スレ立てるまでもない質問23「ゲーム名質問厳禁!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER

※※※※※※※※※※ 注意 ※※※※※※※※※※
ゲーム名に関しては専用スレがあります。こちらへどうぞ。
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ44
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1154366310/
(上記スレが移行してるor見つからない場合は下記URLで現在の名前質問スレを検索)
http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=etr+%91O%8E%BF
 特定のスレを探しているorすでに立っているか知りたい場合は、スレッド検索エンジンなどで検索してみましょう。
http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=retro

●この板で法に触れるものやエミュレータの話題、エロネタは厳禁です。

 単発質問は新規スレッドを立てずにこのスレでお願いします。
他のスレで単発質問スレを見たらこのスレのリンクを貼って誘導して下さい。
みんなで協力してレトロゲームのQ&Aを集積しましょう。
 スレ内検索は[Ctrl + F]or[Alt + F]で行えるはずです。
 なお多くの場合、質問するまでもなく検索サービスを利用すると
解決してしまうことが多々あります。まず自分なりに手間と時間を掛けて調べてから質問を出すことを推奨します。

大手検索サービスGoogle(通称ぐぐる)
http://www.google.com/

 また、既に同様の質問と答えが過去ログに存在することもあります。
こちらも利用して下さい。
過去ログ検索@みみずんサーバー(倉庫入りしたスレも検索可能)
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
2|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :2006/08/23(水) 23:32:01 ID:???
PCエンジン コアグラフィックスII
3NAME OVER:2006/08/24(木) 19:28:48 ID:???

★わからないことはとりあえず検索してみましょう★
Google http://www.google.co.jp/ (「ぐぐれ」とは「まずgoogleで検索しなさい」の意)

ゲーム関係の板が多数新設されました。振り分けはここを参考にどうぞ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1123058395/5
詳細は各板のローカルルールを確認してください。

◆◆製品の仕様については各メーカーサイトや説明書を見てください◆◆
◆個々のソフトに関する質問はそれぞれの本スレのほうが適切です◆
◆エミュレーターに関する質問はスレ違い◆
◆特定のスレッドを捜すのは自分でしましょう◆http://find.2ch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi(携帯兼用)
◆電話で訊けばわかることは電話帳見てください◆
◆他人に迷惑をかけないようにしましょう◆ http://info.2ch.net/before.html

>>2-30も見てください。もしくはこちら↓
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1100954653/-10

もない質(全板スレタイ検索)
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%82%E0%82%C8%82%A2%8E%BF&o=r

相談員へ通達 ●喧嘩禁止。口論になった場合レス数と投稿バイト数の少ないものの勝ち●
4NAME OVER:2006/08/24(木) 19:29:20 ID:???
初心者の方はこちら
http://etc3.2ch.net/qa/
2ch初心者のためのページ(キャッシュ)
http://web.archive.org/web/20031025053237/http://www.skipup.com/~niwatori/

おやくそく。
http://info.2ch.net/before.html
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
ルールやマナー集(こどもばん)
http://www.iajapan.org/rule/rule4child/

◆各種サーチエンジン
スレッドタイトル検索
http://ttsearch.net/
http://page2.xrea.jp/tgrep/tgrep2-test.cgi
全文検索の代用■http://www.google.co.jp/search?&q=site%3A2ch.net

makimo.to
http://makimo.to/
サーファーズパラダイス
http://www.surpara.com/
5NAME OVER:2006/08/24(木) 19:30:35 ID:???
◆主要ハードメーカー◆
http://www.nintendo.co.jp/
http://www.sega.co.jp/

(社)コンピュータソフトウェア著作権協会
http://www.accsjp.or.jp/

◆主な周辺機器製作メーカー◆
ホリ⇒http://www.hori.ne.jp/
ゲームテック⇒http://www.gametech.co.jp/
サイバーガジェット⇒http://www.cybergadget.co.jp/
UGAME⇒http://www.ugame.jp/
フジワーク⇒http://www.fujiwork.co.jp/technica/
ロジクール⇒http://www.logicool.co.jp/cf/
カラット⇒http://karat-jp.com/

◆主要情報サイト
http://www.watch.impress.co.jp/game/
http://www.itmedia.co.jp/games/
http://www.gpara.com/
http://www.dengekionline.com/
http://www.famitsu.com/game/
6NAME OVER:2006/08/24(木) 19:31:30 ID:???
◆販売
Amazon http://www.amazon.co.jp/ (マーケットプレイスがオークション形式)
古本市場 http://www.ubook.co.jp/
ブックオフ http://www.bookoff.co.jp/
楽天市場 http://www.rakuten.co.jp/ (ゲームのカテゴリ)
桃太郎王国 http://www.momo-oh.com/

トイザらス http://www.toysrus.co.jp/vgame/index.html
価格COM http://kakaku.com/ (ハッキングによりウイルス配布)
7NAME OVER:2006/08/24(木) 19:32:01 ID:???
★この板でスレッドを立てたい方へ
スレッド作成用フロー
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1104683767/17

自分で面白いと思ってスレを立てたのに、叩かれたら悲しいので
これぐらいは読んでおきましょう。

■スレ立て鉄の掟■
・削除対象になるスレを立てない
http://www.2ch.net/guide/adv.html
・スレッドタイトルは省略や 空 白 で の 強 調 などせず正しく書く
・わからないことは相談する

☆よい子のマナー☆
・主観や主張でスレを立てたりしない
・重複を防ぐためスレ立て宣言する
・スレタイに半角かなや特殊文字や > < & # などを使わない
・話題を限定したり細分化しない
・ネタを他人に頼らない
・>1は簡潔に  コピペして次スレにも使えれば良し
・過去ログや関連リンクを自分で探す
・前スレなど将来変更される内容は>2以降に
・スレ立てが完了したら報告する
8NAME OVER:2006/08/24(木) 20:51:41 ID:???
■主張スレは主義・主張板です■http://society3.2ch.net/shugi/
■格付けや最強議論は格付け板です■http://that3.2ch.net/ranking/
■糞スレはニー速VIP板です■http://ex10.2ch.net/neet4vip/
■迷惑のかかるものは厨房板です■http://tmp4.2ch.net/kitchen/

■ゲームカテゴリの板はサロンをのぞき全て専門板です。
  ネタスレ、細分化スレ、個別雑談スレは残らずサロンで立ててください。
  フリーテーマスレもサロン推奨 http://game10.2ch.net/gsaloon/

■オンラインゲーム関係はネトゲカテゴリです■http://live19.2ch.net/mmoqa/
■携帯アプリは携帯電話ゲー板です■http://hobby7.2ch.net/appli/
■FC,SFC,PCE,MDのソフトはretro2で可能です■http://game9.2ch.net/retro2/
■テーブル筐体以前のアケゲーはレトロゲーム板です■http://game9.2ch.net/retro/
■コードなどはゲーム裏技・改造板です■http://game9.2ch.net/gameurawaza/
■サウンド関係はゲーム音楽板です■http://game9.2ch.net/gamemusic/
■ゲーム製作はゲーム製作技術板です■http://pc8.2ch.net/gamedev/
9NAME OVER:2006/08/24(木) 20:53:17 ID:???
▲ ○○の売価、買取価格はいくらですか?
▽ 店舗によって違うので各自電話するなり検索するなりして調べましょう
   http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/22844-category.html
   http://used.sofmap.com/usoft/

▲ 〇〇というソフトって面白いの?
▽ 人によります。

▲ ○○のデータ下さい。
▽ http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

▲ マルチポストってなんですか?
▽ 同じ内容の書き込みを複数のスレに同時にすること
   迷惑なので質問の場合は回答がもらえなくなることも

▲ 漢字の読み方を教えてください
▽ テキストフィールドにコピペ > 範囲指定 > 再変換
10NAME OVER:2006/08/24(木) 20:56:10 ID:???
11NAME OVER:2006/08/25(金) 01:37:16 ID:???
スーファミのセーラームーンRPGの5章で、スイスの洞窟の奥にいる
ドラゴンを倒すとどうなるのですか?
12NAME OVER:2006/08/25(金) 09:38:35 ID:???
キム皇と飯嶋健男の近況をお願いします。
13NAME OVER:2006/08/25(金) 12:29:18 ID:???
14トーシロ:2006/08/25(金) 20:37:36 ID:???
FCワープマンって終わりはあるのか?
15NAME OVER:2006/08/25(金) 20:55:30 ID:???
ない。カンストもないらしい。
ttp://logic.s5.xrea.com/PHP/GIMG/0744.png
16NAME OVER:2006/08/26(土) 15:44:50 ID:???
ラグナセンティのリバイアサンの倒しかたが解りません。
17NAME OVER:2006/08/26(土) 19:54:05 ID:???
箱がなくなって剥き出しのままで埃まみれのPCエンジンとDUO
があるんだけど、動かないのでもほしい人っているかな?
自分は修理とか改造が出来ないからそのまま捨てるしかないと
思ってるんだけど、何か良い活用法はないかと考えてるんだけど
さっぱり思い付かない。
18NAME OVER:2006/08/26(土) 20:50:28 ID:???
オクで売れ。
埃はなるべく取り除いた方が好感度アップだ。
19NAME OVER:2006/08/26(土) 22:07:01 ID:???
>>17
壊れていても買う人がいるのならオクも良いですね。
20トーシロ:2006/08/27(日) 19:14:24 ID:???
>>15
サンクス
21NAME OVER:2006/08/27(日) 21:29:06 ID:yxKSEHi0
甘い→甘たい は方言に聞こえるけど
重い→重たい は方言になるんですか?
22NAME OVER:2006/08/28(月) 00:40:52 ID:???
FF3でリセットを押しながらスイッチを切れと言うのはなぜですか?
23NAME OVER:2006/08/28(月) 00:56:13 ID:???
パロマ事故みたいなのが起きかねないから
24NAME OVER:2006/08/28(月) 07:25:46 ID:???
パロマかよっw
25NAME OVER:2006/09/03(日) 07:06:34 ID:???
スーファミのセーラームーンRPGの5章で、スイスの洞窟の奥にいる
ドラゴンを倒すとどうなるのですか?
26NAME OVER:2006/09/03(日) 07:48:05 ID:???
近所のゲーセンでパックランドをハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!

懐かしくてプレイしてみたんですがサイコーです
それでパックランドの攻略してるところをおしえてもらえないでしょうか?
いろいろ具具ってみたんですが思い出を語るのとかばっかりなんで・・・
隠しフィーチャーと得点の関係(下二桁だっけ?)が知りたいんです。
よろしくお願いします。
27NAME OVER:2006/09/03(日) 14:39:58 ID:???
>>25
セーラームーンの漫画とかアニメのスレで聞いたほうがイイと思うよ、
セーラームーンってことでプレイした人は何人かいるだろうし。
その文そのまま書くのではなく、「誘導されてやってきました」を加えて書いておけ。
28NAME OVER:2006/09/04(月) 00:10:42 ID:???

イイハナシダナー
29NAME OVER:2006/09/04(月) 16:15:07 ID:w5AhfOZ0
すみません、質問です。
子供のときにやったドルアーガの塔やバイナリィランドやバベルの塔など
その他なんでもいいんですがやりたくなりました。
スーパーファミコンかPS用で「レトロゲーム詰め合わせ」のような
ソフトはありますでしょうか?
30NAME OVER:2006/09/04(月) 22:37:35 ID:???
ナムコミュージアムとかCAPCOMレトロゲーム コレクションとか出てるよ。
31NAME OVER:2006/09/04(月) 23:49:48 ID:???
ドルアーガとバベルは本スレあるからそこで訊くと詳しい
32NAME OVER:2006/09/05(火) 21:39:40 ID:???
ありがとう、検索&移動してくるね!
33NAME OVER:2006/09/06(水) 18:49:23 ID:???
PCで遊んだ方が良くね?
34NAME OVER:2006/09/08(金) 19:04:05 ID:???
どうして北に行くと南から出てくるんですか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1088861013/




このスレを見てふと思ったのですが、最初にそういうスクロールのゲームを作った人は
頭が相当イカレテると思います。しかも前に習え主義でどのゲームも模倣している有様。
戦犯は誰だ!ほりいゆうじか!!!
35NAME OVER:2006/09/08(金) 19:23:03 ID:???
現実世界を持ち出して遊びやすさに難癖をつける方がどうかしてる
36NAME OVER:2006/09/08(金) 19:25:15 ID:???
>>35
だったら無理に1マップで地球体を表現しないで、ドラクエ1みたいな1平面の方がよっぽどマシ
37NAME OVER:2006/09/08(金) 20:00:28 ID:???
球体だって設定はオマエの脳内にしかないだろうさ
38NAME OVER:2006/09/08(金) 20:06:26 ID:???



文明後進のバーカ
39NAME OVER:2006/09/08(金) 23:25:06 ID:???
こんなのがいるから、ゲームと現実の区別がつかないとか言われるんだろうなぁ。
40NAME OVER:2006/09/09(土) 01:00:46 ID:NxLM82XH
質問です
レゲーのちらし・広告などを扱ったサイトがあれば紹介して欲しいです
検索してもなかなか上手く引っ掛からなくて・・・
「紙のファミコン」は知っていますのでそれ以外で・・・
41NAME OVER:2006/09/09(土) 02:05:19 ID:???
>>39はホームラン級のBAKA
42NAME OVER:2006/09/09(土) 02:28:32 ID:???
ステージがドーナツ状につながってるんだよ
球ではない
43NAME OVER:2006/09/09(土) 14:16:12 ID:???
ドーナツ空間からようこそ!
44NAME OVER:2006/09/09(土) 18:05:21 ID:???
リフがいねぇ?
僧侶のじじぃ!
リフがいねぇ……

FE心の川柳
45NAME OVER:2006/09/10(日) 02:43:21 ID:???
FC 燃えろ!トップストライカーで、敵チームのキャラが「イタリアーノ・スパゲティーノ」と言う
必殺シュートを放ってくるんですが、日本語に訳すとどういった意味なんですか?
気になって夜は眠れません
46NAME OVER:2006/09/10(日) 02:51:19 ID:???
イタリアンなスパケティー
47NAME OVER:2006/09/10(日) 15:26:29 ID:jrnpjtxE
PC-88版シルフィードの音声合成がなんて言ってるのか
知りたいのですが、どっかにまとめor誰か知りませんか?
48NAME OVER:2006/09/10(日) 18:46:33 ID:QOr3BGPt
SFCのOthello worldの天空の城の奴らが強すぎて勝てません。でも先に進みたいのですがパスワードを教えて下さい。お願いします
49NAME OVER:2006/09/11(月) 23:36:32 ID:???
その手前のパスワード教えてくれ。俺が倒す。
50NAME OVER:2006/09/12(火) 17:08:13 ID:???
アジアで売られている、複数のゲームソフトが入った
xx in 1というファミカセがありますが、
これのスレってどこかにありますか?

ざっと探しましたが、みつからず…
51NAME OVER:2006/09/12(火) 17:31:52 ID:???
無いのはどうしてなのかな、とか考えたりはしないのん
52NAME OVER:2006/09/12(火) 17:43:04 ID:???
…需要が無い… から?
マジコンとかの話があるなら、あっても不思議ではないですが。
53NAME OVER:2006/09/14(木) 11:59:10 ID:???
SFCのAlien3ってゲームが面白そうなんですが、攻略サイトとかありますか?
ぐぐってもみつからないもんで
54NAME OVER:2006/09/15(金) 04:25:00 ID:a+Bonoet
SFCのスターオーシャンやってるんだけど
スキル覚えたら「鑑定を覚えた」って出るのに
特技にないんだけどなにこれww
どうやって鑑定を特技として使うんだ?
55NAME OVER:2006/09/15(金) 11:04:44 ID:???
波動拳とファイヤー波動拳の効果の違いを教えてください。
56NAME OVER:2006/09/15(金) 12:06:07 ID:???
燃える
相手がダウンする
57NAME OVER:2006/09/15(金) 12:31:20 ID:DdwwIJ0D
ドリームマスターのパスワードをご存知の分だけ教えてくださいYO(・3・)
58NAME OVER:2006/09/17(日) 01:45:14 ID:???
たけ挑をマイクなしでプレイできるのかどうか教えてください。説明書もないからよく分からなくて…
59NAME OVER:2006/09/17(日) 07:23:28 ID:???
60NAME OVER:2006/09/17(日) 23:08:48 ID:???
SFCあしたのジョー

カーロスリベラに勝てません。教えて団平のおっちゃん
61NAME OVER:2006/09/19(火) 10:34:43 ID:???
DSのFF3のセーブデータを消去する方法を教えてください。
62NAME OVER:2006/09/19(火) 17:39:56 ID:???
>>61
ローカルルール3回読んで携帯ゲーム板池。
63NAME OVER:2006/09/19(火) 18:20:50 ID:???
DSのFF3のセーブデータを消去する方法を教えてください。
64NAME OVER:2006/09/19(火) 18:26:07 ID:???
早く教えろカスども
65NAME OVER:2006/09/19(火) 18:31:33 ID:???
ではローカルルール100回読んで、FF・DQ板か携帯ゲーソフト板に行け
66NAME OVER:2006/09/19(火) 18:36:41 ID:???
はあ?
てめえに聞いてねえよこのドーナツ世界の決め付け野郎
67NAME OVER:2006/09/19(火) 19:22:46 ID:???
みなさん冷たいですね…、おそらく彼は初心者でしょうから
大目に見て答えてあげましょうよ?DSのFF3のデータ消去ですね、
それはもちろん消去できますよ、やり方は簡単です。

FF3を付けたままのDSの端を両手で持ち、ジャイアントスイングでぶん回して
「おっぱいユートピア!おっぱいユートピア!」を
2、3軒ぐらいのご近所に聞こえるほどの大声で叫びつつ
腰を振りまくって陽気にはじゃきながら10回ぐらい回ります
そして窓から遠くへ遠くへ、高く投げればデータの消去ができます。
さあレッツ☆チャレンジ!!
68NAME OVER:2006/09/19(火) 19:28:20 ID:???
FCのRPGで人に聞いたり攻略見ないとクリアできないようなゲームは何かありませんか?
できれば有名なのがいいんですが
69NAME OVER:2006/09/19(火) 19:34:47 ID:???
ここで質問する時点で人間は既に無意識に情報収集を始めているものだ
70NAME OVER:2006/09/19(火) 19:35:53 ID:???
>>67
お前の知性の浅さが窺い知れるレスだな
71NAME OVER:2006/09/21(木) 01:49:38 ID:???
>MPH中年パワービーマーいるか?
>とりあえずここに1人。PBは男の世界。

意味を教えてください
72NAME OVER:2006/09/22(金) 09:55:23 ID:N0HNdl/J
ファミコンカセットの中身って、
ROMが載っている面が手前なのでしょうか、裏なのでしょうか。

手元に中身だけのものが幾つかあるのですが、
どちら向きで差すのが正しいのか分からないんです。

というか正直な話、方向気にせず差しちゃったせいか、
どちら向きで差しても動かなくなってしまったのです。
元々壊れていたのか、壊してしまったのか……
73NAME OVER:2006/09/22(金) 13:10:04 ID:???
 >>72
パターン見れば分かるよ。
テスターぐらいあった方がいいな。
74NAME OVER:2006/09/22(金) 13:59:05 ID:???
ROMが載ってる面が手前。
全部のカセットが↓と同じ構造なら。
ttp://www.famicom.biz/all/catalogue/4988602529418.jpg
75NAME OVER:2006/09/24(日) 22:19:38 ID:???
ニンテンドウパワーで提供された書き換え専用のソフトの
一覧が知りたいのですがどこか確認できるHPはありますか?
とくに任天堂のホームページには乗ってない既に書き換えが
終了している物の一覧が知りたいです。
76NAME OVER:2006/09/24(日) 23:17:32 ID:???
スカイキッドに使われている曲の名前を教えてください。
77NAME OVER:2006/09/25(月) 01:46:01 ID:???
スカイキッドに使われている曲の名前を教えてください。
78NAME OVER:2006/09/25(月) 13:11:40 ID:???
>>77
つぼイノリオのハイヤング京都
79NAME OVER:2006/09/26(火) 14:46:33 ID:???
WSのロマサガ、アルベルト編でラストで
デスティニーストーンがバーバラの一つか持ってないのですが、
後からでも全部集める事はできるのでしょうか?
80NAME OVER:2006/09/26(火) 14:56:26 ID:???
レトロゲーの移植とはいえ、まずはローカルルールを読んで来てから
家ゲーRPG板にあるロマサガ初心者のスレへゴー
81NAME OVER:2006/09/26(火) 15:09:39 ID:???
ありがとうございます。移動します。
82NAME OVER:2006/09/27(水) 11:45:33 ID:???
スカイキッドに使われている曲の名前を教えてください。

スカイキッドに使われている曲の名前を教えてください。

スカイキッドに使われている曲の名前を教えてください。
83NAME OVER:2006/09/27(水) 12:33:58 ID:???
1行感想スレより、果たして今週はどうなるのか。
41号 19位 総得点90 平均2.14 分散1.12(読者42/総数57) 
★5つ 1 ★0つ 3 ★0つ+未読18

42号 14位 総得点95 平均2.26 分散1.05(読者42/総数51)
★5つ 0 ★0つ 1 ★0つ+未読10
84NAME OVER:2006/09/27(水) 12:47:58 ID:???
うおっ 誤爆ッ
85NAME OVER:2006/09/27(水) 13:01:20 ID:???
スカイキッドに使われている曲の名前を教えてください。

スカイキッドに使われている曲の名前を教えてください。

スカイキッドに使われている曲の名前を教えてください。

スカイキッドに使われている曲の名前を教えてください。

スカイキッドに使われている曲の名前を教えてください。

スカイキッドに使われている曲の名前を教えてください。
86NAME OVER:2006/09/27(水) 13:20:16 ID:???
RPGやアドベンチャーとかの類いはともかく、
アクションやシューティングゲーの曲なンて
「ステージ1で流れた曲」とかでいいンじゃあないかッ?
87NAME OVER:2006/09/27(水) 14:01:22 ID:???
知っているクセに渋ってなかなか教えてくれない。
その態度が気に入らないです。

もう一度お願いします。

スカイキッドに使われている曲の名前を教えてください。
88NAME OVER:2006/09/27(水) 16:05:16 ID:???
テレビのリモコンが見あたらなくて困っています。
どこにあるか教えてくださいイ。
89NAME OVER:2006/09/27(水) 17:22:59 ID:???
朝日新宿
90NAME OVER:2006/09/27(水) 21:17:56 ID:???
>>82
スカイキッド
91NAME OVER:2006/09/28(木) 20:49:27 ID:???
>>88
おでこの上
92NAME OVER:2006/09/28(木) 22:37:17 ID:???
>>88
昔クイズダービーにて、正解が「テレビのリモコン」だった問題で
はらたいらが「チャンネル」と回答した事があります

大橋巨泉の裁量ではらは不正解になったんですが、はらは納得いかず
うちの家庭ではアレの事を「チャンネル」と呼んでいると猛然と抗議し
本番中にもかかわらず、数分間大橋巨泉と罵りあいが続きました

結局、不正解の判定は覆らず、番組は進行しましたが
はらは最後までぶすっとしたままでした

この話を教訓として探してみれば必ず見付かると思います
93NAME OVER:2006/09/29(金) 00:40:03 ID:???
>>92
すげー博識ですね。
94NAME OVER:2006/09/29(金) 00:42:31 ID:???
一方井森は鉛筆を使った
95NAME OVER:2006/09/29(金) 18:15:28 ID:???
クォースの説明書持ってないんで分からないんですが
自機が2種類ありますがなにか性能の違いってありますか?
96NAME OVER:2006/09/29(金) 18:20:03 ID:???
説明書には違いが書いてない。たぶん同じじゃないの?
でも土管に羽ついた奴って見づらいよね。
97NAME OVER:2006/09/29(金) 18:20:50 ID:???
気分転換にどうぞってな程度だったと思う。
98NAME OVER:2006/09/29(金) 21:50:08 ID:Mep0d/bv
「ブラックドラゴン」の7面でMAPの上の方でどうしても進めません。ジャンプ
しても届かない・・・・・・。PSPの「CCC RIMIXED」でやって
ます。どなたか教えて下さい。
99NAME OVER:2006/09/30(土) 00:37:16 ID:???
あー、そのエミュは壊れてるかもな、PSP本体ごと投げ捨てれば?
100NAME OVER:2006/09/30(土) 08:55:42 ID:???
>>98
俺もそこでつまって投げた。
どこにもルート見つからなかったんだよねえ。
101NAME OVER:2006/09/30(土) 15:59:45 ID:???
>>96
>>97
サンクスです。
102NAME OVER:2006/09/30(土) 16:06:39 ID:???

本スレがないようなのでこちらで聞きます
SFC赤ずきんチャチャでリーヤが水に落ちたところの攻略がわかりません
誰に話せばよいのでしょうか?
一応総当たりで話しかけたつもりなのですが
103NAME OVER:2006/09/30(土) 16:08:50 ID:???
自己解決しました
すいません
104NAME OVER:2006/09/30(土) 16:12:39 ID:???
あしたのジョーとかセーラームーンとかもそうだけど、
ゲームのスレがない場合は原作のスレで聞いてきたほうがイイと思うよ。
プレイした記憶が薄くなってて答えられない状況にもなりそうだけど。
105NAME OVER:2006/09/30(土) 18:24:25 ID:???
スレ違い、とか言われててたらい回しにされるのがオチ。
106NAME OVER:2006/09/30(土) 23:08:50 ID:QJCeCVpc
>>104
答えられない浅はかな知識の程度を露呈する哀れなレス
107NAME OVER:2006/10/01(日) 13:08:32 ID:???
赤井孝美がイラストを描いているスーファミの
「トランプアイランド」をやっているのですが、
収録されているゲームのなかでピラミッド、ゴルフ、
フローレンティン、フリーセル以外のゲームの
遊びかたがわかりません。

わからないもの
スコーピオン
ダズントマター
クルール
ポーカー
エースアップ
カンフィールド
ストーンウォール

このゲームも収録内容もマニアックすぎ。
楽しいけど。
108NAME OVER:2006/10/01(日) 22:34:55 ID:???
トランプ板にこんなスレがあった
ルールのわからない人に親切な人が教えるスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/card/1093799583/l50
109NAME OVER:2006/10/03(火) 18:19:10 ID:???
ガーディック外伝のコリドール10の封印の解き方を教えて下さい
一応、攻略サイトに「ゲートに向けて撃ち続ける」とあったので30分位撃ってたんですが開きません

何か方法を間違っているのでしょうか…
110NAME OVER:2006/10/03(火) 23:30:32 ID:???
>>109
正確な条件は「連射機能を切ったBボタンを10秒ほど押し続ける」
連射機能が入れっぱなしになっているのでは?
111NAME OVER:2006/10/04(水) 12:57:38 ID:???
>>110
レス感謝です!
そういえば連射onになっていたような…
試してみます。ありがとうございます!
112NAME OVER:2006/10/06(金) 07:19:03 ID:???
スーファミでパスワードを利用して他人と競えるゲームってダビスタ以外になにかありませんか?
113NAME OVER:2006/10/06(金) 22:35:25 ID:???
パワプロ
114NAME OVER:2006/10/06(金) 23:15:24 ID:???
フロントミッション
115NAME OVER:2006/10/07(土) 17:15:33 ID:???
DQとかでキャラが一列に並ぶとキャラが一瞬消える現象なんでしたっけ?
ストライプだと思ったけどぐぐっても出ないです。
116NAME OVER:2006/10/07(土) 19:14:42 ID:???
コカコーラ
117NAME OVER:2006/10/07(土) 19:16:51 ID:???
>>116
なかなかのウルトラヒントだなwww
118NAME OVER:2006/10/07(土) 19:57:22 ID:???
三矢サイダーの方がうまい
119NAME OVER:2006/10/07(土) 22:29:47 ID:???
それは機能の名称であって、それがオーバーするのがその現象
120NAME OVER:2006/10/07(土) 22:48:15 ID:???
>>116
分かりやすいヒントありがとうございましたw

>>119
二重勘違いしてました。どうもです。
121NAME OVER:2006/10/08(日) 01:06:27 ID:???
PCエンジンCD-ROM2(非DUO)のACアダプタですが、
今まで本体で使っていたものを挿そうとすると径が小さいため使うことが出来ませんでした。
今現在CD-ROM2で使用可能なACアダプタを製造もしくは販売しているところをどなたかご存じないでしょうか?
122NAME OVER:2006/10/08(日) 01:30:40 ID:???
ドラゴンスレイヤーの敵で「中」の後あたりに出現する「顔」はモデルがいるのでしょうか?
123NAME OVER:2006/10/08(日) 10:18:26 ID:???
>>120
本当に分かったのかな。 スプライト。
124NAME OVER:2006/10/08(日) 11:58:20 ID:???
MSXのトリトーンでラスボスの部屋に入るとゲームが停まるのですが、ROMが異常なのでしょうか?
125NAME OVER:2006/10/08(日) 18:46:33 ID:???
【セーラー服と】アタックアニマル学園【機関銃?】
スケ番のノッコが友達を助けに行く為にマシンガン?で武装して
コアラ番長やらアニマルじゃない敵やらがいる奇妙な学園を進んでいく
愉快傑作なストーリー物!スクール水着で応戦したりパンチラしたりするでよ!!

ファミコンでポニーキャニオン!
何故かお地蔵さんを取り続けるとパワーアップするぞ!!
セレクト押すとブルブル震えるのは3Dメガネで見ろってことだ!!

立てられなかった、誰か頼む!
126NAME OVER:2006/10/08(日) 20:38:54 ID:???
スペースハリアーのキャラ換えソフトのスレは必要か?
直ぐ落ちる。建てる必要なし。
127NAME OVER:2006/10/10(火) 14:23:05 ID:???
ゲサロのパンツの見えるゲームスレで語るといいと思うよ
128NAME OVER:2006/10/11(水) 06:11:12 ID:DTM4rOyD
FCの「RPG人生ゲーム」というゲームの攻略スレorサイトお願いします。
探しても見つからず・・・自分の力で攻略するのは限界を感じました。
129NAME OVER:2006/10/11(水) 06:23:56 ID:BVv/oXfn
親に相談する
130NAME OVER:2006/10/11(水) 12:14:42 ID:???
そういうゲームは即刻止めるのが吉だと思う
131NAME OVER:2006/10/12(木) 00:11:53 ID:???
オクで貴重なものだと言うのを信じてけっこうな値段で買ってしまった。
このままお蔵逝きはちょっと・・・
132NAME OVER:2006/10/12(木) 03:39:51 ID:???
ゴッドスレイヤーの攻略サイトありますか?
133NAME OVER:2006/10/12(木) 04:10:19 ID:???
まず自分で探そう、な!
134NAME OVER:2006/10/12(木) 09:27:09 ID:???
任天堂はなぜGBを切り捨てようとしているのでしょうか?
135NAME OVER:2006/10/12(木) 09:42:28 ID:???
ゲーム関連の本のシリーズで思い出せないのがあるのですが、
15年から10年前くらいに発行された昔のPCゲームの攻略法を何タイトルかまとめて収録している本で、
著者が林だか平とか言う苗字の人だったと思います。(ハ行から始まる苗字だった気がする)
同じ著者のシリーズでAVG編とかいろいろ何冊か出ていました。
ご存知の方教えてください。
136NAME OVER:2006/10/12(木) 10:48:01 ID:???
>>134
新品のアドバンスSPがまだ普通に買えるんだしいいじゃない
137NAME OVER:2006/10/13(金) 15:50:48 ID:???
パチ夫くん4で全店打ち止めにした後大王の所に行くと、
強制的にBADENDになるのですが、他のエンディングないんですかね?
どなたかご存じでしたらご教授願います。
138NAME OVER:2006/10/14(土) 22:17:30 ID:???
「子供にレトロゲームをやらせてみる 」スレッドが見つかりません。せめてURLだけでも教えてください。
139NAME OVER:2006/10/14(土) 23:19:40 ID:???
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1155441066/
64レス目にして既に落ちてますが。
140NAME OVER:2006/10/15(日) 09:31:50 ID:KHEMU5aH
どこかに家庭用ゲームの衝撃的だった意外だったエンディングについて
語られているスレってありましたっけ?
141NAME OVER:2006/10/15(日) 09:50:04 ID:???
すみません、スーパーファミコンのエニックスやスクウェアのゲームで
普通に進めていても引っかかりやがりそうな致命的なバグとかがあるなら教えてくれると助かります。
142NAME OVER:2006/10/15(日) 12:42:49 ID:???
特にありません。
143NAME OVER:2006/10/15(日) 13:07:35 ID:???
>>141
聖剣2でボスを倒して画面が真っ白になってる間に
適当にコントローラーをいじっていると面白いことがたまに起きます。
144NAME OVER:2006/10/15(日) 14:22:35 ID:???
>>141
それぞれのスレで聞いた方が速いぞ。
テンプレに攻略スレや攻略サイトが張られてる場合もあるから
詰まったときにいいだろうしさ。
まあ、あえて言うならロマサガシリーズは特に気をつけろ
145NAME OVER:2006/10/15(日) 20:19:31 ID:???
>>142-144
ありがたうございます。
146NAME OVER:2006/10/15(日) 22:16:45 ID:???
381じゃないがそんな隠しあったんだ・・・
あの鬼の最終面でそれこそ数十回はコンテした はずなのに
147NAME OVER:2006/10/16(月) 01:02:04 ID:???
超マイナーなゲームなんですがメタルブラックの曲を収録したサントラって出てないでしょうか?
148NAME OVER:2006/10/16(月) 01:45:00 ID:qHRl6NXR
ひろみの『ひ』の字はひじきのひなのはわかりますが『ろ』の字は何ですか?
149NAME OVER:2006/10/16(月) 02:31:20 ID:???
150NAME OVER:2006/10/16(月) 04:31:19 ID:???
メタルブラックはマイナーなんかじゃぁない
確か単独でアルバム出てたハズ(\1,500シリーズ
151147:2006/10/17(火) 00:25:12 ID:???
>>149-150
ありがとうございます。
よく探したら売ってるみたいですね。
152NAME OVER:2006/10/17(火) 11:10:01 ID:+LSIoQ51
SFC イデアの日
ラスト付近、ノアの方舟の入って暗証番号入力しろといわれるんですが
その番号がわかりません
どうすれば番号がわかりますか?
153NAME OVER:2006/10/17(火) 12:08:36 ID:???
主人公をブラ一丁にするといい
154as@d ◆AVJJBoyz.c :2006/10/18(水) 19:54:06 ID:???
レトロ板なんて書くの何年ぶりだろうと思いつつ。

ブラックオニキスやテトリスで有名な昔のゲームメーカーなんですが、
「BPS」「ビーピーエス」のどっちが一般的な表記でしょうか?

ちなみにみみずん検索でレトロ板過去ログ全文検索ではBPS: 81 ビーピーエス:0でした。
155NAME OVER:2006/10/18(水) 21:42:34 ID:???
ゲームの著作権は何年で切れるんでしょうか
156NAME OVER:2006/10/18(水) 21:48:49 ID:bFqajuqv
「刑事大打撃 史上最大の犯罪」の米軍司令部に入った後の脱出方法を教えて下さい
シャッターの前で右往左往してダストシュートから逃げようとすると
必ずCIAのチーフに捕まってしまいゲームオーバーしてしまいます
何か条件があるのでしょうか?お願いします
157NAME OVER:2006/10/18(水) 21:59:17 ID:???
>>155
ゲームソフトは映画の著作物の区分に入るから、公表後70年で切れる。
158NAME OVER:2006/10/18(水) 22:05:21 ID:???
>>154
BPSしか見たことないなあ
159NAME OVER:2006/10/18(水) 22:16:51 ID:???
>>154
BPSでしょ?
SNKやNECだってカタカナ表記見たことないし。
160NAME OVER:2006/10/19(木) 00:35:58 ID:???
新日本企画
161NAME OVER:2006/10/20(金) 02:26:35 ID:YVgz1M8G
質問です

DS,メルヘンヴェールのストーリーって、
何処かの神話がモデルになっているんですか?
162NAME OVER:2006/10/20(金) 03:32:26 ID:???
ギリシャ神話。
163NAME OVER:2006/10/20(金) 03:33:42 ID:???
ゴメン、ストーリーね。
そっちは分からない。
164NAME OVER:2006/10/20(金) 03:37:05 ID:???
当時よくあったタイプの創作ファンタジーだろ
165NAME OVER:2006/10/20(金) 23:33:01 ID:???
リブルラブルのバシシってアクセントは何文字目に付くのですか。
166NAME OVER:2006/10/21(土) 01:47:08 ID:WPvwzscK
ギリシャ神話を基にした、創作って事でよろしいですか?

それにしては、よく出来てるんですよねアレ…
167NAME OVER:2006/10/21(土) 08:45:40 ID:???
>>152
今はどうだか知らんが
昔は誕生日とかを暗証番号にするヤツが多くてね
っていうか本スレあるよね
168NAME OVER:2006/10/22(日) 01:02:49 ID:???
>>165
169NAME OVER:2006/10/22(日) 17:04:37 ID:Be+v9z6C
親が30年くらい前のインベーダーゲームを売りたいと言っています。
電源入れてみたら動いたらしいです。
家庭用の小さいやつなんだけど、
ヤフオクとか出品したとして、欲しい人っているのかな?

スレ違いだったら誘導お願いします。
170NAME OVER:2006/10/22(日) 17:13:07 ID:???
>>169
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%A4%A5%F3%A5%D9%A1%BC%A5%C0%A1%BC&auccat=22888&alocale=0jp&acc=jp
この中にそれらしいのあるかね?
まぁ値段の参考にしてくれ
本当に昔のでちゃんと動いて遊べるなら欲しい人は居ると思うよ
そういうの集めてる人居るし
171169:2006/10/22(日) 17:28:29 ID:Be+v9z6C
>>170
ありがとうございます。
集めてる人がいるなら、出品してみようかな。
172165:2006/10/22(日) 17:47:12 ID:???
>>168
ありがとうございました。
173NAME OVER:2006/10/22(日) 18:02:22 ID:RrPvPRw6
ガンダム系CGIゲーム MST  5会場
新機体600機追加
http://homepage2.nifty.com/gyakuten/gyakutenhp/gyakumain.html
174NAME OVER:2006/10/22(日) 18:13:45 ID:???
>>154
日本で会社登記するとき、アルファベットは使えない。
だから正式名称は片仮名で、ブランド名としてアルファベット表記してある場合が多い。
175NAME OVER:2006/10/22(日) 18:59:29 ID:???
>>174
そして今は改正で使えるようになったとか
176NAME OVER:2006/10/26(木) 11:30:54 ID:???
コンパイルハートとコンパイルの違いを教えてください。
177NAME OVER:2006/10/26(木) 13:24:11 ID:???
元コンパイル社員がいるとかいないとかの
噂だけがいっぱいいっぱいな
アイデアファクトリーの新しい子会社
178NAME OVER:2006/10/27(金) 15:59:46 ID:???
マイトアンドマジックのスレはなくなってしまったのでしょうか?
PCゲーム板にあるスレは6以降でないとちょっと歓迎されないようです。
179NAME OVER:2006/10/27(金) 19:36:16 ID:JMAO8lB4
ステッピングステージ1で女の子たちが
「DANCE FOR DANCE なんとかかんとか 1・2・3・4!」っていってた曲はなんでしょうか。
180NAME OVER:2006/10/27(金) 20:49:42 ID:???
5678!
181NAME OVER:2006/10/28(土) 16:05:55 ID:BcdvUsbw
ELECOMのJC-U912Fというコントローラーを買ったんですけど、このコントローラーじゃ
PCのレトロゲームはできないんですか?
ちなみに、付録のロックマン体験版はできました。

182NAME OVER:2006/10/28(土) 16:20:19 ID:???
>>181
ゲームによって対応してなかったりする
あと板違いっぽいので
良いパソ用ゲームコントローラ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1077560477/
183NAME OVER:2006/10/28(土) 16:31:52 ID:???
>>182
ありがとうございます、そっちで聞いてみます。
184NAME OVER:2006/10/28(土) 18:21:24 ID:???
昔FCのくにおくんを友人宅にて4人で遊んでいた記憶があるのですが
FCにもマルチタップのようなものが存在していたのでしょうか
185NAME OVER:2006/10/28(土) 19:01:37 ID:???
HORI電機様様だよな
186NAME OVER:2006/10/28(土) 20:58:33 ID:???
187NAME OVER:2006/10/28(土) 22:58:02 ID:???
ありがとうございます。任天堂純正のは無かったんですね
188NAME OVER:2006/11/03(金) 22:46:31 ID:JBx5fpzj
あまりゲームが得意ではない彼女と二人で楽しめる
おすすめのレトロゲームを教えてください。
189NAME OVER:2006/11/04(土) 00:04:24 ID:s9EU8661
マリオ
190NAME OVER:2006/11/04(土) 00:16:42 ID:???
シャドウゲイトの、とある橋に出て来た鬼を槍で突き殺したんですが
その後、取り忘れたアイテムを拾いに戻ったあと例の橋に行ったら鬼が槍を持って復活してました。
こいつはどう対処すりゃいいんですかね?
191NAME OVER:2006/11/04(土) 00:36:12 ID:???
192NAME OVER:2006/11/05(日) 16:28:46 ID:???
m
193NAME OVER:2006/11/05(日) 18:42:56 ID:jaym50P+
デアラングリッサーや女神転生シリーズのように、ヒーロールートとアンチヒーロールートが存在するレトロゲームを紹介してください。
194NAME OVER:2006/11/05(日) 18:46:38 ID:???
タクティクスオウガでもやってろ
195NAME OVER:2006/11/05(日) 19:41:35 ID:???
真・女神転生
196NAME OVER:2006/11/06(月) 00:56:07 ID:WQRyrG/u
火の鳥というファミコンを買ったんよ
なかなか面白い
でも、ステージ7をクリアするとステージ1に戻ってしまう
今3週目だけど、鳥の絵が全然埋まらん
なんでぽ?故障ぽ?仕様ぽ?(´;ω;`)
197NAME OVER:2006/11/06(月) 00:59:24 ID:???
>>196
仕様じゃ。
他の時代(編)にワープする扉を探せよ
198NAME OVER:2006/11/06(月) 01:00:15 ID:???
>>196
絵を集めないと先にいけない
ある程度は隠しになってるから攻略サイト見てがんばれ
199NAME OVER:2006/11/06(月) 01:03:13 ID:???
なぜそこで攻略サイトを薦める
200NAME OVER:2006/11/06(月) 01:12:29 ID:???
だってもう3週もしてるっていうしダルイだろ
レゲー攻略もいいけど、今更努力とか根性なんて流行らんよ
201NAME OVER:2006/11/06(月) 05:01:40 ID:???
昔はネットとかがないため、本を探すのもクエストの一部だった
202NAME OVER:2006/11/06(月) 20:25:53 ID:???
いや、火の鳥はゲーム雑誌に攻略が載ってたからそれでクリアしたよ
だから今は攻略サイトを見るのもやむなし
203NAME OVER:2006/11/09(木) 01:21:28 ID:???
波動拳の出し方を教えてください。
204NAME OVER:2006/11/09(木) 02:05:41 ID:???
パーツ、ライフ、サブタンクをすべて集め
アーマーアルマージステージのボスの回復アイテムを取り、EXITを5回
ライフがMAXの時に↓↘→
205NAME OVER:2006/11/09(木) 02:53:28 ID:???
ロ ッ ク マ ン X じ ゃ ね ー か !
206NAME OVER:2006/11/09(木) 09:11:37 ID:CNrnsCZ+
ファミコン(ロムカセット)で、1番面白いサッカーゲームって何ですか?
207NAME OVER:2006/11/09(木) 11:14:57 ID:???
誰からも反論は出ないと思うがキャプテン翼2
208NAME OVER:2006/11/09(木) 12:19:37 ID:???
ジーコの考えるサッカー
209NAME OVER:2006/11/09(木) 13:19:06 ID:???
うーむ・・・
キャプ翼タイプやシミュレーションタイプではなく、
普通のサッカーゲームで名作と呼ばれるものは、現在に到るまで出ていないか。
テニス、ゴルフなら任天堂のゲームで既に完成されてたし、
野球もファミスタの登場で以後のゲームの流れを作った。
サッカーに限っては・・・任天堂のはそこまで面白く無いしなぁ。(まぁ普通だし)
210NAME OVER:2006/11/09(木) 13:56:51 ID:???
スーファミならプライムゴールが楽しかった記憶があるなあ
211NAME OVER:2006/11/09(木) 14:28:53 ID:???
くにおくん
212NAME OVER:2006/11/09(木) 21:09:30 ID:???
PCエンジンのCDソフトをパソコンやPSで再生すると悪影響があるのでしょうか?
213NAME OVER:2006/11/09(木) 21:55:51 ID:???
運がよければなんかの音声が出るんじゃね
214NAME OVER:2006/11/10(金) 16:45:24 ID:???
>>212
1曲目に注意事項が入ってるからよく聴いてくださいね
215NAME OVER:2006/11/10(金) 17:14:07 ID:???
>>92
・゚・(ノд`)・゚・。
216NAME OVER:2006/11/10(金) 17:18:02 ID:???
操作する物 リモコン 
番組ごとに振り分けられた番号(2ならビデオとか、6ならNHKとか)チャンネル
でいいだろ
217NAME OVER:2006/11/10(金) 18:49:11 ID:???
>>212
PC-EngineのCDROM2ディスクには、
1トラック目を除き、データトラックが混入しています。
そのまま聞くと大音量のノイズが再生されるため、ビックリすると同時に
あなたの耳やスピーカーを傷める危険性があります。
それ以外の脅威はありません。
218NAME OVER:2006/11/10(金) 19:46:08 ID:???
SFCのリトルマジックのステージ16の攻略法を教えてもらいたいんだが
攻略サイトが無いんで途方にくれてる。
219NAME OVER:2006/11/10(金) 21:29:12 ID:???
はらたいらの漫画って見た事ない。
まあ亡くなってから見るものでもないだろうけど。
220NAME OVER:2006/11/11(土) 07:20:24 ID:???
>>218
自己解決した。
221218:2006/11/11(土) 15:16:44 ID:???
今度はステージ41が解らない、誰か教えて
222218:2006/11/12(日) 08:31:54 ID:???
また自己解決
223NAME OVER:2006/11/15(水) 00:20:06 ID:???
スーパーファイナルマッチテニスの操作方法を教えてください。
なんとなくスマッシュはどれかはわかるんですけど、なんとなくにすぎなくて・・・。
224NAME OVER:2006/11/17(金) 21:47:22 ID:???
ファミコン3大RPGって、DQ FF と、もう1つは何?
225NAME OVER:2006/11/17(金) 21:48:36 ID:???
マザーじゃないの?
226NAME OVER:2006/11/17(金) 22:03:03 ID:???
あっ そうか
227NAME OVER:2006/11/17(金) 22:07:21 ID:???
>225
自分はメガテンだとおもってた
228NAME OVER:2006/11/17(金) 22:07:47 ID:???
ゼルダちゃうん?
229NAME OVER:2006/11/17(金) 23:29:37 ID:???
そもそも「ファミコン3大RPG」って定義はどこから?
ヒッポンで「4大RPG」ってのはあったなw
230NAME OVER:2006/11/18(土) 00:16:49 ID:???
>>228
ゼルダはRPGじゃなくてアドベンチャーじゃないの?
231NAME OVER:2006/11/18(土) 00:24:05 ID:???
は?
アドベンチャーってかまいたちの夜みたいなのだろ?
232NAME OVER:2006/11/18(土) 00:55:26 ID:???
かまいたちの夜はサウンドノベルですよ。
ゼルダは一時期アクションアドベンチャーって名乗ってたっけな、GBのときだったか。
233NAME OVER:2006/11/18(土) 01:00:01 ID:???
迷宮組曲は自称ロールプレイングらしい
234NAME OVER:2006/11/18(土) 01:28:06 ID:???
>>229
4大RPGは余計にワカンネ
ヘラクレスの栄光あたりか?

>>233
っ[ボコスカウォーズ]
っ[頭脳戦艦ガル]
235NAME OVER:2006/11/18(土) 17:08:39 ID:???
ファミコンにもゲームが発売されているキンニクマンの主人公がたまに言う、
屁のつっぱりはいらんですよ
の意味が解りません。どなたか教えてください。
236NAME OVER:2006/11/18(土) 17:21:33 ID:???
ジャンルわけは不毛だなぁw

4大RPGは90年(92年も?)において必本誌上における
ドラクエ、FF、Wiz、メガテンのことだわ。
237NAME OVER:2006/11/18(土) 21:25:10 ID:???
>>235
漫画にてその台詞を喋った時、聞き相手の記者?も
「おお!なんか良く分からんが凄い自信だ!」
って言ってたから、そういうもんなんだろう。
238NAME OVER:2006/11/19(日) 00:21:39 ID:???
>>232
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rzdj/index.html
今もアクションアドベンチャーのようだ。
239NAME OVER:2006/11/19(日) 13:14:06 ID:???
>>236
wizはパソコンでしょ?
できればファミコンオリジンで。
240NAME OVER:2006/11/19(日) 21:47:58 ID:VqNz4fOJ
だれか、ファミコン版うしおととらのラストのダンジョンの進み方教えて。
同じ所をぐるぐる回っている。もう3日目。延べ20時間。これをすすんだらクリアなんだと思う。
エンカウント高すぎてもうレベルもマックスです。
241NAME OVER:2006/11/19(日) 23:47:36 ID:???
そろそろプレステもレトロゲームの仲間入りですか?
242NAME OVER:2006/11/20(月) 00:33:24 ID:???
実家から小学生の時にやってたTV−JACK1500(BANDAI)なるものを見つけたんですが、
全然動かないんですが、こういうのってどうしようも無いんですかね?
レトロゲーム機を直したとかの情報があれば参考にしたいのですが・・
もし板違いなら誘導お願いしますm(_ _)m
243NAME OVER:2006/11/20(月) 11:46:09 ID:???
>>241
そう思うキミたちのために
90年代家ゲーつーのが出来たから行ってみろ
名前からじゃ想像もつかないかも知れんが

>>242
ソフトの差し替えが出来ないのはおもちゃに分類される
一応
244NAME OVER:2006/11/20(月) 14:30:52 ID:???
ファミコンのエレベーターアクションって、何面でクリアとかあるの?
245NAME OVER:2006/11/20(月) 15:32:28 ID:???
PCエンジン・ハドソンのHuCARDで、VOL,26と48がなんなのか教えてください。
探しているんですが、その二つが見つからなくて。
246NAME OVER:2006/11/20(月) 16:44:17 ID:l2NoMJUX
64のコントローラーパックの中身を消す方法教えて…
スレ違いならスマン
247NAME OVER:2006/11/21(火) 01:33:50 ID:???
スタート押しながら電源投入とかで管理画面にならなかったっけ?
248NAME OVER:2006/11/22(水) 10:56:34 ID:???
>>244
永遠に続くが、背景のデザインが6面で1面と同じになるので、5面で区切りとみている
5面クリアはかなーり難しいな
249NAME OVER:2006/11/22(水) 11:03:19 ID:???
>>245
ちょっと調べたが、双方ともに欠番のようだな
48は開発中止の関係、26はちょっと不明。
ちなみに、「青いブリンク」という番号のついていない作品もあるようで、謎が多いな。
250NAME OVER:2006/11/22(水) 13:37:01 ID:???
パズルゲームの上海(FC版)が1面もクリアできません。
何かコツのようなものがあれば教えてください。
251NAME OVER:2006/11/22(水) 14:03:31 ID:???
何回もやればそのうちクリアできると思うが・・・
とりあえず、4つ見えているのかとるのが基本
252NAME OVER:2006/11/22(水) 17:30:55 ID:???
今まで100回ぐらいプレイしたが、一回もクリアできず。
まぁ適当に見えるものから消して行ってるだけだからな。

基本的な考え方として、まず外側から消していくの? それとも上に載ってる部分から消していくの?
253NAME OVER:2006/11/22(水) 19:02:00 ID:???
両方。ゲームを進めて牌が少なくなったとき、手詰まりになるパターンを回避するようにする。
(特に下段の)外周ばっかり先に消すと、ゲームが進行すると重なってる牌ばっかり残って手詰まりに
なるし、逆に重なってる部分にこ拘りすぎると、一番下の段の外周で消せる牌がなくなって手詰まりになったりする。
要するに、そのバランスが上海のゲーム性だ。

ただし上海は、一部の機種を除いて、絶対にクリアできないパターンで積まれることががあるので、
その場合はどうやっても無理。
254NAME OVER:2006/11/22(水) 21:11:58 ID:???
>>253
なるほど。
一番下の段だけ残り9組のとこまでいけたけど、そこで手詰まり。
何気に難易度高いねファミコン版。
255NAME OVER:2006/11/23(木) 20:41:22 ID:qNfl5ijO
中古で買ったソフトの裏にマジックで名前が書かれてんだけど、マニキュアの除光液で落ちるかな?
256NAME OVER:2006/11/24(金) 01:27:49 ID:???
マニキュアのは、少し溶けるかも。
257NAME OVER:2006/11/24(金) 02:30:00 ID:???
>>255
金は張るかもしれんが、スピリタスなら落ちるかと

ところで質問。
ファミコン以前のゲームハードの名前を聞きたいのですが。
外装とかは全く覚えてないんだけど、とりあえずカセット(?)式。
ただしファミコンのカセットみたいな感じじゃなく、カードみたいな感じだった。
所持してたソフトは野球ゲームと、奥-手前視点(自機が手前にいて、奥に攻めてく)のシューティング。
覚えてる方がおれば、情報提供お願いします。
258NAME OVER:2006/11/24(金) 02:54:55 ID:???
20年前、いろんなゲーセンに置かれてた
数珠状のドラゴンを撃ちまくるFPSのタイトル教えて!
259NAME OVER:2006/11/24(金) 04:45:22 ID:???
>>239
他人のものさしを知りたいんじゃなかったのか?
自分の主観でいいなら自分で勝手に決めればいいだろ。
WIZもPC版と順番も違うし、見るやつが見たら別物だっての。
260NAME OVER:2006/11/24(金) 07:42:10 ID:???
>>257-258
スレ違いだ
>>1
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ46
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1163980566/
261NAME OVER:2006/11/24(金) 10:39:50 ID:???
>>255
そうだ、メラミンスポンジでどう?
262NAME OVER:2006/11/24(金) 10:41:31 ID:???
つや消しになるけど。↑
263255:2006/11/24(金) 11:45:05 ID:???
ベンジン買ってきて落としたよ。完璧には無理だったけど。
安いのね、200円ぐらいだった。
264NAME OVER:2006/11/24(金) 14:20:13 ID:???
ゾンビ島のストーリー教えてください
ttp://youtube.com/watch?v=Eo8zxDBkkkI
265NAME OVER:2006/11/24(金) 21:04:28 ID:???
>>257
SG1000ではなかろうか
266NAME OVER:2006/11/24(金) 21:12:45 ID:???
20年前、いろんなゲーセンに置かれてた
数珠状のドラゴンを撃ちまくるFPSのタイトル教えて!
267NAME OVER:2006/11/24(金) 21:25:43 ID:???
スペースハリアー
268NAME OVER:2006/11/24(金) 21:30:26 ID:???
イージス戦記
269NAME OVER:2006/11/28(火) 22:54:42 ID:???
今更水木しげるの妖怪写真館やってるんだけど、
後一匹アルバムが埋まらない・・おそらくでいだらぼっちだと思う。
出没情報もなくて空欄なんだが、だれか詳細知ってる奴いませんか?

・・ところで、ネオポケはレトロに入るよな?
270NAME OVER:2006/11/29(水) 00:26:06 ID:???
チップス小沢を思い出した、柴田亜美のドッキンばぐばぐね
271269:2006/11/29(水) 04:04:57 ID:???
なんとか自力で最後の一匹を見つけた。
妖怪大辞典全部読んだのにおかしいと思ってたんだよな。
昼に那覇からフライトすると現れます。

・・自分で質問しておきながら自分で回答する俺ってどうよ?
しかもこんな夜明けに。
これが自問自答ってやつなのか。
272NAME OVER:2006/11/29(水) 15:06:12 ID:???
>>269
いまさらだが、レゲーつーより携帯ゲーじゃね?
273NAME OVER:2006/11/29(水) 22:46:21 ID:2mYYuGJL
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader359597.jpg
すまん、このハード一覧画像のマーティーの下、Xboxの上にあるのって何かわかります?
ワンダーメガじゃないし、他に思い当たるハード無いし。
気になって仕方ないんだ・・・
274NAME OVER:2006/11/30(木) 00:59:51 ID:???
ワンダーメガ2だと思う。
多分、前面が向こう向きに置いてあるんじゃないかな。
275NAME OVER:2006/11/30(木) 01:44:58 ID:???
>>274
前後逆って事は考えたけど、ワンダーメガ2のCD部分ってこんなに出っ張ってたっけ?
276as@d ◆AVJJBoyz.c :2006/11/30(木) 19:05:32 ID:???
http://sega.jp/community/segahard/mcd/wonder.html
ワンダーメガとワンダーメガM2
277NAME OVER:2006/11/30(木) 19:11:49 ID:???
>>268は神!すごい!えらい!!!

>>260はアホ!バカ!チントリヤ!
278273:2006/11/30(木) 19:28:31 ID:???
なるほど、前後逆ってのは全く気づかなかったです。
確かに前後逆なら、ワンダーメガM2のようですね。
スッキリしました、ありがとう〜。
279NAME OVER:2006/12/01(金) 04:58:13 ID:???
しっつも〜ん

これまでの全市販ゲームで、もともとクリア不可能なのは別として
クリアされてないゲームってあんの?
280NAME OVER:2006/12/01(金) 05:07:30 ID:???
マインドシーカー
281NAME OVER:2006/12/01(金) 14:44:24 ID:???
昨日なんかの番組でチラッと観たんだけど、右の人差し指に装着して指を振動させて自動的に連射するマシンの名前を教えてください。
HORI製だった気がします。
282NAME OVER:2006/12/01(金) 14:50:23 ID:???
女医ボール
283NAME OVER:2006/12/01(金) 16:45:34 ID:???
オレコマンダー
284NAME OVER:2006/12/01(金) 16:46:05 ID:???
デタラメ抜かすな
オレコマンダーだろ
285NAME OVER:2006/12/01(金) 16:51:44 ID:???
>>283-284
ありがとうございます。それでした。
番組ではハイパーオリンピックで使ってたから古い周辺機器かと思ってたら最近の商品ですね。
286NAME OVER:2006/12/02(土) 22:44:46 ID:???
>>279

(クリア不可能なのは別) && (クリアされてないゲーム)

要するに、誰にも相手にされてないゲームってこと?
287NAME OVER:2006/12/02(土) 23:59:11 ID:???
夢を見る島DXでデータを消去しようとしても消去されないのですが、電池がないからでしょうか?
288NAME OVER:2006/12/03(日) 00:08:49 ID:???
自己解決しました。
289NAME OVER:2006/12/03(日) 00:29:46 ID:???
電池無かったらセーブデータ消えるだろうが。
290NAME OVER:2006/12/03(日) 01:29:07 ID:???
その辺が素人さんにはわからないんですよ
大方データを保持するのに電気を使ってるんじゃなくてデータを書き換えるのに電気を使ってるとでも思ってんだろ
291NAME OVER:2006/12/03(日) 01:49:07 ID:???
「これが○○○(なにかのRPG)か、あのシステムは搭載してるのか?」
「はい、もちろんです。現状では完成度80%といったところですね」
「ところでこれには電池がないようだが…」
「電池なんて飾りです!それが素人には分からんのですよ!」
「ハッキリ言うやつめ、気に入らんな」
「すみません、でも大佐ならノーセーブクリアーできますよ!」
292NAME OVER:2006/12/03(日) 16:09:30 ID:???
ファミコン版のFF1・2が1200って安いですかね?
293NAME OVER:2006/12/03(日) 17:03:39 ID:???
>>279
全部のファミコンソフトをクリアしよう! 六本目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1139198152/
スーファミのソフト全部やっつけようぜ 転生編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1132412202/
久しぶりに見たら両方とも10本切ってるよスゲー
他の機種は知らない
294NAME OVER:2006/12/03(日) 17:10:22 ID:???
>>292
まあ、そんなもんじゃね?
2はもう少し安くてもよさそうな気が
295NAME OVER:2006/12/03(日) 18:20:42 ID:???
>>294
違うよ
1と2が一本になったやつだよ
296NAME OVER:2006/12/03(日) 19:13:31 ID:???
中古で買ったので、獣王記のストーリーが良く分かりません

オペラ座の怪人みたいなのがラスボスかな?っと思っていたら、ぱっとしないやつがラスボスだったり

あと、ボス戦に招待する変なハゲも謎。

そもそも、旅の目的がよくわからない。

個人的には、トランスフォーマーより謎なんで教えてください。
297NAME OVER:2006/12/03(日) 23:16:20 ID:???
あれはアーケード版での真のエンディングが削られてる。
どういうエンディングなのかというと、
みんなお疲れさまーって感じに、獣人はぬいぐるみだった、
中の人達が騒いでパーティーしておしまい。

まあなんだ、俺に譲れ。サイのラスボスがイイ体してるから。
298NAME OVER:2006/12/04(月) 06:46:48 ID:???
キャメロットはどうして任天堂のゲームは出さないのでしょうか。
299NAME OVER:2006/12/04(月) 11:24:28 ID:???
>>297
うわあ、嫌なエンディング・・・
300NAME OVER:2006/12/08(金) 03:56:30 ID:???
ドラクエ(1〜5あたり)の戦闘のダメージ計算式ご存知でしたら教えてください。
301NAME OVER:2006/12/08(金) 15:28:12 ID:QgsMC8BP
知っている方教えてください。

確か飛龍の拳IIだったと思いますが、ファミマガの広告で、
「2メガのロムに、特殊な方法で4メガの容量を入れた」
という文句があったのを覚えています。
俺はコンピュータ関連の仕事に就いていますが、
あれがどういう原理だったのか今も想像がつきません。
一般に、一番容量を食うのはグラフィックデータで、
何らかの圧縮する工夫をしたんだと思いますが、
具体的にどんな方法を使ったのか。
ファミコンではあまり器用な方法は使えないだろうし。
302NAME OVER:2006/12/08(金) 16:28:16 ID:???
GIFやJPEG使ったとか
303NAME OVER:2006/12/08(金) 20:54:11 ID:???
ファミコンじゃGIFもJPEGもありえんて。

ダンプって覗いてみたけど、特に圧縮らしい圧縮はかけてなさげ。
が、パターンテーブルが他のゲームに比べてやたらと複雑な配置になってた。
グラフィックデータを8x8単位で砕いて最適化するオーサリングツールを通しているみたい。
VRAMにデータを詰め込む手段としてはポピュラーな部類で別に特殊でもなんでもないけど、
圧縮効果は確かにある。
304NAME OVER:2006/12/08(金) 21:31:03 ID:???
>>303
ありがとうございます。
実はあまり期待してなかったのですが、
納得できました。
確かに驚くような方法ではないですが、
何か学べるところがあるような気がします。
305NAME OVER:2006/12/08(金) 21:40:41 ID:???
ポピュラーな部類と言うより、やってて当たり前の領域だな、そりゃ
ホントにそれで宣伝効果狙っていたのなら詐欺みたいなもんだ
306NAME OVER:2006/12/08(金) 22:17:20 ID:???
>>301
夢之助の狂言に何を期待しているんだ?
307NAME OVER:2006/12/08(金) 22:30:00 ID:???
>>305
だって、カルチャーブレーンだし
308NAME OVER:2006/12/09(土) 01:11:46 ID:???
カルチャーブレーンは専門学校営業でお金むしり取るってイメージ。
309NAME OVER:2006/12/09(土) 13:05:16 ID:???
パルテナの鏡やりたいんですが
ファミレーターでもディスクシステムを接続して起動できますか?
310NAME OVER:2006/12/09(土) 13:31:04 ID:???
ファミコンミニの方が確実じゃないか?
アドバンスかDS持っているならば、だが。
311NAME OVER:2006/12/09(土) 14:16:41 ID:???
同じくファミコンミニのリンクの冒険と魔界村もよろしくネ☆
312NAME OVER:2006/12/10(日) 10:05:56 ID:???
テクモボウルかテクモスーパーボウル(ファミコンの方ね)のスレってない?

優勝できん・・・
313NAME OVER:2006/12/10(日) 12:42:25 ID:???
メガドライブのブルーアルマナックをやっているのですが
最後のボスの倒し方が分かりません。
仲間の1人がラスボスと同種族で、そいつが何か知っているらしいのですが
ラスボス戦に連れて行ってもちょっとメッセージが出るだけで
特に弱点を教えてくれるようなそぶりが無いんですが・・・。
パーティーは主人公、巫女、ラスボスと同種族のドラゴンみたいなやつで
レベルは平均して40程度です。マイナーゲームだと思いますが
知ってる人いたら教えてください。
314NAME OVER:2006/12/10(日) 15:00:03 ID:???
>>313
マイナーゲームと決めてかからずに
検索してみればいいのにね
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/
>フォースが使える人物 3人で戦いに挑む事。
>なお 攻撃順番も念頭に入れておくと良い。
>あとは情報通りに 事を行なえばOK。
たぶんそのちょっとしたメッセージが重要なヒントなんだろうね
315313:2006/12/10(日) 15:17:46 ID:???
>>315
彼方此方検索はして、引用してくださったページも見たんですが
分からなかったんです。フォースっていうのは魔法のことで
特定の魔法を使うと楽に攻略できるらしいのですが・・・。
引用元のページにある魔法リストであれこれ試してみたんですが
これといった効果があがるものが見当たらなくて困ってます。
ラスボス戦は毎ターンHPを600吸い取られて回復されるので、
それを防ぐ方法がヒントだと思います。
もっとレベルを上げて会心の一撃が連続で出るなど運がよければ
ば強引にクリアも出来なくは無さそうなんですが。
316NAME OVER:2006/12/11(月) 00:35:45 ID:???
そのちょっとしたメッセージってのを
ここに書いてみないか?
317NAME OVER:2006/12/11(月) 00:42:21 ID:tVtt3wLV
1988年に稼動していたコナミのレースゲーム、「チェッカーフラグ」の動画を見たいの
ですがyoutubeかどこかにない?
光り輝いてた中学時代に戻らせてくれ・・・
318NAME OVER:2006/12/12(火) 02:24:28 ID:???
ファミコンのSNKゴッドスレイヤーで
ポートアの都から先に進めません。
火の剣・火炎の腕輪まで取ってあります。
重要アイテムを取り忘れているんでしょうか?
かれこれ5日は悩んでおります。。。
319NAME OVER:2006/12/12(火) 12:03:40 ID:???
320318:2006/12/12(火) 22:24:25 ID:???
>>319
おおー、先に進むことができました。
本当にありがとうございます。
321NAME OVER:2006/12/13(水) 17:34:54 ID:???
Wizardryは登録商標だと思うんだけど、Wizというのは登録されてるんでしょうか。
322NAME OVER:2006/12/13(水) 18:04:51 ID:???
FINALFANTASYは登録商標だと思うんですけど、FFというのは登録されてるんでしょうか。
323NAME OVER:2006/12/13(水) 20:14:12 ID:???
http://www.ipdl.ncipi.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm
気になったらこういうところで検索してみればいいと思うよ
324NAME OVER:2006/12/13(水) 22:31:37 ID:???
ファミコンカセットって、何回も抜き差し繰り返してたらピン磨耗して使えなくなることってある?
325NAME OVER:2006/12/13(水) 22:40:26 ID:???
FCは丈夫だよ
それに比べてサターンのメモリは…!!!

えーい何とかならんのかあれ!!!
326NAME OVER:2006/12/13(水) 23:35:18 ID:???
>>324
カートリッジ側は滅多にない。
その代わり本体側がかなりヤワだけど。
327NAME OVER:2006/12/13(水) 23:42:08 ID:???
ゲームセンターCX見てストUやろうと思ったんですけど
ストUとストUターボとどっちを買った方がいいですか?
両方買う価値ありますか?
328NAME OVER:2006/12/14(木) 00:00:40 ID:???
うーん、特に思い入れもなくて迷うくらないなら、
各次世代機で発売されてる「スト2詰め合わせ」を、
自分が持ってるハード向けの物を買った方が良いと思うけどなぁ。
329NAME OVER:2006/12/14(木) 00:13:13 ID:???
レスどうも。
プレステまでしか持っていません。
ストUとストUターボは全然違いますか?
330NAME OVER:2006/12/14(木) 00:26:12 ID:???
そりゃもう
WSとWSCくらい違う
331NAME OVER:2006/12/14(木) 00:30:22 ID:???
そのたとえもよくわかりませんが
安いので両方買います。
ありがとうございました。
332NAME OVER:2006/12/14(木) 09:57:32 ID:???
違いって何だったっけ?
まずは速さと、あと四天王選べるぐらいだったかな。
333NAME OVER:2006/12/14(木) 14:40:58 ID:???
技の性能なんかも大分違う
334NAME OVER:2006/12/14(木) 14:49:44 ID:???
さすがに今無印やると遅すぎるだろうな
335NAME OVER:2006/12/14(木) 23:32:16 ID:???
無印の小昇竜は相手が地上だと倒れないから、ザンギに出すとお釣りのスクリューのほうが痛い
336NAME OVER:2006/12/16(土) 10:51:31 ID:???
おっ、たくさんレスが付いてた。
みなさんありがと。
無印先に買っちゃった。レス見るといらなかったかなw
有野がやってたのは無印?
337NAME OVER:2006/12/18(月) 19:23:38 ID:djq5ELRe
すいませんちょっと質問なんですが
シューティング板に有るみたいなACTゲーの難易度格付けスレとかってないんですかね?
338NAME OVER:2006/12/18(月) 19:48:58 ID:???
>>336
CXスレで聞け

>>337
無いと思ったら立ててみろ
受け入れられなかったら消えるだけだ
339NAME OVER:2006/12/18(月) 19:52:04 ID:???
うっせハゲ
340NAME OVER:2006/12/18(月) 20:04:44 ID:???
>>337
ベースがアーケードゲームのシューティングゲームに比べて、
ここで扱うゲームの難易度と言えば、

クリアできない<-->普通<-->クリアする気が起きない

と言う風に極端で、継続してお金を落として貰おうという風に意識して作られてないから、
総合的な格付けって難しいんじゃないかな。
341NAME OVER:2006/12/19(火) 20:51:30 ID:???
スーパーロボット大戦というゲームをご存知でしょうか?
342NAME OVER:2006/12/19(火) 21:05:22 ID:???
ついでに
ゲサロのすぱすれって何?
343NAME OVER:2006/12/19(火) 21:16:07 ID:???
>>342
スパロボ好きな人たちが雑談するところらしいが
スパロボはもはや関係なくてただ雑談するスレになっている
344NAME OVER:2006/12/19(火) 21:27:35 ID:???
ご存知でしょうか?って、一体スパロボの何を聞きたいの。
深い質問ならロボットゲーム板へイッテラッシャイ
345NAME OVER:2006/12/19(火) 21:31:38 ID:???
Wizか初期DQか初期FFかGB版SaGaの戦闘計算式知っている方居られましたら教えてください。
346NAME OVER:2006/12/19(火) 21:32:43 ID:???
ロボットゲー板なんてあんのか。初めて知ったわ。
347NAME OVER:2006/12/19(火) 22:10:54 ID:???
ニンテンドーパワーって、まだ本社とかセンターで書き換えできたっけ?
メモリカセットが180円だったからうっかり買ってしまったんだけど。
348NAME OVER:2006/12/19(火) 22:15:31 ID:???
そもそも、ディスクシステムと同様にサービスに送れば書き換えてくれることを初めて知った。

http://www.nintendo.co.jp/n03/index.html
って書いてあるから、送れば書き換えてくれるんじゃないの?
349NAME OVER:2006/12/19(火) 22:27:03 ID:???
おー、サンクス、ファミ探書き換え希望してみる。
VCで出ればいいんだがなぁー。
350NAME OVER:2006/12/19(火) 23:19:26 ID:ypmiHHpn
初代エックスボックスのソフトで
市長からオークベール村に首飾りを探してこい というクエで
犯人が見つけれないのですがご存知の方教えてください。
351NAME OVER:2006/12/19(火) 23:26:12 ID:???
しゃちょうを なぐる
352350:2006/12/20(水) 01:10:15 ID:zKnz2ugj
ごめんなさい
タイトルはフェイブルです。
353NAME OVER:2006/12/20(水) 01:42:24 ID:???
>>350
ごめんなさい
それは板違いです。
354NAME OVER:2006/12/20(水) 02:04:04 ID:+VRresJJ
ttp://homepage2.nifty.com/furuiotoko/room06/mystery1.htm
ここのmystic houseというテキスト入力ADVについてですが、
窓を開けた後のブーツの入手法がどうしても分かりません。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/kinomedoki/HINTS.txt
の攻略にも乗っていなくて…

もしお分かりでしたら、教えてください。お願いします。
355NAME OVER:2006/12/21(木) 22:52:49 ID:???
ダウボーイの爆弾などのアイテムの操作方法を教えてください
356NAME OVER:2006/12/22(金) 12:21:30 ID:???
357NAME OVER:2006/12/22(金) 18:48:17 ID:???
>>313
俺のブルーアルマナック攻略メモには
FW、AF、DFとある
Fはfire、Wはwindのフォースだと思う
たぶんこの3つを最初に使うって事かと
358NAME OVER:2006/12/22(金) 19:17:56 ID:???
赤川次郎の幽霊列車で
うえむら さんがいなくなってから裏山に行き、廃坑を見ても何もおこりません
死体発見にはどうすればよいのでしょうか?
359NAME OVER:2006/12/22(金) 19:27:07 ID:???
>>358
某サイトによると
>裏山で廃坑を望遠鏡で覗いてみる
だそうです
360NAME OVER:2006/12/22(金) 19:31:11 ID:???
>>359
実はググってやってみてもダメだったのでここで質問しました
ありがとうございました
361NAME OVER:2006/12/22(金) 19:31:50 ID:???
>>358
あ、ごめん。そこで詰まってるんだったね
もう1つの攻略サイトを見てみると
望遠鏡で上村が廃坑にいるのが見えるらしい
んで湯けむり荘に戻るんだってさ。
362NAME OVER:2006/12/22(金) 19:47:46 ID:???
>>361
(´・ω・`)出ない…
一晩ファミコンをつけておくと出るとかじゃないだろうなw
363NAME OVER:2006/12/22(金) 23:13:47 ID:???
>>356
ありがとう!
説明書がなくて何をしたらいいか分からなかったので助かったよ
364NAME OVER:2006/12/23(土) 23:36:25 ID:nRfpz2s/
スーファミをヤフオクで買ったのですが、整備済みにもかかわらず電源を入れても画面に何も映らなかったため製品を交換してもらったのですがやはり映りませんでした。
(電源ランプはつきます)
ゲームソフトをいくつか試してもだめでした。
何か考えられる原因はないでしょうか?
365NAME OVER:2006/12/23(土) 23:49:32 ID:???
音は出るん?
とりあえず、ケーブルが逝ってるというオチがあり得る。
366NAME OVER:2006/12/24(日) 13:43:58 ID:???
黄色のケーブルを抜き差ししてみろ。
367NAME OVER:2006/12/24(日) 14:34:07 ID:???
ロマサガ3に「レッドシューズ」という女モンスターが出ます
攻略本いわく「誘拐事件で死んだ女の子が、好きだった赤い靴を履いて現れる」って書いてますが、
このレッドシューズの話って、元ネタがあるんですか?
なんかよそで似たような話聞いたことあるので。
368NAME OVER:2006/12/24(日) 15:14:20 ID:???
♪ひいじいさんに〜 連〜れられ〜て〜 死〜んじゃ〜った〜
っていうあの曲じゃね?
369NAME OVER:2006/12/24(日) 15:25:01 ID:???
レトロゲー板の1と2って違いは何?
370NAME OVER:2006/12/24(日) 17:04:36 ID:???
>>369
2の方は肥溜め。
371NAME OVER:2006/12/24(日) 18:51:53 ID:SEYEK+eO
がろう(変換できない)伝説スペシャルのスーファミ
版が箱説無しで160円だったんですけど
これって買いですかね?
372NAME OVER:2006/12/24(日) 18:53:26 ID:???
買い
373NAME OVER:2006/12/24(日) 18:53:49 ID:???
160円に買いも何もないような気もするが
所詮SFCで再現できる内容じゃないのは覚悟するように
374NAME OVER:2006/12/24(日) 19:02:03 ID:???
たしかバグ有ったと思うけど。
パッドだと技が出せないとか、致命的なやつ。

↓→Aの技コマンドがあったとすると、
↓押してからいったんニュートラルにしてから→押さないと技が出ない。
スティックで遊んでください、とかふざけた紙が箱に入ってた気がする。

私が唯一、発売されたその日に売りに行ったゲームです。
375NAME OVER:2006/12/24(日) 19:12:10 ID:???
ビッグベアのスーパードロップキックの入力で
全キャラが全部の攻撃ボタンでそれぞれ必殺技が
でたり。

十兵衛だと投げ必殺技がでて相手の状態や位置関係に
関係なく決まるので最強だった。
376NAME OVER:2006/12/24(日) 19:49:55 ID:???
コマンド技のレバー操作だけして、最後で止めたままにしておけば
あとは任意のタイミングでボタン押すだけで発動という素敵な仕様もあった。
377NAME OVER:2006/12/24(日) 20:16:06 ID:???
>>371
どうせエミュレータでアーケード版をプレイしてるんだろ?
いらないんじゃ?
378NAME OVER:2006/12/24(日) 21:13:08 ID:???
ゲームはファイナルファンタジー5、GBA版です。
暗黒の巣窟を攻略したあとにモアイ像がクレセント東南沖に降り、
海底に沈んだので探索に行ったのですが、何も起こる気がしません。
何かあるのでしょうか?どなたか情報願います。
379371:2006/12/24(日) 21:19:42 ID:SEYEK+eO
あまり評判は良くないみたいですね。
あんまりやったこと無いんでバグとかあってもわからないと思いますけど。
160円の価値はないって感じですか。
とりあえず様子を見て100円切ったらシャレで買って飽きたら売ろうと思います。
380NAME OVER:2006/12/24(日) 21:51:03 ID:???
>>378
あ、解決しました。ありがとうございました
381367:2006/12/24(日) 21:55:14 ID:???
>>368
聞いたことないなあ
ぐぐりたいので曲名知ってたらおながいします
382NAME OVER:2006/12/24(日) 22:13:46 ID:???
383NAME OVER:2006/12/25(月) 07:34:47 ID:???
幼少期に遊んだゲームの詳細を知りたいです。
今から18〜20年程前に自宅にあったPC-8801で遊んだゲームで
タイトル名は「なんでも屋P君」だったと記憶しています。

おそらく訪問販売の会社に勤めているらしいペンギンのP君が
金庫やお菓子を会社に売りつけて会社に戻ることが目的のゲームで
スクロール無しのDQっぽい見下ろし画面に
工場やビル、ゲームセンターや警察などが配置されていて
それぞれ立ち寄るとイベントが起きるといったものでした。

フィールド画面を歩くとランダムでイベントが起きるようになっていて
P君がヤクザに身包みはがされたり車にはねられたりしては
図形で描画された表情を凄惨なものに変えて
街の道端で哀れにのたれ死ぬ姿に
幼かった私も人生の無情を感じずにはいられませんでした。

先日姉にこのゲームの話をされて、調べてみたのですが
検索も上手くいかずサイトを辿っても見当たりませんでした。

詳しく知ってどうということもないのですが妙に気になっています。
もしご存知の方がいらっしゃったらレスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
384NAME OVER:2006/12/25(月) 09:25:46 ID:???
385NAME OVER:2006/12/25(月) 10:24:41 ID:???
>>384
恥ずかしながら""で囲む検索の仕方を今日まで知りませんでした(゚Д゚;)カシコクナッタヨ!

検索結果のスレにあったオシウリオコトワリ!という言葉は
P君が訪問した会社から無碍に追い出される際のセリフで
節まで付けていた幼き日の自分を思い出し非常に懐かしい気持ちになりました。

広い電子の海の片隅にP君の痕跡があっただけで私は満足です。
調べていただいて本当にありがとうございました。
386NAME OVER:2006/12/25(月) 19:28:18 ID:???
それは市販されてたんですよね?
いくらなんでも2chの書き込み1件だけなんて少なすぎですよ。
探し方を変えればまだヒットしそうな気がするんですが。
↓ここにはないですかね?
http://refugee2005.sakura.ne.jp/library/frame1.htm
387NAME OVER:2006/12/25(月) 19:35:41 ID:???
>>386
横からスマンが
漏れもそこで検索してみたけど、それっぽいのは無かったよ

ともあれ、機種が判明してるんだから
88スレで話題を振ってみては?
388NAME OVER:2006/12/26(火) 13:00:06 ID:???
コンプティークはいつからあんな雑誌になったのでしょうか?
名前は同じでも、以前とは別の雑誌なのでしょうか?
389NAME OVER:2006/12/26(火) 13:23:28 ID:???
390NAME OVER:2006/12/28(木) 00:03:23 ID:???
PS本体の相場っていくらですか?
391NAME OVER:2006/12/28(木) 00:59:31 ID:???
一千百億万円
392NAME OVER:2006/12/28(木) 06:53:49 ID:???
インドの何年も瞑想していた少年はどこへ行ったのでしょうか?
393NAME OVER:2006/12/28(木) 06:56:29 ID:???
インドの山奥電報打ったら中略天下一品サザンサザン
394NAME OVER:2006/12/29(金) 01:04:58 ID:bv78Y6jD
飛龍の拳3をクリアしたところエンディングで
空前のスケールで送る飛龍の拳4となっていましたが
いつごろでますか?
いまですとプレステ3とかWiiで出るのでしょうか?
395NAME OVER:2006/12/29(金) 08:49:38 ID:???
FCのコナミが出したガンサイトってゲームで、2つ目のミッション(?)で敵地から脱出して峡谷を飛んでると出てくる、ミサイル撃ってくる壁の対処方がわからず
そのせいでまだ沢山あった残機が全てそいつにもっていかれて、先に進めません
あの壁はどうすればいいのでしょうか?
396NAME OVER:2006/12/29(金) 09:20:05 ID:???
>>394
PC-Eでのモンスターメーカー最後作のエンディングを思い出した
397NAME OVER:2006/12/29(金) 10:13:53 ID:???
>>395
ゲームなんてしてないで勉強する
398NAME OVER:2006/12/29(金) 12:17:35 ID:???
>>397
22歳なんだが今更何を勉強しろと
399NAME OVER:2006/12/29(金) 12:38:18 ID:???
脳はひたすら使わないと腐っていく一方だってばっちゃが言ってた。
400NAME OVER:2006/12/29(金) 19:35:34 ID:???
ガンサイトはマイナーだから自力で解かなきゃダメ
401NAME OVER:2006/12/29(金) 19:41:06 ID:???
>>398
26歳だが会計士目指して今日も今から勉強ですよ
402NAME OVER:2006/12/29(金) 19:44:00 ID:???
22歳ですが転職したため1月から新しい仕事を覚えなくてはなりません。
403NAME OVER:2006/12/29(金) 22:43:42 ID:???
ガンサイトすげー面白いのに
404NAME OVER :2006/12/30(土) 16:44:54 ID:???
>>144
なぜトライエースのゲームを挙げない?
凄まじいバグゲー群だぞ。と補足してみる。
405NAME OVER:2006/12/30(土) 16:50:19 ID:???
別に気になるほどは無かったな。
406NAME OVER:2006/12/30(土) 17:40:13 ID:???
>>75
すっげぇ亀レスだが、公式の申し込み書作成ページに
書換終了したソフトも含め全タイトル載ってる。
ttp://www.nintendo.co.jp/n03/riyou/mosikomi/sf.html
ttp://www.nintendo.co.jp/n03/riyou/mosikomi/gb.html
407NAME OVER:2006/12/30(土) 18:13:44 ID:???
>>405
VP1、SO2
408NAME OVER:2006/12/30(土) 18:29:31 ID:???
>>407
だから、板違い。
409NAME OVER:2006/12/30(土) 18:35:03 ID:???
>>408
お前は死ねクソバカ
410NAME OVER:2006/12/30(土) 18:37:55 ID:???
いやあ、しばらくは死なないし。
411NAME OVER:2006/12/30(土) 18:45:56 ID:m4c6lUpp
>>410
いいから 死ね ってんだよ
412NAME OVER:2006/12/30(土) 18:47:38 ID:???
君が先に死んだら考えてやるお
413NAME OVER:2006/12/30(土) 18:51:43 ID:???
>>412
いいから 死ねよ
壊れたレコーダー競争なら負けないからな
お前がスルーするまで書く
死ね
414NAME OVER:2006/12/31(日) 17:11:59 ID:???
スーファミで一番のヌルゲーRPGは?
415NAME OVER:2006/12/31(日) 17:14:50 ID:???
>>413
そうですか。
416NAME OVER:2006/12/31(日) 17:18:03 ID:???
>>413
壁に喋ってればいいんじゃないですか? お似合いですよ。
417NAME OVER:2006/12/31(日) 17:25:30 ID:???
>>416
スコールかw
418NAME OVER:2007/01/01(月) 10:02:13 ID:???
サイボーグは作戦 アンドロイドは0指令 の元ネタ及び意味が分かりません。
ググってもヒットしません。お願いします。
419NAME OVER:2007/01/01(月) 20:11:00 ID:???
WiiパックのCMでお父さん役やってる俳優の名前を教えてください。
420NAME OVER:2007/01/02(火) 05:38:59 ID:???
>>418
「は」を抜いてぐぐれ
サイボーグ作戦、アンドロイド0指令
どっちもウルトラセブンらしい
421NAME OVER:2007/01/02(火) 23:13:51 ID:???
>>420
ありがとうございます。
422NAME OVER:2007/01/04(木) 18:55:56 ID:???
むしろ俺は
サイボーグは作戦 アンドロイドは0指令 
が何に出てきたのか知りたかったりする
423NAME OVER:2007/01/05(金) 23:51:42 ID:???
>>385
"なんでも屋Pクン"でHit。やってみるもんだ。
ttp://retropc.net/fm-7/museum/tapelogin/890000900.html
424NAME OVER:2007/01/06(土) 15:49:15 ID:???
セガサターンの説明書をダウンロードできる所を知りませんか?
よろしくお願い致します。
425NAME OVER:2007/01/06(土) 23:50:49 ID:???
なぜダウンロードできると思いましたか?
426NAME OVER:2007/01/07(日) 16:00:42 ID:Tumv8ppA
ファミコンのジャレコから出てた宇宙船コスモキャリアについて質問です
海王星のアッティカ基地と
冥王星の基地以外は攻略したんだけど
そのアッティカ基地と冥王星の基地の情報が手に入らない
攻撃してくる敵からも情報を聞いてから破壊したんだけど
基地の情報があつまりません
427メガドラユーザー:2007/01/08(月) 06:40:06 ID:vgyx3omI
メガドラで1994年発売の「ストーリーオブトア」についての質問です。

ラスボス?直前の風が吹く部屋で赤い扉が開きません。
同じ部屋のスイッチで、上から爆弾降らせて敵が全滅するアクション後、
出現宝箱から宝石追加した後、先に進めません。

どなたか解決情報教えてくださいませ。
428NAME OVER:2007/01/09(火) 00:43:48 ID:???
429メガドラユーザー:2007/01/09(火) 23:42:43 ID:eB13mVVJ
428様、URL情報ありがとうございます。

しかし、

>ラスト前の「赤い扉」の所でエメラルドが手に入ります。
>そしてラスボスとの戦いです。

赤い扉が開かないのです。
別URLで同じハマリ症状の方のブログも発見して...。

バグの一種か、条件気がつかないのが原因でしょうか。
430メガドラユーザー:2007/01/10(水) 01:37:31 ID:1FhRzum+
問題解決、無事クリアできました。

教えていただいたURLはストーリー省略&謎解き説明省略のHPでした。
しかし宝石収集(ステータスUP)の完全攻略だったので、宝石箱しらみ
つぶしに出現させていたら、副作用で取りわすれの重要鍵が同時出現。

無事、エンディングみれました。改めて御礼申し上げます。
431NAME OVER:2007/01/10(水) 03:11:13 ID:???
test
432NAME OVER:2007/01/11(木) 19:17:41 ID:RrJIVdpw
SFの『サイコドリーム』の最ボスの攻略法を
教えて下さい・・・かれこれ200回ほどやってます・・・
433NAME OVER:2007/01/11(木) 22:39:37 ID:???
自分でファミコンのバッテリー交換してみたいのですが、
まずカセットの開け方が分かりません。どうしたら綺麗に開けられますか?
434NAME OVER:2007/01/11(木) 23:03:46 ID:???
熱したカッターで丁寧に
435NAME OVER:2007/01/13(土) 13:48:29 ID:KEdDD2ks
ローリングサンダーの
最ボスどうやっても倒せません

どうすればよいのでしょうか?
436NAME OVER:2007/01/13(土) 17:53:43 ID:???
>>433
クランプで挟むとか、たたくとか、とにかくケースをしならせて爪を解除しなければならない。
437NAME OVER:2007/01/13(土) 19:57:45 ID:???
>>433
きれいに開けるのは無理って聞いたことある
438モジ夫:2007/01/14(日) 20:06:08 ID:wTJ1WJ8c
いきなり失礼します。。自分は、GT4を持っていて
もっとリヤルにやりたいが為に、GT FORCE Proの購入を考えて
いるんですけど、GT FORCE Proって他のゲーム(GT4以外で対応と書いてないもの)
でも使うことはできるんでしょうか?もちろんGT4の時のようにフィードバックはしない
と思いますが、自分はGT4以外のゲーム(具体的にはDRIVER)でも使ってみたいと思っています。
詳しい方情報提供お願いします。
長文失礼しました。。
439NAME OVER:2007/01/14(日) 20:08:10 ID:???
ファミリージョッキー
440NAME OVER:2007/01/14(日) 21:03:21 ID:???
>>438
【GTFP】GTフォースプロ情報スレ part11【Frex】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1165646484/
板名とローカルルール読もうね
441NAME OVER:2007/01/18(木) 15:13:32 ID:???
中古ソフトを買う場合、
・同じ店で値段が高いものの方がより状態がいい
のか
・大体同じ状態のものはどこも似たような値段
なのか
教えてください。
442NAME OVER:2007/01/18(木) 15:20:17 ID:???
>>441
>・同じ店で値段が高いものの方がより状態がいいのか
日本全国の中古屋がチェーン店で、店の商品に対する価値観が全く同じだと言うのですか?

>・大体同じ状態のものはどこも似たような値段なのか
上に同じ。

お店にいる人の価値観は違います。
一概に答えることは出来ません。
443NAME OVER:2007/01/20(土) 08:32:12 ID:???
>>441
同じ店で同じソフトが並んでて値段が違う、というんだったら
状態が違うんだろう。
他に、仕入れてから一定期間売れなかったソフトは値段を下げることもあるみたいだから、
仕入れた時期が違うと言う可能性もある。
444NAME OVER:2007/01/21(日) 23:20:51 ID:h7Ogehkx
すおません、質問させてください。

昨日FCのハイパースポーツとかいうゲームを
180円で購入して来たのですが
最初のステージのクレーン射撃で
むちゃくちゃ連打してもまったくボタンが反応しません。。
(他のゲームは問題まいです)

説明書も付いていないのでどうしていいのか。。。

持っている方いたらおいえてください m(-_-)m
445NAME OVER:2007/01/21(日) 23:27:08 ID:???
そにーたいまー
446NAME OVER:2007/01/21(日) 23:52:36 ID:???
専用コントローラないとだめぽ
ハイパーショットってやつ
447444:2007/01/22(月) 01:24:31 ID:???
>>446さん
げー、そうだったんですねー。

180円だったので諦めることにします。。。
ありがとうございました!
448NAME OVER:2007/01/22(月) 02:01:09 ID:???
>>435
たぶん、立って2発、しゃがんで2発と繰り返して弾を撃ちつづければ勝てる
俺は連射パッドを使って立ち、しゃがみを繰り返した
でも連射パッド使うと弾切れになりやすいんだよね
449NAME OVER:2007/01/22(月) 14:10:27 ID:???
ダイソーでカセットの収納ができるようなケース買ってきた。
幅11cmって書いてたから入るだろうと思ったら、入らない。
よく見ると『 約 』11cmだと・・・orz
450NAME OVER:2007/01/22(月) 15:26:48 ID:???
>>449
質問だけ書いてください。
451NAME OVER:2007/01/22(月) 18:36:39 ID:hrNPxDL5
マリオブラザーズにはエンディングがあるのですか?
一回90面ぐらいまで行ってやられました…その時が一番兄と仲が良かったなぁ
452NAME OVER:2007/01/22(月) 18:39:25 ID:???
>>450
いやです
453NAME OVER:2007/01/22(月) 18:47:14 ID:???
>>450
質問だけ書いてください。
454NAME OVER:2007/01/22(月) 18:58:04 ID:???
>>451
ない。
99面の次は00、01・・・とループする。
455NAME OVER:2007/01/23(火) 00:30:22 ID:mCZXbbRV
つい最近i-revoゲームhttp://game.i-revo.jp/という有料で懐かしいゲームが出来るサイトを見つけたのですが
似たようなFC、SFC時代のゲームが出来るサイトはないでしょうか?
有料で構いませんのでお願いします。
もしここが板違いでしたら誘導の方お願いします。
456NAME OVER:2007/01/23(火) 01:39:32 ID:???
家電製品ていうカテゴリーの、携帯電話ゲーム板へどうぞ
457NAME OVER:2007/01/23(火) 02:27:00 ID:mCZXbbRV
これ一応PCサイトだとは思うんですが?
458NAME OVER:2007/01/23(火) 04:08:54 ID:???
>>456
ピントのずれたクソ回答ワロス!!!
459NAME OVER:2007/01/23(火) 08:01:45 ID:???
460NAME OVER:2007/01/23(火) 16:23:45 ID:???
ドラクエのようなコマンド式の戦闘で、
エンカウントがシンボルエンカウント方式を採用したRPGは
90年に発売のランダーの冒険Vが一番最初だったと思うのですが、
これより古いゲームでシンボルエンカウント+コマンド入力式戦闘のゲーム有ったら教えてください。
461NAME OVER:2007/01/23(火) 16:29:00 ID:???
ミンサガ
462NAME OVER:2007/01/23(火) 20:12:37 ID:???
>>460
とりあえず英雄伝説1(PC88) 1989年
463NAME OVER:2007/01/23(火) 20:25:41 ID:???
インドラの光(FC) 1987年
464NAME OVER:2007/01/23(火) 20:30:33 ID:???
あと、戦闘方式が微妙だけど
ウルティマ3 1984年
465NAME OVER:2007/01/24(水) 00:31:25 ID:2Yxfs155
PCエンジン「バスティール2」やってるんですけど、最終面に来て味方が14人しかいません。
(1人裏切ったから正確には13人)
たぶんあと2人仲間になると思うんですけど、何か特殊な条件があるのでしょうか?
466NAME OVER:2007/01/24(水) 13:56:43 ID:fxpzuaSS
GAMECUBEの故障についてです

電源をつけ、しばらくゲームをプレイしていると、画面に

「ディスクを読み込めませんでした
  くわしくは本体の取扱説明書をご覧ください」

という表示がでて、停止してしまいます。
説明書には修理に出すよう書いてあったのですが、
わざわざ出すのも面倒なので、自分で治す方法があれば教えてください。
467NAME OVER:2007/01/24(水) 14:07:37 ID:???
>>466
ほう、レトローゲムですか。
468NAME OVER:2007/01/24(水) 14:14:29 ID:???
素直に任天堂に電話して送った方が速い、
あるいはWiiを買うとか。互換性あるぞ、起動しないゲームもあるが。
469NAME OVER:2007/01/25(木) 00:33:54 ID:5P67ilmo
質問です。
windows98に初めからあった hover ってゲームをwindowsxpでやりたいんですけど、
ftp://ftp.microsoft.com/deskapps/games/public/AAS
↑ここからダウンロードしようとすると途中で止まってしまいます。
ここからのダウンロード法か、他にダウンロードできるところを教えてください
470NAME OVER:2007/01/25(木) 11:50:01 ID:???
ゼビウスのスペシャルフラッグ、1,3,5,7エリアで出てくるそうですが、
どの辺りでブラスターで狙えばいいのか教えてください。
471NAME OVER:2007/01/30(火) 14:26:00 ID:???
スーパーマリオランドをSPなどでやると、
うまい具合に色分けされてるのですが
本体の方でソフトを個別に判定して最適な色を振り分けてるのでしょうか?
472NAME OVER:2007/01/30(火) 23:03:43 ID:???
GBAの下位互換性をチェックして頑張った人が
ソフトによっては色分けするようにしてあるって言ってた。
473NAME OVER:2007/01/31(水) 16:13:53 ID:???
一部のカートリッジのゲームでリセットボタンを押しながらスイッチを切れ、と指示がありますが
何故なのでしょうか?
474NAME OVER:2007/01/31(水) 16:55:08 ID:???
475NAME OVER:2007/01/31(水) 17:17:32 ID:???
ファミコンをパソコンの画面でプレイする方法が分かる方、いらっしゃいますか。
ファミコンの本体・カセットはあるのですが、テレビがないのです。
ちなみにパソコンはIBMのThinkpadです。
476NAME OVER:2007/01/31(水) 18:02:47 ID:???
TV買え。その方が幸せだ。

どうしてもしたきゃ、ビデオキャプチャーやアップスキャンコンバーターでググれ
まともにプレイしようとすると、その先はスキルを要することは言っておく
477NAME OVER:2007/01/31(水) 20:50:18 ID:???
ノートPCじゃ無理ぽ。
VGA INがなくてアップスキャンコンバーターは使えないだろうし、
ビデオキャプチャーもUSB接続だとリアルタイム表示が利くやつなさげ。
478NAME OVER:2007/01/31(水) 20:51:58 ID:???
PCカード
479NAME OVER:2007/01/31(水) 23:06:49 ID:???
皆様レスありがとうございます。
PCに3列15ピンのVGA端子がついていますので、
アップスキャンコンバータを注文しようと思います。

480NAME OVER:2007/01/31(水) 23:21:53 ID:???
と思ったんですが、VGA端子はOUTのようです。
おとなしく諦めます。
481NAME OVER:2007/01/31(水) 23:34:52 ID:???
ファミコンの画像をSとかRGBコネクタでアップスキャンすると
ドットがクリア過ぎてキモくならね?
482NAME OVER:2007/01/31(水) 23:42:07 ID:???
全然。
483NAME OVER:2007/01/31(水) 23:59:39 ID:???
ブラウン管で映えるように作成されてる
ゲームが多いらしい、ドット絵は。
484NAME OVER:2007/02/01(木) 00:11:27 ID:???
つーか、開発環境のモニタが基本的にコンポジ。
ブラウン管で映えるようにっつーのは胡散臭い話。
滲んで読めないフォント作ってたくせに何言ってやがる。
485NAME OVER:2007/02/01(木) 00:35:22 ID:???
ゲームはブラウン管でやるもの
液晶は向いてない
486NAME OVER:2007/02/01(木) 02:17:02 ID:ysJ/mG4z
字が読みやすくなる
487NAME OVER:2007/02/01(木) 09:02:23 ID:???
復活の呪文だけは賛同するなw
488NAME OVER:2007/02/01(木) 10:03:28 ID:???
エミュでいいんじゃないのか?
489NAME OVER:2007/02/01(木) 12:19:04 ID:???
あんたは何も分かっちゃいないよ
490NAME OVER:2007/02/01(木) 23:09:51 ID:gNtUOWSk
スーファミのスーパーマリオワールドの赤いスイッチはどこにあるのですか??
おしえてください
491NAME OVER:2007/02/02(金) 00:32:04 ID:???
スターロード
492NAME OVER:2007/02/02(金) 16:42:21 ID:cKhFidXW
中古屋で疑問に思ったのですが、ファミコンのソフトの値段とそれ以降のスーファミ
や64のソフトの値段って、ファミコン>スーファミで高いと思うんですよ。
これって、なぜですかね。
自分なりに考えた仮説では
・ファミコン世代のゲーム人口が多く、懐古的にまだ需要がある。
 スーファミ登場時には、ゲーム人口減少期で需要が掘り起こせない。
 ゆえに、価格差が大きく開いた。
みなさん、どうでしょう?
493NAME OVER:2007/02/02(金) 17:31:22 ID:???
希少価値度の問題じゃないの?よく知らないけど
494NAME OVER:2007/02/02(金) 17:45:14 ID:???
スーファミ以降は一般人に需要の無いマイナーゲーの割合が高いからじゃないかね。
495NAME OVER:2007/02/04(日) 15:14:35 ID:GiyvCV4p
東海道五十三次はコンテニューありますか?
496NAME OVER:2007/02/04(日) 18:30:46 ID:4vn43gsM
PC88版の英雄伝説1を買ったんですけど毎回オープニングを見させられています。
どうやってオープニングを飛ばせばいいのでしょうか?
497NAME OVER:2007/02/04(日) 20:45:01 ID:???
>>496
イベントディスクじゃなくプログラムディスクで起動汁
498NAME OVER:2007/02/08(木) 18:44:21 ID:um9mahag
PC98のロボクラッシュ2でトーナメントの進行を高速化する方法が
あったと思うのですが、どなかた覚えてる方いらっしゃいますでしょうか?
どこかとどこかのキー同時押しだったのは覚えてるんですが・・・
フィーリングでCtrl+Sとかいろいろ試したけど発見できず。
499なんとか:2007/02/08(木) 23:39:23 ID:dxhAxstW
ゲームやりたいけどできない理由に、金銭的な面もあると思う。
ゲームクエストというサイトにレビューを投稿して優秀賞に選ばれれば
毎月ごとにゲームソフトがプレゼントされるので、暇があったら利用するといい。
少し読んでみたんだが、恐ろしいまでの質の低いレビューばかりだったから、
お前らなら余裕でもらえると思う。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/ ゲームクエスト
500NAME OVER:2007/02/09(金) 03:44:36 ID:???
「ファミコン版ファミコンウォーズスレ」を立てたいのですが、いかがでしょうか?
501NAME OVER:2007/02/09(金) 09:32:44 ID:???
立てれば?
需要が無かったら消えるだけだし
502NAME OVER:2007/02/09(金) 14:53:21 ID:kAv7dDod
サンドラの冒険の操作方法を教えてくだちい
裸で買ったらワケワカラン
あと良い攻略サイトもあったら教えてくだちい
503NAME OVER:2007/02/09(金) 21:38:18 ID:???
>>502
Xボタン長押しで、好みの高さになる時に放すと突撃。
主に壁や氷などをくずすのに使う。敵に対して使うのはちょっと…。

Aボタン長押しで、ちょうどいい溜めのときに放すとハイジャンプ。
ジャンプでは届かないところへ行くのに使う。
長く押し続けすぎるとヘタレる。一体何の怨念を込めてこの操作性にしたのかは謎。

俺も分からなかった操作はコレぐらいだな、
あとジャンプ中に下とYボタン同時押しで下突きする、コレに弱い敵がいくつかいる。
攻略サイトはないが、専用スレならあった思う。サンドラの大冒険、な。
1ミスで死ぬヘタレなので、細心の注意が必要。
無敵になるとか回復するとかのアイテムなぞない!
504NAME OVER:2007/02/09(金) 21:51:03 ID:???
ああそうそう、歩く時にAボタンを少し押すと走り幅跳びをする。
あまり長く押すとハしゃがんでハイジャンプに化けるから要注意。
505NAME OVER:2007/02/10(土) 09:56:43 ID:???
本当だ。
サンドラの大冒険でググったら色々出てきた。
マジトンクス!
506NAME OVER:2007/02/10(土) 16:59:41 ID:???
ゲームギア版のベルリンの壁の隠し扉の出現方法ってどうすればいいのでしょう?
攻略サイトとか見つからないもので・・・
507NAME OVER:2007/02/10(土) 18:00:34 ID:???
ベルリンの赤い雨というチョップ技を編み出して壊す。
なんて冗談はさておき、ゲームギア総合スレがあるから
そこに行って聞いてみたらどうか、携帯ゲーレトロという板が
できたので多分そこにあると思う。
508NAME OVER:2007/02/10(土) 19:18:03 ID:???
>>507
どうもです
509NAME OVER:2007/02/12(月) 15:06:50 ID:???
なんでスプライトは横に一定数並ぶとちらつくのでしょうか。
510NAME OVER:2007/02/12(月) 15:12:21 ID:???
炭酸だから仕方ない
511NAME OVER:2007/02/12(月) 16:35:37 ID:???
PSPとDSどちらがかいですか?
512NAME OVER:2007/02/12(月) 16:40:30 ID:???
>>511
HAHAHA!このご時世じゃゲームギアが一番オススメだよ!
すごく重くて高級感あるし、色いっぱいで楽しいよ!
電池を6本も入れてるのに短時間でバテてしまうこのパワー!
それだけゲームが凄いってことさ!DSやPSPにゃ真似できないね!

TVチューナーをつければアラ不思議!
TV番組が見れちゃうのさ!つまり、いつでもどこでも見られる!
しかもアナログ!痺れちゃうゥ!さあ、中古屋へ駆け込むんだトニー!
513NAME OVER:2007/02/12(月) 16:46:58 ID:???
遅れてるな
PCエンジンポータブルタイプを知らないのかよw
家庭用のヒューカードがそのまま遊べるんだぜ!!!
514NAME OVER:2007/02/12(月) 22:02:38 ID:???
「めぞん一刻」でこずえちゃんが管理人室に来たあと
管理人さん不在で一号室に響子さんの両親が来るはずなのですが
何も起こりません。
何かやるべきことがあるのでしょうか?
515ワンダースワン:2007/02/13(火) 00:05:26 ID:???
>511-513
喪前ら、漏れを忘れるな。
縦でも使えるって事を忘れるな。
516NAME OVER:2007/02/13(火) 09:25:09 ID:???
>>515
ハァ?
PSPもDSも縦でも使えますが何か?
517NAME OVER:2007/02/14(水) 10:27:04 ID:???
シャネルズとラッツ&スターの違いを教えてください。
518NAME OVER:2007/02/14(水) 11:44:22 ID:???
519NAME OVER:2007/02/14(水) 12:23:33 ID:???
>>518
ありがとうございます。全てを把握しました。
520NAME OVER:2007/02/15(木) 10:59:47 ID:???
90年−92年頃に発売されていたゲーム機について教えてください。
デパートなどでよく見かけたもので、実際に家でプレイしたことはありません。

コントローラーは電話型で、テレビ画面には延々とビデオが流れます。
ときたま、選択肢が現れて、電話のプッシュボタンを押します。
多分、ビデオの内容からバンダイだと思うのですが(ウルトラマンとか仮面ライダーとかあった記憶が)
このゲーム機の名前を教えてください。
板違い・スレ違いの場合は誘導をおねがいします。
ちなみに、プレイディアではありません。
521NAME OVER:2007/02/15(木) 13:07:52 ID:???
最近、ファミコンとスーパーファミコンの本体を入手しました。
が、この2つで出来るゲームがまったく詳しくありません。
やりたいゲームは「風のクロノア」のようなゲームです。
ちなみに、スーパーマリオだけはやったことがありますが
時間制限があったり、敵が出てきたりするので苦手です。

ファミコンとスーパーファミコンのソフトで、おすすめのソフトはありますか?
教えてください。
522NAME OVER:2007/02/15(木) 14:18:47 ID:???
>>521
ファミコン
火の鳥 鳳凰編 我王の冒険
スーファミ
マーヴェラス〜もうひとつの宝島〜

独断と偏見で。
523NAME OVER:2007/02/15(木) 17:53:58 ID:???
SFC 
がんばれゴエモン(どれでも)
ヨッシーアイランド
ツインビーレインボーベルアドベンチャー
星のカービィスーパーデラックス
524NAME OVER:2007/02/15(木) 18:19:19 ID:???
サターンの「ドラゴンマスターシルク」を今やってるんですがエリア3でつまってしまいました。
誰かわかる方いますか?
525NAME OVER:2007/02/15(木) 22:16:46 ID:???
526NAME OVER:2007/02/15(木) 22:31:35 ID:???
つか、ココはレゲー板だぞ
527NAME OVER:2007/02/15(木) 22:45:25 ID:???
>>525
ありがとうございます。
528NAME OVER:2007/02/16(金) 00:13:34 ID:???
>>521
俺もヨッシーアイランドをプッシュ
529NAME OVER:2007/02/16(金) 02:37:10 ID:???
530NAME OVER:2007/02/17(土) 23:16:34 ID:???
PCエンジンのジャッキーチェンというゲームのジャッキーチェンの声は本人でしょうか?
531NAME OVER:2007/02/18(日) 12:00:08 ID:???
なにかの映画を借りて聞き比べれば
いいんじゃないかな、と投げやりな答えじゃダメかい?
532NAME OVER:2007/02/18(日) 15:23:28 ID:???
ジャッキーと石丸氏の声ってほとんど同じだし、聴いただけじゃどっちか判らないよ。
ゲームは結構面白いんだけど、クリアしてエンディングみる腕はない。
533521:2007/02/19(月) 10:19:01 ID:???
皆さんありがとうございます
検索してみたのですが、ヨッシーアイランド良さそうですね。
私にも出来そうです。
ありがとうございました
534NAME OVER:2007/02/19(月) 19:32:02 ID:???
しょーもない質問なんですが、グラディウスのスレってありますか?
もしくはコナミのレトロゲーのスレ。
ざっと探したのですが、なさそうだったので。
あれば誘導おねがいします。
535NAME OVER:2007/02/19(月) 20:05:06 ID:???
536NAME OVER:2007/02/20(火) 15:23:47 ID:JTvHAs8K
久しぶりにスーパーファミコンを物置から引っ張りだしてプレイしてみたら
電源を入れてからしばらくすると特になにもしなくても画面がフリーズしてしまいプレイできなくなります
複数のソフトで同じ症状が出るのでハードの問題なんだと思うのですが
応急処置的な解決法はありませんか?買い換えるしか無いんでしょうか
ちょっとした事をしてみたらよくなるかも知れないって感じの事でもいいんで教えてください。
537NAME OVER:2007/02/20(火) 23:04:54 ID:???
アーケードのモンスターランドで、お金を取る時にレバガチャをするのには意味があったのでしょうか。
ほとんどの人がやっていた。
538NAME OVER:2007/02/21(水) 00:13:27 ID:???
>>537
うろ覚えだけど、
 特定のポイントを通過するとお金が出る。
  ↓
 最初のお金が出てから一定時間で出なくなる。
  ↓
 短時間ですばやくそのポイントを何度も通過するため。
だったような気がする。

そういえば来月PS2で出るな、買おう。
539NAME OVER:2007/02/22(木) 00:45:20 ID:ThvbFxCY
スーファミと聖剣伝説2を買ったのですが操作がわからなくてテンパってます。
装備品(防具、アイテム)はどうやって装備して、使うのでしょうか?
何ボタンを押すのかすらわからなくてまいってます。
どなたか覚えてらっしゃいませんか?
540NAME OVER:2007/02/22(木) 01:04:15 ID:RgA6Ghct
>>539
ボタンかえてなければ、Xボタンでリングを出して、十字キー上下でアイテムや武器ではないリングをだす(灰色のアイコンに緑の文字?みたいなのが書いてある奴)
その中のどれかが装備アイコンだから、それ選んでB(決定ボタン)
そうしたら装備できると思うよ。わからなかったらごめん
541NAME OVER:2007/02/22(木) 03:59:33 ID:???
>>539
攻撃は100%になってから攻撃した方がいい、
無闇に連打しても充分なダメージは与えられない。
中ボス戦にて、倒したらどのボタンも何も押さずにジッと待て。
あと一緒にプレイできる友達や兄弟がいたら誘ってみれば?
542NAME OVER:2007/02/22(木) 08:47:16 ID:???
>>540
ありがとうございます。
操作説明って、なっかなか調べてもでてこないもんなんだ(自分のスキルでは)と
初めて知りました・・
本当に助かりました。すごくわかりやすかったです。
>>541
ナルホドナルホド!
仰るとおりです。初めてやるのですが、本当によくできていますね、このゲーム。
友達呼ぶ事にしました。いや、ショーモナイ同僚ですけどね。

お二人とも本当に、ありがとうございました。
543NAME OVER:2007/02/22(木) 17:13:00 ID:???
>>542
>なっかなか調べてもでてこないもんなんだ(自分のスキルでは)と
だって、知ってて当然過ぎて誰も書かないんだよ。
若い世代向けにリメイク版とか、移植版とかが発売されてたらネット上にも情報が出ると思うけど。

と言うか、ゲーム内でチュートリアル無かったっけ?
544NAME OVER:2007/02/22(木) 21:23:54 ID:???
そんなものはない。
545NAME OVER:2007/02/22(木) 22:51:49 ID:ThvbFxCY
すいません、お礼言った癖にすぐ出戻りました、
聖剣伝説2の質問した542です。
今日同僚呼んだのですが、二人プレイしようにもコントローラーが壊れてるのか、
2P側が全く動かなくて男二人アホみたいな顔して黙り込んでます。

何か設定とかいじるのでしょうか?
調べたのですが、これも初歩の初歩の様でどこにも・・・
情けないです。説明書付探せばよかった。
本当にすみません、どなたか、壊れているのか設定なのか、
教えていただけないでしょうか?

>>543
チュートリアルはないですね、残念です・・
546NAME OVER:2007/02/23(金) 01:56:07 ID:???
まずは仲間1人か2人加えた状態で、
セレクトかスタートを押せば動かせるようになる。
仲間はストーリーを進めていけば加わる。

主人公(ランディ)お嬢様(プリム)小さな妖精(ポポイ)の3人
()はデフォルトネーム、名前考えるのがめんどくさいのならどうぞ。

操作説明してるところ見つけた。
http://homepage2.nifty.com/riai/chocomix/sd2/sd2_kiso.html
547NAME OVER:2007/02/25(日) 01:35:51 ID:???
>>546
完璧です。本当にすばらしいです。
コントローラー壊れてるって嘘ついて同僚追い返しました。
操作わかんないのが悔しくて悔しくて・・

お礼が遅れてしまってすみませんでした。
もう死ぬほどやります。猿の様にやります。
ありがとうございました。
548NAME OVER:2007/02/25(日) 05:07:56 ID:???
懐かしいな聖剣2
武器育成とか始めるとやめられないんだよなアレは
549NAME OVER:2007/02/25(日) 23:03:52 ID:???
ディスクシステムのファイヤーバムを今やってるんだけど、ちっちゃなウヨウヨがでっかい鳥になるボスのところで詰まってる。
1・2回目は余裕で倒せたんだけど、3回目がどうしても倒せない。
どなたか攻略法教えてくださる?
550NAME OVER:2007/02/25(日) 23:14:19 ID:???
くださらない。
551NAME OVER:2007/02/25(日) 23:35:10 ID:???
そんな・・・
552NAME OVER:2007/02/26(月) 11:39:59 ID:???
ルージュアンの画像がほしいのですが見つかりません
おいてある場所ありましたら教えてください。お願いします。
553as@d ◆AVJJBoyz.c :2007/02/26(月) 22:24:30 ID:???
554NAME OVER:2007/02/27(火) 13:46:12 ID:???
>>553
アリガトウ!
555NAME OVER:2007/03/01(木) 07:24:42 ID:???
フロッガーで一回死んでリスタートの時に流れる曲の名前知っている方居られましたら教えてください。
556【大吉】:2007/03/01(木) 23:13:34 ID:???
てすと
557as@d ◆AVJJBoyz.c :2007/03/02(金) 02:18:25 ID:???
>>555
ロックリバーへ(あらいぐまラスカル主題歌)かと思いますが如何。
558555:2007/03/02(金) 08:54:47 ID:???
>>557
ありがとうございます!
559NAME OVER:2007/03/02(金) 19:50:15 ID:???
>>553
>>557
懐かしいキャラがいるな
560NAME OVER:2007/03/02(金) 20:53:23 ID:???
ニチブツは今どうなってんでしょうか。
10年くらいゲームでていないような。
561NAME OVER:2007/03/03(土) 04:18:04 ID:???
データイーストは今どうなってんでしょうか。
5年くらいゲームでていないような。
562NAME OVER:2007/03/03(土) 09:40:55 ID:0/oI9RDL
PC8001のゲームをやりたいんだけどハードとソフトを入手する方法ないですかね?
563NAME OVER:2007/03/03(土) 16:29:38 ID:???
PC6001でウィンドウズは動きますか
564NAME OVER:2007/03/03(土) 17:33:47 ID:???
ちょっと想像して吹いたw
…動いたらすごいよなw
565NAME OVER:2007/03/03(土) 23:56:57 ID:???
>>561
ニチブツは音信不通でどうなっているかわかりませんが、
データイーストは2003年に破産しました。
大々的に報じられていましたが、ご存じありませんでしたか?

"「空手道」、「シャドウラン」などを輩出したデータイーストが東京地裁から破産宣告"
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030707/deco.htm

データイースト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88
566NAME OVER:2007/03/04(日) 01:05:37 ID:???
561だけど、マジレスされても困るにゃん☆
567NAME OVER:2007/03/04(日) 08:18:35 ID:???
>>560
2001年までは出てたらしいよ
■ニチブツファンクラブ3.5〜クレクラ3こっそりリリース?〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1115369307/
というか今さら言うのもなんだけど本スレ逝け、と
568as@d ◆AVJJBoyz.c :2007/03/06(火) 00:21:14 ID:???
>>559
近年は某ペディア方面でこうちゃんとアレしたりしていましたが
私生活まで追っかけてくる粘着君(notこうちゃん)のため一時撤退というかんじで。
569NAME OVER:2007/03/10(土) 10:04:01 ID:???
FCの忍者ハットリ君でハットリ君が巨大化する裏技のやり方を教えてください。
570NAME OVER:2007/03/10(土) 12:08:27 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4104/rocky/dictionary.htm
>最終100グレード16エリアの迷路の穴に手裏剣を打ち込むとハットリくんが巨大化する。
だそうでw
571569:2007/03/10(土) 16:26:38 ID:???
>>570
ありがとうございます。
まだ2面までしかいけませんが腕を磨いたら試してみます。
572NAME OVER:2007/03/11(日) 14:19:53 ID:uxYRPgJx
おしえてください。
マリオ3のゲーム冒頭(たぶんワールド1表示より前にキノピオに言われる)ででてくる
台詞ってなんでしたっけ?

おげんきですか? クリボーのくつをつかうと いろんなてきを ふみつけられるのよ。 たからものを ひとつおくります。なにかのおやくにたててください。

こういうの。
ワールド1以外はぐぐったらあるみたいなんだけど。
ttp://luna-arcus.alpha-sv.com/mario/jisyo3/wordsA.html
573NAME OVER:2007/03/11(日) 23:53:22 ID:???
バトルト-ドインバトルマニアックス(SFC)の
3ステージ目(おまけステージ数えると4ステージ?)でつまっています。
どうか教えてください。
574NAME OVER:2007/03/12(月) 02:06:54 ID:???
FCヘラクレスの栄光1
兵士が薬売り出すタイミングっていつですか?
西の海(シーサタンまで到達)まで行っても売り出さねぇ〜。
575NAME OVER:2007/03/13(火) 00:40:59 ID:/KV/khZO
ちょっと教えて下さい。コナミのドラゴンスクロールというRPGかADVっぽい
ゲームなんですが、
初回版のオープニングで不適切な表現があり削除されたらしいのですが
その内容はどういったものだったのでしょうか?
576NAME OVER:2007/03/13(火) 07:53:59 ID:???
GBのドラクエはFC版に比べてサマルトリアの王子が強くなっているのでしょうか?
577NAME OVER:2007/03/13(火) 09:34:16 ID:???
gbのメタモードというゲームで
缶詰と缶切りはどこで入手してどこで使用するんでしょうか?
578NAME OVER:2007/03/13(火) 11:04:10 ID:???
>>576
携帯電話アプリのほうはやや強くなってると聞いた
579NAME OVER:2007/03/14(水) 01:46:34 ID:Us9/APj+
ファミコンソフトに入ってるセーブデータ用の電池って、
寿命どれくらいなんすか?
ググると「寿命は数年」と書いてあるものの、
十数年前のソフトでも平気でデータ残ってたりするから、
なんか良く分からなくて。。。
580NAME OVER:2007/03/14(水) 06:05:25 ID:???
誰にもわからないよ
581NAME OVER:2007/03/14(水) 08:14:18 ID:aqERIyDF
>>573
落ちてボールの海を爆走始めたらジャンプ連打しとけ
582NAME OVER:2007/03/14(水) 12:52:26 ID:???
カートリッジの後ろにマジックで名前が書いてあるのですが、消せますか?
583NAME OVER:2007/03/14(水) 13:02:36 ID:REGdC5mN
>>582

たしかアルコールで消せる。
584NAME OVER:2007/03/14(水) 13:08:32 ID:???
>>583
ありがとうございます。

それともうひとつ。
カートリッジ裏の黄ばみは、消せますか?
585NAME OVER:2007/03/14(水) 14:36:27 ID:???
カートリッジ裏の黄ばみって言うとまさかシール部分?
586NAME OVER:2007/03/14(水) 15:04:43 ID:???
レディソードというのはどういった経緯のゲームなんでしょうか? 同人?
587NAME OVER:2007/03/14(水) 16:05:53 ID:???
>>585
たまに裏だけ(表だけ)プラスチックが黄色くなってるのがあるから
それの事じゃね?

>>582
普通の油性ペンなら落ちるけど
マジックインキ(商品名)で書かれたヤツは
プラスチックに染み込んでいる場合があって消えないかも

>>584
プラスチック自体が黄色く変色しているんだったら
どうにもなりません
588NAME OVER:2007/03/14(水) 16:11:48 ID:???
PCエンジンのほう?それともドラクエそっくりのほう?
589NAME OVER:2007/03/14(水) 17:48:00 ID:???
>>588
PCEだと思います。
3Dの奴。
590NAME OVER:2007/03/15(木) 19:11:03 ID:???
影の伝説(FC)の続編?の不動明王伝(FC)でつまっています
しょっぱなの1面がクリアできません
鍵つきの扉に入って(2ヶ所)ボスらしき敵を2回倒しましたが
何もおこりません
どうすればステージクリアになるんでしょうか?
よろしくお願いします
591NAME OVER:2007/03/15(木) 19:20:06 ID:???
ステージ最後まで行ってボスを倒せばおけ
というか悩む事か、これ?
592NAME OVER:2007/03/15(木) 21:30:17 ID:+bJYZZg7
迷宮組曲のかんむりと杖はどこにあるんでしょうか?
593NAME OVER:2007/03/15(木) 22:30:17 ID:???
迷宮組曲 冠 杖でぐぐれ。
594NAME OVER:2007/03/16(金) 01:06:31 ID:???
>>591
ステージ最後が見つからない・・
がんばってみます!ありがとう!
595NAME OVER:2007/03/16(金) 16:01:22 ID:???
質問です。

007ゴールデンアイの対戦ステージなんですが、四人対戦だと化学工場までしか選べないのですか?ポンプ施設や軍用書庫は選べれないのですか?三人だと選べるのですが。


イージーミッションはアンテナまでやってあるんですか、・・・。
596NAME OVER:2007/03/17(土) 10:47:44 ID:???
以前、他の板で現在のOSではに通常は起動しないDOS時代のゲームをプレイすることが出来る、との文を読みました。
そのためには、ある海外のフリーソフトをダウンロード、使用する必要が有るらしいのですが、そのソフトの名前を失念してしまいました。
もしご存知の方がおられましたら、お教えいただければ幸いです。
他板では、そのソフトは存在はするが、名前を教えることは出来ない、と言われここに来ました。
PC−9801版で販売されました英雄伝説というゲームを現在のPCで動かしたく・・・
597NAME OVER:2007/03/17(土) 14:20:11 ID:???
ファミコンのバギーポッパーのボスってどやってたおすの?
598NAME OVER:2007/03/17(土) 17:13:03 ID:???
>>596
あります。
ですが、この板のローカルルール通り、その手の話題は受け付けることが出来ません。
599NAME OVER:2007/03/17(土) 21:09:32 ID:???
なるほど・・・ エミュレータの類でしたか。
ありがとうございました、またローカルルールで合致する板を探してきます。
600NAME OVER:2007/03/18(日) 22:35:49 ID:QlcbY3VL
FCクライシスフォースのパワーアップシステムの概要を教えて下さい
・パワーアップ赤アイテム、青アイテムの違い
・青Sはスピードで、赤Sの効果がわからない
・突然自機が大きくなって超パワーアップして暫らくしたら元に戻るのですが、それの発動条件と終了条件
・サイトの記事に「パワーアップを引っ張るのが攻略の肝」とありましたが、"引っ張る"が理解出来ません

以上よろしくお願いします。
601NAME OVER:2007/03/19(月) 01:38:34 ID:???
>>600自己解決しますた
602NAME OVER:2007/03/19(月) 12:03:13 ID:mOrskDPr
スーファミの「シンジケート」をカセットだけで購入したんですが、
2ステージ目の「セットクセヨ」という指令の説得ができません。
おまけにポーズをした後、ポーズ解除の方法もわからないよ。。。
どなたかやり方を教えてください。
603青OVER?:2007/03/19(月) 23:54:47 ID:yfaOLhCb
青しか赤しだに枯れない軒だけで「ヴデキンド」>>790てキバセだから
岸いだかれないです
604アセ:2007/03/19(月) 23:55:52 ID:???
亀です
605NAME OVER:2007/03/20(火) 21:37:38 ID:???
サークVのファーランド城地下で、棺桶をどうすればいいのかがわかりません。
どなたかご存じでしたら、教えてください。
606NAME OVER:2007/03/20(火) 22:21:09 ID:???
>>605
[Xak]マイクロキャビン総合6[幻影都市]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1158729678/
607NAME OVER:2007/03/20(火) 22:48:10 ID:???
東京でプレステ1の在庫が豊富な中古ショップってありますかね?

ソフマップ、リバティーとかに行ったけど、プレステ1のソフトはあまり無かった・・・
608NAME OVER:2007/03/20(火) 23:36:07 ID:???
君はこの板の名前を「お母さんダメぇ!」を叫ぶぐらいの気持ちで10回程復唱したのち、
この板のローカルルールを、好きな女の子の笑顔を見るような気持ちで100回程復唱し、
その質問に最適な板は何かなと、パンツをすり下ろそうとするみたいな動機で探せ
609NAME OVER:2007/03/21(水) 08:51:52 ID:???
カダッシュようやくラスボスまでいけるようになったんですけど ラスボスのバーログにドラゴン変身されると倒せません(´・ω・`)
ケータイだからHP動画みれなかった…
どなたか倒し方教えてください
使用キャラは忍者です
610NAME OVER:2007/03/21(水) 13:48:48 ID:???
自己解決しますた(´・ω・`)
611NAME OVER:2007/03/21(水) 23:39:29 ID:???
ロックマン2EXILEって動画を見たんですが、あれは何なんでしょうか?
リミックス版?誰かが勝手に作ったもの?

ttp://www.youtube.com/watch?v=USB9LtvuV_E
612NAME OVER:2007/03/26(月) 18:03:39 ID:???
有名なサイトですが、
このページで流れる音楽は何の曲でしょうか?
妙に耳に残ったので…

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6317/nes/legend/legend.htm
613NAME OVER:2007/03/26(月) 19:35:18 ID:???
なーんか宣伝ぽいな。
まぁいっか。
614NAME OVER:2007/03/27(火) 23:18:05 ID:GMkWsnmK
SFCの超原人のすとろーでちゅ〜のステージで
つまってしまいました
行き方を知っている方は教えてください;;
615NAME OVER:2007/03/27(火) 23:26:06 ID:z4uvKdAk
ゲームTシャツ売ってないじゃん
http://t-select.livedoor.com/event/rgame/
616NAME OVER:2007/03/29(木) 15:52:36 ID:udEZ+DtP
SFCのスーパードラッケンなんですが、ジェイド鉱山で行き詰まっています。
近くの街で、博士みたいな人に「一番奥の部屋で指輪を使え」と言われましたが
その場所が何処だかさっぱり解りません。

一通りググってみましたが、専用の攻略サイトは見つかりませんでした。
攻略法を知ってる方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
617NAME OVER:2007/03/30(金) 18:08:07 ID:???
魍魎戦記マダラ2の攻略サイトはないでしょうか
検索で
ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/buaxq504/index.htm
だけは見つけられたのですが
他に攻略サイトがあればよろしくお願いします
618NAME OVER:2007/03/30(金) 18:15:11 ID:???
>>612
ファザナドゥ。名曲中の名曲。
619NAME OVER:2007/03/30(金) 20:56:16 ID:???
>>618
どうもありがとう
620NAME OVER:2007/03/30(金) 23:58:46 ID:???
>>617
それ1つだけ、1つあるだけまだいい。
1つもないものすごいマイナーなゲームを
掴んで詰まった日はどうしたらいい?
621NAME OVER:2007/03/31(土) 01:14:36 ID:L5WVqUJl
攻略する価値があるかどうか考える
622NAME OVER:2007/03/31(土) 03:25:40 ID:???
>>620
このスレで聞く
623NAME OVER:2007/03/31(土) 11:27:29 ID:???
>>620
どうもありがとう
624NAME OVER:2007/04/02(月) 06:03:36 ID:4rPraOfd
最近SFCソフトの「ルインアーム」をもらったので、ひそかに始めたのですが
いきなり詰まっています。誰か攻略した人、教えてください。
特に今、トンネル洞窟の最後の扉への行き方がわからず、同じところをグルグル
回っている状況です。どうか抜け方を教えてください。
625NAME OVER:2007/04/02(月) 11:46:44 ID:???
>>624
ダンジョン解説してるとこ見つけたけど、これで解決できるか?
ttp://www5.plala.or.jp/dodo/ruinarm/dan1.html#tonnel
626NAME OVER:2007/04/02(月) 12:13:53 ID:???
質問です
古いゲームソフト?(フロッピーとカセット)を処分する事になったのですが
殆どゲームの知識のないので、それがゴミとして出すようなものなのか、
少額であっても値段が付くようなものなのか、
全く見当が付きません
ゴミ出し向きかどうか、教えて下さい
殆どのものが
・MSX2とかMSX+2、MSXturbo、RAM64K、V-RAM128K以上、8メガROM、256KS-RAM内臓
などの記載がされてます
・多分、15年程度は昔のもの
初めてゲーム板に来たので、失礼があったらすみません
宜しくお願いします
627NAME OVER:2007/04/02(月) 12:37:53 ID:0N8M3WTl
》625 レスどうもありがとうございます。さっそく行ってみます。
628NAME OVER:2007/04/02(月) 13:32:06 ID:???
いくつあるか知らんが、オクに出せばそれなりの値がつく。
MSXは根強いファンが多いのでソフトによっては思わず・・・なんてこともある。

捨てるなんてもったいない。
629NAME OVER:2007/04/02(月) 13:43:27 ID:???
まあ一応、ゲームタイトルを書き出してみれば?
630NAME OVER:2007/04/02(月) 15:27:58 ID:0N8M3WTl
》625 あれからずっと攻略ページ参考にしてやっていますが、未だにダンジョン抜けられません。いい加減腹がたってきました。誰かクリアした人助けて下さい。
631NAME OVER:2007/04/02(月) 17:27:18 ID:0N8M3WTl
》630 そんなゲーム捨てれば?
632NAME OVER:2007/04/02(月) 17:32:52 ID:???
詰まっただけで捨てるなら大半のレトロゲームがゴミ箱行きだな
633626:2007/04/02(月) 19:20:13 ID:???
>>628->>628
今のところ発見したのは
銀河英雄伝説というのと三国志とロイヤルブラッドとかいうものです
(まだ多分ありそう…)
50円でも100円でも楽しんでくれる人がいるなら
もったいないおばけにも怯えないですみそうです
ありがとうございました
634NAME OVER:2007/04/02(月) 19:51:32 ID:???
>>630>>631
自演乙
635NAME OVER:2007/04/03(火) 09:42:14 ID:???
そういうのは放置しておいて恥ずかしい思いをさせるのが一番なのに・・・
636NAME OVER:2007/04/03(火) 18:37:03 ID:???
今思うとスーファミのソフトは馬鹿みたいに高かったよな?ファミコンの歴史系ソフトとか。

あれはなぜ、あんなに高かった?
637NAME OVER:2007/04/03(火) 19:01:46 ID:???
石が高かったんでないの?
638NAME OVER:2007/04/03(火) 22:48:57 ID:???
なぁ、ロープレとかのマップが上下左右で繋がってるのは
ドーナツ状ってのはよく聞く話なんだが、
そうだとすると、マップの繋がりの問題は解消できるんだが、
距離の問題が発生すると思うんだよな。
ドーナツ状の内径と外径で長さが変わってくるだろ?
マップ広げると同じ長さなのに!
639NAME OVER:2007/04/03(火) 22:57:02 ID:???
ドーナツの片側が半周ねじってあるんだろうよ
640NAME OVER:2007/04/03(火) 23:02:37 ID:???
一時期荒れた話題をまた掘り下げるとは…大した奴だ
641NAME OVER:2007/04/03(火) 23:08:37 ID:???
つ[クラインの壷]
642NAME OVER:2007/04/03(火) 23:21:41 ID:???
あなた…厄いわ
643NAME OVER:2007/04/03(火) 23:39:55 ID:???
内側には凸凹があるのだろう
644NAME OVER:2007/04/04(水) 20:54:36 ID:???
クラインの壷おもしろかったぁ
645NAME OVER:2007/04/07(土) 02:27:28 ID:???
ディスク版「迷宮寺院ダババ」の2-0で
ゴールは見えるのですがどうやっても先に進めません。
何かヒントは頂けませんでしょうか?
646NAME OVER:2007/04/07(土) 07:28:41 ID:0UiXVmgm
どなたかルインアームの改造コード、特にアイテム変更のコードを知っている人はいませんか?
もしよかったら教えてください。
647NAME OVER:2007/04/07(土) 08:53:50 ID:???
>>645
ゴールと同じ画面内で、ある岩に何度か攻撃を当てると、進展がある。
648NAME OVER:2007/04/07(土) 12:33:50 ID:???
>>647
お陰様で突破できました
ありがとうございました
649NAME OVER:2007/04/08(日) 12:47:19 ID:???
メガドラのストーリーオブトアなんですが
火山の後のワープで戻ってきてしまったらもう火山方面には行けないのでしょうか?
650NAME OVER:2007/04/09(月) 14:03:34 ID:EVbU75L5
>>646
ルインアームの改造コードは確か「改造コード集」のような本に
載っていたよ。時間があれば古本屋でも回ってみれば?
651NAME OVER:2007/04/13(金) 17:08:05 ID:5VF6GdUW
初代ポピュラスはいったい何面まであるのか教えてください!
PC98版を久々にやっているのですが、延々と続くのでまたもやめげてしまいそうです orz
652NAME OVER:2007/04/13(金) 18:58:46 ID:???
500面
653NAME OVER:2007/04/13(金) 21:02:37 ID:???
>>652
ありがとうございます!
やっとこさ170面ぐらいまで来ました。
先は長いがクリアーしたいな…orz
654NAME OVER:2007/04/14(土) 01:42:18 ID:???
遅レスですまんが>>590の不動明王伝な、
扉入って倒したのはボスでもなんでもないから終わりもしないよ。
1-1のボスは長いこと右に進んで大木に行き着いたら出てくる。
ここで詰まってるようじゃクリアは無理だな・・・まぁがんばれ
655NAME OVER:2007/04/15(日) 17:16:47 ID:???
質問です。

スーファミの「南国少年パプワくん」をやっているのですが、ラスボスの大ダコでつまずいています。
額についてる絆創膏が弱点で、タコがジャンプしたときにそこに1、2回
攻撃できるのですが、次のジャンプまでにその絆創膏が元に戻ってしまうのです。
大ダコのジャンプ以外にそこに攻撃するすべはあるのでしょうか?
ご教示願います。
656NAME OVER:2007/04/16(月) 00:12:39 ID:???
>>655
ttp://www.super-famicom.jp/data/na/n_pap.html

ググッたら速攻で見つかったゾ
657NAME OVER:2007/04/16(月) 11:03:26 ID:???
>>656
/(^o^)\
ありがとうございました。そしてすいません。
私携帯厨でして、ファイルシークで検索して見つからなかったもので……
コレを機にグーグル先生にも目を向けてみようと思います。
658NAME OVER:2007/04/16(月) 17:41:15 ID:???
GBソフトなどの箱や説明書は紙ですが、変色させずに保存するにはどうすればいいでしょうか。
659NAME OVER:2007/04/16(月) 18:15:18 ID:???
デジタルデータにする
660NAME OVER:2007/04/16(月) 18:54:30 ID:???
却下。次の方。
661NAME OVER:2007/04/16(月) 19:30:08 ID:???
酸素を完全に排除し、フロンで満たした空間にしまい込む。
温度は20度前後。湿度は50%程度に保つ。
また、紫外線や放射線などは完全に遮断。

・・・こうすれば500年くらいは耐えられるんじゃないかな。
662NAME OVER:2007/04/17(火) 02:03:10 ID:???
秋葉原でファミコン本体を買おうと思うのですが中古なだけに怖いです。
トレーダーやスーパーポテトなど色々とお店はありますが
どこで買うのがよいでしょうか?
663NAME OVER:2007/04/17(火) 02:06:34 ID:???
フロンじゃねぇヘリウムダタヨ
664NAME OVER:2007/04/17(火) 02:21:37 ID:???
ファミコンの取説をゲームの箱に入れたまま、
適当に引き出しの奥にしまってたけど変色てしないぞ。
極端に表に出さなきゃいいだけじゃないかね?
665NAME OVER:2007/04/17(火) 06:31:12 ID:???
ようは酸素に触れなきゃ劣化しにくくなることだからな。
あと日が当たるところに置いてはいけない。
666NAME OVER:2007/04/17(火) 18:54:40 ID:???
どなたかGB、GBP、GBCの本体の型式番号ぜんぶ教えていただけませんか?
667NAME OVER:2007/04/17(火) 20:26:20 ID:???
任天堂の公式HPに載ってない?
668NAME OVER:2007/04/18(水) 16:19:53 ID:???
載ってない。
669NAME OVER:2007/04/18(水) 16:58:31 ID:???
じゃあWikipedia見ろ
670NAME OVER:2007/04/19(木) 00:46:21 ID:???
FCうしおととら始めたのですが宿屋的なものはどこにあるのでしょうか?
671NAME OVER:2007/04/19(木) 00:59:47 ID:???
ハード:IBM-PC(XT/AT)およびその互換機
OS:DOS(MS-DOS,PC-DOS)
の環境で動くゲームを総合的に扱う板orスレってあります?
(もちろんPC-98x1のDOSゲーは除外。)
レトロゲーム板には当時の有名タイトルがいくつか見当たる程度だし、
昔のPC、OS板あたりも関連しそうなスレは過疎気味。
(PCゲー、PCアクション板は最近のゲームばかりでおよびでないし。)
672NAME OVER:2007/04/19(木) 01:04:32 ID:???
>>670
>一応RPGだが金の概念が無い。
>当然武器の交換やら防具の概念もない、
>更には一部を除けば宿屋もない。
>故に回復系は主に戦闘やアイテムの使用で行う、
>当然店があるわけでもないのでアイテムも限られてくる。
>だがレベルアップ時にもある程度体力と念力が回復するので
>それで結構どうにかなる。

だってさ。どうにかなるんだってさ
673NAME OVER:2007/04/19(木) 01:52:08 ID:???
ありがとうございます
宿屋ないときついと思いますががんばってみます
674NAME OVER:2007/04/19(木) 10:08:12 ID:???
メタルマックス2で???になる売ることができないアイテムがいくつかあって
バザースカのこばいやでも引き取ってもらえないものなんかはどう処理すればいいの?
675NAME OVER:2007/04/19(木) 15:58:22 ID:???
>>674
何を処分したいのか解らんが
こばい屋は特定のアイテムしか引き取ってくれません
ガムはマドに居る男に取ってもらうんだってさ
ガム以外でも一部、本当に意味が無いアイテムもあるけど
ほとんどのアイテムは他に使いどころがあると思うので取っとけ
ググれば攻略サイトあるので役立つアイテムかどうかは自力で調べてくれ
676NAME OVER:2007/04/20(金) 02:20:36 ID:???
ちょっと気になっただけなんですが・・・
ウィザードリィ2リルガミンの遺産(FC)を久々にプレイしたら、
キャラリストに悪のロードが。確か善でしか作れないですよね?
悪でもロードになる可能性ってあるんでしょうか?
677NAME OVER:2007/04/20(金) 02:30:09 ID:???
友好的なモンスターのケンカ売ればなる
678NAME OVER:2007/04/20(金) 14:34:06 ID:???
そういえば連打してたら立ち去らずに敵倒してしまった記憶が Σ(´Д`lll)
レスありがd!納得!
679NAME OVER:2007/04/20(金) 14:35:51 ID:???
連投スマソ
ちなみにそれを善にする方法なんてのは・・・ない?
680NAME OVER:2007/04/20(金) 16:18:00 ID:???
友好的なモンスターから立ち去れ
681NAME OVER:2007/04/20(金) 21:59:56 ID:???
簡単な理屈なのにレスd!助かりますた!ノシ
682NAME OVER:2007/04/21(土) 05:16:31 ID:???
少しはぐぐれー
683NAME OVER:2007/04/21(土) 06:25:07 ID:???
うるさい検索エンジンだな。
684NAME OVER:2007/04/21(土) 18:37:44 ID:???
>>3
685NAME OVER:2007/04/21(土) 21:30:15 ID:???
ファミコンのドンキーコングのスタート押したときに流れる曲は何の曲でしょうか?
686685:2007/04/22(日) 02:28:39 ID:???
モンスターパニックというゲームでも全く同じ曲が流れる。

誰か教えてくれ・・・。
687NAME OVER:2007/04/23(月) 21:12:05 ID:???
ツインビーってエンディングないんだろうか。
進んでたら最初のステージに出たんだが・・・orz
688NAME OVER:2007/04/23(月) 22:06:44 ID:???
昔のゲームはたいがいエンディングなんてないよ
689NAME OVER:2007/04/24(火) 04:27:48 ID:???
>>685-686
ゲームじゃないが、仮面ノリダーの怪人の登場シーンの曲も同じだな。テンポ違うけど。
690NAME OVER:2007/04/24(火) 10:16:03 ID:sf6K83XM
ファミコン時代のハードの制約が強い中で格闘した
職人の息吹が感じられるような、
博物館や記念碑みたいな場所って、
どこかにないだろうか?
691NAME OVER:2007/04/24(火) 10:20:36 ID:???
俺のPC
692NAME OVER:2007/04/24(火) 11:10:46 ID:???
>>687
ゲームセンターCXのDVD特典を見る事をお勧めする
693NAME OVER:2007/04/25(水) 02:34:31 ID:???
FCディスクの銀河伝承ですが
パワーグローブのレベル2が見つかりません
現在Tエリアまで進めています
どなたかご存知でしたらご教授お願いいたします
694693:2007/04/25(水) 18:54:29 ID:???
自己解決いたしました
Dエリアのショップに売ってました・・・
695NAME OVER:2007/04/28(土) 13:53:15 ID:???
ミステリアスストーン(テクノス アーケード 1984年)に関する
質問です。

3つの宝の組み合わせが正しかった時に、以下の「宝の謎」が
表示されるのですが、意味が分かりません。
もし分かる人がいれば教えて下さい。23年間も悩み続けてます。

”033924151 KIKAKU”
696NAME OVER:2007/04/28(土) 18:36:58 ID:???
23年前の電話番号に見えるねぇ・・・今の03区域は一桁増えてるけど。
697695:2007/04/28(土) 19:09:12 ID:???
>>696
そう言われれば、確かに昔の都内の電話番号っぽいですね。
電話すると、宝の秘密が録音テープで明かされるって感じ
だったのかな。

テクノスも会社が消滅してるし、この謎は墓場まで持っていく
ことになりそうだ。
698NAME OVER:2007/04/30(月) 17:20:25 ID:???
ソフト情報冊子を探してます。心当たりあれば教えてください。

89年頃のもので、複数のハード(FC、GB、MDなど)からそれぞれ数本〜数十本を
全部で100〜300本くらい、だいたい1本1頁で紹介されていました。
たしかファミ通の別冊付録だったような。

タイトル画像の他に、ゲーム中の画像も2、3枚掲載されていました。
イースI・II(CD-ROM2版)の記事には
「見よこの美麗なグラフィックを」というテキストが付記されていたと思います。

FCのDQ4、GBでは北斗の拳、魔界塔士、タスマニア物語、ネメシスが載っていたと記憶してます。
699NAME OVER:2007/04/30(月) 22:24:13 ID:???
いや、ファミ通の別冊付録なんでしょ
他に何を知りたいの
700NAME OVER:2007/05/01(火) 13:16:42 ID:???
その時期に複数のハードというとファミ通しかないんじゃないかな
オクに出そうな感じもあるけど
701NAME OVER:2007/05/01(火) 17:23:42 ID:???
>>698
> たしかファミ通の別冊付録だったような。

本人がそう言ってる
702NAME OVER:2007/05/01(火) 19:14:16 ID:???
>>699-701
ありがとうございます。ごめんなさい。
古本屋で見つけられず、オクで探そうにも絞り込めなくて、
冊子のタイトルなどがわかればと思い質問しました。
703NAME OVER:2007/05/01(火) 19:38:36 ID:???
編集部に電話してみれば、いつ出したものですか?って
704NAME OVER:2007/05/01(火) 21:30:07 ID:???
この板にはファミ通スレあるからそっちで聞けば
705NAME OVER:2007/05/02(水) 16:24:48 ID:???
マークVで出ていた奇面組の原作者、新沢元基さんは今どうしているのでしょうか?
近況ご存知の方、教えてください。
706NAME OVER:2007/05/02(水) 17:34:08 ID:???
漫画関係の板で訊いた方が良くね?
707NAME OVER:2007/05/02(水) 22:23:32 ID:???
ほんのちょっと前、何故かガンガンで奇面組をリバイバル連載してた。
スゲー浮いてた。コミックバンチでやったほうがまだマシじゃないかと思ったな。
708698:2007/05/03(木) 00:46:54 ID:???
>>703,704
あ、ごめんなさい。レトロなファミ通スレ気付きませんでした。
そちらで聞いてみます。ありがとうございます。

>>705
基栄じゃ?
709NAME OVER:2007/05/03(木) 23:47:33 ID:???
カオスシードっていうゲームをやっているんですが
ゴールするためのエネルギーを振り込む龍穴炉が見つかりません
チュートリアルなのでダメでも進めるみたいなのですが、この先を考えてどこにあるのか知りたいのですが
どこにあるんでしょうか?
710NAME OVER:2007/05/04(金) 00:13:41 ID:???
711NAME OVER:2007/05/04(金) 02:26:32 ID:???
>>710
載ってなかったけど自己解決したよ、ありがとう
もうひとつカオスシードで質問なんだけど、アイテムの装備の仕方がわからないのでおしえて
712NAME OVER:2007/05/04(金) 11:19:29 ID:i9Sx0ybm
PS3ってDVD録画できないのにHDDの容量が違うのがあるのって
何か意味あるんですか?なんのためにつかうんでしょ?HDD
713NAME OVER:2007/05/04(金) 11:36:12 ID:???
ほう、PS3がレトロハードになるとは。
時代の流れは速すぎてついていけんな
714NAME OVER:2007/05/04(金) 13:19:58 ID:vYf8R8rS
コンフィグでメッセージ速度を設定する際にページ単位ってあったんですがこれはなんですか?
速いとどっちが速いんでしょうか?
715NAME OVER:2007/05/04(金) 13:34:55 ID:???
ゲームの名前を書けよ。こんな感じか?

1ページ目
全く…▼
あなたはとんだやぶ蛇ね!

2ページ目
ありがとうございます▼
身に余る光栄です

3ページ目
誉めてないわよ!
716NAME OVER:2007/05/04(金) 13:39:33 ID:vYf8R8rS
>>715
ヴァルキリープロファイルです。
プレイ時間を少しでも短くしたいので・・・。
717NAME OVER:2007/05/04(金) 13:58:42 ID:???
ソレも全ッ然レトロじゃないな。
とりあえずクソ長い会話中に、
フリーズしてまた見る羽目になる場合は
R2と、○ボタンか×ボタンのどちらかを押しっぱなししてろ。
戦闘終了時に○ボタン連打するのも禁止な、フリーズするから。
718NAME OVER:2007/05/04(金) 14:04:02 ID:???
あ、正確にはR1と○ボタンだ。
719NAME OVER:2007/05/04(金) 17:49:09 ID:???
質問を投稿してる時間があるならゲーム続けた方がプレイ時間は短くなるような気がするのだが
720一宮北高校:2007/05/05(土) 20:40:26 ID:bkVStb3P
さんまの名探偵の最後
犯人が逃げてしまいます
捕まえる事が出来ません
逮捕の仕方を教えて下さい
721NAME OVER:2007/05/06(日) 14:12:28 ID:???
SFC版のクラシックロード2
血統書の父・母馬の名前の欄に、しずくマークと◎とか○とか×とかあるんですが
どういう意味なんでしょう
あと放牧・温泉・笹針の休養の効果の違いがわからないので
どなたかおしえてください
722NAME OVER:2007/05/06(日) 20:34:03 ID:???
EGG、EGG MUSICのスレってないですか?
723NAME OVER:2007/05/06(日) 20:52:33 ID:???
>>722
ゲーム音楽という板があるんだが
そこにも無いな
724NAME OVER:2007/05/06(日) 21:07:08 ID:???
>>722
っていうかゴメン
まだまだ続くよ プロジェクトEGG/PLUS スレッド6
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1139493101/
ありました
725NAME OVER:2007/05/06(日) 21:08:26 ID:???
って落ちてるしorz
立てれ
726NAME OVER:2007/05/07(月) 10:53:54 ID:???
この頃昔撮った自己プレイ動画やようつべなんかで見るばっかりで、プレイする気持ちが薄れつつある、
でもゲームに対する情熱は失われていない。
こんな俺に喝を入れてくれるようなおすすめレゲーを紹介してください。
727NAME OVER:2007/05/07(月) 11:55:59 ID:???
▲ 〇〇というソフトって面白いの?
▽ 人によります。
728NAME OVER:2007/05/07(月) 21:16:56 ID:???
つ たけしの挑戦状
729NAME OVER:2007/05/08(火) 21:25:18 ID:???
質問です。
N64スーマリ64で、後ろ幅跳びの裏技がなかなかできません。
たまにヤッフフフフと言い後ろへ進むのですがドアの前で、壁にくっついて失敗してしまいます。
何かコツとかあれば教えて下さい。
ちなみに、Zを押しながら幅跳びをした後後ろへ飛びA連打・・を繰り返しています。
730NAME OVER:2007/05/08(火) 22:26:26 ID:???
N64はこの板の範疇じゃねーんじゃねーか?
731NAME OVER:2007/05/08(火) 22:38:38 ID:???
おまいらいい加減ここが何の板か確認しろ!!
732NAME OVER:2007/05/09(水) 12:05:50 ID:???
ローカルルールを読め!
といってもSFCが何の略か解んなかったりして
733NAME OVER:2007/05/09(水) 17:27:56 ID:???
今スーパードラッケンをプレイしてるのですが
氷の要塞でボスを倒して氷の指輪を手に入れた後
落とし穴に落ちてハウザーのフォースをゲットしてから
出られなくなりました。助けてください・・・
734NAME OVER:2007/05/10(木) 02:03:26 ID:???
ロックマンXって発売直後に致命的なバグが見つかって回収騒ぎがあったけど、
結局「致命的なバグ」ってなんだったの?
735NAME OVER:2007/05/10(木) 03:29:55 ID:???
>>734
コピープロテクトが強すぎて、正規品でもタイトル画面でフリーズしたりするそうです。
私も未確認ですが。
あまり情報が無いのは、当時、実際に手元に渡っていた人の少なさから来ているようです。
カプコンが速やかにソフトを回収した結果ですね。
736NAME OVER:2007/05/10(木) 04:10:25 ID:???
>>735
d

てことはSFCのプロテクトって、汎用なものじゃなくて
作品ごとにべつべつのものがかけられていたのか?
737NAME OVER:2007/05/10(木) 12:35:09 ID:???
> 汎用プロテクト
そんなもの、普通に考えたらある訳ねーだろ。
どれか一つ破られたら、全てのゲームのプロテクトが無効化されてしまうじゃねーか。
738NAME OVER:2007/05/10(木) 21:57:30 ID:???
ああそっかw
739NAME OVER:2007/05/11(金) 22:55:39 ID:???
PSのタクラマカン〜敦煌傳奇(自分はWindows版を購入)
仏像とソロバンの数字をあわせるパズルができません。
すみません、誰か教えていただけませんか?
740NAME OVER:2007/05/12(土) 00:49:14 ID:???
タクラマカンはクリアしたんだが、仏像とソロバンと言われてもピンとこない
もっとkwsk
741NAME OVER:2007/05/12(土) 00:49:54 ID:???
PSってレゲーか?
742NAME OVER:2007/05/12(土) 01:13:48 ID:???
PSもWindowsもレゲー板の管轄じゃねーな。
743NAME OVER:2007/05/12(土) 01:22:05 ID:???
少し前のレスすら読めないのかよ・・・
744NAME OVER:2007/05/12(土) 01:27:57 ID:???
ほんのちょっとしたレトロゲーの質問(ゲーム名質問は他所で!)
というスレタイにしたほうがいいな。
745739:2007/05/12(土) 01:30:05 ID:???
>>740
えっと、本当に最初の部分でして
洞窟の中に6体の仏像が円形に並んでるんですが、
ヒントでは「それぞれの仏像の向いている方向が重要だ」っていうやつです。


>>741-743
すみません、どこで聞けばいいのかわからなかったもので…
もしよければスレ誘導していただけますか?
746NAME OVER:2007/05/12(土) 01:37:05 ID:???
GBゼルダの謎、石像達の視線が向けられてない方向が
真の入り口である、ということを思い出した。
747NAME OVER:2007/05/12(土) 01:53:20 ID:???
スレタイには問題ない、だってここはレゲー板だもの。
この板に来る自体間違ってるってこった。
748NAME OVER:2007/05/12(土) 02:17:49 ID:???
http://game11.2ch.net
本当は誘導する義務もねーんだけどさ・・・
749NAME OVER:2007/05/12(土) 02:20:42 ID:???
間違えた↑これじゃ逝けない
http://game11.2ch.net/gsaloon/
750739:2007/05/12(土) 02:52:14 ID:???
>>749
ご親切にありがとうごさいます。行ってみます。
751NAME OVER:2007/05/12(土) 08:10:48 ID:???
ちょっと待った
http://game12.2ch.net/game90/
PSならこっちの方が・・・
752NAME OVER:2007/05/12(土) 21:20:28 ID:???
コンシューマー移植作のゲーム音楽についてあれこれ
語るスレを立てたいのだがこの板とゲーム音楽板どっちが
いいと思う?
753NAME OVER:2007/05/13(日) 00:23:02 ID:???
マドーラの翼はコンテニューできないのでしょうか?
754NAME OVER:2007/05/13(日) 11:25:04 ID:???
>>752
ゲーム音楽板以外にどこへ?
755752:2007/05/13(日) 12:45:12 ID:???
>>754
舌足らずな部分があって意図が伝わらなかった。
古い家庭用ゲーム機への移植作中心の話。
ゲーム音楽板だと新旧混同なのでレゲ板の方が
盛り上がりやすいかと思いこちらで問うてみた。
756NAME OVER:2007/05/13(日) 15:34:07 ID:???
この板はレトロゲームが好きな人間が集まっていて、その中には音楽に詳しい者も居れば、あまりBGMには拘らない人も居る。
となれば、どっちの板でスレ立てすべきかは自明の理。

・・・と、いう事を>>754は言いたかったのではあるまいか。
757NAME OVER:2007/05/13(日) 16:03:43 ID:nqZUeiEh
「女子寮パニック」というゲームで
5分待ってもボディガードがいなくならないんですけど
どうすれば先へ進めますか?
758NAME OVER:2007/05/13(日) 16:17:03 ID:rwAat6IU
>>753
ゲームオーバーになったらタイトルでセレクト押しながらスタート
759NAME OVER:2007/05/13(日) 19:13:54 ID:tsPdaA6A
ガデュリンで、宝の洞窟にあるラムシールドが取れません。

どうしても同じ場所をぐるぐる廻ってしまいます。

辿り着くための道順など教えてください。
お願いします。
760NAME OVER:2007/05/13(日) 21:46:56 ID:???
>>752
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】7
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1173328800/

ここは移植版音源の話題もよく挙がる。立てる前に覗いてみては
761NAME OVER:2007/05/13(日) 22:53:16 ID:TLbia0DT
地デジになったら初期のファミコンではゲーム出来ないんですか?
762NAME OVER:2007/05/13(日) 23:13:17 ID:QHmOKaHm
ビデオデッキあればいいんじゃね
763NAME OVER:2007/05/14(月) 01:52:45 ID:iaIsruYo
>>761
ブラウン管テレビがあれば何の問題もありませんが?
ファミコンという趣味のためなら、ファミコン専用ブラウン管テレビくらい買いましょう。
764NAME OVER:2007/05/14(月) 01:56:28 ID:???
互換機ならAV仕様になってるから、それでもいいな。
765NAME OVER:2007/05/14(月) 01:59:47 ID:???
運良く見かけたらニューファミコンのほうを買ったほうがいいな。
生産止めて欲しくなかった、需要はまだあるだろうに。
766NAME OVER:2007/05/14(月) 02:42:22 ID:???
>>763
なんでブラウン管?
RF端子がないから?
767NAME OVER:2007/05/14(月) 02:44:27 ID:iaIsruYo
>>764
>>765
旧ファミコンは難しいですな。
ザナックなんか液晶テレビでやるもんじゃないです。

ディスク壊れてファミコンが動くツイファミなら
そこそこ、マイクもあるし後期型なら連射もついてるし。

問題はACアダプタが入手困難くらいか。
768NAME OVER:2007/05/14(月) 15:01:28 ID:EruqZZFf
スーファミで格ゲ以外でLRボタンを多用するゲームってありますか?
769NAME OVER:2007/05/14(月) 15:07:53 ID:???
シミュレーション、RPGなんか使うと思うけど
770NAME OVER:2007/05/14(月) 15:35:59 ID:???
>>768が「多用する」と考えるのが一体どのくらいの使用頻度なのかわからないので、答え様が無い。
771NAME OVER:2007/05/14(月) 16:58:31 ID:???
アクションやシューティングで
LRでしか使えない武器や技がかなり重要になってくるようなゲームです。
マリカーと同じくらいの頻度のものです。
772NAME OVER:2007/05/14(月) 17:01:38 ID:???
スーファミのソフト自体が結構な数出てるしな。
どんなソフトがっていうのは答えにくいんじゃね?
773NAME OVER:2007/05/14(月) 17:11:26 ID:???
有名どころではありますか?
抽象的で申し訳ないです。
当時スーファミ買えなかったので
774NAME OVER:2007/05/14(月) 17:18:10 ID:???
FF:チェンジや防御、にげるのコマンドに使用
ロマサガ、聖剣:移動時にキャラの向きを固定するのに使用
バスタード:コマンド入力型魔法の詠唱時に使用
ぱっと思い出したのはこれくらい、他にももっとあると思う。
775NAME OVER:2007/05/14(月) 17:19:36 ID:???
質問いいですか?
ガンハザードのアクションの部分に惹かれて買おうか迷ってるんですが
フロントミッションのメカ改造とかが面倒臭く思う方なんです。
ガンハザードの方もレッグとかアームとかの改造色々あるんですか?
776NAME OVER:2007/05/14(月) 17:25:43 ID:???
>>775
改造っていうよりかは、RPGでいうところの
新しい街に行ったら、良い装備品が売ってたので買い換える。
っていう感覚に近いね。
フロミのそれとは多少感覚が違うよ。
777NAME OVER:2007/05/14(月) 17:59:29 ID:???
>>776
フロミみたいに重さのバランスとか考えたりしないでいいタイプですか?
だったら買おうかと思うんですが。
778NAME OVER:2007/05/14(月) 22:22:28 ID:???
>>777
ごちゃごちゃ言わずに買うんだよォ!
レッグとかアームなんてねぇよ!重さなんてねぇよォ!
ヴァンツァー丸ごと1体買って、付け替えるのは
シールド、ダッシュ、バーニア、メイン武器、サブ武器の5つぐらいなもんだ!
バーニアだけは新調しろ!
779NAME OVER:2007/05/14(月) 22:38:41 ID:???
重装機兵ヴァルケンなんてのがあったら、こっちも買うとイイかもしれない。
ガンハザードの前作的な存在というか、
音楽とキャラ絵以外のスタッフが同じヤツラなんだよォ!
しゃがみレベルHP熟練度などがあるガンハザードと違って、骨太なアクション寄り。やや難しめ。

間違っても、P S 2 版のほうは買ってはいけない!うっかり見かけたら呪われるかも!
PS2版のパッケージを日の当たらない場所、見えにくい場所に置くとイイかも!

ちなみにバーニアだけは新調しろ!ってのは他の武器やヴァンツァーは
買い替えなくて進むのかどうかは知ったこっちゃないが、
バーニアが古いまんまだと、届かない場所に閉じ込められてしまうありさまだ!というワケだ!
780NAME OVER:2007/05/15(火) 00:24:34 ID:???
遅レスだけどSFCのLR使うゲームといえばスターフォックスじゃまいか
>>774の補足になるけど、ロマサガで戦闘中の防御・逃走コマンド選択にも使うぞ
781NAME OVER:2007/05/15(火) 00:36:38 ID:???
>>768
F-ZEro
782NAME OVER:2007/05/15(火) 01:18:42 ID:???
・・・で、>>768はそれを聞いてどうしたいんだ?
783NAME OVER:2007/05/15(火) 12:42:00 ID:???
>>776
>>778
買うことにします。ありがとう。
784NAME OVER:2007/05/16(水) 03:39:08 ID:???
>>774
>>780
>>781
ありがとう。参考になりました。
一式手に入るんだけどLRの効きが悪いようなので
買い替えるか検討中でした。
785NAME OVER:2007/05/16(水) 07:45:32 ID:6GxJb2Vd
NEWファミコン本体を、新品で買える店ってありますか?
生産中止になってから随分と経つので、在庫があるかも分からないのですが。
786NAME OVER:2007/05/16(水) 07:53:59 ID:krYGOl5j
すいません。質問させてください
ワルキューレの冒険をwiiでダウンロードして最後のボスまで行って
時の鍵取って鍵穴に挿そうとしても一向に挿せません。
なにかアイテムのとり忘れなどあってイベントが発生しないのでしょうか?
剣、兜、マント、ティアラ、などは持っています。
よろしくおねがいします。

787NAME OVER:2007/05/16(水) 08:04:01 ID:krYGOl5j
あ、すいません、解決しました。
サンドラの魂がいるんですね・・
788NAME OVER:2007/05/16(水) 08:50:59 ID:???
>>785
店に聞けよ。
なんでこのスレの住人が日本中の店の在庫状況を知ってると思うのか、不思議でならない。
789785:2007/05/16(水) 19:36:30 ID:???
>>788
あなたには聞いていません。
790NAME OVER:2007/05/16(水) 20:00:58 ID:???
791NAME OVER:2007/05/16(水) 21:38:32 ID:???
X68000版のマッドストーカーの一人用モードで、キャラセレクトできるようになる裏技を覚えている方がおりましたら、是非ともお教えいただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
(※PS版などはぐぐればみつかる。X68000版は方法が違う)
792NAME OVER:2007/05/17(木) 01:13:00 ID:???
>>785
そういえば数年前まで市内のデパート内にある中古ゲーム屋に
ニューファミコンの新品があったような・・・今あるかはわからんが。

どのみち>>788の言うとおり在庫状況なんて一般人が分かることじゃない。
もしわかっても、例えばおまいが東京に居るとして「沖縄にあるぞ」って言われて
買いに行くか?
近辺のショップ、中古屋、ネットで探した方が断然効率いい。
793NAME OVER:2007/05/17(木) 01:22:28 ID:???
794NAME OVER:2007/05/17(木) 01:47:00 ID:???
とりあえずそんな横柄な態度じゃあ、どこで聞いても教えてもらえんわな
「わかんない」って言ってるのもわからない頭ではそれすらもわからんのか
795NAME OVER:2007/05/17(木) 02:16:45 ID:???
>>789にとって、この世界は新鮮な驚きに満ちた世界で、
欲しい物(情報も含めて)は全て親が与えてくれる素敵な世界なのかもしれん。
796NAME OVER:2007/05/18(金) 01:37:54 ID:???
こういう質問ってアリかわからんけど・・・
R-TYPEの4面がどう頑張ってもクリアできん!
3面まではノーミスで行けるのに、4面になると急に動きが狂ってしまって orz
コツとかあったら教えて欲しいんだが・・・
797NAME OVER:2007/05/18(金) 03:05:48 ID:???
そんなに難しかったか?・・・と思ってやってみたら4面で俺もやられた。
クリアした時は、敵の出現位置を覚えて先制攻撃してたな。
あと、フォースの前後付け替えを頻繁にしてた。
でも、こんなの既にやってるよな。

連射パッドがあると楽かもしれない。
798796:2007/05/18(金) 22:41:43 ID:???
早速ありがd!
やっぱりフォースの付け替えが重要か・・・苦手だ・・・
やろうとしてゴチャゴチャ動かしすぎてボン、なんだがw
敵位置を覚えてみるよノシ
799NAME OVER:2007/05/18(金) 22:58:44 ID:???
>>796
R-TYPEシリーズについて語ろうPart15
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1175187839/
800796:2007/05/19(土) 00:05:25 ID:???
>>799わざわざ誘導d
空気変えるついでに質問しただけだからもう大丈夫だよw
801NAME OVER:2007/05/19(土) 19:08:23 ID:???
>>796
3面は対空レーザーでクリアする。
反射だと4面の小さな粒が壊せないから。
802NAME OVER:2007/05/19(土) 20:02:19 ID:???
>>800
おまえって奴ぁ・・・

>>801
おまえもすぐ上のレス読んで空気嫁
803799:2007/05/20(日) 00:10:41 ID:???
    /\___/ヽ   ¬
   /    ::::::::::::::::\ ー
  . | / ̄\″/ ̄| .:::| の
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぉや
.   |    ::<      .::|おろ
   \  /( [三] )ヽ ::/ぉお
   /`ー‐--‐‐―´\おぉ
804NAME OVER:2007/05/22(火) 14:37:26 ID:???
SFCの鋼(HAGANE)というゲームについて質問です。

4-3のスタート地点から少し進むと、ミサイルを撃ってくる雑魚、
そしてその右上に足場が見えます。
この足場のすぐ下を空中前転(何て呼んだらいいのかわからない)で進み、
解除したらすぐに玄武を上に撃ち、足場の下側にくっつけて取り付きます。

そのまま進むと繰気弾みたいなのを撃ってくる雲水さん風の雑魚と
その足場が見えます。

_」
  |  主人公
 ○
  | ̄            △ 雲水ぽい雑魚
 ハ          小
            ハ
        「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    こんな感じ


続きます。
805NAME OVER:2007/05/22(火) 14:39:01 ID:???
>>804の続き

ところが、この雲水風雑魚の足場に移動できないのです。
主人公がいる足場から右に降りつつ、雲水風雑魚のいる足場に
玄武を撃つことで下側には取り付くことができるのですが、
そのまま進んでみるとなんかすごいいっぱいアイテムが落ちてるんです。
1UPが2個とか。

  △        .アイテム  |壁
  小        いっぱい |壁
  ハ     [][][][][][][][] |壁
「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
L___________
   |
   ○
   | ̄
   ハ

    こんな感じ


ぶっちゃけた話、ノーコンで来れていたらアイテムは不要なわけなんですが、
取り方だけは知っておきたいなーと思う次第です。

よろしければ、どなたかご教示ください。
806NAME OVER:2007/05/22(火) 21:00:58 ID:M1+GLnNR
ルインアーム(SFC)攻略(クリア)した人にお尋ねします。崩れる床の
攻略法を教えて下さい。ティヌフの館で詰まっています。どうかお願いします。
807NAME OVER:2007/05/22(火) 23:47:01 ID:???
>>805
スタート地点から少し進んだ先の右上の足場の側面に向かって回転ジャンプ。
側面にぶつかって左に跳ね返った時に真下にミサイルを撃ってくる雑魚が来るようにして、
ミサイルを撃ってくる雑魚に下蹴り。
下蹴りで少し上に跳ね返っている間に、右に回転ジャンプ。
これで右上の足場に乗れる。
808NAME OVER:2007/05/23(水) 05:18:19 ID:RDetQsZw
ゲームボーイ版ドンキーコング(スーパーのシリーズじゃなくて、マリオが主人公の奴)
の、6-2のクリア方法を教えてください。左上にある鍵が取れません。
809NAME OVER:2007/05/23(水) 07:32:50 ID:???
パワーブレイザー(FC)のラスボス第二段階の倒し方がわからん
どこにプーメラン当てればいいかわからなくて詰まった
敵弾を壊し続けていけばいいの?
810NAME OVER:2007/05/23(水) 08:46:38 ID:???
>>809
確かジャンプしててっぺんを撃ってりゃok
811NAME OVER:2007/05/23(水) 12:40:41 ID:RDetQsZw
>>806
どのように詰まっているのかがイマイチ判らんのだが。
仲間を担いだままで走り抜けて、通常ジャンプで届かない箇所に来たら
思いっきりぶん投げる、というのはもう試しましたか?
812NAME OVER:2007/05/23(水) 16:58:49 ID:???
>>810
ありがとう
今倒してきた

画面端に自機を立たせて、
ボスの頭が完全に露出しきった所に
最大ゲージのパワーブーメラン投げてりゃ楽勝だった
しかしこのゲーム、ボス戦があっけなすぎる
813NAME OVER:2007/05/23(水) 19:59:05 ID:???
>>808
鍵は上下する岩が下に来たときにその上に乗って(風に注意)上に行き、
左上のほうに進んでけば普通に取れる
あとはそんなにギミックも多くないし、何度かやってりゃそのうちわかるだろ
814NAME OVER:2007/05/23(水) 22:05:45 ID:???
>>807
下蹴りで跳ねてる間に回転!
なるほど…

ありがとうございました!
後ほど試してみます
815808:2007/05/24(木) 05:12:59 ID:???
>>813
何とかいけました!ありがとうございます。
816NAME OVER:2007/05/25(金) 02:20:47 ID:qbX9G+pv
今「中山美穂のときめきハイスクール」をやってるんですが、
喫茶店での会話の選択と表情がまったく解らなくて苦戦してます。
当時投げ出したから今度はちゃんとやってみようと思ったが、やっぱり解らない。
攻略サイトも見当たらないので、途方に暮れています。
817NAME OVER:2007/05/26(土) 23:45:52 ID:???
プロジェクトEGG のスレッドはなぜなくなってしまったのですか?
Plus との統合など話題はあると思うのですが・・・。

これまで「EGG」と「EGG Plus」を個別のサービスとして運営してきましたが、
2007年6月1日をもって統合し、「新EGG」として生まれ変わることが決定しました。
これによって会員様は、月額315円で「新EGG」の450タイトル以上もの豊富なコンテンツが利用可能になります。
また現在「EGG」と「EGG Plus」の両方に加入しているユーザー様は、購入履歴を統合した上で、
課金を2サービス分(630円)から1サービス分(315円)へと自動移行します。
なお、この統合によってユーザー各位様に特別な手続きは発生いたしません。

Plus トップ
ttp://www.amusement-center.com/project/plus/index.html

Egg トップ
ttp://www.soft-city.com/egg/
818NAME OVER:2007/05/26(土) 23:54:18 ID:???
>プロジェクトEGG のスレッドはなぜなくなってしまったのですか?
需要が無いからだろ。
819NAME OVER:2007/05/27(日) 00:03:53 ID:???
EGG自体、需要がないですからね・・・
820NAME OVER:2007/05/27(日) 17:49:58 ID:???
典型的なメガドラゲームのスタート画面

            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989

 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>


上のAAのFCやSFC等、メガドライブ以外のバージョンもあったと思うのですが、
何処に行けば見られるでしょうか。
821NAME OVER:2007/05/27(日) 23:43:28 ID:???
>>820
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1179752447/
↑で聞いたほうが良さげ。
822NAME OVER:2007/05/28(月) 01:02:39 ID:??? BE:118899252-2BP(2)
823NAME OVER:2007/05/29(火) 04:54:21 ID:???
どこに書き込もうか迷ったけどここで聞いてみます。
ファミコンで「チャンピオンシップロードランナー」というゲームがありました
が、そのゲームの攻略本について質問です。
薄い記憶ではやたらと高橋名人が随所に出てて、最初の方にはファミコン
体操の図解解説が載っていたように思います。
またロードランナーの攻略以外にも高橋名人自身について書いてあるページ
があったりしていまいち攻略本っぽくない作りだった記憶があります。
その攻略本の巻末に高橋名人に挑戦しよう!みたいなコーナーがあってロー
ドランナーのエディットモードで作られたステージが5つ程載っていました。
これをクリアできるかな? クリアできた人は応募すると特製〜〜がもらえるぞ!
みたいな企画だったと思います。
質問はその5つ程の問題が当時の私にはどうしても解けなくて未だに気になってる
ので(どんなステージ配置だったかも覚えてない)どのような問題だったか、クリア方
法はどのようなものだったか。
この二つにお答え出来る方はおられますでしょうか?
824NAME OVER:2007/05/29(火) 06:10:10 ID:???
ロードランナー自作面スレの方が良くないか?と思った
825NAME OVER:2007/05/29(火) 06:33:44 ID:???
攻略本、オクとかで探した方早くない?
826NAME OVER:2007/05/29(火) 06:48:00 ID:???
>>825
探そうにも
どの攻略本か解らないから無理と思われ
だから聞いてるんだろうし。
827NAME OVER:2007/05/29(火) 06:55:17 ID:???
なるほど、ようは攻略本持ってる奴はうpれと言ってるわけだな。
828NAME OVER:2007/05/29(火) 09:36:59 ID:???
攻略本持ってる人に犯罪行為をさせて、自分はぬくぬくとそれをプレイって寸法か。
829NAME OVER:2007/05/30(水) 15:37:29 ID:???
SFCのスーパーメトロイドやろうと思ったんだけど全然起動しない。

ばらしてみても基盤とうはピカピカだし全く理由がみつからないんだけど、なんか解決法あります?
830NAME OVER:2007/05/30(水) 15:44:13 ID:???
端子部がホコリとかサビまみれになってるオチじゃねーだろうな。
カセット差すほうの部分も掃除してみな。
831829:2007/05/30(水) 16:11:22 ID:???
もちろん端子も本体側含め綺麗ですよ。他のソフトは普通につくからソフトがダメなのかな?

中の電池ってセーブ関係のことで起動には関係ないよね
832NAME OVER:2007/05/30(水) 16:15:28 ID:???
アダプターさしていないか、断線してるか。
もしくは実は電気止められてるかだな。
833NAME OVER:2007/05/30(水) 16:55:20 ID:???
見た目綺麗でも、表面にうっすら酸化した膜みたいのができてたりしてな。
綿棒にアルコール含ませて磨くと大抵直ったが。
834831:2007/05/30(水) 19:59:56 ID:???
電気止められてるってw

もちろんアルコールで拭くのも試した…

ってかもうあきらめる、こりゃ完全にチップかなんかが壊れてるとしかかんがえられない、半年まえには平気だったんだけどな(´・ω・`)
835NAME OVER:2007/06/01(金) 01:21:55 ID:???
ファミカセの裏ラベル
正規品と社外品の見分け方があれば教えて下さい。
近所の店で裏ラベルが妙に綺麗なファミカセが何個か売ってるんだ!
836NAME OVER:2007/06/01(金) 01:47:13 ID:???
正規品のラベルを剥がして貼り付ければいいだけだからそんなこと考えるだけムダ
837NAME OVER:2007/06/01(金) 11:28:55 ID:???
SFCのRPMレーシングで質問です。
セーブしたのを再開するとパワーアップしたパーツが全てクリアされてるのは仕様ですか?
レベルだけは保存されてるが、これじゃ何のためにセーブしたんだか・・・。
パーツにつぎ込んで所持金も少ないので、またレベル下げてやり直し・・・OTL.。
やってる人もいないのか攻略サイトもないや。
838NAME OVER:2007/06/03(日) 03:29:10 ID:???
SFCのウルティマ6についてちょっとお聞きしたい。
オーブ使おうと思ったらムーンストーンをぽいっと地面に置いてしまい、
その時は何も知らず出てきたゲートに入ってセーブしちゃったんです。
改めてオーブを使おうとアイテム画面を見たらムーンストーンがない!
ぽいっとしてしまった場所にも何もなく・・・
これって進行上ヤバイでしょうか。取説もなくこれといった攻略サイトも
見つけられないので・・・ご助力願います!
839NAME OVER:2007/06/04(月) 07:36:27 ID:???
VECTORMANというゲームの特別版と通常版は何が違うのでしょうか。
840NAME OVER:2007/06/04(月) 15:44:22 ID:???
メガドライブを昔持っていて、
またプレイをしたくなったので近いうちに再び購入予定なのですが
昔持っていたのがメガドライブ2と呼ばれる物みたいなのです。
ソフトを懐かしみたい、という私には1でも2でも正直どちらでも良いのですが
どちらを購入すべきでしょうか?値段よりも機能的に、どちらが良いかでお願いします。
まぁ普通は2かな、と思って調べていると 電源ランプ イヤホン端子などを廃止し 
と書いてあったので、どちらが良いのかよくわからなくなってしまいました。
よろしくお願いします。
841NAME OVER:2007/06/04(月) 16:23:55 ID:???
どう考えても2の1択
842NAME OVER:2007/06/04(月) 18:14:31 ID:???
1のイヤホン端子だとステレオ音楽を楽しめるんだっけ、
1も2も映像音楽ケーブルには赤いやつがなかったと思う、つまり強制モノラル?

1のパットは馬鹿でかい。
2のパットはちょうどいい握りやすさ。

結論として、俺は1にイヤホンと2のパットを差し込んで遊んでる。
843NAME OVER:2007/06/04(月) 23:24:29 ID:???
´∀`)つ ワンダーメガ
844NAME OVER:2007/06/05(火) 08:26:32 ID:???
つ「テラドライブ」
845NAME OVER:2007/06/05(火) 09:59:37 ID:???
それはちょっと・・・たけーよwwwwwww
とりあえず842さんの言うとおりにしてみます。
ありがとうございます。
846NAME OVER:2007/06/05(火) 10:23:11 ID:???
1のイヤホン端子って、ノイズガーガーだった気が
847NAME OVER:2007/06/05(火) 20:53:47 ID:???
あるソフトをFC互換機を使って起動すると、起動はするのですが必
ず5分以内にバグってフリーズします。ソフトの寿命か互換性の問
題のどっちが考えられますか?
848NAME OVER:2007/06/05(火) 21:02:14 ID:???
どっちも考えられる
849NAME OVER:2007/06/05(火) 22:35:26 ID:???
ソフト名と本体名は何さ?
850NAME OVER:2007/06/05(火) 22:37:37 ID:???
>>848
ありがとうございます。ダメもとでスーパーポテトの店員に試遊台
使わせてもらおうかなw
851NAME OVER:2007/06/05(火) 22:45:29 ID:???
書いてる途中にレスが。
>>849
本体はHOME PLAY COMPUTER GAMEで、ソフトはくにおくんの熱血行進曲です。
852NAME OVER:2007/06/05(火) 23:46:15 ID:???
>>851
あるのかどうかは知らんけど、その本体出してるとこのオフィシャルサイトとかで
対応ソフト表みたいなのは調べたのかい?
それともそもそもそんなもんは無いのかい?
853NAME OVER:2007/06/06(水) 00:57:32 ID:???
店なんかに聞かないでメーカーに聞け
854NAME OVER:2007/06/06(水) 20:50:16 ID:???
なんか中国製品の匂いが。
855NAME OVER:2007/06/06(水) 22:35:33 ID:/9f2JXRb
SFCの差し込み口があるブラウン管テレビの名前知りませんか?
856NAME OVER:2007/06/06(水) 22:40:27 ID:???
シャープのSF-1
うろ覚えだけどフナイでも出てなかったっけ?
857NAME OVER:2007/06/06(水) 23:11:16 ID:???
>>856
d。
858NAME OVER:2007/06/06(水) 23:45:41 ID:rnH7gxBR
ファミコンソフトのタイトルがどうしても思い出せないので
質問したいのですが・・・・

ソフトの特徴
ハード:ファミコン
ジャンル:RPG
雰囲気:古代エジプトのような感じ。冒険家か探検家がその島にいって
いろんな遺跡を回るようなストーリーだったと思います。
パーティーは確か3人構成。(主人公、女、その島の案内人の黒人)

どなたか知ってたらタイトルを教えて下さい・・・エロイ人・・・
859NAME OVER:2007/06/07(木) 00:05:41 ID:???
860NAME OVER:2007/06/07(木) 01:02:42 ID:???
>>858
スレタイにでかでかと「ゲーム名質問厳禁」って書いてあるんだが・・・
質問なんかしてないで眼科池

>>859
おまい優しいな・・・
861NAME OVER:2007/06/07(木) 15:03:19 ID:???
ファミコンってまだ、そこらの家電量販店とかで修理してもらえますか?
どうにも聞く勇気がなくて・・・
どなたかご教授ください。
862NAME OVER:2007/06/07(木) 17:40:20 ID:???
餅は餅屋
ファミコンは任天堂

お近くの任天堂に聞いてみましょう。親切なネーチャンが対応してくれます。
863861:2007/06/07(木) 18:23:16 ID:???
>>862
もう任天堂じゃ修理はしてないのかと思ってたら、まだやってるんですね。
早速連絡してみます。
ありがとうございました!
864NAME OVER:2007/06/07(木) 18:39:36 ID:???
精密機器の修理で、むしろ製造元が駄目でその辺の量販店の方がOKと考える
その思考ルーチンに驚き
865NAME OVER:2007/06/07(木) 19:19:42 ID:???
条件分岐の条件設定が間違ってるな。
866NAME OVER:2007/06/08(金) 00:32:42 ID:dZjZMl44
FCゼルダの伝説1で質問です。
LV4のボスの居場所がわかりません。教えて下さい。
867NAME OVER:2007/06/08(金) 00:57:23 ID:???
868NAME OVER:2007/06/08(金) 01:49:16 ID:???
>>867dクス
869NAME OVER:2007/06/08(金) 02:43:25 ID:???
FCのバードウィークについて質問です。
このゲーム、全999面って言われてますが、
この999面の出所ってどこだかわかりませんか?
数十面でループしてるわ、999面クリアしてもEDはないわなもので…
870NAME OVER:2007/06/09(土) 10:26:42 ID:mwP7pRO1
FC版のDQ3にすごろく場は存在しますでしょうか?
さがしてもみつかりません サイトも探したのですが><;

第2すごろく場です。 ><;
871NAME OVER:2007/06/09(土) 11:21:37 ID:???
FC版にすごろく場はありません><;
872NAME OVER:2007/06/09(土) 11:43:57 ID:mwP7pRO1
>>871
そうですか ありがとうございました ><;
873でいすくん:2007/06/09(土) 12:07:31 ID:???
>840 遅くなったが
こんなのもあるよ。
GAME JOY 999円
スーパーポテトで発売中。
通販もあるよ。
874NAME OVER:2007/06/10(日) 09:20:21 ID:4jz7v0Ng
FC版ドランゴンクエスト3の攻略サイトを教えてください
ぐぐるとSFCかGBのものしか出ません。きびしー><;チャートとか宝箱の位置が違うのです
チャートつき、ダンジョンMAPつき等の詳細のサイトをお願いします
みずでっぽうはどんな効果があるとか、オルテガのかぶとは存在するのか等・・・><;
知っている方宜しく願い^^
875NAME OVER:2007/06/10(日) 09:57:49 ID:???
ヒント:FF・ドラクエ板の各自ソフトのテンプレには
親切な攻略サイトへの誘導リンクがある。
876NAME OVER:2007/06/10(日) 22:33:39 ID:WX//7iO6
昔のアーケードゲームのポスターを買えるような店を教えて下さい。
オクで探すのも面倒なもんで。お願いします。
877NAME OVER:2007/06/10(日) 23:04:09 ID:kiqokewq
>>874
有難うスムーズにクリアまでいきました^^
やっぱりFC版のサイトのほうが簡潔だった^^
878NAME OVER:2007/06/10(日) 23:29:51 ID:???
>>876
ウチの近所にあるけど、どこかは言えない。
なんか自分ちが特定されそうで怖いw

それに、キミんちがどこかわからないと教えても無駄になりそうだし。
879NAME OVER:2007/06/10(日) 23:44:48 ID:???
どっちにしても教える気がねぇ小心者
880NAME OVER:2007/06/10(日) 23:56:24 ID:???
>>876
> オクで探すのも面倒なもんで。お願いします。

てめぇの手間をこっちに押し付けてんじゃねーよ。
881NAME OVER:2007/06/11(月) 00:24:34 ID:???
ニューファミコン売ってるとこ教えれってのと同じだな。
もし君が都内に住んでて、売ってるとこが沖縄だったら(ry

・・・ともかくオフラインで購入とかいう話はここじゃ意味がないと思うぞ。
882NAME OVER:2007/06/11(月) 04:56:19 ID:???
仮定として、交通費が1200円でソフト代850円、
手数料や送料込みでソフト代1980円だったら
あんまり変わらないしな…。

ていうかポスターだったら、「ゲーム名 ポスタ−」の検索で
割と引っ掛かりそうなもんだが。
883NAME OVER:2007/06/14(木) 23:42:32 ID:???
ほっしゅ
884NAME OVER:2007/06/15(金) 05:59:37 ID:???
>>614
ものすごい亀レスだが、
二面のタイトルを鑑みれば
やることは一つしかないだろう。
885NAME OVER:2007/06/18(月) 00:44:00 ID:???
保守ついでに質問。
今SFCの真メガテンifやってるんだが、主人公に憑いたガーディアンが
ゼリーマンから一向に変わる気配がない・・・
いいガーディアンを憑ける条件ってあるの?いろんな死に方してるんだけど
ゼリーマンから抜け出せないよ・・・orz
886NAME OVER:2007/06/18(月) 05:09:43 ID:???
>>885
ステータス画面でXボタン押してみ。ガーディアンポイントがあって、
赤くなったらランク上のガーディアンが付けられる。
戦いを積み重ねていけば溜まっていく。ようは溜まってから死ね!ってこと。
前列にいたほうが溜まりやすかったと思う。
887NAME OVER:2007/06/18(月) 12:23:29 ID:???
素早い返答thx!中古で買ったから取説もなくて、どのボタンが何なのかもわからなかったんだw
つまり気にせず無理に死なず、普通に進めていいわけだね(´∀`;)
888NAME OVER:2007/06/18(月) 17:06:58 ID:jm2Ai+Ia
ファミコンのドッジ弾平2やってるんだが、最初の大会で優勝した後に出てくる、魔の闘球団には勝たないといけないの?
889NAME OVER:2007/06/20(水) 07:34:39 ID:???
FCディスクシステム

磁界少年メットマグのステージ43の攻略および攻略サイトの情報求む!!

大至急!!!!
890NAME OVER:2007/06/20(水) 07:58:39 ID:???
かつてファミクリで全100面をクリアした俺がきましたよ
891NAME OVER:2007/06/20(水) 08:13:00 ID:???
なんか質問スレで一番書いちゃいけない言葉のような。 > 大至急
892889:2007/06/20(水) 08:31:20 ID:???
情報まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
893889:2007/06/20(水) 08:43:02 ID:???
サーセンwwwクリア出来ますたヽ( ・∀・)ノワーイ
894NAME OVER:2007/06/20(水) 12:21:56 ID:???
ほほう、それはよかったよかった
めでたしめでたし(゚∀゚ )
895NAME OVER:2007/06/21(木) 16:14:10 ID:???
896NAME OVER:2007/06/21(木) 17:51:06 ID:???
>>895
>>869を読んでなおその画像を証拠と呼ぶのであれば、
君の日本語能力が少々心配である。
897NAME OVER:2007/06/24(日) 14:31:57 ID:mnYdvd36
MSXの「イーガー皇帝の逆襲(KONAMI)」で
各ステージのボスキャラ名の漢字表記が一部思い出せません。

ステージ1:イェン・ペイ「炎髪」('髪'が合ってるかどうか自信ナシ)
ステージ2:ラン・ファン「蘭芳」(確定)
ステージ3:プー・チン「伯…」('伯'は合ってると思うが自信ナシ)
ステージ4:ウェン・フー「…虎」('虎'は合ってると思うが自身ナシ)
ステージ5:ウェイ・チン=「維…」('維'だったと思うが自信ナシ)
ステージ6:メイ・リン「美齢」(確定)
ステージ7:ハン・チェン「漢…」('漢'は確定)
ステージ8 リー・ジェン「立人」(確定)

ご存知の方がいましたら、よろしくご教授下さい。
898NAME OVER:2007/06/25(月) 19:30:23 ID:Y8bkqC0O
FCディスクシステム

磁界少年メットマグのステージ100の攻略情報求む!!

ラストなんで( ´∀`)マターリ待ってます!!
899NAME OVER:2007/06/25(月) 20:10:16 ID:???
> 889 名前:NAME OVER [age!!] 投稿日:2007/06/20(水) 07:34:39 ID:???
> FCディスクシステム
>
> 磁界少年メットマグのステージ43の攻略および攻略サイトの情報求む!!
>
> 大至急!!!!
900NAME OVER:2007/06/25(月) 20:12:46 ID:???
>>889
>>892
>>893

(;^ω^)
901898:2007/06/25(月) 22:24:22 ID:???
情報まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
902NAME OVER:2007/06/25(月) 23:01:38 ID:???
かつてファミクリで全100面をクリアした俺が再びきましたよ
903NAME OVER:2007/06/26(火) 00:28:17 ID:???
ファミコンのゲームを携帯してできる、デザインが初代GBAっぽいやつの名前知りませんか?
あれ凄く欲しいんですが。
904NAME OVER:2007/06/26(火) 00:50:15 ID:???
905NAME OVER:2007/06/26(火) 00:50:18 ID:???
アドファミ、ポケファミのどれかで検索しろ。
906NAME OVER:2007/06/26(火) 00:51:16 ID:???
907NAME OVER:2007/06/26(火) 00:56:37 ID:???
>>903
それはズバリ、ポケファミでしょう!
文字が小さくて読みづらいのが難点
908898:2007/06/26(火) 02:52:43 ID:???
(´ー`)y━~~結局自力でクリアしますた
おまいら使えなさ杉
つーか俺\(^o^)/天才!
909NAME OVER:2007/06/26(火) 03:00:08 ID:???
自己解決だと… まさか、ここまでの子とは…大した奴ね
910NAME OVER:2007/06/26(火) 03:12:34 ID:???
ツインファミコンって大体いくらぐらいするの?
911NAME OVER:2007/06/26(火) 04:56:42 ID:???
本当は誰かが答えた直後に「自己解決しました」とやりたかったけど
誰にも相手にされないので仕方なく「俺って天才」宣言の>>908
912NAME OVER:2007/06/27(水) 00:54:41 ID:Yu603/4i
みんなどこでゲーム買ってるの?
地道にゲオとかですか?
誰かいい通販サイトとかゲーム屋教えてYo
913NAME OVER:2007/06/27(水) 01:20:58 ID:???
ゲオだと地道っていう基準がわからん。
914NAME OVER:2007/06/27(水) 02:25:27 ID:???
ネットの通販とかより自分の足で探すって感じが地道な気がして…
915NAME OVER:2007/06/27(水) 03:05:02 ID:???
ならネットで聞いてんじゃねーよ(笑
916NAME OVER:2007/06/27(水) 04:02:04 ID:???
いじめないで教えてよ〜
917NAME OVER:2007/06/27(水) 04:05:44 ID:???
くにおくんシリーズ作ってた会社って潰れちゃったの?
918NAME OVER:2007/06/27(水) 11:27:07 ID:???
何人かがアトラスに吸収されて?
虹色ドッジボールとかGBA版の腐ったくにおくんシリーズとか出してた。
GBAのやつは買うなよ。ホントに移植度最悪だから。
919NAME OVER:2007/06/27(水) 12:04:13 ID:???
流れをまったく読まないで質問スマンけども
ダイナマイトバットマン ステージ3-2の進み方を教えてくれないか
スゲー速度の天井をスライディングで進んでも見えない穴に落ちるし・・・
920NAME OVER:2007/06/27(水) 16:51:52 ID:???
921NAME OVER:2007/06/27(水) 22:39:58 ID:???
スレ違いなら誘導してください。

昔、温泉地やデパートの屋上のあった、
10円玉をそのまま使ったゲームがあったかと思いますが
ゲームの名前というのがありますか?

ヤフオク等で購入を考えているのですがヒットしません。
調べるにもググるキーワードがわかりません。

もし詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
お願いいたします。
922NAME OVER:2007/06/27(水) 23:19:14 ID:???
>>921
成功するとプラスチックの板が出るヤツだよな?
コレを総称といっていいのかはわかんないけど、
『新幹線ゲーム』でググれると思う。
923921:2007/06/27(水) 23:28:54 ID:???
>>922
ありがとうございます。
確かにこれです!
あわせてググったら小田原にゲームを集めた
懐かし横丁というのも見つけました。

あとは販売している人がいないか気長に探してみます。
ありがとうございます。
924NAME OVER:2007/06/28(木) 11:34:28 ID:???
>>916
教える事が出来ないからスルーかいじめる事しか出来ません
925NAME OVER:2007/06/28(木) 13:35:45 ID:???
店名やurlを貼り付けたら特定のショップの宣伝になるという事がわからんのかね?
それを許したら、ショップの人間が善意の回答者を装って宣伝のし放題な訳なのだが。
926NAME OVER:2007/06/28(木) 22:43:29 ID:???
>新幹線ゲーム
そういやゲームセンターCXのたまゲーで出てたなー
他にも種類があって名前も出てたと思うから、つべ辺りで動画探すと吉・・・かも
927NAME OVER:2007/06/28(木) 23:37:12 ID:t6zHZQzj
ひょっとしたらスレ違いでしょうか?
このたび部屋から発掘したシュオッチ(シュウォッチ?)の質問なんですが。

shooting(連射測定)
time(時計機能)
stop(ストップウォッチ)



と液晶の下に表記されています。
ふたつの隠しモード(?)の出し方がわかりません。
わかる人いらっしゃいます?
928NAME OVER:2007/06/28(木) 23:47:12 ID:???
929NAME OVER:2007/06/29(金) 00:42:21 ID:???
>>928
ありがとうございます。
自分のは初期型でサイコロとスロットができそうなのですが、
wikiにも裏技のやり方まではのってないようです。
930NAME OVER:2007/06/30(土) 00:33:14 ID:Ma3P1nfF
SFC のT2 Arcade game で、自動車を護衛する面のクリア条件が分かりません。
どなたか教えてください
931NAME OVER:2007/06/30(土) 13:37:53 ID:XCXpqQi9
Boys Town Gang の Can't Take My Eyes Off You
http://www.youtube.com/watch?v=3k85q9L8eJI
を見ていてはたとわき起こった疑問です

後ろで踊ってる口髭の二人って、マリオブラザーズのモデルとかですか?
口髭とか動作とかがマリオに似てるし、時期的にも同じ時期だし

本当にくだらない質問なので、よろしくお願いします
932NAME OVER:2007/06/30(土) 13:44:36 ID:???
pc88のYaksaで三河の魔空泉の封じ方が分かりません。
大陸で剣は入手済、城に入るための書状も持っていて家康にも
会えるのですが、「悪鬼を退治してくれ」と言われるだけで進展が
ありません。御存知の方、よろしくお願いします。
933NAME OVER:2007/06/30(土) 15:03:05 ID:???
>>931
たぶん、君は口ひげの外人はみんなマリオに見えるんじゃないですか。
934NAME OVER:2007/06/30(土) 16:12:55 ID:???
ファミコンの華のスター街道はなにをどーすればステージクリア出来るんですか?
935NAME OVER:2007/07/01(日) 00:09:05 ID:???
>口ひげの外人はみんなマリオに見える
ワロタwていうか俺も小さい頃はそうだったな・・・www
936NAME OVER:2007/07/01(日) 02:41:14 ID:???
それぐらい昔のマリオには魅力あったよな
関係ないはずのゲームにちょい役で出てても違和感なかった
マンマミーア言い出したころからだんだんおかしくなってったと思う
最近の他作品キャラとのコラボはもう見てられん…
937NAME OVER:2007/07/01(日) 02:50:20 ID:???
あの声ムカつくな、俺も。
938NAME OVER:2007/07/01(日) 02:52:05 ID:???
>>936
なんせミスタービデオゲームだぜ
関係ないゲームなんて存在しないさ
後半は同意
939NAME OVER:2007/07/01(日) 03:00:38 ID:???
はじめはSFCのスーパーマリオコレクションだった。
ステージクリア後にマリオがピースするのがムカついて、それからのマリオは何か好きじゃなくなった。
940NAME OVER:2007/07/02(月) 02:36:11 ID:???
>>939
俺ガイルwまさに同じ理由で好きじゃなくなったぞ

キャラクター性なんてアップさせる必要はなかったんだよな・・・
ただ漠然とキノコを手に入れ、亀を踏み、姫を救出するだけでよかったんだ
おかげでルイージは更に影が薄く・・・w
941NAME OVER:2007/07/02(月) 04:56:42 ID:???
ファミコンの歴代売り上げ本数ベスト20分かる方いますか?
(ベスト10でもいいですけど)
942NAME OVER:2007/07/02(月) 05:04:53 ID:???
>>941
ここ見れば分かるよ
http://www.google.com/
943NAME OVER:2007/07/03(火) 13:54:46 ID:g7rjY+YM
最近「銀河戦国群雄伝ライ(SFC)」というゲームをプレイし始めたんですけど、
序盤のアドバイスを頂けたら…と思い、ここ書き込みました。
敵の陣地取りに行く→返り討ち、のループでどうやったら勝てるのか分かりません…
944NAME OVER:2007/07/03(火) 22:43:06 ID:???
質問
64の時空戦士テュロックの説明書に載っていた、
マップに敵を表示するチート判る人いませんか?
というか、64の質問もここでいいの?
945NAME OVER:2007/07/03(火) 23:03:16 ID:???
>というか、64の質問もここでいいの?
並みの脳みその持ち主ならローカルルール1回読めばわかると思うよ。
946NAME OVER:2007/07/04(水) 00:38:35 ID:???
>>944
この板でしちゃいけない質問の見本のようなレス。
947NAME OVER:2007/07/04(水) 04:48:32 ID:???
サターンのゲームだとおもうのですが、
主人公が狼男でイケメン剣士と犬に変身して、
ヒロインが幼女で、他にガンダルフっぽい魔法つかいが仲間になる?(パッケに描いてある。)
フィールドが3Dだったと思うのですが、教えてください。
948NAME OVER:2007/07/04(水) 04:51:53 ID:???
ローカルルールって知ってる?
949NAME OVER:2007/07/04(水) 04:53:33 ID:???
>>948
そのようなレスはおやめください。
950NAME OVER:2007/07/04(水) 05:34:00 ID:???
了解
951NAME OVER:2007/07/04(水) 09:15:40 ID:itOSUE09
FCのカービィについての質問です
ステージ6の3(船の上から始まる面)のスイッチの場所がわかりません 誰か助けてくださいお願いします
952NAME OVER:2007/07/04(水) 12:08:27 ID:???
ボスからハンマーをコピーして右のブロックを壊して進め
953NAME OVER:2007/07/04(水) 12:15:00 ID:itOSUE09
ありがとうございます
やっと完全クリアできました
954944:2007/07/04(水) 22:08:49 ID:???
>>945
あなたみたいな人がいてくれるから、ローカルルールは読まなくてもいいんです。

という事で、マップエネミー無しで頑張りますわ
955NAME OVER:2007/07/05(木) 03:01:10 ID:???
プレステ以降は家ゲなりなんなり、質問できる場所がたくさんあるだろうに・・・
レゲ板に来ること自体間違いだって、いい加減気付けゆとりども
956NAME OVER:2007/07/05(木) 03:36:46 ID:???
ふるいアーケードゲームで、デモ画面に
スーパーカネコダイヤル
***-***-****
みたいに番号が出てくるものがあったと思うのですが、アレは何だったんでしょう
エロQ2みたいなもんだったんでしょうか
957NAME OVER:2007/07/05(木) 04:51:14 ID:???
電話するとゲーム情報が録音で流れるとかじゃないの?
20年位前はそういうのいっぱいあった。
958NAME OVER:2007/07/05(木) 06:18:15 ID:???
>>954
死ね
959NAME OVER:2007/07/05(木) 09:25:43 ID:???
>>957
中山美穂のナントカか。
960NAME OVER:2007/07/05(木) 11:40:37 ID:???
PCE−CDロムロムの音楽をPCに取り込もうと思ったのですが
認識してくれません。どうすれば読み込む事が出来るのでしょうか?

961NAME OVER:2007/07/05(木) 11:46:53 ID:???
CD-Manipulator使って、トラック単位で読み込んだらできねーかな?
試した事無いから自信ねーけど。
962NAME OVER:2007/07/05(木) 11:48:53 ID:???
>>960
IDにFCとかPCEとかをだすスレ Part46
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1171669595/928

> 928 名前:NAME OVER 投稿日:2007/07/05(木) 11:36:49:00 ID:OYx89WW9
> PCE−CDロムロムのオーディオのとこをPCに入れようと思いやったんだけど、
> PCが読んでくれない・・・どうすれば取り込む事出来るのか解る人居ます?
>
> ついでに出て来いPCE(´・ω・`)

マルチ乙
963NAME OVER:2007/07/05(木) 11:50:30 ID:???
両方に書いちゃったんです。ごめんなさい。

>>961
試してみます。ありがとう!
964NAME OVER:2007/07/05(木) 12:17:04 ID:???
報告しておきますね。
トラック表示は出たのですが、取り込みなどは出来ませんでした。
965NAME OVER:2007/07/05(木) 14:59:04 ID:???
> 両方に書いちゃったんです。ごめんなさい。

それをマルチポストという。
966NAME OVER:2007/07/05(木) 20:55:15 ID:???
何が悪いの?
967NAME OVER:2007/07/05(木) 21:19:15 ID:???
「ネットマナー悪い人だなあ」とか
「どっちか一方だけ書き込んで待てば答えもらえるのに、
 両方書き込むなんてせっかちな人だなあ」とか
「今日のチャーハン、何にしようかなあ」色々思われたり思わなかったりするよ
968NAME OVER:2007/07/05(木) 21:19:51 ID:???
関係ないでしょ、おたくには。
969NAME OVER:2007/07/05(木) 21:22:13 ID:???
>>967は親切しぎた
「不愉快」あるいは「死ね」とだけ返せばよかった
970NAME OVER:2007/07/05(木) 21:40:33 ID:???
さらなる親切

「マルチポスト=二股がけ(あるいはそれ以上)」のため
相手に大変失礼
971NAME OVER:2007/07/05(木) 21:44:04 ID:???
バレなければ問題ない。
972NAME OVER:2007/07/05(木) 21:45:26 ID:???
昨日、居酒屋で呑んでたらジジイリーマン二人組が大声で

「酒飲んで運転したって事故らなければいいんだよ」
「そう事故るやつは運転下手なんだよ」
「ちゃんと運転してたら警察につかまることもない」

などと豪語していやがった
胸糞悪かったので店を出たとき警官が通ったので
止めて店内でのジジイの会話、風体などをチクってやった
近くのコンビニで立ち読みしながら見ていたら
ジジイたち車運転して駐車場から出てしばらくしたところで
パトカーに捕まった
973NAME OVER:2007/07/05(木) 21:48:01 ID:???
もう一度言う。バレなければ問題ない。
974NAME OVER:2007/07/05(木) 21:53:12 ID:???
ここまで俺の自演でお送りしました
引き続きスレ立てるまでもない質問スレをお楽しみください
975NAME OVER:2007/07/06(金) 00:01:03 ID:???
ばれなきゃ問題ないって、ばれてるから問題なんだろwww
頭と往生際悪すぎワロタ
976NAME OVER:2007/07/06(金) 00:48:14 ID:???
>>964
ザマーミロww
977NAME OVER:2007/07/06(金) 09:06:57 ID:???
>>976
(´;ω;`)ヒドイヤ
978NAME OVER:2007/07/08(日) 16:13:58 ID:???
>>964 = >>977
暇なので試してみたら、何の問題も無く取り込めた訳だが。(wav形式)
試したソフトはMagicoal。後で未来少年コナンも試してみるつもり。
979978:2007/07/08(日) 16:41:37 ID:???
実験終了。
実験に使用したのはMagicoal、未来少年コナン、NEO NECTARISの三つ。
この三つとも全く問題無く取り込み終了。
980NAME OVER:2007/07/08(日) 17:57:43 ID:???
スレ立てるまでもない質問24「ゲーム名質問厳禁!!」
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1183884699/
981NAME OVER:2007/07/09(月) 19:33:13 ID:???
埋めろよおまいら。
教えて君が新スレにばかり質問しやがる。
982NAME OVER:2007/07/09(月) 19:43:23 ID:???
>>981
980行ってるんだからお前が書き込みしなければあと少しで時限落ちしたものを・・・
983NAME OVER:2007/07/09(月) 20:14:26 ID:???
1000まで行かないとなんか気持ち悪い。
使い切ってスレ落ち⇒スレが成仏

みたいな。埋め
984981:2007/07/09(月) 20:16:26 ID:???
>>982
どのくらいでスレ落ちするの?具体的に教えてくれれば、俺はもう書き込みしないけど。
985NAME OVER:2007/07/09(月) 20:34:53 ID:5rzjKRUO
スーパーファミコンウォーズのようなシンプルなシミュレーションゲームってありませんか?
986NAME OVER:2007/07/09(月) 20:38:55 ID:???
ロードオブウォーズ
987NAME OVER:2007/07/09(月) 21:48:54 ID:???
埋め

最初にクリアしたRPG MSX版「ウォーリア」…
988NAME OVER:2007/07/10(火) 00:01:03 ID:???
セガエイジスのスペースハリアー詰合せの移植度はどうですか?
またリメイク版の方は過去に思い入れある場合は買いですかね?
989NAME OVER
>988
あとから出たほうは完璧