11/24(金) 21:12:58 ID:???
>>150
エスパーとはエスニックパーマの略だそうですよ
154NAME OVER:2006/11/25(土) 00:42:31 ID:???
一介の兵士だったクラウドが妄想の中ではソルジャーになり、金の腕輪とマサム
ネを奪おうとしつこく迫る中で、沈黙しつつも必至で身ぐるみ剥がされまいと抵
抗しているセフィロスとの思い出話をティファに話してしまいました。既にコル
ネオとキスしようとしたり、バレットと逢引きしたことがバレているので、ティ
ファに愛想尽かされないと不安でたまりません
155NAME OVER:2006/11/25(土) 01:50:35 ID:???
レゲー板と知りつつPS1ゲームの理不尽さを説く貴方が
皆から愛想を尽かされないかと不安でなりません
156NAME OVER:2006/11/25(土) 02:11:47 ID:k/dQV/sV
>>150
ただの親父の臭い息と同レベルに考えてはいけない
エスパーの臭い息とは口の中の雑菌や食べかすなどを
超能力で急速に醗酵か何かさせより強力な成分に変え発するのです
157NAME OVER:2006/11/25(土) 18:59:56 ID:???
サガ3の敵が皆四角いです、
このまま放置しておくのは怠慢だと思います。
とても迷惑しています。
158NAME OVER:2006/11/25(土) 21:46:31 ID:???
ザ・ハウス・オブ・デッド2で、主人公のエージェントが、敵の本拠地である
ゴールドマンビルに突入する直前、ビルの最上階辺りで突然爆発が起きて、上を見上げた時に
ガラスの破片が雨の様に降ったのに、何故主人公は怪我の一つもしていないのでしょうか?
60階の高層ビルの上から割れたガラスの雨が降ってきたら、全身がズタズタに切り裂かれると思うのですが?
159NAME OVER:2006/11/25(土) 22:03:35 ID:???
>>158
ジョジョ4部のジャンケン小僧の回を読んでください
つまりそういうことです
160NAME OVER:2006/11/25(土) 22:52:54 ID:???
>>158
あと銀と金のマージャン編も読んでください
161NAME OVER:2006/11/25(土) 23:43:28 ID:???
>>157
もともと2と同じような普通のモンスターばかりでしたが、そこに
岸部露伴がやってきて、みんな本にしてしまいました
マンガの資料にしたのは良かったのですが、あまりに興奮した彼は
モンスターどもを忘れて放置してしまったのです
162NAME OVER:2006/11/26(日) 08:45:20 ID:???
>>162
あとジョジョ三部のダービ兄の回も読んでください
163NAME OVER:2006/11/26(日) 09:04:41 ID:???
マリオはマリオブラザーズを見た限りでは土管工員のようですが、レッキングクルーのようにビルの解体も手がけています。
本業は何なんでしょうか?
164NAME OVER:2006/11/26(日) 09:18:37 ID:???
本業は便利屋でしょう。
165NAME OVER:2006/11/26(日) 13:03:14 ID:???
>>157
味方側のキャラも四角いのでおあいこです。
166NAME OVER:2006/11/26(日) 14:37:41 ID:???
クリフトがデスピサロ相手にザラキばっかり
唱えるのが理不尽です。
167NAME OVER:2006/11/26(日) 14:54:20 ID:???
魔王を前に錯乱するなという方が無茶です
デスピサロに回復呪文を掛けないだけマシだと思いましょう
168NAME OVER:2006/11/26(日) 15:06:07 ID:???
>>166
むしろデスピサロ戦にクリフトを使うあなたが理不尽です。
169NAME OVER:2006/11/26(日) 16:30:48 ID:zhHnDUl8
忍者君とじゃじゃまる君は 服が赤いです。
忍びなのにあれでは派手すぎます。
闇に生きる忍びが目立ってしまうのはどうかと思うのですが・・。
170NAME OVER:2006/11/26(日) 16:34:36 ID:???
(ニンジャウォリアーズのクノイチも赤いですね)
171NAME OVER:2006/11/26(日) 16:41:13 ID:???
潜入では無く皆殺しが目的なので目立っても問題ありません
普段はそれはもう地味な格好をしていますよ
172NAME OVER:2006/11/26(日) 16:44:35 ID:???
通常の3倍の速度で接近してきます!
赤い忍者服だ!じゃじゃまるだ!にげろーっ!

という風に敵の戦意をそぐことが出来るのです
173NAME OVER:2006/11/26(日) 16:53:41 ID:???
赤いツナギを着て桃尻姫を助けた配管工にあやかったのです
174NAME OVER:2006/11/26(日) 19:26:16 ID:???
>>162が自分に対してレスしているが理不尽です。
175NAME OVER:2006/11/26(日) 19:55:42 ID:???
>>174
自分と問答しているだけなので無害です。
176NAME OVER:2006/11/27(月) 17:29:02 ID:???
ロマサガでどんな極悪なことをしても、最終的にガラハドさえ生き返らせれば
善人扱いされることすらあるのは理不尽だと思います。
ハラオーンは神のくせに何を見てきたのでしょうか?
177NAME OVER:2006/11/27(月) 18:05:51 ID:???
>>176
生き返らせるために主人公は十分な贖罪をしてきたことを評価したのだと思い
ます。あんな冥府の奥深くまで行くためにあなたがどれだけ時間と戦闘と持ち
きれない金を費やしたか私にも分かりますよ
178NAME OVER:2006/11/27(月) 18:06:39 ID:???
>>176
ドラゴンボールの神様と同一人物なのでしょう。
179NAME OVER:2006/11/27(月) 18:14:30 ID:???
ファミコンジャンプのCMでは邪鬼と悟空、マシリトと聖矢が戦える振れ込みだった
のに、購入してから騙されたと気付きました。嘘で塗り固めた広告で当時純真無垢
にして品行方正だった小学生の俺を騙し、100万本達成の生贄にしてしまう大人の
阿漕な商売に今でも理不尽を感じます
180NAME OVER:2006/11/27(月) 18:33:33 ID:???
>>179
廉価版含めて全てのG・Aシリーズを持っている私がそれを認めるわけにはいき
ません。でも私の場合騙された訳ではありませんが。
しかしながら微妙にスレ違いでしたね
181NAME OVER:2006/11/27(月) 18:55:44 ID:???
>>176
善人扱いされなかったと思う。
普通人扱いで、オールドキャッスルまでしかいけなかったと思うぜ。

あと、ハオラーン><
182NAME OVER:2006/11/27(月) 18:56:44 ID:???
>>180
察するにあなたは男ですね。バカだから
でも嫌いじゃねぇぜ!
183NAME OVER:2006/11/27(月) 19:48:56 ID:???
ロマンシングサガで、アルベルトやクローディアなど家族の設定があるキャラの
両親の職業を好き勝手決められるのは理不尽ではないですか?
184NAME OVER:2006/11/27(月) 22:00:02 ID:???
サムライスピリッツ天草降臨の、リムルルのダメージ声「あぶなーい!」が理不尽です
痛みを感じている時にお前は何を言っているんだ
185NAME OVER:2006/11/27(月) 22:06:29 ID:???
刀で切られてるのにぴんぴんしてますね?
ようするに皮一枚で避けました。
なので、「(直撃したら死んでるじゃない!)あぶなーい!」です。
186NAME OVER:2006/11/27(月) 22:21:26 ID:???
>>183
子供にマインドコントロールされているため自由に職業を決められている現状を反映しているのでしょう
187NAME OVER:2006/11/27(月) 22:56:41 ID:???
>>184
ところかまわず刃物を振り回す奴を見ると、誰しも
「あぶない奴め!」と思うことでしょう
188NAME OVER:2006/11/27(月) 23:58:47 ID:???
燃えろプロ野球は「ピッチャー交代」の声だけやたらテンションが低いのが理不尽です
189NAME OVER:2006/11/28(火) 00:40:26 ID:???
KOF'97でしたかねぇ…

ラスボスのオロチ戦(+社ら四天王戦もだったか)を主人公チーム、さらに草薙 京で締めると京VS庵のタイマン延長戦が発生しますが…

なぜこの時だけ?

ランダム・セレクトや紅丸、五郎がストレート勝ちの場合でも発生してもいいじゃないか…
190NAME OVER:2006/11/28(火) 10:16:45 ID:???
>>189
……?何が理不尽なのかさっぱりわかりません。
191NAME OVER:2006/11/28(火) 12:28:35 ID:???
あーっ、マジレス…

これは理不尽です
192NAME OVER:2006/11/28(火) 12:30:20 ID:???
このスレでマジレスをするなというのがとても理不尽です
193NAME OVER:2006/11/28(火) 13:16:05 ID:???
>>181
ガラハド復活させる前に大量に善行を重ねてれば
復活させたとたんに、「あなたこそは世界を救う素質あり」とか言い出しますよ。
ガラハド殺しても善行値は2しかマイナスされないから。

アルベルトの母親はHPが減ってる時に彼らのHPだけでなく
法術や技の回数まで回復してくれますが、
マジカルシェルターかリフレッシュドリンクでも使わない限り
宿屋に泊まらなければ回復しない技の回数までどうして回復できるのでしょうか。
194NAME OVER:2006/11/28(火) 13:17:39 ID:???
>>193
愛です
195NAME OVER:2006/11/28(火) 13:19:19 ID:???
リフレッシュドリンクを飲ませてくれるんじゃないんですかねえ・・・
196NAME OVER:2006/11/28(火) 15:12:23 ID:???
>>193
サルーインの力です
197NAME OVER:2006/11/28(火) 17:30:02 ID:???
>>188
「あ〜〜〜、また打たれやがった。
こいつ使え〜〜〜〜
仕方ね〜〜〜な〜〜〜交代するしかないか〜〜〜〜。
でもかったるいな〜〜〜」


「ピッチャー交代」
198NAME OVER:2006/11/28(火) 18:24:35 ID:???
>>188
           /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/       |      やっぱ漢なら力強く
  ,┤    ト.|   (●)     (●)   |  <
 |  \_/  ヽ     \___/     |      「ピッチャーデニー!」だよね
 |   __( ̄ |    \/     ノ
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
199NAME OVER:2006/11/28(火) 21:53:32 ID:WEEyp+nU
カイの冒険にて質問があります。
あのゲームは頭をぶつけて しゃがみこみ、火の玉を避けますが
人でありながら 普通にしゃがめないのが理不尽です。
人でありながら・・・・お前は昔のロックマンか!!
200NAME OVER:2006/11/28(火) 22:00:46 ID:???
     --―   r‐-、
   //    ノ==!       
    _,-‐r⌒))'レ//ー- 、__        
‐=ニに_ >ヽ (( | ))  ヽ ,_`二ll二= 
       ̄´ヽ ノ ヽ_ ノ ̄  
         `t_)___l     ノノ
         /` ̄ ̄'ヽ  ―  ̄ 
         `>ヽ、  `、
       __/´ ̄    ノ
      ||=))__,..-‐‐|
      ||ソ    ヽ_ノ
             iニ!
             L!≧

このポーズが理不尽です
201NAME OVER:2006/11/28(火) 22:01:52 ID:???
>>199
ナウシカに出てくるトリウマ、カイとクイをご存知ですか?
彼らは『クー』、もしくは『クエー』と鳴き大変かわいいのですが、
残念ながらカイは銃に撃たれて死んでしまいましたね。


さて質問の答えですが、恐らく膝を痛めているのでしょう
202NAME OVER:2006/11/28(火) 23:04:27 ID:???
>>200
タイタニックを思い出してください。
203NAME OVER:2006/11/28(火) 23:59:22 ID:f0VvU1Va
パイパニックを思い出してしまいました、理不尽です
204NAME OVER:2006/11/29(水) 02:41:47 ID:???
良ゲーなので問題ありません
205NAME OVER:2006/11/29(水) 03:17:35 ID:???
>>183
職業選択の自由です
206NAME OVER:2006/11/29(水) 17:25:37 ID:???
マリオがちっちゃいとき、通常時としゃがみ時の背の高さが同じなのはどういうことですか。
207NAME OVER:2006/11/29(水) 18:05:09 ID:???
答えは自分の股間にあります
208NAME OVER:2006/11/29(水) 19:43:07 ID:???
>>206
クラスに一人ぐらいいたでしょう、「全員起立!」と言われて立ってるのに「早く立て!」って先生に注意されるティビが
209NAME OVER:2006/11/29(水) 20:09:57 ID:x1nIeIue
 ファミコンウォーズ(ゲームボーイウォーズでも可)で質問です。
工場などの上に自軍ユニットを置いて、相手に生産させない手段があります。
まあ戦車とかが置かれたら
相手「生産しても壊されるし 戦車に工場制圧されているし」という感じで
納得なのですが・・。
工場に補給車置いても同じことができます。
あんな攻撃できない軽トラ さっさとレッカーするなり壊せばいいのに
あれで生産ラインが止まるのが理不尽でなりません。
210NAME OVER:2006/11/29(水) 20:20:48 ID:???
>>209
「ぎぶみーちょこ」とどこからか涌いて出る子供達が邪魔で工員が身動きできません
211NAME OVER:2006/11/29(水) 20:52:25 ID:???
ファミコンのFF3でデッシュの髪の色が町の中に入ると
赤色から青色になってしまうのはどういうことなんでしょうか?理不尽です。
212NAME OVER:2006/11/29(水) 20:56:52 ID:???
>>209
いかな軽トラといえど、人を轢くくらいの能力はあります。
ましてや工場での作業員などあっという間に轢き殺してしまえるでしょうね。

ここからマジレス
GBWA1+2をプレイしていただければ解るとおり、あの戦争は盤上のゲームです。
(主人公がまた戦争しような!みたいな危険発言をしますが、それもこれがゲームだから)
というわけで、「そういうルール」だというだけですね。
213NAME OVER:2006/11/29(水) 21:06:07 ID:???
>>209
トランスフォーマーだったのでしょう
214NAME OVER:2006/11/29(水) 21:12:28 ID:???
>>211
微妙なカッコ付けのディッシュです。
黄昏れたいい男を演出しようと、街の外にいる間には自分で自分にトワイライトなライトアップをしてます。
街中ではさすがのディッシュも恥ずかしいのか、ライトアップはしていないようです。
ヘタレですね。
215NAME OVER:2006/11/29(水) 21:50:03 ID:???
トランスフォーマーって補給車より弱いアレか?
216NAME OVER:2006/11/29(水) 21:50:45 ID:???
>>209
補給車の運転手が安岡力也なので誰も怖くてレッカー移動できないので仕方がありません。
217NAME OVER:2006/11/29(水) 21:50:47 ID:???
てーれーれれれれボーン
218NAME OVER:2006/11/29(水) 22:36:46 ID:???
はや
219NAME OVER:2006/11/29(水) 22:45:16 ID:???
サンリオカーニバルはコラムスを9割ぐらいパクっているで理不尽です
著作権に厳しいあの企業の暗黒面に触れることが出来たのは大変意義あること
でしたが

ゲーム内には、たあ坊やけろっぴが溶けるように消えていく虐待としか思えない
エフェクトが存在するので、心臓の弱い方はご遠慮されるようお願い申し上げます
220NAME OVER:2006/11/29(水) 23:44:34 ID:???
>>219
自己解決をしたと見せながら某会社を非難するあなたの工作活動が理不尽です
221NAME OVER:2006/11/29(水) 23:54:49 ID:???
>>220
俺が今まさに書こうとしたことを書いたあなたが理不尽です
222NAME OVER:2006/11/30(木) 07:39:01 ID:???
虞美人です
223NAME OVER:2006/11/30(木) 08:11:31 ID:???
>>222
それは張飛です。妃ではありません
224NAME OVER:2006/11/30(木) 15:56:27 ID:???
セクロスの話をするとみんなエロいことを考えるのが理不尽です
225NAME OVER:2006/11/30(木) 16:01:39 ID:???
>>224
2ch 以外では普通にセクロスで通じるので安心して下さい。
226NAME OVER:2006/11/30(木) 18:25:07 ID:???
メタルマックスで
お大尽です
227NAME OVER:2006/11/30(木) 18:36:28 ID:???
>>226
ひゅーひゅー
228NAME OVER:2006/11/30(木) 19:12:27 ID:???
ドラゴンボールで
サイヤ人です
229NAME OVER:2006/11/30(木) 19:21:35 ID:???
ン〜フ〜〜ン?
230NAME OVER:2006/11/30(木) 19:26:31 ID:???
(アニメうろ覚え、ベジータ帰還時)

「ベジータ様がお戻りだ!
 !‥‥大変だ、大ケガを負っておられる。至急治癒装置の準備をっ!!」
「‥ナッパさんは?」

ナッパだけ「さん」呼ばわりなのが理不尽に思えた10の夜でした


さて激神フリーザで、ヤムチャの「そうきだん」が敵を追わない事があるのが理不尽です
231NAME OVER:2006/11/30(木) 19:28:21 ID:???
>>229
アマンダさん乙
232NAME OVER:2006/11/30(木) 19:49:12 ID:lWBbkSvL
この間私が10円で売った「燃えろ!!プロテニス」が今日見たら50円で売ってありました
何か…切なさマックスです
233NAME OVER:2006/11/30(木) 20:02:51 ID:???
>>232
私の近所のブックオフでは、500円で売られています。理不尽です。
234NAME OVER:2006/11/30(木) 20:59:40 ID:???
くぴらっ くぴらっ くぴくぴ くぴらっ
235NAME OVER:2006/11/30(木) 23:01:01 ID:971tlzbq
平安京エイリアンで質問があります。
主人公が穴掘って敵生き埋めで倒しておりますが、埋めたくらいでOKなの?
映画を見ましたが 口からヤバイ物を吐くあの生物は這い出てきそう・・。
 穴に埋めてセメントして、「ロードローラda!」でもしないと無理です。
あんなんで死ぬエイリアンが理不尽です。
236NAME OVER:2006/12/01(金) 00:37:06 ID:???
>>235
エイリアン達の呼吸機関は非常に脆弱であるため、少し埋められただけでも窒息死してしまうのです。
237NAME OVER:2006/12/01(金) 00:40:58 ID:???
目を塞がれるとおとなしくなる、エイリアンの習性を利用した見事な対処方法と言えます
238NAME OVER:2006/12/01(金) 02:22:05 ID:???
>>230
惑星の王子様と、たかが戦闘員を一緒くたにしちゃいけません。

あと、「掃気弾」なら100%追尾しますがご指摘のは「そうきだん」です。
ちょっと性能が落ちるんです。
239NAME OVER:2006/12/01(金) 02:52:42 ID:???
>>230
操気弾の操作は神経を使う作業なのでミスは仕方ないです。
あと、ヤムチャの使う「操気弾」というのも理由の一つですね。
240NAME OVER:2006/12/01(金) 05:53:04 ID:???
>>232
あなたは勇者の家の近くに住んでますね。

>>233
あなたは魔王の城の近くに住んでいるんでしょう。
241NAME OVER:2006/12/01(金) 07:39:09 ID:???
>>235
そもそも、映画を見れば、普通の穴ではエイリアンが死ぬどころか
穴に落ちさえしないことがわかります。
つまり、あれは普通の穴ではなく、超重力場でエイリアンが出られないようにするとか
特殊なものなのです。
穴を埋めるのも、エイリアンの弱点(なんだったか忘れましたが)となる
特殊な物質で埋める等の措置を行い、確実に殺しているのです。
242NAME OVER:2006/12/01(金) 07:41:21 ID:???
古いゲームネタでは、トランキライザーガンを。
あのゲームでは、ハンターがゾウやライオンを麻酔銃で撃って眠らせてから
引きずって車まで運ぶのですが、意識を失ったライオンやゾウを
どうやって一人で運んでいるのでしょうか。
人力ではとても無理だと思います。
243NAME OVER:2006/12/01(金) 15:11:39 ID:???
>>233
店を間違えましたね、そこはファックオフでしょう
244NAME OVER:2006/12/01(金) 19:06:11 ID:???
トランキライザーガンで撃ってるのは麻酔銃ではなく桃太郎印のきびだんご弾です。
ですので猛獣たちは与え主を判断したら媚びて後ろからついていってるのです
245NAME OVER:2006/12/01(金) 20:05:28 ID:???
ドラクエ4で馬車なのに軽々山を越える勇者達が理不尽です
246NAME OVER:2006/12/01(金) 20:11:00 ID:???
馬車の通れる道が有る山 = 馬車の通れる山
です
247NAME OVER:2006/12/01(金) 20:31:43 ID:???
ハットリくんでハイスコアポイントの時人間やメカが
果物にみえますがやばいヤクでもやってるんでしょうか
理不尽です
248NAME OVER:2006/12/01(金) 23:02:25 ID:mdtdUh4C
 悪魔城ドラキュラで質問です。
主人公はムチと幾多のサブウェポンだけで乗り込みます。
しかし、奥にどのような吸血鬼がいるか わかったものではありません。
攻撃されると毒・麻痺・首切りのクルティカル&LV4ドレインの吸血鬼かもしれません。
または「お前はいままで食べたパンの枚数を覚えているのか?」という
超肉体派吸血鬼が待っているかもしれません。
 いかなる親玉が待っているか分からないのに あの程度の装備で乗り込む主人公が
理不尽でなりません。
あの装備で倒せるのは 某魔界のプリンスの3匹親衛隊「ザマス」が口癖の吸血鬼くらいです!
249ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2006/12/01(金) 23:18:08 ID:???
>>248
「お前はいままで食べたパンの枚数を覚えているのか?」という超肉体派吸血鬼を退治しに行ったご一行もたいした装備は持ってませんでしたよね。
つまり
主人公は波紋法を習得していると言うことです
250NAME OVER:2006/12/01(金) 23:30:40 ID:???
>>247
逆です。
あれは元々全部果物で、ハイスコアポイントでない時に人間やメカに見えてるだけなので何の問題もありません。
251NAME OVER:2006/12/02(土) 01:00:38 ID:???
キャプ翼のヒロイン早苗ちゃんはファミコンなのに口パクしてくれるところが
凝っています。只、残りのヒロイン以下が皆髪型変わっただけなので多少理不
尽なところはありますが

しかし、8ビットの時代ならスペックの問題に出来るのでまだしも今時服と髪画
いてから、顔のトーン張り替えてるとしか思えない奴が有名所でいるよね・・・
毛並みの良さだけが取り柄の三文ライターと抱き合わせで活動してる奴なんか
仕事が楽な分、画面写真出す前からジャンジャンキャラのスケッチ発表する癖に
過去作のファンディスクの仕事優先してるもんな。もはや企画倒れするかも
252NAME OVER:2006/12/02(土) 01:01:56 ID:???
>>251
要約しました。

もはや企画倒れ

質問ではないです。理不尽です
253NAME OVER:2006/12/02(土) 01:34:30 ID:???
>>248
あの鞭はただの鞭じゃなく
錬金術で作った凄い鞭なんだよ
254NAME OVER:2006/12/02(土) 01:47:01 ID:???
私の誕生日はクリスマスと被るため、ソフトを1本しか買ってもらえなかった
ことが理不尽でした
255NAME OVER:2006/12/02(土) 01:55:55 ID:???
>>254
そうですね。

としか言いようがありません。理不尽です。


それはそうと、魔王やボスクラスの魔物よりも、魔界では下っ端の
レッドアリーマーのほうが倒しにくいのが理不尽です。
256NAME OVER:2006/12/02(土) 01:58:25 ID:???
クリスマスにも誕生日にもプレゼントを貰えず
ゲームソフトもファミコン本体と同時に買った2本しか買ってもらったことの無い
私からすれば理不尽でも何でもないように思えます
一体何が不満なのか理解できません
257NAME OVER:2006/12/02(土) 02:26:05 ID:???
>>256
あなた、世の中舐めてませんか?もっと下がいますよ
私なんか攻略本しか買ってもらえなかったのですから
レストランに入ってメニューを見て、匂いを堪能するだけで出て行くように
258NAME OVER:2006/12/02(土) 02:33:31 ID:???
>>257
私は攻略本立ち読みでした
というかこんなに悲しい記憶を思い出させるのが理不尽です
259ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2006/12/02(土) 02:37:06 ID:???
ゲーム機だとかソフトだとか攻略本ってのは、就労してから自分の給料でかうものだろ。
それが当然だろ
みんなは違うのか?
260NAME OVER:2006/12/02(土) 02:40:43 ID:???
子供に混じってゲーム機買う大人ってどんなだよ

と言いたいところだけど、今のゲーム機は大人がターゲットなんだよな
俺は欲しくないけど
261ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2006/12/02(土) 02:45:38 ID:???
>>260

今日の朝、開店同時位にショップに行くと分かりますよ。
262NAME OVER:2006/12/02(土) 03:03:20 ID:???
>>255
魔王やボスとレッドアリーマーが戦ったらボスが勝ちます
だからボスより下っ端の扱いなのです
263NAME OVER:2006/12/02(土) 06:12:29 ID:???
>>260
お前はこの板にいるのに何をいってやがりますか
264NAME OVER:2006/12/02(土) 07:40:49 ID:???
>>263が微妙に翠口調なのが理不尽です
265NAME OVER:2006/12/02(土) 11:09:55 ID:???
>>248
自分の身長の数倍の高さまでジャンプできる身体能力を持っているので平気です。

>>255
王様が一兵卒よりつよいとは限りません。
266NAME OVER:2006/12/02(土) 15:58:34 ID:???
セクロスで、超高速のバイクで走行しているのにもかかわらず、
スピードを落とさず一瞬で(触れただけで)人を救出できるのはおかしくないですか?
267NAME OVER:2006/12/02(土) 16:58:14 ID:???
現世という地獄から人々を救済しています
268NAME OVER:2006/12/02(土) 17:08:01 ID:???

     最後のチャンスだ、すりぬけながらかっさらえ!
269NAME OVER:2006/12/02(土) 17:11:24 ID:???

  チャン チャラ チャン チャラ チャン チャラ チャン チャラ
  チャラララ ララララ  ジャン!

ペトラーーーーーーーーーーーーーっ!  せくーーーーーーーーーーす!

270NAME OVER:2006/12/02(土) 21:33:42 ID:???
FC版タッチが原作再現度ゼロなのが理不尽です





原作まともに読んだことないけど
271NAME OVER:2006/12/02(土) 21:37:28 ID:???
原作がゲームで漫画はそれを元に描かれたのですが?
もろもろの事情でゲームの発売が大幅に延期されてしまったため誤解している人が多いようですね。
272NAME OVER:2006/12/02(土) 21:41:59 ID:NF2B4CEI
忍者君で質問です。 手裏剣を武器に戦っておりますが
敵と0距離であろうが 体当たりで押し合いながら、ひたすら手裏剣を使います。
イラストを見ると背中に刀があるようですが・・
影の伝説の主人公ですら武器を使い分けているというのに
背中の刀で敵をバッサリ 殺らない忍者君が理不尽です。
背中の刀は飾りじゃないんだから・・・・。
273NAME OVER:2006/12/02(土) 21:49:29 ID:???
阿修羅の章の話で恐縮ですが、説明書に 「刀を使うのは最後の手段だ」 と書かれています。
実際には敵を倒すのに使用した事は無いようなので、おそらく自決用でしょう。
274NAME OVER:2006/12/02(土) 21:53:55 ID:???
>>272
金に困り刀を売り払ってしまいました。
もちろんあれは竹光です。
275NAME OVER:2006/12/02(土) 22:05:19 ID:???
>>272
定番の回答ですが、パッケージのかっこいい忍者は宣伝用の別人です。
ゲーム内の忍者くんは二頭身なので刀が抜けないのです。
276NAME OVER:2006/12/02(土) 22:45:47 ID:???
NHKのフルハウスのOPに登場するタナー一家が全員そっくりさんで撮影されたのと一緒ですね
277NAME OVER:2006/12/02(土) 23:19:43 ID:HBFmqO1G
全員ミシェルみたいに双子ですか?
278NAME OVER:2006/12/02(土) 23:29:06 ID:???
ミシェル=ブイヨン
279NAME OVER:2006/12/03(日) 01:05:27 ID:???
スパロボでは宇宙でグレートマジンガーが
サンダーブレークを撃ちまくれるのは理不尽ではないでしょうか?
280NAME OVER:2006/12/03(日) 01:09:36 ID:???
どこが理不尽なのかいまいちわかりませんが
他のどうみても陸戦用のロボットだって宇宙に出られるようになっているのですから
相応の改造がしてあって当然でしょう
281NAME OVER:2006/12/03(日) 01:27:57 ID:???
ファミコンのt
282NAME OVER:2006/12/03(日) 09:22:57 ID:???
>>279
伊達にスーパーロボットを名乗ってはいません。スーパーならなんでもできるのです。
それ故にスーパーなのです。リアルロボット如きにはできません
283NAME OVER:2006/12/03(日) 09:25:12 ID:???
元々宇宙戦闘用なのに敵がどいつもこいつも
重力圏内に出没したってだけの話じゃん
284NAME OVER:2006/12/03(日) 20:59:32 ID:???
PCエンジンのジャッキー・チェンは波動拳のような飛び道具を撃ちますが
リアルで撃てないのが理不尽です
285NAME OVER:2006/12/03(日) 21:18:49 ID:???
リアルでも撃てますよ。映画で撃たないだけです。
286NAME OVER:2006/12/03(日) 21:53:09 ID:???
「シティーハンター」で撃っているので問題ありません
287NAME OVER:2006/12/03(日) 22:29:21 ID:???
アフターバーナーですが、一定の戦闘空域を抜けるとありがたいことに空中給油機が来て補給をしてくれます。
でも待って下さい。
どう見ても空中給油機から補給を受けてるのは燃料じゃ無くてミサイルです。
画面にもRELOAD WEAPONとか表示されてます。
燃料もひょっとしたら一緒に補給してくれてるのかもしれないですが、ミサイルは有り得ないです。
めっっっっっっちゃ理不尽です。
288NAME OVER:2006/12/03(日) 22:54:29 ID:???
ミサイル型のプロペラタンク(増加タンク)として燃料も一緒に補給しています
289NAME OVER:2006/12/03(日) 23:30:42 ID:RhEfeZPH
 始めまして、FF3でタマネギ剣士やっております。
当方オニオン装備で敵を叩き潰そうと思っておりますが ウネ&ドーガが
エウレカに行けと申します。知り合いの騎士・黒・白・空手もエウレカにいかず闇にいきました。
 あそこに行かなくてもオニオンあれば波動砲に負けません!
むしろ、あの2人を失うことが世界にとって大きな損失です。
エウレカにいかなくても敵に勝てる!  なのになぜ戦わなくてはいけないのですか!?
あまりにも理不尽です。 なぜ戦わなくてはいけないんだ!
なぜなんだ!?ドーガ  なぜなんだ!?ウネ
290NAME OVER:2006/12/04(月) 01:02:27 ID:???
っさいぼけ
291NAME OVER:2006/12/04(月) 06:02:21 ID:???
>>289
エウレカの鍵はともかく、シルクスの鍵もそこで手に入るので、
二人に犠牲になってもらわないと、クリスタルタワーを登れません。
292NAME OVER:2006/12/04(月) 11:17:07 ID:???
>>284
私はリアルで昇竜拳、竜巻、波動拳が出せますよ
波動拳は全力で出せば至近距離でスカートが捲れるぐらいの威力、昇竜拳は無敵
時間は無いのでタイガーアッパーカットに近いです
竜巻は今の段階では1回転が限界ですが、氷上で3回転まで出せる人なら知ってい
ます
他にお前らがリアルで出せる技ってあるか?
293NAME OVER:2006/12/04(月) 12:39:01 ID:???
>>292
断空脚などの間違いだろ
294NAME OVER:2006/12/04(月) 13:49:21 ID:???
源平討魔伝にて、道中で時たま
「たわヴれば、おばりぢゃ」とか言いつつ
山よりも巨大化した頼朝が出てきますが、
いざ頼朝を追い詰めたとき、なんで頼朝は
あの巨大化バージョンになりませんか?
295NAME OVER:2006/12/04(月) 13:52:33 ID:???
逆です。道中では景清の方が縮小しているのです。
296NAME OVER:2006/12/04(月) 16:41:37 ID:???
タイガーアッパーカットで思い出しましたが

何故サガットは最大7HITするタイガーブロウを捨
最大4HIT止まりのアッパーカットを習得したんでしょうか?
わざわざ弱い技を完成させるサガットが理不尽です
297NAME OVER:2006/12/04(月) 17:32:32 ID:???
最近ではカットだけでブローはしない床屋さんもありますよ。
格闘家なんていう根無し草は節約が大事なのです。
298NAME OVER:2006/12/04(月) 18:34:14 ID:wCtcINlV
マザー2でネスはチャリンコに二人乗りできません。
警察の署長と漢の話し合いをしたし、文句言う警察官はバットでOKです。
交通ルールは守るネスが理不尽でございます。
299NAME OVER:2006/12/04(月) 18:45:47 ID:???
アイパーアイバーって言ってるから上も下もアイロンパーマですね
300NAME OVER:2006/12/04(月) 18:50:56 ID:???
>>298
YOKOHAMAという都市の市民よりはまともです。
301NAME OVER:2006/12/04(月) 20:06:36 ID:???
>>296
何故侍は実践的な槍ではなく剣の道を追求したのでしょうか?
それと同じ事です。

かっこいいからです

302NAME OVER:2006/12/04(月) 22:07:11 ID:???
北斗の拳4で、
「あ〜ららららっ」
「うぢゃ〜」
「どるらべば〜」
と秘孔を突かれる前から、
意味不明な事を言いながら攻撃してくるザコ敵が理不尽です。
303NAME OVER:2006/12/04(月) 22:09:09 ID:ZDw7joEb
東映動画だからです
304NAME OVER:2006/12/04(月) 23:45:06 ID:???
原作でもボスクラスのキャラが『ヴァジュラ』やら『ぬ〜むりゃ!』やら言ってますから
モウマンタイかしら
305NAME OVER:2006/12/05(火) 01:09:11 ID:???
メタルスラッグで軍服が黄色で盾を構えたモーデン兵(アイテム持ち)がいますが、
彼の盾だけを先に壊すと軍服の色が一瞬で緑色に変わるのが理不尽です。
306NAME OVER:2006/12/05(火) 01:22:12 ID:???
タッキュウド〜

ニャ〜〜〜〜〜オ

ソレイケッ

あぎゃぱあws歩kgjしおfへうぃfrt658f8dすいhふぃおぬfひおうhfろいrfrうぇついれgほえりう
hfbhぺgjjpgjろtじぇwpf@っりうぇえ「くぉうぇ@え、kdvぽふれt栄尾pふぃg@ぽk、gfpうう90「
djfpうぇr「うfwtrヴぇwj@おjて;「くぃtmjhさl;dこてぷtりおyとr「ぺgpるtれprうぇrぷへろいちゅえ
r「つれいつうぃcqちれぽ「いおqrcdksrmpるえぽrxれいwっりえrぽtrぽちpつsdjさぽうr@「うぇ
尾kdhふぁお@んrvp【えt−うんごhgvjhふぃ「ふえ「いおdfhごい@うrp「くぇー、りおい;lすrbヴぇ
wa;sdiwqo;o]w@reおいうぇうrqv@んるrうぇvぬるぽくぃおhれvうぇ@hれwqbれおいydwくぇえd
うぇる^vふqq!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
307NAME OVER:2006/12/05(火) 01:27:29 ID:???
>>305
盾の裏側に照明が付いているので服の色が変わって見えます
308NAME OVER:2006/12/05(火) 03:26:21 ID:???
ゼルダの伝説などに出てくるアイテムは頬って置くと消えてしまいますが何故なんですか?
309NAME OVER:2006/12/05(火) 03:31:06 ID:???
ドライアイスみたいなものです。
310NAME OVER:2006/12/05(火) 04:23:53 ID:???
某猫型ロボッツでも、
感情によって体の色素を変化させる機能があります。
となれば、モーデン兵にできても不思議ではありません。
盾を失った事によるショックなのです。
311NAME OVER:2006/12/05(火) 07:25:35 ID:???
ちなみに消える時はダラ外のイカのBGMが流れます
312NAME OVER:2006/12/05(火) 10:49:22 ID:???
>>302
「あ〜ららららっ」
=あ〜たたたたっ!と言おうとしてかんでます。

「うぢゃ〜」
=そのモヒカンの生まれ故郷の方言で、「うりゃー!」に相当します。

「どるらべば〜」
=既に死んでいるので言語中枢がおかしいのです。
313NAME OVER:2006/12/05(火) 16:02:10 ID:???
RPGなどでよくありますが、仲間がいっぱいになって戦闘メンバーからは外れるけど
DQでいうような馬車システムで、戦闘中じゃない時入れ替えができますよね。
その状態で戦闘状態に入り、運悪く全員戦闘不能になると「全滅」となり
殆どの場合ゲームオーバーとなります。待機メンバーは戦えるはずなのに
どうしてでしょうか
314NAME OVER:2006/12/05(火) 16:17:31 ID:???
外された仲間はポケモンみたくカプセル(魔力玉)に入れられ、さらにコールドスリープされます。
しかし、これは外部からでなくては操作できないため、外にいる仲間が全滅した場合、
誰も起こしてくれないのでそのままお陀仏です。
315NAME OVER:2006/12/05(火) 16:19:35 ID:???
そいつらまで戦ってもし負けたら、死んだメンバーを
生き返らせるメンバーがいなくなってしまうからです。
完全な「全滅」を避けるための戦略的撤退を選んだんですね。
316NAME OVER:2006/12/05(火) 16:26:18 ID:???
>>313
馬車には、低確率で毒素が発生する仕組みが仕掛けられています。
つまり馬車内の味方はシュレーディンガーの猫状態なんです。
馬車外の味方が全滅すると、たまたま偶然奇跡的に馬車内の毒が発生します。
317NAME OVER:2006/12/05(火) 16:58:49 ID:???
ドラクエの馬車は戦闘中に入れ替えられます
318NAME OVER:2006/12/05(火) 17:07:36 ID:???
どうして画面外を撃つと弾丸が補給されるのですか。理不尽です。
319NAME OVER:2006/12/05(火) 17:14:07 ID:???
そういう仕組みなのです
320NAME OVER:2006/12/05(火) 18:28:10 ID:???
北斗の拳のRPGでは防具が登場し、当然装備すれば防御力が上がります
レイやバットならともかくケンシロウは服破ったほうが強いのだから、肩パット
付き皮ジャンは無用の長物になるのに装備してしまうケンシロウが理不尽です
321NAME OVER:2006/12/05(火) 19:01:09 ID:???
>>320
貴方自身が既に答えを見つけているようですね
破ったほうが強いのだから、破くために着ているのです
322NAME OVER:2006/12/05(火) 19:02:51 ID:???
服を着ていないと「ぬぐー波」が出ない性質なのです
323NAME OVER:2006/12/05(火) 19:03:50 ID:???
鎧を着ると被ダメージが増えるFF2の仕様が理不尽です
324NAME OVER:2006/12/05(火) 19:57:05 ID:???
鎧の内側に針が入っています
325NAME OVER:2006/12/05(火) 20:34:12 ID:???
ロトの血を引くからと一人で魔王退治に向かわされるのが理不尽です。
何故護衛兵ぐらい付けないのでしょうか。むしろ王様もロトの血を引いてるのですから自ら率先して戦うべきではないのでしょうか?
王子なのに100Gしかくれないとか、理不尽過ぎます。
326NAME OVER:2006/12/05(火) 20:36:31 ID:jMjXHFH0
スパイVSスパイでは   バケツの水食らったりバネで飛ばされたりします
時限爆弾は理解できますが ↑程度でお陀仏の彼らがスパイを名乗るのは理不尽です
あの弱さでスパイが勤まるのでしょうか
327NAME OVER:2006/12/05(火) 20:45:02 ID:???
>>326
バケツの中身は強酸で、バネは毒針を勢いよく飛ばして体内に打ち込むためのものです。
しんのゆうしゃとかスペランカーでなくても楽に死ねます。
328NAME OVER:2006/12/05(火) 21:27:25 ID:???
スパイVSスパイの曲が身に染みる季節になったなぁ
329NAME OVER:2006/12/05(火) 21:41:57 ID:dxIpH44j
スペランカーはやたらとよく死ぬ。
それに比べ酢ー真理は大きくなったり小さくなったり忙しい。
おまけに火まではく始末。
同じ人間なのにこの差はなに?
それは生い立ちに原因があるらしい。
育ちの違いってことだ。
アメリカの坊ちゃん育ちとメキシコの大自然で育った違いだ。
330NAME OVER:2006/12/05(火) 21:47:45 ID:???
なんだこのぱたーん
331NAME OVER:2006/12/06(水) 02:15:51 ID:???
タッキュウド〜

ニャ〜〜〜〜〜オ

ソレイケッ

あぎゃぱあws歩kgjしおfへうぃfrt658f8dすいhふぃおぬfひおうhfろいrfrうぇついれgほえりう
hfbhぺgjjpgjろtじぇwpf@っりうぇえ「くぉうぇ@え、kdvぽふれt栄尾pふぃg@ぽk、gfpうう90「
djfpうぇr「うfwtrヴぇwj@おjて;「くぃtmjhさl;dこてぷtりおyとr「ぺgpるtれprうぇrぷへろいちゅえ
r「つれいつうぃcqちれぽ「いおqrcdksrmpるえぽrxれいwっりえrぽtrぽちpつsdjさぽうr@「うぇ
尾kdhふぁお@んrvp【えt−うんごhgvjhふぃ「ふえ「いおdfhごい@うrp「くぇー、りおい;lすrbヴぇ
wa;sdiwqo;o]w@reおいうぇうrqv@んるrうぇvぬるぽくぃおhれvうぇ@hれwqbれおいydwくぇえd
うぇる^vふqq!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
332NAME OVER:2006/12/06(水) 02:49:41 ID:???
>>323
マジレスすると回避率が下がるからで、
ようするに、そのへんの村人ABCDだった奴らが
いきなり鎧着ても満足に動けないって事です。
333NAME OVER:2006/12/06(水) 10:19:46 ID:???
忍者ハットリ君は、どう見ても子ども向けのゲームなのに、
説明文の一切が英語なのが理不尽です。
334NAME OVER:2006/12/06(水) 12:22:59 ID:???
>>333
登場キャラ全員がアメリカ人だからです。そう、忍者ごっこですね。
子供向けなのに全部英語はおかしい?アメリカ人の子供向けですから理不尽ではありません。
335NAME OVER:2006/12/06(水) 12:53:21 ID:???
そもそも、現代にあんな格好の忍者が居る事自体
アメリカ人による歪曲された日本像の象徴とも言うべき作風であり、
ゲーム前編を通じてアメリカによるプロパガンダが仕込まれているのです。
336NAME OVER:2006/12/06(水) 13:40:24 ID:???
RPGな北斗の拳3とかで、
『ケンシロウは ○○(秘孔) をおぼえた』
とかっておかしくありませんか?

仮にも正当伝承者が秘孔、それも
基本的なものを、ザコを虐殺して「覚える」って
どうなんでしょうか?
337NAME OVER:2006/12/06(水) 13:59:24 ID:???
ん〜 間違えたかな〜

つまり知識はあっても、それを突き抜く実践が足りないのです
モヒカンはその点いいデクに‥
338NAME OVER:2006/12/06(水) 14:00:29 ID:???
これまでケンシロウが編み出した秘孔には、名前がつけられていませんでした。
彼は「あの技の名前は何にしようかな」と常に考えており
戦いの中で得たインスピレーションから名前を作りました

秘孔を突いた後に名前を言えないと恥ずかしいので無名の技は使えませんでした
339NAME OVER:2006/12/06(水) 21:54:05 ID:NlaCQG6i
ドラクエ2で思ったのですがこちらがLV50でも スライムやドラキーは襲ってきます
筋肉ダルマで稲妻の剣を持っている勇者達を襲う雑魚が理不尽です。
指先ひとつでダウンさせられるほど強い相手になぜ襲うのでしょ・・)
340NAME OVER:2006/12/06(水) 21:58:28 ID:???
バイオハザードアウトブレイクで、ただの警官や配管工やウェイトレスが、
何時でもキックや、ナイフ連携攻撃や、マグナムやマシンガンを敵を狙って撃ちながら歩けるのに対し、
4の合衆国のエージェントのレオンが、キックは敵を怯ませないと出せない、
ナイフは連続で触れない、銃は止まっていないと撃てないと、どう考えても少し弱いのが理不尽です。
341NAME OVER:2006/12/06(水) 22:00:32 ID:???
>>339
装備が棒切れだろうとロトの剣だろうと、
LVやステータスがカンストしていようと、
一切見た目が変わらないのが勇者の恐ろしいところなのです。
雑魚キャラの皆様は気をつけましょう。
342NAME OVER:2006/12/06(水) 22:21:13 ID:???
>>340
板名をご確認いただけなくて理不尽です
343NAME OVER:2006/12/06(水) 22:47:24 ID:ee11OFSO
>>339
上司の命令だからです。
モンスターだってつらいんです。
344NAME OVER:2006/12/06(水) 23:22:36 ID:???
MOTHER2でこまったおじさんやガミガミレディと戦った際に
バズーカをぶっ放したり毒蛇に噛みつかせたり
超能力で燃やしたり凍らせたり星を落としたりしたにも関わらず
「われにかえった」の一言で済まされるのが理不尽です。
普通死にます。
345NAME OVER:2006/12/06(水) 23:28:41 ID:???
>>344
「DCSだ……」というセリフをご存知でしょうか。
人間と言うのは普段、能力をセーブしているものです。
それは自らの肉体を守るためなのですが、ギーグに操られた町民は
そのセーブ機能を外されており、常人のン十倍の力を発揮します。

ぶっちゃけバズーカの弾はガード、毒蛇の牙など通らず、
超能力は潜在能力により中和して多少ガードしています。
346NAME OVER:2006/12/06(水) 23:56:20 ID:???
ドラクエなどで、どれだけ素早さを上げても1ターンに1行動なのは理不尽です。
347NAME OVER:2006/12/06(水) 23:57:22 ID:???
>>339
蚊や蝿と同じ存在なので仕方がありません。
348NAME OVER:2006/12/07(木) 00:01:00 ID:???
忍者龍剣伝で、バズーカの弾によるダメージが2なのに、
鳥の接触によるダメージが3なのが理不尽です。
349NAME OVER:2006/12/07(木) 00:10:05 ID:???
>>346
元寇の際、日本側の武士が大量に命を落としたのは
相手方の武器の先進性はもちろんですが、日本には武士道として
「果し合いの前には必ず名乗らなければならない」
という礼儀があったからだとされています
その時代の世界では、背いた者は下郎として社会から抹殺されたのです

同じようにドラクエの世界では
「相手の手数より多く攻撃をしてはならない」
という礼儀が武道に生きる者たちの不文律として存在します
これに背いた者は例え魔王でも神様に消去されます

なおこの神様は「聖なる存在(THE HOLY)」と呼ばれており、
我々の世界では堀井さん(仮名)が代理人を勤めているようです
350NAME OVER:2006/12/07(木) 00:12:24 ID:???
>>346
カールルイスが、足が速いからといって貴方の3倍の仕事や人生をこなせるわけではないでしょう。
351NAME OVER:2006/12/07(木) 00:22:43 ID:???
>>348
鳥の見た目はそのまんま鳥ですが、正式名称は「ハーピー」です
何らかの魔力を持った存在であると推測されます

リュウ(主人公)は忍者として恥じぬよう父親から徹底的に訓練された
「超忍」なので、常人では死ぬような攻撃にも耐えることが出来ます
バズーカを常人が食らった場合、跡形もなく粉々になりますよね?
リュウはそれすらもたったダメージ2で抑えられるのです
しかしながら一部の呪い・魔力のこもった武器は
そのようなリュウの頑強な肉体を凌駕する威力を持っています
ハーピーの場合は嘴に邪鬼王謹製の猛毒でも塗ってあるのでしょう

余談ですが、リュウやその敵の動きはあまりにも速すぎるため
ゲーム本編では常にスローモーション再生された状態です
リュウの走る速度とマシンガンやバズーカの弾速があまり変わらないのは
そのためです
352NAME OVER:2006/12/07(木) 10:40:53 ID:???
現在失業中に付き倹約を迫られています。ゲームを遊ぶ金が無いので、このスレ
に粘着させてください。ちなみにエロゲーは体験版で耐えてます
353NAME OVER:2006/12/07(木) 12:33:53 ID:???
>>352
パソコンを売りなさい

ダボが
354NAME OVER:2006/12/07(木) 17:51:03 ID:Ldlsz9Tt
ウィズで質問です。  クリーピングコインの首を忍がはねました。
 どこに首があるというのでしょうか。ありえないし できません 理不尽です
355NAME OVER:2006/12/07(木) 17:57:32 ID:???
経絡秘孔的に首に相当する部分があります。
そこを見抜いて首をはねられるからこそ、
ニンジャを名乗れるのですよ。
ちなみにスライムにもその「首」はあります。
356NAME OVER:2006/12/07(木) 18:01:05 ID:???
コインに刻印された歴史的人物の首を撥ねたのです
357NAME OVER:2006/12/07(木) 20:18:15 ID:???
>>354
ボインちゃんの対義語がコインちゃんです
つまり人間ですから問題ありません
358NAME OVER:2006/12/07(木) 21:20:16 ID:???
デュラハンの首を刎ねてしまいました。
理不尽です。
359NAME OVER:2006/12/07(木) 21:21:14 ID:???
手首でも足首でもお好きなところをどうぞ
360NAME OVER:2006/12/07(木) 22:11:40 ID:RLy7BM/q
ち、ち、乳首もいいの??
361NAME OVER:2006/12/07(木) 22:42:37 ID:???
雁首
362NAME OVER:2006/12/07(木) 23:06:28 ID:???
そもそも「クリティカルヒット」がなぜ「くびをはねられた」になったのでしょうか。
素直に「致命傷を与えた」にでもしておけば
>354のような疑問は起こらなかったでしょうに。
363NAME OVER:2006/12/07(木) 23:13:16 ID:mM1QrJYm
ついに60fps配信が可能となりました( ^ω^)
peercastでヌルヌル動くゲーム・アニメなどの動画をLet's配信&視聴!( ^ω^)
大規模ゲーム大会等のイベントも随時行われています
配信者400人以上・視聴者5000人以上の巨大コミュニティーpeercastで楽しもう( ^ω^)

peercastを導入する方法を置いておきます( ^ω^)
http://www.07ch.net/up/src/lena0019.zip

今からpeercastでゲーム実況配信 7803
http://yy25.60.kg/test/read.cgi/peercastjikkyou/1165487901
364NAME OVER:2006/12/07(木) 23:38:59 ID:???
>>362
冒険者に負けるような雑魚は解雇(首)だという戒めです。
365NAME OVER:2006/12/08(金) 12:08:48 ID:???
致命傷を与えた、というだけでは
「実は胸に入れたコインに当たっていた」
「血のりを吐き出した迫真の演技だった」
「うまく急所を避けていた」
「階段を上ったと思ったらいつのまにか降りていた」
などの生存フラグの介入を許してしまうので、
生存フラグの介入の余地のない「首をはねた」が
採用されました。
366NAME OVER:2006/12/08(金) 14:39:17 ID:???
RPG にはしばしば「逃げる」というコマンドがあります。

ところがこれ、逃げるのに成功しても元と同じマップ座標にいるんですよね。
逃げたりしたら元の地点から遠い場所に移動してしまう筈です。

何故彼らは敵から逃げても元と同じマップ座標に居られるのですか? 理不尽です。
367NAME OVER:2006/12/08(金) 16:22:51 ID:???
>>366
登山の鉄則に『迷った時は見覚えのある場所まで戻る』というのがあります。
敵から逃げるということは、すなわち敵をまく行為を必死に行い、
その後それぞれのメンバーが逃走を開始した場所にまでなんとか戻り、
ようやく旅を再開するに至る。
ここまでが「逃げる」のプロセスです。
368NAME OVER:2006/12/08(金) 16:38:44 ID:???
どのRPGも地形1マス約8ku前後です
369NAME OVER:2006/12/08(金) 17:03:55 ID:???
FF4でドワーフ達がラリホーラリホー言ってきますが
歓迎するならラリホーじゃなくてホイミとかじゃないかと

つか、ライバルゲームの応援をするドワーフ達が理不尽です
370NAME OVER:2006/12/08(金) 17:24:12 ID:???
>>369
スクエニへの布石はその頃から行われていたからです。
371NAME OVER:2006/12/08(金) 17:45:45 ID:???
>>369
人気ロックグループ「スーパースリー」の曲を演奏しているのです
大歓迎ですね
372NAME OVER:2006/12/08(金) 17:53:04 ID:???
大姦迎と書かないのが理不尽です
373NAME OVER:2006/12/08(金) 18:54:22 ID:???
スーパーフリーと勘違いした自分が理不尽です
374371:2006/12/08(金) 18:58:03 ID:???
わかってたよ・・・
375NAME OVER:2006/12/08(金) 19:31:38 ID:???
和田サンだよっ!
376NAME OVER:2006/12/08(金) 23:34:29 ID:???
北斗の拳5で、
とあるキャラが死ぬときに、
「○○は 死んだ。」
と表示されるのに、
OPでケンシロウが死ぬときに、
「北斗神拳伝承者 ケンシロウは しんだ。」
と何故か「死んだ」と書かないのが理不尽です。
377NAME OVER:2006/12/08(金) 23:38:02 ID:???
>>376
さて、もうおわかりですね?
新とか神とか芯なんです。
378NAME OVER:2006/12/08(金) 23:40:57 ID:???
「北斗神拳伝承者 ケンシロウはっしんだ。」

と書くつもりだったんです
379NAME OVER:2006/12/09(土) 01:14:33 ID:???
この先生きのこ
380NAME OVER:2006/12/09(土) 01:26:23 ID:???
このきいせんせのこ

回文かと思ってしまった自分が馬鹿でした。
381NAME OVER:2006/12/09(土) 01:52:44 ID:???
まやともまや
382NAME OVER:2006/12/09(土) 02:40:07 ID:7rAz8sof
>>381
それ子供の頃「逆から読んだら違うじゃねーか」って親にぶち切れたことある
383NAME OVER:2006/12/09(土) 02:41:03 ID:???
ごめんあげちゃったけど許してください
384NAME OVER:2006/12/09(土) 15:15:41 ID:???
日刊スレッドガイドに紹介されてますな〜。
385NAME OVER:2006/12/09(土) 15:23:03 ID:???
>>384
何か違和感は無いかい?
取り上げられている理不尽なゲームの年代・ハード
そして何よりIDが表示されていること
386NAME OVER:2006/12/09(土) 16:36:42 ID:???
このスレの内容を纏めたら本が出来るかもしれないね。
387NAME OVER:2006/12/09(土) 16:40:08 ID:???
電車男の権利は誰に?
388NAME OVER:2006/12/09(土) 17:13:48 ID:???
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するコミュニティ
389NAME OVER:2006/12/09(土) 18:19:35 ID:???
電車男とはチャレンジャーのことです
390NAME OVER:2006/12/09(土) 20:32:19 ID:???
最近、スレの流れが変わってきました。
理不尽なネタもありません。
ものすごく理不尽です。
391NAME OVER:2006/12/09(土) 20:38:21 ID:???
そういつつネタ振りをしない貴方が理不尽です
392NAME OVER:2006/12/09(土) 21:11:09 ID:???
水戸黄門はFCながらに良くしゃべるとの友人の強い勧めで購入したのですが、最
後まで話を聞かなかったばかりに理不尽な目を見てしまいました

私の期待を裏切る形で野郎ボイスだし、女忍者の入浴シーンもありません。
俺はてっきりゆかりんボイスの入浴シーンを想像していただけに、こんなことな
ら、なのはタンに貢げば良かった・・・
393NAME OVER:2006/12/09(土) 21:25:38 ID:???
電車男は忍者龍剣伝2のリュウです
394NAME OVER:2006/12/09(土) 21:56:51 ID:p31g9dGI
ドラクエ3にて質問です。
遊び人は アイテムを使わず転職で賢者になれますが、なぜ悟りをひらけるのでしょうか?
毎日飲むわ、遊ぶわ、パチスロするわ どう見ても賢者になれる要素がありません。
魔法使いや僧侶を差し置いて アレが賢者になれるのが理不尽でなりません。
395NAME OVER:2006/12/09(土) 22:09:46 ID:???
>>394
単に怠惰な人間ではなく「職業:遊び人」です
たとえ気が乗らなくても常に道化を演じ続けているのです
そりゃあ悟りも開けるでしょう
396NAME OVER:2006/12/09(土) 22:34:11 ID:???
でも「遊び人♀」を同行させても
マンコだけは決して開いてはくれませんよ。
397NAME OVER:2006/12/09(土) 23:32:36 ID:???
ファミコンジャンプは歴代人気作のキャラが一堂に会するお祭りゲームなのに、
学校の図書館にすら置かれている

ピカドン・蛆虫・特高警察・基地外・ヒロポン・ケロイド・闇市・ギギギギ

といった名だたるタームの詰まった「はだしのゲン」がチョイスされていません。
ケンシロウと組んでマッカーサーに無想転生、カイオウをシゴウしゃげたることが
出来ないので理不尽です
398NAME OVER:2006/12/09(土) 23:39:39 ID:???
君の脳内で夢の共演を果たしてるのでもう良いのでは?
399NAME OVER:2006/12/10(日) 00:07:21 ID:???
>>397
人気のない作品に出る資格はありません
400NAME OVER:2006/12/10(日) 01:08:32 ID:???
なぜアーサーは敵に接触しただけで骨になりますか
401NAME OVER:2006/12/10(日) 01:30:19 ID:???
>>400
元々骨なんです。
敵に触れて生命力を失うと、被っていた人間の皮が剥げてしまうのです。
つまり、彼もアンデッドモンスターなんです。
402NAME OVER:2006/12/10(日) 05:27:30 ID:???
ゲームのキャラたちはいつ、生理現象を解消してるの?
403NAME OVER:2006/12/10(日) 08:04:50 ID:???
君が生理現象を解消してる時です
404NAME OVER:2006/12/10(日) 09:41:04 ID:???
ボンバーマンの爆弾はどこから調達しているのでしょうか?
405NAME OVER:2006/12/10(日) 16:11:43 ID:???
1日に製造できる数に圧倒的な差がありますが精子と一緒です
406NAME OVER:2006/12/10(日) 19:50:40 ID:???
SWでオビ=ワンが斬られたとき服が残りました。
アーサーのパンツは何故消えますか
407NAME OVER:2006/12/10(日) 19:53:38 ID:???
SWでオビワンが消えたときも、パンツは残りませんでした。
408NAME OVER:2006/12/10(日) 21:20:52 ID:???
戦利品として敵が持っていきます
409NAME OVER:2006/12/10(日) 22:13:13 ID:/IBND0lR
マッピーにて質問です。 主人公のネズミをヌコ屋敷に派遣することは死を意味します。
適材適所ではありません。アイテムを取り返す以前にヌコに命盗られます。
オー人事 オー人事といいたいくらい理不尽です。
410NAME OVER:2006/12/10(日) 22:16:44 ID:???
>>409
トムとジェリーをご覧頂ければ、納得の人事かと思われます。
411NAME OVER:2006/12/10(日) 23:07:33 ID:???
>>409
パワハラってやつです。主人公は上司に嫌われています
412NAME OVER:2006/12/11(月) 00:35:32 ID:???
桃太郎電鉄の女湯で興奮できた自分が理不尽です
413NAME OVER:2006/12/11(月) 00:38:14 ID:???
>>412
世界には一次元萌えなるものがあります
まだ女人に見えるもので興奮してるだけギリセーフです
414NAME OVER:2006/12/11(月) 01:00:14 ID:???
ワイワイワールドのバクチ屋で、
何回挑戦しても、帰るときに
「根性のない奴め!」
としかいわない店主(?)が理不尽です。
415NAME OVER:2006/12/11(月) 01:18:16 ID:???
にゃーむこ屋敷にパワードアなど物騒な仕掛けがあるのが理不尽です。
416NAME OVER:2006/12/11(月) 02:00:50 ID:???
>>415
パワードアは、ぬこ達がマッピー撃退の為に設置したものですからぬこ達も使えます。
しかしウェーブがあまりに強力な上に、安全なのは装置を作動させた者だけの為、迂闊に使うと
周囲を不用意にウロチョロしている仲間達を犠牲にしてしまいます。だから妙に遠慮しているのです
もし屋敷にいるぬこが自分一匹だけだったら、おそらくバンバンパワードアを開けられたのに。
所詮畜生、詰めが甘いですね
417NAME OVER:2006/12/11(月) 15:19:24 ID:???
魔界村シリーズで、アーサーが一撃喰らうと
鎧が砕けるのはまぁ分かるんですが、
普通ああいった鎧を着ける時には肉を挟まないように
アンダーウェアの類があるはずです。

なのに彼は鎧の下はイチゴパンツ一丁なのが理不尽です。
あれでは鎧を着けてるときに肉は挟まるわ
鎧は汗でサビやすくなるわ、鎧を脱いだ後に
体が金属臭くなるわで最悪です。
418NAME OVER:2006/12/11(月) 15:40:23 ID:???
びんぼっちゃまと同じ原理です
419NAME OVER:2006/12/11(月) 16:12:24 ID:???
あれは単に鎧の形をした防寒具です
420NAME OVER:2006/12/11(月) 16:36:21 ID:???
女の子の名前でレナちゃんは多いそうですが
男の子の名前でリフ君を見かけないのが理不尽です
421NAME OVER:2006/12/11(月) 16:51:59 ID:???
>>420
雑魚キャラが全員リフ君なので何も問題ありません
422NAME OVER:2006/12/11(月) 17:13:08 ID:???
存在すら抹殺される縁起の悪い名前ということで
その名前をつけようとする者はまずいないようです
423NAME OVER:2006/12/11(月) 19:14:16 ID:???
>>417
アンダーウェアは鎧と一緒に砕けました。
424NAME OVER:2006/12/11(月) 19:44:47 ID:???
>>423
下着が砕けるっかつーの。
http://asame2.web.infoseek.co.jp/diomask.html
425NAME OVER:2006/12/11(月) 21:59:38 ID:???
私の小学校時代からのクラスメートは未だに初期の四角ボタンのファミコンを
愛用しています。先週遊びに行ったとき私が誕生日に贈ったエグゼドエグゼス
で遊んでいました。あのボタンはゴム製なので連射しすぎると突然ボコっと剥
がれ落ちる華奢な作りなので私は購入から半年経たずにドンキーコングVで逝
ってしまったのに、同じバージョンでここまで耐久力の差があることに理不尽
を覚えました
426NAME OVER:2006/12/11(月) 22:06:26 ID:???
また北斗の拳の人でしょうか…
427NAME OVER:2006/12/11(月) 23:48:37 ID:???
最近この人よくがんばるね
428NAME OVER:2006/12/12(火) 04:43:01 ID:???
ネタを提供してくれる人にそんなことを言うのはよくない
429NAME OVER:2006/12/12(火) 05:29:01 ID:???
>>417
オープニングをご覧ください。
姫と一緒に野原で寝そべるパンツ一丁のアーサー…
彼らが何をしようとしていたのか、もうお分かりですね。
お楽しみを邪魔されたアーサーは服を着るのも忘れるほど激怒したのです。
430NAME OVER:2006/12/12(火) 07:02:49 ID:???
>>414が放置されているのが(ry
431NAME OVER:2006/12/12(火) 15:53:06 ID:???
>>430(=414)
たった16レスしか我慢できないとは根性のない奴め!
432NAME OVER:2006/12/12(火) 16:23:29 ID:???
ドンキーコングでマリオがはしごを上っている時に樽がぶつかってこないのが理不尽です
433NAME OVER:2006/12/12(火) 16:23:59 ID:???
>>432が放置されているのが(ry
434NAME OVER:2006/12/12(火) 16:34:50 ID:???
>>414 根性焼きの数です
435NAME OVER:2006/12/12(火) 18:32:59 ID:???
中山美穂のトキメキハイスクールで清水エリカが攻略不可なのが理不尽です
436NAME OVER:2006/12/12(火) 18:35:46 ID:???
>>414の答え
>>414>>430というくだらない人間だからです。
437NAME OVER:2006/12/12(火) 19:24:30 ID:???
ここ数レスで
質が明らかに落ちてるのが理不尽です
438NAME OVER:2006/12/12(火) 19:47:10 ID:???
元々質を求めるスレではなかったハズです
439NAME OVER:2006/12/12(火) 20:24:14 ID:???
神聖紀オデッセリアで、敵全体に攻撃しても、
「平均○○ダメージ!」
と、具体的なダメージを教えてくれないナレーションが理不尽です。
440NAME OVER:2006/12/13(水) 11:38:28 ID:???
>>439
平均を一瞬で計算してくれているのですから、むしろ親切と言うべきです


サムライスピリッツのママハハ(鷹)が理不尽です。
ホバリング飛行に小娘一人を持ち上げるほどのパワー‥
いささか進化しすぎではないでしょうか
441NAME OVER:2006/12/13(水) 12:01:49 ID:???
ナコルルは精霊であり重量が異常に軽いので問題はありません。
442NAME OVER:2006/12/13(水) 12:08:44 ID:???
ですよね〜♪
443NAME OVER:2006/12/13(水) 21:04:45 ID:???
うん○もしないよ〜。
444脳を鍛える北斗の要約:2006/12/13(水) 21:08:28 ID:???
どんな世界にも敢えて明示されなくとも存在する隠然たるルールなる物、不文律
が存在します。もちろん2Dメディアも例外ではありません。窓ガラスのように
普段は意識しないですごしていますが、これが割られたとき初めて誰かが気付く
のです。実はさっき2Dメディアの不文律を木っ端微塵にする出来事が起こった
のです。そのゲームは北斗の拳3。愚弟ケンシロウが年端もいかないリンとバッ
トに棍棒や肩パットを装備させて連れ回した上に、荒野を歩いていると襲ってく
るモヒカンとの戦闘に参加させられ、攻撃時のアニメーションでリンの顔がボコ
ボコにされてしまったのです。本来2Dメディアではヒロインクラスのキャラは
絶対に顔を痛めつけられないという物が不文律であるはずなのに、原哲夫と武論
尊のエクストリームコンビですら避けてきた慣行がゲームで遂に破られたのです。
他にヒロインがボコられるタイトルといえば私の知る限りサンパギータぐらいの
ものですが、士郎正宗の属性を持つ人は少ないので大目に見られたことならあり
ます。しかしパチスロのギネス記録を更新するまでにメジャーになってしまった
国民的漫画の版権ものとはいってもこのような卑劣な男を主人公にするなどとは
私には耐え難き耐え、忍び難きを忍ぶプレイでした。嫁入り前の少女をモヒカン
達のて蹂躙させ、傷物にしてしまったケンシロウの罪は非常に重いと思います。
このような冷血漢を主人公として強制させられることが大変理不尽です
445NAME OVER:2006/12/13(水) 21:20:22 ID:???
初代FCボンバーマンは敵に触れると破裂してやられますが
あれは一体何事ですか?
446NAME OVER:2006/12/13(水) 21:37:35 ID:???
体内の爆弾が爆発したために破裂をして死亡します。
447NAME OVER:2006/12/13(水) 22:28:25 ID:???
3時間かけて書いたぼくの長文があっさり流されたのが非常に理不尽です
448NAME OVER:2006/12/13(水) 22:28:31 ID:???
>>432
髭 階 樽
オ 段




く | [ ]
  | ̄ ̄
  |
   ̄ ̄
449NAME OVER:2006/12/13(水) 22:38:27 ID:???
>>447
これからいつもの翻訳作業家がやってきてからなので、
数時間で流されたとか言ってはいけません。
450NAME OVER:2006/12/13(水) 22:55:04 ID:???
MIGHTY MORPHIN POWER RANGERS (海外版『恐竜戦隊ジュウレンジャー』のゲーム)
で、こちらのメンバーは5人なのに、
何故か戦うときは1人なのが理不尽です。
451NAME OVER:2006/12/13(水) 23:03:41 ID:???
>>450
戦隊ものをよく見てみましょう。
出てくる怪人の類は大体ひとりですね。なのによく見ると、
ヒーロー側は5人でよってたかっていじめています。良くないですね。
そして逆ギレした怪人は巨大化しますね。まさに今の日本のいじめの縮図です。

ところがゲームでは、人権の国アメリカ様ですから、そこはもちろん一騎討ちです。
452NAME OVER:2006/12/13(水) 23:13:27 ID:???
    ____
 。  (0))))
 くレ|| ̄ ̄ ̄
/ レ||
|  レ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こういうことか
453ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2006/12/13(水) 23:16:10 ID:???
>>444
永井豪の漫画「凄ノ王」を読んでみて下さい。
貴方の言う2Dメディアの不文律なんて四半世紀前にはとっくに破られてたのです
454NAME OVER:2006/12/13(水) 23:19:14 ID:???
>>453
相手にしちゃいけません
455NAME OVER:2006/12/13(水) 23:27:04 ID:???
ちょ…ぼくの3時間を返せ
456NAME OVER:2006/12/13(水) 23:48:24 ID:???
>>444

コピペ乙
457444:2006/12/13(水) 23:56:26 ID:???
明日練炭買ってきます
さよなら
458NAME OVER:2006/12/14(木) 04:23:19 ID:???
ライブアライブの原始編でポゴの集落にいる合成屋に話しかけると
「石のアイコン」→「木の棒のアイコン」→「石斧のアイコン」が順番で表示されますが、
石斧のアイコンで石と木の棒をくっつけている紐はどこからきたのでしょうか。
かわひもが超貴重品なだけにたいへん理不尽です。
459NAME OVER:2006/12/14(木) 04:27:49 ID:???
>>458
木の皮を剥いで作りました
460NAME OVER:2006/12/14(木) 12:25:52 ID:???
FC版ダブルドラゴンで手投げ弾を直接ぶつけられると
爆発もしてないのに敵キャラによっては即死するのが理不尽です
ナイフや鞭、バットならいざ知らず
それほど精巧でもなさそうな爆弾ぶつけられただけで
大の大人がK.O.するのはどう考えてもおかしいです
461NAME OVER:2006/12/14(木) 13:05:46 ID:???
うわあ爆弾だあとビックリしたためにショック死しました
462NAME OVER:2006/12/14(木) 13:22:33 ID:???
現実世界でも催涙弾の直撃が命に関わることがあります
463NAME OVER:2006/12/14(木) 16:37:47 ID:???
160km/hのスライダーです
464NAME OVER:2006/12/14(木) 18:11:46 ID:???
ドラクエで聖水程度を自作しない女キャラの存在が理不尽です
465NAME OVER:2006/12/14(木) 18:29:08 ID:???
エロネタを振りたいだけの>>464が理不尽なだけだ。
466NAME OVER:2006/12/14(木) 18:58:43 ID:???
>>457がわざわざ書き込むことが理不尽です。
467NAME OVER:2006/12/14(木) 18:59:37 ID:???
RPGで戦闘でしか経験値が増えないのが理不尽です
彼らは訓練とか練習とかしないんでしょうか
468NAME OVER:2006/12/14(木) 19:57:15 ID:???
訓練とか練習では経験値が得られない=Lv1です
469NAME OVER:2006/12/14(木) 21:11:18 ID:???
TVCMまで流していたのに結局発売されなかった「まんぷく丸」の発売をみんなに
話したら嘘付き呼ばわりされました
470NAME OVER:2006/12/14(木) 22:07:14 ID:???
東京書籍がゲームを作っているとみんなに話したら嘘付き呼ばわりされました
471NAME OVER:2006/12/14(木) 22:11:14 ID:???
>>470
トンキンハウスと言わなかったあなたが理不尽です
472NAME OVER:2006/12/14(木) 23:14:39 ID:???
>>471
そんな答えを求める貴方が理不尽です
473NAME OVER:2006/12/15(金) 00:40:30 ID:???
『スーファミターボ』が全然ターボじゃないのが理不尽です
対応ソフト数等から考えれば、むしろ『スーファミタソガレ』とかに
すべきだったと思うんですが
474NAME OVER:2006/12/15(金) 05:46:32 ID:???
>>470
現在、トンキンハウスはゲーム開発事業から撤退しています
正しくは、「ゲームを作っていた」でしたね
475NAME OVER:2006/12/15(金) 11:14:10 ID:???
ドラゴンの杖を使えるのに(ドラゴラムの効果)ドラゴラムを覚える
天空の花婿が理不尽です
476NAME OVER:2006/12/15(金) 12:33:35 ID:???
>>475
素質に理不尽と言っても始まりません。
例えば、ドラゴンクエスト2でサマルトリアの王子が
力の盾を使えるのに(ベホイミの効果)ベホイミを覚える
サマルトリアの王子が理不尽です。
とは誰も言いません
477NAME OVER:2006/12/15(金) 14:06:11 ID:???
>>475
ドラゴンの杖がアイテムである以上

【手にすれば[ドラゴラム]と同等の力を本格習得するより容易に使える】と言うメリットと
【破損、紛失の恐れあり】のデメリットが常に付きまといます。

ドラゴラムの魔法を重要視するなら習得もさることながら魔法を封じられた時に代役を成す物を用意するのはなにも理不尽ではありません。

逆発想ならすぐ理解できる所謂【転ばぬ先の杖】と言うやつですね。
478NAME OVER:2006/12/15(金) 16:18:50 ID:???
そもそも花婿はドラゴラムを覚えなかったような気がするのですが。
>>475は一体何をプレイしたのでしょうか。
タイトルはしっかり明記して欲しいです。

479475:2006/12/15(金) 16:41:58 ID:???
しまった、ドラゴラム覚えるの娘だった・・・

うろ覚えで書いてしまった自分が理不尽です
480NAME OVER:2006/12/15(金) 16:53:20 ID:???
第3次スパロボで、シャアを説得すると後にクワトロとして仲間になりますが
クワトロとは1stから7年後、Zガンダム時代のシャアです。

他の1stキャラが若いのに何故シャアだけ年をとっているんでしょうか
481NAME OVER:2006/12/15(金) 18:41:36 ID:???
>>480
通常の3倍速で年をとりました
482NAME OVER:2006/12/15(金) 19:27:15 ID:???
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
483>>482:2006/12/15(金) 19:28:23 ID:???
誤爆スマン・・
484NAME OVER:2006/12/15(金) 23:10:54 ID:???
ヴァーミリオン
・・・セックルのし過ぎで主人公が死ぬなんて聞いてません。理不尽です
485NAME OVER:2006/12/15(金) 23:18:45 ID:???
>>484
死にかけているときに、体力が減る行為なんかすれば、
そうなるのも当然です。
486NAME OVER:2006/12/15(金) 23:40:25 ID:???
オバケのQ太郎の世界ではなぜ食べ物が中に浮いているのでしょうか?
487NAME OVER:2006/12/16(土) 00:03:05 ID:???
食べ物のオバケです
488NAME OVER:2006/12/16(土) 00:31:41 ID:???
何故スーファミターボのスレが無いんですか?理不尽ですぅ
489NAME OVER:2006/12/16(土) 00:55:16 ID:vhv8ROIl
スペースハリアで質問です。 敵にドムがでますが・・・モノアイが3つです
あんなドム ファーストとかでも見たことありません。
ヤツがドムの名を語るのが理不尽です。
490NAME OVER:2006/12/16(土) 01:52:01 ID:???
過去スレでとっくに既出だと思いますが。
回復魔法ならともかく、薬草で一瞬にして傷が回復するのが理不尽です。
食べるとすぐさま傷が回復する魔法のアイテムなのでしょうか?

あと、薬草は普通よもぎのように傷に当てるか煎じて飲むものだと
思うのですが、某ドラクエ漫画ではそのまま食べていました。
ゲームでもそうなのか、既に煎じたものを携帯してるのでしょうか。
491NAME OVER:2006/12/16(土) 02:36:40 ID:???
ドラクエで、動いていないときでもキャラクターが
足踏みをしているのが理不尽です。

なぜ彼らはじっとしていられないのでしょうか。
492NAME OVER:2006/12/16(土) 02:53:56 ID:???
>>490
イラストを見ていただくとわかりますが、
薬草は薬草の上にカラフルな粒が乗ってる物だったりしますね。
それこそが薬草で飲んでるものです。
薬草で包むことにより、ツブに薬成分が染み出し、劇的な効果を生みます。
薬草部分はオブラートとして使用します。

>>491
パソコンで2chを見ながら貧乏揺すりをする私みたいな人間もいます。問題ありません。
493NAME OVER:2006/12/16(土) 07:26:19 ID:???
>>489
3機のドムが1機に見える戦術…心当たりありませんか?
494NAME OVER:2006/12/16(土) 10:04:03 ID:???
>>490
薬草には傷を治す成分も入っていますが、麻薬成分もそれなりに配合されています。
傷が癒えるまでは麻薬の効果で、傷が治ったかのように脳が感じているだけです。

>>491
麦踏みの時期です
495NAME OVER:2006/12/16(土) 11:58:02 ID:???
4以降のDQで、敵が馬車を襲撃しないのは何故ですか?
火を放つなり、爆発させるなりすれば一網打尽に出来ると思うんですが。
496NAME OVER:2006/12/16(土) 17:30:26 ID:???
グラディウスの世界にはなぜ宇宙に火山があるのでしょうか。
しかも、火山弾は放物線を描いています。これは理不尽です。
497NAME OVER:2006/12/16(土) 18:19:59 ID:???
>>495
馬車を守るための先頭ですが何か?
498NAME OVER:2006/12/16(土) 18:20:50 ID:???
先頭→戦闘
理不尽です!
499NAME OVER:2006/12/16(土) 19:43:28 ID:???
>>495
馬車を爆破などしたら、中にたまっている連中が
ドリフヘアになりつつ蜘蛛の子を散らすように出てきて泥沼の闘いになります。
これではモンスター軍団風情に勝ち目はありませんね。
500NAME OVER:2006/12/16(土) 20:26:58 ID:???
>>496
宇宙に火山があるのは当たり前です。
地球だろうが感星グラディウスだろうが火山を持つ星はみんな宇宙に存在しているのです。
あなたは地球が宇宙に存在していないとでも言うつもりですか?
そして火山活動を行っている星ならそれなりの質量を持つはずですから、
放り投げられた物が放物線を描いて落ちるぐらいの重力はあると考えるのが妥当です。
何も理不尽なことはありません。

それと先に言っておきますが、逆火山面で下向きに噴き出した火山弾が天井へ向かって「落ちて」行く現象は、
逆火山周辺の大気が比重の極めて大きなガスで構成されているところに、
火山性の軽いガスの気泡を大量に含んだ所謂"軽石"を吹き出す為に起こるものであり、
水素を詰めた風船が空へ昇っていくのと原理的には同じことです。
重い物は沈み、軽い物は浮かぶ。これも重力下においては至極当然のことですね。
501NAME OVER:2006/12/16(土) 20:53:21 ID:???
砲台をモアイの形に造る必要があるんでしょうか
502NAME OVER:2006/12/16(土) 21:07:08 ID:gXJKP7Ri
あれが砲台の本来の形です。
筒の形に作る必要があるんでしょうか?
503NAME OVER:2006/12/16(土) 21:26:04 ID:???
ドラクエなどRPGで、
戦闘をしていない控えメンバーのレベルが上がっていくのはおかしい。
まったく体を動かしてないのに力や体力がどんどん上がっていく。
504NAME OVER:2006/12/16(土) 21:31:15 ID:???
>>503
イメージトレーニングです。
505NAME OVER:2006/12/16(土) 21:31:22 ID:???
>>503
イデアの日でこんな説明がありました。
「彼らは戦闘に参加して無くても、自主的に訓練しているから大丈夫なのです。」
506NAME OVER:2006/12/16(土) 21:57:01 ID:???
>>495
DQ世界では馬はメタスラをも一撃で蹴り殺す最強の攻撃力を持ちます。
そんなのに手を出すなんて想像するだけでも恐ろしいガクガクブルブル
507NAME OVER:2006/12/16(土) 22:02:42 ID:???
>>503
実はあの馬車は人力です。普段、中で必死で漕いでいるので
戦闘に参加しなくても筋肉ムキムキです。

パトリシア?あんなの飾りですエロい人には(ry
508NAME OVER:2006/12/16(土) 23:14:42 ID:???
>>503
本当は控えメンバーも戦闘をしています。ゲーム上、時間をかけすぎると
プレイヤーがいらいらするので、ゲーム毎に規定の人数以上の戦闘が
省略されております。実際には馬車をわざわざ降りて、全員で袋叩きにしているのです。
計算に辻褄が合わなくなるといけないので、馬車メンバーのダメージはリセットされてしまいますが。
509NAME OVER:2006/12/17(日) 01:43:52 ID:???
集団リンチで殺されるドラクエの魔王達が理不尽です。これってイジメじゃないんですか?
510NAME OVER:2006/12/17(日) 01:52:57 ID:???
魔王率いるモンスター軍団 VS 勇者ご一行+α
理不尽さの欠片も無いようですが

魔王戦にお供がいないのは魔王の攻撃に巻き込まれて死んだか
怖くなって逃げ出したか、いずれにせよ勇者に落ち度は在りません
511NAME OVER:2006/12/17(日) 17:02:26 ID:2r5ZM6h1
レインボーアイランドでは虹を足場として主人公が移動しますが
本来ならば虹に乗ることなどできません。
いかなるピュアな心をもってしても不可能であり理不尽です。
512NAME OVER:2006/12/17(日) 17:55:22 ID:???
王道RPGのセーブポイントでしかセーブ出来ないタイプで、ラスボス直前の部屋の前にセーブポイントがあるのは理不尽です。
何故ラスボスはセーブポイントを勇者に有利な所に置いてるんですか?理不尽です。
513NAME OVER:2006/12/17(日) 18:02:52 ID:???
ラスボスが利用するためのセーブポイントですから
514NAME OVER:2006/12/17(日) 18:50:28 ID:???
>>511
童話の中の動物が喋ることに、「動物が喋るなんて非現実的だ」などと
難癖をつけるような人はそういません。貴方は違いますよね?
515NAME OVER:2006/12/17(日) 19:53:16 ID:???
>>511
あれは不可視で伸縮折り曲げ自在の高濃度の粒子プレートを召還しています。
ただ、それだと見落としてしまう可能性もありますので、分かりやすい虹色の塗料を塗っています。
516NAME OVER:2006/12/17(日) 21:00:56 ID:???
>>512
ラスボスはツンデレなので。
517NAME OVER:2006/12/17(日) 21:03:55 ID:???
>>512
「フハハ、もうこのセーブデータは私と戦うこと以外出来なくなった!ザマミロ!!」
518NAME OVER:2006/12/17(日) 21:09:51 ID:vrWvMOgy
実弾系の弾を撃つシューティングゲーム全般で、
どんなに撃っても弾切れしない理不尽を、
どなたかもう一度教えてください。

ついでに、
「レトロでも以下に該当するゲームはその板でお願いします…◇FF&ドラクエ」
を読めない方が増えたのが理(ry
519NAME OVER:2006/12/17(日) 21:13:16 ID:???
敵を撃って、残骸を回収して弾丸に作り変えています。
敵を撃たなくても空気中の微量の金属から生成します。
520NAME OVER:2006/12/17(日) 21:24:47 ID:???
何発撃っても弾切れしないのではなく、単に弾切れするまで続かないだけです
私の試算では弾切れまでに1000年ほどかかります

「FF&ドラクエ」 と言う名称のゲームは実際には発売されておらず、
またそのゲームへの回答を求める書き込みも無いので問d(ry
521NAME OVER:2006/12/17(日) 21:48:18 ID:???
マリオはドンキーコングでゴリラを捕獲して何がしたかったのでしょうか?
522NAME OVER:2006/12/17(日) 22:04:02 ID:Up+/z7Rb
見せ物です。
JRでは息子が親父を見せ物にしようと取り返しにいきます
523NAME OVER:2006/12/17(日) 22:07:53 ID:???
>>521が動物園やサーカスの猛獣ショーの存在を真っ向から否定しようとしています。
524NAME OVER:2006/12/17(日) 22:10:58 ID:???
>>521
さて、なんの話でしょうか?
マリオがドンキーコングを捕獲したのは『ドンキーコングJr.』ですが・・・
まず『ドンキーコング』の内容を思い出してください
ピーチがドンキーコングにさらわれてしまったので
マリオが助けに行くというストーリーです
そして、背景が黒色だったことから夜だということがわかります
マリオとピーチが何をしようとしていたのか、もうお分かりですね。
マリオだって人間ですので激怒したので
やられたらやり返す精神でドンキーコングを捕獲しました
525NAME OVER:2006/12/17(日) 22:56:26 ID:???
>>524
だがちょっと待ってほしい。
ドンキーコングにさらわれたのはピーチではなくレディではないだろうか。
526NAME OVER:2006/12/18(月) 00:19:18 ID:G32VGDOS
勇者の子孫としてアリアハン王より正式に王宮へ召し出され、
謁見して直々に魔王討伐の勅命を受けました。
しかし賜った支度品はひのきのぼう。仲間は飲み屋で探せと仰せられました。
理不尽です。
527NAME OVER:2006/12/18(月) 00:29:25 ID:???
528NAME OVER:2006/12/18(月) 01:56:02 ID:???
FC北斗の拳3は他所のRPG同様仲間が死んだら生き返らせることが出来ます。
師父リュウケンの部屋へ行けば無条件で出来るのですが、ちょっと待ってくだ
さい。これは某RPGのように棺桶の中で手を合わせて安らかに眠る遺体ではあり
ません。北斗の世界の死体なのです。惨殺なんて言葉ですら控えめに聞こえるぐ
らい五体が木っ端微塵になって臓器が散乱し、脳漿で顔面がベトベトになってい
るのです。こんな体にどうやったら魂を呼び戻せるのでしょうか
529NAME OVER:2006/12/18(月) 03:01:17 ID:???
>>528
まずリュウケンが生きている事に疑問を持ってください。
また、この2作後には2000年も生きながらえた魔皇帝も登場します。
おそらく暗黒魔法か王大人が活発な世界なのです。
死者を生き返らせることくらい序の口なのでしょう。
530NAME OVER:2006/12/18(月) 04:29:05 ID:???
>>528
まさしく活人拳ですよね。
531NAME OVER:2006/12/18(月) 12:05:13 ID:???
ドラゴンボール シェンロンの謎で、
アイテムと能力の関連性が理不尽です。

肉やケーキで体力が回復するのはわかりますが、
パンツでスピードアップ、甲羅でかめはめ波とは、
いったいどういうことなのでしょうか?
532NAME OVER:2006/12/18(月) 14:20:24 ID:???
グラディウスの火山とか逆火山ですが、
なぜビックバイパーが近寄った時に
限って噴火しやがりますか?

また、火山弾は出るくせに
溶岩が一滴も飛び散らないのは理不尽です。
533NAME OVER:2006/12/18(月) 14:55:05 ID:???
>>531
パンツ→そんなもの手に入れたら、すぐに家に帰って楽しみたいですよね。
甲羅→原作で、亀仙人の修行に甲羅担ぎがあったかと思います。理不尽ではないかと
534NAME OVER:2006/12/18(月) 15:11:30 ID:???
RPG等で主人公以外の仲間が冒険の途中でパーティに加わったりすることが
よくありますがその際その仲間のパラメータ等がどうみてもそこの場所に到達するには
弱すぎる値でしかないことがあるのが理不尽です主人公達はパーティ組んでようやく到達するような
場所に単身でいたりとかどうみてもあっちのほうが強くありませんか?
535NAME OVER:2006/12/18(月) 16:30:07 ID:???
エレベータアクションのビルで、
[ドア][E][E][E][E][E][ドア]という階が
低層階に沢山あるのですが、
無駄が多すぎると思います。

536NAME OVER:2006/12/18(月) 16:37:29 ID:???
>>532
アレはしょっちゅう噴火を繰り返してるんです。
ビッグバイパーが接近する際は勿論噴火が収まっている時を見計らって行くわけですが、
そうそう長時間噴火が収まっているはずも無く、戦闘でまごついてる内に次の噴火サイクルが近づき
結局上空通過と噴火のタイミングが重なって大ピンチ、という有様です。

また、火山だからと言って必ずしも溶岩を噴き出すとは限りません。
例えば海王星の衛星トリトンにある火山は氷を噴き出すことで有名です。
惑星グラディウスの火山が火山弾しか吐かなかったとしても何の不思議もありません。
537NAME OVER:2006/12/18(月) 16:53:39 ID:???
僧侶が刃物を使えないのはRPGの常識ですが、
そのかわりメイスやモーニングスターが使えるのもRPGの常識です。

でも、それらの鈍器で敵をボコるのも刃物で斬るのと負けず劣らず
残虐ファイトだと思うのですが
538NAME OVER:2006/12/18(月) 18:15:29 ID:???
>>534
タクシーを利用しています。
539NAME OVER:2006/12/18(月) 18:27:44 ID:???
メギド(メギ)系はメギドラオン、ハマ系はマハンマオン、ムド系はマハムドオンが最強なのに
アギ系だけマハラギオンの上にマハラギダインがあるのが理不尽です。
メギドラダイン、マハンマダイン、マハムドダインも追加するべきだと思います。
540NAME OVER:2006/12/18(月) 18:44:45 ID:???
>>539
一応あるにはあります。
しかし、威力が強力すぎて危険なもの、
いわゆる禁呪なので使わないように封印してあるのです。
541NAME OVER:2006/12/18(月) 20:50:23 ID:???
>>537
使いこなせるかの力量ではなく、戦闘に使用するかの手段ではなく、白魔法の源となる神が刃物を禁忌としている為の【信仰心】に対する問題です。

治癒、防御、蘇生など様々な白魔法の源は神への信心なくしてはありえませんので。
542NAME OVER:2006/12/18(月) 21:03:04 ID:???
初代ドンキーコングでさらわれていたレディは
マリオが有名人になった今、何をしてるんですか?
543NAME OVER:2006/12/18(月) 21:35:25 ID:???
>>524
売れなくなった芸能人が今どうしてるかなんて
聞くまでもないと思うが
544NAME OVER:2006/12/18(月) 21:41:09 ID:Gs6JOUYT
>>517
七英雄の計略だな
545NAME OVER:2006/12/18(月) 21:54:39 ID:???
>>537
ファンタジーRPGクイズを読んでください
546NAME OVER:2006/12/18(月) 23:23:46 ID:???
ちょっと他のスレを見てて理不尽だよなー本人(?)やり切れないだろうなーと思ったことがあります。
何かと言うとマッピーなんですが、この組織は任務にあたって適切な隊員を派遣するとか考えないんでしょうか?
彼はネズミです。 逃亡してる犯人は凶暴な猫です。
こんなの小学生でも明らかな人選(?)ミスだろうと思うことでしょう。
事実、凶暴な逃亡犯である猫に触っただけですごい勢いで回転して、
挙句には痙攣まで引き起こして死んでしまいます。
これもすべて逃亡犯の素性を知りながら誤った人選(?)をしてしまった上層部に問題があると思うんです。
ここで犬辺りを派遣すればあんな猫に怯えることなくこの事案は早急に解決出来たと思います。
彼は上層部に逆らえず恐怖を押し殺して任務を遂行してたと思います。
余りにも理不尽でむごすぎると思います。
547NAME OVER:2006/12/18(月) 23:30:38 ID:zQwveia7
神動画

【 ICO Magic is Here 】
http://www.youtube.com/watch?v=SPd68UuI3IE
548NAME OVER:2006/12/18(月) 23:35:37 ID:???
>>546
他のスレではなく>>409を見たと素直に告白できない
貴方のツンデレが理不尽です
549NAME OVER:2006/12/18(月) 23:39:28 ID:???
>>548
あー既に理不尽と思ってた人が居たんですか。
すまん。
俺は回転して死ぬスレ見て来ました。
550NAME OVER:2006/12/18(月) 23:44:17 ID:izuQx3Dz
スーパーリアル麻雀2(3でも)にて質問です。
開始10秒ででかい役を食らいます。しかも3回連続とか。
あとどー見ても牌を途中で入れ替えしているとしか思えません。
理不尽すぎます。
551NAME OVER:2006/12/18(月) 23:44:36 ID:???
>>546
巨大怪獣に対して脆弱な人間の隊員しか出動させられない防衛組織が理不尽だとでも?
552NAME OVER:2006/12/18(月) 23:46:38 ID:???
>>550
イカサマをしています。リアルですねぇ。
553NAME OVER:2006/12/19(火) 02:01:32 ID:???
>>546
だってあそこの警察ネズミとかつぶしと煮干ししか居ねーんだもん
自分の足で移動できるネズミ派遣するしかねーじゃん

犬?そんなもんがいる世界ならそもそも猫ごときが泥棒稼業でブイブイ言わしてられる訳ねーだろ?
554NAME OVER:2006/12/19(火) 05:23:51 ID:MAdz3BDf
>535
実は両側のドアの中でサイバリオンを制作しているので
[ドア][頭][胴][胴][胴][尾 ][ドア]
となりこのようなエレベーターが必要になったわけです。
555NAME OVER:2006/12/19(火) 07:15:35 ID:???
「スト1(ストリート・ファイター)」のボーナス・ステージ。

失敗してブーイング浴びせられる危険ある瓦割りよりも波動拳を観客前で披露するほうがアピール(おひねりも?!)効果大なのでは?
556NAME OVER:2006/12/19(火) 08:07:52 ID:???
そんな不純な考えを持った輩が増えたから2D格ゲーは衰退したのです
557NAME OVER:2006/12/19(火) 08:36:12 ID:???
>>545
髭は何で剃ってるんですか
558NAME OVER:2006/12/19(火) 11:54:31 ID:???
>>555
波動拳失敗してカクカクしゃがんだり起き上がったりすると恥ずかしいですよ?
559NAME OVER:2006/12/19(火) 12:32:18 ID:???
>>557
ヌいてます
560NAME OVER:2006/12/19(火) 14:04:01 ID:???
>>537
斬殺された死体より撲殺された死体の方が
より恐怖を呼び起こします。
そう、彼らの宗教に逆らうと鈍器で
ぐっちょんぐっちょんにしてやるぞ?という
脅しの意味がこめられアッー!!
561NAME OVER:2006/12/19(火) 14:14:08 ID:???
ストリートファイター2で、エドモンド本田のエンディングで、
本田が「みんな、ちゃんこを食いまくれ。」と弟子に言っていますが、
実際にはちゃんこは彼が独占しています。そのせいで弟子がちゃんこが食べられません。
理不尽です。
562NAME OVER:2006/12/19(火) 14:53:22 ID:???
>>561
喰いたければ力ずくで奪い取ればよいではないですか
563NAME OVER:2006/12/19(火) 14:58:29 ID:???
>>562
弟子の分際でそんなことが許されるとでも思っているのですか。
564NAME OVER:2006/12/19(火) 18:59:00 ID:???
>>563
モンゴルに帰れ
565NAME OVER:2006/12/19(火) 19:25:56 ID:???
>>563
そうやって本田にしばかれて強くなっていき
いずれちゃんこをくいまくるのです
566NAME OVER:2006/12/19(火) 21:06:28 ID:w/zy1hKh
サガットのタイガーショットはどこがタイガーなのですか?
567NAME OVER:2006/12/19(火) 21:09:44 ID:w/zy1hKh
高橋名人はゲームは1日1時間と言っていましたがセーブやパスワードがなくて1時間でクリアできないゲームはどうするのですか?
568NAME OVER:2006/12/19(火) 21:22:34 ID:???
>>567
夜11時から始めれば2時間連続でできますので
そこらへんうまく活用してください
それでも足りないのなら電源切らずにそのままつけっぱなしにして
クリアまで頑張ってください
569NAME OVER:2006/12/19(火) 21:25:45 ID:???
>>567
12/19 23:00〜12/20 01:00 までの二時間をがんばってください。
閏秒をうまく使えばもう少し時間が稼げます。

また、プレイするのは1時間にして、残りはPAUSEでもかまいません。
570NAME OVER:2006/12/19(火) 22:44:27 ID:???
>>566
あれは本来虎の形になって敵を襲う猛虎百歩拳なのですが、
未熟なサガットではその手前の百歩神拳にしかなってないのです。

まぁ、百歩神拳でも十分大したものなのでサガット君がそれで恥じ入る必要もないでしょうけど。
571NAME OVER:2006/12/19(火) 22:46:33 ID:WJ2tWsnU
新メガテンで 有名セリフ「悪魔を殺して平気なの?」のかわりに
ヤクザ「ヤクザを殺して平気なの?」と言われました。
ピクシーがいうならともかく、、、本来なら「殺せるもんなら殺してみいや!」
というのが筋であり 極道がセンチメンタルなセリフを言うのが理不尽でなりません
572NAME OVER:2006/12/19(火) 23:00:30 ID:???
>>567
少年の心を持った高橋名人が、そんなつまらない教えを子供に説くはずがない・・・

はっ・・・!そうか!わかったぞッ!
「ゲームは1日1時間」・・・これはPTAに向けた、表向きの発言なんだ!
発言の裏を読んでみろ子供達っ!という彼らしい遊び心のメッセージ!

読み方はこうだ・・・「1B1時間」! なんと!16進数だった!
これを10進数に変換したものが答え・・・「ゲームは433時間」!つまり、
おまえら寝るひま惜しんでゲームやれ、ゲームだこ潰れてもやれ、
ムリだけど16連射超えれ、とにかくゲームをやりまくれ!

そういうことだったんだっ!!
573NAME OVER:2006/12/19(火) 23:32:04 ID:???
>>571
クスリで逝ってしまっているからでございます。
あまりにも常習してたもんですから幻覚・幼児退行してしまったのです。
そもそもマトモな任侠者でしたら街をほっつき歩いてる少年襲っても
1万円の得にならないことくらい分かっております。
574NAME OVER:2006/12/19(火) 23:32:21 ID:???
>>572
このスレ始まって以来最も感動しました。理不尽です。
575NAME OVER:2006/12/19(火) 23:42:01 ID:???
あれ、ゲームは最低一日一時間だろ?問題ないじゃん
576NAME OVER:2006/12/20(水) 00:34:11 ID:???
なぜストUはストZEROより未来の話なのに使える技がすくないのですか?
577NAME OVER:2006/12/20(水) 01:01:59 ID:???
>>576
定番な質問ですね。
いいですか、技と言う物は洗練されると淘汰されるものです。
また、あまりにヤバい技は封印というカタチで自粛してます。
578NAME OVER:2006/12/20(水) 02:25:08 ID:???
ディグダグ2で鋲を打って島を崩す場合、
面積の小さい方が崩れてしまいます。
浮島だと、面積に関係なくバランスが崩れると
双方崩れるかと思うんです・・

あと、かなりの環境破壊だと思います。。
579NAME OVER:2006/12/20(水) 05:37:54 ID:???
学校をつくろうシリーズで学校の初期設計では音楽室など各種教室はおろかトイレすらありませんが、そのままの状態でも開校できるのが理不尽です。
一体どんな学校生活を送っているのですか?
580NAME OVER:2006/12/20(水) 05:48:58 ID:???
青空教室です
581NAME OVER:2006/12/20(水) 08:07:03 ID:???
クリスマスにクリスのクリトリスをクリーニングしながらこのクソスレをクリックしようと思ったのですが
いまのとこクスリともしません。くりは理不尽です
582NAME OVER:2006/12/20(水) 15:13:36 ID:???
ハイドライド3というゲームに両替機というものがあるのですが、
両替した後のお金はどこに行くのでしょうか。
両替しても両替機を持っているのなら重さは変わらないのになぜか軽くなってます
理不尽です。
583NAME OVER:2006/12/20(水) 15:25:14 ID:???
>>582
宝石の原石の研磨装置だと思われます。

$10 なのは、全く原石のままの状態。
$1,000 のは、宝石として見られる状態にまでなったもの。

$10 を 100 個入れると $1,000 1つになってしまうのは、
「宝石として見られるようなものは 100 個に1つしか無い」という確率論です。

研磨した結果、ハズレだった原石はもはや単なる残骸ですから捨ててしまいます。
584NAME OVER:2006/12/20(水) 17:37:42 ID:???
>>581
やめちクリ
585NAME OVER:2006/12/20(水) 21:23:26 ID:???
かゆうまw
586NAME OVER:2006/12/21(木) 00:35:33 ID:???
>>582
9枚分の金貨をエネルギーに変えて1枚の金貨に鋳造しなおしています。
587NAME OVER:2006/12/21(木) 10:16:02 ID:???
ガキの小遣いまで馬券購入に回すファミリージョッキーの一家は、大穴狙いする
もやはり大外れであっという間に一文無しのスッカラカンになって破産
この後は路頭に迷うか、そうでなければサラ金の担保にしていたガキを債権回収
業者に持って行かれること確実なのに笑顔を絶やしません。あの余裕の笑みの意
味が知りたい
588NAME OVER:2006/12/21(木) 12:20:13 ID:???
初代タイムクライシスにて、主人公が持ってるごっつい銃
(画面見る限りデザートイーグル並?)が、

1、装弾数が6発しかない
2、威力が強いわけじゃない
3、はるか遠くまで直線で弾が飛ぶ

のが理不尽です。
589NAME OVER:2006/12/21(木) 12:43:59 ID:???
>>587
かの柳生十兵衛も死の直前及び亡くなった直後の顔は
安らかな笑顔であったといいます。
戦って戦いつくした人には満足感・充足感が得られるのですよ
その後のことはしったこっちゃありませんがね
590NAME OVER:2006/12/21(木) 14:27:06 ID:???
>>588
はるか遠くまで一直線に弾を飛ばすための仕組みを銃に組み込だら持ち運べないくらいデカくゴツくなってしまいました。
泣く泣く威力と装弾数を犠牲にしてあのサイズに収めたんです。
開発陣も精一杯頑張ったんです。
どうかその頑張りを評価してあげて下さい。
591NAME OVER:2006/12/21(木) 16:13:48 ID:???
>>588
スタンドの弾は空気抵抗や重力を無視できます
592NAME OVER:2006/12/21(木) 21:00:34 ID:xcIsSTNw
かまいたちの夜で主人公が何度も自分が犯人、ではないと言おうとしたのに君たちが早合点した。
とか
ガールフレンドが犯人と言ってガールフレンド激怒→訂正ということを何十回繰り返してもみんなは話を聞いてくれます。
理不尽です。
593NAME OVER:2006/12/21(木) 21:09:54 ID:???
みんなテンドンを心得てるだけです
594NAME OVER:2006/12/21(木) 21:22:17 ID:???
DQなどで数千G単位の武具をいくら売っても相手の道具屋が破産したり買取拒否をしません。
大きな街ならまだ分かりますが寂びた村の道具屋までがこうなのです。理不尽にも程があると思います。
595NAME OVER:2006/12/21(木) 21:33:26 ID:???
通貨は電子マネー、そして武器屋や道具屋は世界規模のグループ企業です
あまりドラクエ世界を舐めない方がいいですよ
596NAME OVER:2006/12/21(木) 21:45:52 ID:???
マザー2のオネットの警察官が理不尽です。
赤蟻や酔っ払いにアレ以下というのは酷すぎる気がします。
597NAME OVER:2006/12/21(木) 21:50:10 ID:???
MOTHER2の世界では悪しき心を持っているものはギーグの影響で強化されています
オネット警察は悪人ではなかったということですね
598NAME OVER:2006/12/21(木) 21:51:55 ID:???
>>597
酔っ払っているという理由だけで逃げるおっさんに背後から殴りかかる少年に常識は通用しません。
599NAME OVER:2006/12/21(木) 23:47:26 ID:???
あのスレに行けば、どんな疑問もたちどころに氷解する。
そう聞いてここに来ました。

以下はドラゴンボールZ超武闘伝2での悟空の勝ちゼリフなんですが、
「フウ・・・オメエやるなァ。 ホント、ビックリしたぞ!!
 いやホント、これマジ。」

いやホント、これマジ。
かつて、悟空がそんな口調だった時代があったでしょうか。   
よろしくお願いします。
600NAME OVER:2006/12/22(金) 01:25:07 ID:???
悟空のあの天真爛漫な態度は全て演技ですが、たまに気がゆるんでしまうんです
601NAME OVER:2006/12/22(金) 01:29:47 ID:???
マジレスすると普通にありだと思います
602NAME OVER:2006/12/22(金) 03:56:00 ID:???
ドラクエ1なんですが、
「かぎ」を使うと一回で無くなってしまいます。。
何処でも開けられる鍵なのに・・

理不尽っぽいです。
603NAME OVER:2006/12/22(金) 04:30:57 ID:???
>>602
あれは魔法のアイテムなのです。
1度鍵穴の形に合わせて変形したが最後、鍵に込められた魔力が尽きて元の形には戻れません。
所詮魔法も生身の術者が使う有限のエネルギーなのです。
604NAME OVER:2006/12/22(金) 07:32:38 ID:???
>>602
勇者は本郷猛なみのパワーを持っていますので
かぎを回した瞬間ぶっこわれます
あの世界にあまりドアがないのはそういうことだったのですね
605NAME OVER:2006/12/22(金) 10:47:19 ID:???
君らの股間についてるカギで検証してくれれば万事解決です
606NAME OVER:2006/12/22(金) 20:10:09 ID:???
>>602
マジレスすると、
ドラクエ1の「かぎ」はドラクエ3の「さいごのかぎ」のバッタモンです。
カギ屋が3の勇者の持っていた何度でも使える「さいごのかぎ」を真似て作ろうとしたのですが、
技術が足りなくて一回使うだけで壊れてしまうものしか出来なかったのです。
607NAME OVER:2006/12/22(金) 20:14:03 ID:???
>>602
カギなのに1回使っただけで無くなってしまうんですよ
まさに「まほうのかぎ」じゃないですか
608NAME OVER:2006/12/22(金) 21:09:56 ID:???
ここの住人には、股間のかぎを一度も使わないまま
人生を終える者もいるのです。
609NAME OVER:2006/12/22(金) 21:27:38 ID:???
転職すればアバカムが覚えられるので大丈夫です
610NAME OVER:2006/12/22(金) 21:29:44 ID:???
ドラゴンボール神龍の謎は何が謎なのでしょうか?何も謎らしいものがなかったのですが・・・・・
強いて言うなら、1回戦敗退の常連であるヤムチャが天下一武道会で2回戦で出てきた事でしょうか。
611NAME OVER:2006/12/22(金) 21:36:04 ID:???
何が謎なのか謎でしょう?
612NAME OVER:2006/12/22(金) 22:19:15 ID:???
>>576
ZEROとUの間にファイターの生命を脅かすような危険な技を規制する条約が締結されたため、使える技が減りました。

>>579
飼い主に隠れてイタズラする犬のように、校長の目の届かないところでみんなちゃんと排泄しているので問題ありません。

>>602
取締りを逃れるため「かぎ」という名で流通していますが、本当はピッキング道具など侵入のためのキットセットです。
しかし、モンスターや盗賊が闊歩する世界ですから守る側も当然強固な扉で中を守ろうとします。
それを破るのだから1度の侵入でも器具が消耗して使い物にならなくなります。
613NAME OVER:2006/12/22(金) 23:04:11 ID:???
ウルトラマンのスペシウム光線を食らっても、ハジけないジャミラが理不尽です。
614NAME OVER:2006/12/23(土) 00:00:54 ID:???
「水流がくる」と思いこんでいたジャミラはアドリブが効かず
水を食らった時の演技しかできなかったわけです
畜生はこれだから困りますよね
615NAME OVER:2006/12/23(土) 00:58:22 ID:???
>>613
アレは一見スペシウム光線ですが実際はウルトラ水流です。
晴天の中、凄い勢いで水を出したのでキラキラ光って光線のように見えただけです。
616NAME OVER:2006/12/23(土) 02:14:33 ID:???
ファイアーエムブレムの武器には様々な種類があり、また重さも違います。
しかし使いすぎて壊れると、一律に凄まじく重くなります。

壊れると重くなるということと、元がどうであれ一律の重さになってしまうことの二点が
実に理不尽です。
617NAME OVER:2006/12/23(土) 02:33:15 ID:???
>>616
あの世界でいう武器でする攻撃とは物理攻撃ではなく武器に纏わりついている気で攻撃しています。
壊れた武器というのはその気が乱れて出るようになってしまった武器ということです。
そして乱れた気が出る武器を持って攻撃しようとすると体はそれを重いと認識してしまいます。

つまりはそういうことです。
618NAME OVER:2006/12/23(土) 02:37:38 ID:???
>>616
例えばリンゴ10個を箱や袋無しに持ったら持ちにくくありませんか?
砕けてしまった剣を持ち運ぶのは手間がかかります。
袋とか使えばいいんですけど装備している以上
いつでも使えるようにしないといけないんで手間がかかりつつもそうやってます。
あれは重さと言うより持ちやすさ、でしょうね。
619NAME OVER:2006/12/23(土) 02:38:47 ID:???
ドラクエXであぶない水着を装備してるビアンカの服を着替えさせてあげた武器屋のオヤジがいました。
なんだかとても理不尽です。
620NAME OVER:2006/12/23(土) 03:43:31 ID:???
ビアンカ「…あ、あの……、えっと…着替え、たいんです…けど…」
おやじ「アァん?なんでぇこのスットコドッコイが
    てめえなんざそこに置いてある試着室でも行って
    勝手に身かわしの服なりドラゴンローブなり試着して買ってけコノヤロウ!」
ビアンカ「試着させてくれるのね!ありがとう♪」

ってな流れ。
621NAME OVER:2006/12/23(土) 06:39:36 ID:???
あの世界では別に裸なんて珍しくありませんよ
日本の田舎もスジ丸出しで幼女が川遊びしてますし
622NAME OVER:2006/12/23(土) 07:45:45 ID:???
ふと、きれいな川のある田舎に引っ越したいと思いましたがいかがでしょうか
623NAME OVER:2006/12/23(土) 08:28:37 ID:???
田舎の不審者情報伝播速度は都会の比ではありません。
2日とたたずに村八分の地獄を味わうことになると思われますがよろしいか。
624NAME OVER:2006/12/23(土) 12:32:26 ID:???
「風雲!イリヤ城」はタイトル画面だけでしかノスタルジックを味わえません
全体を通してファミコンレベルにすべきだと同人上がりの連中は考えが及ばな
かったのでしょうか
625NAME OVER:2006/12/23(土) 13:04:19 ID:???
知るか板違いのアホ野郎クリスマスもエロ同人でオナってろ

ハイ次。
626NAME OVER:2006/12/23(土) 13:07:59 ID:???
クリスマス前だからといってカリカリしてる>>625が理不尽です明日は彼女とデートです。
627NAME OVER:2006/12/23(土) 13:11:26 ID:???
あなたは肉体的に接触できる彼女を見つけるべきです
628NAME OVER:2006/12/23(土) 13:11:59 ID:???
>>626は死ねばいいと思います。

そうやって人が死ねばいいと思う自分が理不尽です。
629NAME OVER:2006/12/23(土) 15:03:29 ID:???
>>628
脳内彼女なので落ち着いてください。
630NAME OVER:2006/12/23(土) 16:31:31 ID:???
クリスマスに侵食された天皇誕生日が理不尽です
631NAME OVER:2006/12/23(土) 16:38:31 ID:???
どうせ祝うならセットで一度にどうぞ、という陛下の優しいお心の現われでしょう。

そもそも、国民の大半は聖人の誕生日を祝うことなんかよりも
彼女とのHのことしか考えてませんので、
そのチャンスを連続3日用意することで更に広げようというのは英断と言えます。

まぁ、その影響が少子化として現れているのだとすれば、罪深いことだったのかもしれませんが。
632NAME OVER:2006/12/23(土) 22:54:33 ID:???
12/24だけキリスト教徒が増えるのは如何なものかと
633NAME OVER:2006/12/23(土) 23:55:15 ID:???
>>632
キリスト教徒の増加ではないのです
イエローモンキーには聖夜がどういうものか理解できず、
代わりに性夜にして1億総交尾することだと解釈しています



私には交尾相手がいないのが理不尽です
634NAME OVER:2006/12/23(土) 23:57:05 ID:???
ここが何のスレだったのか忘れかけたのが李 風塵です
635NAME OVER:2006/12/24(日) 00:07:59 ID:???
クリスマス→ツリー→緑→ワギャン
と、いうわけでワギャンについて質問ですが
神経衰弱などのゲームで命のやり取りをするという
とてつもなくヤバイ世界が理不尽です
636NAME OVER:2006/12/24(日) 00:32:04 ID:5aNpYxEp
ウィズで質問です。 1時間30分かけてボーナス30の侍とビショップを作りました
ダンジョンに放り込んだ所コボルトとの遭遇で名称未確認状態になりました。
コボはゴブリンと同じくらいポピュラーな敵なのに名前もわからんとは理不尽です。
ボーナス30の天才がコボもわからないって。
637NAME OVER:2006/12/24(日) 00:36:26 ID:???
>>636
知りすぎているがゆえに分からないのです。
例えば海洋生物に関して無知な我々は魚は「魚」でまとめてしまうでしょう。
しかし魚について知識がある人はただ魚と呼ばれる魚の名前も知っています。
そして一見すると同じ魚でも実は別の種類の魚であることがあることも知っています。

それゆえにコボルトだよな?と思いつつも名称未確認となってしまったのです。
638NAME OVER:2006/12/24(日) 03:18:55 ID:???
>>635
現実でも麻雀やカードゲームに人生掛けてますから問題ありません。
肉弾戦だとワギャンには全く勝ち目がありませんから、むしろ良心的でしょう。
639NAME OVER:2006/12/24(日) 03:24:12 ID:???
>>635
所謂闇のゲームという奴です。
彼らは既にただの殺し合いでは満足出来ません。
640NAME OVER:2006/12/24(日) 04:33:28 ID:???
>>635
あれは限定神経衰弱、あるいは限定しりとりなのです。
641NAME OVER:2006/12/24(日) 05:31:01 ID:???
箱説をほとんど捨ててしまったことが理不尽です
642NAME OVER:2006/12/24(日) 12:14:10 ID:???
>>641
不退転の決意であり、覚悟完了です。
643NAME OVER:2006/12/24(日) 18:02:40 ID:???
>>614
地球人の宇宙飛行士を畜生呼ばわりするとは理不尽です。
644NAME OVER:2006/12/24(日) 19:10:13 ID:???
ジャミラの話題が出た際、知っている人の方が多いのではないかと思われるほど常識なのに
「元は人間だった」と自信満々に語る人が絶えないのは理不尽です
645NAME OVER:2006/12/24(日) 20:05:50 ID:???
>>644
言った人も知っている、突っ込んだ人も知っている、見ている人も知っている
この流れが予定調和ギャグと言うものです
まるでダチョウ倶楽部の「どうぞどうぞ」を思わせるじゃありませんか
646NAME OVER:2006/12/24(日) 20:53:22 ID:6d0iPNg2
>>641
某玩具の影響で、箱のバーコード部分が全て切り取られている私のソフトよりは
断然理不尽ではないと思います
647NAME OVER:2006/12/24(日) 23:47:35 ID:???
ホットチェイスですが、マッチョな兵士(スパイ?)は敵基地を破壊して更に車で逃亡を企てますよね。
なので当然、逃亡を阻止するため道路の要所に兵士を配置したり、
ヘリで追撃するのは別にいいと思うのですが、
多分街中には厳戒態勢が敷かれてると思います。
それなのに平気で一般車両と思しき車が走っていたりします。
すごく理不尽だと思いませんか?
挙句の果てにはこれら車は巻き添えを食らって破壊されたりしています。
この兵士たちには血も涙も無いんでしょうか?
任務のためなら自国民の命なぞどうなっても構わないと思ってるんでしょうか?
たかがマッチョな兵士一人逃したところでどうとなるわけではないのに・・・。
理不尽です。
648NAME OVER:2006/12/24(日) 23:50:34 ID:???
>>647
彼らは命をかけた野次馬です。
その根性に敬意を払いこそすれ理不尽などといってはいけません。
649NAME OVER:2006/12/25(月) 00:08:51 ID:???
>>647
この程度の長さすら読む気が全く涌いてこない
私の脳が理不尽です
650NAME OVER:2006/12/25(月) 17:26:09 ID:???
神様であるプレイヤーをきさま呼ばわりするアクトレイザーの天使が理不尽です
651NAME OVER:2006/12/25(月) 18:34:12 ID:???
そのしょぼいねたで延々とアクトレイザースレを引っぱったきさまも理不尽です
652NAME OVER:2006/12/26(火) 03:23:04 ID:???
マリオは海中面では呼吸もせずにすいすい泳げるのに、
地上面の水に落ちると死んでしまうのが理不尽です。
653NAME OVER:2006/12/26(火) 03:33:33 ID:???
ちびマリオの状態でファイアフラワーをとると、
なぜ巨大化してさらに火を噴けるようになるのでしょうか。

ファイアフラワーは火を噴けるようになるだけなので、
火を噴くちびマリオになるのが普通だと思います。
654NAME OVER:2006/12/26(火) 04:58:30 ID:???
test
655NAME OVER:2006/12/26(火) 07:27:21 ID:???
>>652
地上のあれは水面が描いてあるだけの穴です。トラップです。
656ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2006/12/26(火) 08:02:25 ID:???
>>652
地上面の水にはモングールピラニアが生息していたり、水に見えて実はビネチン酸アミドだったり竜硝酸だったりします
657NAME OVER:2006/12/26(火) 08:24:09 ID:54DDR1kj
>>653
マジレス:チビファイアーマリオと言う裏技がある。
     スーマリ3まではチビのときにファイアーをとると巨大化するのみ。
     
658NAME OVER:2006/12/26(火) 12:36:09 ID:???
>>653
フラワーの花弁の中にキノコが隠れているんですが見えませんか?
同時に食べただけのことです。
659NAME OVER:2006/12/26(火) 15:24:32 ID:???
さらに言うとフラワーは火を放てる力を得ることが出来ますが
大変な辛味と毒がありますので一定以上の体重が無ければ
毒に負けてしまいます。
体が大きい状態のマリオでしたら十分毒にも耐えうるので
そのまま食べてファイアマリオになれます。

ワールド以降の作品ではその毒性を減らすことに成功した
品種改良型フラワーが使われております。
660NAME OVER:2006/12/26(火) 18:39:47 ID:???
ボンバーマンの読みがボマーマンでないのが理不尽です。

(参考 Wikipedia - ボンバーマン)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
661NAME OVER:2006/12/26(火) 18:42:14 ID:???
ヒゲ兄弟は、せっかく二人いるのになぜ一人ずつコースに挑みますか?
たとえばジャンプ力のあるルイジーが先に飛んで、マリオにロープを投げたり、
二人でファイアボールを投げたりすれば、かなり効率的に進めると思うのですが。
662NAME OVER:2006/12/26(火) 18:47:22 ID:???
エナジーをドイツ読みするとエネルギーになりますが、
どちらも間違っているわけではありませんよね?

ボマーマンがボンバーマンだったり
ガイラカイトをゲイラカイトとして輸入したり
リュピンがルパンだったり
シンバッドがシンドバッドだったりするのは
れっきとした「日本読み」で、何一つ理不尽なことなどありません。
663NAME OVER:2006/12/26(火) 19:43:28 ID:???
>>661
実はあの兄弟の間には深い確執があるのです。
協力などあり得ません。
664NAME OVER:2006/12/26(火) 20:10:29 ID:???
>>661
マリオブラザーズをご存じない?
665NAME OVER:2006/12/26(火) 20:42:28 ID:???
なぜ海外では豪鬼がアクマという名前なのですか?
666NAME OVER:2006/12/26(火) 20:46:31 ID:???
>>661
兄より優れた弟はいねえ〜
667NAME OVER:2006/12/26(火) 21:52:38 ID:???
>>665 エロイメエッサイム

668NAME OVER:2006/12/26(火) 22:13:58 ID:???
べガですらダッシュで鮮烈なやられ顔を披露したというのに、ゴウキだけは
真っ黒なシルエットでプライバシーが保護されているので許せません
669NAME OVER:2006/12/26(火) 23:09:58 ID:???
どちらかというとキノコっぽい外見なのに、
クリボーという名前は理不尽に思えます。
670NAME OVER:2006/12/26(火) 23:15:39 ID:???
前に向かって一直線に進むしか能の無いあたりが
イノシシにそっくりでしょ?
そこにきのこのKをつけてKウリ坊→クリボーです
671NAME OVER:2006/12/27(水) 01:54:47 ID:???
プライバシーが保護されてるのにゴウキという名前が出てきたのですね
ふむ・・・おかしな話ですねぇ・・・
672NAME OVER:2006/12/27(水) 07:53:45 ID:???
主催者がつけた源氏名です。
673NAME OVER:2006/12/27(水) 08:04:10 ID:???
なぜ海外ではバイソンがバルログで、バルログがベガで、
ベガがバルログですか?
674NAME OVER:2006/12/27(水) 08:12:15 ID:???
ベガ→バイソンだった。
675NAME OVER:2006/12/27(水) 09:23:19 ID:???
そのねたは禁止です。また1スレまるまる潰しますよ?
676NAME OVER:2006/12/27(水) 12:28:46 ID:???
またですか?そのままの意味です。
シャドルーが渡米の最中に下克上がおきました。

名前が変わったわけではありません。
677NAME OVER:2006/12/27(水) 12:43:53 ID:???
>>661
あの二人はロープという道具を使えません。
ファイアボールなど下手に撃つと見方を殺してしまうこと請け合い。
ジャンプも下手にすると見方を踏み殺します。

つまり最も効率的な進み方は、
お互いに距離をとって行動をとるということになるのです。
678NAME OVER:2006/12/27(水) 12:45:00 ID:???
ストIIシリーズで、投げや必殺技などで
相手がふっ飛んでドラム缶や木箱に当たって
ドラム缶や木箱が壊れる場面が多々ありますが、
普通に吹っ飛んだ場合とダメージが変わらないのが
理不尽です。
679NAME OVER:2006/12/27(水) 13:31:32 ID:???
むしろショックを緩和してると思うのですが。
ひとつだけ気がかりなのは木箱が砕けると、鋭利なささくれが残ります
そこに串刺しにならないのが理不尽といえば理不尽ですね
680NAME OVER:2006/12/27(水) 15:27:40 ID:???
ストZERO2のOPデモの締めでケンがリュウと一緒に真空波動拳を撃ってますが
いつの間に習得したんでしょうか?

せっかく習得しているのにゲーム中で使わないケンが理不尽です
681NAME OVER:2006/12/27(水) 15:30:58 ID:???
>>673
kwsk
682NAME OVER:2006/12/27(水) 17:57:04 ID:???
>>680
タッグ必殺技ですのでリュウが近くにいないと
使用する事が出来ません。
683NAME OVER:2006/12/27(水) 18:11:51 ID:???
>>681
バイソンは見た目があれだから名前を似た様なのにするのはやばいので変えられた。
ベガは織姫の星の意味なので女性的名前なので変えられた。
たしかこんなところだったと思う。

WIZのビショップですが、何で一度鑑定した物と同じ種類の物でも「?○○」となるのですか。理不尽です。
一度鑑定した種類の物くらい覚えていて欲しいです。
それから、聖なる鎧や手裏剣のような伝説的な武具は
わざわざビショップが鑑定しなくても判る奴はいると思います。
684NAME OVER:2006/12/27(水) 20:17:04 ID:0nyYVHss
メガドラのソードオブソダンにて質問です。
ゲーム中 さまざまなドラッグを飲んで主人公は強くなっていきますが
薬の組み合わせによっては即死クラスのダメージを受けアボーンとなります。
ドーピングしまくりで筋肉ダルマの体を手にいれているのですからちょっとした
飲み合わせでチヌのは理不尽かと思います。
685NAME OVER:2006/12/27(水) 20:27:46 ID:???
筋肉があれば薬効もなんのそのと思う方が理不尽です
686NAME OVER:2006/12/27(水) 20:42:27 ID:???
任天堂は
ポケモンがポケモンボールに入りたがると説明していたのに
体力が多いポケモンを入れようとすると出てきてしまうのが理不尽です?
687ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2006/12/27(水) 21:31:03 ID:???
>>683
私はこのスレや他の板の強引に解釈スレで回答してますが
質問に対してその場の思いつきで強引に回答しているので
同じ質問をされても以前の回答を忘れたり新しい解釈をしたりするので回答が変わったり答えられなかったりします

つまり
ビショップもその場の思いつきで鑑定結果を出しているので、以前の鑑定結果なんて覚えていません
688NAME OVER:2006/12/27(水) 21:42:45 ID:???
>>686
モンスターボールにはトリップしたりとか色々と薬っぽい効果があるのです。
心身ともに健康ならそういったものに嫌悪感を抱き力の限り抵抗します。
しかし弱った状態だと精神的にも不安定になり、ついついそういうものを受け入れたりしてしまいます。
たとえ抵抗しようにも体力がないと抵抗し切れません。
そして一度モンスターボールを味わうと病み付きになって抜け出す気が起きなくなります。
689NAME OVER:2006/12/27(水) 23:07:33 ID:???
>>686
私もマンコの中に入りたいのですが、入れると出ちゃいます
690NAME OVER:2006/12/28(木) 01:51:13 ID:???
>>686
初めてボールの中に入るんですよ?
快適かどうかなど知っているはずもないのに、不安じゃないわけないでしょう。
そりゃ抵抗くらいします。

ていうかこの質問はポケモン板じゃないかと思うのですがどうなんでしょう。
691NAME OVER:2006/12/28(木) 02:35:11 ID:???
マスターボールだと100%入るのは何故でしょうか?
692NAME OVER:2006/12/28(木) 02:57:19 ID:???
技術力の賜物以外に解答がありません。
693NAME OVER:2006/12/28(木) 07:05:51 ID:???
>>683
あなたはピカソの絵の真贋を見分けられますか?
有名なものでも贋作の可能性があるため自信を持って断言できないのです。

おおっと!
694NAME OVER:2006/12/28(木) 19:19:46 ID:???
ふれてしまった

とは

物にですか?気がですか?
695NAME OVER:2006/12/28(木) 19:24:32 ID:???
せんし1のナニにふれてしまいました
696NAME OVER:2006/12/28(木) 19:32:25 ID:???
ふれてし、待った です
697NAME OVER:2006/12/28(木) 21:54:30 ID:???
>>683
細かいところが、なんか微妙に違うのです
エクスカリパーとエクスカリバーを見分けるようなものです
698NAME OVER:2006/12/28(木) 22:37:20 ID:???
今年一杯私の会社に研修に来ていたインド人は口から火を吹いたり、手足を
伸ばしてくれなかったので理不尽でした。
699NAME OVER:2006/12/28(木) 22:43:49 ID:???
>>698
インド人すべてがヨガをマスターしていると思ったら大間違いですよ。
本人がヨガをマスターしてると言って出来なかったのなら理不尽ですが。
700NAME OVER:2006/12/29(金) 00:05:02 ID:???
キャプテン翼で何度ゴールネットを破っても何事もなかったように復活しているのが理不尽でなりません。
701NAME OVER:2006/12/29(金) 00:10:10 ID:???
>>700
破ったチームの控えが頑張って直してます
702ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2006/12/29(金) 00:14:56 ID:???
あのネットはゲッター合金で出来ているのです。
その傍証として

ゲッターロボの顔の模様がサッカーボールに似ている。
ゲッターに敵対する恐竜帝国の帝王の名はゴール
ゲッター1の操縦者、流竜馬はサッカー部(アニメ版)
サッカーで得点したものをゴールゲッターと言う

これだけシンクロしてるんです
ゴールネットがゲッター合金で出来てても問題ありません
703NAME OVER:2006/12/29(金) 12:42:58 ID:???
忍者ハットリくんのゴール地点で、父上がばら撒いたチクワや鉄アレイが
次々と地面をつきぬけていくのが理不尽です。
見た限りではつきぬけるほどの勢いで落ちているとは思えないのですが、どうなってるんですか?
704NAME OVER:2006/12/29(金) 13:31:34 ID:???
>>703
あれは上から降ってきているように見えますが、
実際は画面手前に向かって放物線を描いて飛んできています。
地面を突き抜けているのではなく、フレームアウトしているだけなんですね。
705NAME OVER:2006/12/29(金) 15:45:04 ID:vTmtpPuk
>>698
インド人が右にいるとアクセル全開でも曲がれます
706NAME OVER:2006/12/29(金) 16:07:45 ID:???
女神転生2の親友が味方の時も死にまくってたのに、バエルと戦っただけで死んだままなのが理不尽でなりません。
707NAME OVER:2006/12/29(金) 16:46:53 ID:???
ディグダグの怪獣(プーカァ、ファイガー)に触れたら即アボンなのに膨らませたら通過できるのは納得いきません。

ただでさえ狭い坑道、縮小するならともかく逆に膨張させて通過できるのは理不尽では?
708NAME OVER:2006/12/29(金) 17:21:20 ID:???
>>707
どちらが主導権を握っているかが重要なんです。
触れたら即アボンではなく、正確には頭からばりばりと食べられています。
この場合の命の主導権は怪獣が握っていると見ていいでしょう。
しかし、膨らませた状態ではプレイヤーが怪獣の命を握っているため、通過できるわけなんです。
709NAME OVER:2006/12/29(金) 17:22:25 ID:???
>>707
分子間の密度が希薄になるため透過できます
710NAME OVER:2006/12/29(金) 23:34:48 ID:???
>>700
破っているのではなく、隙間からボールがすっぽ抜けています
711NAME OVER:2006/12/29(金) 23:45:08 ID:???
キャプテン翼のみならず、漫画のシュートはどれも
 _____
(_____)  

こんなかんじにへしゃげて飛びますから、
ネットの網の隙間に収まるわけです。
712NAME OVER:2006/12/30(土) 01:13:45 ID:???
Wizで、他の冒険者になけなしの金を搾り取られて、そのまま消されてしまう
「あ」さんが理不尽でたまりません。
713NAME OVER:2006/12/30(土) 02:19:25 ID:???
>>706
他は死んだワケではありません。生きようとする力が残っている仮死状態でした。
しかしバエル戦の時は己が間違いを悟り、悔い、恥じ、最早生きる意欲を失っていたのです。
また主人公も悲しむフリをしつつ、万が一生きられたらヒロインとのラブラブ二人旅ができなくなるため
あえて助けようとはしませんでした。
まさか女を選ぶとはな。

>>712
まだ認知して貰えるだけマシです。成功者たる主人公達に金を使って貰えるだけマシです。
理不尽だと思われることもなく犬死して行く冒険者がゴマンといるのですよ、
この優しくない世の中には。
714NAME OVER:2006/12/30(土) 02:52:03 ID:???
>>712
きっと”あ”さんは訓練場から去っただけだ。
良く水子とか言ってネタにするけどぷれいやーの個人の意志で殺される程弱くは無いだろう。

ゲームをプレイしているプレイヤーよりは確実に強いはずだから…
冒険者をやれるぐらいなんだし。
715NAME OVER:2006/12/30(土) 10:22:54 ID:???
名前から察するに「あ」さんや「い」さんはチョンですので
なんら理不尽に感じる必要はありません
716NAME OVER:2006/12/30(土) 11:19:12 ID:???
ぬののふく(売値7ゴールド)を剥がされるああああさんよりはましです
717NAME OVER:2006/12/30(土) 11:48:32 ID:???
ああああは由緒正しい勇者の名前ですよ?
718NAME OVER:2006/12/30(土) 14:02:08 ID:???
車を運転するゲームで4速などの高いギアでいきなりスタートしてもエンストしないのはなぜですか?
719NAME OVER:2006/12/30(土) 17:02:56 ID:???
エンジンのトルクが物凄いのです
720NAME OVER:2006/12/30(土) 20:33:12 ID:???
>>718
小さな小人さん達が頑張っているおかげです
721NAME OVER:2006/12/30(土) 20:58:12 ID:???
大きな小人さんたちは怠けてます
722NAME OVER:2006/12/30(土) 21:27:31 ID:???
大きいのに小人?理不尽です
723NAME OVER:2006/12/30(土) 22:12:08 ID:???
大きな小人と聞くと理不尽な気がしますが、世の中には小さな大人も居ますよね
結局理不尽です。
724NAME OVER:2006/12/30(土) 22:18:13 ID:???
ガーディック外伝は何の外伝なのですか?
725NAME OVER:2006/12/30(土) 22:42:35 ID:???
にんにくの外伝的作品はらっきょうです
726NAME OVER:2006/12/31(日) 01:24:38 ID:???
>>724
正しくは"ガーディックが遺伝"と書きます。
つまり何を言いたいかというと、私にも分かりません。
理不尽です。
727NAME OVER:2006/12/31(日) 02:25:38 ID:???
魔界村はどのへんが「村」なのですか?
728NAME OVER:2006/12/31(日) 02:56:24 ID:???
  _________
_/田 田 田 田 田\_
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
1面土手の裏側です
729NAME OVER:2006/12/31(日) 08:28:44 ID:???
魔界村のアーサーは何処からあれ程の大量の武具を出しているのでしょうか?
730NAME OVER:2006/12/31(日) 09:01:46 ID:???
>>724
区切りがまちがっています。
「ガーディック外」の「伝」なのです。
カムイ伝みたいなものですね。

マジレスするとMSXのガーディックって
ゲームがあって、それの外伝です。
731NAME OVER:2006/12/31(日) 09:36:05 ID:???
(ハンターED時点まで)海の存在を知らなかったオルバスが
海生動物にも変身(変型?)できるのが理不尽です。
732NAME OVER:2006/12/31(日) 11:06:15 ID:???
>>731
水棲生物の特徴が進化の過程で遺伝子に組み込まれているからです
だからあなたにもチンコが生えています
733世紀末まで92年半日:2006/12/31(日) 11:21:01 ID:???
どんな世界にも敢えて明示されなくとも存在する隠然たるルールなる物、不文律
が存在します。もちろん2Dメディアも例外ではありません。窓ガラスのように
普段は意識しないですごしていますが、これが割られたとき初めて誰かが気付く
のです。実はさっき2Dメディアの不文律を木っ端微塵にする出来事が起こった
のです。そのゲームは北斗の拳6と7。





6と7には男キャラしかいません。和風流血格闘ゲームのプロデューサーがっぷ
獅子丸ですらこの不文律を踏襲してきたのに、打撃・投げ・防御に匹敵する格闘
ゲームの重大要素が葬り去られたのです。ジャンプ漫画の版権を独占してきたバ
ンダイグループの罪は重い。
734NAME OVER:2006/12/31(日) 11:22:57 ID:???
>>733
そもそも発売元は東映映画、開発元はショウエイシステムです。
前者はゲーム業界から撤退(したはず)、後者は倒産したので、どうしようもありません。
735NAME OVER:2006/12/31(日) 13:25:26 ID:???
>>733
ひさしぶりに見たら…

趣向を変えたんですね。
たしか前は…
「マイク・ハガーは世界標準…」
とか、
「エイリアン・クイーンの骨格は…」
とか言ってた御方ですよね。
736今世紀の命は後93年9時間:2006/12/31(日) 14:17:32 ID:???
>>735
世紀末が近づくにつれてこの手の人が増えるんですよね

肌をさらけ出したモヒカン頭が
737NAME OVER:2006/12/31(日) 16:37:21 ID:???
ナムコ系のゲームのほとんどで(マッピー(ランド)、パックマン系、クインティなど)
で、主人公がやられると敵が全員消えてしまいます。

何故ですか?
738NAME OVER:2006/12/31(日) 16:50:47 ID:???
マインドシーカーの宣伝も兼ねています
739サ○ラバ:2007/01/01(月) 01:53:23 ID:Zj1UQHSY
明らかに相手が反則してるのに、レフェリーが止めてくれません。理不尽です。
740NAME OVER:2007/01/01(月) 01:57:48 ID:???
みなさん、あけましておめでとうございます。
正月ですので天外魔境ZEROというゲームをやっていたら、神社で正月の祭をやっていました。
その中に、タダ食いし放題な上にアイテムが入っていることもある餅屋がありました。
いくらお祭りとはいえ、そんなことしてしまっては経済的に危ういのではないでしょうか?
741NAME OVER:2007/01/01(月) 02:37:04 ID:???
そんなことよりお前
一緒に新年を迎えた彼女を家に送りもせずに何やってんだ?
742NAME OVER:2007/01/01(月) 12:37:33 ID:???
コナミのゲームは映画と愛称がとてもよろしいようです。映画のゲーム化
ではグーニーズ、キングコングが。その逆ではサイレントヒルがありまし
た。そして社内にはお抱えのKOJIMA名誉監督と。今後も映画とゲームの蜜
月が続くでしょう・・・

と断言しようと思ったら某恋愛シミュレーションが頭をよぎって理不尽に
なりました
743NAME OVER:2007/01/01(月) 12:43:49 ID:???
1943の一面ボス「利根」がどう見ても妙高型なのが理不尽です。
あと、蒼龍と飛龍が同型なのも(ry
744NAME OVER:2007/01/01(月) 13:59:58 ID:???
>>738
知らない
745NAME OVER:2007/01/01(月) 14:59:32 ID:???
>>740
なあに、かえって免疫が付く
746NAME OVER:2007/01/01(月) 15:09:19 ID:???
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1167631609175.png
これを泉と呼ぶのには、無理があるのではないでしょうか。
747NAME OVER:2007/01/01(月) 16:47:50 ID:???
透明度がすさまじく高いだけです
748NAME OVER:2007/01/01(月) 23:18:58 ID:???
泉さんが祭られている所です
749NAME OVER:2007/01/01(月) 23:32:06 ID:???
やたら泉氏をマンセーしてる奴は音楽を知らないニワカ。
歌が上手い人間はいくらでもいるように、ギターが上手い人間だっていくらでもいる。
750NAME OVER:2007/01/01(月) 23:33:38 ID:???
ちょっとでも非難されるとすぐ過剰反応する泉狂信者のせいで
泉信者の印象が悪くなった。
751NAME OVER:2007/01/01(月) 23:34:58 ID:???
泉信者は基地害
752NAME OVER:2007/01/01(月) 23:35:41 ID:???
V2の曲コメントがきもいし、誰も知らないようなマイナーゲーム曲のアレンジばっかだし。
サウンドディレクターとしては老害でしかない。
753NAME OVER:2007/01/01(月) 23:37:25 ID:???
DD7やBruntはゴミの価値もないぞ。
誰も知らんマイナーゲーム曲のアレンジとか泉氏オナニーしすぎ。
V2の公式サイトではきもい発言連発してるし少しは真面目に仕事しろ。
754NAME OVER:2007/01/01(月) 23:39:31 ID:???
こいつがネタでやってるのかマジなのか判断できないのが理不尽です
どっちにしても板違いです
755NAME OVER:2007/01/01(月) 23:40:37 ID:???
DD7は泉のオナニー。
なんで誰も知らないマイナーゲーム曲のアレンジをむやみにしたがるのか。しかも曲が中途半端で糞だし。
756NAME OVER:2007/01/01(月) 23:43:10 ID:???
壮大な誤爆が何レスも続いているのが理不尽です
757NAME OVER:2007/01/01(月) 23:46:01 ID:???
>>754
>>756
>746の泉の力で異次元のスレッドと空間が通じてしまったのです。
回復効果はおまけです。
758NAME OVER:2007/01/02(火) 00:03:17 ID:???
過去にもたまごさんど厨などが沸いています
このスレではよくあること
759NAME OVER:2007/01/02(火) 01:08:21 ID:???
彼らはスレ違いの話題を延々とやることのウザさを教えてくれているのです。
人の振りして我が振り直せという事ですね。
760NAME OVER:2007/01/02(火) 01:10:04 ID:???
>>759
>人の振り"して"我が振り直せ
つまり自演ですか
761NAME OVER:2007/01/02(火) 01:31:11 ID:???
>>746
和泉地方なんです
762NAME OVER:2007/01/02(火) 02:31:15 ID:???
お黙りなさい
763NAME OVER:2007/01/02(火) 02:51:40 ID:???
イメージファイトで敵がリングレーザーなるものを撃ってきますが、
リング状で、回転しながら飛んで来るレーザーとは一体何ですか?
764NAME OVER:2007/01/02(火) 03:19:18 ID:???
リング状で、回転しながら飛んで来るレーザーです。
765NAME OVER:2007/01/02(火) 03:21:24 ID:???
光は重力で曲げられます
レーザーと同時にブラックホールを発射しています
766NAME OVER:2007/01/02(火) 03:53:08 ID:???
単にレーザーを発している物というだけで、
レーザー自体はあの目に入ってきて見えている光そのもので、無害です。
あれはレーザーを発している何かを投げています。
767NAME OVER:2007/01/02(火) 04:40:36 ID:???
>>763
スターウォーズを見終わった後にビニールの剣をビームサーベルと言って遊んでいる少年達を想像してください。
私が貴方に言えるのはただこれだけです。
768ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2007/01/02(火) 09:34:13 ID:???
ジェダイの剣はライトサーベルなのにビームサーベルと言う>>767が理不尽です。
ビームサーベルだとガンダムになってしまうじゃないですか。
769NAME OVER:2007/01/02(火) 10:49:21 ID:???
ゲーム機は全てファミコンというおばちゃんと同じです。
子供にとっては光線剣は全てビームサーベルであり、とてもリアルな話です。
770NAME OVER:2007/01/02(火) 21:35:46 ID:???
>>767
むしろ蛍光灯かとw
771NAME OVER:2007/01/02(火) 23:04:48 ID:???
昔々の話ですが、デパートのおもちゃ売り場の試遊台に差してある
カートリッジを盗む不貞な輩のせいで消えていったゲームコーナー
が理不尽です。マジ親の顔が見てみたい
772NAME OVER:2007/01/02(火) 23:11:06 ID:???
>>771
そもそも、そうできないように対策してあるんじゃないの?
kwsk
773NAME OVER:2007/01/02(火) 23:37:22 ID:???
>>772
本体ごと紐で縛ってあっただけ。TSUTAYAのようなガラスケース入り
防犯対策は最近のことです
774NAME OVER:2007/01/03(水) 01:37:23 ID:???
SFCで出てたセーラームーンSの対戦格闘ゲームについて質問です
必殺技を出すとき、お決まりのように技名を叫びますが、
なぜか全キャラともものすごい早口です
何かあったんですか?
775NAME OVER:2007/01/03(水) 02:11:54 ID:???
戦っているときに呑気に喋っていられますか?
776NAME OVER:2007/01/03(水) 03:24:46 ID:???
>>773
リセットボタン押す穴とコントローラのコード通す穴が空いた
硬いプラスチックに覆われた試遊台が昔から無かったか?
任天堂のでっけーレリーフが着いてんの
777NAME OVER:2007/01/04(木) 01:21:32 ID:???
777です。いいことありますように
778NAME OVER:2007/01/04(木) 08:39:09 ID:???
>>776
ファミコン出たての頃じゃね?
そういう試遊台ってスーファミくらいからの記憶が。
779NAME OVER:2007/01/04(木) 09:07:55 ID:???
スーファミ黎明期は無防備な試遊台も結構あった記憶がある
FF4かファイナルファイトあたりの時期で万引きが問題化されたんじゃないかな?
事実、往年の名作「われらホビーズ ファミコン探偵団」にはその手のアイテムは描かれていない
780NAME OVER:2007/01/04(木) 20:41:03 ID:???
SEGAはメガドライブの防犯対策に、豪華なプラスチック製の試遊台を各おもちゃ店に置いていたな。

しかし中身を店がSFCに変えていたりした。理不尽です!!
781NAME OVER:2007/01/04(木) 20:55:56 ID:???
リサイクル、及び有功利用は誉めるべきではないでしょうか
782NAME OVER:2007/01/04(木) 21:11:49 ID:???
>>774
「ムーンスパイラルハートアタック」なんて絶対に聞き取れません
しかし、それは例えばグラディウスの敵がわらわら出てきて処理落ちしたとき用の対策なんです

ためしにこの前惑星落ちしたプルート10人出してみると、処理落ちしてちゃんと声が聞き取れるようになってます

それよりウラヌスの急前進→投げ、の方がもっと理不尽ですよ
783NAME OVER:2007/01/05(金) 00:21:28 ID:???
SFCの幽☆遊☆白書で、主人公である幽助より、桑原の方が強いという、
原作ファンには納得のいかないバランスになっているのが理不尽です。
784NAME OVER:2007/01/05(金) 07:34:43 ID:???
>>783
映画版ドラえもんで「ジャイアンが何故か優しく、物分かりの良いキャラ」になる原理です
違った環境に置かれるとキャラが変わるのです
785NAME OVER:2007/01/05(金) 12:17:32 ID:???
>>783
原作では不憫な扱いなので、ゲームでは優遇されました。
786NAME OVER:2007/01/05(金) 12:26:32 ID:???
スターウォーズに出てくるのは"ライトセイバー"だと、誰も言わないのが理不尽です
787NAME OVER:2007/01/05(金) 12:58:19 ID:???
>>786
ゲームではないのでみんな気にしなかったのです。
788NAME OVER:2007/01/05(金) 13:12:08 ID:???
エピソード4では(小説版でも)ライトサーベルだったので問題ないです
789NAME OVER:2007/01/05(金) 15:26:56 ID:???
XANADU の敵が Food を出す場合があります。
設定によるとこれは、モンスターの食べられそうな箇所をまとめてパンとして現しているという事です。

ところが、最大の疑問は「何故かこれらの Food が宝箱に入って出てくる」という点にあります。

一体、誰がモンスターの肉を箱詰めしたのでしょうか。
倒したらその場に Food として出てくるのが普通ではありませんか?
790NAME OVER:2007/01/05(金) 15:44:05 ID:???
>>789
倒したあなたに敬意を払うためにわざわざ倒される前に力を振り絞って
ギフト梱包しているのです
791NAME OVER:2007/01/05(金) 15:57:24 ID:???
トルネコの大冒険で木・鉄・銀の矢を合計297本を所持しても指輪や草三つ分のアイテム欄しか使われません。
しかも矢だけではなく弓の部分もアイテム欄は消費されてしかるべきなのに弓の分はスルーなのが理不尽です。
792NAME OVER:2007/01/05(金) 16:01:55 ID:???
>>786
Light Saberと書かれたら「ライトセイバー」と発音するべきですが、
Saberという言葉が挿す武器を日本語ではサーベルと呼んでるので
日本語表記する時はライトサーベルでも問題ありません。日本語なので。

793NAME OVER:2007/01/05(金) 16:05:37 ID:???
FC版ドラえもんのSTG面で

普段は敵対(?)しているジャイアンとスネ夫が一緒に戦ってくれますが
日頃ドラに世話になっているのび太が助けに来ないのが理不尽です
794NAME OVER:2007/01/05(金) 16:08:01 ID:???
私は東京へ行く前はアキバという町には波動砲が売られ、歩いていると
朱雀が襲ってくると信じていたのに、実際行ってみて事前に仕入れた情
報が役に立たないことが分かり恥をかかされました
795NAME OVER:2007/01/05(金) 16:16:22 ID:???
>>793
射撃が得意なのび太まで戦闘に参加すればドラより目立ってしまうので
気を利かせて隠れています

>>794
波動砲はさすがにありませんが、旧ザクぐらいなら探せば見つかります
796NAME OVER:2007/01/05(金) 16:41:55 ID:???
>>783
桑原自作のゲームのため仕方がありません。
自分を美化して書いている小林よしのりと同じ類です。
797NAME OVER:2007/01/05(金) 18:03:04 ID:???
>>793
のび太も参戦しようとしたんですが、
ドラえもんがのび太に武器を渡した途端に
その武器(道具)が故障する、所謂のび太現象が
発生したため、のび太は武器が確保できずに
参戦できなくなりました。
798NAME OVER:2007/01/05(金) 19:08:36 ID:???
>>791
不思議でしょ?
799NAME OVER:2007/01/05(金) 21:06:22 ID:???
>>793
そもそも直前までのび太少年はガルタイト鉱業の工場に監禁されていたわけで
次のステージでそんな彼の助けを期待するあなたが理不尽です
800NAME OVER:2007/01/05(金) 21:07:26 ID:???
>>791
カウントされているのは鏃の部分のみです。
敵を射た後、矢の柄の部分は回収しています。柄の部分がないので
あまり場所をとらなくて済むんですね。
弓は手に持っているか肩にかけているか…いずれにしてもかばんの中には
入れてないのでカウントされないのでしょう。
801NAME OVER:2007/01/05(金) 22:53:01 ID:???
>>794
あなたは「ここだけ100年後の東京を語るスレ」で情報を仕入れてしまったのでしょう
802NAME OVER:2007/01/06(土) 00:14:08 ID:???
アキラに負けて「10年早いんだよ」と言われたので10年待ったら
格ゲー人気は下火でバーチャなんか誰もやってません。
理不尽です
803NAME OVER:2007/01/06(土) 00:26:27 ID:???
オラオラ、オラ詐欺なら流行りました
804NAME OVER:2007/01/06(土) 00:33:23 ID:???
>>802
アキラが「オレは他人より10年早いんだよ」という意味です
すなわち、若いのに実は老けてる若年寄なんですよ
805NAME OVER:2007/01/06(土) 01:41:42 ID:???
ファイアーエムブレムで戦意の無い兵を一人も殺さない主人公のやり方に感銘を受けてその国の女王が仲間になりました。
そんな彼女ですが次の瞬間その戦意の無い自国民である兵達の虐殺を開始しました。

理不尽にもほどがあります。
806NAME OVER:2007/01/06(土) 01:44:54 ID:???
全てはジェネラルになるためなのです。
807NAME OVER:2007/01/06(土) 01:57:04 ID:???
>>805
それは大義名分で実際の彼女は自分の保身だけで頭がいっぱいでした。
808NAME OVER:2007/01/06(土) 06:13:52 ID:???
>>805
言ってることとやってることがまったく違うことはよくあることです。
優しい人が好きでも本人は冷酷非情な事はザラです。
809NAME OVER:2007/01/06(土) 06:39:17 ID:???
怒に出てくる戦車や飛行機は何故燃料が0になると自爆するのですか?

飛行機は墜落と言うことで納得できても、戦車が燃料切れで自爆するのはおかしいと思います
810NAME OVER:2007/01/06(土) 07:42:31 ID:???
鹵獲されるのを防ぐためです。
811NAME OVER:2007/01/06(土) 09:33:06 ID:???
>>809
兵器を乗り捨て無ければいけない場合、敵に再利用されないようにするのは基本です
812NAME OVER:2007/01/06(土) 10:27:16 ID:???
実際、WW2において英米軍相手に圧倒的強さを発揮したドイツ重戦車も、
大半は燃料切れの後自爆、という形で最期を迎えたようですし。
813NAME OVER:2007/01/06(土) 10:32:59 ID:???
「任務了解」

主人公の自爆が話題になったガンダムWを10年先取りしました。
814NAME OVER:2007/01/06(土) 18:29:14 ID:???
ストUキャラは移動に飛行機を用いますが、最短距離で目的地に向かうため
に危ない将軍様の国まで通過していくのかなと思っていたら、何故か
イギリスからブラジルへ行くために東回りの航路を取りました。大西洋周り
のほうが圧倒的に近いのになぜ遠回りするのですか
815NAME OVER:2007/01/06(土) 18:49:49 ID:???
>>814
自家用飛行機なんです
主人公は屈強な代わりに頭が弱く、地図を見たまんまでしか移動できないんです
816NAME OVER:2007/01/06(土) 19:14:52 ID:???
>>814
あなたは怪我をした時にすぐに傷を治せますか?
前の戦いで受けたダメージを回復するための時間を稼ぐ為に遠回りをしています。
817NAME OVER:2007/01/06(土) 19:22:27 ID:???
>>814
バカなんです
818NAME OVER:2007/01/06(土) 20:28:23 ID:???
私のサガ2のパーティはエスパーガールと3匹のモンスター
モンスターは現在タコ、スライム、ミミズとゲテモノ一式が揃っています

これで何もイベントが発生しないのは詐欺としか思えません
819NAME OVER:2007/01/06(土) 20:33:15 ID:???
>>818
ttp://www.geocities.jp/gaijin_e3/omae01.jpg

男と思うくらい、荒々しい言葉を使う女に興味を示さなかったのでしょう。
820NAME OVER:2007/01/06(土) 20:37:45 ID:???
>>818
こんなことを言う奴がいるから
サガ3ではキスシーンから始まってしまいました

サガ3をこの世に出したことが理不尽でたまりません
821NAME OVER:2007/01/06(土) 20:48:54 ID:???
サガ3よりもこの世に出てはいけなかったゲームが、サガ3より後にスクエニからいくらでも出てるので問題ありません。
822NAME OVER:2007/01/06(土) 20:52:05 ID:???
サガサガうるさいのでさげ間違えてあがってしまいました
理不尽です
823NAME OVER:2007/01/06(土) 20:54:10 ID:???
>>822
そういうのは未必の故意というのですよ
824NAME OVER:2007/01/06(土) 21:39:26 ID:???
そこは
「これが人のサガか」
と返すところだと思います。
825NAME OVER:2007/01/06(土) 21:42:41 ID:???
最近、サガの器がぴくりとも動きません、理不尽です
826NAME OVER:2007/01/06(土) 21:54:10 ID:???
ひとりで頑張りすぎたために寿命が尽きただけです
残念ですが二度とタチ上がる事は無いでしょう

ご愁傷様です
827NAME OVER:2007/01/06(土) 22:14:20 ID:???
何故リュウの昇竜拳はサガットにだけあんな大きい傷を作ったのでしょうか?
828NAME OVER:2007/01/06(土) 22:27:40 ID:???
後にサガットが大統領選に出馬した時、たすきがしっかり掛かるように
とのリュウの思いやりです
829NAME OVER:2007/01/06(土) 22:27:46 ID:???
胸毛のお手入れをしている時に襲われました
830NAME OVER:2007/01/06(土) 23:01:42 ID:???
ネプチューンマンも同じ技でやられました。
831NAME OVER:2007/01/06(土) 23:15:34 ID:???
サガットが右向きと左向きで眼帯の位置が逆になるのが理不尽でなりません
832NAME OVER:2007/01/06(土) 23:20:17 ID:???
鏡を使っているので問題ありません。
注意深くなければゲームには勝てません
833NAME OVER:2007/01/06(土) 23:21:08 ID:???
1から劣化しているサガットの強さが理不尽です
834NAME OVER:2007/01/06(土) 23:27:36 ID:???
ドルアーガの塔で、
宝箱を開けるのが(鍵の類でなく)液体の薬だったり
フロアを明るくするのが(照明でなく)本だったりするのが
理不尽です。
835NAME OVER:2007/01/06(土) 23:43:10 ID:???
>>834
さび付いて開かない蓋にはまずさび取り剤をかけるものです。

フロアを明るくするのは、お札に火を灯したという過去の偉人の故事にならったまでです。
836NAME OVER:2007/01/07(日) 00:15:32 ID:???
レミーラの書です
837NAME OVER:2007/01/07(日) 00:30:36 ID:???
>>827
ストT時代のリュウは必殺技の威力に重点を絞った鍛練をしており波動拳も3発当てれば相手はK.Oです。

特に昇龍拳は拳、肘、膝の3点。さらに跳躍にも気の力を付与させた技でただのジャンピング・アッパーではありません。

いまは亡きゲー〇スト掲載マンガ「RYU FINAL(だったよな…)」でリュウは飛ばされた洗濯物を昇龍拳で回収してますがその跳躍は道場の屋根を超える程。
さらに同作品内でリュウは対サガット戦の最中、無意識に【殺意の波動】にも目覚めてます。

これらを総合すればその威力、並みの格闘家では即死モノ。サガットだからこそ胸のキズで済んでいるのです。
838NAME OVER:2007/01/07(日) 00:35:30 ID:???
傷ではなく胸毛です
つまり昇竜拳でそこだけ血行が良くなって発育がいいのです
839NAME OVER:2007/01/07(日) 00:44:57 ID:???
ポールポジションで、乗っているF1がクラッシュして、大爆発を起こしても、
数秒後に、何事もなかったかのようにレースが再開できるのが理不尽です。
840NAME OVER:2007/01/07(日) 01:00:29 ID:???
>>834
ドルアーガも馬鹿じゃありません。
自分を討つ為に塔を登るギルに対し様々な罠などを仕掛けてきます。

カイの様に魔法の心得があれば修練度によっては自力解除も可能でしょうが残念なことにギルは勇猛果敢でも所詮【騎士】です。

ポーション・オブ・アンロック(魔法施錠&呪術解除薬)やブック・オブ・ライトは魔法力のないギルには必要不可欠。
イシターがそういったギル用のアイテムを与えるのは至極当然です。
841NAME OVER:2007/01/07(日) 02:21:42 ID:???
WIZで、忍者は何も装備していない状態で最も力を発揮するといわれていますが
実際にはACが下がるだけで、攻撃力も魔法無効化率が上がるわけでもないので
防具に魔法耐性の付き始めたシナリオ5から
上級職のはずの忍者がどんどん役立たずになっていってしまって非常に理不尽です。
842ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2007/01/07(日) 02:37:17 ID:???
>>833
全盛期を過ぎた格闘家が弱体化することに何の不思議があるんですか?
843NAME OVER:2007/01/07(日) 02:54:57 ID:???
>>841
敵を欺くにはまず味方からですよ
844NAME OVER:2007/01/07(日) 05:26:44 ID:???
>>841
全裸で街中を歩くのがデフォなんですよ?
最強じゃないですか。
845NAME OVER:2007/01/07(日) 05:56:50 ID:???
それが男性か女性かは判断しかねますし、ここでは若干のスレチとなってしまいますが
安直に裸で練り歩くから最強とはまっこと理不尽です。それでは単なるキチガイです。
某クエスト3の女戦士、女賢者。同クエスト4の踊り子の姉さんらはそれを雄弁に物語っています
846NAME OVER:2007/01/07(日) 12:12:23 ID:???
>>845
仮に、「その格好で町中を歩けるか」という観点で見た場合、
女賢者たんはどう見てもセーフあるいは普通だと思います。
あとの変態二人と同列に語られているのが理不尽です。
847NAME OVER:2007/01/07(日) 16:02:47 ID:???
>>846
>>845の基準だと某クエスト3の女遊び人はOKらしいです
ミニスカはけしからん!ということでしょう
848NAME OVER:2007/01/07(日) 16:05:24 ID:???
>>845
ドラクエの世界はモンスターですら平気で街に入る世界です。
ビキニアーマーや褌ブラジャーでうろつくぐらい造作もありません。
849NAME OVER:2007/01/07(日) 20:50:18 ID:???
ビキニといえば、3の女勇者は水着系を装備できるのに
ゆうわくの剣を使えないのは理不尽です
850NAME OVER:2007/01/07(日) 20:57:42 ID:???
>>849
殺人鬼のようなルックスの父親似で、しかもあの髪型‥
よもや誘惑など出来ようハズがありません
851NAME OVER:2007/01/07(日) 22:22:49 ID:???
もうとっくに勇者なので
勇湧くの剣は必要ないのです
852NAME OVER:2007/01/07(日) 22:41:30 ID:???
魔界村で弓を手に入れたのに矢を投げてる様にしか見えません
理不尽です
853NAME OVER:2007/01/07(日) 22:59:45 ID:???
>>852
弓の腕は素人以下ですが、ダーツでは誰にも負けません
854NAME OVER:2007/01/07(日) 23:02:56 ID:???
由美かおるがあの歳で親父らのハートをゲットしているのと同じ原理です
855NAME OVER:2007/01/07(日) 23:05:50 ID:???
>>839
処刑ライダーを30回観て下さい。
856NAME OVER:2007/01/08(月) 00:19:29 ID:???
マリオワールドにおいて仮にも「スーパードラゴン」を名のる「恐竜」がお化け屋敷等に行くのを怖がったり
コウモリに触られただけで慌てて逃走するのは弱すぎると思います。理不尽です。

さらにマリオは三角版を使えば壁等を垂直に上れますが、最高速にもなっていないのに壁を上れるならば
最高速の場合三角版無しでも壁に上れると思います。
857NAME OVER:2007/01/08(月) 00:25:24 ID:???
>>856
マリオが触れただけで一機減るほどのコウモリですよ?理不尽さを訴えるなら
むしろコウモリの強さです。
お化け屋敷や城に入れないのは怖いからではなく、ドアの大きさの問題です。

三角板の表面に粘着剤がべったりはりついているので上れるのです。ゆっくり
歩こうとすると重力が摩擦を上回り落ちてしまいます。
858NAME OVER:2007/01/08(月) 00:35:24 ID:???
北斗の拳5で、北斗神拳伝承者では無いはずのレイや黒夜叉によって倒された敵が、
北斗神拳を食らったときと同じように爆発してしまうのが理不尽です。
859NAME OVER:2007/01/08(月) 00:36:01 ID:???
>>856
お化け屋敷ですが、スーパードラゴンだけあって賢いので屋敷の中を通らず
庭を回ってゴールに到達しています。わざわざ亡霊の巣窟に踏み込むヒゲ親父がアフォなだけです。
コウモリに触れられてスーパードラゴンがヒゲを振り落として走り出すのも、馬術に不慣れなヒゲが
敵に触られた拍子に体勢をくずしながらスーパードラゴンの腹を蹴ってしまうためです。
860NAME OVER:2007/01/08(月) 00:43:05 ID:???
ヒゲ親父がでかいとき、
敵に接触すると小さくなるプロセスは説明されましたっけ?
861NAME OVER:2007/01/08(月) 01:00:29 ID:???
>>856
マリオに踏まれても死にません
それだけでスーパーを名乗る資格はあると思います
862NAME OVER:2007/01/08(月) 02:10:29 ID:???
>>860
幻覚キノコや幻覚フラワーを取ることで、
巨大化したり火の玉を投げたりできるような気分になっただけです。
敵に触れると幻覚から醒めて普通の親父に戻ります。
863NAME OVER:2007/01/08(月) 03:33:43 ID:???
>>858
原作24巻『執念の業火果つ!の巻』及び、
原作27巻『愛すれど遠く…の巻』を読んでみましょう。


…北斗真拳伝承者でもないのに秘孔を突くバットの姿が
確認出来たことと思います。
みようみまねでもモノに出来てしまう訳ですね。
864NAME OVER:2007/01/08(月) 04:14:26 ID:???
アミバ様だっていますしねw
865NAME OVER:2007/01/08(月) 16:29:19 ID:???
>>862
幻覚の炎を投げつけてコインや得点になってしまうのは理不尽です。
866NAME OVER:2007/01/08(月) 16:42:48 ID:???
ベースボール時代は打順変更も選手の交代も出来ない独自のルールで行われていた
野球ゲームもあれから20年も経って随分リアルになった物だなあと感心しようと
思いましたが、オリックスVS西武戦で満員御礼のスタジアムを見るにつけ昔ながら
の伝統が息づく有様に理不尽になりました
867NAME OVER:2007/01/08(月) 16:49:52 ID:???
>>865
あなたは一心不乱に見えない何かを投げつけている親父と戦う気になりますか?
それ以前に近づく気になりますか?
幻覚の炎で敵が倒されて見えたのも幻覚で、本物の敵は
仕事を早めに切り上げて息子のプレゼントでも探してます。
868NAME OVER:2007/01/08(月) 17:15:39 ID:???
マザーシリーズの主人公は弱すぎます、アリに倒されてしまいます、理不尽です
869NAME OVER:2007/01/08(月) 18:23:56 ID:???
モハメドアr
870NAME OVER:2007/01/08(月) 18:38:17 ID:???
>>865
幻覚によるリアルへの影響は少なからずあります。
具体例として死刑囚に目隠しをして「今からお前の血をゆっくり抜いて処刑する」といいながら
注射針を刺して近くのバケツに水を一滴ずつ落としていきます。
死刑囚には水の垂れる音だけが聞こえてきますが実は血は抜いていません。
しかし血を抜くと言われた死刑囚には水の音すら自分の血が流れている音と錯覚し
最後には本当に死んでしまったという実験結果も報告されております。
871NAME OVER:2007/01/08(月) 19:02:13 ID:???
>>868
主人公の弱さを語るのに、スペランカー先生を出さないあなたが理不尽です

なお、アバロンの皇帝もアリには苦労しました。アリをあなどるなかれですよ
872NAME OVER:2007/01/08(月) 20:17:27 ID:???
RPG全般に言える事ですが、戦士なら力が最低値でも重装備ができるのに魔法使いはどんなに力を強くしても軽い物しか装備できないのは理不尽です。

聖職者の刃物と違い魔法使いが重装備にて戦う事は禁じられているとは思えないのですが・・・
873NAME OVER:2007/01/08(月) 20:21:01 ID:???
>>872
重装備なんか力バカの戦士にでもやらせときゃいいんだよ
なんで頭の良い俺様が力仕事なんかしなきゃなんねーんだよ
防御力が低い?基本守備力が高い戦士が更に重装備するのは俺様の盾になるためだろ

です
874872:2007/01/08(月) 20:51:29 ID:???
武器はそれでよくても防具(特に盾)がしょぼいせいでよく死にます
特に特殊能力持ち防具が沢山出てきて敵の攻撃力がインフレする後半は。
自分の死よりもそんなプライドを優先するなんて理不尽です><
875ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2007/01/08(月) 21:16:13 ID:???
>>872
魔法の発動には呪文の詠唱のほかに特定の動作が必要だったりします。
ゲームによってまちまちですが
コサックダンスを踊りながら燃え盛る松明を7本ほどジャグリングしたり
直径50cmのボールの上に載りながらカードマジックを披露したり
逆立ちをしながら東京音頭を踊ったりする必要があります。
とても重装備なんてできません
876NAME OVER:2007/01/08(月) 22:51:21 ID:???
スーファミターボの存在を誰も信じてくれません
理不尽です
877NAME OVER:2007/01/09(火) 01:00:34 ID:???
>>868
ものすごいデカイアリですよ?
サイズが大きくなったアリはそれに比例してパワーも上昇します。
人間サイズともなれば、超怪力どころではありません。

それがあのサイズだからこそ、苦戦レベルで住んでいるのです。セーフですね。

>>874
どうせ教会で生き返られるのなら、重くて苦しい鎧なんか着たくありませんし、
同様に重い盾なんか持っていられません。

マジレス方面では、魔法を使う際に「長くて均質の棒状の物、もしくは指輪など」以外の物では魔法に干渉するからです。確か。
878NAME OVER:2007/01/09(火) 01:08:37 ID:???
>>874
あなたの周りにも1人はいるでしょう
真冬なのに半袖短パンで過ごす奴らが

魔法使いはああいう連中なんです
ピザデブ童貞三十路越えでやっと魔法を覚えるくらいなので
879NAME OVER:2007/01/09(火) 02:24:31 ID:???
ロストパワーというゲームをご存じでしょうか。人間の男に変えられた魔王タイザーが、
倒した敵を食べて力を取り戻し、徐々に元の姿に戻るというものです。
いろいろ突っ込みどころの多いゲームですが、一番気になるのは、人間状態の魔王の服装です。
なんと、素っ裸に真っ赤なビキニパンツ一丁です。変態です。
しかも、魔王の姿に戻ると、唯一の着用品であるビキニパンツさえ脱いでしまいます。
(すでに人間ではないので、はいていなくても問題ない姿ですが。)

魔王たるもの、ファッションセンスが無いのは大問題だと思います。
880NAME OVER:2007/01/09(火) 02:37:41 ID:???
>>879
謝れ!馬場さんに謝れ!
881NAME OVER:2007/01/09(火) 09:26:42 ID:???
>>879
一体貴方が何を言っているのか理解できません。
全裸+ビキニパンツは魔界での正装ですよ?
882NAME OVER:2007/01/09(火) 09:40:22 ID:???
>>879
魔王であり今まで服を着る必要がなかった彼は
人間がなぜ服を着るのかが理解できないのです
裸でも問題ないと本人は思っていましたが周りがあまりにうるさいので妥協としてパンツをはきました
883NAME OVER:2007/01/09(火) 10:24:29 ID:???
>>868
アリは体重の50倍の重さを持ち上げるといいます

サイズがデカくなったらそのパワーは推して知るべしです
884NAME OVER:2007/01/09(火) 10:26:24 ID:???
>>879
ビキニパンツはブーメランの隠喩です。
つまり彼は失われた姿(力)を取り戻すという誓いのために
あえてその格好を選んでいるのです。
885NAME OVER:2007/01/09(火) 17:01:15 ID:???
天地を喰らう、などHPを兵力で表現しているRPG全般にいえることですが、

たとえばHPが 100/30000 とかの場合、村とかで一泊するだけで全快するのは
29000人が一度に生き返ることになり、いくら優秀な僧侶が待機していても
無理があります。つか、生き残った100人で29900人分の死体を運ぶこと、
つまり一人で299人の死体を運ぶ計算になります。

理不尽どころのさわぎじゃありません
886NAME OVER:2007/01/09(火) 17:24:54 ID:???
>>885
舞台はあの中国ですよ?
一泊している間に兵力を徴募して無理矢理兵士にしているのです。
ただ、訓練を受けていない新兵のために基本は武将の能力によって攻撃力などが大幅に上下してしまいます。
兵士の最大数というのは1人の武将が指揮できる兵士の限度数です。

そして、三国志ではなく「天地を喰らう」なので人間の繁殖力も非常に強いのです。
887NAME OVER:2007/01/09(火) 17:50:35 ID:???
>>885
実際に死んでいるのは千人いてもせいぜい一人か二人です。
9割9分9厘は戦う相手が強そうだったり形勢が悪化したらすぐ逃げてます。
888NAME OVER:2007/01/09(火) 19:38:45 ID:???
>>885
すごく優秀な僧侶が2人いて、

HP100/30000
 ↓
メガザル的なもの 29999/30000
 ↓
ザオリク的なもの 30000/30000

というコンボ的なものです。
そこはかの中華ですからその様な魔術的なものも存在するでしょう。
これは一度使うとMP的なものを全消費して何もできなくなるので、
一泊してMP的なものが全回復する直前にのみ使える的なのです
889NAME OVER:2007/01/09(火) 21:51:55 ID:???
たしか中国大陸で・・・・

            △



   △        木         △



            △

この「木」の辺りを調べてください。30000枚だろうが1億枚だろうが幾らでも取れますので
890NAME OVER:2007/01/10(水) 14:34:12 ID:???
原作では「北国シュート」「荒鷲ショット」など数々のシュートを使いこなした松山君が
ゲームだと一様に「イーグルショット」しか使ってくれないのが理不尽です
891NAME OVER:2007/01/10(水) 14:35:28 ID:???
ストリートファイターで、リュウの巴投げやケンの地獄車等の、叩きつけ系では無い投げ技で、
投げられた瞬間にダメージを受けるのが理不尽です。
バックドロップやパイルドライバーなら分かるのですが、巴投げなんかは投げられて叩きつけられた瞬間にこそ
ダメージが入るもののはずです。

また、春麗やバルログが使う三角跳びですが、彼らが三角跳びをした場所がどうなってるのか気になって、
前進して画面をずらしてみましたが、三角跳びの足場のようなものは無いどころか、どうみても何も無い空間です。
彼らは何を踏み台にして三角跳びをしたのか全く分かりません。激しく理不尽です。

以上2点に納得の行く説明をお願いします。
892NAME OVER:2007/01/10(水) 15:13:51 ID:???
>>891
巴投げで相手を飛ばすのはどうやるか。
相手を蹴り上げる、ですね。蹴られてるのにダメージが無い方が不自然というものです。
特にリュウのようなストリートファイターは実戦により傾いた技を使います。
ようするに、ひとつの技に蹴る事によるダメージと、投げられ叩きつけられるダメージを内包させました。
また、地獄車ですが、一度5回くらい連続で前転してみるといかに回転させられることがきついかわかるかと思います。

三角飛びについては、画面の端で踏み台になる人が居ます。
彼らは現場用語で「イタ」と呼ばれ、春麗のような三角飛びキャラや
壁捕まりキャラのためにひび格闘ゲームの画面端に存在しています。
また、一流の「イタ」は決して画面に映らないという職人芸を持っており、
常に画面端ぎりぎりの画面外に存在しています。
画面に映らない事こそが彼らの誇りなのです。
画面の端に、彼らのような影がいるからこそ、格闘家は派手に戦えるのですね。
893NAME OVER:2007/01/10(水) 15:18:31 ID:???
>>891
相撲の死に体と同じです。
投げられた瞬間、一流の格闘家である彼らの内では
すでに勝負は決まっているのです。

三角跳びについてはシュレディンガーの猫のようなものでしょう。
我々が観測すること自体が観測結果に影響を及ぼしているのです。
なに、自分で自分の眼球の裏を見ることはまず不可能でしょうが、
それでもあなたの眼球は表も裏も確かにそこに存在します。
彼らが宙で蹴るその足がかりも確かにそこに存在するのです。
それで何の理不尽がありましょうや。

あと返答しにくいので疑問点は1レス1つにする程度のささやかな配慮が欲しいところです。
894NAME OVER:2007/01/10(水) 21:46:58 ID:???
メタルスラッグシリーズ
パンツの中からウンコーヽ( ・∀・)ノ●を出してよこす捕虜が理不尽です。
895NAME OVER:2007/01/10(水) 22:31:16 ID:???
あの世界では金貨1枚と同じ価値があります。何も問題ありません
896NAME OVER:2007/01/11(木) 00:47:00 ID:???
リリザの町に到着した私はバブルスライムから受けた毒を清めるために北東の協会を目指しました。
武器屋と協会の間のちょっとした広場まで来たとき、
何を思ったか私は装備していた聖なるナイフを捨ててしまいました。
きっと毒に冒されていて錯乱気味だったのでしょう。
しかし私はまだそれから一歩も歩いていません。
落ち着いて足元を調べました。しかし聖なるナイフはどこにも落ちていませんでした。
あのとき私が捨ててしまった聖なるナイフはどこへ行ってしまったのでしょうか?
この後、出会ったサマルトリアの王子に事の一部始終を話してみましたが
深く考えないほうがいいと助言されました。
新しいものを購入しなおすだけの資金が手元にあったのは不幸中の幸いでした。
しかしサ丸とリアの王子という人は楽天的だなと思いました。少々不安です。
897NAME OVER:2007/01/11(木) 00:54:05 ID:???
>>896
「しらべる」を行った場合「しかし なにも みつからなかった」とあなたは判断しますよね
しかし本当に何も見つからなかったのでしょうか?
何も無い地面なんてそうそうある物ではありません
それをいちいち「小石を見つけた、雑草を見つけた、小石を見つけた・・・」と全て拾っていては
「どうぐ」欄がすぐに埋まってしまいます
そのためある程度地面に落ちていて当然なものを最初から見ないようにしているのです
落としたものが地面に落ちているのは当然
だから「しかし(ふしぜんなものは)なにも みつからなかった」のです
898NAME OVER:2007/01/11(木) 01:09:32 ID:???
>>896
無残にも道端に捨てられ、汚されたものに
『聖なる』ナイフなどと名乗る資格はありません。
そこに落ちているのはただのガラクタです。
899NAME OVER:2007/01/11(木) 01:18:55 ID:???
>>897
確かに、私のトートバックはそれほど大きくありません。
トートバックの積載量を考慮して
落ちているものを何もないと解釈してしまうのは意外な盲点でした。
なんとも、もどかしい話ですが自然のおきてには逆らえませんね…。
聖なるナイフの回収はあきらめて、福引で地道に当てようと思います。
不可解な霧が一気に晴れました。ありがとうございました。

>>898
錯乱していたとはいえ、ナイフには気の毒なことをしました。
これを戒めとして聖なるナイフがいつまでも神聖でありつづえるように1本持ち続けようと思います。
そしてムーンブルクの王女と再会することができたときは
このナイフに永遠の愛を誓います。
そしてルプガナあたりでつつましく暮らそうと思います。
900NAME OVER:2007/01/11(木) 06:20:32 ID:???
>>896
テキストをよく読みましょう。
「なげ」すてたとありますね。
不思議のダンジョンシリーズをやればわかりやすいですが、投げたアイテムが足元にあるわけがありませんね
901NAME OVER:2007/01/11(木) 07:10:25 ID:???
>>896
教会に行かずに「統○協会」に行こうとしたプレーヤーに対する神の怒りです
902NAME OVER:2007/01/11(木) 08:40:06 ID:Ibb2fJ/e
「ドラゴンクエスト2」
このゲームのことを「タイトルにドラゴンって入っているのに、竜は出てこないじゃん。」
と言う人がいますが、竜王のひ孫のことを忘れている彼らが理不尽です。
903NAME OVER:2007/01/11(木) 08:49:26 ID:???
>>902
実は、ミニゲームで
「ゴルフボールをどこまで飛ばせるか」を入れる予定だったのですが
ミニゲーム入れてしまうと、復活の呪文が200文字以上越えるので、
やむなく消されました

タイトルだけは誤植で「ドラゴン」と残ってしまっただけです
904NAME OVER:2007/01/11(木) 08:53:31 ID:???
容量の小さな「まだらぐも」すら削除されるくらいですから
ドラゴンみたいなストーリー的にも膨大な容量を食うキャラは真っ先に削除です
905NAME OVER:2007/01/11(木) 09:02:19 ID:???
>>903
それはドラコンだと突っ込んでしまう自分こそが理不尽ですか?
906NAME OVER:2007/01/11(木) 11:00:27 ID:???
>>905
いいえ。あなたに言われるまで気づかなかった自分こそが理不尽です。
907NAME OVER:2007/01/11(木) 11:31:48 ID:???
ドラゴン打ちの竜のことだと思った私も理不尽です。
ドハーーーッ
908NAME OVER:2007/01/11(木) 11:38:10 ID:???
>>905
マリオゴルフで「ドラコンホール」と出るたびに某マンガを連想してたのを思い出して理不尽です
909NAME OVER:2007/01/11(木) 13:03:17 ID:???
お前らが(つーか独り?)面白くないのが一番理不尽です
910NAME OVER:2007/01/11(木) 13:19:19 ID:???
えてしてそう言った書き込みが一番面白くありません。
911NAME OVER:2007/01/11(木) 13:48:36 ID:???
DQ3で、忘れられた村ルザミの住人は
どうやって生計を立てているんでしょうか
912NAME OVER:2007/01/11(木) 14:11:59 ID:???
どうやっても何も、自給自足です
913NAME OVER:2007/01/11(木) 15:05:24 ID:???
AC版天地を喰らう

1作目と2作目がまるで別物ですが、なにかあったんですか?
914NAME OVER:2007/01/11(木) 15:30:47 ID:???
極少数の武将が敵の軍を力技で壊滅させる

何も違いませんよ
915NAME OVER:2007/01/11(木) 16:07:01 ID:???
>>913
(一人のぞいて)素手で殴る快感をおぼえました
916NAME OVER:2007/01/11(木) 16:07:54 ID:???
シムシティで道路のかわりに線路を引いてもなんら問題が起こらないのは理不尽です
917NAME OVER:2007/01/11(木) 16:16:04 ID:???
田舎町を思えば理不尽でもないかと思います。
918NAME OVER:2007/01/11(木) 20:08:46 ID:???
>>903のクソつまらない自演が悲しいくらいに理不尽です
919NAME OVER:2007/01/11(木) 20:53:13 ID:???
ハイハイ>>909
920NAME OVER:2007/01/11(木) 22:45:38 ID:???
自動車が走れば線路でも道路になります。
電車が走れば道路でも線路になります。

結局何が走るかの違いですから。
921NAME OVER:2007/01/11(木) 23:33:35 ID:???
>>919
このクイックマンやけに弱そうです><
922NAME OVER:2007/01/11(木) 23:35:53 ID:???
>>916
キックボードの様なモノの線路版で移動します。

フィリピンなどが良い例です。
例: ttp://4travel.jp/traveler/kimcafe/album/10059604/
923NAME OVER:2007/01/12(金) 00:14:22 ID:???
ムーンブルク城で真実の姿を映し出す鏡の情報を得た
私とサマルトリアの王子は東の湿地帯を目指しました。
そこには劣悪な毒の沼地が広がっていましたが、意を決して鏡の捜索を始めました。

初めは高校野球の話で盛り上がりながらの和やかな捜索でしたが、
一向に鏡は見つからず、8月の強い日差しが容赦なく私たちの体力を奪っていきます。
時間だけが過ぎ、既に自販機で煙草を購入することもできなくなっていました。

そのときです。ついに私は沼に埋もれていた鏡を探し出すことに成功したのです。
すぐ後ろで鏡を探していたサマルトリアの王子に鏡を見せようと振り返りましたが、
王子はどこにもいなくなっていて、そこには代わりに棺おけが置けれていました。
サマルトリアの王子のことだから何かのドッキリなのかと思いましたが、
どうやら毒の沼地に体力を奪われ力尽きてしまったようです。しかしこの棺おけはどこから出てきたのでしょうか?
サマルトリアの王子はまだパルプンテの呪文を唱えることはできません。

この後、出会ったムーンブルクの王女に事の一部始終を話してみましたが
深く考えないほうがいいと助言されました。
しかしムーンブルクの王女という人はいいかげんな人だなと思いました。少々不安です。
924NAME OVER:2007/01/12(金) 00:33:28 ID:???
>>923
王女の仰った事が全てでしょう? 深く考えない方がいいんですよ。
何が理不尽なのでしょうか。
925NAME OVER:2007/01/12(金) 05:43:24 ID:???
>>923
棺桶に見えるのはあの世界の特産品「カンオケカビ」です。
このカビは生き物に対してはまるっきり歯が立たないのですが、
死体を見つけると一気に増殖して棺桶型の子実体を作ります。
そのため死亡直後に棺桶ができるように見えるのです。

926NAME OVER:2007/01/12(金) 10:12:16 ID:???
生あるものは皆死ぬ。
あの世界の住人はみないつ死んでもいいように棺桶を持ち歩いています。
命を懸けて戦う戦士としての気概の表れですよね。
927NAME OVER:2007/01/12(金) 11:30:15 ID:???
ドラクエの世界はどの国もキリスト教(教会)なのはどうしてですか。
ダーマ神殿の二階にも十字架のかかった立派な教会があったのは
理不尽です。
928NAME OVER:2007/01/12(金) 12:30:52 ID:???
>>927
カギ十字や卍にしてしまったクリエイターは
さる団体に消されてしまいました・・・怖い話です
929NAME OVER:2007/01/12(金) 12:56:24 ID:???
>>927
たまたま聖印が同じ形をしていただけで、十字架=キリスト教ではありません。
あの世界で「イエスキリスト」という単語を眼にしたことはないでしょう?
930NAME OVER:2007/01/12(金) 13:30:17 ID:???
Dragon Warrior (海外版DQ)では、なぜか教会の十字架のマップチップが
ことごとく謎の無難なマークに置き換えられていたのが理不尽です。
931NAME OVER:2007/01/12(金) 15:31:04 ID:???
リーサルエンフォーサーズで
時たま同僚警官のような奴がしゃしゃり出てきて
援護射撃のようなものを行いますが…

1、その援護射撃が絶対当たらないのが理不尽です
2、敵がいないときに援護射撃しにくるのが理不尽です
3、事前に相談なくいきなり射線に割り込む同僚が理不尽です
932NAME OVER:2007/01/12(金) 17:13:54 ID:???
>>930
スレ違いのマジレスしてしまうが
多民族国家のアメリカで、特定の宗教掲げてしまうと
「人種差別ニダ、人権侵害ニダ」と言われ訴えられます
裁判で多額の賠償金取られるのが確実です

「Merry Christmas」と挨拶したり企業が広告するのも特定宗教の押し付けと差別対象となり
今ではクリスマスには「HAPPY Holiday!」と言うのが一般です
933NAME OVER:2007/01/12(金) 17:14:19 ID:WzRj9AXK
リー 猿 猿 フォー サーズ

最初の猿が1です
二番目の猿が2です
フォーと叫んで前に出る奴が3です
934NAME OVER:2007/01/12(金) 17:27:08 ID:???
MDラングリッサーU

サンダーの魔法を受けるとタイムボカンのようなホネホネ演出になりますが、
霊体やエレメンタルに骨が見えるのは理不尽です。また、ドラゴン他モンスターに
人間の骨が見えるのもどう考えても理不尽です
935NAME OVER:2007/01/12(金) 23:38:03 ID:???
>>934
これは他のゲーム(たとえばストU)にも言えることですが、
サンダーの魔法には電撃のダメージのほかに、周りからホネホネ演出が
見えるような視覚効果も備わっています。骨の有無に関係なく、
人間の骨が見えるような魔法なんです。
936NAME OVER:2007/01/12(金) 23:43:23 ID:???
雷電で、自機は破壊された敵を元に作られた高性能、高機動の戦闘機のはずですが、
あのウスノロ鈍足戦闘機は一体何なのでしょうか。
しかも 超高空戦闘爆撃機「雷電」 のはずなのに、戦車に機銃が当たる低空しか飛んでいません。
あまりにも理不尽です。
937NAME OVER:2007/01/13(土) 00:05:24 ID:???
あれだけショットを撃って弾切れしないだけの重武装機にしては
凄まじく超高空飛行です
938NAME OVER:2007/01/13(土) 00:11:33 ID:???
シャドウゲイトのしんのゆうしゃが

「わたしは とけてしまった。
ああ!わたしは ゾンビにもなれないのか・・・」

「ぶちっ!わたしの くびがとぶ。
くるしむまも なかった。」

など、明らかに死んでいるはずの自分の状況を解説できるのが理不尽です。
939NAME OVER:2007/01/13(土) 00:14:14 ID:???
>>938
しんのゆうしゃは「心の勇者」。
死してなお自分を見つめる心を持っています。
どうしのこころ
どうしのこころへ
940NAME OVER:2007/01/13(土) 00:14:36 ID:???
ゾンビにはなれなかったようですが、ゴーストにはなれました。


一瞬で。
941NAME OVER:2007/01/13(土) 00:30:09 ID:???
>>938
溶ける場合も首が飛ぶ場合も、意識が消滅するまでには若干のタイムラグがあります。
その間に、走馬灯のようにこれまでの人生を振り返りつつ、現状を解説しているだけです。
942NAME OVER:2007/01/13(土) 00:39:05 ID:???
本当のストーリーでは勇者は死んではならないので、その場面はいわば
NGシーン集とでも思ってください。
撮影を終えた勇者がNGシーンを振り返って「ああ、そういえばこのときは
私とけちゃったんですよw」「ゾンビにすらなれなかったw」みたいに
コメントしてるだけです。
943NAME OVER:2007/01/13(土) 01:07:37 ID:???
よくRPGで生き返りの薬が出てきますが、生体機能が停止している死人が
薬を消化できるのは理不尽です
944NAME OVER:2007/01/13(土) 01:20:42 ID:???
>>943
薬は幹細胞タイプのプロバイオティクスで、生体内の機能停止している部分に自動的に到達して置き換えます。
945NAME OVER:2007/01/13(土) 02:47:53 ID:???
>>943
高機能海洋深層水に薬を溶かして作られていますので
しなびた身体に浸透圧パワーで染み込んでゆき、機能を発揮します

ふえるわかめちゃんみたいなものです
946NAME OVER:2007/01/13(土) 02:58:31 ID:???
>938
一瞬で首が切断された場合、数分間は意識はあるそうですよ。
947NAME OVER:2007/01/13(土) 03:21:19 ID:???
ギロチンで処刑された後に、生首が瞬きをすることがある。
実際に自ら処刑後に人は意識があるのかを確かめた人物もいる
(化学者のラヴォアジエ)が、これは筋肉の痙攣によるものとされており、
斬首の瞬間に血圧が変化し意識を失うので、意図的に瞬きをすることは
出来ないというのが通説である(もっとも、追試が出来ないので正確なところは不明)。
出典:Wikipedia
948NAME OVER:2007/01/13(土) 03:35:47 ID:???
勇者に向かって「世界を救えるのはもうお前だけだ。頼んだぞ」と宣う権力者
RPGではよく目にする光景です
しかしそのほとんどにおいて連中は碌な支援をしてくれません
酷い時には言うだけ言ってほったらかしの場合もあります
経済的に困窮しているため支援できないと言う可能性も考えました
しかし大抵は住民も兵士も呑気そのもので貧困に喘ぐ様子は伺えません
つまり連中は無理難題を勇者に押し付け自分は何ら手を汚さずに支配体制を維持しようと言うのです
これを理不尽と言わずして何を言うのでしょう
下手をすれば魔王より性質が悪いと思うのですがいかがなものでしょうか?
949NAME OVER:2007/01/13(土) 03:44:35 ID:???
求めないからです
資金と人手、その他諸々の物資などあなたが見たように潤沢に有ります
潤沢に有るからこそ何をどれだけ渡せばいいのかがわからないのです
一言、「○○が欲しい」と言えば王様としても準備はしたのですが
勇者が何も言わずに立ち去ったのでその機会は失われてしまいました
950NAME OVER:2007/01/13(土) 04:59:58 ID:???
>>949
下手に支援してると、勇者が失敗したときに
誤魔化しきれずに即全面戦争になりかねません。
勇者とは非公式の存在、ソリッドスネークみたいなものなのです。
951NAME OVER:2007/01/13(土) 06:22:38 ID:???
>>948
いえ、昔は王様も勇者として化け物退治に向かう若者に対して
出来うる限りの支援を行っていたのです。
そしてその日も、化け物退治に行く、と城にやってきた若者がいました。

若者「王様、オレオレ、俺だよ勇者だよ。実はさ、これから化け物退治に行こうと思ってるんだけど、
    あいにく手持ちの金が少なくてさ、苦労してるんだ。
    それで、よければちぃとばかし、支援してはくれないかい。」
王様「あい分かった若者よ。お主には十分な支援をしてやろう。
    化け物退治のことは頼むぞ。」
若者「おぉ、ありがとうよ王様!(ヘッヘッヘ、上手くいったぜw)」

そしてそれ以降、若者からの連絡は途絶え、王様はショックで円形脱毛症になってしまったのです。王冠を被っているので分かりませんが。
それ以来、二度と詐欺が起こらないように、勇者に対しては支援は最低限のものしか与えないようになった、という訳です。
952NAME OVER:2007/01/13(土) 11:07:08 ID:???
最近は冗長なだけの駄回答が主流なのかね
953NAME OVER:2007/01/13(土) 11:30:05 ID:???
模範解答も出せない奴が
オレのピリ辛レスでスレも引き締まるぞムフフとか思ってそうで理不尽です
954NAME OVER:2007/01/13(土) 12:01:58 ID:???
無視をしなさい
955NAME OVER:2007/01/13(土) 12:54:36 ID:???
ドラクエの教会にいる僧侶は
ザオリク唱えられるくらい高レベル僧侶なのに、
世界を救う冒険に出ないのが理不尽でたまりません

だいたいどこの町にもいるから、人材不足ではないでしょうし
アリンコやスライムに四苦八苦してる自称勇者より確実に戦力になるはずです


カント寺院僧侶はヤブと評判なので、仲間にしたくないですがw
956NAME OVER:2007/01/13(土) 13:00:14 ID:???
>>955
旅に出るかどうかは自由意思ですし、
街や家族を守る立場(街で戦える数少ない一人)であれば尚更離れるわけには行きません。
また、モンスターが襲ってくる可能性もありますので、戦えなくても
傷ついた街の人を助ける立場であれば、旅に出ることも出来ないでしょう。
更に、街の中ではモンスターが出現しない事を考えると、
彼らがトヘロスか何かを用いて結界を張っている可能性もあります。

そして何より大事なのは、彼らが旅に出てしまっていては、
貴方や貴方の仲間を生き返らせたり、毒や呪いを解除したり、
はたまた記録を取る人がいなくなってしまうということです。
何も世界を救うには旅をして魔王を倒すという方法しか無いわけではないのです。
彼らは立派に、世界を救っています。

957NAME OVER:2007/01/13(土) 15:53:07 ID:???
記録を取って、本体の電源を切っている間、
勇者様ご一行はナニをしてるのですか?
958NAME OVER:2007/01/13(土) 16:19:27 ID:???
>>957
魔王御一行様と打ち上げパーティをやっております
959NAME OVER:2007/01/13(土) 21:21:36 ID:???
>>955
そもそも彼らの蘇生呪文は教会に備え付けの魔法のアイテムの補助を借りたもので、
全て自力というわけではありません。また戦闘用の訓練を受けているわけでもないのでバギクロスなども使えません。
960NAME OVER:2007/01/13(土) 21:35:26 ID:???
>>957
ナニをしています。
961NAME OVER:2007/01/13(土) 22:01:47 ID:???
ザ・ファイアーメンで、生存者を発見するとライフが回復するのは、
どういう理屈なのでしょうか。
962NAME OVER:2007/01/13(土) 22:54:17 ID:???
「あぁ、もう駄目だ、尊い命を俺は助けられなかった…氏のう」
  ↓
「お、生存者ハケーン!もうちょっとがんばってみよう」
ということです。
生き血をすする説は誤りです。
963NAME OVER:2007/01/13(土) 23:25:32 ID:zySxPvrV
 マイケルジャクソンムーンウォーカーにて質問です。
マイケルがダンスを踊れば敵は皆踊りますが、なにゆえに踊るのでしょうか?
マフィア・地面を這うクモ・あげくにゾンビまでノリノリで踊ります。
倒すべき敵とダンスなどと余裕かましているが理不尽です。
964NAME OVER:2007/01/13(土) 23:41:57 ID:???
まあそろそろ次スレのことも考え始めないと理不尽と思いましたが
よく考えたらこの速さならまだ大丈夫ですね。自分が理不尽です
965NAME OVER:2007/01/14(日) 00:19:53 ID:???
>>963
ヒント:阿波踊り


最後は自分のアホさに自己嫌悪し自殺します
966NAME OVER:2007/01/14(日) 01:32:48 ID:???
ぼうけんのしょ は何故、消えるのですか?
消えたら消えたで何故、あんな音楽が流れるのですか?
967NAME OVER:2007/01/14(日) 02:56:15 ID:???
王ジャクソンが仕事遅いので、一向に俺ツバが発売されないのが理不尽です
968NAME OVER:2007/01/14(日) 03:00:27 ID:???
>>963
マイケルのダンスに、文字通り魂を奪われてしまい、
つられて踊ってしまいます。
969NAME OVER:2007/01/14(日) 03:00:31 ID:SXvLxesB
>>966
消したい記憶もあるものさ
年をとったらわかるようになるさ
970NAME OVER:2007/01/14(日) 03:12:08 ID:???
龍虎の拳で顔がボコボコになってるのに
ラウンドが変わると一瞬で元に戻るのは何故でしょうか?
971NAME OVER:2007/01/14(日) 03:15:22 ID:???
>>970
形状記憶特殊メイク
お湯をかけると元通りになります
972NAME OVER:2007/01/14(日) 13:04:32 ID:???
好きとか嫌いとか 最初に言い出したのは 誰なのですか
973NAME OVER:2007/01/14(日) 13:06:34 ID:???
俺俺。俺だよ俺。
974突きとか気合とか:2007/01/14(日) 13:23:50 ID:???
975NAME OVER:2007/01/14(日) 21:35:44 ID:???
少なくとも一人。
北斗厨がこのスレに粘着しているのが理不尽です。

いいかげん教えてやらないと気付かないのでしょうか?
976訂正:2007/01/14(日) 21:38:04 ID:???
いいかげんウザがられているのを教えてやらないと気付かないのでしょうか?

でした。
977NAME OVER:2007/01/14(日) 21:38:44 ID:???
そこら中に湧く JOJO 厨よりマシです。
978NAME OVER:2007/01/14(日) 22:28:49 ID:???
そこに秘孔があれば誰だってツッコミたくなります
979NAME OVER:2007/01/14(日) 22:31:42 ID:???
>>978
誰がうまいこと(ry
980NAME OVER:2007/01/14(日) 22:41:50 ID:???
>>99Xが前スレの北斗の男なら北の核でこのスレ終了
981NAME OVER:2007/01/15(月) 00:50:45 ID:???
ホークはドミネーターを手に入れたドミネーター

が理不尽です
982NAME OVER:2007/01/15(月) 01:16:37 ID:???
そうですね
983NAME OVER:2007/01/15(月) 02:32:05 ID:???
ダルシムは火を吹きながらどうやって
「ヨガファイヤー」「ヨガフレイム」などと叫んでいるのですか?
984NAME OVER:2007/01/15(月) 02:44:20 ID:???
屁です。そもそも彼はインド人なので英語は喋れません
985NAME OVER:2007/01/15(月) 04:23:22 ID:???
>>984
> そもそも彼はインド人なので英語は喋れません

  ( ゚д゚)

  ( ゚д゚ )
986NAME OVER:2007/01/15(月) 07:09:56 ID:???
>>985
こちらをご覧にならないで下さい。理不尽です。
987NAME OVER:2007/01/15(月) 07:19:23 ID:???
>>983
ヨガを極めればその程度は難しくありません。

類似商品
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%89%E6%AD%8C
988NAME OVER:2007/01/15(月) 11:27:43 ID:???
>>986
ヨガなのでこちらを向くのは仕方がありません。
989NAME OVER:2007/01/15(月) 13:41:10 ID:???
スト2に便乗して・・・
ブランカ vs ブランカ で、相手の電撃攻撃にしびれるブランカが理不尽です
990NAME OVER:2007/01/15(月) 14:15:41 ID:???
>>989
ヨガを極めたダルシムだってヨガファイアを食らえばで燃えるでしょ?
そういうことです
991NAME OVER:2007/01/15(月) 14:44:15 ID:???
春麗が手首につけている刺付きの腕輪は凶器なのではないでしょうか?
凶器を使用する事自体は、既にバルログがいますので何も言いません。
ただ、せっかく持っているものを彼女は全く使おうとしまいことに理不尽を感じます。
992NAME OVER:2007/01/15(月) 15:34:15 ID:???
棘で自らの足つぼを刺激することにより痙攣が起こり、百烈蹴りなど超人技が繰り出せるのです
諸問題により描写はカットされていますが当然パンストは伝線します
993NAME OVER:2007/01/15(月) 17:41:37 ID:???
>>991
ファッションセンスがちょっと悪いだけです。
994NAME OVER:2007/01/15(月) 21:18:21 ID:???
>>991
あれは自分の力を抑える重しみたいな役割をしていて、
戦いでカッとなって相手を・・・してしまうのを
自ら抑えこんでいるのです。
995NAME OVER:2007/01/15(月) 21:25:20 ID:???
>>991
春麗の勝利ポーズで、腕組むときに自分に刺さっていないかどうかの方が理不尽です
996NAME OVER:2007/01/15(月) 22:09:40 ID:yn9Z1IRk
>>987
モンゴルに来て丸15年、ずーっと気になって仕方ないことがあります。
それはモンゴル伝統の歌唱法の名前です。
実はこの発音は、沖縄では女性の性的な身体の部分を指す言葉なのです。
  (中略)
そのうち慣れるかも…と思って生活してきましたが、いまだにどうしてもなじめません。
というか、この歌唱法の名を1度も口にしたこともありません。
ニュースで流れるたびに苦痛すら感じています。
  (中略)
由来のある名前なのでしょうが、名前を変えてもらえないかしら、とすら思ってしまいます。
  (中略)
こんなこと気にしてるの、私だけでしょうか?
=ウランバートル市・なっちゃん(38)主婦
997NAME OVER:2007/01/15(月) 22:11:22 ID:???
スピニングバードキック時、腰のひねりで遠心力をつけながら腕で大地を蹴って浮上しますよね。
腕輪はスパイクなんですよ。
998NAME OVER:2007/01/16(火) 00:03:06 ID:???
なぜくにおたちは1チーム6人でサッカーの全国大会をしますか?
999NAME OVER:2007/01/16(火) 00:07:01 ID:???
新スレ立てました。なんか変な奴に割り込まれたorz

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その60
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1168873253/
1000NAME OVER:2007/01/16(火) 00:16:58 ID:???
>>998
きっとそういうルールのサッカーだったんですよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。