メガドラ陰部の名作を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
96NAME OVER
【猿人捏造リスト】すべて実機動画等で証明済み
・R-TYPEのヘビはちらつかない←エミュだけ
・スーパーダライアスのボスはちらつかない←エミュだけ
・スプリガン1のヘビはチラつかない←チラつく
・PCEスト2ダッシュはアニメパターン数が多い←多くない
・MD版スト2ダッシュプラスの画面端が黒い←エミュだけ
・スプリガンマーク2はチラつかない←チラつく
・SFC版パロディウスは30fps←60fps
・PCE版パロディウスはカクカクしない←する
・SFC版パロディウスはミサイルの足が消える←AC版と同じ、PCE版が異常
・PCE版パロディウスはちらつかない←エミュだけ
その他多数

猿人の捏造がバレる:常にソース付き。
MD派の捏造がバレる:ソース無し、なぜなら猿人の自演だから。そして改変しただけの捏造リストに自分で追加する猿人。

【 事 実 】
ゲームギアはPCエンジンGTより遙かに売れ
メガドライブに負けそうだったコアグラは打開策としてCDROMを発売、
ギャルゲーが予想以上に受けてなんとか寿命を延ばすが売り上げは微々たるもの、
次の一手でセガはサターンを発売、負けずにとPCーFXを発売するも結果はあのザマ、
見事に沈没、ドリキャス発売時には冴えないサードパーティに成り下がった
無様なNE○とハ○ソンであった

【PCエンジンユーザーのここに注意】
・ファイナルファイト、Sスト2等、存在しないゲームの話になると完成度にケチをつけ始めます。
・洋ゲーの話や海外での売り上げの話になると
「それはもういい」だの「SNK格闘ゲームの話しようぜ」だの、必死で話題を変えようとします。
・一つのジャンルに一つづつしかおもしろいゲームが無いのか、
ひたすら一つのゲームについての話をし始めます。例(ドラキュラX、飢狼伝説SP、ネクタリス等)
もしかしたら、PCEのゲームすら(ギャルゲーを除いて)あまり持っていないのかもしれません。
・基本的にかわいそうな人たちなので生温い目で見守ってあげて下さい。