SFC:トルネコの大冒険 不思議のダンジョン [11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
ここは、チュンソフトの記念すべきローグライク第1作目「トルネコの大冒険」を語るスレです。
SFCトルネコ以外の「不思議の(な)ダンジョン」スレは、探せばきっと見つかります。

チュンソフト公式
http://www.chunsoft.co.jp/
前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147371603/

過去スレ
 Part1 http://ton.2ch.net/retro/kako/987/987651182.html
 Part2 http://game.2ch.net/retro/kako/1005/10055/1005536752.html
 Part3 http://game.2ch.net/retro/kako/1012/10129/1012907523.html
 Part4 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1033829227/
 Part5 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058319302/
 Part6 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1099274330/
 Part7 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1112446390/
 Part8 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1125650850/
 Part9 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138604884/
2NAME OVER:2006/10/17(火) 13:47:18 ID:???
3NAME OVER:2006/10/17(火) 13:50:43 ID:???
FAQ

[Q]もっと不思議のダンジョンにはどうやったら行けますか?
[A]不思議のダンジョンをクリアした後、店の奥に置いてある幸せの箱を開けて、
  オルゴールが鳴っている状態でダンジョンに入りましょう。

[Q]透明のアイテムを拾ったのですがこれは何ですか?
[A]パルプンテの巻物です。目薬草を飲むかシャドーの指輪をつけると見えます。

[Q]最後の巻物や証明の巻物を取ったら何かイベントはありますか?
[A]ありません。

[Q]もっと不思議のダンジョンにアイテムを持ち込む方法はありますか?
[A]ありません。
4NAME OVER:2006/10/17(火) 13:51:14 ID:???
失敗
ttp://web.archive.org/web/20030122184721/http://dqmic.hp.infoseek.co.jp/data/toruneko/item.html 攻略本によるアイテム分布率

リンク先の追加の選別は勝手に行いました
異論があれば次スレで改定しましょう
5NAME OVER:2006/10/17(火) 14:50:06 ID:???
まどうしにラリホー食らってHP満タンから永眠されました

ふざけろよこの糞ピザ
6NAME OVER:2006/10/17(火) 15:26:03 ID:???
>>1
らりほーらりほーらりるれろー
7NAME OVER:2006/10/17(火) 15:44:02 ID:???
>>1
8NAME OVER:2006/10/17(火) 18:28:13 ID:???
>>1


前スレ綺麗に終わったな
9NAME OVER:2006/10/18(水) 00:00:19 ID:???
いちおつ
前スレ1000GJ!
10NAME OVER:2006/10/18(水) 00:36:10 ID:???
さいごの巻物をゲットして50階で中断したら音楽はそのままで画面はまっくら。
冒険の書を写してみると店の中、リプレイしてみると画面まっくら。
なによこれ('A`)
11NAME OVER:2006/10/18(水) 00:57:47 ID:???
>>10
長く留まった階と同じく、迷路の階での中断は厳禁
12NAME OVER:2006/10/18(水) 03:32:00 ID:???
しかし軽く縛りを入れるだけで随分と難しくなるんだなこれ。
指輪、皮の盾、奇妙な箱は絶対に取らない。の条件で99階目指してたら別のゲームかと思うぐらいスリルに溢れる。
13NAME OVER:2006/10/18(水) 04:03:17 ID:???
うがあああああああああああ

もっとでやって30階に到達して帰りの五階で殺されたorz
ラリホーuzeeeeeeeeeeeeeee
14NAME OVER:2006/10/18(水) 08:42:22 ID:???
>>11
と言うか、迷路では階段が見つけにくい上に長い距離のダッシュがしづらいので
自然と行動数が増えやすい
15NAME OVER:2006/10/18(水) 20:02:33 ID:???
>>13
いくらなんでも嘘だろ。
16NAME OVER:2006/10/18(水) 20:17:47 ID:???
帰りに死ぬとしても爆弾岩連鎖あぼーんがいいところとは思うが・・・
とりあえず>>13は当時の状況を詳細に記述せよ
17NAME OVER:2006/10/18(水) 21:25:17 ID:???
>>16
>>13ではないが、まさしく爆弾岩連鎖であぼーんしたヲレが来ましたよ……
ハラヘラズ×2とリレミト×2が……orz
18NAME OVER:2006/10/18(水) 21:58:52 ID:???
まどうし3匹に囲まれて
起きたターンにラリホーを食らう確立が41/64

盾を外せばさすがに殺されるかな?
19NAME OVER:2006/10/18(水) 22:44:27 ID:???
というかどうやってまどうし×3なんて状況が成立するんだよw
まどうし引き連れて3体に攻撃ミスるのか?

HP50越え+みかがみの盾のときに5連続ラリホーで殺されたことはある。
2018:2006/10/18(水) 23:38:27 ID:???
もちろん13氏とは別人ですよ

以前>>18の状況で実験したことがあるんですよ
帰り道にまどうしに殺されたって書き込みたまに見かけるけど
どの程度の状況にすれば殺されるか興味があったので

くさったしたいとまどうしは登場階が違うので盾外しは試さなかった

興味があるならラリホー→リセット→再開でレッツ運試し
2113:2006/10/19(木) 06:00:02 ID:???
>>16
開幕モンスターハウスでまどうしにラリホーかけられて殴られてる間に他の魔導師もよってくる。
そして魔導師×4とミイラやスモールグールに囲まれて目覚めてもラリホー連発。
リリパットが良い位置にいてまどうしは倒さず他の雑魚を倒してレベルを上げていったせいもあって結局死亡。
レベルは20弱で盾は皮+5ぐらいだったはず。
22NAME OVER:2006/10/19(木) 06:15:10 ID:???
魔導師にこんなことされる何てくやしいっ…!
23NAME OVER:2006/10/19(木) 06:52:38 ID:???
でも…
24NAME OVER:2006/10/19(木) 10:00:44 ID:???
ももんじゃに運ばれちゃう!
25NAME OVER:2006/10/19(木) 11:15:57 ID:???
昨日久しぶりにやりたくなって中古で衝動買いした
やっぱり面白いな
しかし5回目で幸せの箱手に入れて帰ってきたんだけどこんな簡単だったかなと思ったよ
とりあえずバイト終わる夜にもっとの方に挑戦してみるかな
26NAME OVER:2006/10/19(木) 12:45:14 ID:???
>>25
俺も久しぶりにやった時はそんな感じだったな。
リア消の時は20階に行くのに一苦労で店を徐々に拡大させて強力な武具をそろえてやっとクリア。
もっととか人間技じゃねぇ!って感じだったはずなのに今やると不思議なら持ち込み無しでも苦戦することなくクリア出来てしまう。
27NAME OVER:2006/10/19(木) 18:13:41 ID:???
みんな成長したってことだね・・。
でも、いっそゲームのすべての記憶とダンジョン攻略能をゼロにリセットして、
またイチからやりなおしてみたいと思う今日このごろ。
28NAME OVER:2006/10/19(木) 18:29:47 ID:???
拾ったアイテムその場で使用プレイ
29NAME OVER:2006/10/19(木) 18:50:19 ID:???
11回連続でもっとをやって記録をつけてみたんだが一度しか帰還できんかったorz
こうやってみるとテンプレの人ってかなり凄いんだな。
30NAME OVER:2006/10/19(木) 18:56:08 ID:???
>>28
その「階」でならなんとかなるかもしれんが・・・
31NAME OVER:2006/10/19(木) 18:56:47 ID:???
あ、でも空腹で死にそう
32NAME OVER:2006/10/19(木) 20:26:36 ID:???
>>28
装備できるアイテム+杖とネネの愛妻弁当の大きなパンのみは制限無しで他はその場で使う。ってやってみたがキツイ…

稼ごうとすると餓死しそうになるし草が使えないからキメラや鎧に勝つのが至難の技。
さらに毒草を飲まされるから序盤で力1がよくある状況になってしまう。
33NAME OVER:2006/10/19(木) 23:53:01 ID:???
>>29
テンプレの人のプレイを10回ぐらいでいいから鑑賞してみたいよなぁ。
ようつべか何かに上げてくれりゃ最高なんだが
34NAME OVER:2006/10/20(金) 04:05:06 ID:???
未だに幸せの箱が取れないよ
24回くらいでビビッてリレミトしてしまう
35NAME OVER:2006/10/20(金) 07:43:40 ID:???
店でセーブしといてデータをコピーしておけ
そうすれば死んでもアイテム消失はない
36NAME OVER:2006/10/20(金) 08:35:10 ID:???
ビビる必要は無い。死んでも失うものなどアイテムくらいだ。
アイテムなんて皮やドラゴンに+30以上強化でもしてない限り、別にどうでもいいだろ。

なら、生存確率8分の7程度なら気にせず次のターンへ進むべき。(もちろん、必中の杖や遠距離での投草を使い果たした上で)
んー、生存確率8分の1でもGOだな。

さすがにそれ以下になると無駄なのでリレミトもアリかも。どうせ死ぬし。64分の1とか無理だし。
37NAME OVER:2006/10/20(金) 11:02:13 ID:???
んー、生存確率8分の1でもG0だな
38NAME OVER:2006/10/20(金) 11:05:31 ID:???
24階からは高速で降りていって敵との戦闘は全部バシルーラor変化orボミオスでスルーしていくぐらいの心構えで行けば大丈夫。
緊急避難用のルーラ草とかなしばりを合計6枚ほど。危険回避に便利な地獄耳とレミーラを2枚づつぐらい。
後は識別済みのバシルーラか変化辺りを合計6回は放てる程度に所持。
残りを適当な草で埋めれば特にピンチになることなくクリア出来るはず。
ベビーサタンで稼げ。
39NAME OVER:2006/10/20(金) 19:12:27 ID:???
うぉ、暖かいレスd
今日こそは頑張ってみるよ
40NAME OVER:2006/10/21(土) 18:13:11 ID:???
そうだ、ダンジョンへ行こう
41NAME OVER:2006/10/21(土) 18:31:13 ID:???
幸せの箱やっと取れたー!
ギガンテスどもから逃げ切ったよ! やったよ!
42NAME OVER:2006/10/21(土) 19:44:02 ID:ymOLG40L
>>41
やったな〜!
おめでとさん
次は奇妙な箱だなw
43NAME OVER:2006/10/21(土) 21:43:09 ID:???
>>41
奇妙な箱は最初はキツク感じるが慣れてくると割と簡単に取れるから頑張れ。
最近の十回では八回の帰還に成功した。
44NAME OVER:2006/10/21(土) 22:23:37 ID:???
お金で買えない価値がある
買えるものはトルネコの武器屋で
45NAME OVER:2006/10/21(土) 22:31:34 ID:???
トルネコにも小遣いぐらいあげろよ鬼嫁
46NAME OVER:2006/10/21(土) 22:46:28 ID:???
>>43
テンプレサイトの中の人乙
47NAME OVER:2006/10/21(土) 23:51:53 ID:???
中の人は9/10or10/10だよ…
48NAME OVER:2006/10/22(日) 00:13:44 ID:???
>>46
何処をどうすればそんなにできるんだ?
49NAME OVER:2006/10/22(日) 00:15:31 ID:???
間違えた。

>>43
何処をどうすればそんなにできるんだ?
50NAME OVER:2006/10/22(日) 03:09:39 ID:???
>>46
いや違う。やり方もテンプレサイトの人とは違う所多いし。

>>49
とりあえずテンプレの人と基本方針とかは一緒。
ただアイテムの優先順位がかなり違う。
俺の場合は終盤突入時のアイテム構成はこんな感じになる。

装備品(剣・盾×2・指輪・銀の矢)→5(皮の盾は終盤に手放す)
大きなパン→1〜2(パンの巻物含む)
ルーラ草 →1〜3
まどわし草→1〜3
めつぶし草→1〜2
レミーラ  →1〜4
時の砂  →2〜4
かなしばり→2〜4
杖→2〜4
51NAME OVER:2006/10/22(日) 03:34:42 ID:???
時の砂ってそんなに必要か?
52NAME OVER:2006/10/22(日) 03:38:34 ID:???
時の砂とレミーラは人によっては凄く軽視すると思うが難しい。

俺は軽視してる。
装備品を除けば、杖とかなしばりとルーラ草を最優先で集めるだけ集める。
アイテム欄が余ってるならまどわし草だけいれてる

レミーラは急速潜行モード時に迷路のあるフロアの時に階段まで一直線だからな。威力は絶大。

時の砂も俺は軽視してるなぁ。時の砂でも回避できないような状況を回避できるように、少しでも危機回避アイテムもってたほうがいいと思う。
時の砂もレミーラも、俺は皮のたてと同じように稼ぎ用アイテムに分類してる。

あと矢は一番本数の多い奴を一種残すだけだな。銀だとむしろ困る場面もあるし。鉄が理想。
53NAME OVER:2006/10/22(日) 08:37:20 ID:???
でも時の砂は使えると思うけど。
とりかえしのつかないことをしたときや、攻撃がミスりまくってピンチになったときには乱数変えたりできるし。
とは言ったが俺もあまり使ってないな。アイテム欄に空きがあるなら、ってところ。

矢は木と、落ちてれば銀を確保してる。モンスターハウスではかなり役に立つから。
あとは弟切草だな。アレは1つ2つ持ってると安心できる。
54NAME OVER:2006/10/22(日) 09:04:46 ID:???
時の砂ってくちなし同様バッドアイテムだろ・・?
55NAME OVER:2006/10/22(日) 09:22:03 ID:???
>>51-54
時の砂はレミーラとかと組み合わせて使う。

レミーラ→階段の場所をチェック→階段まで最短距離で進んで罠の所在をチェック→時の砂

レミーラがいっぱい手に入れば要らないんだけどそうじゃない場合が多いからかなり使えるよ。
56NAME OVER:2006/10/22(日) 10:24:32 ID:???
未識別の草とか巻物使いまくり→時の砂 は使える
けど時の砂がそんなに早く2個も出てくる確率は低い
57NAME OVER:2006/10/22(日) 17:01:51 ID:???
銀の矢をモンスターハウス専用にすることで他のアイテムの消費を防げるから俺の中で銀の矢は必須アイテムだなぁ。
一部屋モンハウで銀の矢以外のアイテムを消費しないで切り抜けることは難しくない。
58NAME OVER:2006/10/22(日) 23:14:38 ID:???
あ、ところでパルプンテって使ってる?
安定を目指すならやっぱり使わない方がいいかな。
59NAME OVER:2006/10/23(月) 00:11:45 ID:???
タイミングしだい
19階以降で拾ってアイテム欄に余裕があって目薬共々持ち歩ければ
25階あたりで読む

つまり使わない…
60NAME OVER:2006/10/23(月) 00:12:56 ID:???
>>58
あんなもの、十中十十 ↓5階+モンスターハウスじゃないか。
怖くて使えん。
61NAME OVER:2006/10/23(月) 08:54:13 ID:???
>>59
拾ってたら大事に所持してる。
15、6階ぐらいになったら即使う。
五階落ちは痛いけどそれ以外ならかなりいい効果だし。
62NAME OVER:2006/10/23(月) 11:36:57 ID:???
>>60
(´・ω・)カワイソスw

敵全部はぐれとか敵全部アイテムとかばっかり出るイメージだから使える状況になって盾も剣も戦闘用の手に入れたらすぐ使うけどなぁ。

標本母数少ないから、人によってパルプンテの印象は全く違うと思う。おれはほとんど痛い目みたことないし。
63NAME OVER:2006/10/23(月) 12:01:45 ID:???
俺はステータスや武器の+3が結構出るイメージ。
64NAME OVER:2006/10/23(月) 21:25:10 ID:pyI8sVnh
今初しあわせの箱ゲット
俺シレンから入ったんだけどトルネコってシレンより辛いね…クリアに3日もかかった
シレンは白紙とか壷とかあるから戦略の幅があってどうにでもなるけど
トルネコは選択肢が少ないからなんか堅実にレベルとかあげするのが普通のRPGに近いような気がした
あとシレンよりも運に左右されるね。アイテムのツモが悪いとどうにもならない感じがした
65NAME OVER:2006/10/23(月) 21:30:59 ID:pyI8sVnh
あと正義のソロバンの効果音最高!!シャッシャッ!!でも滅多にデナイね…一回しか見たことナス
66NAME OVER:2006/10/23(月) 21:57:37 ID:???
トルネコは10階以降でのベビーサタン狩りと23階辺りからの敵は草・杖でやり過ごして戦わないの二点を実行すればかなり楽だぞ。
アイテムの引きが悪いとどうにもならないのはせいぜい最初の5階ぐらいまで。
67NAME OVER:2006/10/23(月) 22:15:39 ID:???
トルネコをやり込んでからシレンをやった人はシレンの方が運次第と言い、
シレンをやり込んでからトルネコをやった人はトルネコの方が運次第と言う
傾向がある気がする。
一見似たようなゲームでもやっぱりそれぞれの癖があるんだろうなあ。
68NAME OVER:2006/10/23(月) 22:19:18 ID:pyI8sVnh
>>66
つまりそれが定石なんだろ?自由度がちょっと低いな…普通のRPGみたいな感覚。堅実過ぎるというか…
トルネコも面白いけど俺はやっぱりシレン派だ
シレンは行動のパターンが多いから閃きやアイデアでピンチを切り抜けたり好機を呼び込んだりできる

DSで12月にシナリオダンジョン大幅追加のリメイク版がでるからみんな買ってね☆僕は決してメーカーの回し者じゃないよ☆
69NAME OVER:2006/10/23(月) 22:20:30 ID:???
否定すればするほどかえって怪しい
70NAME OVER:2006/10/23(月) 22:28:25 ID:pyI8sVnh
>>67
トルネコスレの人って大体みんなシレンプレイした事あると思ってたんだけど両方やる人って意外と少ないのかな?

>>69
予約すると特典でモンスター図鑑が付いてくるよ。君も予約してゲットしよう!※特典については必ず店頭でご確認下さい

回し者じゃないよ
71NAME OVER:2006/10/23(月) 22:44:43 ID:???
なんか変なのがいるな。
72NAME OVER:2006/10/23(月) 23:14:07 ID:???
社員とか以前に、普通につまらないんだけど、そういうのも気付かないんだろうな。
7367:2006/10/23(月) 23:14:22 ID:???
>>70
へ?なんでそうなるの?俺はトルネコやってからシレンやったから
シレンの方が運要素大きいと感じる派だけど。
74NAME OVER:2006/10/23(月) 23:27:14 ID:???
燃料投下
シレン>>>トルネコ
75NAME OVER:2006/10/23(月) 23:27:25 ID:???
自由度が低いと言うより、単にまだすべてのアイテムを使いこなすところまで
上達してないだけだと思う。本番はもっと不思議だし。
運に左右されるのもまだ下手なだけ。上手くなれば左右されなくなるよ。頑張れ。
76NAME OVER:2006/10/23(月) 23:29:18 ID:???
>>75
いやスーファミのトルネコとシレンじゃ明らかに自由度は違うと思うw
77NAME OVER:2006/10/23(月) 23:35:00 ID:pyI8sVnh
>>75
そりゃある程度やり込めばお前よりは上手くなるだろうね
78NAME OVER:2006/10/23(月) 23:37:15 ID:???
>>76
それはそうなんだけど、64の人の場合は「アイテムのツモが悪いと
どうにもならない」とか言ってるところからして、限られたアイテムしか
使ってなさそうな気がすごくするんだよね。
もっと不思議をやり込んだ頃になると、不思議で出るアイテムで
使えないものなんてほとんどないように感じるものじゃない?
俺も不思議のダンジョン初クリアした頃は、火炎草と聖域の巻物ばかり
大事にして、「まどわし草?かなしばりの巻物?こんなのいらねー」とか
思ってたからさ、この人もそういう段階なんじゃないかなーと思ったわけ。
79NAME OVER:2006/10/23(月) 23:40:15 ID:???
>>77
ん?煽りととられたか。純粋に応援したつもりだったんだけど。
三日目なんだからまだ下手なのは当たり前で馬鹿にするつもりは別に全然ない。
俺はクリアに一週間ぐらいかかったし。
80NAME OVER:2006/10/23(月) 23:42:58 ID:???
つうかsageも知らないようなリア厨相手にすんなよ
81NAME OVER:2006/10/24(火) 01:29:39 ID:???
二言目には厨がどうとか言いだす奴ウザイ
82NAME OVER:2006/10/24(火) 01:44:36 ID:???
テンプレサイトの人の情熱は一体なんなんだろ
何が彼を駆り立てるのか。2000回以上やってるのに毎回反省したり、異様なまでの向上心がカッコイイ
1000回遊べるゲームっていうコンセプトを凌駕してる
83NAME OVER:2006/10/24(火) 08:25:18 ID:???
逆に、毎回反省しているからこそ2000回も遊べるのかも。
一つのゲームを長く遊ぶには、自分で目標やハードルを設定する事が不可欠だから。
84NAME OVER:2006/10/24(火) 11:13:13 ID:???
つーか、アイテムツモが悪い時やモンハウ連発した時。
そういう時にクリアした時が一番楽しいし、実際自分の機転でどうにでもなるくらいの自由度はある。

死ぬのを運のせいにしていい時ってほんっっっっっとうに少ないよ。
1階開幕で部屋中央からゴースト2体とか、最善を尽くしての餓死とかそのくらいだろ。

特に8階以降くらいの死亡は必ず何らかの反省点があるはず。
テンプレの日記サイトの人の姿勢は素晴しい。

パルプンテの全はぐれとか盗賊の指輪とかって、はっきりいって出現しないほうが楽しめるからね。
まぁパルプンテのほうはたまに出るからうれしいってのもあるけど。とうぞくも滅多にでないしなー。

いい調整だと思うよほんと。はぐれと分裂の両方を揃えることが若干簡単かなとは思うけど。
弱運なアイテムツモで、手持ちアイテムを考えてかんがえつくして箱持ち帰った時の喜び。

本当に自分は運で死んだのか。そこから考えてみようよ。
実際にもっと不思議過去30回で8割オーバー帰還の人はいるんだしさ。
85NAME OVER:2006/10/24(火) 11:38:18 ID:???
粘着すんなカス
86NAME OVER:2006/10/24(火) 18:33:23 ID:???
トルネコ3のポポロの動画をようつべで見たけど面白かったなぁ
87NAME OVER:2006/10/24(火) 20:40:46 ID:???
今日も今日とてタイムアタックに挑戦だぜ
まぁふしぎでいっつもももんじゃに運ばれるんだが
88NAME OVER:2006/10/24(火) 22:32:15 ID:???
ももんじゃカワユス(;´Д`)ハァハァ
89NAME OVER:2006/10/25(水) 00:35:37 ID:???
ももんじゃ焼き食いたい
90NAME OVER:2006/10/25(水) 01:08:57 ID:???
ドラゴンは炎を吐いた!
炎が>>89を焦がす!
91NAME OVER:2006/10/25(水) 01:16:46 ID:???
魔道士×トルネコ
92NAME OVER:2006/10/25(水) 01:18:50 ID:???
ラリホーからの逆レイプ
93NAME OVER:2006/10/25(水) 02:52:27 ID:???
こんな豚を逆レイプしたくなるなんてくやしいっ!
94NAME OVER:2006/10/25(水) 03:03:46 ID:???
スモールグールに輪姦されました
95NAME OVER:2006/10/25(水) 03:23:21 ID:???
もっとではよくあること
96NAME OVER:2006/10/25(水) 10:27:49 ID:???
ていうか、ろくな装備が出てない場合スモールグールが最初の壁じゃね?
97NAME OVER:2006/10/25(水) 12:55:03 ID:???
ミイラ男だろ
98NAME OVER:2006/10/25(水) 13:02:21 ID:???
ゴースト
99NAME OVER:2006/10/25(水) 14:13:48 ID:???
モンスターハウスにて、リリパット×2の矢で増殖したグールに輪姦されました……

それはそれとして、矢でダメージ与えて最後の一撃を空振りして魔術師に眠らされるのか最初の壁かな。
100NAME OVER:2006/10/25(水) 15:13:28 ID:???
ももんじゃA
「魔導師に十分な距離から矢で攻撃して、近付いてくる魔導師のあとに
矢の列ができていく時のあのデブの慌てっぷりったらなかったな。

ももんじゃB
「しまいにゃワナの巻き物や転ばぬ先の杖なんかも投げ付けてたもんな。
101NAME OVER:2006/10/25(水) 21:07:25 ID:???
ももんじゃC
「しかしあいつは相変わらず重杉。ちっとはダイエット汁。

ももんじゃD
「おっと、また潜ってきたらしいぞ。待機待機。
102NAME OVER:2006/10/25(水) 21:26:51 ID:???
ももんじゃE
「早くやられないかな〜、持ってるパンみんなで食おうぜ

ももんじゃF
「早く死ぬように呪われたハラペコの指輪置いといた

ももんじゃG
「逆だろアホ!
103NAME OVER:2006/10/25(水) 23:02:21 ID:???
ももんじゃタンはそんなに悪どくないやい!
104NAME OVER:2006/10/25(水) 23:20:24 ID:???
ももんじゃはうんこしないよ
105NAME OVER:2006/10/25(水) 23:28:06 ID:???
スマン、>>102なんだが、なんで「逆」なのか説明plz
呪われたハラペコの指輪を、トルネコが拾うように置いといたんだろ?
なんで「逆」になるんだ?
106NAME OVER:2006/10/25(水) 23:29:17 ID:???
ヒント:トルネコは肥満からくる病気での方が死にそう
107NAME OVER:2006/10/25(水) 23:30:17 ID:???
>>102
持ってたパンを食べたいのにハラペコの指輪を持たせたらパンが食らい尽くされるから自分たちがパンを食えなくなると言いたいんだろうが
なんで逆なのかは良く分からんな。
108NAME OVER:2006/10/25(水) 23:37:00 ID:???
>>106
ダンジョンから持ちかえったアイテムや金だけじゃ、どう考えても元手にすらならなさそうなのに
店を異常なスピードで発展させる天才商売人ネネ様がいるし、トルネコはいなくても問題なくね?
109NAME OVER:2006/10/25(水) 23:37:37 ID:???
>>100は私の体験談。人間というのはあまりに矢が当たらないとパニックになるものです。
110NAME OVER:2006/10/25(水) 23:37:59 ID:???
>>106
それ>>102の説明にはなってねーだろ
覚えたての「ヒント:」とか使いたいだけの厨房はお帰りください
111NAME OVER:2006/10/25(水) 23:38:50 ID:???
>>108
ネネ様は愛がエネルギー
112NAME OVER:2006/10/26(木) 12:14:48 ID:???
>>111
俺が童貞なことを思い出した
113NAME OVER:2006/10/26(木) 19:57:18 ID:???
>>112は童貞
114NAME OVER:2006/10/27(金) 15:53:15 ID:???
>>102 はハラペコの指輪でパンが全部消費されちゃうから
俺たちパンが食べられないじゃないかアホ! ってことだと深読みしてみた
115NAME OVER:2006/10/27(金) 15:56:03 ID:???
逆だろってことはハラヘラズを置けってことになるんだけど

ハラヘラズだと確かにパンは食わないが、大抵帰還しちゃうからももんじゃが得するわけじゃないしな
116NAME OVER:2006/10/27(金) 22:22:23 ID:???
ももんじゃH「ハラヘラズ装備してまでパン食ってるもじゃよあのデブ…」
ももんじゃI「結局何してもアイツは目の前にあるモノは我慢できないもじゃよ」
ももんじゃJ「オレたちの昼メシまで食ってるもじゃ…」
117NAME OVER:2006/10/28(土) 07:50:12 ID:???
大きいパンの中に腐ったパンを忍ばせておけばいい
118NAME OVER:2006/10/28(土) 09:43:20 ID:???
トルネコは最低限の種類のアイテムとモンスター。
おおまかな攻略パターンがある程度しぼられているけど、
随所随所で最善の選択肢を選ぶ必要があるので緊張感を楽しめる。
中盤の階層にとどまってのレベル上げとかダルいのが欠点。
詰め将棋に運要素を足したようなゲーム性。

シレンはアイテム・モンスター共に多彩で、
詰め将棋的でありながらドラマティックな展開がより起こりやすい。
これも頭を使うけど、アイテムがインフレ化しやすいのが欠点。
ストーリーはシリーズ中最高だと思う。

とまあ一長一短かな。
俺はストイックなトルネコ派。
119NAME OVER:2006/10/28(土) 11:00:27 ID:???
俺漏れも
120NAME OVER:2006/10/28(土) 20:30:59 ID:???
初めてもっと不思議をクリアーしたから記念カキコ
41回目のトライだった…
15階ではぐりんを分裂させて6匹にしたり力が18もあったり一階で早々にザキの杖を拾ったりで楽勝だった
ただ盾が錆びてマイナスのドラゴンシールドだった事が唯一苦労したよ
121NAME OVER:2006/10/28(土) 22:09:19 ID:???
>>116
口調に萌えた
122NAME OVER:2006/10/29(日) 05:09:13 ID:???
ももんじゃにメスはいないのか
123NAME OVER:2006/10/29(日) 08:33:28 ID:???
メイジももんじゃー
124NAME OVER:2006/10/29(日) 13:21:58 ID:???
>>115
パンを食いたいんだからハラヘラズを置いてパンを捨てるように仕向けろ!って意味とかかな。
125114:2006/10/29(日) 21:51:55 ID:???
>>124
なるほど、きっとそうだね。
う〜ん、こんなに注目されてる>>102の答えを聞いてみたいw
126NAME OVER:2006/10/30(月) 01:46:29 ID:???
もっと不思議の14階にてはぐれメタル出現。
分裂の杖&祈りの巻物で10匹に増殖して狩りまくり、レベル27に上げる。
その後もはぐれが出現し、レベルは30まで上がる。
そうして奇妙な箱を取った帰り道。
やっとの事で、ドラゴンや魔族が出現するフロアを逃げ切る。
これで何とか帰る事ができると一息ついたその矢先。
落とし穴で元のフロアへ逆戻り。
その上、落ちた先が1フロアのモンスターハウス。
逃げる間もなく大目玉に混乱させられて、モンスターたちに陵辱されましたよ……orz
駄目もとでパルプンテ使えばよかったと、今になって気がついた。
127NAME OVER:2006/10/30(月) 09:15:15 ID:???
レベル上げて喜んでたらアイテム不足で死亡、ってパターンは確かにあるなー。
もしかしたらベビーサタンを分裂させた方が安定するのかもしれんが、
はぐれメタルが出るとどうしても誘惑に勝てない。
128NAME OVER:2006/10/30(月) 10:51:14 ID:???
>>126
うーん。それ、本当にパルプンテ以外で抜けれる可能性は無かったの?

対モンハウ用の切り札。時の砂とかなしばりとルーラ草のストックはもうなかったの?

大目玉のいるフロアでの大部屋モンハウは開始から動くことは諦めた方がいいよ。
遠くの階段目指して動くよりも杖振るなり近くのアイテム拾うなりしたほうが生還率高い。


まぁ杖0本でかなしばりもルーラも0枚なら他にどんなアイテムあっても無理だわ。
LV30だったら防具強ければいけると思うが、多分あまり防具育ってなかったんだろうし
129NAME OVER:2006/10/30(月) 10:54:12 ID:???
>>127
俺、分裂の杖持ってて諸刃なりサタン狩り用の杖充実してたらはぐれ狙わずサタン増やしまくってるよ。
アイテムがかなり充実する。


まぁ一番の安定はギリギリまではぐれ待って、サタン階層抜ける前にサタンに使っちゃうことだろうね
130NAME OVER:2006/10/30(月) 11:16:01 ID:???
レベル高いなら10回ほど杖で凌げれば困ること無いから分裂ははぐれ狙い。
18階までにはぐれが出てこないか13階までに皮の盾が出なかったらサタンに使ってるな。
131NAME OVER:2006/10/30(月) 14:03:22 ID:???
>>128
それまでに使いきってたんだよ、杖も巻物も草も。
スタートがモンハウのフロアで、ドラゴン&大目玉にザキの杖潰し、
アークデーモンにまどわし草使ってなんとか通路まで脱出。
スタートがシルバーデビル&大目玉で銀の矢使い果たし。
アークデーモンやドラゴンと戦って体力回復途中でシルバーに襲われて聖域使い。
時の砂も何度か使って、なんとかかんとか脱出できたのに……orz
132NAME OVER:2006/10/30(月) 18:27:08 ID:???
>>131
そこまで戦い抜いたのなら、むしろこのゲームを楽しんだと思うw
133NAME OVER:2006/10/30(月) 21:43:36 ID:???
時の砂は開幕モンハウに意味ないからあんまり持ち歩かないな。
開幕じゃないモンハウはなんとか対処できるし。
134NAME OVER:2006/10/30(月) 22:49:40 ID:???
>>133
や、手順の試行錯誤が出来るから意味はある。どうやって通路まで逃げ出せるか、とか。
1階1フロアの大部屋じゃ意味無いけどな……
135NAME OVER:2006/10/30(月) 22:54:15 ID:???
>>132
さんくすw
もう一回トライしてみる!
136NAME OVER:2006/10/31(火) 20:55:55 ID:???
もっと不思議な15階。
分裂の杖×2ではぐりん10匹狩り現在レベル28。
装備は、はぐれメタル剣+2、ドラゴンキラー、皮盾+2、竜盾+2。
指輪が、盗賊、毒消し、ちから、人形よけ。
残りが、銀矢×2、大パン×2、ルーラ草×2、目潰し、惑わし、時砂、インパス×2、ザキ杖(2)。

今夜は少し酔ってるのでプレイしないから、これからの方針の指南を請う。
個人的には大目玉対策に矢が欲しいところだが。
137NAME OVER:2006/10/31(火) 21:00:36 ID:???
じゃあ一言指南するとそれで死んだらほんとにかっこ悪いからちゃんとクリアするように
138NAME OVER:2006/10/31(火) 21:04:55 ID:???
インパスで杖鑑定、毒消しとちからを捨てるから
アイテム欄の空きは4個、剣盾も絞れば6個
その分かなしばりと杖にする
盗賊装備で潜れば30階までなら楽勝だろ

99まで行くなら盾は当分両方持って皮を鍛える
武器はドラゴンキラー
139NAME OVER:2006/10/31(火) 22:03:52 ID:???
盗賊持ってそれならまず大丈夫だろうが念のため皮を装備してうろちょろしてから
杖(バシ変ボミオス)のどれかを手に入れるかザキを5ぐらいにすれば完璧。
不安だったら矢も持っとけ。
アイテムは毒消しと力とインパスを捨てれば問題ないはず。
140NAME OVER:2006/10/31(火) 23:57:41 ID:???
…まだ見てるかな?

ちから、はぐれメタルの剣はすぐに捨ててもかまわないと思う。
このレベルならドラゴンキラー持ってればタイマンで対処できるし。
まだ稼ぎをするつもりならくさったパンを食う可能性もあるし、毒消しは持っておくこと推奨。

道中手に入るアイテムのみで良しとするなら139と同様。力・毒消し・インパス、俺ならほかに時の砂を捨てる。
銀の矢2本は補充できなければ捨ててもかまわない。他の矢を拾ったら速攻使い捨てる。

おおめだまは矢がなくても通路で対処、もしくは他のアイテムで攻略すれば良し。
かなしばりがないのが少し不安だけど、盗賊があるなら問題ないだろ。
141136:2006/11/01(水) 00:18:20 ID:???
>>137
わかった、がんがるw

>>138-140
dくす。参考になった。
剣はドラゴンキラーにして、はぐれ剣と力の指輪は捨てて、他のアイテム補完してみる。
実はまだ、30階で箱持って帰るか、99階まで挑戦するか迷っている。
奇妙な箱持って帰ってないんだよな、まだ。
明日挑戦して、入手アイテムの成り行きで決めてみるわ。
142NAME OVER:2006/11/01(水) 00:49:15 ID:???
そりゃチャンスだよ君。行ける時に行かないと一生そこどまりだ。なにをするにもそれが君の限界になるね。断言出来る
そのレベルで盗賊あれば奇妙な箱を持ち帰るのなんてもう確定。鼻糞ほじりながらでもオナニーしながらでも出来る
ゴーだ。そのまま99階まで潜れ。行け。臆せずに行け。道を示すんだ!
143NAME OVER:2006/11/01(水) 01:11:20 ID:???
99階って一回やれば飽きるから、無理するこたぁない。

まぁ行くなら往復しとけ。
144NAME OVER:2006/11/01(水) 10:49:23 ID:???
その一回が今!今なんだよ!熱く生きろよ!
145NAME OVER:2006/11/01(水) 13:07:51 ID:???
一回しか行かないなら、30階到達と同時に済まさない方が
二度楽しめてお得だと思うぞ。
146NAME OVER:2006/11/01(水) 19:33:52 ID:???
お前らみんな足りてない…!勝利を目前にして逃げるなんて…!圧倒的!勝利はそのものが圧倒的なのに!
147NAME OVER:2006/11/01(水) 20:12:45 ID:???
とうぞく装備し忘れ→大部屋MH
148136:2006/11/01(水) 21:29:28 ID:???
現在27階まで来た。
装備がドラゴンキラー+2、皮盾+5、竜盾+2。
指輪が、盗賊、人形よけ、シャドー。
草が、目潰し、毒消し、まどわし、ルーラ×2。
残りが、木矢×14、鉄矢×1、銀矢×2、大パン、腐パン、時砂×7、金縛り、ザキ杖(7)

シャドーの指輪に呪われた時はどうしようかと思ったが、シャナク出現してなんとか解呪。
はぐりん1匹倒して現在レベル29。
こうなったら、逝ける所まで逝こうと思う。
149NAME OVER:2006/11/01(水) 21:39:08 ID:???
>>148
そうだ…!行け!逝け!たとえそこが地の底だとしても…!あるいは天国だとしても…!未来は…未来だけは……!!
自分の手で掴みとらなきゃならないんだ!!!
150NAME OVER:2006/11/01(水) 21:44:24 ID:???
毒消し草なんてドールに投げちまえ
151NAME OVER:2006/11/01(水) 22:15:45 ID:???
時砂x7ってなんだw
152NAME OVER:2006/11/01(水) 22:42:43 ID:???
なんか攻撃用アイテムがやけに少なくないか?
せっかく時の砂が余ってるんだから、アイテムを大量消費した階はやり直して
節約するようにした方がいいぞ。
とうぞくの指輪があるとは言え、そのアイテム数と盾だと99階はちょっと不安だなあ。
毒けし草は、常時最低1個は取っておいてちからの種を拾った時に飲むべきだと思う。
153NAME OVER:2006/11/01(水) 22:59:43 ID:???
安全度を最優先したいいなら一度奇妙な箱を取ったら地震や落とし穴を上手く使い10-12階をうろうろしてサタン狩り。
盗賊があるからそのまま突き進んでも大丈夫だとは思うがね。
154NAME OVER:2006/11/01(水) 23:15:05 ID:???
矢と時への奇妙なこだわりがあるようだな
25個のアイテム欄!?
155136:2006/11/02(木) 00:43:46 ID:???
29階で死んだああぁぁぁっっっ!!!
体力回復途中にシルバーが急襲。
直前にドラゴン等と戦ってザキ杖5回になってたので打撃でいけると判断。
ところが、最後の一撃で空振った!
ザキ杖も金縛りも時の砂もあったぢゃん……みんな、スマンorz

あ、>>148の時砂×7は×2の間違い……何やってんだよ、ヲレorz
156NAME OVER:2006/11/02(木) 01:09:03 ID:???
>>154
このお馬鹿!

もっとに潜る時は死ぬ可能性がある場合は0か100かしか信じない心を持たないと。
157NAME OVER:2006/11/02(木) 02:19:54 ID:???
SFCシレン(ハマるが全然クリアできず)→シレンGB2(クリア)
→トルネコ2GBA(ラスト以外はクリア)→アスカ(試練途中でDC死亡)
という流れで来て、何となくまたSFCシレンをやって完全クリア。
その流れで「ここはやっぱ原点にも触れておくべきだろ」と思い立ち
トルネコをプレイ、とりあえず不思議をクリア。

原点だけあって、シンプルだね。
シレン育ちだとシンプルすぎるというか、やや未完成な感じもしてしまうけど
トルネコ育ちな人達からすると、シレンは逆に余計な要素が増えすぎとか
思ったりするもんなのかな。

しかしなんつーか、空振りが物凄く多くない?
シレンも結構多い印象だったけど、比較にならないぐらい多いような。
158NAME OVER:2006/11/02(木) 02:47:34 ID:???
空振りは8分の1だっけか。
まぁ俺は空振り多いほうが緊張感あっていいな
159NAME OVER:2006/11/02(木) 04:00:44 ID:???
そうそう俺もシレンのあとトルネコやったんだけど、
空振りが多くてビビッた。
その分、必中アイテム(杖・かなしばりの巻物)が要なんだよな。
160NAME OVER:2006/11/02(木) 10:10:30 ID:???
空振りは本当多いね。
ストレス溜まるってほどでも無いけど結構うざい。
161NAME OVER:2006/11/02(木) 10:43:47 ID:???
>>154
あぁ…もうなんというか………何度も何度も繰り返したかつての俺がいる……
あなたにお告げを

「8分の7は信じるな」

8分の1で死ぬような行動をしない。
これがトルネコ基本にして最大の攻略法。
162NAME OVER:2006/11/02(木) 12:18:52 ID:???
シレンも空振り確率は変わらないけど
トルネコのほうが敵を多く殴らなきゃ倒せないぶん攻撃回数が増えてはずれやすく感じるな
さまようよろい6回殴らなきゃ倒せなかったりするし
163136:2006/11/02(木) 13:54:38 ID:???
>>156>>161
お言葉身にしみる……
石橋を叩く慎重さと確実性が必要だな。
あと、長時間プレイすると判断力が鈍る。
勉強になった。
164NAME OVER:2006/11/02(木) 15:28:58 ID:???
>石橋を叩く慎重さ
そういえば、深層階では部屋入る前の目前罠確認と
前方三方向の矢偵察が欠かせなかったな。
後、長い通路の矢偵察。

あんまり直接的にやっといてよかったってケースは無いけど、
やらなかったらやらなかったでドツボにはまる事はありけるし。
165NAME OVER:2006/11/02(木) 16:18:04 ID:???
このスレではシレンのほうがが当たりやすいと言って欲しいぜ
166NAME OVER:2006/11/02(木) 16:31:50 ID:???
そのたとえでいうなら
石橋を渡らない立ち回り方のほうがトルネコには大事だと思う
167NAME OVER:2006/11/02(木) 19:09:02 ID:???
石橋を叩いてる暇があったら渡れ
な状況もあるもんな
168NAME OVER:2006/11/02(木) 20:29:05 ID:???
石橋を叩く状況になる前に把握しろっていうのもある
169NAME OVER:2006/11/02(木) 21:31:03 ID:???
対策アイテム持ってる状態でミミックに食い殺された
ガチンコの殴り合いでHPの確認を怠るという大ポカ
トルネコは一時間が限度
170NAME OVER:2006/11/02(木) 22:04:52 ID:???
爆発くらって残りHP2になって一歩歩いたら落とし穴でダメージ3くらって死亡

ああ…鍛えてた皮の盾とドラゴンキラーが…
171NAME OVER:2006/11/02(木) 23:26:58 ID:???
>>148
有用な指輪は全部出てるのになんで指輪鑑定してるんだw

浅い階層でザメハの指輪に呪われて深階層に突入したときは地獄だった…
当然死んだ。
172NAME OVER:2006/11/02(木) 23:41:05 ID:???
パルプンテ/スカラ/バイキルトは必ず持ち帰るから
一杯出たときちょっと複雑な気持ちになる。
173NAME OVER:2006/11/03(金) 01:02:30 ID:???
HP1でルーラ草で脱出。
飛んだ先にリリパットの矢が飛んできた……orz
174NAME OVER:2006/11/03(金) 01:19:56 ID:???
ルーラ草ワープ後に攻撃くらう確率はかな〜〜〜〜〜り低い。
はっきりいって南無としかいいようがない。

ルーラ草は絶対回避アイテムという認識でOKだからなー
175NAME OVER:2006/11/03(金) 05:52:39 ID:???
いや、そんな事ないだろ。HPが極度に低い状態でルーラ草飲むのは
やっぱり博打だよ。
176174:2006/11/03(金) 09:26:20 ID:???
俺200回以上もっとやってるけどルーラ草ワープ後に死んだことがない
そうそう死ぬもんじゃないじゃないでしょ。
ワープ後がまた敵の近くでピンチっていうのならあるけど
ワープ=死亡ってのはそうそうないよ。
177174:2006/11/03(金) 09:28:31 ID:???
いや、すまん。
HPが極度に低くて、かつ遠距離攻撃持ちか2歩移動の敵がいる階層ではそれなりに死亡率あるな。

やばくなる前に危機回避をきっちり心がけてるから
HPギリギリでルーラ草ってあんまりやった覚えがないわ。
178NAME OVER:2006/11/03(金) 10:20:03 ID:???
確かに階や状況によるな。
フロアを一回りして敵を一通り倒した後だとまあ安心だけど、
階段を下りて早々とかだとちょっと怖い。
いきなり音楽が止まって何かと思ったらモンスターハウスのど真中に飛ばされたりw
179NAME OVER:2006/11/03(金) 11:35:08 ID:???
そうそう・・・・数やっていれば、>>178はもちろん広い部屋で一匹しかいないモンスターの隣に飛ばされry・・・というのは結構ある。
したがって、ミスを別にすればぎりぎりのHPになるちょっと前にルーラ草を使うのが正解。

普段は常に最悪を予測しながらやるゲームだからな、トルネコは。
(例えば、連続空振りの可能性があるので攻撃を食らわずに逃げられるような位置から攻撃する・・・基本だな)
それでいて、いざやばいとなると「最良」を予測して手を打つ必要があるw・・・・・深いゲームだ。
180NAME OVER:2006/11/03(金) 13:07:54 ID:???
絶体絶命の状態で、未解明の巻物に一縷の望みを託すとかな。
まあ、それで助かる事はないわけだがw
181174:2006/11/03(金) 14:06:10 ID:???
序盤の理不尽な乱数の偏りにたいしてはやるだろう>未識別アイテム頼み
武器防具が全く出てなくてスモールグール、ミイラ男、キメラなんかが相手の時だな。
182NAME OVER:2006/11/03(金) 15:28:11 ID:???
>>179
トルネコやってるうちにうんこ漏らす可能性もあるぜ
183NAME OVER:2006/11/03(金) 16:49:37 ID:???
トルネコにもシレンの透視の腕輪が欲しかった。あれ便利過ぎる。反則の域
184NAME OVER:2006/11/03(金) 17:18:24 ID:???
壺欲しいよ壺
特に変化と保存
185174:2006/11/03(金) 17:19:42 ID:???
>>183
便利すぎるアイテムなんてなくて本当に良かったよ

といいたいが、盗賊とハラヘラズは削除でOK
186NAME OVER:2006/11/03(金) 17:22:08 ID:???
この限られたアイテム感が絶妙にいいんじゃまいか
187NAME OVER:2006/11/04(土) 01:47:29 ID:???
白紙の巻物があったらどれだけ楽になるか
188NAME OVER:2006/11/04(土) 06:21:30 ID:???
もっとやるときは、未識別の巻物や草は、階を降りる直前に飲んだり読んだりするんだよな?
間違ってないよな。俺の十数年間。
189NAME OVER:2006/11/04(土) 08:29:56 ID:???
間違ってないよ
190NAME OVER:2006/11/04(土) 09:43:31 ID:???
草は別に直前でなくてもいいと思うけど
191NAME OVER:2006/11/04(土) 11:08:22 ID:???
浅い階層でそれをやってるとしたら間違ってると思う。
192NAME OVER:2006/11/04(土) 12:05:27 ID:???
>>191
ある程度アイテムが溜まってきてから一気に識別した方が、アイテムによる悪い状況変化を避けられる可能性も高くなるのは事実だ。
(毒草→毒消しとか、毒草→時の巻物(名前こうだったかな・・・?))

しかし、俺は2階の階段以降>>188だ。(さすがに一階では識別しないw)
3階からモンスターハウスが出現するから、その前に識別できる物はできるだけ識別しておきたい。
同じ物をモンスターハウスで拾った時、直ちに利用できるから。(モンスターハウスの性質上、同じ物が拾える可能性は小さくない)
したがって、剣や盾を見つけていなくても巻物を読む。
例外は、おなかが95%以上になった場合。
193NAME OVER:2006/11/04(土) 12:18:54 ID:???
>>192
モンスターハウスよりミイラ、グール、キメラ辺りに備えた方がいいと思うが。
194NAME OVER:2006/11/04(土) 23:53:08 ID:???
レベル21で奇妙な箱持って帰還!
変化の杖頼みで何とかきり抜けたよ。
泥人形がドラゴンに化けた時はどうなる事かと思ったがw
一番危なかった、てかもう駄目ぽと思ったのは、帰り道で大目玉×2にたかられた時。
その時、HPも80くらいに減っていた。
階段まで3歩なのに混乱して辿りつけない!
せめて一匹だけでもと思い、変化の杖(0)を投げたら当たらないし!
しかし、最後に駄目もとで唱えたパルプンテでモンスター全滅!
カセットに神が宿った瞬間だった。
ちなみにヲレ>>126>>136
トルネコ攻略の肝はレベルよりも冷静さなのかもw
195NAME OVER:2006/11/05(日) 01:38:17 ID:???
4/8の確率で危機回避だから神ってほどでもないかと
HP回復、アイテム化、はぐれ化、全滅

HP回復は先延ばしだが5階落ちも先延ばしで当面の危機は回避できるので
やっぱり4/8ぐらいかな
196NAME OVER:2006/11/05(日) 16:55:44 ID:???
最後の一撃、7/8で攻撃が当たるのを祈るしかないという状況でも十分熱いからなあ
4/8だったらかなり痺れるでしょ
197NAME OVER:2006/11/05(日) 21:08:53 ID:???
このスレに触発されて数年振りにやってみた。
1回目 ちょっと不思議 魔道師に倒される。
2回目 ちょっと不思議クリア。
3回目 不思議クリア。LV20。

やっぱ大人になると楽なのかなー。
24階以降の心臓バクバクも無かったし。
ゴーレム以降の怪力相手にしたときの「これ無理!」感は顕在。
しかしアイテム使うもんだと割り切ればなんてことない、と。
198NAME OVER:2006/11/05(日) 21:15:28 ID:???
そこで稼ぎ禁止クリアですよ
199NAME OVER:2006/11/06(月) 03:45:53 ID:???
相当な食糧難で16階で幸せの種まで食って腹もたせて何とかパンゲット、で
22階の時点でレベル18
はぐれメタルの剣+4
ドラゴンシールド+4
ちから1

これで箱持って帰れた
最近やたら私生活で運が無いと思ったらここで一気に来たか
30階降りた最初の部屋に箱と階段がセットで置いてあったり
帰りの28階までシルバーデビルが出てこなかったり

一応バシルーラ1本ボミオス2本変化2本かなしばり1個あったけどきっかり全部使い切ったw
200NAME OVER:2006/11/06(月) 17:40:05 ID:???
昨日久しぶりにやったらもっとで7回連続で死んだ
3階で3回連続モンスターハウスが出やがった(´・ω・`)
201NAME OVER:2006/11/07(火) 00:18:44 ID:???
3階でのモンスターハウスも装備によってなんとかなる場合があるな。
大部屋だとほぼ死ぬが…
202NAME OVER:2006/11/07(火) 05:41:48 ID:???
序盤で指輪を拾いはめてみると力が12に上がり、
名前を「ちから」とだけ入力。
中盤に指輪「ちから」を拾い、パンやシャナクがあったので
はめてみると力が9に。
最初に拾った「ちから」をはめなおすとやっぱり力は12に。
インパスで後で拾った「ちから」を識別したら、
なぜかザメハの指輪で、最初に拾った指輪の名前が空白に。
これってよくあることなのか?
203NAME OVER:2006/11/07(火) 09:40:13 ID:???
>202
たまーにあるよ。100回に1回ぐらいじゃない?
片方はザメハの指輪、というケースが多い気がする。
メモリの割り当てにバグがあるのかな。
204NAME OVER:2006/11/07(火) 20:34:39 ID:???
1階、最初の部屋でアイテム回収してたらゴースト2体が立て続けに入ってきて、ボコにされて終わったw
割とどうしようもないなw
205NAME OVER:2006/11/08(水) 00:30:07 ID:???
レベル1でゴースト2体に囲まれる→80%死亡フラグ
      ヽ    3体に囲まれる→200%死亡
206NAME OVER:2006/11/08(水) 00:44:48 ID:???
ゴーストが一番の強敵
207NAME OVER:2006/11/08(水) 00:48:20 ID:???
部屋の真ん中で、徒手空拳、両脇の通路にゴーストがこんにちは
208NAME OVER:2006/11/08(水) 21:18:08 ID:???
1階のスタートで部屋にゴースト×2&大なめくじ。
絶対死亡確認だと思ったが、何とか生き残った。
ゴーストの片方が活動してなかったのと、通路へ近かったのが助かった。
209NAME OVER:2006/11/09(木) 15:53:26 ID:???
実際はゴースト2体相手だと50%で勝てるらしいな
210NAME OVER:2006/11/09(木) 23:15:35 ID:???
そこで1/8のミスが来るワケですよ
211NAME OVER:2006/11/10(金) 01:04:07 ID:???
ミスも含めて50%くらい、だろ?
テンプレサイトに載ってたな。
212174:2006/11/10(金) 01:14:45 ID:???
ゴースト2対っていっても、開始位置は重要かと
213NAME OVER:2006/11/10(金) 01:21:32 ID:???
ミス…他のスレの名前欄が残ってた…
214NAME OVER:2006/11/10(金) 02:14:48 ID:???
部屋のど真ん中で戦ったらほぼ死ぬだろ
215NAME OVER:2006/11/10(金) 02:20:55 ID:???
PSのトルネコ2って面白い?
3は糞ゲーだったけど
216NAME OVER:2006/11/10(金) 03:05:28 ID:???
GBAのしかやってないけど、普通に楽しめた。
壺やら何やらが追加されて、非常にシレン的になったけど
3ほど別ゲーにはなってない。
217NAME OVER:2006/11/10(金) 07:40:44 ID:???
詰め将棋を楽しむならSFCトルネコ
詰め碁を楽しむならシレン
SMクラブでしばかれたいのならトルネコ3
218NAME OVER:2006/11/10(金) 09:04:06 ID:???
PSトルネコ2は中断仕様がSM的だけどな…
219NAME OVER:2006/11/10(金) 09:09:09 ID:???
>>212 >>214
二体ともくっついてる状態でスタートして50%って話でしょ
220NAME OVER:2006/11/10(金) 15:27:08 ID:???
逆に、ちょっとずつ距離を置いて包囲されてると
先制攻撃されるのをどうやっても防げなかったりするんだよな。
流石にそこまでひどい配置には滅多にならないけどw
221NAME OVER:2006/11/10(金) 21:58:21 ID:???
目つぶし草を飲んでも巻物が読めるのはどういう原理ですか?
222NAME OVER:2006/11/10(金) 23:16:07 ID:???
種類が分からなくても読めることから
統一された発動のための呪文が存在すると推測
223NAME OVER:2006/11/10(金) 23:25:20 ID:???
目の不自由な方にも優しい点字仕様。
224NAME OVER:2006/11/10(金) 23:47:01 ID:???
開く→呪文を唱える→発動

とかこんなんだろうか。
225NAME OVER:2006/11/11(土) 00:09:55 ID:???
剣を振るのと同じ所要時間だしな
226NAME OVER:2006/11/11(土) 00:40:02 ID:???
じゃあパルプンテの巻物も見えない状態で読めないとおかしくない?
227NAME OVER:2006/11/11(土) 00:56:00 ID:???
巻物を手に取って開き、音声認識用ボタンを押しながら呪文を唱えてください
228NAME OVER:2006/11/11(土) 02:09:52 ID:???
そもそも巻き物には動物の絵しか書かれていない。
開いて「犬」「キリン」とか言うだけだぜ。
229NAME OVER:2006/11/11(土) 03:07:26 ID:???
______
三 三 三 三 三`ヽ
..l! 三 三l 三 !三il .゙,─────────/⌒!
_j i_三l_! i三_|!三_l i」                 /  /
         ヽ               /  /ヽ
           i   キリン     /「`ヽ  !
          l           / l.    j
          ノ            / .∧  ノ
〜'⌒'〜'⌒'〜'"ヽ──────‐(⌒)./  /
230NAME OVER:2006/11/11(土) 03:46:18 ID:???
せつねぇ…
231NAME OVER:2006/11/11(土) 07:03:31 ID:???
キリンさんが好きです。
でもゾウさんはもっと好きです。
232NAME OVER:2006/11/11(土) 07:44:30 ID:???
ネネをめろめろにしたトルネコのゾウさん。
233NAME OVER:2006/11/11(土) 12:33:13 ID:???
>>226
パルプンテは識別の必要が無い巻物だから例外的な要素が…
234NAME OVER:2006/11/12(日) 20:18:02 ID:???
見る事と読む事は違うんだぜ
235NAME OVER:2006/11/12(日) 21:20:39 ID:???
あと、目薬草を飲んだ後に目つぶし草を飲んだ時
パルプンテが見えたままなのも解せない話だな。
よく考えたら地形も見えたままなわけだし、
目つぶし草ってモンスターと罠にしか効かないのか?
意外と大したことないな、目つぶし草。
236NAME OVER:2006/11/12(日) 22:52:53 ID:???
モンスターは地形が見えてないじゃないか。
つまりトルネコは一度見た地形を全部記憶できる上に空間把握能力も完璧なんだよ!
237NAME OVER:2006/11/13(月) 00:46:45 ID:???
>>2にあるサイトのプレイ日記の書き込み見て一言
銀の矢最高w
238NAME OVER:2006/11/13(月) 10:13:04 ID:???
みてきた

目つぶし草の盗賊効果も銀の矢ネタも知らなかった……
239NAME OVER:2006/11/13(月) 21:39:03 ID:???
もっと不思議って一周どのくらいかかる?
俺は2時間前後
中断するといろいろ忘れちゃうから一気にやらんとつらいよね
240NAME OVER:2006/11/13(月) 21:42:11 ID:???
一気にやろうと思ったときに限って何かの間違いで死ぬことが多い
241NAME OVER:2006/11/13(月) 21:44:36 ID:???
出たアイテム、出てないアイテムを忘れちゃうことない?
242NAME OVER:2006/11/13(月) 21:51:43 ID:???
忘れるというかいちいち覚えないな
243NAME OVER:2006/11/13(月) 22:01:04 ID:???
真面目に鑑定することが成功への第一歩だと思うんだけどな(´・ω・`)
244NAME OVER:2006/11/13(月) 22:22:30 ID:???
適当にやってもいずれ成功するけどな
いきなりドラゴンキラー拾ったりしたら真剣になる
245qwqw:2006/11/14(火) 00:04:28 ID:ikHuxci9
SFCトルネコおもしろい!キメラが出てくる階から緊張する!

オレは最後の巻物をGETして生還。その時は下手くだった。奇跡的
に奇妙な箱を10階までそこから、サタン狩!地震→上がり階段繰り返し

上がり階段は腹減らない。そんなんやって武器が強力に.そしてクリア.

でも・・・記録消えた.


何年たって再びPLAY!
はぐれメタル増殖、毒よけ、人形よけ(重要)、シャドーさえ手に入ればクリアできる
ようになった。コツは拾ったアイテムをほとんど使うこと。毒草さえも食べる。
アイテムは消耗品だと考える.<<217のいうとおり!!
無駄に足踏みしない!腹減らないように.

シルバーサタン、大目玉に遭遇したら階段で逃げる。大目玉の場合は通路
にいけばなんとかなるが、挟まれる可能性がある.

ドラゴンはドラゴン盾装備すれば矢で勝負.高経験値&アイテムGET.

しかし、最後の巻物をインパスで判別して生還してしまった.洞窟の王にならず.

END

246qwqw:2006/11/14(火) 00:53:35 ID:ikHuxci9
レベルが15前後になれば無駄な戦いは避ける.ゴーレム、ギガンテスにあえばかなり削られる.そこで足踏みは危険.そのレベル

トルネコの一番難関は20階以降の全フロアモンスターハウス.激水の石を漂わすに至るは勢なり
時の砂、ザキ杖、弟切草、金縛り、ルーラ草(ルーラ指輪:意外に便利)の総力戦.一瞬の瞬発力をいかせ!!

2フロアの階は銀弓あれば楽勝.

モンスター(忘れたけど)
まどうし:HP12くらい.うまく矢つければすぐにレベルUP
スモールグール:地獄耳あれば増殖OK
キメラ:メダパニ草有効.弱盾、ミス攻撃だと死ぬ.
サタン:HP40くらい
247NAME OVER:2006/11/14(火) 01:05:28 ID:???
>>245
日本語デOk


>しかし、最後の巻物をインパスで判別して生還してしまった.洞窟の王にならず.
>レベルが15前後になれば無駄な戦いは避ける.ゴーレム、ギガンテスにあえばかなり削られる.そこで足踏みは危険.そのレベル
特にここがわからない。
248qwqw:2006/11/14(火) 01:41:41 ID:ikHuxci9
<<247
最後の巻物は読んで次の階で手に入れないといけなかったような・・・.そうするとキングから洞窟王って言われる.(曖昧な記憶です)

読まなかった為にネネと普段の会議です.

HPが増えると足踏みが長くなり、敵に遭遇してしまいます.腹もすぐに減ってしまいます.もしその戦い(フロア)にシャドーがいれば思わぬ攻撃を受けてしまいます.他にも腐った死体、ドロ人形等.敵のコンビプレーは協力.
万全な体制で戦うことが重要.
ミスしなかったら幸せの箱くらい楽勝.

249NAME OVER:2006/11/14(火) 01:48:37 ID:???
モンスターの起きる判定はトルネコの視界を利用してるのかな?
フロアに入ると全てが見渡せ(画面に映るって意味では無い)
通路では周囲8マス
マップに記録されるこの範囲内に入った時に起きる判定が行われているのか?
だとすれば目潰しでモンスターが起きないのも納得

目潰し中は通路の分岐なども記録されないことから
トルネコの居る中央のみ記録されるから起きる判定が行われない
こんなところか?
250qwqw:2006/11/14(火) 02:10:09 ID:ikHuxci9
オレは知りませんよ。
251NAME OVER:2006/11/14(火) 07:17:04 ID:???
>>248
記憶違い。そんなイベントはない。
「ダンジョンの王」はさいごの巻物の説明に書いてある言葉だよ。

>>249
たぶんそうだろうね。敵の表示と起きるかどうかの判定が
プログラムの同じ部分に書いてあるための副作用だと思う。
252NAME OVER:2006/11/14(火) 09:54:09 ID:???
つーことは 目潰し草はモンハウ進入用においておくのもいいな。
むしろ、凄くいいんじゃ……ちょっとした盗賊の指輪だぜ。

(通常)移動>MAP更新>部屋に入出or接敵>敵目覚まし判定がセットになってるんだろうな。
(盲目)移動>MAP更新(自分の場所のみ)> 移動>……
253NAME OVER:2006/11/14(火) 17:10:27 ID:???
モンハウに入るときに目潰しで入って、目潰しがモンハウの中で解けたら全員気づく?
254NAME OVER:2006/11/14(火) 17:37:46 ID:???
接敵と部屋を出る時に判定が起こるから多分大丈夫かと。
255NAME OVER:2006/11/14(火) 18:21:34 ID:???
階段下りるときに目潰しを飲んでおくことで開幕モンスターハウス回避…って逆に死にそうだなw

目潰しって50ターンだっけ?
49ターンを足踏みでつぶして部屋に入ればいいわけかな。
256NAME OVER:2006/11/14(火) 20:40:14 ID:???
目つぶしは目が見える時にも起きる判定が再度行われる
だからMH内で目が見えるようになればMH発動
念のため確認もしました
257NAME OVER:2006/11/14(火) 20:45:49 ID:???
俺も今確認した
部屋のど真ん中で囲まれて('A`)
258NAME OVER:2006/11/14(火) 20:54:17 ID:???
リスクが大きすぎて有効な使い方が思いつかん

部屋から起こさずに脱出もいまいちかな
そんな使い方するなら、一匹を目つぶしで無力化して
通路に引っ込み各個撃破するしね

レミーラでMH内に階段を発見した時は使えるか?
外から予備対応しても突破が難しいと判断し
なおかつ目つぶし所持が条件か
259NAME OVER:2006/11/14(火) 21:01:48 ID:???
そんな対処不能なモンハウを、わざわざ攻略しようとは思わないが
260NAME OVER:2006/11/14(火) 21:02:50 ID:???
ごめん。階段がある場合か。
ありえない対処法ではないけど、敢えて選ぶ対処法でもないって感じだね
261NAME OVER:2006/11/14(火) 22:15:34 ID:???
今もっと不思議15階なんだけど階段がねえ('A`;)
この階でしたことといえばパルプンテを読んだら敵が全てアイテムに変わったくらいなんだけどこれが原因なんだろうか
262NAME OVER:2006/11/14(火) 23:28:57 ID:???
階段の上にいたモンスターがアイテムに変わると階段がなくなっちゃうはず。
地震が起きるのを待つしかない。耐えるんだ。
263NAME OVER:2006/11/14(火) 23:31:44 ID:???
そういえばシレンに敵を階段の上でアイテムにしたら階段が消えるってバグ?があった
トルネコにもあったのかもしれないね…ご愁傷様

つーかそれパルプンテだから防ぎようない気が。とんだワナの巻物だな…
264NAME OVER:2006/11/14(火) 23:33:21 ID:???
>>262
あ、そうかトルネコには地震があったっけ
不名誉与えて悪かった>パルプンテ
265NAME OVER:2006/11/15(水) 00:30:32 ID:???
あとは時の砂かワナの巻物を引くのを祈るって手もあるか。
どっちにしろパンが少ない時だとほぼ死亡だな…。
266NAME OVER:2006/11/15(水) 00:40:19 ID:???
ターン消費の裏技って最後の手段もあるけどね
267NAME OVER:2006/11/15(水) 08:04:49 ID:???
同じ品目が二つ以上あるときに
アイテム整理を


打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!
268NAME OVER:2006/11/15(水) 10:05:12 ID:???
その場で地震を起こせる裏技を除けば、


早く地震を起こしたければ高速移動を使わず足ふみしまくりが現実的か
269NAME OVER:2006/11/18(土) 01:00:05 ID:???
シレンは携帯でも遊べるというのに…
トルネコは出ないのか?
270NAME OVER:2006/11/18(土) 05:27:25 ID:???
2と3がGBAで出てるじゃん
シレンシリーズは携帯ではGB以来なんだぞ
271NAME OVER:2006/11/18(土) 11:52:11 ID:???
携帯電話のアプリで初代トルネコを要求する!
272NAME OVER:2006/11/18(土) 13:21:20 ID:???
会社の経営に余裕があればな・・
273NAME OVER:2006/11/19(日) 01:30:49 ID:???
不思議を20回、もっとを3回でクリアできた
30階まで2往復してかわのたて+30ドラゴンキラーorそろばんで
99回の無限ループの意味がわからず最後の巻物を2個拾った
274NAME OVER:2006/11/19(日) 23:32:47 ID:???
30階まで2往復するぐらいなら10階でベビーサタン狩って地震で落ちるほうがいいよ
275NAME OVER:2006/11/20(月) 02:18:49 ID:???
それだと時間かかるからなあ。
安全を取るか、効率を取るかだな。
276NAME OVER:2006/11/20(月) 20:40:11 ID:???
安全を取ってダンジョンに潜らない
277NAME OVER:2006/11/20(月) 20:56:42 ID:???
・・・もうちょっとおもしろいネタで頼む
278NAME OVER:2006/11/20(月) 21:37:23 ID:???
サタンで死なない程度にアイテムを稼いでから往復するのが一番。
279NAME OVER:2006/11/22(水) 00:25:45 ID:???
13階以降は常に死と隣合わせ・・・。
そんな風に感じていた時期俺にもありました。
てか、今もその考えに変わりは無い。
280NAME OVER:2006/11/22(水) 00:50:14 ID:???
むしろ4階の方が死と隣りあわせだ。
最近スモールグールに殺されすぎる…orz
281NAME OVER:2006/11/22(水) 01:00:39 ID:???
ミイラおとこが怖い。
んでそいつとまともに戦えるようになると、今度はキメラの恐怖…
勘弁してくれ
282NAME OVER:2006/11/22(水) 01:08:33 ID:Bi8iutmb
一階のゴースト+α、四階のミイラ&スモールグールのはさみうち・・・
これが俺の一番多い死にパターンだな。
283NAME OVER:2006/11/22(水) 09:02:34 ID:???
3Fで大部屋モンスターハウス
乗り切ってレベル3
4Fでスモールグールに撲殺・・・
284NAME OVER:2006/11/22(水) 13:43:52 ID:???
素手でスモールグールとは渡りあえんよなあ。
レベル上がってからの経験値稼ぎなら別だが。
戦ってる内にレベル2つ上がっても、グールの無限地獄に飲み込まれた事があるよ……
285NAME OVER:2006/11/22(水) 17:30:08 ID:???
○○○
○●○<アッー!
○○○
286NAME OVER:2006/11/22(水) 17:33:57 ID:???
>>285
ちょwwwww通路逃げ込めよwwwwwwwwwww
287NAME OVER:2006/11/22(水) 18:31:31 ID:???
>>285
むしろそこまで生き残る防御力があるのがすごいwwwwwwww
288NAME OVER:2006/11/22(水) 21:17:47 ID:???
トルネコの攻撃ははずれた→ポコン

には毎回頭がピキピキする
289NAME OVER:2006/11/22(水) 21:59:03 ID:???
ポコンってまどうしかきめんどうし?
290NAME OVER:2006/11/22(水) 21:59:40 ID:???
スモールグールが増える音じゃないか?
291NAME OVER:2006/11/22(水) 22:00:12 ID:???
あれはニュッポゥッじゃまいか?
292NAME OVER:2006/11/22(水) 22:25:46 ID:???
たぅぶぇっだろ
293NAME OVER:2006/11/23(木) 00:45:10 ID:???
ぐぉっぷぅ だろ
294NAME OVER:2006/11/23(木) 01:06:03 ID:???
それじゃ腐った死体だよ
295NAME OVER:2006/11/23(木) 06:04:38 ID:???
がっぽーん

つかう>時の砂

んーぽっが
296NAME OVER:2006/11/23(木) 08:31:38 ID:???
ひと部屋全部マドハンド
297NAME OVER:2006/11/23(木) 09:54:25 ID:???
298NAME OVER:2006/11/23(木) 15:14:37 ID:???
最近実況スレの宣伝多すぎ
299NAME OVER:2006/11/23(木) 15:23:57 ID:???
>>296
それはボーナスというかなんというか・・
300NAME OVER:2006/11/23(木) 17:06:17 ID:???
ちょっくらマドハンドに弄られに行ってくるノシ
301NAME OVER:2006/11/23(木) 17:55:03 ID:???
16階で餓死した('A`)
結局パンが2個しかでなくて毒草で食いつないで、最後はマドハンドに飛び込んで弄られながら死んだ
こんなんで死ねるなら本望です

感想

1Fのおおなめくじの多さに感激
なんでゴーストが2でおおなめくじが3なんだろうな

青い点がGだったときの落胆
ホントGを見た瞬間に落胆する
トルネコは大喜びかもしれないけど俺らには無用だもんなあ

階段の部屋がまどうしに塞がれてた
2Fから銀の矢連射です('A`)
302NAME OVER:2006/11/23(木) 19:06:44 ID:???
ホント浅い階層でのゴールドほど要らんもんはない
アクションでスコア競ってた頃だからその名残なんだよなー
303NAME OVER:2006/11/23(木) 19:55:50 ID:???
お金と持ち物でスコアを出すのはローグからの継承だろ
304NAME OVER:2006/11/23(木) 21:15:10 ID:???
そうだ、ダンジョンに住もう
305NAME OVER:2006/11/23(木) 21:18:09 ID:???
みんな、お金は絶対に拾わないしな。笑い袋を狩るために、一文無しで進む。
306NAME OVER:2006/11/23(木) 21:27:37 ID:???
笑い袋一撃で狩れるようになったらとるんだけどな
307NAME OVER:2006/11/23(木) 21:40:01 ID:???
わらい袋を狩れるようになっても倒すだけ倒してお金は放置だぜ
あいつが出てきて初めて杖を試すのは俺だけ?
お金の上で止まってるときが一番試しやすいよな
308NAME OVER:2006/11/23(木) 21:53:26 ID:???
モンハウが出現したときにゴールド放置してると種なしベビーサタンが生まれるから困る
309NAME OVER:2006/11/24(金) 13:01:26 ID:???
>>297>>296の画像かと期待してしまった
310NAME OVER:2006/11/24(金) 18:17:26 ID:???
すみません、奇妙な箱を取って番台に置いた後でも、ダンジョン内に奇妙な箱って出ますか?
311NAME OVER:2006/11/24(金) 18:55:50 ID:???
出る
312NAME OVER:2006/11/24(金) 19:00:03 ID:???
>>311
そうですか、ありがとうございます!
証明を取りたいけど、もしかして上り下りで巻物を稼ごうにももう奇妙な箱が出ないんじゃ・・と気になってしまって。
313NAME OVER:2006/11/24(金) 19:55:25 ID:???
出ないと帰れないしなぁ
314NAME OVER:2006/11/26(日) 15:14:56 ID:???
笑い袋一撃で倒せるようになったらやっぱりゴールドとりたいねえ。
頑張って往復したらスコアに残したいけど…なかなか10位を塗り替えるのは
意識的に金集めやらないと難しい。
315NAME OVER:2006/11/26(日) 15:54:15 ID:???
999999G もっと不思議のダンジョンの地下99階から、奇妙な箱を持って無事帰る。
316NAME OVER:2006/11/26(日) 16:59:59 ID:???
999999Gは
ハッキリ言って
タルい
317NAME OVER:2006/11/26(日) 23:14:26 ID:???
ハア・・・ハア・・・初めて証明・さいごの巻物を手に入れ無事帰った。

いつもきみょうな箱をとって帰って置いて潜ってを繰り返して死んでたのに
箱とらずにいったら99階までいってしまった。

とうぞくの指輪凄いな、はぐれメタルすら寝てたときは本当に驚いた。
あと29・30・32・33
連続でモンスターハウスでて驚いた・・・でもとうぞくあるから・・・(略
クリアしてLVが25なので本当にLV関係ないんだなあと思ったよ。
まあ最終的に皮の盾+19を装備していたのが大きいんだろうけど。
318NAME OVER:2006/11/26(日) 23:20:32 ID:???
おめ!
319NAME OVER:2006/11/26(日) 23:37:12 ID:???
おめっと!
とうぞくの指輪は敵が半分近くになるからとても助かる
人形よけもそろえられればクリアは格段に楽になるよな
320NAME OVER:2006/11/27(月) 01:15:54 ID:???
Lv低すぎ、長い目で見れば安全を確保した上で
敵を倒してLvあげた方が確実だろ
25階以降でドラゴン換算で20匹程度?
321NAME OVER:2006/11/27(月) 01:33:46 ID:???
Lv25なら攻撃力の成長度合いとしては一区切りのところだから攻撃力の面では問題ないな
まあ力と武器にもよるだろうけれど
あとは薬草と弟切草がどれだけでたかってところか
HPは200あると安心できるかな、せめて150は欲しい
ミステリードールからの被害をいかに食い止めるかに終盤はかかってると思う
もちろんレベルが高いに越したことはないが
322NAME OVER:2006/11/27(月) 08:04:04 ID:???
>>320
盗賊あるなら20もあれば充分じゃないか?
323NAME OVER:2006/11/27(月) 11:27:13 ID:???
99階に到達できる最低レベルってどのくらいなんだろ。
わざと踊られたりアイテム整理したりを禁じるとレベル20切るのは難しいのかな。
324NAME OVER:2006/11/27(月) 11:30:32 ID:???
>わざと踊られたりアイテム整理したりを禁じると

ん?どういう意味?
325NAME OVER:2006/11/27(月) 11:43:22 ID:???
>>324
泥人形を利用したりアイテム整理で地震を起こせる裏技を禁止すると。

という意味じゃね?
326NAME OVER:2006/11/27(月) 11:48:57 ID:???
なるほど
327NAME OVER:2006/11/27(月) 17:37:41 ID:???
>>323
低レベル目標だとザキよりも変化とかの方が役に立つだろうから
一般のプレイ方法と比較するのはなかなか難しいね
328NAME OVER:2006/11/27(月) 20:23:01 ID:???
低レベルを狙うなら、盗賊の指輪が必須でドラゴンとは絶対に戦わずに回避、
それ以外もできる限り逃げる、という感じになるか。
ザキの杖は捨ててボミオスなんかも敵を倒すのでなく逃げるのに使う、と。
それでもレベル20はきついんじゃね?25階からの往復で数えて約150階分、
5階に1回シルバーデビルを倒しただけで経験値18000の計算だし。
329NAME OVER:2006/11/27(月) 21:47:28 ID:???
変化+ボミオスを補充し続けることが可能ならシルバーデビルも怖くない!
330NAME OVER:2006/11/27(月) 22:01:25 ID:???
>>328
岩や地雷を利用すればサタン狩りは出来る。
13-4階辺りでうろうろしてサタンを狩り続ければHP問題も解決するし杖も充実する。
こうなれば一度も敵を倒さずに99階まで行けるだろうから25階以降の事とかは考えなくていいと思う

どっちかと言えば低いレベルで30階からサタン狩りできる階層まで帰還できるかどうか。
331NAME OVER:2006/11/28(火) 17:11:25 ID:fphY+Rdc
妙なバグがたまにあるね。
開始モンハウだったのに時の砂をつかうと
開始モンハウが普通の部屋にかわっていたり、
生きた状態でセーブしたのに再開するといきなり死んでいたり。
332NAME OVER:2006/11/28(火) 18:05:41 ID:???
いきなり死んでるのはガッカリするよな。
それ以来、長居した階で中断するのは絶対に避けるようになった。
333NAME OVER:2006/11/29(水) 13:49:55 ID:???
結局のところ特殊なセーブ方に行き着くのかね
長く留まる、全面迷路、MHも生成に手間が掛かるからエラーの確率が上がると

配置が換わってMHが消滅
砂の効果だから第一ターンなので壁にめり込む、存在しないアイテムを拾うなど
通常の再開不能のエラーは起こらないと
334NAME OVER:2006/11/29(水) 13:59:23 ID:???
エラー突き詰めて列挙すればデバッグまでたどり着けるんじゃね?
335NAME OVER:2006/11/29(水) 15:14:24 ID:???
モンスターハウス自体が無くなるのは初めて聞いたけど、
落ちているアイテムや罠の位置が変わるのは体験があるな。
時の砂を使うと最初から落ちていなかった事になるから、
その分乱数列が一つずれてその後の生成が変わってくるのかも。
336NAME OVER:2006/11/30(木) 18:04:41 ID:???
便利なバグなら杖や指輪に以前記入した名前が入ってるときがある。
337NAME OVER:2006/11/30(木) 19:19:54 ID:???
>>202のとは違うの?
338NAME OVER:2006/11/30(木) 21:47:53 ID:???
とうぞくが出たので低レベルに挑戦
Lv19で60階

めんどくせー
しかも途中から低レベルをやり始めたからザキ回数など無駄ありすぎ
ボミオス(0)と変化(3)が切れたらお仕舞いだ
339NAME OVER:2006/11/30(木) 22:12:12 ID:???
レベル20以下でも結構なんとかなるもんなんだね
引き続き頑張れ
340NAME OVER:2006/11/30(木) 22:37:27 ID:???
レベル上げがダルくなり、レベル17で21階までもぐる。
運よく出合ったはぐれメタルに分裂を振って追いかけるものの、
道中でギガンテスに遭遇、ザキの杖が外れて倒れる。
341NAME OVER:2006/12/01(金) 01:34:12 ID:???
>>ザキの杖が外れて

(´・ω・)密着しちゃってザキ[0]を投げたってことか
342NAME OVER:2006/12/01(金) 08:51:01 ID:???
このゲームはピンチで密着してしまった時点で半分詰ったも同然
343NAME OVER:2006/12/01(金) 08:57:33 ID:???
レベル上げっていうけど、俺レベル上げなんてほとんど下覚えが無い。
急速潜行モードに切り替えるまで、アイテム揃えしてたら自然とレベル20いってることが多いしなぁ。

アイテム揃ってないのに特攻はできん
344NAME OVER:2006/12/01(金) 09:50:55 ID:???
レベル上げとアイテム揃えって言い方が違ってもやる事は同じなんじゃないのか。
あ、分裂の杖の使い道は違うか。
345NAME OVER:2006/12/01(金) 14:11:01 ID:???
もっと不思議なダンジョンで99階アタック試みようとしてるんだが
メッキってないのか?
346NAME OVER:2006/12/01(金) 14:18:47 ID:???
ないよ。錆びるのが嫌ならば罠抜けの指輪使うか皮の盾鍛えるかすべし。
347NAME OVER:2006/12/01(金) 14:28:07 ID:???
そこでみかがみの盾ですよ!!


いや…みかがみ+3を拾った時はさすがに最後まで使ったぜ。普段はみかがみなんて使わないけどなぁ。
348NAME OVER:2006/12/01(金) 14:43:37 ID:???
もっとで99なら皮は必須
30回なら別にいらない
349NAME OVER:2006/12/01(金) 15:15:07 ID:???
そんな必須でもない
はぐれ盾で十分
350NAME OVER:2006/12/01(金) 15:46:24 ID:???
今日一年ぶりくらいにやったら一発でクリアできた。
はぐれメタルが三階層に渡ってでてきたのと分裂の杖で5匹くらいかれたのでLV23までいけた。
分裂で増やしたやつは地震のせいで全部狩れなかったのが残念。
ピンチは帰りの大部屋モンハウのみ。この階を脱出するのにほとんどのアイテムを使いつくしたが他は楽なマップだったなあ。
351NAME OVER:2006/12/01(金) 15:50:31 ID:???
確かに必須ではない。案外階段までの通路にそこそこの率でパンの巻物落ちてる。
352NAME OVER:2006/12/01(金) 15:57:22 ID:???
「もっと」はハラヘラズの指輪は無いの?
353NAME OVER:2006/12/01(金) 16:07:22 ID:???
ないよ。あってもベビーサタン狩りの時くらいしか使いどこないし。
354NAME OVER:2006/12/01(金) 16:24:13 ID:???
ハラヘラズってむしろピンチのときに役立たずだしアイテム欄圧迫するから慣れるといらなくなる
355NAME OVER:2006/12/01(金) 16:30:46 ID:???
盗賊とワナ抜け無い場合でも
ルーラ、人形避け、力+3、毒消し等ハラヘラズよりも持っておきたい指輪がいっぱいだしねぇ。
356NAME OVER:2006/12/01(金) 16:38:58 ID:???
パルプンテ唱えたら5階降りてモンスターハウスってふざけすぎ
ルーラの指輪無かったら死んでてわ
357NAME OVER:2006/12/01(金) 16:46:24 ID:???
パルプンテ5階は浅い階層ほど不運
358NAME OVER:2006/12/01(金) 19:07:05 ID:???
最近やるゲームなくなったので久々にひっぱり出してみるか
ちょっと不思議ぐらいは一発でクリアできるだろうか
359NAME OVER:2006/12/01(金) 20:41:35 ID:???
>>358
久々にやると同じゲーム?!ってぐらい楽になってたりするぞ。
昔は不思議でも結構苦労してもっととか人間技のやるゲームじゃねぇ!
って感じだったが今では不思議はノーアイテム一発クリアも余裕だし
もっとも序盤で不運に恵まれなければ余裕でクリアできるようになったし。
360NAME OVER:2006/12/01(金) 20:51:09 ID:???
>ノーアイテム一発クリア
一瞬アイテム取らずにクリアするのかと思って戦慄した
でもちょっとだったらもしかすると出来…あ、餓死があるからダメか
361NAME OVER:2006/12/01(金) 20:55:06 ID:???
>>360
いや流石にそれは出来る気がしないw
持ち込み禁止って意味ね。
362NAME OVER:2006/12/01(金) 20:56:29 ID:???
持ち込み禁止とはいうけどノーアイテムとはいわないな。
363NAME OVER:2006/12/01(金) 21:13:16 ID:???
ノーパンクリアというエロい言葉が思い浮かんだ
364NAME OVER:2006/12/01(金) 23:01:49 ID:???
冬にノーパン暖房無しでプレイするのもなかなかのチャレンジだろうな
365336:2006/12/01(金) 23:07:43 ID:???
多分違うと思う。

ダンジョン入ってまだ名前記入とかしてない状態とかで
名前が書かれている指輪や杖を拾ったことがある。
おそらく以前の冒険で指輪や杖に書いた名前が残ってたんだろう。
まあ3回だけだけど。

最初は『もろば』と書いてある『ハラペコの指輪』だった。
だから『ザキ』と書いてある『ザキの杖』拾って『本物か?』と疑ったものだ。

あと『ねむれ』と書いてある『眠らずの指輪』、この3回
366NAME OVER:2006/12/02(土) 00:54:33 ID:???
パルプンテ読んだけど何も起こらない('A`)
落ちてた時の砂の巻物読んで、もう一回パルプンテ読んでも同じだった('A`)
なんで?
367NAME OVER:2006/12/02(土) 01:14:59 ID:???
>>366
なにも起こらないというのは?
368NAME OVER:2006/12/02(土) 01:32:23 ID:???
>>367
読んでもスルーされた感じ。
久しぶりに読んだから忘れちゃってるんだけど
パルプンテ読むとテロップみたいのが表示されたっけ?
あれかな?効力が「体力回復」だったのかな?
369NAME OVER:2006/12/02(土) 09:48:39 ID:???
回復の時は回復したって表示が出るはずだけど。そんな事もあるのか。
365もそうだけど見た事のない現象ってまだ結構あるんだな…。
370NAME OVER:2006/12/02(土) 11:41:41 ID:???
Lv37でLv3アップだと何も表示されない
ステータスは記憶に無い
371NAME OVER:2006/12/02(土) 13:08:38 ID:???
>>370
d
そうだったのか。
2回も続いたから、バグったのか?と思ったけど、それなら安心だ。
ところで、パルプンテって結構落ちてるのか?
28-30階付近で連続して落ちてたぞ。
372NAME OVER:2006/12/03(日) 11:23:03 ID:???
テンプレサイトによるとパルプンテの巻物の出現率は、
全体のアイテムに対して約0.32%で、聖域(約0.15%)のおよそ倍だそーな。

他の巻物の出現率も見てると結構面白い。
373NAME OVER:2006/12/04(月) 00:23:29 ID:???
さっきのプレイで不思議のダンジョン、持ち込みなし。
Lv2で21階まで行った…
374NAME OVER:2006/12/04(月) 05:34:01 ID:???
すごw
375NAME OVER:2006/12/04(月) 07:57:03 ID:???
レベル2だとhpは20位か、13階からの動く石像あたりから一撃死になんのかな
376NAME OVER:2006/12/04(月) 09:40:45 ID:???
>>373
何その3まぼろしw
377NAME OVER:2006/12/04(月) 11:10:56 ID:???
経験値30以下かよ
378NAME OVER:2006/12/05(火) 00:51:24 ID:???
敵に挟まれたら終わりだなw

道中どうやっていたかkwsk
379373:2006/12/05(火) 02:13:10 ID:???
最大HP 21、防具はみかがみの盾。経験値27。
最後はギガンテスに袋小路に追い詰められて、リレミトで脱出。

基本の行動としては
「直進⇒左に曲がる」のモンスターの行動パターンに注意しながら
草・杖(まどわし・目潰し・バシルーラetc…)を使って敵をまいて、
とにかくひたすら階段を下りるだけ。難しいことはしてないよ。

序盤でバシルーラが2本手に入ったのと、
13階から上手い具合にバンバン階段を下りられたのが大きい。

初めはLv1でどこまでいけるかやるつもりだったけど、
途中でキノコに囲まれたので、レベルをあげざるを得なかった。

もちろん狙って何十回もプレイしての結果です…。
すぐに決着がつくから、やられてもストレスはあまりたまんないけど。
380NAME OVER:2006/12/05(火) 02:26:57 ID:???
不思議のほうだったか
それでも21階は凄いな
メダパニとか普段使わないものも便利に使えそうだ
381NAME OVER:2006/12/05(火) 09:52:37 ID:???
意外と普通だなー
ハラヘラズと聖域が10枚くらい出て毎階足踏みしてたのかと思ってたw
とりあえず数十回の挑戦お疲れ
382NAME OVER:2006/12/05(火) 11:53:08 ID:???
アイテム持ち込みありでの不思議ならレベル1でも簡単そうだが無しだとやっぱキツそうだな。
383NAME OVER:2006/12/05(火) 15:47:58 ID:???
不思議13階で死亡
慣れてきたから先に進もうとしていたのが甘かった
リレミトの巻物あったし使っとけば良かったかな……
384NAME OVER:2006/12/06(水) 00:48:05 ID:???
もっと(ry27階にて開幕MH、ルーラを飲むが同じ部屋に飛ばされる
(その階は1部屋しかなくあと長い通路だけだった)
竜の横に降り立ち白悪魔に詰め寄られる。時の砂でやり直す。
階段は遠く通路まで4歩。白悪魔3匹の攻撃を受けながら通路まであと1歩だが動けば死。
ここで金縛りを使い壁を背に3匹に囲まれる。残りのマスに竜と白悪魔が詰め寄らりもう一度金縛り
AB連打で回復を待ち、通路を塞いだ白悪魔をザキで仕留め
残りのモンスターがぞろぞろついてきだが途中のT字路で上手く撒き難を逃れる
帰りの28階で迷路に階段があるらしく
大目玉と竜が塞いでいて為すすべなく倒れる
385NAME OVER:2006/12/06(水) 02:20:07 ID:???
終盤で迷路に階段があるとかなり嫌だよな。
できれば迷路は全部スルーで行きたいぐらいなのに、
部屋を全部回って最後に迷路が残ったりすると
それだけで気持ちが負けそうになる。
386NAME OVER:2006/12/06(水) 23:00:38 ID:???
3階Lv4、久しぶりの4分割開幕でやられた
通路に速攻逃げ込み未識別の草を魔道師に投げたらルーラ
当面の敵を倒していくけど後ろから別動隊が迫る
結局、魔道師殺されますた
識別アイテムは分裂の杖しかなく
未識別の草2個、巻物4枚くらいあったから、それ試せば良かったかも…。
387NAME OVER:2006/12/07(木) 13:28:01 ID:???
WiiのVCでトルネコ1だしてくれ。DSでもおk。
388NAME OVER:2006/12/07(木) 21:42:55 ID:???
モンスターハウスの入口に落とし穴とかマジ萎える
389NAME OVER:2006/12/08(金) 10:49:36 ID:???
19階くらいでフリーズしたorz
竜剣4…はぐメタ6… 人形避け…ザキ9…
はぐれメタル分裂してLV24あってこれからってときに…
390NAME OVER:2006/12/09(土) 02:11:06 ID:???
>>338はその後どうなった?
391NAME OVER:2006/12/09(土) 11:27:32 ID:???
>>390
モンハウに入った瞬間、下の階に「ピュー」でしょ
392NAME OVER:2006/12/09(土) 11:34:26 ID:???
>>390
落ちたよ
結局は19〜20階くらいで死んだ
毒消しが出なくて、力1しかないからゴーレムとかさ迷う鎧に
7ターンくらい消費するほどおわってた
393NAME OVER:2006/12/09(土) 13:48:24 ID:???
いや388じゃなくて338。紛らわしくてスマソ。
低レベル99階を目指してた人はどこまで行ったかなーって。
394NAME OVER:2006/12/09(土) 17:26:12 ID:???
>>393
いやスマン、謝るのは俺(>>391)だw
アホすぎる
395338:2006/12/09(土) 23:19:09 ID:???
では一応報告
99階までLv19で行くも帰り道でアイテムが完全に欠乏
戦闘回数が増えレベルが上がっていく
58階Lv21でドラゴンとアークデーモンに挟まれ死亡
アークデーモンを引き連れてワンフロア移動したのがまずかったかな?
横をすり抜けたからダメージも食らってるし、でもそれをしないと低レベルにならん…

アイテム稼ぎの段階から専用のそろえ方をした方が良いかも
338でも書いたけど途中からやり始めたので
聖域2枚持ってたからバシルーラを捨てたとか、ザキに祈りを使うなど無駄が多すぎ
396NAME OVER:2006/12/10(日) 00:46:21 ID:???
おお、でも99階まではレベル19で行けたんだ。すごいな。
帰り道はやっぱりきつそうだなあ。普通ならドラゴン倒して
アイテム補給をするところなのにそれが全くできないってのは…
397NAME OVER:2006/12/10(日) 01:04:21 ID:???
そういうかなりの無駄をやって帰還の58まで行けたのなら無駄をやらなければ19でもいけそうだな。
398NAME OVER:2006/12/10(日) 01:06:10 ID:???
アイテムが尽きてきたら箱を置いていったん上るというのはどうだろうか。
どっちにしろ辛そうだ…
399NAME OVER:2006/12/10(日) 08:07:29 ID:???
いったん箱置いて降りても99階から帰還と記録されるのかな?
400NAME OVER:2006/12/10(日) 12:12:43 ID:???
一度階段を下りちゃうと、最後に箱を拾った階が表示されるはず。
置いた箱をその階でまた拾うのはOKだったような。
401NAME OVER:2006/12/10(日) 17:24:35 ID:???
レムオルとかピリオムって良い使い道ってある?
トルネコ2だと反射させて使えたけど1じゃできないよな
402NAME OVER:2006/12/10(日) 17:27:43 ID:???
>>401
一応こういうのがあると言えばある。

レムオル:指輪がシャドーかどうかの確認に
ピオリム:笑い袋や腐った死体などの隣接しても危険が少ない敵を壁にしたいがやや遠くにいる時に。
403NAME OVER:2006/12/10(日) 17:35:31 ID:???
あとこんなのもあるか。

レムオル:明らかに動く石像な石像をこっちに引き寄せたいが適当なアイテムも無く矢も勿体ないときに。
404NAME OVER:2006/12/10(日) 19:59:10 ID:???
モンスターハウスで寝てる奴を通路から引き寄せるときもレム折る
405NAME OVER:2006/12/10(日) 20:09:51 ID:???
レムオルは大目玉に使うものだとばかり思ってた
けっこうあるんだな。使い道
406NAME OVER:2006/12/10(日) 20:23:49 ID:???
>>405
大目玉に使うと、まさか奴の睨みも効かないのか。
407NAME OVER:2006/12/10(日) 21:54:34 ID:???
部屋の外におびき出すんじゃない?
408NAME OVER:2006/12/10(日) 23:35:18 ID:???
要するに矢の下位互換かシャドーチェックのためにあるってことか。
409NAME OVER:2006/12/12(火) 01:50:19 ID:cMDqaZyJ
パンの巻物の材料にしてた。
410NAME OVER:2006/12/12(火) 03:20:12 ID:???
80階くらいで中断して再開しようとしたら
ロード時間が長すぎて再開断念したっけ・・・
411NAME OVER:2006/12/12(火) 18:23:24 ID:???
迷路で中断は避けた方がいいらしいね
412NAME OVER:2006/12/13(水) 02:02:09 ID:???
何気に プレイ日記の人が新記録達成してる 16連

てか12連でさえ新記録だったんだな。意外だ。8割くらいいけてるからもっと連続でいけてると思ってたが
413NAME OVER:2006/12/13(水) 12:45:43 ID:???
8割でいけて16連できる確率を計算してみろ
414NAME OVER:2006/12/13(水) 13:31:03 ID:???
2.8%っすね(・ω・)
415NAME OVER:2006/12/13(水) 14:28:06 ID:???
人間というのは「70%」は微妙な確率だと受け取るが、「80%」に対しては
まるでそれが99%(まず外れない!)であるかのように信頼しまうものだ。
実際、ゲームでの命中率80%という数字はほとんどの人が信頼してしまう。
7/8という高確率すら疑ってかからないと危険だなどと刷り込まれるのは、
ゲーム、現実の区別なく不思議のダンジョンくらいなものである。
416NAME OVER:2006/12/13(水) 16:55:48 ID:???
ウルトラセブン・ジョーズで即死しまくった俺には、80%など全く信頼に値しないな。
417NAME OVER:2006/12/14(木) 00:09:58 ID:???
スパロボの場合
味方の99%は50%
敵の1%は50%
418NAME OVER:2006/12/14(木) 05:18:07 ID:???
8割で行けて16連する公式がさっぱりわからんですたい(´・ω・`)


(´;ω;`)
419NAME OVER:2006/12/14(木) 08:52:48 ID:???
1回は80%
2回は64% (80%のうちの80%がクリアだから)
n回は80をn回かける

16回は80%を16回かけるから0.8^16*100で2.8%
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=0.8%5E16*100&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
420NAME OVER:2006/12/14(木) 10:35:50 ID:???
俺の不思議のダンジョン最大級の失敗

かなり下の階層でゴールデンスライムに遭遇
究極装備で鑑定もほとんど済んでおり気分は余裕
あ〜まだあったんだ未鑑定の杖〜
とりあえず振っちゃえ〜
ぶにょん
2つに分裂するゴールデンスライム
マダンテ攻撃だ!ドゴゴゴゴゴゴゴ
マダンテ攻撃だ!ドゴゴゴゴゴゴゴ

あぼーん
421NAME OVER:2006/12/14(木) 10:58:43 ID:???
変化の杖ではぐれメタル出た事のある人っている?
一度も見た事ないんだけど、これって出ない設定なのか
それとも普通の出現確率と同じでものすごく低い設定なのか
どっちなんだろう。
422NAME OVER:2006/12/14(木) 12:27:30 ID:???
変化の杖を振ったら1回だけ(しかも1階で)ドラゴンになった。だからはぐれメタルも出るんじゃないかなぁ。
死んだと思ったけど、一歩前に出てきただけだったから賭けでまどわし草投げたら当たった。後は時間かけて殺しました。一気にレベル上がったから興奮したなぁ。
423NAME OVER:2006/12/14(木) 20:43:26 ID:???
ドラゴンってレベル低いと0ダメージじゃなかった?
424NAME OVER:2006/12/14(木) 21:07:04 ID:???
>>419
解りやすい解説dクス
あんた天才だな
425NAME OVER:2006/12/14(木) 22:26:54 ID:???
実験してみた
レベル1だとダメージ0(53回、ミス分は除外)
レベル2なら武器が無くてもダメージ1か0(9回しか試してないが8/9がダメージ1)
ついでにそれの途中ではぐれメタルも変化で出た
426NAME OVER:2006/12/14(木) 23:00:37 ID:???
>>425
はぐれメタルの変化での出現率ってやっぱり低いんですか?
427NAME OVER:2006/12/15(金) 00:25:25 ID:???
>>426
33回分の変化の持ち込みを4回して1匹出現
他にもアークデーモンが1回だったような
32種に対して100回も試してないから、確率を語ることは出来ないだろうね
(1回目と4回目にドラゴンが出たためその回はフルには使ってない)
428NAME OVER:2006/12/16(土) 18:06:27 ID:???
ルーラの指輪、意外と役に立つな
深層階だと毒消し・ちから+3あたりよりは便利じゃないかと思う

逃げモードだとあっちこち飛んですぐに階段が見つかる
大部屋モンハウでは逃げまわりながら銀の矢で敵を殲滅、
おおめだまもあまり関係ない
429NAME OVER:2006/12/16(土) 19:11:58 ID:???
ルーラの指輪も肝心なときに直ぐ飛んでくれなくて焦る時がある
深層2部屋MHでルーラ着けて逃げモードかましてたけど
ルーラしないからデビルに追い込まれて
変化振ったらきめんどうしが出てそいつに飛ばしてもらって難を逃れたことがあった

あとルーラしたら速やかに指輪外した方がいいな
1歩動いたらルーラしてピンチということもあるからな
430NAME OVER:2006/12/16(土) 21:07:19 ID:???
ルーラは帰りにちょっとした刺激で使うくらいかなあ
アイテム1つ分の枠がもったいないと感じてしまう
俺はその分1つルーラ草を持つかな

現在30階、帰ろうと思ったけどステータスをよく見ると
lvl33 HP196 ちから16/16
はぐれメタルの剣+7
ドラゴンシールド+10
シャドー、人形よけ、罠抜け、ちから+3
ザキの杖[13] ルーラ2 まどわし2 レミーラ4 かなしばり1

レミーラを多めに持つのが俺のスタイル
直接99Fいってきます(`・ω・´)ノシ
431NAME OVER:2006/12/16(土) 22:00:30 ID:???
>>430
がんがれー!
432430:2006/12/17(日) 01:41:05 ID:???
普通に99Fまで行って、普通に帰ってきてしまった
lvl37 HP211 力29
はぐれメタルの剣+18
ドラゴンシールド+20

やっぱり罠抜けは凄い
深く潜るならこれと人形よけの組み合わせだな
433NAME OVER:2006/12/17(日) 05:54:56 ID:???
ルーラの指輪でとばされて、ギガンテスからグーパンチ。
う〜んナイス連携プレイ。
434NAME OVER:2006/12/17(日) 12:48:30 ID:???
俺の場合慎重に99目指すと…
通路→人形
部屋に入る一歩と階段で→盗賊
部屋移動→罠抜け
力の指輪→あわよくばパルプンテで+3狙い
シャドー→パルプンテ用
盗賊ないときはルーラ指輪かルーラ草
LVが高くなって盾も強ければ大体罠抜けのみかな
435430:2006/12/17(日) 14:27:20 ID:???
>>434
慎重だとそんな感じだよね
普段でも40階から上の迷路だと人形よけに変えるかな
罠抜けと盗賊を付け替えるのは理想だけどどう考えても贅沢な悩みだ

今日も30Fまできたけど
lvl23 HP149 力17/17
ドラゴンキラー+4
はぐれメタルの盾+7
盗賊、人形よけ
ルーラ2 まどわし1
かなしばり3 レミーラ2 パルプンテ1
ザキ[4]

なんとなく帰るのももったいないし、往復もメンドクサイのでそのまま99Fまで行ってきます('A`)ノシ
436NAME OVER:2006/12/17(日) 17:59:25 ID:???
俺はルーラの指輪信者なので、狩りにも急速潜行にも使うぜ。

力+3や毒消し、眠らずあたりよりも優先してもつ。盗賊ワナ抜け人形よけは別格として。
437NAME OVER:2006/12/17(日) 23:48:45 ID:???
>>433
想像したら笑ってしまったw
ギガンテス反応いいなw
438NAME OVER:2006/12/18(月) 00:29:08 ID:???
428だが、
ルーラの指輪メインのプレイはかなり癖が強いので
まあ、判断が割れるのも無理ないかもしれん

攻略本でも役立たず扱いだったし、プレイ日記の人も一言も触れてないので
意外だなと思って話題を振ってみたんだけど

>>436
指輪の優先順位はほぼ同意だなあ
さすがに12階までは毒消しを優先するけど
439NAME OVER:2006/12/18(月) 00:46:18 ID:???
深い階層だと意外と役に立つんだよね
狭いフロアに長い通路で構成されるから
フロア内からルーラで逃げるとモンスターは長い通路にたまっていく
フロアが狭いから飛ぶまでに探索できるし

発動までに装備+歩くと間が空くのは問題だよね

武器振りと足踏みで発動しないってのも微妙な仕様
ルーラを期待して隅に追い詰められると痛い
モンスターがトルネコを見失い、通路へ引っ込むまで発動を抑えるには便利だけどさ

即効性が無く不確実だから
アイテム欄1個分の価値が有るとは思えないが
440NAME OVER:2006/12/18(月) 10:40:05 ID:???
436です。
確かに緊急回避という面で見ると装備という1アクションが必要なのがネック。
でも何事もなければ装備をはずせばいいわけだから、次のフロアに行くときやモンハウ突撃時などは事前に装備したりすると便利。

装備を効率よく切り替えれば階段探しの速度は大幅上昇。
というか、単にフロア全部回ってアイテム回収して次の階へ行くだけでもかなり歩数を短縮できる。

つけっぱなしで目的地に飛べるまでルーラしまくる。
という使い方ではなく、「どこに飛んでも今の位置よりは近くなる確立のほうが高い」てところがメイン。
はずしどころを間違えなければ普段の狩りでもかなり便利。

緊急回避用アイテムとしてでなく、多用途にずっと使える汎用便利アイテムとしてアイテム欄1個分の価値はあると思うのだが。
シルバーデビル以外は簡単に振り切れるし。むしろ急速潜行時こそ真価を発揮すると思う。

やばい状況になってから装備してワープするまで歩くっていう使い方は、ほかに緊急回避アイテム残ってる限りするべきではない。
441NAME OVER:2006/12/18(月) 11:29:28 ID:???
装備した瞬間にワープって特性があれば最高だったんだが
窮地に追い込まれてからじゃ役に立たないってのがな・・・
442NAME OVER:2006/12/18(月) 12:17:36 ID:???
>>440を読んでルーラの指輪の認識がガラリ変わった
これって緊急回避用アイテムじゃなかったのか

喩えるならシレン以降のつるはしと同じ地形を利用するアイテムだから
使い方は難しいけどあらゆるフロアで役に立つってことなのかな
今度からのプレイはレミーラとルーラの指輪を大切にしてみよっと
443NAME OVER:2006/12/18(月) 12:22:08 ID:???
呪われてると全く使い物にならないしシャナクじゃないと呪い解けないのも使いにくい
444NAME OVER:2006/12/18(月) 12:46:56 ID:???
部屋の中央に放り込まれて囲まれるリスクを補うほどのメリットは見出せない。
階段を下りた後の危機を毎回試すようなもの。
ルーラ縛りクリアもしたこと有るけど遊び用だと思う。
安定したクリアを目指すならバットアイテムだが、楽しくプレイするには最適。
445NAME OVER:2006/12/18(月) 12:48:56 ID:???
バットw
446NAME OVER:2006/12/18(月) 14:41:45 ID:???
このゲーム、上手くなるとみんな同じようなプレイスタイルに収束するのかと
思ってたけど、意外と人によって違いがあるもんなんだな。面白い。
447NAME OVER:2006/12/20(水) 15:21:20 ID:???
このゲームの何が良いって壷が無いのが良いんだよな。俺だけかもしれんが
壷があるとアイテム整理に区切りがつかなくてすげーめんどい
ポケモンのダンジョンもその点はよかったなあ
448NAME OVER:2006/12/20(水) 22:02:51 ID:???
壷あるとアイテムたくさん持てるから緊張感が薄れる
449NAME OVER:2006/12/20(水) 23:32:28 ID:???
シレン以降は別の面白さがあるけどアイテム制限ってのは初代トルネコの
最大の魅力かもね。制限があるから捨てる、使うのが勿体無い、だから死ぬのは
数に制限がなければできない。レミーラなんて深層行かなきゃ即使うからなあ。
しかしこの時点でルーラの指輪などの「特殊プレイ」(失礼)があるとは知らなんだ。
まだまだやり込めるのはローグの出来の良さはもちろん、その難易度↓と再現度の高さかな。
正直ローグはキー操作慣れても理不尽な死に方多くてイライラするから初代トルネコが
一番ローグに近いローグライクなんだろうね。
450NAME OVER:2006/12/21(木) 10:47:43 ID:???
トルネコ2は自動セーブが無くなってただでさえ難易度低下するのがわかってるのに
もうちょっと難しく作ってもよかったんじゃないか
451NAME OVER:2006/12/21(木) 11:07:44 ID:???
なんで?任意のタイミングで中断できなくなったから、どちらかと言うと
プレイヤーの疲れやすさが増大した分難しくなると思うけど…
452NAME OVER:2006/12/21(木) 14:28:25 ID:???
神父様 わかっているのに攻撃し 予定通りに天罰下る。
453NAME OVER:2006/12/21(木) 14:37:51 ID:???
>>451
自動セーブの恐怖はどんなミスでも取り返しがつかないことにある
454NAME OVER:2006/12/21(木) 15:36:00 ID:???
>>453
記録コピーを前提に難易度調整をしろってこと?それはちょっとなあ…
コピーしないのがあくまで基本だろ。
455NAME OVER:2006/12/21(木) 16:01:20 ID:???
>>454
そういう意味じゃない。むしろ逆。コピーを使わない前提だからこそトルネコ2の手動セーブは既にぬるい。

鍛えた武具の損失等を「セーブしない」という行為によって取り返せてしまう。

他にも「ノーミス制覇」とか「連続帰還」とかもセーブしなければ簡単に出来るし。
456NAME OVER:2006/12/21(木) 16:37:31 ID:???
どっちにしろ、そういうのをしないのが基本なんじゃないの?
セーブせずにやり直して記録上だけノーミスクリアなんて、
SFCトルネコで地震技使って経験値0で99階行くのとかと同じで
あくまでイレギュラーなやり方だと思うけど。
難易度調整はそういうインチキ無しの前提でやってほしいなあ。
そうでないと、真っ当なプレイをするのが馬鹿らしくなってしまう。
まあ自動セーブの方がいいのは間違いないけど。
457NAME OVER:2006/12/21(木) 18:30:21 ID:???
>>456
そういうのをしないのが基本だが、簡単にできてしまうことが問題なんだろ。
コピーしなきゃならないならSFC初代と変わらん。
初代で取りかえすには「失敗する前」にコピーする必要があったが、自動セーブでないなら
ある意味、「失敗してから」簡単にとり返しがきく仕様であるといえる。
そのことを言ってるんだろ。

まあ自動セーブがあるのと内容がシビアであることでは、難易度の「質」が違うので
セーブなしの代わりに他を高難易度にしたところで、同じバランスにはならないけど。
458NAME OVER:2006/12/21(木) 19:19:59 ID:???
できてしまうのが問題、というのはわかってる。
でもその対策が「できなくする」じゃなくて(まあ無理なんだろうけど)
「するのを当然としてバランスを取る」だと、普通に遊んだ時の
ローグライクならではの面白さがなくなってしまうと思うんだよね。
インチキしたい人には勝手にやらせておく事にして、普通に遊ぶ人が
一番楽しめるようなバランスにする、というのはありなんじゃないかな。
スレ違いの話を引っ張ってスマソ。
459NAME OVER:2006/12/21(木) 20:03:42 ID:???
全然話は変わるが、動かない石像ってもしかして一つの階に
最大一体しか出なかったりする?
そう言えば動かないのが二体って見たことないなあ、と思って。
460NAME OVER:2006/12/22(金) 06:06:19 ID:???
>>458
だな。
SFC版を基準にする人の言い分もあるだろうが、リセットやコピーが利くからといって難易度メチャクチャ上げてリセットなしだと話にならないゲームバランスになったら糞ゲー以外の何者でもないからな。
それじゃ元も子もない。

2はむしろ1の面白さを継承しつつ荒削りな部分を補完した、ダンジョンシリーズの1つの完成形として評価していいんじゃないか?
システム的な好き嫌いはともかくとしてな。
461NAME OVER:2006/12/22(金) 07:28:00 ID:???
それはいいけど、1って荒削りか?
ボリューム感や要素の豊富さでは後続作品に劣るものの、
作り込みとバランス取りの丁寧さは最高レベルだと思うんだが…
462NAME OVER:2006/12/22(金) 09:39:03 ID:???
1とシレン以降の不思議のダンジョンシリーズは全然別物じゃない?

後者のメインは「99階のダンジョンをクリアすること」
対して1のメインは「30階のダンジョンを繰り返し遊べること」
喩えるなら1つのRPGを腰据えてじっくり取り組むか、短いRPGを何度も何度も遊び倒すかの違いみたいな

だから1を荒削り、ってのは俺も違うと思うな
463NAME OVER:2006/12/22(金) 12:22:44 ID:???
>>459
俺も一フロアに一体しか見たこと無い
爆弾岩がいる階ではつい爆破したくなってしまうな
464NAME OVER:2006/12/23(土) 14:30:24 ID:???
それ分かる。動かない石像でも爆破すると動く石像と同じように壊れるんだよな。
465NAME OVER:2006/12/23(土) 20:00:44 ID:???
久しぶりに1をやってたんですけど
幸せの箱を取って帰ってきた時に装備してた武器や防具は倉庫に入れられないんですか?
466NAME OVER:2006/12/23(土) 20:43:42 ID:???
多分入れられないと思う。
467NAME OVER:2006/12/23(土) 22:26:14 ID:???
持ち帰り一回目だけ保存出来ないのは仕様
どうせ本番のもっとは持ち込み不可だし気にすんな
468NAME OVER:2006/12/24(日) 00:55:57 ID:???
>>466-467
どうもありがとうございました
気にせずもっとに潜ろうと思います
469NAME OVER:2006/12/24(日) 21:54:19 ID:???
不思議で往復しまくって竜剣盾鍛えまくったのに
クリアしたらエンディングで持ち帰ったアイテムをセーブできなかったのは
唖然としたな
470NAME OVER:2006/12/25(月) 11:46:13 ID:???
お疲れ様です
471NAME OVER:2006/12/25(月) 19:35:04 ID:???
爆弾岩で爆破した敵ってアイテム落とすっけ?
472NAME OVER:2006/12/25(月) 20:35:00 ID:???
落とすよ。アイテムが無い時のベビーサタン狩りに結構便利。
473NAME OVER:2006/12/26(火) 10:48:34 ID:???
久々にやったらちょっと不思議は一発でクリアして
不思議も一発で行けると思ったら
帰還の18階で眠りの罠でゴーレムにレイプされたorz
474NAME OVER:2006/12/26(火) 10:50:53 ID:???
レイプとか言うな
475NAME OVER:2006/12/26(火) 10:51:15 ID:???
俺はイエテイに輪姦された
476NAME OVER:2006/12/26(火) 10:51:25 ID:???
あのトルネコを掴んで頭突きする動作が違って見えてくるだろうが、と。
477NAME OVER:2006/12/26(火) 16:40:16 ID:???
モンスターハウス発見→目つぶし投げる→誰かに当たる→そのまま誰かを攻撃→爆弾岩爆発→爆発ラッシュ→中に入る→【モンスターハウスだ!!】→笑い袋一匹→2つ落ちてる→幸せの種→それって・・・
478NAME OVER:2006/12/26(火) 16:42:50 ID:???
モンスターハウス発見→目つぶし投げる→誰かに当たる→
誰かを攻撃→爆弾岩爆発→爆発ラッシュ→中に入る
→【モンスターハウスだ!!】→笑い袋一匹
→2つ落ちてる→幸せの種
479NAME OVER:2006/12/26(火) 18:46:30 ID:???
調子こいて盗賊の指輪付け替えるのめんどくさくなって階段降りると
そこはモンスターハウスでした
一気に心拍数上がったよ
金縛りなかったら死んでた
480NAME OVER:2006/12/26(火) 19:13:53 ID:???
既出かもしれんが、
目潰し草飲んだ状態でBダッシュすると、
部屋の入り口で止まらず壁に激突するまで真っ直ぐに進む
481NAME OVER:2006/12/26(火) 19:34:01 ID:???
>>480
既出っていうかそんなもん目潰し飲んで動いたら3秒で気づくがな…

しかも入出によるザメハ判定起きないんだぜ?
482NAME OVER:2006/12/26(火) 19:37:08 ID:???
あやまれ!
「えっナニコレ部屋から出れなえっナニコレ」
って5秒くらい混乱してた俺に謝れ!
483NAME OVER:2006/12/26(火) 19:57:09 ID:???
入り口で止まらないのは我慢してもいい。
しかし、Bダッシュで壁に斜めに突っ込むと
そのまま壁沿いに滑っていくのが納得いかん。
いくら目が見えないとは言え、壁にぶつかったら
さすがにトルネコも気付くだろ?
484NAME OVER:2006/12/26(火) 21:27:04 ID:???
逆に考えるんだ…
トルネコははじめから「壁に沿って歩いている」と思っていたんだよ
485NAME OVER:2006/12/27(水) 00:59:33 ID:???
そもそもBダッシュって
トルネコにとってなんなんだぜ?
486NAME OVER:2006/12/29(金) 08:40:03 ID:nqCJuOT9
初めてもっとの99帰還した。疲れた…

昔は友達のを借りてやっただけだったからもっとはやらず、
おとといもっとを出現させて今日達成。
このスレでとうぞくの指輪を知り、今日初めて出会った。こりゃ楽すぎるね…
487NAME OVER:2006/12/29(金) 15:05:30 ID:???
トルネコでできる縛りプレイってどんなのあるかな?
488NAME OVER:2006/12/29(金) 15:40:15 ID:???
>>487
アイテム制限、レベル制限、稼ぎ禁止

この辺りか?
489NAME OVER:2006/12/29(金) 21:23:49 ID:???
宙吊りのままプレイしてクリアとか巨大な水槽の中でプレイしてクリアとか
490NAME OVER:2006/12/29(金) 22:22:30 ID:???
階段を見つけたら即降りる
先制攻撃禁止
491NAME OVER:2006/12/29(金) 23:27:30 ID:???
スーファミの出力端子を使わないでクリアとか
492NAME OVER:2006/12/29(金) 23:42:06 ID:???
脳内シミューレーションでクリアするとか
493NAME OVER:2006/12/29(金) 23:48:00 ID:???
サロメチールを目の下に塗ったままクリアとか
494NAME OVER:2006/12/30(土) 00:19:09 ID:???
ヘロインで落ち着いてからクリアーとか
495NAME OVER:2006/12/30(土) 15:03:15 ID:???
通報しますた
496NAME OVER:2006/12/30(土) 15:09:01 ID:???
留置所の中でクリアとか
497NAME OVER:2006/12/30(土) 18:11:49 ID:???
中途半端に金の剣と青銅の盾とちからの指輪+3縛りってのはどう?
498NAME OVER:2006/12/30(土) 18:59:58 ID:???
馬鹿した
パンの巻物読んだら正義のソロバンをパンにしちまった
499NAME OVER:2006/12/30(土) 19:00:49 ID:???
↓「まさに正義のソロパンだな」
500NAME OVER:2006/12/30(土) 20:18:38 ID:???
ごめん、トイレ行って来る
501NAME OVER:2006/12/30(土) 23:43:28 ID:???
  「じゃあ代わりにやっといてやるよ。おっ、未識別の巻物だ
↓ 多分スカラだろうな。はぐメタ盾だし読んどくか。」
502NAME OVER:2006/12/31(日) 00:39:54 ID:???
>>1
503NAME OVER:2006/12/31(日) 01:24:50 ID:???
>>1
乙彼〜氏ね
504 【大吉】   【1703円】  :2007/01/01(月) 01:27:08 ID:???
新年早々ついてねーよ
26階開幕MHで通路が近かったから歩いたら眠りガス踏んじゃった('A`)
速攻で囲まれてレイプだよ
ルーラもあったし金縛り3つもあったのに…
冷静さを失ってたようだ
505NAME OVER:2007/01/01(月) 09:41:28 ID:???
歩くよりは極力その場でまずアイテム使うべきだったね。
大吉おめ
俺も運試しでもっともぐってみるか…
506NAME OVER:2007/01/02(火) 18:44:08 ID:???
力の指輪+99にした椰子いる?
507NAME OVER:2007/01/03(水) 11:29:37 ID:???
板違い
508NAME OVER:2007/01/03(水) 12:17:18 ID:???
>>506
そらいるだろう

もっと不思議なダンジョン15連勝とかに比べたら価値は無いと思うが。

+99なんて投入時間の証明にしかならないからな。もっとで使えないし
509NAME OVER:2007/01/03(水) 18:49:56 ID:???
>>508
そうとうめんどくさい作業になるな
パルプンテだってなかなか出ないし
使ってもアイテム+3なんてなかなか出ないからな
510NAME OVER:2007/01/03(水) 20:26:30 ID:???
+126を作ると漫画などに出てくる「自分の力を抑制する鎧」もどきになるのか
511NAME OVER:2007/01/03(水) 20:52:50 ID:???
椰子って。
恥ずかしくないのか
512NAME OVER:2007/01/04(木) 14:05:34 ID:???
プレイ日記の人が、過去30戦で勝率9割を記録したね。

「もっと不思議」って9割帰還とかいけるもんなんだなぁ……
7,8割が限界だと決め付けてたよ。
多分、厳しい時の序盤の凌ぎ方で差が出てるんだろうなぁ。
がんばって進んで先まで行けば逆転の目も出てくるし。盗賊拾ったりとか。
513NAME OVER:2007/01/04(木) 16:57:11 ID:???
通路の真ん前に落ちてる指輪って100%ミミックだろ
514NAME OVER:2007/01/04(木) 18:11:40 ID:???
頭の悪いミミックですね
515NAME OVER:2007/01/04(木) 21:33:14 ID:???
金庫に変身する馬鹿よりはマシだな。
516NAME OVER:2007/01/04(木) 22:56:45 ID:???
指輪や金庫は材質が近いから化けやすいんだよ。
ミミック初心者が犯しがちなミス。
517NAME OVER:2007/01/04(木) 23:31:56 ID:???
冒険者や他のモンスターが倒された直後は通路に落ちてるから回収作業をやってる途中で
それを見て通路に普通に落ちてることもあるとか勘違いするミミックもいる。

どっちにしろ犯すのはミミック初心者だけどな。
518NAME OVER:2007/01/04(木) 23:51:55 ID:???
>どっちにしろ犯すのはミミック初心者だけどな。
だけ読んだ。
519NAME OVER:2007/01/05(金) 11:58:44 ID:???
>>517
冒険者や他のモンスターが倒された直後は
(倒された者が持っていたアイテムが)通路に落ちてるから
(アイテムの)回収作業を(ミミックが)やってる途中で
それ(通路に落ちているアイテム)を見て
(アイテムは元々)通路に普通に落ちてることもあるとか勘違いする
(そして、通路でアイテムに化けてしまう)ミミックもいる

という意味か。やっとわかった。
でも、通路でミミックがアイテムに化けてる事なんてないだろ。
520NAME OVER:2007/01/05(金) 14:25:11 ID:???
>>513は(部屋の中の)通路と面した床に落ちてるという意味だと思ってたが
521NAME OVER:2007/01/05(金) 14:30:17 ID:???
だと思う。
入り口のところに落ちてるアイテムってミミック率が
高いような気がするんだけど、実際のところどうなんだろう。
522NAME OVER:2007/01/05(金) 14:51:17 ID:???
入り口にワナが多く感じるのと同じで
印象に残るから多く感じてるだけかと
523NAME OVER:2007/01/05(金) 21:31:11 ID:???
パンないときに見つけたパンがミミックで餓死という苦い思い出がある
524NAME OVER:2007/01/05(金) 23:21:59 ID:???
>>520
その通り

俺は通路の前に置かれたアイテムは殆どミミックだと思って警戒してる
指輪も殆どミミックだと疑っている
だからそんな所に置かれた指輪は限りなくミミックだと思ってる
みんなも気をつけろよ
525NAME OVER:2007/01/05(金) 23:47:54 ID:???
>>524 は餓死しますた
526NAME OVER:2007/01/06(土) 00:42:50 ID:???
やった!見つけたぞ!指輪だぞ指輪を手に入れられるぞ!オレは勝った!

だが…
オレは…人をだますかもしれないがだまされるのは大嫌いだ

オレの金を奪おうとしてるヤツらめ…
もーてめーらのたりねえオツムにひっかかるもんかよ
この指輪をオレが大喜びで拾おうとしたとたん

ミミックがガブリ!

そんなこったろう!だまされねーぜボケナスどもめ…
でも足踏みしてペコペコお腹で大きいパンが転がってるのを
部屋の入り口から見られる日には
おもいきって部屋に入ってみようかな?どうしようかな?
なあーんて思うときもある

指輪を見つけてから50年…

オレはずっと入り口から部屋を見ている
いつか階段を降りてやる …ざまあみろボケなすどもめ
527NAME OVER:2007/01/06(土) 22:11:53 ID:WVGwq2G5
やっと27階のしあわせの箱を手にしておわった〜
エンディング少し見そこなかったけど終えれてよかった。
528NAME OVER:2007/01/06(土) 22:13:32 ID:WVGwq2G5
あ、スレよくみたらこれで終わりじゃないのか・・
また暇になったらやろ
529NAME OVER:2007/01/06(土) 23:18:14 ID:???
むしろそこからが本番かも。難しいけど面白いよ。
530NAME OVER:2007/01/06(土) 23:23:50 ID:???
久々にやろうと思ったらさ
何かメッセージウインドウが透明になってて
文章も透明になってるんだよな

もう何がなんだかわからないと
データ消してもなおんねえし
531NAME OVER:2007/01/07(日) 01:18:39 ID:???
三三三三三三三  (     |    >>526
三三三三三     ))    |
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡  /    きさまッ!
三三三三 ((三三  6)彡//\
三三三∩三ミl三三  /ミ彡 /) |  「死刑執行中 脱獄進行中」を読んでいるなッ!
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ   lミ   (_/ 三`´`´`´
532NAME OVER:2007/01/07(日) 06:02:12 ID:???
>>531
フン、誰も知らないんじゃあないかと心配になっていたところだッ!
533NAME OVER:2007/01/10(水) 02:55:47 ID:???
DSでこっちもリメイクしてくれんかなあ。
534NAME OVER:2007/01/10(水) 17:06:52 ID:???
wiiでダウンロードできないの…かな
535NAME OVER:2007/01/10(水) 20:33:52 ID:???
セーブの仕様が問題じゃね?
536NAME OVER:2007/01/11(木) 04:06:01 ID:???
初期化された〜!!もうロムの寿命なんかな…orz
537NAME OVER:2007/01/11(木) 08:32:39 ID:???
たぶん電池が切れてるんだと思う。チュンソフトに送ってみたら?
538NAME OVER:2007/01/11(木) 11:53:15 ID:???
電池の交換なら、検索すれば写真付きで解説してるサイトが見つかるだろ
539NAME OVER:2007/01/12(金) 01:14:09 ID:???
今日トルネコやってたら、指輪が全くでなくて名前をつけた覚えもないのに
指輪:
ってなっててビビった。:の後にはなにも入ってなかった。
前にも似たようなレスがあったけど、もしかしておかしくなる前兆?
540NAME OVER:2007/01/12(金) 10:21:56 ID:???
ここ最近10回潜って内7回ぐらい武器も防具も一切落ちてなくて
何度も丸腰でミイラ男やキメラと戦うハメに…

モンスターハウスに入った時もなんで武器まであんなに遠いんだ…orz.
541NAME OVER:2007/01/12(金) 23:16:06 ID:???
確かにベビーサターンは運動神経がなさそうだ
バレーの時とかトスで失敗してアークデビルやギガンテスに怒られてそう
542NAME OVER:2007/01/14(日) 11:32:55 ID:???
電池自分で換えようとしたけど
ボタン電池が金具にはんだされてたから諦めた
543NAME OVER:2007/01/19(金) 13:35:23 ID:Nc3P30/a
あげてみる
544NAME OVER:2007/01/20(土) 12:01:07 ID:???
3階とか4階とかでモンスターハウスに当たった時がつらい。
まだHPが低いからラリホー食らったらそれで終わりだし、
ろくにアイテムも揃ってないから手の打ちようがないよなあ。
ひたすら逃げて階段を目指すしかないんだろうか。
545NAME OVER:2007/01/21(日) 01:01:46 ID:Vgruf6/L
浅い階層のモンスターハウスはあきらめるしかない
546NAME OVER:2007/01/21(日) 14:40:43 ID:???
通路でのダッシュを活用して感じ取れ
547NAME OVER:2007/01/21(日) 16:47:42 ID:???
大部屋だったらほぼ生き残れないけどな
リリパットとまどわし草に頼るしかないw
548NAME OVER:2007/01/21(日) 16:50:06 ID:???
動きがガクガクするんで焦ってたらゴーストやシルバーデビルが三匹ぐらい
いるせいだった、って時もあるんだよな。それはそれで危険だけど。
549NAME OVER:2007/01/21(日) 18:52:04 ID:???
浅い階層でへんげのつえとまどわし草が出れば生き残れるチャンスがグッと上がるんだがな
550NAME OVER:2007/01/21(日) 22:47:01 ID:???
3階レベル4でゴーレムを倒しても6か7レベル程度だが…
まあ階層が浅いだけにやり直しが効くからリスクは無視でもいいのか
551NAME OVER:2007/01/22(月) 00:46:08 ID:???
その前に浅い階層で杖鑑定をするリスクが大きいのが問題。

やり直しはあまり考えたくないな。
テンプレサイトの人みたいに、どんな回でも生き残るプレイがしたい。
552NAME OVER:2007/01/22(月) 15:27:06 ID:???
聖域は爆弾岩のメガンテで無くなっちゃうんだな
モンスターハウスにコイツが一匹いると聖域があっても安全とは言えない訳か…油断した
553NAME OVER:2007/01/22(月) 20:04:23 ID:???
爆弾岩を最後に叩けば問題な

くもないか
554NAME OVER:2007/01/22(月) 22:22:42 ID:???
複数集まる+他の戦闘でLvアップして攻撃力が変化…
555NAME OVER:2007/01/22(月) 23:09:18 ID:???
結局は矢が一番安全確実なんだよな。
556NAME OVER:2007/01/23(火) 02:10:50 ID:???
矢の攻撃は、大目玉からメダパニ喰らった後でも有効だしな
Yボタン押して方向定めてLボタンで弓攻撃の手順は
メダパニでの混乱中でも正確に撃てるから、結構重宝する
557NAME OVER:2007/01/23(火) 10:44:28 ID:???
モンスターハウスで複数の爆弾岩に囲まれる

大目玉に混乱させられる

聖域の巻物を置いてひとまず安心

混乱が解けるまでターンを潰そう

爆弾岩を攻撃すると爆発しそうなので反対側を向いて、と

Aボタンを押してしまう

こんな経験があるのは俺だけじゃないよな?な?
558NAME OVER:2007/01/23(火) 14:47:34 ID:???
>>557
いや、たとえテンパッテても俺なら足踏みすると思う。多分。
559NAME OVER:2007/01/23(火) 19:53:06 ID:???
とりあえず聖域の巻物をよんでみる
560NAME OVER:2007/01/24(水) 00:31:11 ID:???
お前、天才じゃね?
561NAME OVER:2007/01/24(水) 19:35:14 ID:???
でも時々あるよな。まどわし飲んだり。
562NAME OVER:2007/01/24(水) 19:36:39 ID:???
目薬草を本来の目的にほとんど使わない
563NAME OVER:2007/01/24(水) 19:52:08 ID:???
あれは不思議では空腹を補うアイテム、もっと不思議ではパンの材料だ
564NAME OVER:2007/01/24(水) 22:23:55 ID:???
そもそも不思議で出てきたっけ?
シャドーの指輪がないかわり?
565NAME OVER:2007/01/25(木) 09:48:29 ID:???
使いもしない序盤で頻繁に出てたな
566NAME OVER:2007/01/25(木) 10:01:00 ID:???
奇妙な箱が取れねえ…今までないぐらい順調に潜って装備も食料も充分だったのにorz.
おおめだまがキツ過ぎる…今更だけどあの混乱攻撃はなんで遠隔攻撃なんだろうな
せめて毒とか眠りとか踊りとかみたいに隣接攻撃にしてくれりゃあなぁ
567NAME OVER:2007/01/25(木) 10:18:10 ID:???
頑張れ。
大目玉はとにかく通路で戦うのが基本。見かけたらすぐ通路に逃げるべし。
部屋のど真ん中で混乱を食らったら矢を撃ちまくって削る。
近くに他のモンスターもいたら早めに草や杖で黙らせた方がいいぞ。
568NAME OVER:2007/01/25(木) 11:33:23 ID:???
d、又チャレンジしてみるよ
一応そんときゃ通路には逃げたんだが、何故か間にゴーレムが入ってきて
混乱状態のままガンガン殴られた、矢攻撃じゃビクともしねえw

さっき再チャレンジするも毒消しが全く出ずに、力が1まで下がったままで17階で死亡…どうしようもねえorz.
569NAME OVER:2007/01/25(木) 12:20:14 ID:???
>>568
俺は昨日、やっと取れたよ。
帰りの30-25はほぼ運だったけどw

ところで、持ち込み無し不思議99Fと、もっと不思議99Fって
難易度的にあんまり変わらんよね?
踏破した人おせーて!
570NAME OVER:2007/01/25(木) 14:17:50 ID:???
人形よけか盗賊の指輪が出さえすればもっと不思議99階の方が簡単。
出なければ不思議の方が簡単だと思う。
571NAME OVER:2007/01/25(木) 17:57:02 ID:???
人形よけは何回も出てるけど、奇妙な箱までもたどり着けない漏れが来ましたよ
早く温泉作ってネネさんの入浴シーン見たいお
572NAME OVER:2007/01/25(木) 19:03:21 ID:???
>>570
レスd。
相対的に、もっと不思議がやや難しいって感じかな?

で、早速不思議持ち込み無しやってみた。
ハラヘラズはやっぱり偉大だね。
41Fで死んだけど。

双方残り1発で、倒したくなる誘惑に抗えんかったorz
573NAME OVER:2007/01/25(木) 19:37:51 ID:???
みんな
めつぶし草やら、まどわし草持っとく?
俺は、敵に投げても【当たらないのはわかってるから】
飲んで腹の足しにする。
574NAME OVER:2007/01/25(木) 21:37:39 ID:???
気持ちはわかるがやりすぎだろw
575NAME OVER:2007/01/25(木) 22:04:00 ID:???
装備パン杖かなしばりルーラの固定枠は不動で
あまりの枠で積極的に使っていくアイテム群として持ち歩く
常に20個持ってるより使いながら19個前後をウロチョロしてたほうが効率いい気がするし
576NAME OVER:2007/01/26(金) 00:06:45 ID:???
インパスがろくに出なくて指輪の未鑑定が6個も…
アイテム欄をかなり圧迫中で、使わないヤツはなるべく処分したいが

ちから+3だけ分かったが、残りはどうやって調べたもんか…
577NAME OVER:2007/01/26(金) 01:06:36 ID:???
ルーラハラペコは歩けば分かるし、力+3力-3も一目瞭然
盗賊は寝ている敵に隣接、違う方向に攻撃で起きるか確認

10種中4種は簡単な条件で確実に判定可能

レミーラが出ればワナとザメハは確実に判定(「ザメハでは無い」の判定ならレミーラが無くても確実に可能)
眠らずと毒もレミーラ時のワナの種類次第で判定、19階でシャドーが判定できる
人形は安全に判定しにくいからインパスに頼る

腐ったパン(毒)や効果の無い杖(レムオル+シャドー、マネマネに変化の杖を使い本物に化けるに注意)
578NAME OVER:2007/01/26(金) 01:09:48 ID:umc6J9sy
ちから→装備してちからを見ればわかる
ハラペコ→装備してとりあえず5歩(皮の盾装備なら10歩)歩く
ルーラ→装備して1階層歩いて発動しなかったらまず除外
ザメハ→部屋に入ってモンスターが寝てたら除外
盗賊→モンスターが起きたら除外
罠抜け→罠を踏んでみる(レミーラを活用)
毒消し→毒の罠を踏んでみる(レミーラ等を活用)
眠らず→眠り罠を踏んでみる(レミーラを活用)
人形避け→インパスが確実、それでなかったらレベルアップ直後に踊られてみる
シャドー→消去法 あればレムオルの杖を使ってみる


こんなところか。6個は流石に全部調べるのは大変だね…
ザメハとハラペコだけあたりをつけて、とりあえず除外するというのはどうか。
20階越えてたらちからだけで進むのもアリかな。
579NAME OVER:2007/01/26(金) 01:11:45 ID:???
ageた上にケコーン… すまぬ
580576:2007/01/26(金) 18:25:27 ID:???
>>577-578
dクス助かったです、だいぶ荷物が軽くなりました

ちなみに指輪は、ハラペコ、眠らず、シャドー、罠抜け、ザメハ、一個不明となりました
ハラペコは今まで、なんとなくで判断してたので具体的な歩数が分かってコレから多少は楽になりそう
581NAME OVER:2007/01/27(土) 00:11:09 ID:???
最後の一個は毒か人形か
582NAME OVER:2007/01/27(土) 17:17:07 ID:???
どさくさで結婚指輪を処分
583NAME OVER:2007/01/27(土) 22:45:12 ID:???
そんなもん持ちこまんだろ
584NAME OVER:2007/01/27(土) 22:57:16 ID:???
結婚指輪は当然20+αの予備位置にキープしてあるだろ。
でなければ帰還時にあのネネがそれを見逃すはすがない。
彼女は無茶苦茶チェック厳しいからな。
585NAME OVER:2007/01/28(日) 00:15:14 ID:???
4コママンガでは、ダンジョンに入るときも常に填めている
というネタがあったような
586NAME OVER:2007/01/28(日) 10:24:25 ID:???
ファミ通かなんかで昔、トルネコが現代のデパートに乗り込んで
一般人をモンスターと称して虐殺しまくる数ページ漫画があったと思うんだが
誰か覚えてないかな?
587NAME OVER:2007/01/30(火) 09:59:33 ID:???
>>586の質問はこのスレで[聖域の巻物]と同じ効果があったらしい
588NAME OVER:2007/01/30(火) 19:03:42 ID:???
>>586
みてえええwwwwwwwwwwww
589586:2007/01/31(水) 01:43:03 ID:???
スレの流れを停めてしまったようで申し訳ないw

トルネコ一作目が出たぐらいの時期にゲーム雑誌に載ったと思うんだが
知ってるという奴に今まで会った事がなくて、自分の記憶に自信が持てなくなってきた…


なんかメタルギアソリッドのキャラ画面みたいな画風で、

体型そのままのトルネコが「今日はここのダンジョンにするか」とデパートに入って行き
そこにいた買い物客をいきなりこん棒で撲殺w、ゴールド(財布)を手に入れる。
別の客にもこん棒で襲い掛かり倒れた客を殴打し続けてる所に
巡回中か何かの警官が通りかかって脅える警官に発砲されるが
弾の当たったトルネコは「リリパットか!」と言って、弓矢で警官を射抜いて仕留める。

拳銃によって負傷したトルネコは「薬草を食べよう」と言って
モルヒネ系のような草をムシャムシャ食べて「ふ〜痛みが消えた」(傷はそのまま)との事

通路からデパート内部へと移動したら客の大勢いる部屋へ出て
「しまった!モンスターハウスか!」と叫び、イオの巻物(ダイナマイトの束)を取り出し
部屋ごと爆破、戦利品をリュックにつめてデパートから出て
「さあ次はどのダンジョンにしようかな」と街中へ消えていくラストだったように記憶してる


ファミ通かどうかは確かじゃないが、当時のゲーム雑誌だった事は間違いないと思うんだが
590NAME OVER:2007/01/31(水) 03:14:36 ID:???
チュンソフトとしては著しくイメージダウンじゃないかその漫画w
591NAME OVER:2007/01/31(水) 04:26:06 ID:???
少なくとも、今のご時勢では掲載許可は出ないだろうなw
世間的にもメーカー的にも
592NAME OVER:2007/01/31(水) 15:37:10 ID:???
なんだそのヘボい同人誌並みのクオリティは
593NAME OVER:2007/01/31(水) 20:16:14 ID:???
           , -''''' '''' ' ─ 、
         ,' ´        ヽ
         /          ヽ          あ…ありのまま 今 思った事を話すぜ!
        .|   , --、       ゙,
      .ヾト/ーo ○ ' ┐     .|              『そんな ひどい……。』
.      /// ̄` ̄ ヽ、o'┐ ヘ //
       Ll」 |_Ll」 トl- \>ハ | |    ノ),、_
   /しイ,三/fト、_{ル{,ィ'eラ .トタ// ミ三ヽ Y/ て   な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
  (.ニ/.ノ /ノヾ|宀| {´,)⌒`/Jミ´ヽ 、-、 彡__)))--、 おれも 何を言われたのか わからなかった…
 ,ノ(゙ ).) / )ヽ iLレ  u' | |   |:\ノ ))ヽ`Y⌒ヽヽ
 ヾ'ーノ./_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽノ-く_ノ  ノ ノ  頭がどうにかなりそうだった…
  (_'// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ三)ヽ-ァー'
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \ 彡ヽ 話が終わらないだとか無限ループだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽー'   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…

ttp://www.vipper.org/vip433709.jpg.html
594NAME OVER:2007/02/02(金) 17:35:23 ID:6/jjC1tE
やっと奇妙の箱持って帰れた・・・
34回チャレンジ3回帰還に失敗

28階のモンスターハウスから必死で命からがら逃げ出して
階段の先がモンスターハウスとか



酷いっ!
595NAME OVER:2007/02/02(金) 22:32:12 ID:???
久しぶりにやってみたらやっぱ初代は餓死ゲーだな
なんでここまでパンの出現率低くしたんだろう
596NAME OVER:2007/02/02(金) 22:49:20 ID:???
餓死しなきゃ腹ぺこシステムの意味がない。
597NAME OVER:2007/02/02(金) 23:00:04 ID:???
後続のシレンだって、にぎり変化がいなかったら餓死ゲーだろうな。
マイナス要素を含めた対処手段を用意するとはチュンソフトも大したもんだ。
598NAME OVER:2007/02/02(金) 23:49:53 ID:???
そんなチュンも今ではペンギン実装……('A`)
599NAME OVER:2007/02/03(土) 01:14:31 ID:???
シレンはにぎり変化、ぴーたんが出るし肉や店も出るから食料も結構何とかなるけど、
トルネコはガチで運頼みだからなぁ
600NAME OVER:2007/02/03(土) 03:08:41 ID:???
マイナスの草バクバクですよ
601NAME OVER:2007/02/03(土) 03:27:55 ID:???
そんなにパン出ない?
最近のプレイじゃだいたい10階以降の稼ぎ前にはパン巻1,2枚は手に入るんだけど…運がいいのかな
602NAME OVER:2007/02/03(土) 08:56:41 ID:???
最近もっと不思議しかやってないから不思議は忘れたけど、
もっとで餓死はそうそうないと思うよ。序盤で本当に運が悪い時だけ。
常にパンの巻物のストックを1〜2個持つよう心掛ければほぼ大丈夫。
603NAME OVER:2007/02/03(土) 11:01:00 ID:???
通常の不思議の方は、わりと序盤でハラヘラズがよく出てたからあんまり餓死はなかったなぁ

今やっと幸せの箱取って、もっと不思議に挑戦中


一階巡って戦利品が草3つだけ…
階段の隣で、取った順番に上から喰ってみる

毒消し草→毒草→ちからの種で(ちから:6/8)……orz.
喰う順番さえ違ってれば(ちから:9/9)で二階へ降りられたのに
初っ端からテンション下がるなぁw
604NAME OVER:2007/02/03(土) 13:03:04 ID:AjfbDIIY
あるあるwwwwwwwww
605NAME OVER:2007/02/03(土) 21:25:14 ID:yvbPFgnU
変化の杖でドラゴンを変化させて踊る宝石を倒したら、
20K以上の大金を落としたんだけどみんな経験ある?
奇妙な箱を取る前だったから、そんな深層階でもなかったんだけど。
606NAME OVER:2007/02/03(土) 23:33:08 ID:???
踊る宝石なんてモンスターこのゲームに出たっけ?
607NAME OVER:2007/02/04(日) 00:08:52 ID:???
ちからの種→毒草→毒消し草  9/9
ちからの種→毒消し草→毒草  6/9
毒消し草→ちからの種→毒草  6/9
毒消し草→毒草→ちからの種  6/8
毒草→毒消し草→ちからの種  9/9
毒草→ちからの種→毒消し草  8/8

特をする確率は低いな
608NAME OVER:2007/02/04(日) 00:36:23 ID:???
>>607
それ俺も>>603読んで思った。
609NAME OVER:2007/02/04(日) 01:48:40 ID:???
?/9になってれば特したってことでいいと思うが
どうせ毒は喰らうんだし
610NAME OVER:2007/02/04(日) 03:05:41 ID:???
4階で6/9はスモールグール相手にきつくなるから微妙かも
むしろ8/8がちからの種は勿体無いけど満腹度+草三種識別だから得してるでいいかも
611NAME OVER:2007/02/04(日) 11:21:26 ID:???
>>607-610
・ちからの種→毒草→毒消し草(9/9)
・毒草→毒消し草→ちからの種(9/9)

言うまでも無くこれが最良な結果だよね


・毒草→ちからの種→毒消し草(8/8)

これも>>610氏が言うように現状維持で識別出来てるしまあOKかな


・ちからの種→毒消し草→毒草(6/9)
・毒消し草→ちからの種→毒草(6/9)

現在値は低いが、上限は上がってるからこれから毒消しを手に入れれば一気に上がるし
下記パターンよりはマシか


・毒消し草→毒草→ちからの種(6/8)

こ確率の問題でいえばこの全くいい所なしの最悪のパターンが
1/6と一番確率低いのに>>603氏はわざわざ引き当ててる訳かw
612NAME OVER:2007/02/04(日) 22:01:17 ID:???
・ちからの種→毒草→毒消し草(9/9)
このパターンだが、既に数発毒を貰ってた場合、話が変わってくるんだよな。
613NAME OVER:2007/02/04(日) 22:01:44 ID:???
ローグライクもなにもただの移植じゃん
614NAME OVER:2007/02/04(日) 22:40:07 ID:???
どうした急に。やってみるとわかるけど、遊び心地は全然違うぞ。
乱数の海で泳ぐような感覚のローグに比べたら、トルネコは
より計画的、安定的に積み重ねていくプレイをするように作られてる。
ローグは基本のシステムがWizardryやD&Dと同じだけど、トルネコはその辺
ローグライクとしては異端と言っていいようなものになってるし。
615NAME OVER:2007/02/05(月) 00:23:26 ID:???
釣られんな。
616NAME OVER:2007/02/05(月) 03:27:09 ID:???
裏白蛇や異世界やってから久々にこれやったら低層ループから解放されて嬉しいのなんの…
617NAME OVER:2007/02/05(月) 07:17:07 ID:???
>>612
一階で毒を数発喰らう事自体が非常に稀だけどな
618NAME OVER:2007/02/05(月) 09:50:59 ID:???
おばけキノコ登場後の話でしょ。
619NAME OVER:2007/02/05(月) 21:17:42 ID:???
データが消えたから新規に村を作っていざ不思議に入ったら
早い階層でドラゴン装備とハラヘラズを入手したので99階往復を目指してみた。
箱持って帰ったら普通にしあわせの箱エンドロールが始まってワラタ
620NAME OVER:2007/02/05(月) 21:25:51 ID:???
最小規模の店だったのにいきなり最大規模の店にグレードアップするからな
621NAME OVER:2007/02/05(月) 21:46:31 ID:???
俺はシレンを先にやってたので、不思議を1回目でクリアして突然の変貌にビビったw
622NAME OVER:2007/02/05(月) 22:29:04 ID:???
初代トルネコってDQ4の前に発売されたっけ?
623NAME OVER:2007/02/05(月) 22:35:07 ID:???
その発想は無かった
624NAME OVER:2007/02/05(月) 23:02:06 ID:???
それはピサロが仲間になるDQ4の事かぁぁぁ!
625NAME OVER:2007/02/06(火) 11:56:16 ID:???
スレチだが自分が育ち暮らした村を皆殺しにした張本人とよく一緒に旅なんか出来るよな
主人公だけ喋らないから何考えてるか分かりゃしねえ
626NAME OVER:2007/02/06(火) 13:06:13 ID:???
滅ぼされた村で幻覚を見てる勇者
その勇者に恋人を生き返らせてもらいハッピーエンドの魔族の王

FCよりも救われない話になってるといえなくも無い
627NAME OVER:2007/02/06(火) 14:38:26 ID:???
発売から14年経って、ようやく奇妙な箱を持って帰ってきたので記念カキコ

店はセントウができたらもう発展しないん?
628NAME OVER:2007/02/06(火) 15:13:12 ID:???
それで終わり。あと番台のところに奇妙な箱を置けるけど。
629NAME OVER:2007/02/06(火) 15:41:19 ID:???
thx。あとはレアアイテムの確保と証明と最後か…
99階とかループなしで行ける気がしねぇ
630NAME OVER:2007/02/06(火) 17:42:47 ID:Yd4nsvCD
もっと〜から盗賊の指輪を持って帰り不思議に持っていくと死ぬほど楽
なんせ最初から8割のモンスターは寝てるしモンスターハウスでも誰も起きない
631NAME OVER:2007/02/06(火) 19:11:32 ID:???
>>630
いや、もっとの50階&99階ね
632NAME OVER:2007/02/06(火) 21:28:29 ID:???
>630
テンプレサイトによるとモンスターが出現時に起きている確率は50%だそうだぞ
633NAME OVER:2007/02/07(水) 15:33:05 ID:???
某サイト見て知ったんだが、時の砂を読んですぐリセットすると…ってネタ、
知ってた人いる?俺はかなり驚いた。
634NAME OVER:2007/02/07(水) 17:39:46 ID:IvFDa102
リセットするとどうなるんだ?
635NAME OVER:2007/02/07(水) 17:46:24 ID:QRlGpmQL
>>633
何ソレ くわしく
636NAME OVER:2007/02/07(水) 17:54:53 ID:dtlv1IH5
99階から戻ってる途中でうっかり瀕死になってしまい
かなしばりで急場を凌いでAB回復→間違えてAで攻撃 しかもミス
反撃食らってシボンヌ



ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
637NAME OVER:2007/02/07(水) 19:33:11 ID:???
>>634-635
かべのなかにいる

状態になっていきなり死ぬらしい。
テンプレにあるサイトの掲示板に報告が載っていた。
十数年目にしてこんな新発見があるとは、つくづく奥の深いゲームだよ…。
638NAME OVER:2007/02/07(水) 19:33:39 ID:???
B押しながらA押したら素振りせずにちゃんと足踏みしたっけ?
639NAME OVER:2007/02/07(水) 19:43:16 ID:???
>>637
ぞっとした
こえー・・・
640NAME OVER:2007/02/07(水) 19:43:43 ID:???
ちゃんと素振りせずに足踏みするよ。
初代に限らず、以降のシレン、トルネコでも共通。
641NAME OVER:2007/02/07(水) 19:47:53 ID:???
>>637
トルネコが一番左上の地点に配置されるってことなのかね
ルーラ草使っても脱出できんのかな
642NAME OVER:2007/02/07(水) 20:44:39 ID:???
でも時の砂使ってすぐリセットしなけりゃならないって場面は
あんまり現実的にないような…
643NAME OVER:2007/02/07(水) 20:45:44 ID:???
それ以前に面倒だから時の砂自体使わない
644NAME OVER:2007/02/07(水) 20:52:17 ID:???
せっかくモンスターが良いアイテムを落としても
同じ階で時の砂が出ちゃったりしたらガッカリする
やり直しても出ないんだもんな〜
645NAME OVER:2007/02/07(水) 21:06:08 ID:???
いや、確かモンスターが持ってるアイテムは時の砂使っても変わらなかったハズ
646NAME OVER:2007/02/07(水) 21:18:43 ID:???
ターン経過で自然発生するモンスターは行動次第で変化するから、そっちの方じゃね?
647NAME OVER:2007/02/07(水) 21:41:23 ID:???
>>644
同じ行動取って乱数ズラさないようにすれば取れる
逆にくそったれなアイテムしか回収できなかった場合は、行動変えれば自然発生した敵のアイテムも変わる
648NAME OVER:2007/02/07(水) 21:52:57 ID:???
ってことは時の砂って乱数も元に戻しちゃうのか。なんかスゲーな。
649NAME OVER:2007/02/07(水) 22:46:02 ID:???
と言うか階段を下りた最初の状態は乱数の種しか記録してないんじゃないか?
でマップの生成もアイテムやモンスターの配置もそれを元にやり直してるとか。
650NAME OVER:2007/02/07(水) 23:21:59 ID:???
もちろんそうに決まってるだろ
自動生成なんだから、seed以外保存する意味がない
651NAME OVER:2007/02/07(水) 23:27:36 ID:???
中断機能だって、再開するときは行動記録を元にデータを展開してるだけだからな。
中断した時のデータは保管してない。
652NAME OVER:2007/02/07(水) 23:54:08 ID:???
難しいことはわからんが
ゴーストがおおなめくじより経験値低いのが納得いかないのは確かだ
あと、シルバーデビルよりギガンテスのが強い気がする
653NAME OVER:2007/02/07(水) 23:56:13 ID:???
ギガンテスはLV高めだと 打撃+打撃 もしくは 矢+打撃+打撃 で安定なんでそんなに強くない
シルバーデビルはややタフだし倍速だから…
654NAME OVER:2007/02/08(木) 02:50:01 ID:???
シルバーデビルは「逃げられない」という痛恨がある
655NAME OVER:2007/02/08(木) 10:00:33 ID:???
シルバーデビルと殴り合って普通に倒せてたから
フル体力でアークデーモンとも殴り合ったら何故か死んでしまった…orz.油断した
656NAME OVER:2007/02/08(木) 13:50:27 ID:???
シルバーデビルとアークデーモンでそんなに差があるのか・・・
657NAME OVER:2007/02/08(木) 14:57:10 ID:???
攻撃力は二回分でほぼ同等だと思うけど、防御力が意外と違うんだよな。
658NAME OVER:2007/02/08(木) 16:14:25 ID:???
アークデーモンはカタい。
シルバーデビルとガチで楽に勝てる強さでも、アークデーモンだと1匹で消耗するし。

ただドラゴンの強さだけはガチ。
逃げる時用のアイテムが足りないからとうぞくの指輪装備してMH内の敵狩ってた時もドラだけはスルーしたし
659NAME OVER:2007/02/08(木) 16:34:08 ID:???
でもボミオスとかすばやさ持ってたら
シルバーデビル>アークデーモン、ドラゴン
になったりするのがこのゲームの面白いところ
660NAME OVER:2007/02/08(木) 17:34:27 ID:???
そうだよな、対処方法やアイテムの選択で力関係ががらっと変わるのがいい。

うろこの盾でおばけキノコが一気に弱体化
人形よけの指輪でミステリードールがただの雑魚に
通路に入れば大目玉なんて怖くない
封印の杖を振ったせいではぐれメタルに倒された

などなど。
661NAME OVER:2007/02/08(木) 17:49:48 ID:???
>封印の杖を振ったせいではぐれメタルに倒された
都市伝説だろwwww
662NAME OVER:2007/02/08(木) 18:42:37 ID:Jz8GmF8y
>>661
ばかやろう
はぐメタは2回攻撃で結構な攻撃力あるんだぞw
663NAME OVER:2007/02/08(木) 18:50:35 ID:???
>>662
封印したら等速になるだろwww

攻撃力は確かに高いけど3回殴れば死ぬわけだし
664NAME OVER:2007/02/08(木) 19:01:06 ID:???
あの攻撃するときに光る演出が面白い
665NAME OVER:2007/02/08(木) 19:48:12 ID:???
>>659
アークデーモンにはヒット&アウェイでノーダメージで倒せるが
ドラゴンの場合炎吐くから結構大変な気がするんだが、なんか漏れ良い戦法見逃してる?



>>661
俺も同じパターンで死んだ事あるよ
逃げずにガンガン(単なる通常攻撃扱いだが)ギラ撃ってくるから喰らいまくって
レベルが低い状態だとあっという間にHP削られる、結構強い
666NAME OVER:2007/02/08(木) 19:54:48 ID:???
あーアレギラなんだ
納得
667NAME OVER:2007/02/08(木) 19:58:26 ID:???
>>665
攻撃→斜め移動でおk
ギラには俺も納得
668NAME OVER:2007/02/08(木) 20:12:15 ID:???
都市伝説か…つまり665や俺はリビングレジェンドって事だな!
攻撃力だけならゴーレム並みだから、10階ぐらいだと結構死ねるよ。
669NAME OVER:2007/02/08(木) 20:18:23 ID:???
はぐメタを分裂させて狩りまくってるときは楽しいが
終わるとむなしさしか残らない・・・
670NAME OVER:2007/02/08(木) 20:30:03 ID:???
はぐれ狩りをやってる時に地震が来るとものすごく悔しい思いをする
もっとの方では地獄耳が無いから入り組んだ階層だとなかなか狩れない
671NAME OVER:2007/02/08(木) 20:31:02 ID:???
地震よりおとしあなにハマると
思わず「おいっ!」って声が出る
672NAME OVER:2007/02/08(木) 20:33:58 ID:???
あるあるw
つか落とし穴って本当に厄介だ

アイテムも経験値も一切取らない状態で連続して3回ぐらい落ちた時には泣きたくなった
レミーラは本当に有難い
673NAME OVER:2007/02/08(木) 20:38:17 ID:???
レミーラの本番は終盤ですよ
674NAME OVER:2007/02/08(木) 21:47:24 ID:???
はぐれメタルを目潰し状態にして他の敵を倒させて遊んでたら移動ミスで一瞬で葬られた事なら皆あるはずだ
675NAME OVER:2007/02/08(木) 22:37:02 ID:???
やはりこういうシンプルなゲームではぐれメタルや変化の杖などの逆転アイテムがあるのがいい
浅い階でドラゴンとかになるとなんか興奮する
676NAME OVER:2007/02/09(金) 01:04:08 ID:???
はぐれメタルって、めつぶし草やまどわし草を当てればワープ封印できたりする?
もったいなくてイマイチ試してみる気が起きないんだよなぁ…
677NAME OVER:2007/02/09(金) 01:09:20 ID:???
封印できる
678NAME OVER:2007/02/09(金) 01:16:03 ID:???
めつぶしする時は正面には立つなよ。2回ボコられるからな
679NAME OVER:2007/02/09(金) 06:20:25 ID:???
目潰しでモンスターどうしを戦わせたのはおれだけじゃないはず
680NAME OVER:2007/02/09(金) 09:35:17 ID:???
ペティグリーキメラ、キメラまっしぐらとか言って
キメラにめつぶし草当てて迷路部屋に閉じ込めてペットにしてた人がいたな
681NAME OVER:2007/02/09(金) 10:40:13 ID:???
正義のソロバン+8、ドラゴンシールド+5、人形避け&盗賊の指輪やザキの杖(8)を揃え
レベルも十分、あと数階降りれば初めての奇妙な箱ゲット!≠ニいうやっと巡ってきたチャンス
パンの巻物も一個あるし本当に順調だった

満腹度が一ケタになったのでそろそろ大きなパンを製造しようとしたが
パンに変えるには微妙に良いアイテム揃いで多少惜しい

パンの巻物を読むを選んだところ、どのアイテムに使うかのアイテム欄に
そのパンの巻物自体もまだあるではないか!ひょっとしてパンの巻物のみで製造出来るのではと
唱える巻物そのものにカーソルを合わせ使ったところ何も起こらなかったとメッセージが出てパンの巻物消滅w
おいおい、使えねーんなら選ぶアイテム欄にそのまま置いとくなよぉぉぉ!!!


28階に降りたあたりで満腹度は0になり、メダパニ、まどわし、目潰し等を喰い飢えを凌ぐが
その階層の階段直前で力尽きた……ああ、何で俺はあんな条件下でそんな危険な実験をしてしまったんだろう…orz.
682NAME OVER:2007/02/09(金) 11:50:16 ID:???
体で覚えて強くなる
盗賊があればアイテム不足に陥ることは無いし
装備を変更する意味がないほど良い状況なら
巻物の状態で持つ必要もない、クズアイテム見つけた段階で変えても良い
683NAME OVER:2007/02/09(金) 13:53:11 ID:???
浅い階でとうぞくが出るとついついステータス低いままになりがち
684NAME OVER:2007/02/09(金) 14:25:31 ID:???
12階までの敵は低層のまどうし以外寝てても叩き起こして狩るからそれはないわ
685665:2007/02/09(金) 15:07:53 ID:???
>>667
なるほど、斜め後に逃げれば炎の射程外となるかdクス
今までずっと気付いてなかったよ(こっちが倍速移動出来る時なんて限られてるし)
686NAME OVER:2007/02/09(金) 15:16:24 ID:???
そして眠りのワナを踏む
687659:2007/02/09(金) 15:25:27 ID:???
>>686
それを恐れて部屋では攻撃せず、斜め移動→次に進む地点の罠チェック→…
攻撃は通路に入ってからヒット&アウェイ、としたところで
前方から別のモンスターとばったり、なんてこともあるな

…なんだよドラゴン対処しづらいジャマイカorz
688NAME OVER:2007/02/09(金) 16:38:24 ID:???
パンにする不要アイテムが無い場合、
矢を一本壁に向かって撃って、手持ちの矢の束を置いて
撃った矢を拾ってパンにしたりするよ。
689NAME OVER:2007/02/10(土) 00:14:43 ID:???
>>688
なるほど・・
まだ40回くらいしか潜った事のないオレにとっちゃ、有意義な情報だ。
690NAME OVER:2007/02/10(土) 03:18:17 ID:???
>>684
何百回もやってるとついめんどくさくなっちゃって
盗賊ないときも寝てる奴らは追跡してこない限り、スルーするから
それが原因で死ぬことはほとんどないし
691NAME OVER:2007/02/10(土) 09:38:38 ID:???
>>690
稼ぐ層では敵は全部叩き起こして狩る。
逃げる層ではとにかく逃げる。メリハリつけねーと。
めんどくさがったらおしまいだわ。死んでも知らん
692NAME OVER:2007/02/10(土) 12:35:38 ID:???
まあだいたいゴーレムを狩って階層と自分のレベルのズレを元に戻すんだけどな
693NAME OVER:2007/02/10(土) 13:51:28 ID:???
このスレの住人で現役でトルネコやってる人って、普段どんな遊び方してるの?
普通にもっと不思議生還?それとも99階、あるいは縛りプレイ?
俺は99階は面倒でいつも30階行って帰ってきてるんだけど。
694NAME OVER:2007/02/10(土) 14:29:31 ID:???
もっと不思議を往復なしでどれだけ潜れるか
最期も証明も全部取っちゃったしね
695NAME OVER:2007/02/10(土) 17:02:58 ID:???
テンプレの人と同じく奇妙な箱持って生還率上げ
一回2時間程度で終わるから気分転換にすごくいい
正直、不思議のダンジョンシリーズで本当に1000回遊べるのはこれしかないと思う
696NAME OVER:2007/02/10(土) 19:41:43 ID:???
もっと不思議は、奇妙の箱だって運がベラボーに良かったから取れたようなもんだし
(25階〜30階間の往復の際にすぐに階段が見つかるパターン)

99階なんてとても目指す気になれんな、通常の不思議のダンジョンで持ち込み有りの方ならまだ分からんでもないが
697NAME OVER:2007/02/11(日) 00:17:28 ID:???
>>695に同じ
いまだに帰還率50%くらい…
698NAME OVER:2007/02/11(日) 01:07:05 ID:???
ほんとだ。はぐれメタル意外と強いな。
Lv13ぐらいだと負けそう。
目潰し食らわしたあと、通路で会うと厄介だ。
逃げれんし。
699NAME OVER:2007/02/13(火) 02:26:54 ID:???
奇妙な箱を持ち帰ることだけに専念してる人(テンプレのような人)で、
ここは人と違うスタイルかも、って思う点は何かある?
自分は正義のソロバン持っててもドラゴンキラー±0を捨てないとか、
矢を3種類持つとか、指輪はギリギリまではめないとか、そんくらい。
700NAME OVER:2007/02/13(火) 03:05:54 ID:???
矢は集まりにくい銀はすぐに使う。
木は弱いから18階までに全て使う。
鉄の矢は中盤まで使わず22階以降で使う
大目玉とかには結構効果あるしね、鉄の矢

あとは、識別を巻物→草の順にして毒けし草と力の種を無駄に使わないようにする。
701NAME OVER:2007/02/13(火) 03:29:28 ID:???
ただ、銀の矢はモンハウで抜群の効力を発揮するのも確かなんだよな。
対策アイテムが揃ってるなら要らんが、そうでない時はキープしといてもいいと思う。
702NAME OVER:2007/02/13(火) 10:50:31 ID:???
どんな手ごわいモンスターも壁越しに倒すという超安全策が取れる唯一のアイテムだしな
703NAME OVER:2007/02/13(火) 13:37:12 ID:???
木の矢は弱いけどそれだけで削るわけじゃないし
その少しのダメージで3回攻撃が必要なところを2回に出来るから愛用してる
704NAME OVER:2007/02/13(火) 14:52:47 ID:???
もろはの杖→木の矢のコンボは意外と使えるしな
ベビーサタン狩りなんかには最適だとオモ
705NAME OVER:2007/02/13(火) 15:07:57 ID:???
>>704
オレもサタン狩りにそれやってる。
もろはの杖→直接攻撃だと、スカってアイテム取られる事もあるからな。
706NAME OVER:2007/02/14(水) 00:57:38 ID:???
木の矢は運が良ければ低階層で99本集められるから他の矢の出によっては
ずっとレギュラーで使える

本数が多けりゃ通路での牽制にバシバシ撃って危険回避にも使える
707NAME OVER:2007/02/14(水) 01:14:19 ID:???
最近では食料がパンひとつとかでも99本稼ぐなー
木の矢ほど汎用性に富んだアイテムは他にないよ
708NAME OVER:2007/02/14(水) 04:24:23 ID:???
[・∀・]移転してたか
709NAME OVER:2007/02/14(水) 10:51:48 ID:???
矢は、装備しているのに転んで落としたりベビーサタンに盗まれたりするのが
唯一このゲームのシステムで不満なところだな。
0ターンで装備できる=操作が変わるだけ、になっていれば納得できたんだけど。
710NAME OVER:2007/02/14(水) 11:38:40 ID:???
他にも足元コマンドがないとかね
まーシリーズ1作目だしそこらへんは大目に見てあげましょうぜ
711NAME OVER:2007/02/14(水) 12:09:35 ID:???
足元がないのはそれはそれでありって気がするけどなあ。
余計なアイテムを持っていたせいで落ちているのをすぐに使えなくてピンチとか、
逆に空欄を作っておいた方がいいだろうと思って捨てたらパンの材料が
なかなか手に入らなくてやきもきとか、ゲーム性にも影響があるし。

あと、ワナを確実に発動させられないのは緊張感が違う。
モンスターハウスで地雷やワープを踏みに行って、でも動かなくて
さてどうしよう、となった時の絶望感は初代ならではだと思う。
712NAME OVER:2007/02/14(水) 12:29:50 ID:???
言われてみれば確かにそうか
最近何故かモンハウに当たらないからそういった緊張感味わえないんだよなー
713NAME OVER:2007/02/14(水) 12:35:51 ID:oxvioNiX
即モンハウからルーラで逃げ出して逃げながら1匹ずつ倒し
ようやく落ち着いたところでレミーラかけてアイテム取りに行ったら唯一の入り口に落とし穴
714NAME OVER:2007/02/14(水) 12:51:26 ID:???
似たような経験はあるな

下の階へ行く階段があるであろう小部屋の唯一の入り口にワープゾーンがあって
何回チャレンジしても律儀に入りくねった遠い遠い部屋へ飛ばされて
せっせとそこまで歩いて行って(むろんダッシュは封印)も結局飛ばされるを繰り返し結局は地震で下の階へ

ええ、数階下で餓死しましたよ
715NAME OVER:2007/02/14(水) 21:08:02 ID:???
ワープで飛ぶ先って何か法則あるのかな?
すぐ近くには飛ばないような気がするんだけど。
716NAME OVER:2007/02/14(水) 21:21:27 ID:???
視界内には着地しない
717NAME OVER:2007/02/15(木) 00:07:23 ID:???
全迷路の階でワナの巻物つかうとフリーズするんだね。
718NAME OVER:2007/02/15(木) 09:39:47 ID:???
聖域の巻物ってベビーサタンに取られたらもう取り返せないんだね
後半のモンスターハウス対策で大事に取っておいたのに…
719NAME OVER:2007/02/15(木) 12:04:23 ID:wjNCFJcn
>>718
上手く誘導してモンハウ内で殺す
720NAME OVER:2007/02/15(木) 12:17:13 ID:???
3階に降りてすぐ落とし穴に落ちるとたいてい4階で死ぬ
721NAME OVER:2007/02/15(木) 13:27:37 ID:???
>>719
その階にはモンスターハウスはなかったんだ
もっと不思議で聖域を判定出来る事自体結構レアなのに…つい読んじゃうよな
その時は迷路で拾う前に何故かモンスターが巻物よりもこっちへ来ないので運良く気付けたが
722NAME OVER:2007/02/15(木) 14:22:49 ID:???
そんな時のための保険で時の砂の巻物

操作ミスで武器をパンにしちまった時とかもな
723NAME OVER:2007/02/15(木) 19:01:10 ID:???
>>710-711
初代トルネコしかプレイした事無いんだけど足元コマンドって何?
724NAME OVER:2007/02/15(木) 19:04:05 ID:???
足元のアイテムを使う、投げる、インベントリのアイテムと交換する
足元のワナを踏む

これによってお金を投げるという発想が生まれたw
725NAME OVER:2007/02/17(土) 07:43:02 ID:???
やっぱシレンよりトルネコだよな
シレンは一見濃そうに見えて薄い、薄まってる
726NAME OVER:2007/02/17(土) 11:38:30 ID:???
どっちが優れてるとかいうのは荒れるもとだからやめれ。両方好きな人もいるんだから。
727NAME OVER:2007/02/17(土) 12:56:47 ID:???
ノツ
728NAME OVER:2007/02/17(土) 13:42:49 ID:???
トルネコ1に「足元」コマンドだけ追加が理想かな
729NAME OVER:2007/02/17(土) 13:54:02 ID:???
初代トルネコとシレン系比べると、方向性が違う事にすぐ気づくと思うんだけどね。

プレイヤースキルがダイレクトに反映されるのが初代、不可能に挑戦するタイプなのが後期のトルネコやシレン系(特にアスカやトルネコ3)
730NAME OVER:2007/02/17(土) 13:55:17 ID:???
だから、ベクトルが違う以上比べる事自体が間違い。

100mと100ヤードどっちが重い?とかそれぐらい
731NAME OVER:2007/02/17(土) 13:55:34 ID:???
PS以降(?)で採用されたYを押すと隣接敵の方を向くオートターゲットも便利
消えないセーブデータさえ可能にしてくれればそれで十分だけど
732NAME OVER:2007/02/17(土) 14:21:27 ID:???
>消えないセーブデータ

そんな事したら新しいハードでリメイクが売れないだろ
フラッシュメモリ?LDライクに機体自体を滅殺すればOKよククク
733NAME OVER:2007/02/17(土) 14:28:07 ID:???
>> プレイヤースキルがダイレクトに反映されるのが初代、不可能に挑戦するタイプなのが後期のトルネコやシレン系(特にアスカやトルネコ3)

それも違うと思うな。
トルネコでも装備無しクリアとか、「不可能に挑む」遊び方する人はいるし、シレンの方向性がそれってのも一面的な見方だと思う。
続編を重ねるに連れて
1.新要素が登場して多少出来ることが増える
2.前作からの経験者も満足させておくために難しい挑戦も用意しておく
ことを繰り返してる結果が今のトルネコでありシレンであり、根本的に方向性が違うとは思えんな。
734NAME OVER:2007/02/17(土) 14:30:44 ID:???
>>733
もっと不思議以外は考慮していない。
735NAME OVER:2007/02/17(土) 20:27:41 ID:???
トルネコ1は30階がメイン
シレン以降は99階がメイン

99階は嫌いじゃないけどノーセーブ攻略みたいだから苦手なんだよな
736NAME OVER:2007/02/18(日) 05:23:25 ID:???
久々に引っ張り出してやったけど燃えるね
まだ不思議だけど
13F→バシルーラでいきなりモンハウ→聖域もルーラもない大ピンチ→再びバシルーラで脱出、体勢を整えて何とか
14F→またしてもモンハウだがいきなりはなかったので対処可能
15F→全体マップ1/2のモンハウに出くわす→またしてもバシルーラ→さらにバシルーラでもとのフロア、敵が来るまでアイテムとり放題
きめんどうし様々です
三階層連続でモンハウとかすんごいアドレナリン出た
どうすれば最悪の状況を抜けられるかとか、子供のころじゃ考えないからなあ
737NAME OVER:2007/02/18(日) 10:01:08 ID:???
それなりに知恵使うよね
738NAME OVER:2007/02/18(日) 11:26:06 ID:???
大人になってからこのシリーズ始めたので、そういう話聞くとちょっと羨ましい。
久しぶりにやったら全然違うゲーム、ってなんだか楽しそう。
でも逆に、小さい頃やったっきりで「よくわからんクソゲー」と思ったままの
人もけっこういるんだろうなあ…。
739NAME OVER:2007/02/18(日) 11:34:46 ID:???
ガキの頃は下手くそだったがクソゲーとまでは思わなかったよ
むしろ下手なりにも面白かった、(今出来る事が)出来ない事が多すぎて悔しい思いも当時は多かったが

シレンとの決定的な違いともいえるかもしれんが
なじみの深いドラクエの世界観(アイテムやプレイヤーやモンスター)が大きなポイントでもあったな
アイテムの用途や効果なんかは、既におおまかには分かってる訳だし、モンスターの強さや特性も分かりやすいし
主人公の前後関係なんかも分かってるから親しみやすかったんだと思う
740NAME OVER:2007/02/18(日) 11:37:37 ID:???
いや、昔もクソゲーなんて声は少なかったぞ?


家がちびちび進化していく
武器防具をリレミトで持ち帰ってちびちび強化していく
ハラヘラズを至上の宝と讃え
ふしぎなダンジョンをクリアしたら、もっと不思議に数回クリアして諦めて終わり


それが発売当時のトルネコクオリティ。実に良作。
今じゃ家の進化なんてわざわざわざと死なないと見れないからな…
741NAME OVER:2007/02/18(日) 11:56:24 ID:???
>>739-740
貴重な意見サンクス。そうか、子供を侮りすぎてたな俺。
ドラクエシリーズだと、小学校低学年〜幼稚園ぐらいのかなり小さい子でも
「家にあったから」って理由でやってみてそうだから、
ゲームのシステム理解できるのかなーとちょっと思ったもんで。
そこまで小さいとクソゲーと思うことがそもそもないか。
742NAME OVER:2007/02/18(日) 12:03:33 ID:???
俺がガキのころは友達の家にあつまって幸せの箱を探してたものだが。
お前本当は自分がクソゲーだと思ってるんじゃないか。
743NAME OVER:2007/02/18(日) 12:11:15 ID:???
>>742
いや、俺はこのゲーム大好きでシリーズ最高傑作と思ってるぐらいだが…
けなしてるように見えたんなら、それは俺の文が下手なせいだ。スマソ。
744NAME OVER:2007/02/18(日) 14:06:36 ID:???
DSシレンを一通りクリアしたから、久しぶりに猫1引っ張り出してきてやってるんだが、
やっぱシンプルで面白いな♪

冒険一回目でちょっと不思議クリア
     ↓
冒険二回目で不思議クリア(いきなり店拡大)
     ↓
冒険三回目、もっと不思議地下30階でアークデーモンに倒される。
(装備:正義のソロバン+3、はぐれメタルの盾)

小さい頃はもっと不思議まで行くのに相当死んでた覚えがあるだけに、
ちょっと上達したかなと思ってしまったww


745NAME OVER:2007/02/18(日) 14:16:36 ID:???
お前は俺か

つまり俺はお前か
746NAME OVER:2007/02/18(日) 18:08:51 ID:???
>>744の続き。

冒険四回目、もっと不思議地下1階でゴーストに倒される。
         ↓
冒険五回目、もっと不思議地下5階でミイラに倒される。
         ↓
冒険六回目、もっと不思議地下30階到達。
奇妙な箱を持ち帰り中の地下29階でシルバーデビルに倒される。
(装備:ドラゴンキラー+3、皮の盾+6およびドラゴンシールド)
         ↓
       \(^o^)/オワタ

一番の難関は目玉だな。
747NAME OVER:2007/02/18(日) 19:46:25 ID:???
>>746
「ドラゴンシールド+6および皮の盾」だったら
帰還できたかもしれないな
748NAME OVER:2007/02/18(日) 21:17:38 ID:???
>>742
ギャラリー付きの深層モンハウはヤバイ
749NAME OVER:2007/02/19(月) 02:07:14 ID:???
おおめだまは一番対処しやすい敵だと思うが…
20階以降の嫌な敵にランクをつけるとしたら、やっぱ出現が遅い順だと思う。
そういう意味ではかなりバランスいいゲームだな。
750NAME OVER:2007/02/19(月) 02:15:48 ID:???
大部屋モンハウのおおめだまって、どう対処すればいいんだ・・
751NAME OVER:2007/02/19(月) 02:57:39 ID:???
個人的には終盤の嫌な敵は
1位アークデーモン=タフすぎて相当トルネコが強化されてないと殴りあえない。勝っても(損段階では)得られる物も少ない
2位ミステリードール=果てしなくウザイ、人形避けガあれば無力化できるが普段はワナ抜けや盗賊をつけたい。そしてそれらを付けてると通路で出会い頭に(略
3位大目玉=とりあえず鉄の矢があれば混乱させられても大丈夫。通路だったら無問題。しかし聖域無しで1/4以上のサイズのMHだと・・・
4位シルバーデビル=逃げられない。普通に強化されていればとりあえず殴り合える。しかし連続ミスで残り1発同士になった時が問題。
              貴重な必中緊急回避アイテムを使うか運に任せるしかない。ボミオス1回で無力化出来ないのも地味にウザイ
5位ドラゴン=能力だけを見れば全モンスター最強。しかし補助アイテムでなんとでもなる。経験値が高いのもいいが、異常に高いアイテムドロップ率が魅力。
         ドラゴンキラーで2倍ダメージ。修正値が弱くても運が5割の確率で役10ダメージになるシールドなど装備による弱点もあり
番外
マドハンド=トルネコ2のブラッディと比べるまでも無くゴミ。最初から表示されてるトラバサミレベル
はぐれメタル=ボーナス
752NAME OVER:2007/02/19(月) 03:41:34 ID:???
長文乙

番外まで作ってずいぶん気合はいってるんだな
なんかほほえましい
753NAME OVER:2007/02/19(月) 03:47:40 ID:???
マドハンドって、ほんと意味ないよなw
なんの為に生まれてきたんだろ
754NAME OVER:2007/02/19(月) 04:19:55 ID:???
>>751
アークデーモンは確かに割りに合わないな。絶妙な経験値に設定されてると思う。

>>753
モンスターハウスの入り口脇とかにいると嫌らしいぞw
755NAME OVER:2007/02/19(月) 10:14:56 ID:???
>>753
トラバサミとマドハンドバカにするといつか痛い目見るぞw

そりゃ2以降のブラッディハンドはインパクトが強すぎだが。大部屋MHだとたらい回しにされるし
756NAME OVER:2007/02/19(月) 10:16:00 ID:???
□□□□□□
□□窓□□□ <モンスターハウスだ!
□□□猫□□
■■■□■■

こういう構図だと笑えないし
757NAME OVER:2007/02/19(月) 13:07:28 ID:???
窓窓窓窓窓窓
窓窓窓窓窓窓 <モンスターハウスだ!
窓窓□猫□窓
■■■□■■
758NAME OVER:2007/02/19(月) 14:15:40 ID:???
分裂の杖振りまくったバカは誰だw
759NAME OVER:2007/02/19(月) 14:48:35 ID:???
でも、マドハンドが出る終盤だったらザキ等の緊急回避あるから>>756みたいになっても問題ないと思う。
寧ろ20体しかモンスターは現れないと言う制約上、大部屋MH等で他の敵の出現数が相対的に減るという利点もある。
760NAME OVER:2007/02/19(月) 15:03:50 ID:???
貴重な回避アイテムを一個失う上に、最低一ターンは食われるわけだから
やっぱり痛いよ。マドハンドがいなければ、すぐ引っ込んで
通路が分岐してるところまで逃げるだけで何とかなるケースも多いし。
ザキを振っている隙に、大目玉に睨まれてドラゴンに殴られて
ミステリードールにドレインされたりするんだ、これが。
761NAME OVER:2007/02/19(月) 16:20:15 ID:???
若干スレチになるが、その点DSのパルテノスはよく調整されてたな。
単体では硬いだけの雑魚なのに、窓と違って向こうから歩いてくる上に
窓と違い足掴みに自体にターン消費せず、隣接した瞬間逃げられなくなるという。
トドメにタイガー系がモンハウでコイツを投げてきたときの恍惚といったらもうね。

血手は2の手招き&大魔神召喚までならまだ「強敵」で許されるけど、3の潜り回避と
モノ投げまで加えたのはいくら何でも鬼畜すぎだwwwwwww
762NAME OVER:2007/02/19(月) 18:14:50 ID:???
一作目しかプレイした事がないから何言ってるのか分からんぜ

そういや二作目以降には、二回攻撃可能なハヤブサの剣とかグループ攻撃の武器とかあるのか?
763NAME OVER:2007/02/19(月) 19:25:02 ID:???
両方あるよ
764NAME OVER:2007/02/19(月) 19:31:25 ID:???
もっと不思議で取れるから何に使えばいいのかわからんけどな
765NAME OVER:2007/02/19(月) 20:25:57 ID:???
ゴールデンスライム君でもリンチしてあげてください
766NAME OVER:2007/02/20(火) 00:44:35 ID:???
泥人形にラリホー草を投げようと思って誤って飲んでしまった(゚∀゚)アヒャ
767NAME OVER:2007/02/20(火) 00:48:24 ID:???
HP26で皮の盾装備


鬼キ
こんな配置だった、ここで右下を向いてバシルーラを使おうと思ったがYボタンの押しが弱すぎたようでトルネコは左に移動した
そして、鬼面導師はバシルーラを使わなかった。

こんな風に操作ミスで死んだ日はやる気がなくなってしまう('A`)
768NAME OVER
トルネコの移動した先は左じゃなくて右だった。スマソ