魔神転生を語るスレ 〜STAGE8〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
魔神転生1・2を語るスレです。
どういう理由か、RONDE〜輪舞曲〜(ロンド)も含まれる様です。
マターリのんびりいきましょう。

前スレ
魔神転生
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126780162/

主なメガテン関連のスレに関してはこちらで。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/dds.html

過去ログ・関連スレは>>2-5辺り
2|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :2006/11/04(土) 20:47:26 ID:???
PCエンジン コアグラフィックスII
3NAME OVER:2006/11/04(土) 20:49:49 ID:???
3げと?
4NAME OVER:2006/11/04(土) 20:51:07 ID:???
・過去ログ
魔人転生U!!
http://game.2ch.net/retro/kako/996/996673803.html
魔神転生UPARTU
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1018976845/
魔神転生を語るスレ・STAGE3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046022569/
魔神転生を語るスレ 〜STAGE4〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062323361/
魔神転生を語るスレ 〜STAGE5〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088319133/
魔神転生を語るスレ 〜STAGE6〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1102332215/
魔神転生 (実質STAGE7)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126780162/
5NAME OVER:2006/11/04(土) 20:51:30 ID:???
・過去の関連スレ
<家庭用ゲーム板>
魔人転生2を思い出でクリヤーしよう
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/975/975170562.html
魔人転生3
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/975/975162482.html
おしえてくん魔人転生1でヒロインのレベルが・・・
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/975/975491038.html
魔神転生U
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/978/978485737.html
今更だけど魔神転生2教えて!
http://piza.2ch.net/famicom/kako/966/966467031.html
RONDE ロンド攻略スレ −輪舞曲−
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1101333934/

<レトロゲーム板>
魔人転生2!
http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983370406.html
魔人転生2って面白いよねー
http://ton.2ch.net/retro/kako/988/988723441.html
6NAME OVER:2006/11/04(土) 20:54:49 ID:???
とりあえず立てました。
関連スレ等間違ってたらごめんなさい。
7NAME OVER:2006/11/04(土) 22:37:34 ID:???
前スレの981だけど、996の神kwsk。
8NAME OVER:2006/11/05(日) 17:16:16 ID:???
9NAME OVER:2006/11/05(日) 19:59:17 ID:???
続編キボンヌ
10NAME OVER:2006/11/06(月) 20:12:01 ID:???
今1をやってるんだが、武器と防具はステータスアップだけなのか?
攻撃力とか守備力とかが直接上がるわけじゃないんだな…
11NAME OVER :2006/11/07(火) 03:35:43 ID:???
間接的に上がるという事で、まあ言いたい事はわかる。
Tはアイテム所持数がキツキツなんで気分で装備変更
なーんてお洒落する余裕もあまりないんだよね
12NAME OVER:2006/11/07(火) 08:10:50 ID:???
宝石なんて完全に計画的に集めないと厳しいもんな
各種族武器だけは意地で持ち歩いてたけど
13NAME OVER:2006/11/07(火) 09:31:27 ID:???
消費アイテムなんてえんまくだんしか持ってなかったぜ
後半になるころにはそれさえなかった

Uになって、アイテム制限がなくなって飛び上がって喜んだ記憶がある。
14NAME OVER:2006/11/07(火) 22:21:47 ID:???
VCで出ないかな
15NAME OVER:2006/11/08(水) 01:47:08 ID:???
1のルサールカたんエロすぎ
珍種して寝よ
16NAME OVER:2006/11/12(日) 02:18:06 ID:Rc1Rkxwi
武器による命中補正大きすぎね
17NAME OVER :2006/11/12(日) 05:22:03 ID:???
カオル兄貴にとって補正は切実でつ
18NAME OVER:2006/11/12(日) 20:45:03 ID:???
あっ・・・な、泣いてなんかいません・・・
19NAME OVER:2006/11/12(日) 22:31:43 ID:???
でも強い刀はマサキヨっちや女魔に持っていかれて斧装備のカオル兄貴
攻撃は魔法だから……
20NAME OVER:2006/11/12(日) 23:14:00 ID:???
魔王や龍族にとっては世知辛い世の中だ
21NAME OVER:2006/11/13(月) 20:09:45 ID:???
LLでクリアしたけどずっとアヤだけを贔屓して育ててたのでエンディングでポカーンだった
今度はCLでやるか…
22NAME OVER:2006/11/16(木) 00:01:58 ID:???
>>19
魔法命中率も攻撃命中率に依存しなかったっけ?
命中いい武器装備しないと結構外れまくる気がしたんだが。
23NAME OVER:2006/11/16(木) 01:40:05 ID:???
橘さんにトマホーク与えたら全体魔法の外れること外れること。
24NAME OVER :2006/11/17(金) 22:30:28 ID:???
再会直後だと刀でも怪しいのな
そこから問答無用で知力と素早さ上げが始るいつもの展開。
25NAME OVER:2006/11/17(金) 23:01:14 ID:???
初期カオルの初期装備の「もぞうとう」の方が
再会カオルの初期装備の「ちのりのたけみつ」より命中高いから
処分せずに持っていたほうがいい
26NAME OVER:2006/11/17(金) 23:22:59 ID:???
>>24
なぜかLv3時よりLv19時の方が速さが低いという謎のパワーアップ(ダウン?)を遂げているからな、ダディヤーナザァン。
27NAME OVER:2006/11/18(土) 00:58:10 ID:???
そこはあれだ、某オネエサマに力と引き換えに奪われたってことで一つ
28NAME OVER:2006/11/18(土) 01:11:26 ID:???
早漏じゃなくなったんでつ。
29NAME OVER:2006/11/18(土) 01:31:56 ID:???
遅漏こそ問題
30NAME OVER:2006/11/18(土) 20:47:41 ID:???
ボスステージの音楽の良さは1も2もかなりキテるな。
素晴らしい。
31NAME OVER :2006/11/19(日) 01:00:46 ID:???
魔神のDTMサイト最近はめっきり少なくなったようで
32NAME OVER:2006/11/19(日) 01:08:24 ID:???
マジンゴー
33NAME OVER:2006/11/19(日) 14:44:02 ID:???
1で魔王と妖精用の種族武器ってあるのか?
攻略本にはあるのに見つからんのだが。
データ上だけってやつ?
34NAME OVER:2006/11/23(木) 15:57:56 ID:???
>>28
あやまれっ
トモハルにあやまれっ
35NAME OVER:2006/11/24(金) 00:54:06 ID:pepEqGKF
>>34
童貞じゃんw
36NAME OVER:2006/11/24(金) 03:03:11 ID:???
えーマジぃー?
やっばーい
37NAME OVER:2006/11/25(土) 19:43:17 ID:???
1ではあんなにサタンは強かったのに…
38NAME OVER:2006/11/25(土) 20:05:52 ID:???
サタンだからな
39NAME OVER:2006/11/25(土) 22:59:41 ID:???
サタンじゃあ、しょうがないな
40NAME OVER:2006/11/26(日) 09:35:00 ID:???
>>36
童貞じゃない俺なんてどうよ?
41NAME OVER:2006/11/28(火) 01:10:53 ID:???
>>33
宝箱の中身がカラになるバグとかあったし
取れるはずだったのが取れなくなってたみたいなオチじゃね?
1はよく覚えてないからアレだけど。
42NAME OVER:2006/12/02(土) 14:33:52 ID:6xzttWe8
妖魔グェルが出来たんだがなんか想像と動きが違う。
43NAME OVER:2006/12/03(日) 12:15:54 ID:???
どんな動きなら満足するの?
44NAME OVER:2006/12/03(日) 20:02:29 ID:???
光速回転?
45NAME OVER:2006/12/03(日) 23:25:26 ID:???
始める前に知っときたいよーな。

LLが「維持」カレン +熾天使+ミカエル
CLが「共存」アヤ  +祖神 +ルシファー
LDが「粛清」トモハル+邪神 +サタン
CDが「統合」カオル +堕天使+ベルゼブブ+ベイツ
NNが「独立」オギワラ
46NAME OVER:2006/12/03(日) 23:27:30 ID:x+MBKl+D
つーかWindows版出てた事、今日始めて知った。
47NAME OVER:2006/12/04(月) 00:47:31 ID:???
>>43
ワキワキかテケテケかクルクル
48NAME OVER:2006/12/05(火) 13:55:08 ID:???
やったこと無いから分からないんだけど
1の主人公ってイザナミの息子?
49NAME OVER:2006/12/05(火) 18:11:01 ID:???
息子の転生体
50NAME OVER:2006/12/06(水) 02:33:24 ID:fnk4Nsoc
1、2のサウンド担当してた青木氏が亡くなられていたと聞いたが
本当なのだろうか?
51NAME OVER:2006/12/06(水) 13:09:35 ID:???
事実です
52NAME OVER:2006/12/06(水) 17:24:52 ID:fdwvHKJo
まぢかよ!?
魔神版OMEGAとか2の最終面の曲とか好きだったのに・・・
あんな曲を2度と聞けなくなったってのかい・・・
53NAME OVER:2006/12/06(水) 18:26:55 ID:???
今まで知らなかったんならどうせたいしたことじゃないんだろ
あとsageろ
54NAME OVER:2006/12/06(水) 20:19:32 ID:???
やっぱメガテンに関わった人間はろくな目にあわないのな
55NAME OVER:2006/12/06(水) 20:40:31 ID:???
>>48
漫画版では確かスサノオの転生って事になってたな
56NAME OVER:2006/12/07(木) 03:55:43 ID:???
ただあの最終面の曲はゲームで聴くと2,3面連続して流れるのがちとつらい。
57NAME OVER:2006/12/07(木) 18:47:25 ID:???
青木氏は生きてるって SCEでサウンドプロデューサーやってる
亡くなったのは2のプログラマー
58NAME OVER:2006/12/07(木) 22:55:46 ID:???
>>55
一瞬、冬凪れくの漫画版魔神1かと思った。あれは最低、ひどすぎる
上田信舟のメガテン関連漫画はどれも名作だ。
59NAME OVER:2006/12/07(木) 23:33:17 ID:???
>>57紛らわしい話だな。
青木氏が音楽担当の魔神転生は不可能になったってのは、
当人がATLUS辞めちまったからなんだな。
独立ならまだ可能性もあったんだろうが。

そういや、ペルソナのサトミタダシのテーマ歌ってるのも青木氏だったな。
ソース:ペルソナ1サントラのブックレット
60NAME OVER:2006/12/08(金) 01:32:26 ID:???
>>59
フリーのサウンドクリエーターとして活動してるんなら、
アトラス側が外注として青木氏に仕事だしてくれれば実現するんじゃね?そういう仕組みよくしらないけど。

サトミタダシのテーマ歌ってるってことは、ペルソナ2発表会のときステージに立って歌ってたの青木氏だったのかな。
だとしたら生で見たことあるかもw
61NAME OVER:2006/12/09(土) 02:45:09 ID:???
>>60
SCEでサウンドプロデューサーやってるってのが致命的
62NAME OVER:2006/12/12(火) 02:36:45 ID:???
ああ・・・これやったなあ・・・
敵のターンが長すぎて挫折したんだっけ・・・
63NAME OVER:2006/12/12(火) 09:21:04 ID:???
スレタイで誤植するなよ


魔神先生だろが
64NAME OVER:2006/12/12(火) 09:34:51 ID:???
>>63
つまりぐりこてんせい?
65NAME OVER:2006/12/13(水) 05:37:56 ID:???
その発想はなかったわ
66NAME OVER:2006/12/22(金) 21:34:25 ID:???
>>62
自分のターンは昼、敵のターンは夜という自己設定で、夜は読書したり勉強したりして画面を見ないプレイをお薦めします。
夜の間に味方が死んでいたりしてセーブするのも勇気要ります。
67NAME OVER:2006/12/26(火) 23:26:47 ID:WBh/dQEc
LLのCDに勝ってるところは邪神だろ邪神。
68NAME OVER:2006/12/28(木) 00:40:11 ID:D4R8UnXi
まじんはひまじん
69NAME OVER:2006/12/28(木) 04:30:12 ID:???
>>68
よくもこんなところまできおったな



だが魔神1にも魔神2に勝つ要素がある。
それは@を名前に入力出来る所だ!
70NAME OVER:2006/12/28(木) 07:59:07 ID:???
あと人間縛りプレイで魔王が強い所。
どうしてもサタンが倒せなくてあきらめた。
71NAME OVER:2006/12/29(金) 13:38:12 ID:???
アヤはデレツン
72NAME OVER:2007/01/03(水) 14:23:53 ID:Qykrt5jq
LDルートなんだけど、
特技多い奴が7匹居て多すぎるような気がしてる。
前はCDルートで人員多すぎて、育成と戦闘が面倒だったし。
特技の重なりを調べたら5匹に整理できるんだけど、
何匹くらいを育てたら良いかな?
73NAME OVER:2007/01/03(水) 14:26:19 ID:Qykrt5jq
あっと、今はステージ4の前半で、
四鬼神とメフィストは、使うつもり無し。
74NAME OVER:2007/01/03(水) 14:36:00 ID:???
CDルートではもちろんベルゼブブたんをレギュラーにしてたよな?
75NAME OVER:2007/01/03(水) 14:43:48 ID:???
>>74
当然。そしてリーサルアッシュにがっかりですた。
76NAME OVER:2007/01/03(水) 14:47:54 ID:???
>>75
そこでブタゴリラが「ああ、俺が守ってやらんとな」と
刀を抜いてベルゼブブたんの露払いをするのですよ。
77NAME OVER:2007/01/03(水) 15:41:17 ID:???
ブタゴリラって誰だよと思ったらダディか
78NAME OVER:2007/01/03(水) 17:34:06 ID:???
ベルゼブブはなぁ…
知恵と魔力が唯一両方MAXまでいく上に運以外の他の能力も高いと
ステータスだけならば凄まじいのだが
武器が装備できない…この一点が致命的すぎる
79NAME OVER:2007/01/03(水) 17:40:42 ID:???
2の魔王は武器無しだから結構攻撃外すのは俺だけ?
拠点とか山に居られたらまったく当たらねえ。
ミカエルは最強なのに(´・ω・`)
どうでもいいけどベルゼブブステージの開始前のデモに(;´д`)ハァハァ
80NAME OVER:2007/01/03(水) 18:01:20 ID:???
デモでそんなエロイシーンあったっけ
81NAME OVER:2007/01/03(水) 19:58:05 ID:???
>>78
馬鹿野郎デスカ?

例え移動が遅めで、魔法も攻撃もうまく当たらなくて、
なのに特技もたった2つしか無くて、
経験値も全然溜まらなくて、
挙句の果てに召喚するたびにMAGをごっそり取られてしまうとしても、

4つの道のそれぞれの代行者を主人公の真横に置いて活躍させないで、
戦いに何の意味があるのですか?
この盟友を加えた威風堂々たる陣容によって、敵の攻撃も鈍るというものです。なんとなく
82NAME OVER:2007/01/03(水) 20:11:39 ID:???
>>81
ベルゼブブたん萌え
まで読んだ。
83NAME OVER:2007/01/03(水) 20:58:54 ID:???
そう書かれると、ナイスバディなお姉さんのくせに結構ドジっ子だよな
84NAME OVER:2007/01/04(木) 02:18:03 ID:???
ベルゼブブ様に萌えるスレはここですか?
85NAME OVER:2007/01/04(木) 02:39:55 ID:???
そうですがなにか?
86NAME OVER:2007/01/04(木) 10:34:08 ID:???
>>80
・ムチムチボインのナイスバディ
・剥き出しの太股
・股間に食い込むハイレグボンテージ

どう見ても青少年の股間にタルカジャです
87NAME OVER:2007/01/05(金) 18:49:28 ID:???
このゲームタルカジャないけどね。
あっても良かった気がするな。タルカジャで強さ+7とか、ラクカジャで体力+7とか。
あ、スクカジャの速さ+7が異常すぎか。
88NAME OVER:2007/01/06(土) 01:42:38 ID:???
妨害・弱体化系の攻撃を駆使して戦うのが好きだから
カジャ系よりもンダ系が欲しかったな
龍族にスクンダがあれば獣も単体なら怖くねぇ
89NAME OVER:2007/01/06(土) 07:22:49 ID:???
でもンダ・カジャあったらそれ前提でバランス組まれてもっとツラくなるだろ。
90NAME OVER:2007/01/06(土) 08:20:30 ID:???
マカカジャだけでもいいよ。
あれのおかげで、知恵のない奴でも特攻できる。
91NAME OVER:2007/01/13(土) 01:01:45 ID:qlIklXvJ
トラポートどうするよ?
仲魔を拠点に転送?
92NAME OVER:2007/01/13(土) 11:08:45 ID:???
むしろ1のほうにカジャとかンダが欲しかったな。
93NAME OVER:2007/01/15(月) 22:11:09 ID:???
2やってから1というのも中々良かった
なにより敵ボスが向かってくるところがグッド!

宝箱と仲間を集めたいのにプレッシャーかけられてイヤーン
94NAME OVER:2007/01/16(火) 14:56:53 ID:???
2だと拠点という仕様上動けないからな
まぁアムネジアで熾天使様がばさばさ飛んできたら怖かったかもしらんけど

いや、それぐらいでちょうどよかったのか?
95NAME OVER:2007/01/17(水) 21:35:19 ID:???
過去何度トライしてもデータ消失の憂き目にあって半ば諦めていたクセに
今更ながら諦めきれなくなり1を再開して
やっとバラムまできた俺を誰かひっそりと応援して。現在主人公40ヒロイン43

でもまだ事務所、今日はやる時間あるかなぁ。
96NAME OVER :2007/01/17(水) 21:50:31 ID:???
いいぞサマナー。スーファミの電源は入れっぱにして漏電してスパークして出火とか
97NAME OVER:2007/01/20(土) 05:48:25 ID:???
序盤で4人レベル99にしたはいいが、ルート分岐前のデータ残すの忘れてもうた
98NAME OVER:2007/01/21(日) 11:02:25 ID:???
>>97
ぷぎゃー

そういう俺もセーブしたは良いが、stage3では香が限られているのを忘れて
力と体力が低い・・・人間5人ともALL40目指してたのに_| ̄|○
99NAME OVER:2007/01/22(月) 18:41:35 ID:???
100NAME OVER:2007/01/23(火) 00:05:51 ID:???
何だよこの荒れっぷりwww
とか思ったら魔神のお絵かき板なのか…いたたまれない
101NAME OVER:2007/02/06(火) 21:14:44 ID:???
魔神転生でジェネレーターではない場所(普通の雪原)から悪魔が沸いてきたんだけど
その代わりにそこのずっと下にあるジェネレーターは眠ってます
この程度の前兆ならエンディングまで問題なく出来るの?
102NAME OVER:2007/02/06(火) 21:26:44 ID:???
祇園精舎の鐘の音
103NAME OVER:2007/02/07(水) 01:32:24 ID:???
諸行無常の響きあり
104NAME OVER:2007/02/07(水) 01:51:07 ID:???
沙羅双樹の花の色は 移りにけりな いたづらに
105NAME OVER:2007/02/07(水) 15:01:21 ID:???
2ch発祥じゃないっぽいがこんなとこ見つけた
http://www.project-m3.net/
106NAME OVER:2007/02/07(水) 16:03:17 ID:???
3の作成サイトか

結構企画は入ってるけど空中分解するかどうか微妙だな。
まあ努力次第っぽい。
107NAME OVER:2007/02/11(日) 14:03:05 ID:R32iVwJE
マーラ様が見てる
108NAME OVER:2007/02/11(日) 15:53:52 ID:???
最強剣を犠牲にするなんて考えられない、と今まで敬遠していた
マーラ狩りを初めてやってみた。こんなに気持ち良いとは・・。
109NAME OVER:2007/02/11(日) 19:49:53 ID:???
最強剣ってグラムだよなw
110NAME OVER:2007/02/15(木) 04:13:08 ID:???
でもアイテムコレクターの俺はマーラ狩りをしないポリシー
111NAME OVER:2007/02/15(木) 04:24:57 ID:???
そこで撤退でターンがリセットされるパッチ
112NAME OVER:2007/02/15(木) 11:02:24 ID:???
魔王に武器が装備できないのは何かの間違いに違いない
素手とか弱すぎるだろ・・・
113NAME OVER:2007/02/16(金) 18:31:26 ID:???
そもそもバラムいじめのせいでレベル高くて
わざわざマーラ狩りがいらないうちのメンツ
114NAME OVER:2007/02/21(水) 00:30:35 ID:???
ベルゼブブの「おいで・・・」に赤い実はじけた。
エルフの「あっ!な、ないてなんかいませんっ・・・・・」でまたはじけた。
115NAME OVER:2007/02/21(水) 01:15:02 ID:???
エルフは俺の嫁なんだよな
116NAME OVER:2007/02/21(水) 03:01:25 ID:???
じゃFILE2のは俺の嫁
117NAME OVER:2007/02/21(水) 15:14:44 ID:???
俺にはティロッタマーさんがいる
118NAME OVER:2007/02/21(水) 21:42:50 ID:???
残念!ティロッタマ-さんに告られたのは俺ですから
119NAME OVER:2007/02/21(水) 21:50:56 ID:???
赤い実はじけたって小6の国語のあれか・・・・・・?
120NAME OVER:2007/02/21(水) 22:31:33 ID:???
1のルサールカとウンディーネは使わなくても仲魔にするのがデフォ
121NAME OVER:2007/02/22(木) 12:23:52 ID:???
はじめからずっと主人公を見守るピクシーがいない奴は非国民
122NAME OVER:2007/02/22(木) 13:26:12 ID:???
どこの国
123NAME OVER:2007/02/22(木) 14:26:28 ID:???
でも正直ピクシーにちんこ突っ込むのは無理なわけで
124NAME OVER:2007/02/22(木) 14:56:27 ID:???
リバイバルを使うといつも脳内でEphemeraがかかる件
125NAME OVER:2007/02/23(金) 10:53:22 ID:???
むしろ全EXTRA習得済のピクシー育てる。
126NAME OVER:2007/02/23(金) 19:40:37 ID:???
魔神1のモンスターテラカッコよすぎ

邪龍とかたまらんハァハァ
127NAME OVER:2007/02/23(金) 19:50:29 ID:???
色違いが多すぎるのが珠に傷
128NAME OVER:2007/02/24(土) 12:54:07 ID:???
昨日からやり始めてるんですが、仲魔のクラスアップは何の意味があるんですか?
129NAME OVER:2007/02/25(日) 12:08:22 ID:???
>>128
・能力値が上がる
・EXTRAを覚える

EXTRAは合体で継承できるから無駄のないように合体するべし
130NAME OVER:2007/02/26(月) 10:30:50 ID:???
>>129能力上がるのか!!ありがとう
これ会話面白いね〜今パンツ見た責任を取ってエルフをめとった所ww
131NAME OVER:2007/02/27(火) 00:08:23 ID:???
サルゲッソー

全国300万の女性ファンの
みなさん、さようならー。
132NAME OVER:2007/02/27(火) 21:46:17 ID:???
触手が女を狂わせるのか‥‥
133NAME OVER:2007/02/27(火) 22:07:03 ID:???
スライム

実はしゃべれるんだなこれが…
134NAME OVER:2007/03/01(木) 17:25:36 ID:???
このゲームでのすばやさの値って何に影響するの?
135NAME OVER:2007/03/01(木) 17:29:17 ID:???
Uなら回避率が上がるし
敵より6高いと再攻撃できる
Tは知らん
136NAME OVER:2007/03/01(木) 18:49:34 ID:???
当方Iです…なんだ意味ないのか
137NAME OVER:2007/03/01(木) 20:45:18 ID:???
確か回避率に影響してたような気がする。
138NAME OVER:2007/03/01(木) 22:25:20 ID:???
高い程クリティカル率が下がるという意外な事実が隠されていた気がする
139NAME OVER:2007/03/01(木) 23:22:09 ID:???
>>137-138レスありがとう
クリティカル率下がるのか…でもその分を守備に回せば良いかな
どうせ相性とかで潰されるし
140NAME OVER:2007/03/03(土) 11:20:38 ID:???
パラメーターってゲージでは32が表示限界みたいだけど、装備とかの合計で
36とかならそれなりの効果あるの?それとも32が天井?
141NAME OVER:2007/03/03(土) 23:36:14 ID:???
みなさん初めまして、懐かしくなって久しぶりに1をやり始めました。

>>140
1の話だよね?
天井が32かどうかは知らないけど、LVアップ後にステータス上げてみて
変化が分かるたいりょくを32より上げてみたらHPに変化はみられませんでした。
LV99+ヒノカグツチ+オーラシリーズのパラメータ計算してみたら
丁度ALL32になるし天井のような気もする。

ちにみにLV99にした猛者はいますか?
総経験値いくつ必要なんだろう。
142NAME OVER:2007/03/03(土) 23:51:45 ID:???
>>141そっか体力見れば解るか、わざわざ調べてくれてありがとう
143NAME OVER:2007/03/04(日) 00:35:23 ID:???
>>141
たったの65535
144NAME OVER:2007/03/04(日) 18:07:04 ID:???
MAP画面での同種族同一グラフィックには賛否両論あるはず
タクティクス面から考えると都合いいが
オルトロスが牛グラなのはちょっと悲しい
145NAME OVER:2007/03/04(日) 18:15:48 ID:???
盤上での同種類同一駒には賛否両論あるはず
タクティクス面から考えると都合いいが
佐藤君が歩なのはちょっと悲しい
146NAME OVER:2007/03/04(日) 23:57:06 ID:???
佐藤君ってなんだ?
147NAME OVER:2007/03/05(月) 01:37:44 ID:???
外務省の人だよ
148NAME OVER:2007/03/05(月) 02:41:23 ID:???
鳥とか天使とかはいいんだけど。
149NAME OVER:2007/03/05(月) 22:17:40 ID:???
魔神1の天使ラファエルの仲魔条件魔力15ってアイテム補正含めてOK?
150NAME OVER :2007/03/07(水) 00:40:14 ID:???
おk
151NAME OVER:2007/03/09(金) 15:00:16 ID:???
どうせならミカエルもサタンもルシファーもセクシー美女にして欲しかったな
152NAME OVER:2007/03/09(金) 15:09:39 ID:???
ミカエルはエロい
153NAME OVER:2007/03/09(金) 15:16:00 ID:???
マーラ様とミシャグジ様もお願いします
154NAME OVER:2007/03/09(金) 15:17:30 ID:???
スルトもエロいよ
155NAME OVER:2007/03/09(金) 23:15:01 ID:???
マーラ様の女性化お願いします。
156NAME OVER:2007/03/10(土) 20:47:26 ID:???
ふたなりか
157NAME OVER:2007/03/11(日) 14:02:20 ID:???
魔神転生のシステム、UNITのアニメーションとHPひょうじの違いってHPがユニットに表示されるだけですか?
158NAME OVER:2007/03/12(月) 12:57:09 ID:???
それ以上に何を求める?
159NAME OVER:2007/03/12(月) 19:48:23 ID:???
2みたいに戦闘のアニメーションカットしてくれるとか。
160NAME OVER:2007/03/12(月) 21:23:13 ID:???
戦闘アニメーション長いよな〜特に邪神が隣接してる時とか
その上打撃外したりすると泣く
161NAME OVER:2007/03/13(火) 11:32:58 ID:???
2も戦闘アニメーションの時、魔法攻撃なら魔法攻撃力と魔法防御が出るようにしてくれればよかったのに
ヒヤヒヤするぜ
162NAME OVER:2007/03/13(火) 12:15:53 ID:???
魔神転生でヒノカグツチの生け贄に主人公差し出して全ステータスー1引かれるよね?
その後Lvを上げステータスをより上にしても部分的に弱体化してるんだけどそういう仕様なの?
具体的には敵からの攻撃が高確率でクリティカル・こちらの攻撃がだいたい三割外れる(ただし反撃は普通に当たる)
ステータス的にはヒロインより魔力以外は上か同じです
163NAME OVER:2007/03/13(火) 20:01:58 ID:???
>>162
敵からの攻撃が大半クリティカルになるのは両者の素早さの差が大きいから
相手より遅い程クリティカル率が上がる仕様
164NAME OVER:2007/03/13(火) 21:45:47 ID:???
ヒロイン、力をまったく上げないとウストックさえ一撃で倒せないからな
逆に経験値稼ぎにはもってこいだけど
165NAME OVER:2007/03/13(火) 22:27:32 ID:???
>>163速さは21/32です、まだ不十分ですかね…
>>164剛力ヒロインです。リムドーラ覚えてからは力上げてたからさ
166NAME OVER:2007/03/13(火) 23:22:25 ID:???
>>165
不十分って言うか逆じゃね?
167NAME OVER:2007/03/14(水) 00:15:30 ID:???
>>166つまり高すぎだと
168NAME OVER:2007/03/14(水) 18:39:58 ID:???
Tのすばやさは低ければ低いほど良い
うちの二人のすばやさなんてオーラのブーツによる+8しか入ってないよ
169NAME OVER:2007/03/14(水) 19:47:53 ID:???
>>168ちょwwwマジかよ、今まで何のためにステ振りしてたんだろ
ありがとう
170NAME OVER:2007/03/15(木) 13:43:45 ID:???
>>169
安心しろ。俺も>>149-150みてヒーローの魔力を上げたことを後悔していたところだ
171NAME OVER:2007/03/16(金) 21:31:31 ID:???
魔力なら魔法防御上がるし特じゃね?
172NAME OVER:2007/03/17(土) 21:25:01 ID:???
ここでTのlightエンドについて質問してイイかな?
173NAME OVER:2007/03/19(月) 15:15:34 ID:???
174NAME OVER:2007/03/20(火) 00:54:44 ID:Ycr0Q1Sp
Iでサタンと戦うステージに来たんですがワープで同じ所しか行けないのですが、どうすれば違う所にいけるんですか?確かその前のステージで宝箱を取ると同じワープでも違う場所に行けたので、宝箱も取ったのですが駄目でした。
どなたか教えて下さいm(_ _)m
175NAME OVER:2007/03/20(火) 06:21:41 ID:???
ライトendってどうすれば見れるんだい?
176NAME OVER:2007/03/20(火) 12:09:47 ID:???
>>174アバウトな説明ならヒーローの開始地点から一番左にあるワープまで辿りつければ後は
下のワープから2回ほど飛ばされてサタンの部屋に出る…はず
自信ないし詳しくは攻略サイト見て
177NAME OVER:2007/03/21(水) 07:42:52 ID:???
サタンの城はワープホール一方通行じゃなかった?
入って飛ばされたトコに入りなおすとまた別のトコに飛ぶってやつ。
どうせ道中手強いのはいないんだからヒーローヒロインだけで
サタンまで到達できそうだけどな。
サタンの部屋まで行けば飛龍召喚してごり押しすればおkだし。
178NAME OVER:2007/03/22(木) 01:43:32 ID:???
道中は少数精鋭でないと詰まる。
179NAME OVER:2007/03/23(金) 09:10:17 ID:???
敵が弱いからって行くまでに面倒にして難易度上げるのは最悪だわ
180NAME OVER:2007/03/24(土) 22:41:54 ID:???
時々起こる地震みたいなゴゴゴ…ってのは何?
181NAME OVER:2007/03/25(日) 02:28:31 ID:???
荒木擬音
182NAME OVER:2007/03/25(日) 11:01:51 ID:???
ものまね師
183NAME OVER:2007/03/25(日) 18:56:44 ID:???
1は何の前情報もなしだとたいていDARKエンドになるよな。
いつのまにかヒーローとヒロインは恋してるし
サタンは攻撃力高すぎだし。
俺のルサールカたんを返せ。
184NAME OVER:2007/03/26(月) 12:24:24 ID:???
会話や情報が少なすぎだよな
185NAME OVER:2007/03/31(土) 21:26:01 ID:???
ルサールカ特攻させたのかよw

だれか眠れる獅子を仲間にしたやついる?
4天使+4鬼神以上に使えるのか?
186NAME OVER:2007/04/01(日) 01:30:41 ID:???
やってみたけど正直4天使&4鬼神には劣る
187NAME OVER:2007/04/01(日) 03:14:07 ID:???
4天使+4鬼神つってもラストで使い物になるのはミカとガブだけだしそこまで悪いトレードでもない
ラファとウリは加入後しばらくは強いからまだいいんだが鬼神は全員ゴミ
188NAME OVER:2007/04/01(日) 12:32:57 ID:???
そっか、ありがとう。もう一回やってみるかな。

パラメータに関してだけど、
素早さの高いメリットって全くナシ?
あと、運の良さってどのくらい影響してるのかな?
189NAME OVER:2007/04/01(日) 22:48:43 ID:???
増長天「ゴミっていわれた!」
190NAME OVER:2007/04/02(月) 17:57:39 ID:???
広目天「ゴミってなに?」
191NAME OVER:2007/04/02(月) 18:45:22 ID:???
持国天「働かないことさ!」
192NAME OVER:2007/04/02(月) 21:59:05 ID:???
多聞天「俺達ニートだったんだ・・・・・orz」
193NAME OVER:2007/04/02(月) 22:28:27 ID:???
四天王うるせえw
194NAME OVER:2007/04/02(月) 22:38:01 ID:???
そういえば、四天王として出てくる割には
毎回多聞天じゃなくて毘沙門天になってるよなぁ。
195NAME OVER:2007/04/02(月) 23:42:10 ID:???
>>188
敵より速いと回避率が上がる
敵より遅いとクリティカル率が上がる
運は敵より高いほどアイテムの入手率があがる
196NAME OVER:2007/04/03(火) 01:13:54 ID:???
最初から始めた
今度はアシュラを仲間にするノシ

>>195 ありがとう
とりあえず、運は序盤に主人公だけ上げるようにする
197NAME OVER:2007/04/03(火) 01:52:04 ID:???
丸っきり初心者で、取説もなしに今日始めましたorz
軽くこれだけは知っとけっていうのを教えてください。
198NAME OVER:2007/04/03(火) 06:00:28 ID:???
まずorzを使わない
199NAME OVER:2007/04/03(火) 07:05:22 ID:???
南一等陸佐「4鬼神は強いので仲間にしたほうがよい。」
200NAME OVER:2007/04/03(火) 14:33:39 ID:???
まず、1か2かどっちなのかはっきりさせてだな…
201NAME OVER:2007/04/03(火) 20:07:57 ID:???
>>200すいません1の方です……
202NAME OVER:2007/04/03(火) 20:24:14 ID:???
2の鬼神は強いだろレベル高くて周りから浮いちゃうくらい
1はペルソナ1並みに相性関係がきついからどの悪魔が強い
というものがないが。
203NAME OVER:2007/04/03(火) 22:57:42 ID:???
1は飛龍と女神とリムドーラで戦うゲームだと思ったが
204NAME OVER:2007/04/03(火) 23:04:50 ID:???
神獣も
205NAME OVER:2007/04/03(火) 23:15:24 ID:???
リムドーラ強すぎだよな
206NAME OVER:2007/04/03(火) 23:29:03 ID:???
確かにヒロイン最強だな。
ヒーローとかなりレベルの差があったのに
リムドーラ使いまくってたら最終面では追いついてた。
207NAME OVER:2007/04/04(水) 00:37:23 ID:???
最終的には、エクスカリバーとヒノカグツチはいらないよな?
倍打の武器ツヨス
208NAME OVER:2007/04/04(水) 11:38:55 ID:???
>>207
ヒノカグツチはLIGHTルートに必要なので捨ててはいけない
エクスカリバーはイラネ
209NAME OVER:2007/04/04(水) 21:20:23 ID:???
>>206
ヒーローは終盤でレベル上げしようとすると心が挫けそうになる。
210NAME OVER:2007/04/04(水) 22:33:35 ID:???
あえてレベル上げてからアオリク橋に挑んだな。
飛龍軍団で楽勝だったさすがシェンロン。
211NAME OVER:2007/04/04(水) 23:27:05 ID:???
リムドーラは無いほうがバランス的によかった。
マハブフーラとマハジオンガの両方使えるだけで十分すぎるほど強いし。
212NAME OVER:2007/04/05(木) 19:41:02 ID:???
つ制限プレイ:リムドーラ封印
213NAME OVER:2007/04/05(木) 20:01:41 ID:???
2でアヤがリムドーラを覚えて
期待して使ってみると…(´・ω・`)
214NAME OVER:2007/04/06(金) 01:52:29 ID:???
いや、決してダメじゃないだろ。
比較対象が悪いだけ。
215NAME OVER:2007/04/06(金) 22:17:13 ID:???
>>211これ以上ゲームスピードが下がるから勘弁
リムドラなくすならヒーローの打撃をなんとかしてほしい
216NAME OVER:2007/04/07(土) 10:07:57 ID:???
2の魔法は200%相性でないと強く思えないからなぁ
衝撃属性は中途半端になりがち
217NAME OVER:2007/04/07(土) 17:28:50 ID:???
攻撃32防御32のヒーローが、攻撃31防御23経験値MAXのティアマットと
殴り合ったら、120ダメージ与えて400ダメージ返ってきた・・・。
218NAME OVER:2007/04/08(日) 18:13:42 ID:???
>>216
メギドラオンもいまいち決め手にならないんだよね
同じ万能攻撃ならサードアイ使っちゃう。
219NAME OVER:2007/04/09(月) 00:02:41 ID:???
ベルゼブブたんの唯一の取り柄を否定しやがって
220NAME OVER:2007/04/10(火) 19:57:05 ID:???
サたんの唯一の取り柄を否定しやがって
221NAME OVER:2007/04/11(水) 01:18:13 ID:???
飛べるミカエルたんが最強
222NAME OVER:2007/04/11(水) 18:55:59 ID:???
最高に強まったナンディたんの押し潰しを喰らうが良い
223NAME OVER:2007/04/11(水) 22:52:06 ID:???
うちのベルゼブブたんは堕天使だい
224NAME OVER:2007/04/12(木) 10:50:34 ID:???
防具で身を固めて敵陣へ突っ込んで
超強力魔法を叩き込む・・・魔王とはこうあるべきなんだよ。
女魔鳥族はすっこんでろ。
225NAME OVER:2007/04/12(木) 16:24:10 ID:???
1のナンディたん可愛い
飼いたい(*´Д`)ハァハァ
226NAME OVER:2007/04/12(木) 21:09:18 ID:???
広目天「代わりに、おれが居候してやろう」
227NAME OVER:2007/04/12(木) 23:25:14 ID:???
ナオキ「トモハル、COMP借りるぞ」
228NAME OVER:2007/04/13(金) 20:01:44 ID:???
「わーい、ぴょこん!」
広目天がコンピューターに飛び込んだ。
広目天が仲魔になってしまった!
229NAME OVER:2007/04/14(土) 15:11:12 ID:???
ぶっちゃけ鬼神も天使もいらね後半なんて神獣だけでイイし
230NAME OVER:2007/04/14(土) 21:11:37 ID:???
神獣?
231NAME OVER:2007/04/14(土) 22:03:08 ID:???
鬼神は★8個にしたら地上攻撃は主人公より強力だよ。
(実際に攻撃させたら、同じ”強さ”の主人公の5倍の破壊力がある)
天使は堕天使にダメージが100%いく。

まあそれでも、アシュラ+シヴァのほうが万能で堅いけど。
232NAME OVER:2007/04/14(土) 23:28:32 ID:???
でもね、魔法に弱すぎるし、単なる殴り役なら飛龍で間に合ってるんだよ一佐

そうそうセラフは強いよな
233NAME OVER:2007/04/15(日) 00:39:14 ID:???
コウモクテン「さようなら また なかまにしてください」
234NAME OVER:2007/04/15(日) 14:53:38 ID:???
神獣も地上キャラに狙われるからなぁ。
守ってやらなきゃと思うと微妙。

堕天使殺すにゃ神獣はいらぬ。
アシュラ(マハジオンガ)とシヴァ(マハザンマ)がいればいい。
235NAME OVER:2007/04/15(日) 17:14:30 ID:???
歌丸です。
236NAME OVER:2007/04/15(日) 23:46:19 ID:???
>>234ソルレオンなら放置でOK
237NAME OVER:2007/04/17(火) 00:30:18 ID:???
やたら神獣プッシュしてる人がいるけど1の神獣ってそんな強かったっけ?
238NAME OVER:2007/04/17(火) 08:55:14 ID:???
パンチ力はさほどでもないが
HP高いのでほかの仲魔より死ににくい
……対空ユニットとしてはそこまで強力でもないんだが
239NAME OVER:2007/04/17(火) 14:37:01 ID:???
神獣はマップによって移動力が低くて使いにくいからほとんど使ってない
最高位のソルレオンもあまり好きじゃないし
240NAME OVER:2007/04/17(火) 19:56:17 ID:???
心から臣従してくれた神獣となら心中出来る真住職
241NAME OVER:2007/04/17(火) 21:49:24 ID:???
1の対空は鳥で十分
242NAME OVER:2007/04/18(水) 18:09:23 ID:???
2の対空は神獣さえいれば良い
鳥は対空ではなく航空戦力
243NAME OVER:2007/04/18(水) 21:51:52 ID:???
つーか2は空を飛べない奴はそれだけで2軍落ち
244NAME OVER:2007/04/18(水) 23:40:09 ID:???
2は別に対空ユニットじゃなくてもらいでんとかで一発で倒せるからな
245NAME OVER:2007/04/19(木) 02:13:42 ID:???
2はホーリースパークが便利すぎだな
246NAME OVER:2007/04/20(金) 21:42:06 ID:???
メルトダウンとかルイナーフレイムとかなら覚えるの大変だけどホーリースパークは
女神とか幻魔とかレベルが低くて楽なとこで覚えれるしね
247NAME OVER:2007/04/20(金) 21:50:37 ID:???
それでいて同じ範囲の特技では1・2を争う使い勝手のよさ
248NAME OVER:2007/04/21(土) 22:32:51 ID:???
らいでんの使い勝手は異常
249NAME OVER:2007/04/22(日) 04:04:55 ID:???
仮に2の特技ベスト5をあげるとしたら何になる?覚えやすさ込みで
ひっさつ、羽ばたき、ホーリースパーク、ワンスモア、リバイバル当りが人気かな?
250NAME OVER:2007/04/22(日) 04:50:05 ID:???
覚えやすさこみなららいでんとかバーニングリングじゃね。
251NAME OVER:2007/04/22(日) 04:51:02 ID:???
せきかかみつきとかマヒひっかきは覚えさせるのが面倒か。
ヘル○○も強いんだが似たような理由で微妙かね。

結論としてはばたき最強は揺るがないだろうけど。
252NAME OVER:2007/04/22(日) 06:26:19 ID:???
ワースト3にリサルアッシュが入るのは間違いない
253NAME OVER:2007/04/22(日) 07:09:43 ID:???
リーサルアッシュは俺の嫁
254NAME OVER:2007/04/22(日) 11:57:21 ID:???
マインドキャッチを忘れるな
255NAME OVER:2007/04/22(日) 14:04:15 ID:???
「はばたき」は覚えやすさを抜きにしても、
全特技中でも最強候補なのに、
LV12のコカクチョウが覚えるのは、
バランス的にやばすぎる。
256NAME OVER:2007/04/22(日) 14:38:34 ID:???
序盤は妖鳥育てるのしんどいから
その見返りみたいなもんじゃないか
257NAME OVER:2007/04/22(日) 18:55:11 ID:???
コカクチョウは拠点ボスの隣に置いてひたすらTURN END
死にそうになったらコノハナサクヤ様が泉から回復投射
これで上げてた覚えが。
時間がかかるだけで楽っちゃ楽だよ

意外に重宝した特技がブレス系
龍王に覚えさせると文字通りの狙撃
258NAME OVER:2007/04/22(日) 22:06:04 ID:???
泉か拠点の上にいる龍王をひたすらチクチク叩いてた
サソリムチなどの杖がないとダメージ通らないけど
1ターン10〜20ポイント入るからすぐ育つ
259NAME OVER:2007/04/24(火) 02:30:09 ID:???
そしてはばたくナンディ
260NAME OVER:2007/04/24(火) 22:40:00 ID:???
今日から三度目の1プレイ
ヒロイン仲間にする部屋の前で妖精族と戯れてはや69レベル
今日気が付いたorz
やってやるぜ俺つえぇ!
261NAME OVER:2007/04/25(水) 21:32:37 ID:???
1はマップ39で稼ぐよな。
262NAME OVER:2007/04/26(木) 01:28:23 ID:???
同レベルまでヒロインも上がってくれるからウマーだよ
一気に88ポイントも振り分けたよ
263NAME OVER:2007/04/26(木) 04:21:04 ID:???
加入した瞬間に主力から壁に格下げされる男カワイソス
264NAME OVER:2007/04/26(木) 07:52:06 ID:???
2の無属性ブレスは邪龍か獣にお勧め。
大抵のボスを3〜4ターンで殺り逃げできる。
265NAME OVER:2007/04/27(金) 16:48:46 ID:???
加入したときからDIOの倉庫番なカレンカワイソス
266NAME OVER:2007/04/28(土) 19:07:57 ID:???
初めて1をやってみて、タイトル画面から衝撃を受けた
進めてったら聞き覚えのあるようなBGMがもりもりと・・・
俺は2→1だったけどこれ逆の場合の方がぐっときたろうなあ、なんかもったいない感じ
267NAME OVER:2007/04/28(土) 19:15:28 ID:???
そう言えば2のサントラで召喚士のマップの奴の評判が悪いって書かれてたな
個人的には初めてあのマップ入った時すごく嬉しかったんだが
268NAME OVER:2007/04/28(土) 21:48:51 ID:???
devil danceな。
俺的には1の移動マップの曲(bicarbonateだっけ)が2でもかかって嬉しかったよ。

1のサタン戦の曲(judexだっけ?)は是非とも2で使ってもらいたかった。
ラスボス戦の曲としては、女神転生2のOMEGAに負けず劣らずの名曲だと思う
269NAME OVER:2007/04/28(土) 22:02:44 ID:???
まさか1のタイトル曲が2のあんな所だとは思わないもんな

俺は2はオギワラステージの曲とメガロポリスの曲が好きだ
270NAME OVER:2007/04/29(日) 03:13:24 ID:???
ここでアムネジアのフィールド曲を挙げないわけにはいくまい
271NAME OVER:2007/04/29(日) 12:56:48 ID:???
普通は使い回しだとやる気ないと言われるところが、
そうでもないのは1が売れてないからなのかな?
パラノイアなんか全体マップと戦闘マップの両方がそうだし
272NAME OVER:2007/04/29(日) 15:43:51 ID:???
>>271
STAGE4のラストで1との繋がりを「見」せてBGMで深く「感」じさせるのを狙ったんじゃない?
1がどれだけ売れたかは知らないけどあの演出はありだと思う
中毒性高いゲームだから1やった人は大抵2もやってるだろうし
273NAME OVER:2007/04/29(日) 23:13:50 ID:???
1って売れてないの?2と違ってやたら攻略本出てるから2よりメジャーなイメージがあった。
274NAME OVER:2007/05/02(水) 01:18:07 ID:???
それは真1が無駄にいろんなハードで出たのと同じようなもんだと思う
275NAME OVER:2007/05/02(水) 12:10:08 ID:???
今日発売のゲームサイドに魔神転生2のレビューが載ってるね。
276NAME OVER:2007/05/02(水) 18:44:05 ID:YWY592ZT
>>271
曲をそのまま使いまわすんじゃなくて、いくらかアレンジを加えてたって点もあるんじゃないか?
>>272
細かいところにツッコむと粗が見えてくるけども、前作との繋がりを意識させる演出云々には同意だな。
>>268
個人的にステージ1と6のマップ曲、メガロポリスの曲、ラスト含めたボス曲が好きだ。
1のボスステージのテーマも捨てがたい。
OMEGAをスタッフロールに持ってくるとは思わなかったが。
あと確かに、せめて管制室マップぐらいは曲変えて欲しかったな。
277NAME OVER:2007/05/03(木) 21:44:28 ID:???
そういやゲームサイドもう発売か。隔月の雑誌って発売日忘れるから困る。
魔神2のレビュー楽しみ。
278NAME OVER:2007/05/05(土) 02:18:51 ID:???
序盤・中盤辺りで作れて最後まで連れてける仲魔ってどんなんがいるかなと聞こうと思ったが
慣れてる人だと中盤辺りで既に最上位の悪魔作ってそうだと思い直した
279NAME OVER:2007/05/05(土) 17:32:49 ID:???
2なら無難すぎるがナンディか
作りたての頃は攻撃力不足に感じるだろうけど…

ナガスネヒコ辺りも強さ伸びないのが痛いが後半でもそこそこ戦える
280NAME OVER:2007/05/05(土) 19:59:14 ID:???
上位になるほど燃費かかる。しかし下位も成長はいずれ頭打ちだから、
中堅所の悪魔を育てていった方が使い勝手はいいって攻略本にも載ってたぞ。
常連組はだいたい成長限界も優遇されてる感じだが。
隠し武器もらえるクーフーリンとか。
序盤・中盤から連れて行ける悪魔の話とは違うけどな。
281NAME OVER:2007/05/05(土) 21:35:27 ID:???
ナンディとかみたくめちゃくちゃ強くなる奴もいるけど基本的に強さと使い勝手は別だからな
特技満載の上位女神抜きでは後半のマップはタルくてやってられない
282NAME OVER:2007/05/05(土) 22:01:55 ID:???
エクストラ満載した鳥系と天使系と女神とがあれば他に何もいらない
283NAME OVER:2007/05/06(日) 10:31:12 ID:???
贅沢過ぎるだろw
284NAME OVER:2007/05/07(月) 18:32:20 ID:???
ケルベロスとかも優遇されてるよな
285NAME OVER:2007/05/07(月) 22:26:15 ID:???
精霊はいいぞ。浮遊だから移動も楽だしレベルが低いからランクも上げやすいしマジおすすめ
286NAME OVER:2007/05/08(火) 18:31:09 ID:???
武具装備できねーから育てらんねぇ……
287NAME OVER:2007/05/09(水) 06:10:20 ID:???
その分
愛せ
288NAME OVER:2007/05/10(木) 10:46:04 ID:???
     _,,.. -‐- 、,..._
    ,.'゙,./ゝ-‐-      ̄ " '' ‐ 、   __    ,.-、
   '´, '´.: ..::; '´, .:! ..:! `゙..<! ..::::... ヽ.'::::ヽ /:::::::ヽ.
   / .: .:..:;イ .:λ.::i..::i.::\:::.. `ヽ:::::... i、ヽУ::;l::::l::::i
    i ..: .::/`i..:,'、i :::i ::ト、.::::ヽ.::::... !:::::... l.i::i/::::/i::i::i::::|
   | .:.:,イ ,._V ヾ! :::N'"\.:::ト::::.. i:::::... !|/::::/. i::!|::|:::i
   .i .::i::| i |.::!ヽ.゙、::i ‐弋::ヾ';ス::.|::::.. i/::::/  i::i i::i::::!
    ヽ.:i、| ゙ i.;:ン ' ヾ! ...,,_`"´ !::lー―-ィ  !::! |::|!::i 
     、゙‐|.`ー‐'´      ̄  レ'    /   i::i !::!!:::|
     ヽ' 、    _      、_ノ   i::i .!::! i:::l
        `,.ニ==―――‐‐'`´ ゙ヽ.   !::! i::i |:::!
        ,;'ー――――――――‐|ー-、i;ノ_ .i::i .!::|
       /ヽ、_,,,... -‐‐―t‐t――i´`!  '´ `iノ., .|:::!
      ,', '´;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ. / /  /.i゙ー'ヽ.、    `!:/
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i | |-‐'( |:::::::::::ヾー- 、  "
289NAME OVER:2007/05/12(土) 09:40:56 ID:???
2は初心者ならまずモムノフとブラウニーを育てりゃ
ステージ1はなんとかなるよな。
290NAME OVER:2007/05/13(日) 03:58:57 ID:???
始めは獣系の間接攻撃がいやらしいよなぁ
291NAME OVER:2007/05/13(日) 07:14:48 ID:???
獣のいやらしい攻撃を妄想してしまいましたorz
292NAME OVER:2007/05/13(日) 10:16:43 ID:???
獣は攻撃力低いから大して怖くない
最初の障害はゴブリンのアギ連射
ブラウニーが何度やられた事か…
293NAME OVER:2007/05/13(日) 15:46:36 ID:???
モムノフ、ゴズキのバーニングリングと
ノッカーのおちょうしボムは序盤の必須特技だな。
地霊は対地だと相性150%だし。
294NAME OVER:2007/05/13(日) 22:05:09 ID:???
序盤の地霊は重戦車だからなぁ
硬いし攻撃力高いからかなり頼りになる
でもアギ系だけは勘弁な
295NAME OVER:2007/05/14(月) 00:18:10 ID:???
モロトフ・カクテルに焼かれる重戦車か。
296NAME OVER:2007/05/14(月) 00:18:40 ID:???
地霊なんてカスじゃん。おちょうしボムなんて役にも立たないし。
297NAME OVER:2007/05/14(月) 18:18:39 ID:???
地霊パンチ力は高いんだけど足遅いから中盤以降頼りにならん
序盤鳥や獣やライト悪魔がいないうちはナオキと並んで戦えるエースだが
298NAME OVER:2007/05/17(木) 14:17:48 ID:???
ttp://www2.knb.ne.jp/news/20070516_11366.htm

ドライバーのみなさんッ!この道路にウザいオービスが設置してあります!
ホレ、このとおり私たちも1枚ばかり撮影されましたッ!
くれぐれも用心してくださいよ!!
299NAME OVER:2007/05/19(土) 19:29:36 ID:???
脚の遅さは前線で召喚すればカバーできるのがこのゲームの良いところ
300NAME OVER:2007/05/20(日) 08:43:32 ID:???
比べるのもなんだが本家よりサマナーぽいんだよね
301NAME OVER:2007/05/20(日) 13:43:21 ID:???
武器を持てないデメリットがでかすぎるのは考えてほしかったなぁ
命中率とか。
302NAME OVER:2007/05/20(日) 16:41:19 ID:???
武器の命中が魔法にまで影響するのはやめて欲しかった
303NAME OVER:2007/05/21(月) 13:11:13 ID:???
ジョルノ・ジョバーナには夢がない!!
304NAME OVER:2007/05/21(月) 15:28:11 ID:???
ミューテーションってなんか隠し条件あんのかな?
満月時に合体結果の1ランク上の悪魔とバックベアードを確保して
ティローッタマー他しか出ないようにしてるんだけど
数百回やっても出来ない
ただ運が悪いだけなのかな?
305NAME OVER:2007/05/22(火) 00:26:45 ID:???
>>304
完全に運だが、ミューテーションの確率は月齢に関係しない
ただこれは自分が何度かやっている事だが、
4-8は何故か異様に合体事故を起こす確率が高いのでそこでやってみることを薦める

それと、1ランク上の悪魔がいるとなんとなくミューテーション起こしづらい感じがある
ランクアップ事故が起こらない分そう思うだけかもしれないが、
いる時は100回やっても事故起きなかったのに、合体で外したら47回でミューテーション起きた
306NAME OVER:2007/05/22(火) 16:18:58 ID:???
>>304じゃないが
フィールド上で合体すること500回
一度もミューテーションが起きない

(63/64)^500≒0.038%

乱数の偏りってレベルじゃねーぞ…
1-8では絶対にミューテーションが起きないとかあるのか?
307NAME OVER:2007/05/22(火) 17:12:14 ID:???
ミューテーションはSTAGE3以降
308NAME OVER:2007/05/22(火) 17:24:11 ID:???
マジか
何年かぶりだからすっかり忘れてたわthx
309NAME OVER:2007/05/22(火) 19:54:36 ID:???
STAGEは関係あんのか?
過去スレとか見るとSTAGE1でティローッタマーとか
作ったとか書いてあるけど
それより組み合わせによるとかないかな?
数十回ごとにバックベアードが出来る場合もあるけど
別の組み合わせだと数百回やっても出来なかったり
310NAME OVER:2007/05/22(火) 23:35:02 ID:???
別にSTAGEは関係ないよな
STAGE2でバッグベアード作れたし
311NAME OVER:2007/05/22(火) 23:37:35 ID:???
そうなのか…
謎が復活してしまった
312NAME OVER:2007/05/23(水) 01:00:20 ID:???
原因としては「通常の合体結果より1ランク上」のミューテーション結果になる悪魔を
ファイル内に入れてることが考えられる。
一度該当悪魔外してやってみるといい。
313NAME OVER:2007/05/23(水) 17:29:51 ID:???
>>312
それでランクアップ事故が発生しないのは判るが
まったく別の悪魔が出来るミューテーション事故も起こらなくなるのか?
314NAME OVER:2007/05/23(水) 18:49:15 ID:???
通常合体、ランクアップ、ミューテーションがそれぞれ一定の確率を
同時に分け合うのではなく、

1、一定確率で合体事故(ランクアップ)発生
2、その上さらに一定確率でミューテーション発生

こんなふうに、1のランクアップ発生条件を満たしていないと
2のミューテーションも起きないという仕組みなのかな?
315NAME OVER:2007/05/23(水) 19:38:44 ID:???
多分そう。
1の段階でランクアップ悪魔が既に居るとそこで事故判定自体が終了するんだろう。
316NAME OVER:2007/05/23(水) 23:38:14 ID:???
いや、↓とか見た限りだとそれはないと思う
ttp://www.el-115.com/dds-bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=157&type=0&space=0&no=5
他の記事も見てみたけど
ランクアップを封じてもミューテーションは出来てるっぽい
けど、他のところで500回やっても起こりませんでしたみたいなことも書いてある
317名無しさん:2007/05/24(木) 20:17:42 ID:BjXEGHeB
これGBAかDSで出たら馬鹿売れしないか?
据え置きじゃテレビの前にいるのがしんどい
318NAME OVER:2007/05/24(木) 20:30:02 ID:???
魔神転生T&Uキボンヌ
319NAME OVER:2007/05/24(木) 21:43:53 ID:???
1の方は早送りモードか移動力3倍モードがないとつらいな
320NAME OVER:2007/05/24(木) 22:23:55 ID:???
2の方は思考速度10倍モードか。
……まだ足りない?
321NAME OVER:2007/05/25(金) 01:22:47 ID:???
1は根本的に勝利条件変えてくれないときっつい。
322NAME OVER:2007/05/25(金) 13:14:00 ID:???
>>306でミューテーション起きないと言っていた者だけど、
あれからナオキのレベルを30まで上げてみたら
あっさりバックベアードが出来たから、
全体レベルが低すぎたのかも知れない
STAGEは2

お騒がせしますた
323NAME OVER:2007/05/25(金) 16:23:22 ID:???
>>322
おれは>>304だけど、こちらもレベル30くらいで
バックベアードとティローッタマーは出来た
ちなみにSTAGE3後半
クヴァシル以上は更に数百回試したけど
出る気配なし
やっぱ全体レベルが関係あるのかな?
324NAME OVER:2007/05/25(金) 18:24:08 ID:???
STAGE4でバエルハードしたら大抵のミューテーション悪魔出たから
やっぱ関係あるかもな

全体レベル70近く行ったらバステトとかグエルとか出来まくる……
ランクアップ事故が起きてほしいのにミューテーション起こされて俺涙目
325NAME OVER:2007/05/26(土) 13:10:22 ID:???
女神転生1・2や真女神転生を魔神転生2のシステムでリメイクしてくれないかなぁ
326NAME OVER:2007/05/27(日) 00:12:27 ID:???
さっきやってたウィルスミスのアイロボット見てここに書き込むのは俺だけかよお前ら
327NAME OVER:2007/05/27(日) 00:12:59 ID:???
STAGE1 東京(平成)
STAGE2 金剛神界
STAGE3 新宿・池袋(崩壊後)
STAGE4 上野・品川(崩壊後)
STAGE5 カテドラル(自陣)
STAGE6 カテドラル(敵陣)

こんな感じか?
328NAME OVER:2007/05/27(日) 00:19:45 ID:???
>>326
ウィルス ミスってなんだ?って思っちゃった
329NAME OVER:2007/05/27(日) 01:19:21 ID:???
あの質感ならリミックスステーション歓迎できるが
ぎこちなさは残して欲しいな
330NAME OVER:2007/05/27(日) 01:24:17 ID:???
331NAME OVER:2007/05/27(日) 01:25:06 ID:???
しかし女神転生2だとFri-dayがラスボスと言うことに
332NAME OVER:2007/05/27(日) 05:34:38 ID:???
魔神出ないかな
システムは変えて欲しいけどさ
人間は弱くても良い
戦い方が幾つもあったら良い
最初は悪魔召喚プログラムを使いこなすまでは弱くて
使いこなせるようになっても人間が弱くて
運良く魔法武器が手に入ったら一部には強くなれて
運良く何か覚醒とかしたらその何かだけが得意になって
科学力で良い武器と防具が手に入ったら性能に合わせて強くなって
でもパワードスーツとかは値段があまりにも高過ぎて
運良く大金ゲット出来たら強くなれて
でも重いだけだったら歩行スピードが極端に落ちたり魔法には耐性なかったり
悪魔の指揮が上手いとか、早いとか、冷静だとか、後方支援が上手いとか、力押しとか
プレイヤー毎の戦い方があって、でも単純にそれだけで様々な戦闘はクリア出来ない
そんなプレイヤースキルが重要な魔神がやりたいよ
333NAME OVER:2007/05/27(日) 05:51:08 ID:???
>>332
人間弱くてプレイヤーの悪魔捌き次第って
言うのはNINEで体感できるよ
334NAME OVER:2007/05/27(日) 07:13:30 ID:???
特技たくさん覚えさせて装備もきっちりさせて大事に大事に育て上げるのも
合体の材料はおろかただの捨て駒にするのもプレイヤーの自由。
正直、召喚ゲーとしては本家よりも優れてるよな。
どうして売れなかったんだろ。
335NAME OVER:2007/05/27(日) 07:36:25 ID:???
ターン待ち地獄さえなけりゃね
336NAME OVER:2007/05/27(日) 08:02:09 ID:???
触って貰えるまでが色々大変だったんだよ
当時のメガテンシリーズ程、他のゲームを圧倒的に突き放した物はなかった
技術の使い方が抜群で、表現はハードの限界を超えてた
でも実際子供からしたら怖くて手を出せない世界だもんなー
337NAME OVER:2007/05/27(日) 08:08:26 ID:???
まぁ確かにファンにとってはあのメガテンがSRPGで、って嬉しいことだが
ライトユーザーにとってはメガテン×SRPGで敷居の高いものの2乗だからなぁ
338NAME OVER:2007/05/27(日) 11:19:35 ID:???
>>333
全体の世界観、あとプロローグと箱で回避しちゃってるから・・・
悪魔のポリゴンは雰囲気最高だったけど

RONDEの開発元に元気ですか?とメールしてきた
339NAME OVER:2007/05/27(日) 11:30:08 ID:???
同人ダウンロード
http://www.nip-go.net/index22.php
340NAME OVER:2007/05/27(日) 15:37:44 ID:???
よーし、ここにお金振りこんじゃうぞ〜〜

ww

銀行名: りそな銀行
支店名: 秋葉原(あきはばら)
口座種別: 普通
口座番号: 1798151
受取人の名前: マツオ アキラ
振込み金額: 54000円

上記指定先へ2日以内にお振込み下さい
341NAME OVER:2007/05/27(日) 22:14:03 ID:???
真を魔神にか
真は群れ、魔神は軍、サマナーはパーティー、真3はチーム
敵の群れ方が違うからな
でもそれを近付けるのは良いね
RTS以外はないだろうけど
342NAME OVER:2007/05/28(月) 04:09:42 ID:???
真3〜の悪魔の3Dモデルを魔神に使いまわしてたら・・・
IMAGINE風で魔神に使いまわしてたら・・・
343NAME OVER:2007/05/28(月) 14:13:42 ID:???
魔神の為だったら雑兵も幾つか欲しいがな
344NAME OVER:2007/05/28(月) 20:07:56 ID:???
>>342
ちょっと良くなったロンドの出来上がりだな。
345NAME OVER:2007/05/29(火) 21:39:14 ID:???
マジテン3プロジェクトはどうなったんだろう
346NAME OVER:2007/05/30(水) 07:59:46 ID:???
>>345
何それ?
347NAME OVER:2007/05/30(水) 08:36:04 ID:???
面白くなさそうなあれか
348NAME OVER:2007/05/30(水) 20:52:07 ID:???
輪舞曲か
349NAME OVER:2007/05/30(水) 21:49:12 ID:???
ttp://www.project-m3.net/
これか。進んではいるようだけど。
350NAME OVER:2007/05/31(木) 04:01:16 ID:???
絶対無理
2もRONDEにも並べない
351NAME OVER:2007/05/31(木) 17:59:12 ID:???
このシリーズ10年放置プレイですか
352NAME OVER:2007/06/01(金) 17:21:18 ID:???
RTSなら人気あるのにな
353NAME OVER:2007/06/02(土) 19:56:00 ID:???
戦闘画面で、背景にビルの飛行ユニットがカッコよくて好きだす
354NAME OVER:2007/06/03(日) 00:49:42 ID:???
4-7
制圧拠点で戦うと地上ユニットでもまるで飛んでいるように空中に立って戦うのは既出ですか
355NAME OVER:2007/06/03(日) 02:51:21 ID:???
STAGE4の建物はいいよななんかカッコよくて
STAGE5のオブジェは…わけわからん
356NAME OVER:2007/06/03(日) 05:30:48 ID:???
ここでいい一浪男・トモハルが一言
357立花カオル:2007/06/03(日) 07:55:45 ID:d1SUdt+Z
バーニングサヨコ
358NAME OVER:2007/06/06(水) 22:27:46 ID:???
リミックスステーションいきたいな
ところであれは誰が運営してるの?
359NAME OVER:2007/06/11(月) 18:02:05 ID:???
ヴェヴカムドゥヴィヴィッグズズデージョン
ゴンガイノヴョウヴァナンダイ゛?
360NAME OVER:2007/06/13(水) 05:52:25 ID:???
>>330
こうじゃなきゃ見れないな
ttp://space.geocities.jp/zeonic_gwazine/irobot11.jpg
361NAME OVER:2007/06/13(水) 10:15:54 ID:???
リミックスリミックスなげーんだよ
362NAME OVER:2007/06/15(金) 04:22:46 ID:???
全くどうでもいいが
2はどのルートを終わってもなんか甘酸っぱい気分になる
363NAME OVER:2007/06/15(金) 12:46:59 ID:???
LAW-DARKの切なさは異常
364NAME OVER:2007/06/15(金) 21:49:17 ID:???
ちゃんと4人で一緒に帰れるのがニュートラルしかないがあっちはオギワラさんが・・・
道中はサークル活動みたいな軽いノリですっごく好きだっただけに少し物悲しい
365NAME OVER:2007/06/17(日) 12:26:53 ID:???
LAW-LIGHTが一番幸せな別れ方だと思うんだが。
仲魔も使い易いし、王道じゃね?
366NAME OVER:2007/06/18(月) 17:49:13 ID:???
アヤファンとしては
CHAOS-LIGHTを推す
367NAME OVER:2007/06/18(月) 18:59:23 ID:???
アヤファンとしては特に何も無い
368NAME OVER:2007/06/19(火) 08:10:02 ID:???
カレンファンとしては
ニュートラルを推す。
369NAME OVER:2007/06/19(火) 09:24:00 ID:???
とりあえず最終面までいったらそこでやめるのが一番
370NAME OVER:2007/06/19(火) 21:21:41 ID:???
一週目カオスダークで終えたがアヤとカレン放置しまくっちまったぜ
カオルも魔法なしで力と体力ばっか上げてたし・・・
二週目はオギワラ使うけど、皆どういう風に上げるのが美味い使い方なんだろう?
371NAME OVER:2007/06/19(火) 22:27:59 ID:???
オギワラは使い勝手が今ひとつ…
372NAME OVER:2007/06/20(水) 03:01:41 ID:???
カレンは槍が使えるからそれと比べるとね。
373NAME OVER:2007/06/20(水) 11:24:22 ID:???
やっぱ射程1〜2ってのは便利だよなぁ…
終盤の槍は優秀なのも多いし
374NAME OVER:2007/06/20(水) 13:46:06 ID:???
>>367
なんか言えよw
375NAME OVER:2007/06/20(水) 16:25:52 ID:???
アヤちゃんすら殴らせてた俺参上
カオル共々魔法重視だとどう育てるべきなのか
376NAME OVER:2007/06/20(水) 22:41:36 ID:???
敵からひたすらトパーズを巻き上げ、魔力の香に変えて投下
ついでにオニキスも大量に巻き上げて知恵の香に変えて投下
それまでは速さと運だけ上げる

アヤにこんなことしたらSTAGE2で魔力知恵カンスト
おかげでナオキ以上のエースユニットでした
377NAME OVER:2007/06/20(水) 23:51:36 ID:???
そこまですれば誰でも・・・ゲフンゲフン
378NAME OVER:2007/06/21(木) 00:25:00 ID:???
俺は体力>知恵≧魔力って感じで上げて盾兼火力にしてた。
素早さを上げないので命中率が低いのが欠点。
379NAME OVER:2007/06/21(木) 09:19:59 ID:???
俺は知恵と速さを重点的にあげたな
魔力は香頼み
380NAME OVER:2007/06/21(木) 09:26:15 ID:???
ナオキ 力>体力>速さ
トモハル 速さ>>>力>運
カオル 魔力=知恵=体力
アヤ 速さ>>魔力=知恵
オギワラ 力>速さ>体力

そーいや三周してるのに一回もneutral以外やってない
381NAME OVER:2007/06/21(木) 12:16:26 ID:???
カオル 魔力>知恵
アヤ 魔力>知恵
ナオキ 運>速さ
トモハル 運>速さ
オギワラ 運>速さ
382NAME OVER:2007/06/21(木) 22:58:14 ID:???
ナオキ 強さ=知恵=体力=魔力=速さ=運=カンスト
トモハル 初期値
カオル 初期値
アヤ 初期値
オギワラ(カレン) 初期値

あれ?
383NAME OVER:2007/06/21(木) 23:51:46 ID:???
みんな早さだけ上げときゃいいんだよ!
装備でなんとでもなる
384NAME OVER:2007/06/22(金) 09:24:12 ID:???
終了時のステータス
ナオキ 魔力以外カンスト 魔力はカンスト寸前
アヤ 強さ以外カンスト 強さは20前後
トモハル 体力と速さが高めなだけ でも硬い
カオル 魔力と知恵カンスト ほかのステータスはほぼ初期値
オギワラ 強さと体力がちょっと上がってるけど初期値に近い
385NAME OVER:2007/06/22(金) 15:37:17 ID:???
どうしてもナオキ一点集中になってしまう
直樹のレベルがそのまま仲魔にできる悪魔のレベルになるから
386NAME OVER:2007/06/22(金) 19:19:25 ID:???
正確には、
仲魔にできる悪魔のレベル=一番高い人間のレベル
だから、エースはナオキである必要は無いんだがな。
387NAME OVER:2007/06/22(金) 20:09:12 ID:???
でも最初から使えて最後までずっと使えるナオキを一点集中にしてしまうのはある意味当然ともいえる
388NAME OVER:2007/06/22(金) 21:30:49 ID:???
魅力的な連中だからしっかり育ててやりたくはあるが、中々ねえ・・・
389NAME OVER:2007/06/23(土) 02:54:58 ID:???
なんでか知らんが
パピルザグを作るときに起きる合体事故で
二回もバックベアードが出来てしまった
390NAME OVER:2007/06/23(土) 20:13:27 ID:???
筋金入りのロリコンやろうだな
391NAME OVER:2007/06/24(日) 01:39:20 ID:???
魔法で回復と攻撃できる万能アヤにドーピングしまくりエースユニット
カオルは所持魔法の多さが仲魔と比べた利点なので魔法使いに、刀は適当な仲魔に
交渉キャラは説得途中で敵ヌッ頃さないように守備重視
392NAME OVER:2007/06/28(木) 13:20:30 ID:???
お〜魔神アプリ来月くるね〜
とりあえず素直に喜んでおこう
393NAME OVER:2007/06/30(土) 23:35:31 ID:???
STAGE4の曲って全体的にエクササイズの曲っぽいよな
394NAME OVER:2007/06/30(土) 23:43:23 ID:???
>>393
てめーそれ以外に聞こえなくなったじゃねーかw
395NAME OVER:2007/07/06(金) 04:21:12 ID:???
今しがたNルートクリアした記念パピコ
オギワラがカッコよかった

>>392
超期待
まだ東京鎮魂歌すらクリアしてないのに・・・
396NAME OVER:2007/07/06(金) 16:19:25 ID:???
魔神アプリ…?
kwsk
397NAME OVER:2007/07/06(金) 17:53:24 ID:???
魔神転生のウィキペディアかDoCoMoならメガテンα見ろ
魔神転生 blind thinkerってやつだ
398NAME OVER:2007/07/07(土) 15:05:21 ID:???
またauは、のけ者か…
399396:2007/07/08(日) 18:28:54 ID:???
調べないで聞いちゃってすまんかったorz
興奮してつい聞いちゃったよ。
楽しみにして待ってるわ。
400NAME OVER:2007/07/09(月) 19:31:18 ID:???
401NAME OVER:2007/07/10(火) 08:22:56 ID:???
なんつーかbbmfはアトラスよりもメガテンのことを分かってるな
402NAME OVER:2007/07/10(火) 12:28:39 ID:???
確かにわかってる
内容は別として
403NAME OVER:2007/07/10(火) 12:39:29 ID:???
まぁ、携帯アプリは作りやすいのが大きいんだろうね
ベタ移植にしろ外伝的なものにしろ、当時の質でも十分商品として出せるし
404NAME OVER:2007/07/11(水) 13:41:44 ID:???
魔神アプリ版やってみたよ。
いきなりカオスっぺれー人間とか
おまえ天使だろ本当は、ってつっこみたくなる新キャラの外人とか
行動的なヒロインとかマジで魔神だった。

いきなり母親がアレしたりメガテンっぽくもあった。

召還プログラム持った人間の仲間とも一緒に戦えるのがいい感じ。
話はまだまだわからんが、少なくとも鎮魂歌のように
ビルだけとかはない。
405名無しさん:2007/07/15(日) 03:03:42 ID:dw6u4wYX
テレビの前に座るのめんどいからDSで1.2出して欲しい
406NAME OVER:2007/07/15(日) 03:05:45 ID:???
そこまで怠惰ってどうよ
407NAME OVER:2007/07/15(日) 04:45:10 ID:???
タッチペンなら、マスの指定とかサクサク出来そうでいいなぁ
サブ画面も相性表を常に表示したりとかでうまく使えそう
408NAME OVER:2007/07/15(日) 09:48:15 ID:???
タッチペンで魔方陣上手く書けないと召喚失敗とかw
409NAME OVER:2007/07/15(日) 20:02:30 ID:???
召喚プログラムに直接命令を正確に打ち込まないとNG
410NAME OVER:2007/07/16(月) 23:29:02 ID:???
>>407
そういえば魔神1ってマウス対応なんだよな・・・
411NAME OVER:2007/07/19(木) 12:53:40 ID:???
魔神転生btバグなのか・・・?

レベル上の悪魔も合体で作れて召喚も出来るぞ??
412NAME OVER:2007/07/19(木) 13:14:49 ID:???
魔神転生 blind thinker 1ターン目
スレ立ててみた。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1184818368/
413NAME OVER:2007/07/20(金) 00:19:53 ID:???
>>411
その発想はなかった
414NAME OVER:2007/08/18(土) 20:20:57 ID:s5n8UojF
初プレイ中。現在4-1、いたってノーマルに攻略。
現時点でいるライト系仲魔の感想。現在の最高LVは35

アメノウズメ・・・
初めての女神。空飛ぶ救急車と思いきや、
アイスストームとらいでん持たせると最終兵器彼女じゃねーか。

ナガスネヒコ・・・
低LVだけど、強さ、速さがまとまってて、アルバレストもたせれば同レベルの敵に対して蹴散らせていきますな。

ツクヨミ・・・
ナガスネヒコほど強くないけどマハンマがダーク系に強烈。

デュラハーン・・・
対邪龍、鳥撃墜用。肉弾戦でも結構使えるけど、間接攻撃がないので、ナガスネヒコには及ばない。

マッハ・・・
素早いので槍持たせて先陣切る。魔法向けっぽいけど、素早さが高いので装備させれば肉弾戦もいけた。


なんだかんだ言ってライト系はやっぱ強いわ
これから合体の面白さが出てくるんだな。
415414:2007/08/18(土) 20:21:31 ID:s5n8UojF
あ、IIです。
416NAME OVER:2007/08/19(日) 00:58:01 ID:???
レゲスレなのでsageでよろ

幻魔デルムッド超お勧め
世界が変わる
いやマジで
417NAME OVER:2007/08/20(月) 08:20:48 ID:???
正直女神はシバブーと回復持ってるアメノウズメが一番使い勝手良くて
地祇は一番速さの高いナガスネヒコが使いやすいw

女魔はサソリムチ持ったらクリティカル連打のエースになれるぜ
幻魔はどの子もそれぞれ特有の強さがあるがバランス型なので単騎特攻はしづらい
418NAME OVER:2007/08/20(月) 11:55:57 ID:???
幻魔はイルダーナフしか使ってねえなぁ
419NAME OVER:2007/08/20(月) 21:45:25 ID:???
ゲイボルグ取ったらクーフーリンは合体に回したしな。
420NAME OVER:2007/08/20(月) 23:31:26 ID:???
幻魔の真価は戦闘力じゃないから
ホーリースパークマジ反則
421NAME OVER:2007/08/21(火) 12:04:06 ID:???
幻魔は手軽に作れる割に上級悪魔扱いでエキストラが格段に強いからな。
戦闘力については槍に目が行きがちだが、
どっちかというと移動力のそこそこある魔法使いとして見るべき。
特定属性の魔法がぎっしり詰まってるので相性考慮したら使い勝手はいい。
422NAME OVER:2007/08/21(火) 13:08:42 ID:???
鳥と女神と天使くらいしか使わないぜ
423NAME OVER:2007/08/21(火) 21:15:20 ID:PhOwZ5hJ
俺の思い出の悪魔は幻魔のフーリーとディアドラかな何か愛着わいちゃって
女神のイシュタルとか
女魔だと女魔で一番早いモリーガン
地ぎはタケミナカタだな
あと魔神はウルスラグナだね使えるのは
俺一通り悪魔作ったけどこんなとこかな
424NAME OVER:2007/08/21(火) 21:16:44 ID:PhOwZ5hJ
フーリーじゃなくてプーカだったわ
425NAME OVER:2007/08/21(火) 21:38:40 ID:???
女神転生の方のグラフィックで魔神やりたい
あっちの方が絵が好きだな
426NAME OVER:2007/08/22(水) 20:04:16 ID:???
女神転生は敵もポリゴンっぽく見えるんだよな。
魔神のほうはのっぺりなんだが。
427NAME OVER:2007/08/22(水) 23:23:36 ID:???
真1〜ifは無機質さが味になってたな
428NAME OVER:2007/08/23(木) 09:11:51 ID:???
ワンスモア+リバイバル持ちの鳥軍団が地味に役立つよな
429NAME OVER:2007/08/23(木) 23:11:30 ID:???
素直に女神でよくね?
430NAME OVER:2007/08/23(木) 23:51:59 ID:???
まあ堕天使・邪竜キラーだし
431NAME OVER:2007/08/24(金) 00:33:08 ID:???
どっちもキラーが必要な種族ではないような
432NAME OVER:2007/08/24(金) 00:56:20 ID:???
竜族は魔法に弱いからなぁ。
堕天使はそもそも脅威度が低いし。
433NAME OVER:2007/08/24(金) 12:16:26 ID:???
どのステージか忘れたけど邪竜が拠点守ってるMAPで経験値稼ぎまくったなあ
434NAME OVER:2007/08/25(土) 02:21:44 ID:???
それは多分かなり有名なお約束。
435NAME OVER:2007/08/25(土) 11:30:37 ID:???
動かない邪竜と竜王は経験地稼ぎのカモ
特に4-6の泉にいる竜王は稼ぎに最適なんだぜ
436NAME OVER:2007/08/25(土) 19:41:40 ID:???
イルダーヴォーグ<<<<マーラ様の経験値<<<<
<<<<全武器入手したいという願望。
437NAME OVER:2007/08/25(土) 19:46:00 ID:???
最強剣はグラムだよね?
438NAME OVER:2007/08/29(水) 22:27:04 ID:???
何を言ってるんだ
最強はニヒルだろう
439NAME OVER:2007/08/30(木) 23:37:43 ID:???
男根切り落としまくりのマップは役に立ったなぁ
440NAME OVER:2007/09/06(木) 16:00:22 ID:???
アヤたんやカレンたんがマーラ戦でどういう反応したのか妄想すると萌える
意識しすぎるのも変だし
441NAME OVER:2007/09/06(木) 16:19:18 ID:???
アヤはおもしろがる
カレンは「フッ…」ってかんじ
442NAME OVER:2007/09/06(木) 23:40:53 ID:???
そしてカオルは落ち込む
443NAME OVER:2007/09/08(土) 15:48:46 ID:???
トモハルは涙目でタマ射り。
ナオキはにやつきながら竿斬り。
444NAME OVER:2007/09/09(日) 08:27:43 ID:???
オギワラは彼女に比較される
445NAME OVER:2007/09/09(日) 13:32:06 ID:???
女神はよがるのか。
446NAME OVER:2007/09/10(月) 02:14:57 ID:???
今1プレイ中。メガテン系はソウルハッカーズしかやったことなかった。
んで、ステージ1やり直ししまくり。オルトロスはどうみてもジェイガンだし、
ピクシーは脆すぎるうえに攻撃能力無さ杉。魔法で経験値増えんしどうすんだ
コイツって思った。

んで、結局主人公ほぼオンリーで進めて今レベル13、
ヒロイン仲魔になったとこ。主人公はちから中心で上げてるけど
後で困りそうだなあ。魔力、運、すばやさなんて初期値だし
447NAME OVER:2007/09/10(月) 03:27:56 ID:???
ジェイガン吹いたw
448NAME OVER:2007/09/10(月) 17:45:31 ID:???
魔神転生の仲魔は基本的に全部ジェイガンだw
449NAME OVER:2007/09/10(月) 19:40:36 ID:???
ぶっちゃけ経験値は人間二人とライト悪魔だけで良いよな
魔力は中盤、装備品で15にあがるようにすればいいし
速さは後で伸ばすものがなくなってからでいいし
運はその分ヒロインのを伸ばせばいい

ヒーローに重要なのがちから、たいりょく、ぼうぎょ
ヒロインに重要なのがまりょく、たいりょく、うん
450NAME OVER:2007/09/11(火) 00:24:22 ID:???
運は低いと敵からアイテムが貰いにくくなるからちょっと気をつけたほうがいいよ
ミノタウロスから宝石奪い損ねるとかなり大損
451NAME OVER:2007/09/12(水) 22:03:20 ID:???
今、フェノミナって映画見たんだが
魔神のベルゼブブが女性なのはこれが元ネタなのかな
452NAME OVER:2007/09/12(水) 22:35:13 ID:???
元ネタも何も出展は神話なんだから解釈次第だろ。
453NAME OVER:2007/09/12(水) 22:50:59 ID:???
悪魔のデザインは割りとマイナー映画とかの影響を受けてるケース多いよ。
「解釈次第」だけに、そういう外部のネタを取り込むこともままある。
454NAME OVER:2007/09/13(木) 09:49:18 ID:???
魔神2のサントラのブックレットに載ってたな
帰ったら見てみる
455NAME OVER:2007/09/15(土) 08:20:55 ID:???
1のシヴァはジェイガンにすらならなかったな。
特技覚えない&加入遅い&無駄にレベル他界の三拍子。
456NAME OVER:2007/09/17(月) 23:16:50 ID:???
シヴァ使えないってどんだけ(ry
457NAME OVER:2007/09/18(火) 14:51:22 ID:???
特技なくても魔法がザン系だから安定して使えるのでは
まぁ、魔神1では天使・鬼神両方仲魔にするルートでしかやったことないからわからんが・・・
458NAME OVER:2007/09/18(火) 15:20:51 ID:???
アシュラは強くても代償と割に合わない気がするんだ……
459NAME OVER:2007/09/18(火) 20:00:32 ID:???
要はチィンロン最強ということだな
460NAME OVER:2007/09/18(火) 23:12:04 ID:???
鳥最強だって
461NAME OVER:2007/09/19(水) 09:18:09 ID:???
女神がいれば十分
462NAME OVER:2007/09/19(水) 09:39:46 ID:???
ヒロイン最強
周り囲まれてリムドーラ

昔リカームドラとリムドーラ混同してたな
463NAME OVER:2007/09/19(水) 16:07:41 ID:V7PKOCz3
今魔神1をやってるんですが終盤主人公のパラメータが引かれると聞いたのですがどれくらい引かれるのですか?
464NAME OVER:2007/09/19(水) 21:45:23 ID:???
ALL-1
だが選択肢によるぞな
465NAME OVER:2007/09/20(木) 02:36:54 ID:c+U4+Um8
>>464
サンクス(*^□^*)
一応LOW?エンディングを目指してマス
466NAME OVER:2007/09/22(土) 07:46:03 ID:???
ラクシュミに特技を覚えさせるために四人でサタンをくちゅくちゅしてたら
いつのまにかサタンも星八つになってて一撃でラクシュミが逝った。
467NAME OVER:2007/09/24(月) 02:33:07 ID:5mYIn1s0
>462
リムドーラとリカームドラ間違えて唱えちゃったら大変ですなw
468NAME OVER:2007/09/24(月) 02:55:48 ID:???
真メガテン1のオリオク戦でそれやった事ある <リムドーラとリカームドラ間違い
469NAME OVER:2007/09/24(月) 02:56:52 ID:???
アリオクのタイプミス orz
470NAME OVER:2007/09/24(月) 11:26:27 ID:5mYIn1s0
リムドーラとリカームドラもタイプミスw
471NAME OVER:2007/09/24(月) 17:12:33 ID:???
ロンドを100円で見つけたが買いですか?
しかし、サターンがぶっ壊れてるのが致命的すぐる
472NAME OVER:2007/09/24(月) 17:41:55 ID:XI+SyKCp
>>471さん
100円なら買いじゃないですかね、もし不安なら先に攻略本等に目を通してみたらどうですか?

俺は200円で買いましたよ。
473NAME OVER:2007/09/25(火) 05:03:16 ID:???
1の序盤で阿呆ほど稼ぐ方法を教えて欲しい。
強さを一切上げなければ良いの?
474NAME OVER:2007/09/25(火) 11:53:55 ID:1u8PCPEg
>>473
佐田研究所、ヒロインがいると便利。
ちなみに今ステージ10ぐらいだけど平均LV82ぐらい。
475NAME OVER:2007/09/25(火) 17:39:46 ID:???
何時間ぐらいかかる?
476NAME OVER:2007/09/25(火) 22:24:22 ID:1u8PCPEg
>>475
99とかまで上げるなら、数十時間じゃない?
最初の方は楽だけど後半は大変。
477NAME OVER:2007/09/26(水) 16:03:14 ID:???
ヒロインは力初期値なら、反撃でカワンチャでも倒さないので★8の邪鬼を量産出来る
★0だと20点ぐらいしか入らないが、★8だと50点ぐらい経験値が稼げるので楽にレベルを上げられる

でもレベルは30ぐらいあれば魔界の稼ぎ場まで楽に行ける。
478NAME OVER:2007/09/27(木) 00:21:58 ID:???
>魔界の稼ぎ場
橋ですな
479NAME OVER:2007/09/28(金) 11:45:04 ID:???
>>478
抜け道のほうだろうw
橋の稼ぎ場にそんなレベルで行ったら死ぬぞw
480NAME OVER:2007/09/28(金) 20:04:45 ID:???
ヒロインは日食の塔でトウテツ狩るのが
まっとうなレベル上げだよな。
481NAME OVER:2007/09/28(金) 21:35:42 ID:f4RNe5ia
魔神転生アプリの攻略サイトみいなのってないんですかね?
482NAME OVER:2007/09/29(土) 01:39:47 ID:???
カオルとアヤは魔法習得があるけど
トモハルカレンオギワラとかやる気出ない
483tabibito:2007/09/29(土) 19:22:38 ID:???
魔神1のほうだけど、佐田研クリア寸前に煙幕弾で脱出して、ヒロイン救出時にLV43ぐらいにした思い出が。
主人公の能力値を体力、防御、運が20になるまで強さを5で固定して、反撃撃破で5ポイント多く経験値を得たりとか、とにかくセコセコ経験値稼ぎして。
たしか橋越える頃にはLV80超えてたはず。
484tabibito:2007/09/29(土) 19:33:14 ID:???
ちなみに再挑戦できるマップに行かずに進めた場合なので、どうしても序盤でレベル上げたいならイグドラシル往復とかになると思う。
でもこのレベルまで育てると、そんなに躍起にならずとも魔界中盤〜終盤手前でレベルカンストする。
485tabibito:2007/09/29(土) 19:38:24 ID:???
2だと、ミカエルとかを相手に一生懸命1Pダメージとか繰り返してレベル上げした思い出が。
倒しそうになったら煙幕弾で抜けたりもして。
序盤は普通に遊んだほうがどちらも面白かった。

散々既出かも知れんことを言ってて正直すまんかった。
486NAME OVER:2007/09/29(土) 20:33:27 ID:???
俺TUEEEEやりすぎると詰まらんのジャマイカ?
487NAME OVER:2007/09/30(日) 00:45:57 ID:???
魔神1、昔プレイした時、主人公の強さとか、ヒロインの魔力とかを特に重視してあげていたんだけど
終盤、装備で補正されたら、そこまで上げなくても、どうせ上限値まで達してしまうことに気づいたんだよね
今やり直すとしたら、装備補正を考えると、それぞれの能力、どの程度まで上げるのが効率がいいんだろう?
488NAME OVER:2007/09/30(日) 02:06:28 ID:???
大体満遍なく上げてた
後は装備で補正
489NAME OVER:2007/09/30(日) 10:49:12 ID:xpIyaGYn
強さ16、他は24
エクスカリバーとオーラシリーズ装備。
490NAME OVER:2007/09/30(日) 18:45:40 ID:???
2の竜族ってひょっとして要らない?
龍神の命中と防御の低さに絶望してるんだが…
龍王は銀座で長射程に助けられてから連れてたけど終盤出さなくてもなんとかなってるし
そもそも出しても鳥に狙われるだけだし、こいつら使ってる人っているんですか?
491NAME OVER:2007/09/30(日) 19:52:32 ID:4ncT/mbJ
>>490
ブレス取得用には重要。
492NAME OVER:2007/09/30(日) 23:39:42 ID:???
犬を食いちぎろうとして返り討ちにされてこそ龍神
493NAME OVER:2007/10/01(月) 02:15:05 ID:???
ヴリトラだけは例外
494NAME OVER:2007/10/01(月) 08:19:42 ID:???
ステージ4の最高評議会で99ランクのワイアームと米国を仲間にして
いざ召喚したらランクが初期値なのには噴いた。
ムーンハイド返せよ。
495NAME OVER:2007/10/01(月) 09:57:58 ID:???
ブレスって魔力低い打撃型ユニットには非常に便利なExなんだよな。
射程長いし地形関係ないし。ペトラブレスとかだとそれ一発で相手無力化するし。

ただ、そう分かっていても龍を育てるのはめんどくさいw
496NAME OVER:2007/10/01(月) 15:06:37 ID:???
>>495
龍王はそうでもないっしょ
なんだかんだであの射程は使える
497NAME OVER:2007/10/01(月) 18:14:23 ID:???
命中が7割でかなり微妙だから期待しづらい
498NAME OVER:2007/10/01(月) 22:08:25 ID:???
龍は地霊並みの防御で良かったんじゃ
龍神に遠距離ブレス使わせるのはイメージ的にはかっこいいが
その後弾切れで逃げ惑う姿を目撃する
499NAME OVER:2007/10/01(月) 22:27:24 ID:???
鳥だの犬だのにぽこぽこ落とされる龍神さま
500NAME OVER:2007/10/01(月) 23:15:58 ID:???
飛龍の機動力じゃ
鳥や犬からの攻撃が200%じゃなくて100%だったとしてもたいして使えない気がする
501NAME OVER:2007/10/01(月) 23:42:34 ID:???
龍神はいらない子
502NAME OVER:2007/10/01(月) 23:55:45 ID:???
>500
おいおい。飛龍は最強種族じゃないか。龍神は波駄目だけど。

敵の龍神・邪龍はそれなりに鬱陶しいんだよな。
玉砕覚悟で突っ込んでくるから。こういう戦法は自軍じゃ取れないからなぁ。
503NAME OVER:2007/10/02(火) 00:16:06 ID:???
ガルムって2じゃ最強クラスの犬なのに1だと妖獣最弱なんだな
レベル6のHP76って、しかも初登場はミノさん倒した後
グラはオルトロスより怖いが
504NAME OVER:2007/10/02(火) 00:25:21 ID:???
それを言うならカーリーなんかレベル1桁だぞ。
505NAME OVER:2007/10/02(火) 07:52:19 ID:???
あらゆる意味でルサールカが最強だと思うんだ。
506NAME OVER:2007/10/02(火) 13:30:46 ID:???
ウンディーネも推しておこう
507NAME OVER:2007/10/02(火) 22:05:37 ID:???
ゲーム開始後超序盤であのグラはせこいぜ
508NAME OVER:2007/10/03(水) 07:55:32 ID:???
使わないけど仲間にしまくった。
居間でやってると家族の目線が痛かった。
509NAME OVER:2007/10/04(木) 22:08:02 ID:???
俺の魔神1
アスタロトにとどめをささず、イシスにアンクスタッフを返し、ヒノカグツチには自分を生贄にし、
墓場の敵には指一本も触れず、他にも何かあったかとにかくライトEDに必要な条件は満たした筈なのに
ルシファーにとどめをさすかささないかの選択肢が出ねぇ、あけのみょうじょう出ねぇ。
当然ニュートラルED。いやまぁこっちも好きだけどさ。
4天使&4鬼神仲間にしてたけどそれとは関係ないよね?
510NAME OVER:2007/10/04(木) 23:33:15 ID:???
>>509
イシスと会う前にヒノカグツチ取ってないか?
あとはちゃんとイシス助けてからアンクスタッフ返したか?
511NAME OVER:2007/10/05(金) 14:50:15 ID:???
イザナミ関係してなかったっけ
512509:2007/10/06(土) 11:29:27 ID:???
お二方レスありがd
>>510
昔の事なんで記憶が曖昧だが、ひょっとしたらイシスと会う前にヒノカグツチ取ってたかも…
氷漬けのイシスを見る→ヒノカグツチ取る→イシス助ける→アンクスタッフ返す
の順番でいいのかな?アスタロトからアンクスタッフもらうのはどこにはさめばいい?
513NAME OVER:2007/10/06(土) 18:18:04 ID:???
そりゃおっぱいとおっぱいの間にはさむのがベストだろ
514NAME OVER:2007/10/06(土) 19:47:59 ID:???
マジレスすると
イシス助ける→アスタロトからアンクスタッフ貰う→イシスに返す
だな。
あそこ3回も行くの鬱陶しかった
515NAME OVER:2007/10/06(土) 20:34:03 ID:???
>>514
ありがとぉぉ、そうか一度で用を済ませようとしたからダメだったんか
よしもう一度やってみてくる

>>513
はさむモノがありませんむしろはさむ側(´・ω・`)
516NAME OVER:2007/10/07(日) 02:31:17 ID:???
挟めるだけあるってうらやましい
517NAME OVER:2007/10/07(日) 04:00:21 ID:???
バアルがいるじゃないか
518NAME OVER:2007/10/07(日) 08:54:08 ID:???
ttp://members.jcom.home.ne.jp/sss-4/majin/majin_baram.html
1バラムとの会話って
結果3・・・L
結果5・・・C
結果7・・・N
その他・・・バッド

って感じかね、分岐無いけど
519NAME OVER:2007/10/09(火) 04:28:14 ID:???
ラピスラズリ持ってるのにメモリーボードが手に入らない…何故?
眠れる獅子を取ったからそれほど影響ないが
520NAME OVER:2007/10/15(月) 17:32:51 ID:???
保守
521NAME OVER:2007/10/18(木) 22:08:07 ID:???
眠れる獅子にはデスがそのまま効きます
522NAME OVER:2007/10/19(金) 15:56:01 ID:???
2のギャンブラーのおっさんってただの一般人なのかなあ
最初なんかタイミング良すぎだし未来にしか出て来ないが
523NAME OVER:2007/10/21(日) 12:39:01 ID:???
1のニュートラルターンの曲って1分半ぐらいあるんだな
524NAME OVER:2007/10/21(日) 17:49:49 ID:???
1を買ってきたんだが、どうなのよ
525NAME OVER:2007/10/21(日) 18:42:52 ID:???
ルサールカやバアルを観賞しよう
526NAME OVER:2007/10/22(月) 08:14:50 ID:???
説明書の流星野郎って誰だよってツッコミを一人で入れた覚えがある。
527NAME OVER:2007/10/24(水) 15:33:18 ID:???
魔神2だけど
STAGE3に来た時点でピクシーいないと
もう隠しステージ無理?
528NAME OVER:2007/10/24(水) 17:01:53 ID:???
STAGE3の新宿クリア時
529NAME OVER:2007/10/24(水) 17:51:33 ID:???
がんばってウェンディゴとノームを仲間集め用マップで作れば
その2体を合体させて作れる

まぁウェンディゴはシュテンドウジ+シルフぐらいでしか作れないが
530NAME OVER:2007/10/24(水) 20:36:29 ID:???
がんばってLV上げまくって妖精最上位のオベロン(LV62)を
ランクアップ合体させる方法もある(最上位をランクアップ合体させると最下位になる)
531NAME OVER:2007/10/24(水) 22:18:33 ID:???
やはりそれしかないか…
サンクス
532NAME OVER:2007/10/25(木) 00:49:38 ID:???
でもかかる時間を考えるとリセットしたほうが早い
533NAME OVER:2007/10/25(木) 01:46:20 ID:???
エデンビューグル取るの諦めて
特別影響の無いニュートラルルートでクリアしてもいいかもしらん
534NAME OVER:2007/10/25(木) 08:46:04 ID:???
たとえ使わないルートでも
必殺+25%のあの杖はボスチクに最適
535NAME OVER:2007/10/25(木) 19:54:05 ID:???
マジュハイッチャ マズイ
チュギニ マズイ
サラニ マズイ
536NAME OVER:2007/11/01(木) 02:19:36 ID:???
今2やってんだがワーカーじかたびとグローブが全然でないな
他のはわりとすんなり出たんだが・・・
537NAME OVER:2007/11/05(月) 15:48:12 ID:???
2はメガロポリスぐらいまでが一番楽しいと思うのは俺だけなんだろうか……
538NAME OVER:2007/11/05(月) 21:18:39 ID:???
なんか魔界みたいなとこ入ってくと確かにどうでもよくなって来るな
539NAME OVER:2007/11/05(月) 21:35:20 ID:???
あの辺からこっちは装備満載EX満載の上級種族、
敵は装備なしEXなしの下級種族って感じで
敵味方の戦力差が大きくなって緊張感が薄れるからな。
540NAME OVER:2007/11/05(月) 22:41:12 ID:???
シナリオも適当になってくるしな
541NAME OVER:2007/11/05(月) 23:57:45 ID:???
曲は燃えるんだがw
542NAME OVER:2007/11/07(水) 08:14:53 ID:pZiT9koW
評議会のトコとかで使われてるBGMは神。
初プレイはアレでテンション上がって
ベイコクとワイアームに喧嘩売って死亡したな。
543NAME OVER:2007/11/07(水) 09:17:03 ID:???
DEVIL DANCEは悪魔
544NAME OVER:2007/11/07(水) 17:56:03 ID:???
魔神転生2を華麗にプレイ
http://www.nicovideo.jp/mylist/111131/2688741
545NAME OVER:2007/11/08(木) 09:54:52 ID:???
オギワラ戦の曲は神
546NAME OVER:2007/11/15(木) 08:07:09 ID:???
STAGE3〜4がいいな
5はなんか大味で6はせっかくの魔神や天魔が涙目
STAGE1〜2ははっきり言ってつまらん
547NAME OVER:2007/11/15(木) 21:14:16 ID:???
STAGE2が一番好きな俺は珍しいのか
548NAME OVER:2007/11/15(木) 21:18:56 ID:???
STAGE1は肩慣らしだし最初だからしょうがないけど
STAGE2はSTAGE6に通ずる動きづらさというかやりづらさがあるんだよな
STAGE6ほどではないにしろ
549NAME OVER:2007/11/16(金) 08:00:21 ID:jmhlqrf+
STAGE2の新橋はウザかった。
ランクがかなり高いフーシーとやたら動きづらい地形のおかげで
終始イライラしっぱなしだったな。
550NAME OVER:2007/11/16(金) 09:02:17 ID:???
飛行系マンセーになるのがな
551NAME OVER:2007/11/16(金) 11:36:06 ID:???
音楽のクオリティ高すぎるなこのゲーム
552NAME OVER:2007/11/16(金) 13:55:36 ID:???
通常戦闘の曲とかカッコイイな
NINEみたいにクオリティうpした音をききてえ
553NAME OVER:2007/11/20(火) 07:12:15 ID:???
俺の脳内ではFRY-DAYの声が若本ボイスに変換される
554NAME OVER:2007/11/20(火) 09:10:01 ID:???
FRY-DAY「魔獣など選んでんじゃねぇ!! 」
555NAME OVER:2007/12/01(土) 23:42:49 ID:oU/Rowi9
556NAME OVER:2007/12/03(月) 01:43:05 ID:???
新橋といい幻のホームといいビンゴな記事だったな
557NAME OVER:2007/12/03(月) 04:52:58 ID:???
パトレイバー2で出てたな>旧新橋駅
558NAME OVER:2007/12/15(土) 02:22:21 ID:???
話し合いしかしてなかったが安い武具とかST異常かけて薬あげると結構簡単に仲魔になるんだな
どうせ毎ターンセーブできるけど
559NAME OVER:2007/12/21(金) 03:23:57 ID:???
セラフつえええええええええええええ!!!
560NAME OVER:2007/12/22(土) 03:07:24 ID:???
でも後半でも使い物になるのはミカエルとガブリエル、鍛えたウリエルくらいだけどな
速さが足りないからフェンリルあたりに狙われるとアウト
561NAME OVER:2007/12/22(土) 09:39:45 ID:???
レミエルとかラグエルは遅くてヤマタノオロチに殺されたわ。
562NAME OVER:2007/12/22(土) 17:14:17 ID:???
編隊組んでも、結局最前線に立てるのは限られてくるよね…

ルート別仲間ではアクの強いデザインが多い祖神が好きだったな
563NAME OVER:2007/12/24(月) 22:36:38 ID:???
魔神1で一番好きだったステージ選択画面の曲が魔神2でもあって良かった
なんていったっけあの曲
564NAME OVER:2007/12/25(火) 17:54:48 ID:???
>>563
名前は知らないが2だとパラノイアのワールドマップの曲か
565NAME OVER:2007/12/28(金) 08:05:01 ID:???
パラノイアは1の音楽だらけだったな。
戦闘BGMとかMAP音楽とか。
566NAME OVER:2007/12/31(月) 15:42:18 ID:???
どこぞで魔神2の動画見て数年ぶりに電源いれてみたら、
ステージ4-8で凶悪なLVのキャラが作られていた
昔の俺に何をしたかったのか訊いてみたい
567NAME OVER:2008/01/01(火) 02:52:27 ID:???
ひょっとして評議会か?
あれはギャグで言ってるのかと言いたくなったな。
568NAME OVER:2008/01/01(火) 15:37:26 ID:???
まさに、その場所だった
あそこのバエルは、いつ寝首かかれるかと
生きた心地がしないだろうなぁ
569NAME OVER:2008/01/01(火) 20:07:55 ID:???
ボスのバエルよりはるかにワイアームとベイコクのほうが強いしな。
四天王が全員ヌッ殺されたときはワロタww
570NAME OVER:2008/01/01(火) 23:44:35 ID:???
なぜかムドオンを撃ってこず効かないマハザンマばかり撃ってくるアホの子バエル
571NAME OVER:2008/01/02(水) 15:22:41 ID:???
ワイアームに瞬殺されるのはデフォ
572NAME OVER:2008/01/02(水) 16:26:04 ID:???
マインドキャッチしてガッカリするのがワイアーム
573NAME OVER:2008/01/06(日) 14:58:07 ID:???
でも、手っ取り早くワイアームとベイコクを駆除する手段として
マインドキャッチはおすすめだぜ!くくく・・・。
574NAME OVER:2008/01/07(月) 09:25:14 ID:???
ヤツらとガチンコして余裕で勝てるうちのナオキはいろいろおかしい
575NAME OVER:2008/01/07(月) 14:20:05 ID:???
ナンディやケルベロスって他の仲魔と比べて敵から狙われやすい気がする。むしろ人間より狙われてる気すらする。
成長する悪魔は狙われやすいんかね?
576NAME OVER:2008/01/08(火) 12:38:52 ID:???
相性で殺しやすいのを選んでた記憶があるんだぜ
577NAME OVER:2008/01/08(火) 21:53:27 ID:???
カオルは魔法関係にもパラメータ振り分けなくちゃいけないから
最終的に中途半端な性能になるんだよな。

ナオキは肉弾戦に特化した鍛え方になるから、
終盤でも第一線を張れる。
578NAME OVER:2008/01/08(火) 22:03:53 ID:???
>>577
魔法に特化すればいいじゃん
579NAME OVER:2008/01/09(水) 03:05:19 ID:???
ナオキは運特化だから(ry

タチバナさんは肉弾特化にしても刀で暴れまわれる。
580NAME OVER:2008/01/09(水) 03:08:51 ID:???
ブレイドのダディヤーナさんと雰囲気一緒だよな
ヘタレ具合とか特にw
581NAME OVER:2008/01/09(水) 21:13:05 ID:???
でも間接攻撃出来ないマッチョ作ってもなあ
582NAME OVER:2008/01/10(木) 21:00:40 ID:???
ステージ5と6は単なるやっつけだよな。
ステージ開始時・終了時の会話もないし。
583NAME OVER:2008/01/11(金) 22:50:19 ID:???
最近Nルートでクリアしたんだが、
一日一マップとかそういうペースで進めてったから
話が全然分からない…orz
どっかストーリーまとめてるサイトとかない?
584NAME OVER:2008/01/12(土) 02:17:35 ID:???
魔神転生2 攻略
でググるといいお
585NAME OVER:2008/01/14(月) 16:23:32 ID:???
つか、終盤のストーリーは正直どうでもいい
586NAME OVER:2008/01/15(火) 02:30:06 ID:???
4面までは敵思考時間以外非の打ち所がないんだがなぁ。
5面からストーリーが飛んじゃって6面はMAPが発狂仕様になる。
587NAME OVER:2008/01/16(水) 04:31:59 ID:???
いいからあげれ
588NAME OVER:2008/01/17(木) 22:34:20 ID:???
5面以降のストーリーがまともで敵思考時間がまともだったら
過去のメガテン作品が魔神仕様でリメイクされていただろうに
589NAME OVER:2008/01/18(金) 09:47:11 ID:???
ええい、リメイクはまだか!
携帯の外伝でもいいから!
他のメガテンアプリみたいに「戦いが終わり、現代に帰ろうとしたナオキたちは、FASSのイレギュラーで謎の場所に来てしまった」とかでいいから!!
590NAME OVER:2008/01/21(月) 23:30:08 ID:???
stage4でミューテーションがおこってラーヴァナが出来た。
あまり強くないが貴重なので取っておく。
591NAME OVER:2008/02/10(日) 02:34:41 ID:???
保守
592NAME OVER:2008/02/10(日) 10:15:51 ID:ICSBCfX2
あげ
593NAME OVER:2008/02/11(月) 15:17:28 ID:???
オープニングでぐっと引き込まれたゲームの一つだなぁ。
名前入力して「MAJIN TENSEI 2」のタイトルでてくるあたりの流れ、
音楽、絵、文章全部ひっくるめて好きだ。
594NAME OVER:2008/02/18(月) 14:25:58 ID:???
ポイズン…ピンク…ゴー…

自分には魔神転生しかないことを再確認
595NAME OVER:2008/02/26(火) 01:21:30 ID:???
596NAME OVER:2008/03/02(日) 23:38:11 ID:???
魔神転生1で、合体でケルベロス作るのは
無理なのかな? 今アケロン線の辺りです。
597NAME OVER:2008/03/03(月) 01:09:22 ID:???
魔神1のイベント系は一度合体に使うかなんかして外すと合成可能になったと思う。
細かい条件はよく分からないのでセーブしてから試してね。
598NAME OVER:2008/03/03(月) 05:45:29 ID:???
>>597
ありがとう、こんなに早く答えてもらえるとは…。

ただ、他のイベント天使や鬼神はおっしゃる通り
作り直せたんですが、ケルベロスだけ上手く
いかず、ストーンカばかりの結果だったもので。
他の組み合わせ試してみます。
599NAME OVER:2008/03/03(月) 10:44:46 ID:???
>>597
自己解決しました、スマソ
600NAME OVER:2008/03/04(火) 01:12:10 ID:???
>599
どう解決したのよ。
気になる。
601NAME OVER:2008/03/05(水) 02:18:06 ID:???
自作したんでしょ。

悪魔召還PGを。
602NAME OVER:2008/03/05(水) 10:05:17 ID:???
>>600
単に組み合わせが悪かっただけみたいです。
ソルレオン×2で作れました。


>>601
ちょwww中島wwww
603NAME OVER:2008/03/11(火) 18:04:50 ID:???
age
604NAME OVER:2008/03/22(土) 13:03:23 ID:m+BGUWq3
魔神転生1の運ってなんの意味があるんだろうか?
クリティカル率が上がるとかかな?
素早さもちょっとわからん
605NAME OVER:2008/03/22(土) 15:10:29 ID:???
素早さ=クリティカル率&回避率
運=アイテムの出やすさ

だそうだ
606NAME OVER:2008/03/28(金) 10:11:09 ID:???
たった今2クリアしたけどなんか胸糞悪いエンドだったよ!ナオキ先生の来世にご期待下さい!
んで二週目今度はオゴワラが仲間になるッぽいルート行こうと思うんだけどその前にちょっと質問させておくれ

一週目は仲魔に全く頼らずどいつもこいつも力を上げて殴りこませたんだけど、また同じことするのは明らかに芸がないよねこれ
魔法使えるキャラは魔法使う方向で運用したいんだけど、どういう風にステ上げていけばいいんだろう
仲魔も回復薬以外全く使わなかったんだけど使った方が面白いかな? 特技の継承とか事故とかさっぱり解らんちん
607NAME OVER:2008/03/28(金) 11:13:35 ID:???
特技の継承は簡単。仲魔を戦わせてRANKを上げると特技を覚えるから
その状態になったら合体の材料にするだけ。誰がどんな特技を覚えるかは自力でよろ
あと一回覚えた特技はどんなに合体させても忘れない
魔法相性の特技、特に射程7の十字系を複数持った女神は反則
人間でチマチマやってたのが馬鹿馬鹿しくなる

事故はMAP上で合体を行うとたまに起きるもの。リセット繰り返せば狙えなくもない
事故でしか作れない仲魔もいるけど性能はピンキリ

608NAME OVER:2008/03/28(金) 13:19:26 ID:???
バックベアードお勧め
ルイナーフレイムウマー
609NAME OVER:2008/03/28(金) 18:45:48 ID:???
バックベアードお気に入りなんだが移動力4が痛すぎてずっとCOMP入り
うまく役立てる方法ってある?
610NAME OVER:2008/03/28(金) 22:38:29 ID:???
DIO持ちのキャラを分散させて、(例えばナオキを上に行かせトモハルを下に行かす)
後はCOMPで呼んだり戻したりすれば自在に動ける。
ナオキで召喚して、一仕事終えたらCOMPに戻してトモハルで召喚してワープとか。
リターンがあればもっと使いやすくなる。
611NAME OVER:2008/03/28(金) 23:44:32 ID:???
最悪メフィストにサバトさせる手もある
612NAME OVER:2008/03/29(土) 00:54:32 ID:???
>>610-611レスサンクス
移動力がないから全EXTRA継承を
バックベアードにしておくのが勿体無いと思い他の仲魔にするか悩んでた。
もうしばらく育ててみる
613NAME OVER:2008/03/29(土) 10:43:18 ID:???
全EXバックベアードとはまた奇特な
ほんとに人それぞれなんだな
614NAME OVER:2008/03/29(土) 17:53:45 ID:???
全EX突然変異を全種やろうとしたけど、データ消えてやめた
615NAME OVER:2008/03/30(日) 17:01:22 ID:???
>607.8
おーけーサンキュー!特技の継承は理解した!
色んなところで情報を集めて強い特技見つけて好きな悪魔に継承させるぜ!
魔神転生は悪魔もそこそこ成長するからそれなりのランクまで使えるのが嬉しいよね

んでキャラのステータス上げていく方向なんだけども
ナオキ:ちから>>はやさ=たいりょく
カオル:まりょく>>ちえ=たいりょく
トモハル:はやさ>>ちから>体力
アヤ:まりょく=ちえ>>はやさ
オギワラ:ナオキとおなじよーに
・・・こんな感じでいいかな、魔法使いの方向は初めてだから自信がないんだ
616NAME OVER:2008/03/31(月) 01:52:45 ID:???
召喚士相手にレベルageするならともかく、
さくさく進めたい場合、人間全員のLv上げてると
仲魔のランク上げる経験値が足らないんで、
人間は全体レベル用に1人に絞って使って、
あとは適当に見限っていいと思うよ。

リバイバル・ワンスモア・マインドキャッチと7x7特技持ちの飛天を
何体か作れば、人間使うのがアホらしくなるしな。
617NAME OVER:2008/03/31(月) 03:13:20 ID:???
見限りキャラはレベルが上がることがあったら、体力だけ伸ばしておくこと
これを怠るといきなり竜王に殴り殺されてゲームオーバーになる事が往々にして有り得るため

パラノイアの最初のステージでレベル20ちょいのカオルがイツァム・ナーに殴られて一撃で即死したのは今でも忘れられん
618NAME OVER:2008/03/31(月) 19:18:37 ID:???
マジテン2の人間キャラが好きなんですよ!
みんな魅力にあふれてるいい奴らなんですよ!
だから使ってやりたいと思うんだ!
二週目だしサクサクというよりじっくり勧めて行きたいから見限るつもりもない!
レスには感謝!
619NAME OVER:2008/03/31(月) 20:31:06 ID:???
回復・複数攻撃魔法使えるアヤに香集中投与して戦闘係&全体レベルの牽引役
会話可能キャラは会話を楽しめるように体力重視で強さ控え目
カオルはあえての中途半端

が一番無難な成長パターンだな
620NAME OVER:2008/04/02(水) 09:33:48 ID:???
>618
よてもよく解る
ノリはペルソナ系みたく軽めなんだけどなんかちょっと違うんだな
621NAME OVER:2008/04/04(金) 19:11:14 ID:???
魔神2の命中率のサギっぷりは異常。

命中率99%の2回連続攻撃が2回ともハズレとかありえねーっつの。

確率1万分の1のはずなんだけどw
622NAME OVER:2008/04/04(金) 21:36:26 ID:???
百億人いるマジテン2ユーザーの絶対数からすれば君みたいな不運な人がいても不思議ではない。
623NAME OVER:2008/04/04(金) 23:43:48 ID:???
でも魔神2、空振り多いぜ。

発売前の雑誌のレビューにも書かれてた。
624NAME OVER:2008/04/05(土) 00:41:11 ID:???
70パーセントで2回連続はずれたことはあった。
625NAME OVER:2008/04/05(土) 00:55:42 ID:???
100%じゃないんだからいつか外れる時はくるもんだ
まあ仲の判定式が狂ってる可能性は大いにあるけれどな
なんせアトラスだしドミネーター
626NAME OVER:2008/04/05(土) 13:03:33 ID:???
SRPGで味方の99%が外れて敵の1%をくらうのは誰しもが経験する事
627NAME OVER:2008/04/06(日) 11:07:50 ID:???
俺たちが日常生活で直感する99%大丈夫とか1%ぐらいで失敗とかそのぐらいのニュアンスで良いんじゃね
628NAME OVER:2008/04/06(日) 13:15:14 ID:???
627の直感は大分アバウトなんだな
629NAME OVER:2008/04/06(日) 17:27:11 ID:???
>>627の運転する乗り物には乗りたくないな
630NAME OVER:2008/04/09(水) 00:26:49 ID:???
2でオススメのEXTRA教えてくれYO
631NAME OVER:2008/04/09(水) 01:21:03 ID:???
どれもそれなりに使えるが強いて各系統から1個ずつ選ぶなら

物理系EXTRAならはばたき
魔法系EXTRAならホーリースパーク
サポート系EXTRAならワンスモア
632NAME OVER:2008/04/09(水) 21:33:28 ID:???
そしてそれらを何度も使うためのリバイバル
633NAME OVER:2008/04/10(木) 19:13:51 ID:???
視覚効果でひっさつ
634NAME OVER:2008/04/10(木) 20:04:29 ID:???
EXTRAは数だよ、兄貴
635NAME OVER:2008/04/10(木) 21:14:25 ID:???
そうやって調子に乗って
EXTRAを全部揃えた仲魔を何体か作ると
その時点で満足してゲーム終了してしまうという罠

何事もやりすぎるなってことだな
636NAME OVER:2008/04/10(木) 22:43:49 ID:???
リバイバルや満月で回復するから無駄なエクストラは覚えない方が良いよな
むしろ覚え過ぎるとカーソル動かすのがめんどいし
637NAME OVER:2008/04/10(木) 23:48:30 ID:???
アムネジアでのホーリースパークは快感
638NAME OVER:2008/04/11(金) 09:28:24 ID:???
育てるならナンディですよ
639NAME OVER:2008/04/11(金) 14:51:23 ID:???
>>635
確かに俺のデータも、EXTRA悪魔量産しやすい評議会で止まってるwww
640NAME OVER:2008/04/12(土) 23:22:39 ID:???
序盤、中盤辺りから使えて最後まで仕える悪魔ってどんなのがいるかな
ナンディさんは定番だけど
641NAME OVER:2008/04/13(日) 04:04:39 ID:???
ナンディ以外の低レベルALL20UP系は素能力が微妙だからな。
ケルベロスがナンディに負けてる以上オルが更に微妙なのは言うまでもなく。
かと言って全くダメじゃないのが悩ましい。
642NAME OVER:2008/04/13(日) 07:57:35 ID:???
そりゃラクシャーサとかヴリトラとかじゃね?
あとはワンスモアとかリバイバルとかの便利エクストラ持った鳥軍団とか
643NAME OVER:2008/04/13(日) 18:36:14 ID:???
魔法EXTRAを複数覚えた女神を精霊で上位の奴に変えてけばいいんじゃない
644NAME OVER:2008/04/15(火) 22:48:10 ID:???
stage3〜4くらいまでは本当に面白いんだけどなあ、このゲーム。
大幅にリメイクされるのは果たして何時の日か。
645NAME OVER:2008/04/18(金) 23:21:08 ID:???
 今魔神1やってるけど、ミノタウロス戦はLV18に達しているかどうかで
かなり違うような。実際に戦った時のLVはヒーロー、ヒロイン共に26。
うまくやれば1ターンで終わる。実際は3ターンかかったが。

1ターン:泉付近で待機していたので向こうから電撃を食らう。
2ターン:下手にダメージを与えると妖精に回復されてしまうので、
まずは妖精を始末。ミノタウロスには手を出さずこのターンは電撃を我慢。
3ターン:総攻撃。

まあ私の戦い方が凄まじく下手なのかもしれない(笑)。
646NAME OVER:2008/04/19(土) 00:15:06 ID:???
ミノタウロス戦でもっとも重要な事はガーネットを落としたか否か、これが全て
647NAME OVER:2008/04/19(土) 04:25:43 ID:???
だから倒す前にセーブしようね。
648NAME OVER:2008/04/19(土) 18:54:51 ID:???
2の方なんだけど同じマップ何度もやって経験値稼ぐのが普通なの?
1マップ一回しかやらない前提だとそんな多くのEX覚えるほど育てられないし、
2−4か2−5あたりで敵が明らかに敵が強くなる。
合体材料も足りないし。
649NAME OVER:2008/04/19(土) 19:51:02 ID:???
まぁEXTRAはオマケだしな
敵が強ければその分入る経験値も増えるから
一応クリアは出来るバランスだと思うよ
650NAME OVER:2008/04/20(日) 01:46:15 ID:???
経験値バラけて入れすぎなんじゃないの。
人間2人、悪魔2-3体くらいに経験値集中させてけば、
1回も撤退しないで(当然召喚士MAPにも行かず)全然楽勝だよ。
651NAME OVER:2008/04/20(日) 02:29:51 ID:???
悪魔はある程度吟味して使った方がいい。
あとEXTRA習得で切り替えてたけどDARK悪魔はMAG消費が大きいので注意。
油断して妖魔とか常用してたらMAG枯れかけた。
652NAME OVER:2008/04/20(日) 12:24:38 ID:???
俺は序盤に鍛えまくってセーブして
そこから分岐に挑むスタイルだから
何度も同じマップ行きまくるよ


そして止まる…
653NAME OVER:2008/04/20(日) 20:17:38 ID:???
EXTRA覚えたら卒業、くらいの使い方ならそこまで経験値不足は起こらないと思う
654NAME OVER:2008/04/22(火) 08:18:15 ID:???
2のサントラどこにも売ってない…
amazonにあるけど1万円とか\(^o^)/オテアゲ

半年前には楽天で定価で売ってたのになぁ。あん時に買っときゃ良かったよ
655NAME OVER:2008/04/23(水) 15:30:45 ID:???
合体事故とかミューテーションは狙っていったほうがいいの?
全体レベルより高いのが得られるけどその分成長させづらいよな。
656NAME OVER:2008/04/24(木) 19:21:12 ID:???
新宿のユルングを倒してー、とかマニアックなことを考えなけりゃ、
事故悪魔を狙って作るメリットは少ない。一騎当千するとほかの仲魔にEXPが入らなくなるしな。

コカクチョウやホウオウじゃパンチ不足なんだよなあ、あの竜王……。
657NAME OVER:2008/04/24(木) 19:51:16 ID:???
アイスストーム覚えてたエンジェルがいれば瞬殺だろ。
658NAME OVER:2008/04/25(金) 00:19:40 ID:???
ミューテーションで序盤にバックベアードができればおいしいかもしれない
鍛える根気はまた別として
659NAME OVER:2008/04/25(金) 01:23:59 ID:???
このロリコンどもめ!
660NAME OVER:2008/04/25(金) 01:51:17 ID:???
バックベアードって水木しげる先生のオリジナル妖怪なのな
悪魔の元ネタの殆どが神話からのメガテンシリーズでは珍しい
661NAME OVER:2008/04/29(火) 15:08:09 ID:???
体当たりのエフェクトくそわろた
ボヨンボヨン弾みまくるアーリマン様
662NAME OVER:2008/05/02(金) 21:43:53 ID:O8RbC28v
ワイアーム「バエル、焼きそばパン買ってこいよ」
ベイコク「あー、俺コーヒー牛乳な」
ワイアーム「おら、さっさと行けよバエル」
663NAME OVER:2008/05/02(金) 22:27:31 ID:???
その後さらに、人間に囲まれいたぶられる始末。嗚呼。
664NAME OVER:2008/05/03(土) 09:40:29 ID:???
そしてエスケープ
終わらない評議会は更に危険な領域へと加速する
665NAME OVER:2008/05/05(月) 19:03:39 ID:???
アスモデウスのがっかり度は異常
666NAME OVER:2008/05/05(月) 20:55:51 ID:???
666げっと
667NAME OVER:2008/05/06(火) 00:59:06 ID:???
>665
それは皆が通る道だな。
668NAME OVER:2008/05/06(火) 13:53:03 ID:???
つか、アスモデウスに限らず魔王全般ガッカリするから異常とまでは言えない。
669NAME OVER:2008/05/06(火) 14:49:59 ID:???
まぁたいていの奴が最初に作る魔王だろうし
一番がっかりするのは確かだな
670NAME OVER:2008/05/06(火) 15:07:48 ID:???
いろいろ合体試してたら
低いLVの頃から結構出てきて
LVが足りないとか言われるからなぁ
そのころはステ的にも凄い強そうに見える
でもイザそのLVになるとLVの割りに大したステじゃないし
武器も装備できなくてがっかり
671NAME OVER:2008/05/06(火) 18:16:37 ID:???
ナガスネヒコとツクヨミ、フレイとヤマなんかも大体同時に作れるのに能力差大きくてがっかりだよな
672NAME OVER:2008/05/06(火) 23:14:56 ID:???
前者はともかく後者は差が明らか過ぎるからな……
673NAME OVER:2008/05/07(水) 00:49:38 ID:???
がっかりとは逆に、活躍に嬉しくなるのはデュラハーンだなぁ
こいつがいるから毎回レベル28になるのが待ち遠しい
674NAME OVER:2008/05/07(水) 03:55:25 ID:???
女魔は基本的に優秀だからね。
675NAME OVER:2008/05/07(水) 10:35:17 ID:???
マップの広さに嫌気が差して飛べる奴しか使わなくなっていったな
676NAME OVER:2008/05/07(水) 19:32:20 ID:???
>>671
が、特技集めてると逆な印象もあったりすんだなぁ、、。
最大レベルのあの人の存在もそうだけと。


トールはトロいんだよなぁ。
トリグラフは地味に速くて役立つ。
フレイ、ヤマと同じく特技のせいでどうしても
比べてしまうのもあるが。
677NAME OVER:2008/05/07(水) 23:36:42 ID:???
ウルスラグナはつええよな 変態のくせに
678NAME OVER:2008/05/08(木) 02:27:21 ID:???
ウルスラグナは主力にしたなー。
槍+防具全種装備可能で、あの能力にあの特技は反則的。
679NAME OVER:2008/05/08(木) 22:05:28 ID:???
まったくだな、変体のくせに
680NAME OVER:2008/05/09(金) 11:01:13 ID:zUp6ETKL
最強メンバー
ナオキ、トモハル、ボドボド、アヤ、槍装備カレン
堕天使軍団
メフィスト
ワンスモア、リバイバル持ち飛行


メフィストのパラメータの高さは異常
魔王(笑)より強い

このゲーム、一部の悪魔のパラメータ優遇されすぎじゃね?
祖神のパラメータの低さは異常
681NAME OVER:2008/05/09(金) 11:55:34 ID:zUp6ETKL
そういや、味方の悪魔をジェネレータの上置いておくと敵と合体できるんだね
682NAME OVER:2008/05/09(金) 13:38:41 ID:???
俺の女神がレイプされた
683NAME OVER:2008/05/09(金) 22:38:37 ID:???
代行者の中で一番使えないのはルシファー?
684NAME OVER:2008/05/10(土) 00:00:34 ID:???
ベルゼブブかな。リーサルアッシュじゃなぁ…
呪殺は敵が使う分には脅威だけど、こちらが使うと頼りない…
685NAME OVER:2008/05/10(土) 00:58:19 ID:???
ベルゼブブはステは凄いんだけどねー
唯一装備ナシで知力魔力共に最大値までいくし
686NAME OVER:2008/05/10(土) 02:49:11 ID:???
でもお供の差が酷すぎるからなあ
祖神なんてCOMP容量の無駄以外の何者でもない
687NAME OVER:2008/05/10(土) 19:41:15 ID:???
本当に無駄なのは邪神の射程3
688NAME OVER:2008/05/10(土) 20:19:09 ID:???
全EXTRAナンディさんが無双してる姿を見ると、代行者とか可愛そうすぎるよね(´・ω・`)
689NAME OVER:2008/05/12(月) 17:34:13 ID:lFlPwqN8
ナオキばかり強くなるのは必然だ
敵の思考ルーチンがナオキばっかり狙う
690NAME OVER:2008/05/12(月) 19:20:44 ID:???
>>686
ロウフル=ライトの飛天軍団はあの性能だっつーのに、お前らときたら・・・
691NAME OVER:2008/05/13(火) 02:19:51 ID:???
ステや攻撃相性はウリエルとミカエル以外は祖神と大差ない
魔法やEXTRAは祖神の方が優秀ともいえる

違いは装備できる武器の種類と飛ぶか飛ばないかだ
そしてそれが大きい
692NAME OVER:2008/05/13(火) 04:31:07 ID:vwHAD8P/
クサナギの剣
てんつきまえたて
ししのじんばおり
スキャンリング
ドジャーシューズ
の装備は汎用性が高い

ところで、てんつきまえたてって何て意味?
693NAME OVER:2008/05/13(火) 04:49:49 ID:???
天衝前立・・かな?
694NAME OVER:2008/05/13(火) 05:16:46 ID:???
前立は兜の前面についてる飾り
天衝はその種類
695NAME OVER:2008/05/13(火) 07:26:29 ID:???
>>691
熾天使軍団も前に出すとあっさり死ぬしな
特にフェンリルに襲われたら助からない
696NAME OVER:2008/05/14(水) 07:48:49 ID:rJsUK61M
フェンリルのパラメータって異常に高くね?
祖神(笑)魔王(笑)邪神(笑)

スルトの攻撃力は装備なしで160なのにフェンリルは250だぜ?
しかも素早い、知恵体力高い
697NAME OVER:2008/05/15(木) 00:51:38 ID:???
なんか上位の妖獣はおかしい。
698NAME OVER:2008/05/16(金) 08:24:25 ID:???
軒並みLIGHT悪魔はN、D上位互換なのに
龍神の冷遇っぷりは異常。
龍王はそもそも用兵違うし、
邪龍の方がExtra修得早いし、ムド効かないし。
アムネジアでは若干涙目かな。


あくまで「龍族の中で」という話だけどな!
699NAME OVER:2008/05/16(金) 20:27:01 ID:mBhDcnq+
龍族は経験値高いから敵としてはウマー
サタンのいるエデンはスタート地点すぐ近くに邪龍がいるからレベル上げしやすい
倒す、すぐに撤退、またステージに入って倒すの繰り返しでタチュバナサンのレベル70まで上げた

ナオキはバエルで上げた

しかしなぁオギワラも槍使えたらレベル上げしやすいのに
カレンは敵陣に突っ込ませればガンガンレベル上がる
700NAME OVER:2008/05/16(金) 21:21:29 ID:???
龍族に限ってはNの龍王を良く使ってる

と言えるぐらい龍族使ってない。ブレス強いんだけどなぁ……
701NAME OVER:2008/05/16(金) 21:40:57 ID:???
せっかくの対地200%も
武器装備できないので攻撃力イマイチで命中率悪く
早さが低いので2回攻撃できないで
与ダメージは他種族より下手すりゃ劣るからな
702NAME OVER:2008/05/16(金) 22:15:53 ID:???
序盤のペクヨンは使えるけどな
703NAME OVER:2008/05/16(金) 23:34:28 ID:???
ペクヨンの初陣はネコマタとフーシーにボコボコにされてあっさり昇天した。
そんな新橋での出来事
704NAME OVER:2008/05/17(土) 00:15:31 ID:???
惜しいな 次の地下鉄で活躍できたのに
705NAME OVER:2008/05/17(土) 00:17:05 ID:???
でもEXTRAがショボいからやっぱいらんな
706NAME OVER:2008/05/17(土) 01:38:45 ID:KCFFfbZL
魔神転生なのに、天魔のほうが強くね?
魔神は素早さが低い奴ばっか
707NAME OVER:2008/05/17(土) 15:38:01 ID:uHTdqka4
ウルスラグナマジオススメ
708NAME OVER:2008/05/17(土) 16:02:56 ID:KCFFfbZL
ビシュヌとウルスラグナ以外は素早さと力が低くて使いものにならん
邪鬼ラクシャーサのほうが強い
709NAME OVER:2008/05/17(土) 16:06:35 ID:???
ヤクシニーともしました
710NAME OVER:2008/05/17(土) 17:28:26 ID:???
このゲームのステ重要度って
素早さ>>>体力>力≧魔力>知恵>>運かな
711NAME OVER:2008/05/17(土) 19:26:52 ID:KCFFfbZL
全員共通
1素早さ2力3体力4知恵5運6魔力
アヤもカオルも物理系にしたがいいけど、嫌なら魔力あげる

カレンは槍装備で敵陣に突撃して無双するのでウンコウを集中して与える
魔力はダークシリーズで底上げできるから重要じゃない
712NAME OVER:2008/05/17(土) 20:10:44 ID:???
※香考察1(廃仕様)


・強さ(アメジスト6)
レート高いし、交換時期遅杉なのが痛すぎ。
所持悪魔も少なめ。
割り切ってとっとと最大orそれ近くまでageてもいい。

・知恵(オニキス6)
レート高いが、あちこちで手に入るので
その気になれば香のみでもいける。
最大のメッカはやはり2章浅草。トパーズ(魔)もついでに。
評議会で強化ついでにベイコクからでもいい。

・魔力(トパーズ4)
レート低、入手易、交換時期良しと至れり尽くせり。
ぶっちゃけ自力でageんの勿体無い。
これもメッカは浅草。
他所もしつこくスライム出るし、
他悪魔からなどでも。
713NAME OVER:2008/05/17(土) 20:26:55 ID:???
※香考察2(廃仕様)

・体力(ガーネット6)
レート高。とっととカンストしたりするが、
交換時期がう〜んな感じで扱いがムズい。
評議会前なのは助かるけど。
なのでやや自力age優先項目。

・速さ(アクアマリン5)
レート平均。ドロップ分布は広く浅くという感じ。
他の宝石ついでに成り行き的に手に入る感じ。
浅草でついでにブラウニーからぶんどるとか
評議会でバンシーからぶんどるとか。
駐屯地でとりあえず99個貯めるとか。
この時点で交換できんのが痛いけど。

・運(ターコイズ4)
レートいいんだが、ドロップ率に絡むので
その兼ね合いがめんどい。
ナオキ君は仕方なくageてしまいがちだが、
他のメンバーは3章などで補える。
2章もいい。2章クリア寸止めで2F時点で放置しがちだが、
1Fのドドンゴー×3がウマイ。
ついでにアクアマリン、アメジスト、バニーグッズも手に入るし。
※総括
基本は力、体力自力age。ナオキ君はとりあえず要る全体レベルまで運優先。
稼ぎ次第で自力ageポイントが余りそうなら速さ、知恵とか上げても。
やはりターコイズから集めるのがいいかも。

しかし、2章狩場は浅草、1Fラボと狩れる宝石が目的別に別れてて良所。
714NAME OVER:2008/05/17(土) 20:55:11 ID:???
何度プレイしてもなぜかメタルTバックを最後まで取っておいてしまう
715NAME OVER:2008/05/17(土) 21:24:24 ID:???
しかも人数分以上集めてしまう
716NAME OVER:2008/05/17(土) 23:26:23 ID:???
>>711
カオルは初期ステータスで魔力が突出してる事と間接攻撃できない事と
終盤は空気である事から
品川辺りまで魔力系として使ってあとは放置もしくは死なないように素早さと体力だけあげればいいと思う

人間5人もいらなかったよねこのゲーム
717NAME OVER:2008/05/18(日) 01:06:29 ID:???
経験値の関係上どうしても十分育てられるのは2人くらいに限られるからな
718NAME OVER:2008/05/18(日) 07:43:48 ID:???
カオルとアヤは香を全部注ぎ込んで文武両立させてた。
それよりもオギワラとカレンのステータスが平均すぎて困る。
719NAME OVER:2008/05/18(日) 10:53:08 ID:DR8ZopOZ
魔法攻撃力の最大値が228
それに対して槍装備カレンの物理攻撃力最大値は411
物理攻撃力は力を上げるだけでよい
しかし魔法攻撃力は魔力と知恵を上げないと最大にならない

やっぱりダディバナさんはダディバナさんだ
ダディたる理由がある
ついでにメギドラオンしか使えない魔王涙目
720NAME OVER:2008/05/18(日) 11:06:09 ID:DR8ZopOZ
カレン大好きな俺

カレンLEVEL99データ
ゲイボルグ
バーコードヘルム
ししのじんばおり
しっこくのこて
ドジャーシューズ
40
25
10
24
40
11
411
81
24
65
137
65
5
721NAME OVER:2008/05/18(日) 17:49:32 ID:???
uza
722NAME OVER:2008/05/18(日) 19:24:26 ID:???
>>720
そうかカレン大好きなんだねはいはいもう来ないでね
723NAME OVER:2008/05/18(日) 20:47:49 ID:???
カレン好きが来てはいかんとは、ここはNーNがデフォのスレなのか。
724NAME OVER:2008/05/18(日) 21:04:49 ID:???
カレンがどうこうじゃなくて常時ageなのがウザいなこいつ
725NAME OVER:2008/05/18(日) 22:49:19 ID:???
カレンはデバイスにでもなってろ
726NAME OVER:2008/05/18(日) 23:28:01 ID:???
作戦中の私語は銃殺刑ですね、判ります。
727NAME OVER:2008/05/19(月) 00:15:52 ID:???
おい、このスレを見ろ。酷い有様だ
728NAME OVER:2008/05/19(月) 08:49:25 ID:???
よくわからんがそうかも
729NAME OVER:2008/05/19(月) 21:18:17 ID:???
 1の妖獣は「飛行ユニット」よりも「魔法持ってるユニット」の方を先に狙ってくる
ような気がする・・・・・・。
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)      そうだ!攻撃魔法型を鍛えればいいんだ!
     ノヽノヽ
       くく
730NAME OVER:2008/05/20(火) 19:47:07 ID:???
1の妖獣は何であんなにも虚弱体質なのか
731NAME OVER:2008/05/20(火) 21:16:39 ID:???
A.奴らが強すぎると詰むから
732NAME OVER:2008/05/20(火) 23:35:07 ID:???
遠くのジェネレータからよく出てくるから
飛行ユニットで塞ぎにいこうとするとうざい
733NAME OVER:2008/05/21(水) 22:12:41 ID:???
1もMAPが広くて大変だったけど、地形が変化に富んでたから気が紛れた
2の人間ユニットの移動はマジでストレス溜まるわ
734NAME OVER:2008/05/21(水) 23:42:35 ID:???
高速道路の渋滞が一番ムカつくよな
735NAME OVER:2008/05/22(木) 01:44:32 ID:???
当然ながら魔界ステージもな

主人公達が到着する頃には、既に決着付いてるし・・・
736NAME OVER:2008/05/22(木) 09:07:09 ID:???
パラノイアはどこも歩きにくい地形ばかりだからまだ割りきれる

高速道路は普通のマップの通らなきゃならない場所に出てくるから余計ムカつく
737NAME OVER:2008/05/22(木) 18:34:27 ID:???
高速道路だけならマップのちょっとした障害って事でいいだろう
パラノイアはどこも歩きにくい地形だから諦めも着く

スラムの瓦礫と毒沼が一番腹立つ
738NAME OVER:2008/05/22(木) 19:50:13 ID:???
毒沼は弱いキャラで止め刺そうとしてた敵を勝手に殺しちゃうのがムカつくぜ

新橋は2で一番ムカつくマップだと思う
739NAME OVER:2008/05/22(木) 20:47:14 ID:???
オレ・・・ナカマ・・・ナル・・・コノスレ・・・ジュウニン・・・

魔神のスレなんてあったのね。知らなんだ。なんだか嬉しい。
740NAME OVER:2008/05/22(木) 21:31:43 ID:???
>>739
これからはお前がこのスレを盛り上げるんだ
741NAME OVER:2008/05/22(木) 22:17:45 ID:JMh+6o0x
久々に始めるかな
3−3だったかな?総力戦みたいなマップに早く行きたい
742NAME OVER:2008/05/22(木) 22:18:57 ID:???
ageてしまったすみませんorz
743NAME OVER:2008/05/22(木) 22:27:43 ID:???
>>740
いや〜 盛り上げたいのはやまやまだが知恵がカワンチャレベルで存在感がネヴァン並の俺には無理だw
744NAME OVER:2008/05/23(金) 05:57:02 ID:???
>>741
総力戦は新宿より品川だと思う
745NAME OVER:2008/05/25(日) 23:38:40 ID:???
見事に盛り下がってるしww
746NAME OVER:2008/05/26(月) 00:19:17 ID:???
では仕方がない

誰かカレンのエロ画像貼れ
747NAME OVER:2008/05/26(月) 09:16:35 ID:???
カレンよりもアヤのミニスカパンチラ画像はってください!
748NAME OVER:2008/05/26(月) 14:34:57 ID:???
俺も
749NAME OVER:2008/05/26(月) 16:12:50 ID:???
アヤはあんなかっこで戦ってたら絶対パンチラしまくりだったと思うんだ
戦闘中とか線路やオブジェ渡る時とか
750NAME OVER:2008/05/26(月) 19:39:13 ID:???
ヒールでスタンピンされてぇ
751NAME OVER:2008/05/26(月) 22:37:48 ID:AKJifr/n
只今からこのスレはアヤスレにする!!
皆アヤ様をたたえるのだ!!!
752NAME OVER:2008/05/26(月) 23:15:50 ID:???
1に縛りルールを付ける。

「合体以外の目的で同一キャラをフィールドに出すことを禁止する」

これで進行すると猫の手も借りたい状態になるため、大体どの種族も満遍なく使うハメになる。
移動は大変かもしれないが、ある程度装備を整えれば中盤以降は宝箱にあまり頼らなくなるし、
ボス戦以外でジェネレータをふさぐことは少ないので、決定的な弱点とはいえない。

また、戦闘面ではそれほど大きなハンデはない。強い種族の戦隊には限界があるが、代わりは
何かしら見つかる。また、各キャラの意外な特徴が見つかることもあり、それはそれで面白い。
一番使いづらい種族というのは魔獣だと思う。

問題点:どうやって橋をクリアするか?エティエンヌの誘いを断ったらもはや絶望的な気も。
753NAME OVER:2008/05/26(月) 23:34:37 ID:???
アヤが妹ならお兄ちゃんと呼ばれるために何度でも瀕死の重傷を負いたい
754NAME OVER:2008/05/27(火) 00:33:29 ID:6bZYNw0d
>>753
おお!同士よ!!
さぁ皆もアヤたんをたたえるのだ
755NAME OVER:2008/05/27(火) 00:49:39 ID:???
やっぱカレンでそ。
756NAME OVER:2008/05/27(火) 01:03:53 ID:ikp2WGU7
どう観ても蠅お姉さま一択です
757NAME OVER:2008/05/27(火) 01:09:07 ID:???
 ───アタシの名前はアヤ。リムドーラの才能を秘めた魔法少女。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は記憶喪失のナオキくん、味方にナイショで
敵側で働いてるアニキ。訳あってパルチザンをやってるカオルさん。
 仲間がいてもやっぱりバエルいじめはタイクツ。今日もナオキくんとちょっとしたことで口喧嘩になった。
記憶喪失相手だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人でSIDEPOLIS-09を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あーマハラギ」・・。そんなことをつぶやきながらしつこい鬼族を軽くあしらう。
「私は偉大なるセイジュウの一族キリン… 我が力を見たいのか!」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
ジェネレータのアクマはカッコイイけどなんか弱っちくてキライだ。もっと等身大の経験値が欲しい。
 「いざ共に戦わん!」・・・またか、と高レベルなアタシは思った。マハラギオンするつもりだったけど、
チラっとキャッチのアクマの顔を見た。
「・・!!」 ・・・チガウ・・・今までのアクマとはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(ようわからんがそうかも・・!!・・これって運命・・?)」
アクマはビシャモンテンだった。連いてきて仲魔になった。「キャーやめて!」ワイアームに狙われた。
「ガッシ!ボカッ!」ビシャモンテンは死んだ。オギワラ(笑)
758NAME OVER:2008/05/27(火) 13:21:00 ID:???
元ネタは知らんがアヤはやっぱり俺の事が好きなんだとわかった
759NAME OVER:2008/05/27(火) 15:40:43 ID:???
元ネタはスイーツ(笑)の由来になったあれだな
スイーツ(笑) 携帯小説 で検索すると出ると思うよ
760NAME OVER:2008/05/27(火) 19:03:36 ID:???
アヤって今30過ぎのおばさんだよな
761NAME OVER:2008/05/28(水) 01:53:11 ID:???
イントルーダーにとって時間は意味を成さない
762NAME OVER:2008/05/28(水) 05:46:58 ID:???
アヤには見渡す限りに溢れ出てくる無数のマーラを
次々に果てるまで相手をさせて経験を積ませたもんだ
763NAME OVER:2008/05/28(水) 10:24:35 ID:???
メタルTバックが一番似合うのはカオルですよね
764NAME OVER:2008/05/28(水) 10:36:58 ID:???
アッー!
765NAME OVER:2008/05/28(水) 12:00:24 ID:???
あのシリーズの頭用防具はフェイクバニーよりフェイクキャットがよかった
766NAME OVER:2008/05/28(水) 12:53:52 ID:???
>>762
油断してると時々ムドオンでイクから困る
767NAME OVER:2008/05/28(水) 14:38:53 ID:???
フェイクバニーだとドラクエのパクリ
フェイクキャットだとFFのパクリ
768NAME OVER:2008/05/28(水) 20:33:04 ID:???
んじゃフェイクエルフで

エルフいるけど
769NAME OVER:2008/05/29(木) 11:43:27 ID:???
エルフは毎回エンディングまで連れて行く
770NAME OVER:2008/05/29(木) 19:51:41 ID:???
アヤっておっぱいでかい?
771NAME OVER:2008/05/29(木) 22:40:48 ID:???
2のサントラに収録されてない曲があるって本当ですか?
772NAME OVER:2008/05/30(金) 00:21:36 ID:???
>>770
所詮は人間サイズ。
773NAME OVER:2008/05/30(金) 00:26:58 ID:???
>771
プレイしてたら気づくと思うが例えば5面戦闘とか。
774NAME OVER:2008/05/30(金) 09:06:22 ID:???
>>770
カレンの方がでかいよ
775NAME OVER:2008/05/30(金) 10:54:10 ID:???
アヤはミニスカパンチラが魅力
776NAME OVER:2008/05/30(金) 13:25:33 ID:???
つまり、胸揺れは期待できないのですね
777NAME OVER:2008/05/30(金) 13:25:59 ID:???
アヤは口調が可愛い
778NAME OVER:2008/05/30(金) 15:51:49 ID:???
見事なまでのアヤスレ化だ
779NAME OVER:2008/05/30(金) 16:41:27 ID:???
ここは初めからアヤスレですよ
780NAME OVER:2008/05/30(金) 18:35:16 ID:???
そしてこれからもアヤスレですよ
781NAME OVER:2008/05/30(金) 18:38:00 ID:???
アヤ氏ね^^
782NAME OVER:2008/05/30(金) 19:15:50 ID:???
>>781
お前が氏ね
783NAME OVER:2008/05/30(金) 19:45:40 ID:???
.   ハ,,ハ∩
  ( ゚ω゚ )ノ )))  お断りします
   ( 二つ
  ノ 彡ヽ
  (_ノ ⌒゙J


 ∩.ハ,,ハ
((ヽ( ゚ω゚ ) お断りします
 ⊂ニ  )
  ノミ  ヽ
  し⌒ヽ、)
784NAME OVER:2008/05/30(金) 20:48:48 ID:???
>>783
まあそう言わずに
785NAME OVER:2008/05/31(土) 00:06:51 ID:???
               ハ,,ハ
              ( ゚ω゚ )  お断りします
                U θU
            / ̄ ̄T ̄ ̄\
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     jノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
786NAME OVER:2008/05/31(土) 01:43:54 ID:???
何だこのスレwww
787NAME OVER:2008/05/31(土) 05:04:23 ID:???
アヤに萌えるスレだお
788NAME OVER:2008/05/31(土) 06:00:43 ID:???
アヤたんのミニスカパンチラ妄想スレですよ
789NAME OVER:2008/05/31(土) 06:35:17 ID:???
アヤのパンツの色は白!反論は認めん!
790NAME OVER:2008/05/31(土) 12:01:55 ID:???
蠅おねーさまの存在感に比べれば
小便臭いガキの一人や二人取るに足らん
791NAME OVER:2008/05/31(土) 15:43:57 ID:???
確かにあのおっぱいの存在感は他キャラを圧倒してるよな
792NAME OVER:2008/05/31(土) 17:39:42 ID:???
あのおっぱいで「おいで…」とか言って誘ってくるからな
793NAME OVER:2008/05/31(土) 18:45:42 ID:???
ハエはノーセンキュー
794NAME OVER:2008/05/31(土) 19:19:06 ID:???
アヤのミニスカパンチラが一番!
795NAME OVER:2008/05/31(土) 19:42:15 ID:???
トモハルになってアヤに探されてぇ
796NAME OVER:2008/05/31(土) 20:15:14 ID:???
何でアヤは普段はトモハルの事をお兄ちゃんって呼ばないの?
797NAME OVER:2008/05/31(土) 20:50:56 ID:???
知らんがな
798NAME OVER:2008/05/31(土) 22:03:24 ID:???
ああ見えて照れ屋なんだよな
799NAME OVER:2008/05/31(土) 22:41:37 ID:???
こんなアホなやつ兄とか呼びたくねぇwww
ってとこだな
800NAME OVER:2008/05/31(土) 23:11:02 ID:???
必死な時はお兄ちゃん言ってるからそれは本心ではなかろう
801NAME OVER:2008/05/31(土) 23:51:56 ID:???
つまるところツンデレ娘
802NAME OVER:2008/06/01(日) 08:39:03 ID:???
対ナオキは割りとストレートなのになぁ
803NAME OVER:2008/06/01(日) 09:14:19 ID:???
ナオキとくっつくエンディング無いからな
804NAME OVER:2008/06/01(日) 16:04:26 ID:???
欲しかったよなそういうエンディング
C−Lエンディングの後ちょくちょくナオキの所に遊びに行っているアヤぐらいしか想像の余地がないのが悲しい
805NAME OVER:2008/06/01(日) 18:45:18 ID:???
ナオキなんぞにアヤはやれん!
806NAME OVER:2008/06/01(日) 22:55:57 ID:???
ナオキにはカレンがいますから
807NAME OVER:2008/06/02(月) 01:22:24 ID:???
そして兄貴には親父がいるんだな。
(曲LOVESONG参照)
808NAME OVER:2008/06/03(火) 18:53:42 ID:???
リメイクまだですか?
809NAME OVER:2008/06/03(火) 19:38:41 ID:???
諦めて下さい
810NAME OVER:2008/06/03(火) 19:40:38 ID:???
アトラスへリメイク希望の署名でもしたら発売してくれるかな
811NAME OVER:2008/06/03(火) 20:24:35 ID:???
敵CPUの思考を速くしてくれればあとはそのままでもいいっす
812NAME OVER:2008/06/03(火) 20:31:18 ID:???
CPU速度以外は満足いくできだからそう思うのか
とりあえず欠点としてひどすぎるからここだけでもって思うのか

どちらにしろリメイクするならあの思考時間なんとかしないと意味ないな
813NAME OVER:2008/06/03(火) 20:31:51 ID:???
でも後半の会話はふやしてください
814NAME OVER:2008/06/03(火) 23:45:03 ID:???
2の方がシステム自体は深いんだが
戦場は1の方が変化に富んでて面白かったなぁ

突撃してくる魔王とか、橋をふさぐ邪神の大群とか
ワープだらけのマップとかが最高に好きだった
815NAME OVER:2008/06/04(水) 00:04:15 ID:???
橋は美味しい上に向こう岸でびっくりしてくれるのがまた良いんだよな
816NAME OVER:2008/06/04(水) 09:10:31 ID:???
( ゚∋゚)…
817NAME OVER:2008/06/04(水) 15:27:40 ID:???
1は魔王戦がいい
雑魚は色違いばかりだが
818NAME OVER:2008/06/06(金) 23:02:15 ID:???
祖神使いづらいのは知ってても、アクの強いあいつらがなぜか可愛くていつもカオスライト。
819NAME OVER:2008/06/07(土) 02:52:13 ID:3ROEmcU0
漢は黙ってカオスダーク
820:2008/06/07(土) 10:47:09 ID:???
どう観てもお姉さま狙いだろうが、この軟派野郎w
821NAME OVER:2008/06/07(土) 12:39:20 ID:???
堕天使は厨性能なのであんまし漢らしくない
822NAME OVER:2008/06/07(土) 18:06:14 ID:???
漢なら飛行系と魔法と女性キャラ・悪魔使用禁止
823NAME OVER:2008/06/07(土) 20:53:34 ID:???
漢は黙って改造プレー
824NAME OVER:2008/06/07(土) 21:40:49 ID:???
飛行系と魔法と女性キャラはいいとして女悪魔使わないとか
このゲームの魅力の9割9分無くなるだろ
825NAME OVER:2008/06/07(土) 22:20:42 ID:???
女性縛りとかやったら結構厳しかったぜ
特にSTAGE1、アヤとピクシーだけって状況が厳しい
826NAME OVER:2008/06/07(土) 22:41:10 ID:???
女性縛りのSTAGE1でなんでピクシー仲魔にいるんだ?
男使うの不可なら会話もできないと思うんだが、アイテムもまだないだろうし
827NAME OVER:2008/06/07(土) 22:45:12 ID:???
>アヤとピクシーだけ
ゴクリ…
828NAME OVER:2008/06/07(土) 23:02:12 ID:???
エレス9ターンクリアどうやっても不可能じゃねえか
829NAME OVER:2008/06/07(土) 23:33:45 ID:???
↓不可能を可能にする漢
830NAME OVER:2008/06/09(月) 00:20:00 ID:L2eRU6df
みんなキャラのリネームとかしてないのか。
ナオキとかカオルとかそのままだと知り合いにいたりして
微妙な気分なのだが。
831NAME OVER:2008/06/09(月) 01:06:19 ID:???
お前には失望した
832NAME OVER:2008/06/09(月) 02:15:10 ID:???
カオルやオギワラが女ならまぁ分かる。
833NAME OVER:2008/06/09(月) 02:19:19 ID:???
知り合いと名前かぶってないしそのまま
しかしあえて知り合いの名前にするやつもいるだろうに
834NAME OVER:2008/06/10(火) 15:45:56 ID:???
他のゲームやる時にアヤって名前が出ると俺の嫁とかぶるから変えてる
835NAME OVER:2008/06/10(火) 16:08:14 ID:???
このゲームやる時にカオルって名前が俺の嫁とかぶるからメタルT
836NAME OVER:2008/06/10(火) 20:00:46 ID:???
空気を抜いて押入れにしまうんだ
837NAME OVER:2008/06/11(水) 14:36:16 ID:???
ナオキ⇒ブレイド
カオル⇒ギャレン
トモハル⇒レンゲル
アヤ⇒ジョーカー
カレン⇒カリス
838NAME OVER:2008/06/14(土) 02:11:12 ID:???
すいません。Uの鬼神、邪神、魔神、魔王の配合を教えてもらえませんか?
839NAME OVER:2008/06/15(日) 01:08:33 ID:???
昔、逆引きサイトあったけど今でもあるかな。
840NAME OVER:2008/06/15(日) 17:17:15 ID:???
知らないうちにカオスになってロウが作れない…orz
841NAME OVER:2008/06/16(月) 09:02:51 ID:???
攻略本て入手困難?
842NAME OVER:2008/06/16(月) 18:09:38 ID:???
既に絶版かと
843NAME OVER:2008/06/16(月) 18:59:12 ID:???
懐かしさのあまり2冊目を買ってしまったぜ、悪いなw
844NAME OVER:2008/06/16(月) 20:18:40 ID:???
>>838
魔神は適当に3身合体でできるだろ。


ほんの一例。
・鬼神7マス特技ルート

女神ラクシュミ+魔神ウルスラグナ+幻魔クーフーリン=鬼神グンダリ


・夜魔7マス特技ルート
夜魔リリス+凶鳥フレスベルク=邪神ロキ
(シルフか合体事故upでスルト。下位2身不可)

845NAME OVER:2008/06/17(火) 09:41:54 ID:???
仲間にならないはずの悪魔にも別れの台詞があるとは
846NAME OVER:2008/06/18(水) 09:40:34 ID:DrkS6ULg
エルフの別れの台詞はどう見てもツンデレ
847NAME OVER:2008/06/18(水) 14:33:35 ID:???
魔王て武器装備できないのか…作る価値ある?
848NAME OVER:2008/06/18(水) 15:04:03 ID:???
ぶっちゃけて言うと、ない。
849NAME OVER:2008/06/18(水) 16:24:01 ID:???
な、泣いてなんかいません

ぶっちゃけて言うと、俺は泣いてる

ゴールイン
850NAME OVER:2008/06/18(水) 17:40:36 ID:???
やはり魔王だめか…カオスなんだけど何がオススメ?今は女魔と幻魔を使ってるんだけど
851NAME OVER:2008/06/18(水) 17:47:50 ID:???
アエロー
852NAME OVER:2008/06/18(水) 21:32:14 ID:???
智恵と魔力がカンストするのは魔王の蝿お姉様しかいない
853NAME OVER:2008/06/18(水) 21:40:05 ID:???
そういや精霊もいたわ
854NAME OVER:2008/06/22(日) 13:10:58 ID:???
1の闘鬼はザコの代名詞みたいによく言われるが
奴らの硬さは2の地霊並立ったりするよな。
魔法に滅法弱いので結局あれだが・・・
855NAME OVER:2008/06/24(火) 23:41:50 ID:x2ijKcwM
代行倒しちゃマズイ?
856NAME OVER:2008/06/25(水) 01:22:50 ID:???
クリア条件が代行者を倒すのはずなので気にしなくていい。
属性次第では倒したあと実は生きていた現象が起きるし。
857NAME OVER:2008/06/25(水) 19:17:04 ID:???
せっかく苦労してベルゼブブ倒したのに
何で一枚も脱がないの?
858NAME OVER:2008/06/26(木) 00:13:24 ID:???
>>843

ちょ…

それは俺が買うはずだったのに…

いつのまにか紛失(涙)
859NAME OVER:2008/06/26(木) 00:15:50 ID:???
蝿女よりアヤがやられた時に服破けてほしかった
860NAME OVER:2008/06/26(木) 00:19:42 ID:???
祖神最高。
全員出撃でぐりぐり進む。
イルダーヴォーグも難なく入るぜ。
861NAME OVER:2008/06/26(木) 00:22:23 ID:???
ティローッタマーが…(以下略)
862NAME OVER:2008/06/26(木) 00:47:45 ID:???
ローッ
863NAME OVER:2008/06/26(木) 11:54:05 ID:bWKr8cfO
人間がアクマを倒すか!
はっは!
むかしでは、
考えられぬ事よのう。

どうじゃ! ひとつ“かけ”を
してみぬか。
1対1の、しんけん勝負じゃ。
そこのオナゴの下着の色を当てたら
仲魔になろう。
では、いくぞよ!

どうしますか?
・白
・水玉
・穿いてない
864NAME OVER:2008/06/26(木) 13:13:18 ID:???
ようやく初クリアしたんだけどエンディングが…お前だけ残るなんてずるいじゃないか!意味がわかりません
865NAME OVER:2008/06/26(木) 15:25:10 ID:DSWohjLp
>>863
真っ黒
866NAME OVER:2008/06/26(木) 16:47:40 ID:???
メタルTバック、RPGのセクシー系装備の中では一番好きかも知れない。
867NAME OVER:2008/06/26(木) 17:08:17 ID:???
もしベイコクとかゴブリンとかがメタルTバック落としたら即刻捨てるね。

めっさ臭いそうだw
868NAME OVER:2008/06/26(木) 18:08:56 ID:???
身につけてるとは限らない
装備していた女キャラを襲って手に入れた戦利品etc
869NAME OVER:2008/06/26(木) 18:13:39 ID:???
身につけてないとしてもだな
870NAME OVER:2008/06/26(木) 21:50:48 ID:???
>>867
いい匂いがしたらどうするのかね?
871NAME OVER:2008/06/26(木) 23:14:07 ID:???
メタルTバック=貞操帯
872NAME OVER:2008/06/27(金) 00:51:59 ID:???
>>870

ゴブリンが落としたメタルTバックの臭いを嗅ごうとは思わないのでは…

下手したらリアル昇天だよw
873NAME OVER:2008/06/27(金) 07:39:09 ID:???
>>872
何言ってんだ?普通嗅ぐだろ
874NAME OVER:2008/06/27(金) 09:18:11 ID:???
人は口内炎を痛いとわかっているのにつっつく生き物ですから
875NAME OVER:2008/06/27(金) 16:34:58 ID:???
カオルが着用してもアヤが着用しても下取り価格は同じとは…
876NAME OVER:2008/06/27(金) 16:40:40 ID:???
蝿姉さんが高く買ってくれるからな
877NAME OVER:2008/06/28(土) 02:20:31 ID:???
しかし誰が考案したんだろうな。
メタルTバックなんて防具、普通の感性じゃ閃かないだろw
878NAME OVER:2008/06/28(土) 03:34:03 ID:???
FC版女神転生から受け継がれてるからなw>ハイレグアーマー
879NAME OVER:2008/06/28(土) 11:55:27 ID:qd25Wh7L
いずれにしても、蝿お姉さまのボディコンスーツが最高買取価格です
880NAME OVER:2008/06/28(土) 12:20:02 ID:???
すけーるアーマーとか妙なのもあったなw
881NAME OVER:2008/06/28(土) 13:06:16 ID:???
うちのアヤは最後までメタルTバックです
882NAME OVER:2008/06/28(土) 13:46:18 ID:???
FC2で魅力が一番高いのはハイパーセーラーだったしw
883NAME OVER:2008/06/30(月) 18:31:21 ID:k6g86zAm
製作スタッフの趣味か
884NAME OVER:2008/06/30(月) 20:02:36 ID:???
つまり変態というわけですね
885NAME OVER:2008/07/01(火) 19:18:56 ID:p6ZYIjIW
リミックスステーションでYHVHに何度も阿呆呼ばわりされたが何が悪かったのだろう。
886NAME OVER:2008/07/01(火) 19:26:56 ID:p6ZYIjIW
リミックスステーションでYHVHに何度も阿呆呼ばわりされたが何が悪かったのだろう。
887NAME OVER:2008/07/01(火) 19:29:24 ID:???
大事な事だから2度言いますね
888NAME OVER:2008/07/02(水) 22:13:38 ID:uhi4YwLC
大事な事だから2度言いますね
889NAME OVER:2008/07/03(木) 22:28:24 ID:???
 氷穴最深部で飛龍を使うのにはちょっとコツがいるかな。ジェネレータから
出てくる敵は何が何でも合体させないと大変なことに。

 魔法系種族だけで固めてマハブフーラ、マハジオンガ、リムドーラで攻めると
いう手もあるが。1回の魔法攻撃で食らうダメージを2桁に抑えられるという
メリットはある。
890NAME OVER:2008/07/04(金) 02:47:30 ID:???
魔神のボスはサタンとか、見た目まともなボスだが、女神系は顔とか顔とか変なの多いよね。

魔神のラスボスがYHVHとか真・ノクターンのカグツチの奴とかだったらかなり嫌だもんなぁ。

891NAME OVER:2008/07/06(日) 16:46:11 ID:???
話ぶったぎるがプルキシやオルトロスなんかの晩成型って使える?
基本人間を育ててたから仲魔はEXTRA覚えたらそれ以上育てなかったから分からないんだが…
ステータスだけ見ると経験値つぎ込む価値はありそうだがどうなんだろう
一度作るとEXTRAの継承が出来ないから微妙?
892NAME OVER:2008/07/06(日) 17:14:47 ID:???
育成した自己満足を得る分にはいいだろうけど
普通にゲームを進める分には人間育成してレベルにあった仲魔使ったほうが・・・
893NAME OVER:2008/07/06(日) 20:26:40 ID:???
結局移動力(移動力消費)と攻撃相性・魔法相性がすべてだからな
894NAME OVER:2008/07/06(日) 23:52:17 ID:???
そうなのか…それならお気に入りの仲魔育てたほうがまだいいな。
サンクス。とっととレベル上げてグンダリ育てるわ
895NAME OVER:2008/07/06(日) 23:59:34 ID:???
全EXTRA継承したピクシーぐらいだな、ランク上げまくる気になるのは
他のやつが全EXTRA継承してたらそれで終わりにしかねん
896NAME OVER:2008/07/07(月) 22:07:01 ID:???
全EXTRAを継承したアフラマズダーをランク99にしたことある
同じことをやれと言われても、もうやる気など起きない
897NAME OVER:2008/07/07(月) 22:21:04 ID:???
>>896
呼び出されただけで大喜びしてるから
そこまでされたらおそらく失禁していたであろう
898NAME OVER:2008/07/16(水) 21:09:08 ID:???
なぜかいつもクリア時のDIOには高レベルのに混じってアメノウズメとエルフがいる…
899NAME OVER:2008/07/17(木) 10:01:16 ID:???
俺も
900NAME OVER:2008/07/17(木) 19:19:19 ID:???
ピクシーとイシュタルがいる・・・
901NAME OVER:2008/07/19(土) 23:49:12 ID:???
最後の最後までブラウニーだけはなぜか必ず居る
902NAME OVER:2008/07/30(水) 02:23:51 ID:???
0
903NAME OVER:2008/08/02(土) 12:19:36 ID:drCqI8aI
やべえ。また止まっちゃったよ。バエルのステージでレベル上げして、RANK上げして・・・
 そしてなにかが弾けてプレイ中断。これで3回目のループ
904NAME OVER:2008/08/02(土) 13:21:13 ID:???
 橋へ逝ってこようと思ったんだけど、頭数が1体足りない!残ったメンバーを見渡して以下の
ようなタイプだったら、どれを選ぶ?

A:ほとんどダメージは受けないけど、何もすることがない。
B:HP高めで魔法耐性もそこそこだが、攻撃力はAに比べればマシな程度。
C:HP高めでまともに戦えるけど、魔法耐性にやや難あり。

 攻略本等ではBを推奨する向きが多いが・・・・・・。戦力重視か、あくまでもリスク回避に徹した方が
いいのか?

実際はこんな感じ↓。A、Bはおおまかな数字。
@HP、A通常攻撃でアリオクに与えるダメージ、Bマハブフーラで食らうダメージ、C使えそうな特技

A
@450未満、A一桁、B10前後、Cいのちのうた

B
@650以上、A60前後、B70前後、Cたいあたり、あばれまわり、どくガスはき

C
@650以上(Bより上)、A280前後、B90前後、Cたいあたり、あばれまわり、おしつぶし、いのちのうた
905NAME OVER:2008/08/02(土) 16:43:26 ID:???
他の出撃要員次第だが適当にやってみたほうが早いよ
危なくなったら逃げればいい
906NAME OVER:2008/08/02(土) 19:29:00 ID:???
C以外の選択肢が考えられない
907NAME OVER:2008/08/03(日) 22:18:26 ID:???
確かにCだな
908NAME OVER:2008/08/04(月) 17:52:40 ID:OhUjI+6j
漏れもC推奨。

ところで俺の魔神1、今回はジェネレーターから少しズレた平地から霊鳥が湧き出したorz

これから先に進めてもバグ決定かな。
909NAME OVER:2008/08/04(月) 19:17:05 ID:???
下げ忘れゴメソ

改めて状況確認してきました。

菖蒲の丘で(平地じゃなく)樹氷からホウオウが四匹湧いて出ました。

宝箱経由でジェネレーター封じに行った数増ェルが樹氷には届かず、ホウオウから一目散に逃げるハメになるのが悲しい。
910NAME OVER:2008/08/05(火) 00:11:19 ID:???
どこぞの攻略サイトを見ればわかるけど
それはダミージェネレータと隠しジェネレータです
だからバグではありません
安心して進めてください
911NAME OVER:2008/08/05(火) 00:57:22 ID:???
>ダミージェネレータと隠しジェネレータ
それってバグを無理矢理好意的に解釈しただけじゃないの?
いや、俺はそういうの好きですけどね。
912sage:2008/08/05(火) 02:51:04 ID:CH6nxzel
なんてこったいw
安心しました。

今まで何度となくデータ消失にクリア阻まれてたので心配だったんだ。
情報ありがとう。
913904:2008/08/05(火) 22:14:48 ID:???
 例えば魔法攻撃をヒロインの専売特許としない戦法だったりすると、他の
魔法攻撃担当者(例外もあるが、基本的に殴られたらシャレにならんよね?)を
かばうための盾要員というだけで意味があったりする。

 と思ったんだけど、このままだと
ゴッドスレイヤー
リムドーラ
飛龍×2
マハブフーラ、マハザンマ各1回
が1ターンの全体攻撃力になってしまうことが判明。・・・・・・結局後ろに強力な
回復ユニットを付けてCを端側に。

>>908-909
 菖蒲の丘では変なところからホウオウが出てくるとは聞くけど、未確認。
ジェネレーターから出てくる霊鳥は終盤以外、そう頻繁ではない印象。
灼熱の海もジャターユが出てきたのは1回だけ。しかもあの近くには地上ユニット
しかいなかったので対処には困らず。
914NAME OVER:2008/08/06(水) 17:29:54 ID:???
盾要員としても、A,BよりもCが適任だろう
いのちのうた持ちで、HPもあれば殴れる盾としては十二分
915NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/12(火) 19:46:37 ID:siUNX+PZ
俺くらいのレベルにもなると、普通に撃破するだけでは満足できず
アリオク全員生かしたまま橋突破、とか挑戦したくなるけどな
質問なんですけど、1の合体〜会話で特技受け継ぐ裏技で24特技の悪魔作ろうとしたらなぜか仲間にした悪魔が特技19しかありませんでした
原因わかる人いませんか?
917NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/31(日) 14:28:35 ID:N532yYiE
もはや誰も居ない
いない事はないんだが。
上の質問は分からないから答えられないのよ。
というか裏技使っておかしいと言われても困る。
ただでさえ魔神1はバグが多いと言われてるし。
1で主人公を運ガン上げで進めたら
肉弾戦でさえヒロインに差をつけられた
魔王バエル(笑)の部下(笑)ベイコク様とワイアーム様
921NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/01(月) 18:57:32 ID:Of01khEM
1は女神転生Uに似てるよね?
なんとかしてルシファー仲間にしたい。
922NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/02(火) 02:12:07 ID:JDrBht1I
雰囲気的には1の方が好き、グラフィックやMAPも凝ってるし
ただシステムが大雑把なんだよな・・・
>>916
データが消えなかった代償ぐらいに思って我慢。

正攻法でも平気でバグるゲームって事を忘れないでくれ。

正攻法で全特技取得、全カタカナ特技のみ取得、全ひらがな特技のみ取得と色々作ったのに途中でデータとんだ事があるぞorz
>>923

それは凄い!

そして酷い!

いろんな意味で…

しかし今の若い世代の大半は、あのいつデータが飛ぶかわからない恐怖に耐えられないだろうな。
すぐにキレて「クソゲー」扱いになりそうだ。

電源入れてタイトル画面出ないでソフトを入れ直すあの恐怖w
耐えようが耐えまいがキレるのは同じだと思うが
そりゃそうだわ
ただの理不尽だもんな
まぁね。
ただ今はどうもヌルいゲームが多いのも確か。

魔神シリーズはそんなに難しく感じなかったが、予備知識無しで普通にやって鬼神やら祖神やら仲魔にするのは俺には無理かな…

もしかしてU辺りはなんも知らんで普通にやったら結構難しいのか?
ターン制限ステージとかはまずアウトじゃないか
強力な武器防具を軒並み入手出来ない
すみません質問なんですけど
Uを結構進めて今更全スキル持ち悪魔作ろうと思い始めたんですけど
序盤の悪魔しかもっていないスキルとかはもう入手不可能ですか?
敵として出てくることは期待できなそうだし合体で作るのも難しそうなんですが
あるいはTの後半にあった、下級〜中級クラスの悪魔が出てくる洞窟みたいのがあったりするんでしょうか

ブラウニーとノッカーが作れないんですが
最上位悪魔をランクアップさせれば…
>>923
1の場合、特に強いこだわりがなければ打撃要員に直接攻撃系特技、魔法要員に魔法
攻撃系特技、使用頻度の高い種族に「いのちのうた」「げどく」を持たせれば充分。

もし直接攻撃系特技と魔法攻撃系特技を同時に持ってしまった場合、これは人によって
意見が分かれるところだが、私は能力的に欠点の少ないタイプ(特定の条件下で仲魔に
なるキャラ等)に継承させてる。
ああ、ランクアップがループするんですか
作る事が可能ってだけで十分です!
…まだブッカブーとか使ってる状態なので先は長そうですが
933NAME OVER:2008/09/15(月) 12:09:03 ID:bwZb3lge
シヴァやアシュラって仲間にすると強いですか?
934NAME OVER:2008/09/16(火) 11:32:41 ID:???
2しかやったことなくて最近1始めたんだが面白いな
ボスステージの曲がすげーかっこいい
935NAME OVER:2008/09/16(火) 15:01:19 ID:???
1のボスステージいいよな
ミノタウロス戦で初めてあの曲を聴いた時は幼心に何かズーンときた
936NAME OVER:2008/09/16(火) 18:36:24 ID:???
1はシステム面が大味でアッサリし過ぎているのが問題だけど
2より優れてる部分も結構多いんだよな

>>933
強いけど仲間になるのが遅すぎ
937NAME OVER:2008/09/16(火) 19:31:16 ID:???
序盤のボスが配下もろとも突撃してくるSLGなんて早々ないからな
あのインパクトは大きかったぜ
938NAME OVER:2008/09/16(火) 22:20:00 ID:???
というか進軍速度の差で配下置き去りじゃなかった?
939NAME OVER:2008/09/16(火) 23:00:43 ID:6Abyr7D4
ミノタウロスとの鬼ごっこは忘れられない、いい思い出w
940NAME OVER:2008/09/18(木) 23:24:22 ID:???
MAPがまた絶妙な地形だったからな
全力で逃げ回ったら捕まるまでに一体何週するのやら
941NAME OVER:2008/09/19(金) 10:19:28 ID:???
>>938
途中で足止めすると妖精や魔獣が山越しにやってくる
そして回復されてミノのランクが上がっていく
942NAME OVER:2008/09/19(金) 17:21:12 ID:???
>>936
それ以上にイザナミの方が戦陣に加わるのが遅いと感じる。イザナミが
加わる頃にはラクシュミが☆8つになっているのはもちろん、特技で
パワーアップしたアシュラがいるw。

>>941
この方法は魔王で経験値を稼ごうとする戦略でないと苦しいな。私は一気に
倒す派なので魔王とザコの距離はできるだけ離します。
943NAME OVER:2008/09/19(金) 20:01:35 ID:UNBcYJUF
いざ波は所詮回復キャラだし変わりはいくらでも居るんだが
部隊のエースになれるシヴァが最終戦一歩手前で加入というのは何とも・・・
944NAME OVER:2008/09/20(土) 02:52:23 ID:???
シヴァは参戦遅いが魔法連射で役に立てるからまだいい
ビシャモンテンとかいったい何しにきたのかと
945NAME OVER:2008/09/20(土) 12:08:36 ID:0m+zRKYz
毘沙門天はレベル8で凄まじい攻撃力を発揮するぞ
月齢にもよるがおしつぶしでサタンに400以上のダメージを喰らわせる
946NAME OVER:2008/09/20(土) 12:17:15 ID:???
ティアマットやオロチ、チェンロンがいくらでも作れるからなぁ…
947NAME OVER:2008/09/20(土) 15:47:55 ID:???
4天使      → 汎用性◎、戦闘力はイマイチ

4鬼神      → 攻撃力◎、魔法に弱い

シヴァ&アシュラ → 戦闘能力◎、参戦遅すぎ
948NAME OVER:2008/09/26(金) 09:31:33 ID:???
攻撃力はしょぼいけど飛べるし回復できるから
天使のほうが使い勝手が良いんだよな。
雷電とか電撃継承させれば霊鳥とも互角以上に戦えるし。
949NAME OVER:2008/10/02(木) 18:12:41 ID:???
>>937
俺はミノのインパクトのせいで他のボスも激しく攻めてこないかとヒヤヒヤしてた気がする。
950モロク:2008/10/03(金) 15:47:35 ID:qXtLqHBr
・・・俺の存在はスルーですか?
951NAME OVER:2008/10/03(金) 19:18:12 ID:???
モロクは自由だったがメデューサには失望した。まあ番人だが
ここから邪神とか控えて待ってるようなのが増えてくな
952NAME OVER:2008/10/03(金) 20:39:13 ID:???
メデューサはまだいい、ダントツでムカつくのはアスタロト

人間が辿りつくにはえらい時間がかかる上に
やたらと攻め難い場所に陣取りやがって!
おまけにイベント起こす為には氷穴3MAP3往復だと?
もうマジでありえん、絶対殺すっ!!
953NAME OVER:2008/10/03(金) 21:41:21 ID:???
氷穴にティアマットとかいるから
ついつい勧誘したり手出してさらにぬるくなる
954NAME OVER:2008/10/04(土) 18:15:03 ID:???
 ボス攻略の点に関してはメデューサとアスタロトが分岐点のような気が
する。メデューサを倒した先は打撃も必要になり、アスタロトを倒した先、
「飛龍+女神」万能論が崩れてくる。

 個人的にはどのボスも誰かが「たいあたり」等を一発ぶちかまして、
それ以降は他の打撃要員が適当にボコる流れだったが。だからボス戦に入る
時のレベルは物理攻撃特技所持者のレベル+1くらい(建物内なら+3
くらい)の時が多かった。
955NAME OVER:2008/10/04(土) 20:04:23 ID:IshbqjP3
飛竜+女神でサタンまで問題なくヌッ殺せますよ?

魔法には一応注意が必要だけど、肝心の攻撃力に関しては
チンロンのおしつぶし>>>最高レベルのシヴァ なもんで
まあ、雑魚を一々潰していくのは面倒だから
ヒロインの出番も十分あるけどね
956NAME OVER:2008/10/05(日) 08:53:31 ID:???
ヒロインのリムドーラはガチ
957NAME OVER:2008/10/05(日) 13:06:43 ID:???
でも、リムドーラ使えるのってゲーム終盤なんだよね
いや・・・序盤から使えてもアレだけどやっぱ出番が少なかったなぁ
958NAME OVER:2008/10/05(日) 13:18:07 ID:???
なぜか佐田研で使えていたあの日
959NAME OVER:2008/10/05(日) 13:28:08 ID:???
序盤だよな>リムドーラ
960NAME OVER:2008/10/05(日) 13:42:18 ID:???
2で初めてリムドーラを覚えたときのときめきと
初めて使おうとしたときのがっかり感もガチ
961NAME OVER:2008/10/05(日) 19:07:19 ID:6/h/fvGH
>>958-959
お前ら根性あるのか、ヌルゲーマーなのかハッキリしろよww

>>960
普通に予想はしてたけどね、魔王の役立たずっぷりに比べれば軽い絶望だった
962NAME OVER:2008/10/05(日) 19:54:46 ID:???
魔王雑魚のくせに必殺とか効かないのな
963NAME OVER:2008/10/05(日) 20:26:54 ID:g2XsLOv8
魔神1は、敵が適材適所にかかってくるのが面白かった。
ベイコクVSヒーロー
エルフVSタム・リン
プーカVSキンナリー
というふうに。
964NAME OVER:2008/10/05(日) 20:39:36 ID:???
魔神1で唯一ウザいのはバッドステータスだな
毒はまだしも、麻痺や魔法封じの確率が高いのは勘弁
965NAME OVER:2008/10/05(日) 21:01:10 ID:???
ボス戦の特徴

対ミノタウロス戦・・・序盤にしてはインパクトあり。ミノタウロスの攻撃力が脅威。
 初めてやったときは、普通に狭間でぶつかり、敵の魔獣や妖精の援護に遭い倒された。

対モロク戦・・・モロクのマハラギオンが脅威。
 ステージ右のほうに泉があるが、ヒーローとヒロインの合流が遅れる。

対メデューサ戦・・・動かないメデューサに苛立つ。
 ミノタウロス・モロクの時のような激戦にはならないが、メデューサのグラフィックは衝撃的。

対ベリアル戦・・・ステージ中央のジェネレーターから出現する邪龍が脅威。
 初めてやったときは、進軍中に邪龍の攻撃に阻まれて倒された。
 天使・女神・霊鳥をジェネレーター対策に出撃させるときが面白い。

対バラム戦・・・敵のターンから始まり、いきなりジェネレーターから敵が出現するのにびびる。
 が、脅威になるほどの敵はおらず、バラムもブフに弱いのであっけなく終わる。

対アスタロト戦・・・ステージの広さに圧倒されそうな思いをする。
 仲魔を総動員すると楽しめる。

対ルシファー戦・・・ルシファーのグラフィックに圧倒されそうな思いをする。
 ステージ中央部の守りは堅めだが、それを越えるとルシファーが自ら突撃してきてあっけなく散る。

対サタン戦・・・ラスボスとはいっても、所詮はHP3ケタ。
 サタンのいる部屋へ最初に入る者に耐久力があれば、思ったほど苦戦しないで済む。
966NAME OVER:2008/10/05(日) 21:42:18 ID:???
>メデューサのグラフィックは衝撃的


おっぱいの大きさですか?
967NAME OVER:2008/10/05(日) 21:56:08 ID:???
>>966
そりゃないだろ。

ルサールカやネコマタやウンディーネがおるのに。
968NAME OVER:2008/10/06(月) 20:46:24 ID:69LGWqVn
つ自分の母親そっくりの服装に衝撃
969NAME OVER:2008/10/06(月) 21:13:54 ID:???
日常生活であんな服着てたら・・・怖いわw
970NAME OVER:2008/10/07(火) 00:59:25 ID:Y0RYJzAD
ルサールカとウンディーネの破壊力は凄まじいよな

ある意味最強のエースだw
971NAME OVER:2008/10/07(火) 07:32:06 ID:???
>>965
モロク戦の場合、ヒーロー以外はマハラギオンに気をつける必要なし。ヒーローとヒロインがちょうど
合流する付近でマハラギオンに強い女神や天使を囮にモロクをおびき寄せる。この頃になると、
ヒーローや打撃系種族は魔王の攻撃を1回食らったくらいではさほど応えなくなっている。魔法よりも
力勝負の方が手っ取り早い(当時LV37で、鬼族がいなくなっていたからこういう評価になったのかも)。

ベリアル戦の場合、ジェネレーターから出てくる悪魔の数には限りがある。龍王のいた泉に陣取り
迎え撃った方がリスクは低い。邪鬼戦はベリアルを叩く者達の叩き台に最適。邪龍、邪鬼同時には
来ないが、数が多いのと毒があるため魔法が使えるユニットは多忙。邪龍を神獣で対処するなら
魔法も必要だが、ヒロインは解毒で手が空かない可能性あり。別に1体用意した方が良い。
972NAME OVER:2008/10/07(火) 18:04:02 ID:???
>>971

>ベリアル戦
私の場合、上位天使と電撃系の特技がある女神を、中央部のジェネレーターに向け出撃させます。
天使のほうが邪龍より直接攻撃で優位にたてますし、魔力の高い女神は魔法系特技が強いです。
合わせて3体以上出撃させれば、ベリアルの取り巻きをおびき出して討ち取ったり、
邪鬼の出るジェネレーターの周りにある宝箱の中身を回収したりすることができます。
その間にヒーローら一行はベリアルのいる陸地へ向かってスムーズに進軍できます。

>>971の戦術も良いと思いますが、丁寧に敵を迎え撃つのは、
私のようなそれほど集中力の強くない人にはちょっとしんどいです。
973NAME OVER:2008/10/07(火) 21:37:29 ID:???
↑に加えて、おしつぶしを継承した飛龍が2〜3体もいれば
飛行部隊だけでべりアルの首を取れるけどな
974NAME OVER:2008/10/09(木) 20:27:50 ID:???
何度プレイしても佐田研でヒロインがリムドーラ覚えるまで進まない俺よりチキンな奴はいないだろ
975NAME OVER:2008/10/09(木) 22:23:57 ID:???
まあ〜、そしたらTOKYOの街中で大殺戮ですのん?
976NAME OVER:2008/10/09(木) 23:31:06 ID:???
佐田研でレベル上げの作業は終了だな
977NAME OVER:2008/10/09(木) 23:41:31 ID:???
TOKYOの道路上で魔神が暴れたり、ビルの上空を女神が飛び回ったりして、すごいわw
978NAME OVER:2008/10/10(金) 04:24:40 ID:???
佐田研でリムドーラまでレベル上げ(60くらいか?)なんてよくやる気になるよな
下手すりゃゲーム1周分くらいの時間がかかるんじゃないの?
979NAME OVER
佐田研リムドーラはやったことないけど魔神はレベル上がりやすいからね
反撃で敵が死なないように力を抑えて育成すれば経験値ガッポリだし