【マルヤキニ】メタルギア1&2【シテヤル!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビッグボス
ソリッド・スネークよ よく来てくれた
ここはメタルギアを愛する戦場の兵士たちが
メタルギアについて語り合う場所だ
お前も思う存分語るがいい

ただしここで対象としているのは、
メタルギアソリッドよりも以前のシリーズ
MSXの1、2 ファミコンの1 NESのスネークリベンジ
携帯電話で配信されたりMGS3のサブシスに収録されてる
リメイク版1、2だという事を忘れるな

前スレだ
【オマエハ】メタルギア12【ヤリスギタノダ!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1116989628/
2ビッグボス:2006/06/22(木) 01:10:57 ID:???
■メタルギア 攻略ページ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~Ginga_a/RetroGame/METALGEAR/
■メタルギア2 ソリッド・スネーク 攻略ページ
http://www.zakugiri.com/MT/archives/2005/02/post_30.html
■メタルギア Snake's Revenge 攻略ページ
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/snake-intro.html
■メタルギアシリーズ ストーリー掲載ページ
http://metalgearsolidanalysis.com/mg/index.htm
■携帯版 公式
http://www.konami.jp/mobile/appli/metalgear/index.html
http://www.konami.jp/mobile/appli/metalgear2/index.html
■海外のメタルギア総合ページ
http://www.ultimetalgear.com/lav3/
3NAME OVER:2006/06/22(木) 10:56:23 ID:???
>>1!もしスレがたったらおまえが最高のビッグ乙だと宣伝してやろう!

…OVER
4big 1:2006/06/22(木) 10:57:50 ID:???
5big 1:2006/06/22(木) 18:20:15 ID:???
勝手に1&2の説明書をリメイクして作ってみたw
もしよかったらドゾー
http://www.geocities.jp/lightingwaver/kazeHP.html
ついでに2Dメタルギアの攻略ページでもつくってみようかしら
6NAME OVER:2006/06/22(木) 18:34:25 ID:???
自作したのかよ
すげえ
7NAME OVER:2006/06/22(木) 19:22:43 ID:???
>>5
ちょwwランニングマンww
8NAME OVER:2006/06/22(木) 21:23:27 ID:???
>>5
ページが表示できませんてなるぞ
9NAME OVER:2006/06/22(木) 21:39:22 ID:???
オレの環境だと開けるけど…
パソコンの設定かね
105:2006/06/22(木) 22:15:39 ID:???
今やったら見れた
11NAME OVER:2006/06/22(木) 22:59:00 ID:???
>>5
がみれない人はアドレスをコピペすれば見れると思うよ
つーかコレ自作したのかw ホントに1&2があるのかと思ったw
レイブンがマシンガンキッドにマスターがランニングマンになっててワロタ
この調子で2Dメタルギアをリメイクしてくれw
12NAME OVER:2006/06/23(金) 13:35:33 ID:???
>>5
スゲww
リキッドとマンティスがw
13NAME OVER:2006/06/24(土) 14:47:00 ID:ryNdmLK+
しかしまあ1と2がリメイクされることはないだろーなー
14NAME OVER:2006/06/24(土) 15:14:35 ID:???
>>13
PSのMETALGEARSOLIDが、1と2の要素を多分に含んでるからね。
15NAME OVER:2006/06/24(土) 18:41:14 ID:???
新規ストーリーと新規キャラかつ、
メタルギア1と2のアイデアを活かしたのが
MGSだからな

特にメタルギア2なんて
敵兵士に変装した女と女子トイレで会ったり
エレベータで四人の敵と戦うし
16NAME OVER:2006/06/25(日) 06:28:30 ID:???
1と2もリメイクにあたって大幅に内容を変えればいい
17NAME OVER:2006/06/25(日) 12:51:01 ID:???
>>16
ビッグボスとの会話を想像すると…ハァハァ…
>>5
スゲエなwよく作ったよ
18NAME OVER:2006/06/25(日) 18:08:02 ID:???
>>5
ファイヤートルーパーはゴーストバベルの
パイロ・バイソンかな?
19NAME OVER:2006/06/25(日) 22:18:35 ID:???
1でグレイ・フォックスの雄姿を見たいヤシは多いだろ やっぱリメイクしてほしいな
20NAME OVER:2006/06/25(日) 22:18:51 ID:???
994 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 19:17:33 ID:???
蛇( 0w0)
狐( 0M0)

スマソ、ふと思いついてしまって

995 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 21:04:59 ID:???
グデイフォッグズザン!
オンドゥルルラギッタンディスカー!


ヘタレな灰狐なんて…いいかもw
21NAME OVER:2006/06/25(日) 22:29:38 ID:???
シリーズでの声優使い回し傾向を考えると

グレイ・フォックス:山崎たくみ
シュナイダー:置鮎龍太郎
ホーリー:桑島法子
ケスラー:藤原啓治
ペトロヴィッチ:阪脩
ナターシャ:渡辺美佐
ビッグ・ボス:大塚周夫

あたりかねぇ…
22NAME OVER:2006/06/26(月) 02:00:02 ID:???
サブシスMG1のグレイフォックスを救出した後
ショットガンメーカーの先に進めないんだが

攻略サイトにはボス部屋右下のドアをパンチで
開けると書いてあるけどビクともしない
救援求む
23NAME OVER:2006/06/26(月) 07:11:46 ID:???
ソリッド・スネーク       大塚明夫
ビッグボス           大塚明夫
シュナイダー         置鮎龍太郎
ジェニファー          井上喜久子
ダイアン            鶴ひろみ
グレイフォックス       山崎たくみ
ショット・ガンナー       江川央生
マシンガンキッド       玄田哲章
アーノルド           玄田哲章
ファイアトルーパー     曽我部和恭
カワードダック         戸谷公次
ペドロヴィッチ博士      阪脩
エレン              山本麻里安
アウターヘブン兵      龍田直樹
ロイ・キャンベル大佐    青野武
キオ・マルフ          青野武
マクドネル・ミラー      銀河万丈
ザンジバーランド兵     今村直樹
ホーリー            桑島法子
ケスラー            藤原啓治
ナターシャ           渡辺美佐
ヨゼフ・ノルデン        飯塚昭三
ランニングマン         堀之紀
24NAME OVER:2006/06/26(月) 12:34:13 ID:???
>>21
ビッグ・ボスに周夫はナイス
25NAME OVER:2006/06/26(月) 18:54:31 ID:???
>>23
そこまで使い回すわけない
26NAME OVER:2006/06/26(月) 22:53:26 ID:???
MG1で敵のユニフォームが手に入らず進めない
誰か助けてくれ
27NAME OVER:2006/06/27(火) 01:20:08 ID:???
>>23
プレデターやレッドブラスター、ナイトサイト、ウルトラボックス
なんかもいるから、声優がたくさん必要だなw
28NAME OVER:2006/06/27(火) 11:48:27 ID:???
>>5
<<やるな!!>>
29NAME OVER:2006/06/27(火) 19:39:19 ID:???
リメイクするならボス前の会話を格好よくしてほしい。
「オレハファイアートルーパー!マルヤキニシテヤル!」
で戦闘に入っちゃったらね…。MGSは戦闘前の演出がすき。MGはボスが多いから楽しめそう。
30NAME OVER:2006/06/27(火) 20:06:58 ID:???
しかし小島監督が「毎回ボスキャラって自分語りをして死んでいくので…」と言って
MGS3のコブラ部隊はあんなにシンプルになったそうだからな。
仮にリメイクされてもあんな感じのままかも知れぬ。
31NAME OVER:2006/06/27(火) 20:21:49 ID:???
自分語りされないと単なる障害物って印象しかないからな MGS2以降は全然敵に感情移入できん
32NAME OVER:2006/06/27(火) 21:37:27 ID:???
核を搭載したランニングマンが倒せません


誰か助けてくれ
33NAME OVER:2006/06/27(火) 23:35:27 ID:???
>>32
>>5を見てランニングマンの姿を確認したら
地雷で吹き飛ばすんだスネーク!
34NAME OVER:2006/06/28(水) 15:18:52 ID:???
>>31
スレ違いだけどザ・フューリーの最期は泣ける
35NAME OVER:2006/06/30(金) 21:07:30 ID:???
ビッグボス撃破時の効果音は泣ける
36NAME OVER:2006/06/30(金) 21:59:22 ID:Q/QoRR3G
メタルギア1のボムブラストスーツがないんだけど
37NAME OVER:2006/07/01(土) 00:12:35 ID:???
>>36
テンプレ読んで飛んで逝け
38NAME OVER:2006/07/01(土) 09:59:37 ID:2rPvLJHz
>>37携帯だから見れないんだけど・・・
39NAME OVER:2006/07/01(土) 12:40:47 ID:???
>>36
ビル1の地下。パンチとPバクダンで進んで行け。
マンガ喫茶でテンプレ見れ
40NAME OVER:2006/07/01(土) 12:59:31 ID:???
>>38
っていうかケータイで見れるから
41NAME OVER:2006/07/01(土) 20:58:48 ID:???
>>39ありがとう!!
42NAME OVER:2006/07/01(土) 23:47:13 ID:???
MGS3サブシスのメタルギアをクリアしたんですが
無限バンダナ以外のスペシャルアイテムがあったら
条件とか教えて下さい。
43NAME OVER:2006/07/03(月) 03:45:12 ID:???
無い
44NAME OVER:2006/07/04(火) 00:14:20 ID:VNpkvTh+
あれ?俺が昔やった
ファミコンのジャングルっぽいステージから始まる
メタルギアは何作目にあたるの?
45NAME OVER:2006/07/04(火) 01:57:55 ID:???
>>44
スネェェエエーーーク
それは恐らくシリーズ一作目「初代メタルギア」を
ファミコンに移植したやつだ
文章が日本語のカタカナで表示されていれば完璧だ
もし文章が英語で、地面が真っ黒い色をしている場合は
海外でファミコン版メタルギア1が好評だったことにより
海外でのみ発売された続編「スネークリベンジ」である可能性もあるが
日本人がスネークリベンジを手に入れるのは容易ではないから
恐らく前者だろう
46NAME OVER:2006/07/04(火) 13:07:38 ID:???
MG2の沼のマップきぼん

右下の、子供がいて扉がある陸地の直前で詰まった
47NAME OVER:2006/07/04(火) 21:48:51 ID:???
>>46
そこにたどり着く前に立ち止まらずに一画面分進めただろ?
どこかで上に曲がる道がある
48NAME OVER:2006/07/05(水) 04:15:37 ID:???
 コ                        |_____  
     →→↓                     ↑
コ→→↑  ↓                     ↑
        ↓                     ↑
  ←←   ↓                     ←←
  ↓ ↑←← ↑→→→→→→→→→        ↑
  ↓       ↑             ↓→| ̄ ̄ ̄ ̄
  →→→→→→→→→→→→→→×   |  λ←子供

こんな感じ
49NAME OVER:2006/07/05(水) 04:17:00 ID:???
うあズレまくってるw
誰か補足修正よろ
50NAME OVER:2006/07/05(水) 05:49:16 ID:???
突き当たったら方向を変える。

下からスタート。
右、上、右、下。
画面変わって、左、上、左、下、右
次に画面が切り替わったら途中のいけるところで上、右
子供がいる足場に着いたら扉やや右から上、左、上。

たぶんこれでいいはず。
51NAME OVER:2006/07/05(水) 11:02:12 ID:???
52NAME OVER:2006/07/05(水) 15:48:27 ID:???
>>47-50
ありがとう、解決した
53NAME OVER:2006/07/05(水) 20:25:01 ID:???
>>51
何度見ても大佐が中曽根元首相に見える。
54NAME OVER:2006/07/05(水) 21:43:52 ID:???
FLASHの面白いゲームPart30
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1146527204/803
> 803 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 19:18:35 ID:8COi3F04
> Stealth Hunter
>
> ttp://www.freeworldgroup.com/games5/gameindex/stealthhunter.htm
>
>      _____
>    /  /   /|
>     | ̄ ̄ ̄ ̄| .|
>     |愛媛ミカン |/
>    ̄ ̄ ̄ ̄
55NAME OVER:2006/07/06(木) 10:00:31 ID:4yuf0KHk
MG1の検問の所で敵のスーツはどうやって手に入るのですか?
56NAME OVER:2006/07/06(木) 10:32:10 ID:???
>>55
「ユニフォーム?セーラー服か?
ビル1の地下一階左端のカベをパンチし、
Pバクダンをしかけるんだスネーク!
http://www.zakugiri.com/MT/archives/2005/02/msx_top_1.html#more
http://www.zakugiri.com/MT/archives/2005/02/post_30.html
に周波数をあわせろ!携帯でもみれる攻略サイトだ!
ここの老兵に質問するばかりでは、本当の実力はつかないぞスネーク!」
57NAME OVER:2006/07/06(木) 10:37:43 ID:???
ゴーストバベルにプレイヤー同士の対戦があるけど
これをオンライン多人数対戦にしたら、
メチャ面白いんじゃないかと妄想…
オレじゃできん…だれか作ってくれ…
58NAME OVER:2006/07/07(金) 08:04:51 ID:???
無理だ
59NAME OVER:2006/07/07(金) 10:45:56 ID:???
>>58
だよな…
じゃあせめてエミュで対戦しないか?
GemuBoyかtgb dual あたりでさ〜
60NAME OVER:2006/07/07(金) 19:08:49 ID:???
>>59
通風しますた
61NAME OVER:2006/07/07(金) 19:42:42 ID:x7KHZ7+z
2を買おうともっているんだが、
3と比べてどちらがおもしろい?
62NAME OVER:2006/07/07(金) 23:25:59 ID:???
「メタルギア3」は存在しない…と意地悪言うのはやめて。
MGS2のいい点は「画面がつるつる動く」ことかなw
63NAME OVER:2006/07/08(土) 01:38:12 ID:???
>>62
えー、メタルギア2は、超重いじゃん。
シリーズ最低の重さだとおもうぞ。
シリーズ最高に面白いとも思うけど。
64NAME OVER:2006/07/08(土) 07:41:10 ID:???
>>63
気をつけろ63!
62が2と言っているのは、MG2ではなく
MGS2だ!
61がMGSとMGを混同した上で、恐らくは
MGS2が面白いかどうかについて聞いたから
答えたものと思われる
65NAME OVER:2006/07/08(土) 17:07:28 ID:???
>>57
大ヒント!
つ MGO
66NAME OVER:2006/07/09(日) 14:15:28 ID:???
マッド博士を救出した後はどうすればいいのでしょうか?
67NAME OVER:2006/07/09(日) 15:06:55 ID:???
メタルギアを壊せ
68NAME OVER:2006/07/09(日) 15:32:48 ID:???
そこに辿り着くにはどのようにすればよろしいですか?
69NAME OVER:2006/07/09(日) 15:46:34 ID:???
マジな話するなら、機種及び
一作目か二作目かを言ってくれないと
まともなアドバイスのしようがないのだうおp
70NAME OVER:2006/07/09(日) 16:03:03 ID:???
ああ、すいません。   機種はPS2で、MGS3サブシスタンスの移植版メタルギア1のほうなんですが
71NAME OVER:2006/07/09(日) 16:52:27 ID:???
>>22だけど誰も助けてくれない(T-T)
未だに遭難中
72ネイキッドスネーク:2006/07/09(日) 17:13:27 ID:6xCdYGMn
…OVER
73NAME OVER:2006/07/09(日) 17:42:58 ID:???
ショットメーカーのとこは右扉のとこをあけるんだったなぁ
74NAME OVER:2006/07/10(月) 02:09:56 ID:???
>>73
扉を何発以上殴るとかあるのかな?
ビクともしないよ それともバグ?
持ち物は何も無いし当然ショットメーカーも
倒せないし・・・
75NAME OVER:2006/07/10(月) 11:30:00 ID:???
右下の扉の横をなぐるんだっけかなぁ
76NAME OVER:2006/07/10(月) 19:02:42 ID:???
携帯版では殴らなくても接触するだけで開いたんだが…

俺はスネークイーターしか買ってないんだ。
77NAME OVER:2006/07/10(月) 19:28:32 ID:???
ファミコン版では、殴ったらボヒョッて音がして
何回も殴ったら開いた
78NAME OVER:2006/07/11(火) 01:39:03 ID:???
サブシスのMG1?
パンチ一発で開いたと思ったがなぁ

それよりサブシス1・2の称号の条件はどうなってるんだ
1がDEERで2がZEBRAだったぞ
これってMGSではノロマとか臆病者って意味だったよな?
79NAME OVER:2006/07/11(火) 05:19:53 ID:???
サブシスじゃ絶対最高の称号は取れないらしい
80NAME OVER:2006/07/11(火) 18:03:18 ID:???
>>74
「右下」の扉をパンチで開くはず
81NAME OVER:2006/07/11(火) 19:47:13 ID:???
もしかして、パンチすると開くと思っているのだろうか…
パンチしたあとに扉にくっつかないとあかないからな。

>>78
MGSだろうが現実世界だろうが
DEERは鹿でZEBRAはシマウマ
のろまならスローターとか臆病ものならチキンだろう
82NAME OVER:2006/07/12(水) 17:25:39 ID:???
2で迷いの森の奥にある小屋のトントンメッセージがまったくわかりません。
解説書の表見ても何がなんだかさっぱり・・・
ヒント教えてもられませんか?
83NAME OVER:2006/07/12(水) 17:55:56 ID:???
解説書(マニュアル)を見ればわかると思いますよ。
暗号の答えは無線の周波数になります。

どうしてもわからないのなら、140.00〜140.99まで全部試すとか。
84NAME OVER:2006/07/12(水) 18:00:55 ID:???
取説78ページ目タップコードの項目の下2行を失明するまで読んだ後20年考えれば平均的な馬鹿でも分かる。
85NAME OVER:2006/07/12(水) 18:14:12 ID:???
>>81
>MGSだろうが現実世界だろうが
MGSではあまりに長時間かかるとカバとかナマケモノとかの称号になる

>>78
DEER・ZEBRAはセーブ回数が多い場合の称号

>>82
141.82
86NAME OVER:2006/07/12(水) 18:15:51 ID:???
>>85
×141.82
○140.82
87NAME OVER:2006/07/12(水) 18:34:25 ID:???
質問スレになってるなw
88NAME OVER:2006/07/13(木) 17:34:11 ID:???
PSのメタルギアソリッドの攻略サイトってどこにあるのでしょう?
89NAME OVER:2006/07/13(木) 17:51:14 ID:???
>>88
  そんな釣りで俺様が釣られるかクマーー!!      ,,_
\                          r'o p。`、
  \                        l  ,.- 、ヾ       r' `ー- 、
   \                       l '-‐‐-' ,'       ' ,   .;;.`l
     \                     ',    j         ,i' ,,  '' l
      \                     〉    k       , '     ,ノ
        \                   ,'     ',      , '     ,'
         \                7      l     , '      ,'
           \              ,'      ,'    , '      ,'
            \   ,, ,.-‐--.,,__ ,'     , , ' 、  ,'         ,'
              \r''"´      ,  `   '"    `'、       ,'
              (´⌒qヽ    , '                   ,'
                ,、n_ノ    , '  _r-‐- 、             l'
               ' 、    _, ' ., r-' _,-‐q i             ,'
            ,.‐-、_,,ソー'´  , ; 、_γ  l       ,      ,'
          r‐'´g ri ::     ,'  '、  r_,  'l     :´ `ヾ   ,.'
          `、 r, i | :     ' ,   ` 、   j     '       , '
           t、o_ tj ::       ' ,  、`ー--,'.:        _,ノ
            `ー-‐'´ `ー----‐'"`ー、`____;'-、     ,-'
90NAME OVER:2006/07/13(木) 21:21:35 ID:???
ショットメーカーの件お騒がせしました
右の扉ばかり気を取られて下にドアが
あるのに気づかなかったort

BIG BOSSを倒した これより帰還する
・・・OVER
91NAME OVER:2006/07/14(金) 10:15:52 ID:???
マッド博士を救出した後いまだに進めない。。。  どうすりゃいいんだろ
92NAME OVER:2006/07/14(金) 10:48:37 ID:???
>>2のサイトを見ても進めないのか
93NAME OVER:2006/07/14(金) 10:55:34 ID:???
>>91
自分に忠を尽くせ!
94穴子:2006/07/17(月) 08:54:42 ID:???
>>93
組織への忠誠か?人への情かァアアア!?
95NAME OVER:2006/07/17(月) 11:58:16 ID:???
>>94
貴様がその言葉を言うなぁ!!
96NAME OVER:2006/07/17(月) 21:24:07 ID:???
暴走特急の敵役として
大塚明夫スネークの前に立ちはだかる
97NAME OVER:2006/07/18(火) 11:35:03 ID:d/jIO3ci
オリジナルとイージーってどう違うの?
98NAME OVER:2006/07/18(火) 12:12:19 ID:??? BE:589205186-
分からないなら気にするな。
99NAME OVER:2006/07/21(金) 01:01:50 ID:???
サブシスのメタルギア1で、オリジナルでクリアして無限バンダナだしてボスサバイバルもクリアしたんだけど
他にする事ある?ビッグボスとかの称号だしたら、なんか隠し要素でたりするの?
100NAME OVER:2006/07/21(金) 07:14:29 ID:???
無限バンダナ以外は特にないなぁ
101NAME OVER:2006/07/21(金) 08:10:12 ID:???
そか
これで心置きなくメタルギア2やる事が出来る
102NAME OVER:2006/07/23(日) 00:04:26 ID:???
エッグプラントって名前ださくないか?
103NAME OVER:2006/07/23(日) 06:46:39 ID:???
ナスの何がいけないというのだ
104NAME OVER:2006/07/25(火) 14:45:08 ID:???
高慢なジェニファーのアソコにブチこんでヒーヒー言わしたる
105NAME OVER:2006/07/25(火) 16:50:26 ID:??? BE:220952063-2BP
返り討ちにあってお前さんがヒーヒー言わされるに300ガバス
106ペドロヴィッチ博士:2006/07/25(火) 18:12:01 ID:???
>>104
残念、それはわしのおいなりさんじゃよ。
107:2006/07/28(金) 21:18:02 ID:34rMuni8
メタルギア1最初の方で敵の服の場所を教えて下さい
108NAME OVER:2006/07/28(金) 22:22:40 ID:???
地下一階で壁たたけ。

あとでメール欄に小文字でsageって入れような。
109NAME OVER:2006/07/29(土) 00:33:35 ID:??? BE:671800695-2BP(0)
メタルギアのストーリーは、
MGS3

MG1

MG2

MGS1

MGS2
の順でおk?
110NAME OVER:2006/07/29(土) 00:57:31 ID:???
ゴーストバベルが入ってないぞ
111NAME OVER:2006/07/29(土) 02:04:08 ID:??? BE:110476433-2BP(0)
ゴーストバベルはアナザーストーリーだから除外
112NAME OVER:2006/07/29(土) 07:24:46 ID:???
MGS3
1964年 ジャングルで動物を食べまくるビッグボス
オセロットに粘着されるビッグボス

MPO
1970年 フォックスハウンドを設立し
メタルギアと出会うビッグボス

MG
1995年 スネークにメタルギアを壊されて
ぶち切れるビッグボス

MG2
1999年 グレイフォックスと共にいろいろやらかすが
スネークに焼き殺されるビッグボス

MGS
2005年 アラスカでやさぐれてたが、アニオタと出会ったり
自分がクローンだとか言われるスネーク

MGS2
2009年 愛国者というヘンな組織がいることに気付くスネーク

MGS4
20??年 ビッグボスが生き返るらしいよ

※ゴーストバベルは、MGの七年後という設定で
ゴーストバベル、アシッド1、アシッド2は繋がっているけど
MG2や、その流れをひくソリッドシリーズからは独立してるよ
113NAME OVER:2006/07/29(土) 10:35:47 ID:???
ちげーよ
メタルギア○○の○○の部分でパラレルかどーか判断すんだよ
だから

MGS3→MGS PO→→→→→→→→→→→MGS→MGS2→MGS4
              ↓            ↑
              →→MG→MG2SS→→→→MG GB→→・・・・・
                                       ↓
                                       →→MGA→MGA2
114NAME OVER:2006/07/29(土) 15:04:21 ID:??? BE:773331697-2BP(0)
とりあえずウィキペディアからの天災

時間軸順
メタルギアソリッド3(1964年)
メタルギアソリッド ポータブル OPS(1970年)
メタルギア(1995年)
メタルギア2(1999年)
メタルギアソリッド(2005年)
メタルギアソリッド2(タンカー:2007年 プラント:2009年)
メタルギアソリッド4 (前項のメタルギアソリッド2のプラント編の数年後)

なお、「ゴーストバベル」と「アシッド」シリーズは外伝であり、人物などに共通点はあるものの、ストーリーのつながりはない。

>>113
ウィキは誰でも編集できるそうだから、修正しに逝ったらどうかね?
あと

日 本 語 で お k
115NAME OVER:2006/07/29(土) 18:33:27 ID:???
ボスサバイバルのブラックニンジャの攻略法ない?
116NAME OVER:2006/07/29(土) 18:46:04 ID:???
あと、フォーホースメンも
117NAME OVER:2006/07/30(日) 19:04:14 ID:???
1のビル3Fから先に進めません。カード1で開くドアが1Fのガスマスクのある部屋以外に無いようなのですが、
3Fは監視カメラのある所から東に行っても南に行ってもドアがカード1で開かないのですがどうすればいいの?
118NAME OVER:2006/07/30(日) 19:11:00 ID:???
スネークよ
ビル1の3Fのどこかに、ローラーが
ごろごろ転がっている部屋があっただろう
その先のエリアのどこかに、カード1で開く部屋があり
カード2があるはずだ 探せ
119117:2006/07/31(月) 21:27:02 ID:???
いや3Fのスタート地点から南のマップで左の壁際の穴が暗くてよく見えなかっただけでした。ありがとさん。
120NAME OVER:2006/07/31(月) 23:19:56 ID:??? BE:358293964-2BP(0)
こちら、スネーク…

メタルギア2で、セーブデータをロードする時にパスワードを入力するわけだが、
どうしたものか、俺には濁音を含む平仮名が入力できない。
ご指導願う。

…OVER
121NAME OVER:2006/07/31(月) 23:51:43 ID:???
メタルギア1をやっているんですけど、敵兵に変装するための服が見つかりません。
それとグレイフォックスの独房の外の上の扉はどうしたら開きますか?
122ジンチャソ:2006/08/01(火) 01:46:58 ID:???
ビルの地下一階ですよ
あの犬いるところ
そこの壁叩いてりゃあります
___   
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
123NAME OVER:2006/08/01(火) 10:18:20 ID:???
テンプレさえ見ないのは、夏休みだからだろうか…
124NAME OVER:2006/08/02(水) 04:03:33 ID:???
シュナイダーの周波数は偶然見つけたのですが、正式にはどうやって見つけることになってるのですか?なんかヒントあった?
125NAME OVER:2006/08/02(水) 04:39:48 ID:??? BE:245502645-2BP(0)
何を今更…
126117:2006/08/02(水) 06:47:17 ID:???
124=117です。
127NAME OVER:2006/08/02(水) 07:54:48 ID:???
シュナイダーの周波数は誰かが直接教えてくれるわけではない

ゲーム的には、「自力で周波数を探し当てなければならない」
キャラクターになってるはず
128NAME OVER:2006/08/02(水) 09:45:35 ID:???
>>124
マニュアルプロテクト
129117:2006/08/03(木) 02:18:14 ID:???
>>128
MSX版ではマニュアルの写真に載ってたのですか?MGS1のメリルのようなものか。
PS2サブシスタンスのマニュアルには載ってないよ。手落ちだな・・・。
130NAME OVER:2006/08/03(木) 17:13:18 ID:???
MSX2版のマニュアルやパッケージを確認しましたが、シュナイダーの
周波数はどこにも書いてないですよ。
ビル1の3Fのエレベーターを降りた部屋で、
(ビッグボスが、監視カメラについて連絡をくれる所)
無線を120.79に合わせると,、シュナイダーとコンタクトが取れる。(ヒント無し)
131NAME OVER:2006/08/03(木) 17:46:20 ID:???
周波数を回して79になると自動的にシュナイダーにかからなかったっけ?
132NAME OVER:2006/08/03(木) 19:14:16 ID:???
場所によっては、SENDしなくても
数字あわせただけで繋がる人もいるよ

ビッグボスとロケット遊びしてるときに120.48にあわせると
SENDしなくてもジェニファーが喋ってたような
133NAME OVER:2006/08/04(金) 00:35:01 ID:???
メタルギアゴーストバベルって一見MG・MG2っぽいがスネークを中心に画面が動いたり、覗き込みができることから
かなり忠実にMGSシリーズのシステムを再現してるよな
134NAME OVER:2006/08/04(金) 03:47:39 ID:???
バンダナがゆれるしな
135NAME OVER:2006/08/04(金) 06:40:24 ID:???
ドット絵で作ったというだけで
MSXメタルギアに近いと考えるのは偏見お
136NAME OVER:2006/08/04(金) 09:21:53 ID:???
メタルギアの1と3のプレミアムパッケージが存在していることは分かったけど、
2のプレミアムパッケージって存在してる?
137sage:2006/08/04(金) 11:25:17 ID:???
ボスサバイバルってみんな何分くらい?
俺は2分58でイーグルだったぉ
138NAME OVER:2006/08/04(金) 19:33:37 ID:srx8NsVz
復刻版のメタルギア2で
カード2取って、タップコード読んで、B2でサブマシンガン取った はいいけど
そこから全然進みません。
「拷問されてる人質を助けてくれ」と指示が出てますが、
一体どこで何をすればいいんでしょうか?
エロい人どなたか教えてください。
139NAME OVER:2006/08/04(金) 19:38:54 ID:???
メタルギア2のボスサバイバルでフォックスまで行ったけどテンパって地雷踏んで死んだ・・・

メタルギアDの機銃避ける方法ない?絶対一発当たっちゃう

140NAME OVER:2006/08/04(金) 20:12:27 ID:???
2で底なし沼の上歩くやつ通れなくてなげた。
あれ普通出来るもん?
141NAME OVER:2006/08/04(金) 21:21:50 ID:???
>138
サブマシンガンはB1だと思うけど…
タップコードを読んだと言うことは、ペトロビッチマッドナー博士と
会話したんですよね?
次は、迷いの森を右の方に行って底なし沼の先に行きます。
何も考えないでに行くと沈んで死にますが、見えない道があるので
先に進めます。コツは、沈みそうになったら戻って方向転換。

久々にメタルギア2を起動したけど、MSX2という貧弱なハードで
メタルギアシリーズが最初に出たというのは奇跡に近いな。
新10倍の電池がまだ生きていたのにも驚いたけど。
142NAME OVER:2006/08/04(金) 21:54:07 ID:???
つーか貧弱だからこそのアイデアで産まれたんでしょ
143NAME OVER:2006/08/04(金) 21:56:17 ID:??? BE:245502454-2BP(0)
>>140
進んで沈んだら戻ってを繰り返せば小学生でも出来るぞ。
144NAME OVER:2006/08/04(金) 22:13:54 ID:???
よしゃぁぁぁあああああああああああああああああ
サブシスのMG2のボスサバイバル ノーマルでクリアしたぁぁぁあああああああああああ

本編もオリジナルでクリアしたし他に隠し要素とかやることあるかな?
145NAME OVER:2006/08/04(金) 22:52:29 ID:???
146NAME OVER:2006/08/05(土) 15:57:42 ID:???
メタル1の地下道難しすぎー
147NAME OVER:2006/08/05(土) 17:43:58 ID:???
メタルギア1初めてやったけど、つまんなかった
攻略サイト見ながらじゃないとやる気にならんかったわ
148NAME OVER:2006/08/05(土) 18:35:43 ID:???
>>146
犬は拳銃でやっつけろ

>>147
マシンガンキッドおつ
149NAME OVER:2006/08/06(日) 11:16:28 ID:???
サブシスでネイキッドのプレイしてからメタルギアやると何か・・・
「片目のおじちゃんは僕らの親代わりさ、おじちゃんは大人が嫌いなんだ」とか
子供のセリフに泣かされてしまう
スネーク、一体何があったんだよおおお
150NAME OVER:2006/08/06(日) 16:40:41 ID:???
>>149
MPOで明かされるんじゃない?
メタルギア2やっとクリアしたがグレイフォックスがあの(名前忘れた)橋で
爆殺された女の恋人だったなんて…フォックスは知ってて殺したのかな?
いまいち良く分からん。あとMGS4にホーリー出してほしいな。三角関係とか
見てみたいw
151NAME OVER:2006/08/06(日) 18:06:12 ID:???
>>149
この中にナオミもいるんだと思うと余計感慨深いよな
あとひょっとしたら雷電も
152NAME OVER:2006/08/06(日) 19:20:33 ID:???
>>150
グレイフォックスの
「俺たちには…女を幸せになんてできやしねえんだよ…」
「彼女のことか…」
という会話から察すると、どうも知ってたっぽい

もしかしたらビッグボスは、兵士を政治の道具としてしか
見ていない連中への復讐をしたかったのかもしれない
153NAME OVER:2006/08/08(火) 23:07:31 ID:???
ファミコン版のメタルギアはつまらんな
同じシステムでも面構成が違うだけでこうも変わるものなのかと当時思った

でもFC版&海外版があったおかげでソリッドシリーズにつながったという話だから
複雑だね
154NAME OVER:2006/08/08(火) 23:16:47 ID:???
FCのスペックならMSX2にそのまんま移植出来ただろうに。
わざとつまらなく作ったとしか思えなかったな。

当時、周りのFCユーザーはメタルギアの事を
「犬に襲われてすぐにゲームオーバーになるクソゲー」と言っていた。
155NAME OVER:2006/08/09(水) 05:13:17 ID:???
メタルギア難しいね。面白いんだけど。
シュナイダーの無線周波数探すのとか捕虜になるのに一定の場所で
倒されなきゃダメってのもヒントが少なすぎ。
捕虜のヤツは捕まればfoxのとこに行けるって言うだけだからなぁ。
156NAME OVER:2006/08/09(水) 07:13:00 ID:???
ファミコンのメタルギアはちょっとアレだが
スネークリベンジはつまらなくないぞ
オール日本語と低難度にして、リメイクして欲しいくらいだ
157NAME OVER:2006/08/09(水) 23:36:08 ID:???
オレ、MGS3SSが出るまでFC版しかやったことなかった。
FC版をやった当時は中学生だったな。
全然クソゲーなどと思わなかったぞ???

そうだな・・・当時は20回くらいはクリアしたと思う。
158NAME OVER:2006/08/10(木) 07:32:18 ID:???
さすがだなスネーク
お前にFOXの称号を与えよう
159NAME OVER:2006/08/10(木) 15:53:13 ID:???
小島も昔は空からの潜入はありえねぇみたいなこと言って
ファミコン版馬鹿にしてたが、結局3でむりやりヘイロー降下
やってたな。
160NAME OVER:2006/08/10(木) 17:57:43 ID:???
ファミコン版は犬をパンチしたときの跳ね方が漢
161NAME OVER:2006/08/10(木) 18:37:12 ID:???
ファミコン版も基本的な部分に何か問題が有るわけじゃないんだよね。
ただ、潜入ゲーなのに敵と鉢合わせ→戦闘になる事が多すぎるのが問題で、
配置さえ考慮してれば避けられた問題なのがもったいないと言うか…

MSX2版は初代から同じMAPでも、
入ってきた方向によって敵の配置が変わるようにしてまで、
敵に見つからずに任務を遂行する事を強調してたのに。
162NAME OVER:2006/08/10(木) 19:06:15 ID:???
FC版で良かったのはパスワードセーブ式な事かな。
MSX版はカセットテープにセーブするので、データレコーダが無くて困った。

>161
アイテムを取りにトラックに入ると、出た時に敵に見つかるんですよね。

163NAME OVER:2006/08/10(木) 19:16:08 ID:???
>>162
それがなければ随分と評価変わったと思うんだけどね。
164NAME OVER:2006/08/10(木) 19:24:28 ID:???
メタルギアが登場しないのがかなしい(´・ω・`)
165NAME OVER:2006/08/10(木) 19:59:13 ID:??? BE:122751252-2BP(0)
21BAIII・・・・・・
166157:2006/08/11(金) 23:37:32 ID:???
>>161
>潜入ゲーなのに敵と鉢合わせ→戦闘になる事が多すぎるのが問題

あ〜、言われてみれば確かにそういう場面は多かったような。
ハンドガンの残弾にはいつも注意してた記憶が・・・
でも気分はランボーだったなぁ
167NAME OVER:2006/08/12(土) 03:15:33 ID:???
当時の子供というのは、敵は倒すものというイメージが強いから、
ファミコン版はあえてそうしたんじゃないのかな。

完全なスニークアクションにしてしまったら、
クソゲー扱いされて叩かれまくったのではなかろうか。

なんか、ファミコン版のは未だに好きになれないや。
168NAME OVER:2006/08/14(月) 16:27:07 ID:???
メタルギア2でマスターミラーって必要なんだろうか?
オレはゲームを進めていくには全く必要なかった。
169NAME OVER:2006/08/14(月) 17:13:57 ID:???
メタルギアソリッド4゙にライデンって必要なんだろうか?
170NAME OVER:2006/08/14(月) 17:43:58 ID:???
硫酸をチョコレートで固化って、
昔、探偵だったか考古学者だったかが爆弾をチョコレートで固化する漫画を読んだ記憶がある。
あれと同じ原理だろうか?
171NAME OVER:2006/08/14(月) 17:50:49 ID:???
>>170
マスターキートン
172NAME OVER:2006/08/14(月) 18:00:29 ID:???
>>168
ミラーは、キオマルフ博士の無線数と
ビッグボスの倒し方について教えてくれるぞ
ただしそれ以外では全く役にたたんな

ケスラーが
「あんたがどう頑張ってもビッグボスには勝てん
 あきらめろ!」と絶望してるのに
今まで役に立たなかったミラーが
いきなりピンポイントでビッグボスの倒し方教えるのにはワロタ
173NAME OVER:2006/08/14(月) 18:06:50 ID:???
自宅で殺されちゃうしな
174NAME OVER:2006/08/14(月) 19:07:48 ID:???
>173
ソリッド1ではかなりショックだった.
175NAME OVER:2006/08/14(月) 21:07:33 ID:???
>>171
サンクス!ググってその漫画調べたら、
硫酸で溶けた銅が爆薬と反応して爆発する爆弾だったらしい。同じだ!

>>172
豆やチョコレートやチーズがどこにあるかも教えてくれるぞ。他にもあったような…。
176NAME OVER:2006/08/15(火) 01:10:47 ID:???
>>170
>硫酸をチョコレートで固化って、
海外ドラマの冒険野郎マクガイバーだろ
177NAME OVER:2006/08/15(火) 09:48:26 ID:???
>>174
実はこのゲームでもリキッドなんじゃね?
178マスター・ミラー:2006/08/15(火) 10:15:15 ID:???
いくら私のアドバイスがあまり役に立ってないからって
それはないだろう
本物の私は、まだスネークがひよっこだった頃から
フォックスハウンドの鬼教官をしていた 実の娘もいる

ただ…もしかしたら声は銀河万丈かもしれない
179マスター・ミラー:2006/08/15(火) 10:18:12 ID:???
誰が中畑清似だ!
180NAME OVER:2006/08/15(火) 13:57:59 ID:???
メタル2のボス全部弱すぎ・・!
一番苦戦したのは・・・ニンジャかな。
181NAME OVER:2006/08/15(火) 15:02:42 ID:???
ランニングマンを必死に追いかけて窒息死したあの頃
182NAME OVER:2006/08/15(火) 16:11:26 ID:???
ブラック(カラー)ニンジャのほうが
メタルギアより苦戦するのは間違いない
メタルギア弱すぎ
183NAME OVER:2006/08/15(火) 18:36:07 ID:???
ロッカーの中のネズミに、何も考えずに体当たりして即死した記憶がある。
ハインドDも、安地を知らないと結構強敵だった。

メタルギアソリッドでの、ハインドD戦やメタルギア戦の時は感動したな。
最初からこういう風に表現したかったんだな、と。
184NAME OVER:2006/08/15(火) 18:57:06 ID:???
ハインドの「影だけ表示されてて
上空から攻撃してくる」アイデアはむちゃくちゃ感心した
185NAME OVER:2006/08/15(火) 23:19:43 ID:???
ネズミを倒せると知らずに、5回くらい死んだよ
186NAME OVER:2006/08/16(水) 04:31:06 ID:???
>>171
マスターキートンとパイナップルARMYは読むとMGシリーズが1.25倍楽しくなるね
スペツナズナイフはアレで知った
187NAME OVER:2006/08/16(水) 23:39:29 ID:???
>>176
マクガイバーは地下施設の硫酸タンクの漏れを止めるため。

マスターキートンでは
硫酸入りの小さな銅タンクを時限装置に使った爆弾を止めるために
銅タンクの入ったケースに板チョコをバラして詰めた。
188NAME OVER:2006/08/21(月) 17:23:43 ID:???
メタルギア2でタワービル30階のブービートラップ?あの糸どうしたら切れるのかわからない・・・
189マスター:2006/08/21(月) 18:20:42 ID:???
>>188
スネーク
その紐に触れても、別に爆発するわけじゃないんだろ?
だったらそんな紐は何回も体当たりして切ってしまえばいい
方向キーを押しっぱなしにしているだけでもすぐに切れるはずだ
ザンジバーランドにある紐は、全て体当たりで消せるはずだ
190NAME OVER:2006/08/21(月) 22:16:24 ID:???
メタルギア2で一番の難所は
最初の建物に潜入するまで
じゃないかと思えてくる訳ですよ
191NAME OVER:2006/08/21(月) 22:22:34 ID:???
メタルギア2で一番の難所は沼地
192NAME OVER:2006/08/21(月) 23:16:48 ID:???
>>189 dクス
只今ハト追っかけているんだが豆かポテトがなくて苦戦している・・・
レーションって・・・置けるのか?
と 言うよりハトはレーション食べますか?
193NAME OVER:2006/08/22(火) 00:03:10 ID:???
>>192
>レーションって・・・置けるのか?
なぜ試さん?
194NAME OVER:2006/08/22(火) 00:52:25 ID:???
>>193 書き込んだ後すぐできた・・・
今度はエレベーターの中で四人組をパイナップルで殺した後エレベーターが動かなくなっちゃって20階にどうやったらいけるか苦戦中・・・orz
195NAME OVER:2006/08/22(火) 01:12:21 ID:???
>>194
スヌウェエエエーク
そのビルの一番目のエレベータから
10Fに登り、壊せる壁を探せ
あとは敵に発見されながら
20Fまで歩いて登るんだ
196NAME OVER:2006/08/22(火) 01:37:23 ID:???
>>195 一通り10階の壁叩いたが分からNEEEE・・・orz
出来ればどの辺の壁か教えてくれ!
197NAME OVER:2006/08/22(火) 01:46:36 ID:???
>>195今見つけた
dクス
198NAME OVER:2006/08/22(火) 02:01:43 ID:???
ハングライダーどう使うんだ・・・orz
199NAME OVER:2006/08/22(火) 04:54:41 ID:???
スネークに風向きを確かめさせるためにある物を使う。
200NAME OVER:2006/08/22(火) 05:18:24 ID:???
>>198
まぁ困った時は落ち着くために一服したらどうだ
201NAME OVER:2006/08/22(火) 10:37:32 ID:???
携帯版のMG2クリアしたあとにサブシスタンスのMG2やったらあまりの滑らかさに驚愕。
携帯版重すぎるだろ・・・
202NAME OVER:2006/08/22(火) 13:30:46 ID:???
ガス・グレネード投げても風向き変わってくれNEEEE・・・orz
いつ変わるの?
203NAME OVER:2006/08/22(火) 13:34:43 ID:???
タバコをふかせば分かった気がする

心配ならセーブして 飛び降りるべし
204NAME OVER:2006/08/22(火) 14:37:07 ID:???
>>203 dクス
収容所に入れたはいいがネズミがどうたらワケわからん・・・
205NAME OVER:2006/08/22(火) 16:14:26 ID:???
ネズミなら、出口の前でチーズレーション持ってれば
勝手に突っ込んでくるからハンドガンでデストロイ
206NAME OVER:2006/08/22(火) 18:03:11 ID:???
>>205 dクス
でも出口って 何処のことか分からない・・・
収容所の三本バリアがあるとこか?
207NAME OVER:2006/08/22(火) 19:19:32 ID:???
エッグプラントってナス以外にも何か意味があるの?
208NAME OVER:2006/08/22(火) 20:41:26 ID:???
MG2のハンググライダーは柵がないところでタバコふかして、煙が流れたらすぐに装備変更して飛び降りる。

ねずみってのは触れると一撃死するところだよな?チーズ入りレーション装備してねずみの巣窟に侵入。
その後そこから出ると穴からねずみがどんどん出てくるので、ハンドガンとかで片付ける。レーダー見て残っているねずみチェックしろ。
209NAME OVER:2006/08/22(火) 23:05:00 ID:???
おれも、ガスグレネード使ってた。
昔やっても、ちょっとしかおぼえてないな

覚えてたのは、グリーンベレー尾行と、追いかけられながらビル登るところぐらいだ
210NAME OVER:2006/08/22(火) 23:27:02 ID:???
>>208 d
でもまだネズミの巣らしきものを見つけられていない・・・orz
もしかして収容所の床下?オレンジの戦車擬壊せるの?
もしかして収容所の外にネズミ居るの?

・・・初めてゲームで挫折しそう・・・orz
211NAME OVER:2006/08/22(火) 23:52:43 ID:???
>>210
ある相手を倒した後だから当分気にするな
212NAME OVER:2006/08/23(水) 02:15:38 ID:???
>>211 ある相手さえ見つけられない始末・・・orz
ハングライダー飛ばして収容所来てその次どうすればいいかワカラナサス・・・
213NAME OVER:2006/08/23(水) 06:33:23 ID:???
ちゃんとそれまでに手に入る全てのカードを
持っているだろうな
とりあえずハングライダーで着地したら、その地点から左上に進め
カードで開く扉の先に、アンブッシュが得意なボスキャラがいるだろうから
グレネードかなんかでやっつけろ
やっつけたらカードが手に入るので
その奥に進んで建物で卵を手に入れて
今度はハングライダーで着地した地点から右上に進め
アイテム欄を開いて、蛇がいたら卵の殻に重なったときにクリックして捨てる
卵を持って、三本のバリアがあるとこに辿りついたら
恐らくもう一つの卵はフクロウになっているだろう
フクロウを装備していると、フクロウが鳴いたときに兵士がバリアを解いてくれる
それで中に入れるだろう
214NAME OVER:2006/08/23(水) 10:22:20 ID:???
ちょっと分からないんだが、
メタルギア2の第一船倉の三階にあるアイテムってどうやって取るんだ?
215NAME OVER:2006/08/23(水) 11:26:11 ID:???
>>213 三本バリアが国歌流しただけで開いたせいか本来行くべき場所を間違えてた・・・orz
216NAME OVER:2006/08/23(水) 13:01:43 ID:???
国家流しまくってたらテープが壊れた。
217NAME OVER:2006/08/23(水) 13:17:27 ID:???
見えないボス?を殺ってチョコで濃硫酸を凝固させたまでは良しとして、北の部屋の扉が開かない・・・orz
え〜と ナイト・フライトだったっけ?カード落とさなかったけどイインダヨね?
もしかしてネズミ?
218NAME OVER:2006/08/23(水) 14:34:00 ID:???
三つの硫酸の奥の扉に触って(開かなくても触る)からその部屋を出て
またその部屋に入ったらファンの一人がヒントくれて
そしたらジャングルイーブルと戦った草むらエリアの
どこかにカード9が落ちているはず

ブローチは、国家テープを手に入れた後に
ちゃんと冷やしておいたかね
ラストバトルをするには、カード9だけでなく
冷凍室で冷やしたブローチも必要だ
もし冷やしてないならザンジバービル4Fに行くべし

冷やしたブローチと、カード9を手に入れたらいよいよラストの展開だ
三つの硫酸の奥にあった扉をカード9で開けると
イベントを挟んで、ボスバトルになる
背中に捕まって首を絞めてくる男は、プラスチック爆弾を床において
男にだけ当たるように起爆させていればそのうち倒せる
219NAME OVER:2006/08/23(水) 15:02:15 ID:???
>>218 d
ブローチ冷やして置いて助かった
でも何時間その冷やしたブローチを何処で使うか悩まされたか・・・orz
220NAME OVER:2006/08/23(水) 17:21:29 ID:???
やっとクリア出来た!
グレイ・フォックス弱えな・・・・
とりあえずビック・ボス戦の濃硫酸にてこずったな・・・・
221NAME OVER:2006/08/23(水) 17:50:36 ID:???
ビッグボス戦の硫酸>>>>ビッグボス>>>>メタルギア改D
222NAME OVER:2006/08/23(水) 17:59:01 ID:???
グレイフォックスって負ける要素が見あたらないんだけど
223NAME OVER:2006/08/23(水) 18:29:49 ID:???
地雷を踏むとか
224NAME OVER:2006/08/23(水) 19:36:10 ID:???
リメイク版1のグレイフォックス独房から救った後、武器はどこにあるんだ?
225NAME OVER:2006/08/23(水) 19:36:32 ID:???
ハングライダー>>>>カード9>>>>タップコード
226NAME OVER:2006/08/23(水) 19:54:30 ID:???
過去ログ読んで解決した
すまない
227NAME OVER:2006/08/23(水) 19:57:22 ID:???
>>224
ボスみたいなのがいる部屋で下側の壁をパンチ。
228NAME OVER:2006/08/23(水) 19:58:00 ID:???
遅かったか。
229NAME OVER:2006/08/23(水) 20:32:48 ID:???
>>224のやつでパラシュートどこにある?
230NAME OVER:2006/08/23(水) 22:16:53 ID:???
アプリ版の1で、ショットメーカーの
所までやって来たのですが
隈無く壁を調べているつもり
なのですが武器が見付かりません、
どの辺りの壁なのでしょうか?
231NAME OVER:2006/08/23(水) 22:40:43 ID:???
>>230 スネーク ショットメーカーのいる部屋の下側に扉が二つある中のどちらかが簡単に開いたはずだ
・・・OVER
232NAME OVER:2006/08/23(水) 23:21:49 ID:???
>>231
サンクス
延々と壁を殴り付けてたよ…………
233NAME OVER:2006/08/24(木) 07:06:48 ID:???
サブシス版じゃ裏技使えないからヘタレな自分にゃ辛いぜフゥハハー
234NAME OVER:2006/08/24(木) 08:17:22 ID:???
サウナ入ったあと冷凍室で冷やしても、時間たちすぎると元に戻るんだな。
また戻る羽目になったよ。
235NAME OVER:2006/08/24(木) 13:21:11 ID:???
>>233 裏技ってなんだ?
236NAME OVER:2006/08/24(木) 14:34:22 ID:???
>>234
国歌を流せるテープを手に入れてから冷やせば
いくら時間が経っても元に戻らない。

>>235
MSXメタルギア1で、特定のパスワードを入れると
階級が最大の状態でゲームスタートすることかな。
237NAME OVER:2006/08/24(木) 18:52:24 ID:???
通常の道順で行けば否が応でも階級MAXにならね?
238NAME OVER:2006/08/24(木) 19:27:15 ID:???
きっと最初からフルステータスでさくさく
進みたかったのさ
239NAME OVER:2006/08/24(木) 21:35:00 ID:???
>>236 d
でも俺が持ってるのアプリ版とサブシスだから出来ねえ・・・('A`)

と いう俺は初めから1 と2をオリジナルでやってクリアした
240NAME OVER:2006/08/25(金) 13:25:01 ID:???
いかん。
面白いと評判の2を楽しめていない。
まだ始めたばかりだからとは思うが
朝っぱらから1→2と続けてやるものではないな。
少し時間を置いてやってみることにしよう。
241NAME OVER:2006/08/25(金) 14:30:16 ID:???
MG2は、ゲーム後半いきなりストーリーが盛り上がるからな
ペトロヴィッチ博士が
「娘の…エレンへのプレゼントじゃ」と言うあたりから
ラストまでの流れは最高
242NAME OVER:2006/08/25(金) 16:14:14 ID:???
スネークが博士に首絞められてる時に
こんな爺の首絞めも強引に振りほどけないのかとスネークにがっかりした。
243NAME OVER:2006/08/25(金) 17:49:41 ID:???
きっとジジイが凄い本気になって
必死にしがみついてたから、いくらふりほどいても
振り落とせなかったんだよ

それに、リモコンミサイルやプラスチック爆弾に
何発も耐えるのだから、ただのジジイではない
244NAME OVER:2006/08/26(土) 05:14:19 ID:???
スナッチャーか
245NAME OVER:2006/08/26(土) 11:56:39 ID:???
>>243は自爆癖持ち。
246NAME OVER:2006/08/26(土) 13:41:46 ID:???
メタルギアシリーズでMG2の音楽だけは、ずば抜けていいよね
247NAME OVER:2006/08/26(土) 17:30:26 ID:???
>>220>>222
確かに、先にMGS1でフォックス(忍者)の語りを聞いて
どんな凄いバトルだったのかと想像してからMG2やるとガッカリするよな
「地雷原」っていうから野っ原かガケ際で、
フォックスの動きはきっと1のリキッド以上なんだろうと想像してたが

>>246
アレンジアルバムはさらにいいよ
248NAME OVER:2006/08/26(土) 18:50:38 ID:???
グレイフォックス、
「FOXの称号の尊さを知れ!」っつってるが
どこが凄いのかよくわからんかったよな
潜入任務の能力が優れてるのかと思ったけど
よく考えたらMG1で敵に捕まってるし
それともよっぽどスネークがすごすぎるんだろうか
249NAME OVER:2006/08/26(土) 22:13:41 ID:???
これ、MGS3以降の画質で作ってくんないかなあ
グレイフォックスとの絡みあたりもっとドラマチックにして
やってくんないかなあ小島さん
250NAME OVER:2006/08/26(土) 22:35:14 ID:???
やらないつもりだからこそ
携帯電話やサブシスで復刻したんだと思われ
251NAME OVER:2006/08/27(日) 01:31:47 ID:???
個人的には初代MSX版の曲が一番好きだったりするんだが
(メインテーマとエンディングは特に)世間的にはそうでもないみたいね。
曲数少ないし、いかにもゲームミュージックという感じだからかな

MG2は当初から映画音楽を意識してたからか
当時CDも買ったけど印象に残るメロディーというのは無いな
252NAME OVER:2006/08/27(日) 10:35:51 ID:???
初代の危険モードの曲が大好きだ
253NAME OVER:2006/08/27(日) 17:57:14 ID:???
なんだろうPSやPS2版のメタギアより
MSX版の方が見つかった時ビックリするがな
254NAME OVER:2006/08/28(月) 21:13:08 ID:???
サブシスタンスのMGで、パラシュートってどこにある?
サップレッサーはどうやってつけるんだ?
255NAME OVER:2006/08/28(月) 21:52:49 ID:???
パラシュート>マシンガンキッドと戦ったか?
サプレッサー>取ればかってに装着
256NAME OVER:2006/08/28(月) 22:00:34 ID:???
>>255
解決した
d
検問のユニフォームはどこにあるんだ?
257NAME OVER:2006/08/28(月) 22:04:59 ID:???
>>56で解決した
すまなかった
258NAME OVER:2006/08/29(火) 14:16:06 ID:???
MGS3でザ・ボスが国の為に死んでしまった為に、ビック・ボスも何かの不具合があって国を蒲う為にアウターヘブンで事を起こしたとか・・・
例えばアメリア政府がアウターヘブンでメタルギアを製造しておりその指揮をとっていたのがビック・ボス。
だが余りにもうまく行き過ぎたのかビック・ボスの指揮を離れアウターヘブンの兵士のほとんどが蜂起し、メタルギアの開発に熱心なマッドナーを利用しようとう計画が実行されようとしていた。
しかしビック・ボスはこの事をアメリア政府に連絡し元々アウターヘブンの兵士であった信頼できるシュナイダー、ジェニファーにマッドナーとエレンを独房に入れ、鍵をスネークに渡すよう命じた。
259NAME OVER:2006/08/29(火) 19:04:41 ID:???
さすがにそこまで深い裏はないだろう

MGS3で、科学者や兵士はさんざん国に
利用されるだけの存在ってのを描いてたのと
若本が「すぅぅおおおっこまでしてむぁあもるべぇきくにとは
ぬぁぁあんだああ!スゥヌウェエエエエク!」と叫んでたので
たぶんビッグボスは
「ファッキュウ!アメリカ政府くそくらえ!
 俺たちは勝手に俺たちの楽園を作るぜ!」ってなって
アウターヘブン建国へ
260NAME OVER:2006/08/29(火) 21:57:38 ID:???
そうなると、MGS3以降のMGのストーリーは全部なんだか捻のない政府の見方スネークvs最悪レベルのテロ集団っ感じに思えてきた・・・
261NAME OVER:2006/08/29(火) 22:04:32 ID:28lKFGXi
MG1でタバコはどんないみがあるんだ??
262NAME OVER:2006/08/29(火) 22:12:17 ID:???
赤外線と脱出時
263NAME OVER:2006/08/30(水) 10:47:58 ID:???
メタルギアの1と2はファミコンに出てたのですか?
264NAME OVER:2006/08/30(水) 18:38:45 ID:???
>>263
1:出てた。が、移植度は低く作りがけっこう大雑把。音楽も一部違う。
2:出てない。海外で「SNAKE'S REVENGE」という続編が出ていたがMSX版とは関係ない。
265NAME OVER:2006/08/31(木) 23:17:18 ID:???
>>264
サンクス、MSXってなんだろうなぁ、余り聞いたことないや
266NAME OVER:2006/09/01(金) 20:00:05 ID:???
>265
ファミコンと同じ時期に発売されたパソコン。>MSX
低スペックなマシンだったが、なぜかコナミが神ゲーを
たくさん出していた。
267NAME OVER:2006/09/02(土) 20:02:59 ID:???
『MSXノデンゲンヲキレ!』って名言も残したからな。
268NAME OVER:2006/09/02(土) 20:16:20 ID:???
>267
FC版だと「デンゲンヲキレ!」なんですよね。
最初、何の電源を切るのかわからなかった。
(まぁ、電源を切っちゃ駄目なんだが)

あと、ビッグボスが早口なのも意味不明。
269NAME OVER:2006/09/02(土) 21:11:22 ID:???
MSXノデンゲンヲキレ!
   ↓
デンゲンヲキレ!
   ↓
"プレイステーション2"の電源を切れ!


携帯電話版だと、携帯の電源を切れというんだろうか
270NAME OVER:2006/09/02(土) 22:00:56 ID:???
MSXを知らない世代か・・・ふ・・・(遠い目)
271NAME OVER:2006/09/02(土) 22:02:36 ID:???
ファミコン版は小島監督も「あれはクソゲー」と言い放っていたからな
因みにファミコン版は小島ノータッチ。
272NAME OVER:2006/09/03(日) 00:21:56 ID:???
MSXを知らんやつ許せん
273NAME OVER:2006/09/03(日) 00:31:39 ID:???
ファミコン版って確かメタルギア出てこないよな?
274NAME OVER:2006/09/03(日) 00:36:02 ID:???
>>273
んんんん?
275NAME OVER:2006/09/03(日) 00:38:02 ID:???
代わりにBIGBOSSが出てくるから・・・
276NAME OVER:2006/09/03(日) 01:09:13 ID:???
ラスボスってロケットランチャー以外で倒せるのか?
277NAME OVER:2006/09/03(日) 01:53:06 ID:???
ファミコン版はメタルギアが登場せずに、制御コンピュータが出てくる。
メタルギアの足にプラスチック爆弾を仕掛けて破壊するのも、
コンピュータにしかけて…に変更されてる。

ファミコン版メタルギアはちょっと…といわれている所以の一つ。
278NAME OVER:2006/09/03(日) 06:40:13 ID:???
>>276
倒せないよ
ロケットランチャーでしか

>>277
メタルギア自身が出てこないのと
スタッフロールの後にビッグボスの
「私は死なん…また会おう」のセリフがないのは不満
279NAME OVER:2006/09/03(日) 08:43:39 ID:???
フォックスハウンドが
ホックスハウンドとか、マヌケな響きになっていたりしたな
280NAME OVER:2006/09/03(日) 11:08:16 ID:???
メタルギアソリッドツインスネーク同梱ゲームキューブが
中古で売ってたから買ったんだが
付属のファミコン版メタルギアの説明書にも
起動した後のメタルギアか映像特典か選択する画面でも
「※この作品に小島秀夫監督は関わっておりません」と
念入りに記載されてたのを見て
MGSが有名になったばかりに、ファミコン版をプレイしてみたユーザーが
こぞって小島秀夫に苦情を寄せたんだろうなぁと思った
281NAME OVER:2006/09/03(日) 11:20:14 ID:3g5xxCly
プレステ2のメタルギアソリッド2でステルスめいさいやむげんバンダナってどうやって取るんですか?m(__)m
282NAME OVER:2006/09/03(日) 11:28:20 ID:???
ドッグタグを集めればいいと思うよ
あとスレ違いだよ
283NAME OVER:2006/09/03(日) 11:31:59 ID:???
>>281
ビッグボス
「こっちだスネーク!」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1157118120/
284NAME OVER:2006/09/03(日) 11:51:37 ID:3g5xxCly
すいませんでしたm(__)m.ありがとうございます。
285NAME OVER:2006/09/03(日) 13:01:14 ID:???
MSX版が好きだっただけに
初めてファミコン版をやった時はがっかりした

けど、攻略本ナシでプレイすると最初から行動範囲が広く取れるおかげで
基地内にポーンと放り出される感覚が
知らない場所に潜入するという緊張感が強まって
個人的は気に入ってる点だったりする

いかにも海外ウケしそうなゲームバランスだと思った
286NAME OVER:2006/09/03(日) 13:09:25 ID:???
メリケン人は自分で攻略手順探すの
大好きだからな
287NAME OVER:2006/09/04(月) 00:53:03 ID:???
ファミコン版は
敵の配置がいいかげんとか
監視カメラの動作が変とか
落とし穴の判定がシビア過ぎとか
アイテム画面にすると開けた扉が閉まるとか
無線の返信時のエフェクトがないとか
Pバクダンの使い所が少なすぎとか
ダンボール装着状態で弾が撃てるとか
死者から無線連絡が入るとか
娘を助ける意味がないとか
メタルギアが出てこないとか
メインの曲を変えたとか
エンディングテーマが短か過ぎとか

色々言いたいことはあるけど
何より画面を切り替えたらカメラやセンサーや一部の敵に見つかっても
危険モードが100%解除されるのがマズ過ぎると思う
これで緊張感もヘッタクレもない強行突破ゲーになってしまってる
288NAME OVER:2006/09/04(月) 12:09:46 ID:???
ファミコン版の一番意味がわからないのは
オープニングでスネークと共に小隊が降下していることだ
あれは他のフォックスハウンドメンバーなのか他の部隊なのか…
彼らが捕まって、ヒントをくれる捕虜になるのか?
そもそもこの作戦は隠密単独潜入作戦ではなかったのか…
289NAME OVER:2006/09/04(月) 17:54:07 ID:???
俺はトラックがワープゾーン代わりになっているのに笑ったが。
290NAME OVER:2006/09/04(月) 20:54:19 ID:???
今思ったんだが、NESのスネークリベンジって何だ?
291NAME OVER:2006/09/04(月) 21:54:18 ID:???
>>290
>>2の上から3番目を見れ。
292NAME OVER:2006/09/04(月) 22:56:55 ID:???
>>291 感動した!
293NAME OVER:2006/09/05(火) 01:42:32 ID:???
スネークリベンジの開発者は
元々は小島秀夫と同じ部署にいて
MSXメタルギア1の開発に携わった人
(外国で発売したけど、外人が作ったわけじゃないよ)

ほふく前進や、O2ゲージというアイデアは
元はスネークリベンジの横スクロール面で
取り入れられたアイデア
294NAME OVER:2006/09/07(木) 17:54:01 ID:???
スネークズリベンジのスネーク…
マッチョすぎでイヤだw
295NAME OVER:2006/09/07(木) 21:50:36 ID:???
1が出たころは、設定とかあんまり固まってなかったから
スネークも潜入のスペシャリストというよりは
ランボーのような、たくましく鍛えた陸軍兵士というイメージで
SNRは作ったと思うべ
SNRのスネークはアメリカ軍に在籍し続けてて
若い後輩を鍛える上官のようなポジションについてる
296NAME OVER:2006/09/08(金) 01:51:08 ID:???
つまりスネークが
「よーし、貴様ら蛆虫のために素敵なトレーニングを考えてやろう」とか
「大佐殿は蛆虫の血反吐が大好きだ。たんまり差し上げろ」とか言うわけだな?
297NAME OVER:2006/09/08(金) 06:17:54 ID:???
>>296 なんだいその宗助みたいなスネークは?
298NAME OVER:2006/09/08(金) 08:54:48 ID:???
あれも元ネタはフルメタル・ジャケットだよ
あと宗介
299NAME OVER:2006/09/08(金) 09:21:04 ID:???
携帯版メタルギアでコンパスを発見できず蠍に瀕死の状態まで追い込まれてます…誰か救いの手を…
300NAME OVER:2006/09/08(金) 11:21:42 ID:???
自己解決しました。それとビッグボスも撃破しました。ありがとうございました
301NAME OVER:2006/09/08(金) 11:41:52 ID:???
>>298 うお 名前間違えてた
302NAME OVER:2006/09/08(金) 13:01:19 ID:MtWY79qV
マルハダカニシテヤル!
303NAME OVER:2006/09/08(金) 14:46:50 ID:???
ビッグボスニシテヤル!
304NAME OVER:2006/09/10(日) 10:08:21 ID:???
携帯アプリのMGなんだけどロケットランチャーが無い('A`)
攻略サイトに記載されている場所に行っても無いんだけどこれはどうすればいい?
携帯だと別の場所にあるとか?
305NAME OVER:2006/09/10(日) 10:25:08 ID:???
ロケットランチャーを手に入れるには
階級が最大(星四つ)の状態で
ジェニファーのサポートを受ける必要がある
ジェニファーの無線数字を知ってて
星が四つなら、ロケットランチャーが置いてある部屋の前に立って
無線を繋いでみよう
306NAME OVER:2006/09/10(日) 10:48:11 ID:???
>>305
ロケラン取れました、dクス
307NAME OVER:2006/09/10(日) 10:58:21 ID:???
ちょいと質問なんだけど
ファミコン版初代で迷いの森→ビル5の道順は
どこかでヒントもらえたっけ?

攻略サイトに解法は載ってるけど
ゲーム中にそんな話が出てきたかな?
308NAME OVER:2006/09/10(日) 11:43:04 ID:???
>>307
ない
それもクソゲ扱いされてる原因の一つ

ファミコン版の攻略本も発売されたそうで
それには書いてたらしい
309NAME OVER:2006/09/10(日) 13:23:03 ID:???
携帯版で、ボム・ブラスト・スーツが見付からないんだが…どこに有るんだ?
ちなみに階級は☆3
310NAME OVER:2006/09/10(日) 14:52:24 ID:???
収容所の隣の犬が居るエリアで壊せる壁を見つけてプラスティック爆弾だ
それで敵の服とボム・ブラスト・スーツがゲットできる
まぁ・・・テンプレにある攻略ページ見りゃ解る事なんだがね・・・
311NAME OVER:2006/09/10(日) 17:30:14 ID:???
ありがとう、後すまんかったorz今度からはちゃんとサイト見てから来ます
312NAME OVER:2006/09/10(日) 19:47:26 ID:???
>>308
マジすか
やっぱ無理やりボリュームだそうとした感が強いな…
313NAME OVER:2006/09/12(火) 03:07:26 ID:vxABgqnA
すみませんMG2の質問っす
ハリアー戦の前のC4がすべて破壊できません、場所教えて下さい。ちなみにVERYHARDです…

1、正面2つ
2、正面タンク
3、階段右下
4、真後ろ
5、旗の後ろ
6、鳥の群れ
7、UFOの上
8、反対の塔の壁
9、奥のタンク左

あとどこっすか(つд;*)
314NAME OVER:2006/09/12(火) 04:08:54 ID:???
>>313
残念だがお前は初心者だな
お前がやっているのはメタルギア2ではない
メタルギアソリッド2だ
テンプレをよく読んで勉強してこのスレ行って出直して来い
さもないと地雷の上でダンスの刑だ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1157118120/
315NAME OVER:2006/09/12(火) 04:22:26 ID:vxABgqnA
>>314
ごめんなさい!!
316NAME OVER:2006/09/14(木) 15:32:16 ID:G3Wfra/5
で、一回WEP解読されて大被害を被った俺としてはAESくらい使って欲しいな。
ぶつ森するときだけ設定変えるのは疲れる
ゲームのジャンルに厳密な定義なんかないと思ってる
FF10がギャルゲって言われてる理由
UMDの裏読み・先読み禁止令が
最弱はサイクロプス これだけはガチw
#usubon
四次元ポケットじゃね?
ステルス元祖ってくらいしか張り合うとこないのかよw
パクリなんて言いだしたらきりがねえって、ステルス迷彩なんてコウカク(略
>>893
>>864
MGSをパクったスプセルも、ICOをパクったPOPも今じゃ本家より面白いんだよ
317NAME OVER:2006/09/15(金) 00:11:42 ID:???
>>316
何この誤爆
318NAME OVER:2006/09/16(土) 18:43:17 ID:???
FC版メタルギアのコンティニューパスで「MUSUMEYOOOOO...」
って入れると中途半端に武器やアイテムを所持した状態でプレイ出来るんだけど、
これってバグかな?
あと「MUSUME」の部分をアナグラム?しても、ラスボス手前からプレイできたり…
テストプレイ用のパスだったなのかな?
どうでもいいんだけど。
319NAME OVER:2006/09/16(土) 19:50:52 ID:???
>318
21BAIIIII………とパス入力してみ?
320NAME OVER:2006/09/17(日) 14:57:23 ID:???
メタルギア1&2のハンドガンとマシンガンの射程が・・・・・
321NAME OVER:2006/09/17(日) 18:22:05 ID:???
>>320
有効射程距離と考えればいい
322NAME OVER:2006/09/18(月) 04:14:29 ID:???
MGS3の銃の射程は異常
323NAME OVER:2006/09/18(月) 04:16:02 ID:???
>>322 そうか?
324NAME OVER:2006/09/18(月) 07:30:12 ID:???
まぁ、弾道も重力を無視できるし攻撃可能レンジも有視界内ならどれほど離れてもハンドガンが届く品
325NAME OVER:2006/09/18(月) 11:27:36 ID:tVibAebA
ゲームのパッケージとか書いてる人って誰?
326NAME OVER:2006/09/18(月) 14:51:53 ID:???
いっそ発想を転換してメタルギア1、2のバラバラのリメイクじゃなく、
1作品として出してくれたら面白そうかも。
アウターへブン編、ザンジバー編…みたいな。



無理か
327NAME OVER:2006/09/18(月) 20:21:09 ID:???
>325
メタルギア1はコナミの中の人だと思うけど、メタルギア2の方は
外部の人だったと記憶している。

1のパッケージの人は、当時のコナミゲームの色んなパッケージや
ポスターの絵を描いているけど、パクリが多いんですよね…
328NAME OVER:2006/09/18(月) 21:14:51 ID:???
メタルギア2で灰色のメタルギア(足)出てきたけどあれ何
329NAME OVER:2006/09/18(月) 21:51:20 ID:???
1のスネークはターミネーターのカイル・リースだしな
ビッグボスのショーン・コネリーっぷりといい
昔はパクリも公然と行われていたな
330NAME OVER:2006/09/18(月) 22:24:30 ID:rgZZzhch
コナミネットDXのメタルギアについてわかりますか?
331NAME OVER:2006/09/19(火) 11:14:31 ID:???
パクリと言うな。パロディと言え
332NAME OVER:2006/09/19(火) 18:51:34 ID:???
>>328
量産型のメタルギアG
333NAME OVER:2006/09/20(水) 08:36:37 ID:???
・・・サイコ・マンティスの中の人も
亡くなってしまったか
オセロットに続いて・・・
334NAME OVER:2006/09/20(水) 16:04:43 ID:???
声優の話は他所でやれ。ここはまだ声が入っていない頃のメタルギアのスレだ。
335NAME OVER:2006/09/21(木) 01:16:25 ID:???
>>331
1のパッケージの人の場合、オマージュやパロディではなく、単なるパクリ、トレスなのがヤバイ。
今はどのメーカーも著作権をうるさく取り締まってるけど、昔はどこも違法行為しまくりだったんだよな。
336NAME OVER:2006/09/21(木) 18:43:20 ID:DmIIQEN7
やはりMGとMG2にも例のコマンドがあるようだな・・・OVER
337NAME OVER:2006/09/25(月) 17:32:38 ID:???
>>335
MGSシリーズとの出会いは、
MGS1のジャケットにある新川さんの絵に一目惚れしたから。
ゲーム内容も知らずに、デザイナーの名前調べるために買った。
その後、前身であるMGの存在を知り・・・
正直、MGのパッケージのあの絵だったら、いくら革新的なゲームでも買わなかった。
338NAME OVER:2006/09/28(木) 23:01:29 ID:???
あらやだスレッド止めちゃってるかしら。
気にせず進めて頂戴ね。
339NAME OVER:2006/09/29(金) 05:06:05 ID:???
>>337
あなたがPS厨なのはわかりましたので、わざわざ板違いの話をしてまで
メタルギアを貶しに来るのはやめてください。
340ビッグボス:2006/09/29(金) 11:11:40 ID:???
>>337
お前はやりすぎた!
やりすぎたのだ!
341NAME OVER:2006/09/29(金) 17:35:00 ID:???
「GKなんてものが妊娠の幻想・妄想だって事がしゃっきりと証明されたなwwww」
となる。間違いなく。

つーわけで、今から強制IP表示にするのはかえってGKの思うツボなわけで。
ゲートキーパーなど、チョニー社内からの書き込みの証拠は見つからず。

GK大攻勢、
「GKなんていない事が証明されたわけだがwww」
「俺はGKじゃない、チョニー信者だ・アンチ任天堂だ・ゲーム業界の未来を願う者だ」
>>124は串の差し方を知らなくて困ってる糞GKだな蒼星石「マスター!ほら早くしないと学校遅れちゃうよ?」
翠星石「本当にお前はだらしのない奴です!こんな奴のことはほっといて私達だけで行くですよ蒼星石」
蒼星石「で、でも…」
真紅「全く、朝から騒々しいわね」
雛苺「あー真紅ぅ!おはよーなのー!」





342NAME OVER:2006/09/30(土) 10:15:59 ID:???
誤爆多いな
アメリカ軍みたいだ
343NAME OVER:2006/10/03(火) 07:26:59 ID:???
敵兵の視界はMG2がくらいが丁度いいな
MGSは狭すぎてワロタ
344NAME OVER:2006/10/03(火) 13:37:22 ID:???
携帯版メタルギアで、パラシュートで降りてから地雷原抜けた後の戦車がたおせねぇぇぇ!

駆け抜けようとしたらあぼんした。

弾薬みんなつかった。

おしえてくだせい。
345NAME OVER:2006/10/03(火) 14:23:30 ID:???
あれって地雷で倒すんじゃないの。
346NAME OVER:2006/10/03(火) 18:01:14 ID:???
戦車は地雷を踏ませないと
ダメージ与えられんべ
347NAME OVER:2006/10/04(水) 00:37:28 ID:???
次は地雷置きに行ったら轢かれてあぼんした、と書きに来るだろう
348NAME OVER:2006/10/04(水) 06:36:09 ID:???
携帯厨って本っっっっ当にウザいな
349NAME OVER:2006/10/04(水) 07:22:13 ID:???
そして次は、戦車は倒したものの
今度はブルタンクが倒せないと言いに来るに一票

つかなんで室内にブルタンクがあるんだ
あれ屋外で使うものだろ
350NAME OVER:2006/10/04(水) 07:27:49 ID:???
>>349
漏れも一票w
「グレネード!」
351NAME OVER:2006/10/04(水) 09:43:26 ID:???
>>343
あれで丁度MG1、2の1エリア分の広さだと思えば…
それでも狭いかw
しかしレーダーに視界まで表示されるおかげで激ヌル化したよな
初の3DMGは感動したけどな。でも焼き回し感が否めないんだよなぁ
フォックスといいハインドDといい階段といい温度で変化するアイテムといい
352NAME OVER:2006/10/04(水) 10:26:52 ID:???
やはり我々老兵には、スネークVSビッグボスの戦いを
3Dで見たいなぁ‥
話がループしてスマソ
353NAME OVER:2006/10/05(木) 06:18:52 ID:???
新型メタルギア→FOX→ビッグボスのガチバトル三連戦の流れは最高だった
354NAME OVER:2006/10/05(木) 06:43:48 ID:???
しかし最強の敵は
ビッグボス戦の硫酸床
355NAME OVER:2006/10/05(木) 12:20:10 ID:???
>>354
あれつっかかった。
30分ぐらい硫酸と戦い続けてやっとレーション処理法を思い出したよ
356NAME OVER:2006/10/05(木) 13:17:31 ID:???
触れただけで溶けて沈むんだからな('A`)
その前に床が抜けそうだ
357NAME OVER:2006/10/05(木) 13:34:47 ID:???
mg1でロケットランチャー使わないと倒せなかったビッグボスが
mg2ではスプレー缶の炎で倒せるって・・・すごい。
358NAME OVER:2006/10/05(木) 14:38:53 ID:???
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)   逆に考えるんだ。
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~   ロケットランチャーでないと
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    倒せないはずの男が
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    火だるまになって死ぬくらい
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ    スプレーの炎を当てたと
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´      考えるんだ。
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
359NAME OVER:2006/10/05(木) 21:02:06 ID:???
あれ最初わからなくて必死に殴りかかってたな
360NAME OVER:2006/10/06(金) 04:31:39 ID:???
今MG1MG2がリメイクされてもムービーや無線がクドクド野暮ったくなりそうでやだなぁ
361NAME OVER:2006/10/06(金) 06:49:26 ID:???
シュナイダーが置鮎龍太郎になって
頼もしい男前になったり
ジェニファーやヘレンに萌え要素がついたりはするかも

あとMG2のジャンクフードばっかり食ってる動物学者は
よりキモくなりそう
362NAME OVER:2006/10/06(金) 07:15:32 ID:???
ヨゼフはただでさえ会話が妙に腹立つのにな
こっちは死にかけてるのにのんきにポテト食ってんじゃねぇ!みたいな
一方マスターの漢っぷりには惚れた
363NAME OVER:2006/10/06(金) 13:07:39 ID:???
動くな!!!


...ごめん




...大丈夫








364NAME OVER:2006/10/07(土) 00:41:45 ID:???
携帯版とサブシス同梱版のホーリーを見て思ったんだが、あんなに可愛かったっけ?
365NAME OVER:2006/10/07(土) 00:42:37 ID:???
>>356
あれ底無し沼の類と思ってた。なぜこんなとこに沼が?ってな。
366NAME OVER:2006/10/07(土) 07:20:05 ID:???
>>364
MSX実機版と
携帯電話&サブシスとでは
顔グラフィックが変わってるよ
後者はMGSでおなじみの新川氏が描いてる
367NAME OVER:2006/10/07(土) 12:08:49 ID:???
>新川氏が描いてる
そうなの?原画見たい
368NAME OVER:2006/10/08(日) 05:31:26 ID:???
すいませぇん、アプリ版のメタルギアなんですが、ボムブラストスーツってどこにあるんですか?
場所を教えてくれなくてもいいですが、せめて何階にあるかぐらいを教えてください。
369NAME OVER:2006/10/08(日) 06:05:50 ID:???
>>368
ショットメーカーは倒したか?
もし倒してないなら
ビル1の一階で敵から逃げ回りながら
ある袋小路に逃げ込むと、
敵に捕まることが出来る
壁を殴って牢屋から脱獄しショットメーカーを倒すと
番犬がいるビル1の地下一階フロアにいけるはずだ
そのフロアのどこかに、ボムブラストスーツが置いてある部屋に
いけるはずだ
プラスチック爆弾でなければ破壊できない壁が
いくつかあるから、地下一階フロアは壁を殴りながら進め
370NAME OVER:2006/10/08(日) 07:04:26 ID:???
>>369
ちなみに、双眼鏡使えば壊れる壁がわかる。
371NAME OVER:2006/10/08(日) 08:51:37 ID:???
お前…良い奴だよな。
372NAME OVER:2006/10/08(日) 17:12:07 ID:???
ありがとうございます!
普通気付かないでしょこれ…
373NAME OVER:2006/10/09(月) 15:22:31 ID:???
MG2のメタルギアってリモコンミサイルでも倒せるんだな
374NAME OVER:2006/10/09(月) 21:41:22 ID:???
メタルギア戦に限らず、MG2ではリモコンミサイル使った方が楽な場面って結構あるよね
攻略に必須なアイテムじゃなくなった分、結構おいしいポジションになってるよね
375NAME OVER:2006/10/12(木) 15:47:39 ID:???
テンプレを見ないヤツばかり…
376NAME OVER:2006/10/12(木) 17:05:30 ID:???
過疎ってるからいいんじゃね。
377NAME OVER:2006/10/12(木) 21:21:35 ID:???
いまどき内容について語ることなんて
ほとんどないしな
378NAME OVER:2006/10/13(金) 09:10:18 ID:???
>>375
皆が遊んで、話題を提供できるようになるから
いいんじゃないかな
379NAME OVER:2006/10/13(金) 15:27:59 ID:???
まだだ...


スネーク...ス.ネ..
380NAME OVER:2006/10/13(金) 18:06:22 ID:???
オヘアー
381NAME OVER:2006/10/13(金) 18:46:52 ID:???
なにげにmg1は犬がうざいな。
382NAME OVER:2006/10/13(金) 18:56:09 ID:???
地下通路にいる犬は
画面を越えても追いかけてくるからな
一番うざいのは
なんか空飛んでる装甲兵だが
383NAME OVER:2006/10/13(金) 18:57:21 ID:???
サンジバーランド警備兵「あ〜新しいエネルギーだの核兵器だの侵入者もいるとか周りは忙しいのに、
ここの警備はだけだとは平和だな〜何もないし・・・
ん?・・・ココに、こんなにでかいバケツあったかな?・・・(さすがに孤児の面倒みてるあのおばちゃんが、
トイレ掃除に使うには大きい・・・)」
おばちゃん「ん?兵隊さんやぁ、こんなところで険しい顔して何をしとるね?」
警備兵「ああ おばちゃんいい時に来た そこに置いてあるバケツおばちゃんがトイレ掃除に使ってんだろ?」
おばちゃん「??・・・バケツなんて見当たらないけど、どうしたんね?」
警備兵「え?・・・ ッッ!!」
384NAME OVER:2006/10/15(日) 13:45:16 ID:???
1はともかく2は特攻した方が楽だな
385NAME OVER:2006/10/15(日) 19:46:50 ID:???
毒ガス地帯でドア開けるためにガスマスク外さなきゃならんってのがうざいな
386NAME OVER:2006/10/15(日) 21:22:21 ID:???
ガス室に入ってから
「言い忘れていたが
 ガスマスクが必要だ」と言いにくる
ビッグボス萌え
387NAME OVER:2006/10/16(月) 04:42:27 ID:???
                                人___人__
                        ,.へ    / く
   \\   \   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__     >  そ  
  \   \    ,. '"          !ヘ/:::/、  / く    、
         /       ハ, __i  i:::::>!   ',    )
   \    /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |   ハ   <  そ
     \\ |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /   ! !    > 
         i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|    |  <   |
 \       !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |    〉
           レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    | /く  な
 ノr┬┬┬ ま  |7!  i     !  u / /!    |    >
 ┼┼┼┼    / .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'  <   の
 ┴┴┴┴ さ  レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ    )
 ノ ヽ ヽ ヽ      r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、       く.  か
        に   ハ     /ヘ__/// ヽ,  /  _)
 ノ┬ ┌‐┐  ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !      〉  | 
. ー┼‐ |   | rイ   ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈     ノ
 /ヽ,└‐┘!/ヽ、___,.イ:ハ、     `ヽ    /    ⌒ヽ  !!!
388NAME OVER:2006/10/16(月) 14:58:54 ID:???
流石に煙草吸って体力減るなんてありえないだろ〜
389NAME OVER:2006/10/16(月) 15:41:29 ID:???
実際に煙草吸ってたら体力なくなるじゃん
390NAME OVER:2006/10/16(月) 18:21:03 ID:???
煙草吸ったら時間が増えるほうがありえない
391NAME OVER:2006/10/16(月) 21:20:18 ID:???
引越しでもするのか?
ビッグボスは何か大切なことを忘れてしまったのだなあと思った
392NAME OVER:2006/10/17(火) 13:53:06 ID:???
>>389
吸ってたらの話だろ?
393NAME OVER:2006/10/17(火) 23:30:00 ID:???
MG2なんですけどハングライダーを使って壊れた橋を渡った後にあるトラックに乗ったら
タワービルまで戻されてしまいました。再度ハングライダーを使うところまで行ったら
ハングライダーがないことに気がつきました。どうすれば良いでしょうか?
誰かお願いします。
394NAME OVER:2006/10/17(火) 23:47:50 ID:???
事後解決しちゃした
395NAME OVER:2006/10/19(木) 00:00:09 ID:???
この頃のアドベンチャー色の強い作品の方が個人的には好きだな
イントルーダーがアレだから、自分でキーアイテムを探さなければいけなかったり
ザンジバービルを右往左往したのはいい思いで
396NAME OVER:2006/10/19(木) 01:05:04 ID:???
>>395
カートに乗せられて製作者の意図の通り見て廻るアトラクションより
自分の足で恐怖を克服し勇気と好奇心で先に進むお化け屋敷の方が良い。
397NAME OVER:2006/10/19(木) 05:04:07 ID:???
昔は何も考えないで突撃したりしたんだが、サブシス収録版だと最後に称号が出るから、NO ALERTとか目指すと途端に熱いゲームになるなw
正直、ここまで懐の深いゲームだったとは思わなかった
398NAME OVER:2006/10/19(木) 13:40:54 ID:???
一回見つかるとついついランボーしちゃうけど結構敵の配置とかよく考えられてるよね
399NAME OVER:2006/10/19(木) 23:30:51 ID:2BMtnGbq
MG1で、人造人間みたいなのをロケットランチャーで倒すとこなんですが、4発×2で最低8発必要なのに☆が一つなんで5発しか持てずに先に進めません。
どうすればいいですか?
400NAME OVER:2006/10/19(木) 23:44:38 ID:???
なんでその時点で
星が一個しかないのかと
ロケットランチャー手に入れるのに
星が四個必要じゃないのかヨ

試してないけど
一匹倒してから
部屋を出てまた補給すれば
いいんじゃねえの
401NAME OVER:2006/10/20(金) 00:38:31 ID:???
>>400
試したけどダメでした。
はじめは4つあったんですけど、いつの間にか一つだけになってました。
402NAME OVER:2006/10/20(金) 01:11:01 ID:???
じゃあもうクリアできんな

捕虜を銃火器で撃つと
星が減るよ
403NAME OVER:2006/10/20(金) 01:52:27 ID:EIrnkuMn
最近はじめましたFC版メタルギア。
実はセーブの仕方が分かりません。
パスワード式・・・てどうなってるんですか?
404NAME OVER:2006/10/20(金) 04:11:38 ID:???
特定のセーブポイントまで行かないとセーブ出来ないんじゃなかったか
405NAME OVER:2006/10/20(金) 10:05:47 ID:???
>>401
どっかに捕虜がいる筈だから探せ
406403:2006/10/20(金) 10:26:11 ID:???
>>404
返信ありがとうございます。
現状、ボスらしき人間を二人倒しましたが、勿体無いのでそのまま放置してあります。
どこだろう・・・。
407NAME OVER:2006/10/20(金) 11:54:05 ID:???
>>405
わかりました。
とりあえず☆を二つにしたいので捕虜探してみます
408NAME OVER:2006/10/21(土) 01:38:43 ID:???
>>403
残念だが404は記憶違いだな。
FCのMGだろ?それならパスワードは死なないと表示されない。
GAMEOVERになると「CONTINUE」と「END」って出てくるだろ?
ENDを選ぶとパスワードが表示される。
アイテム等はそのままだけど、再開場所はけっこう戻されることが
あるから(再開場所は死ぬ場所によって何箇所かある)死ぬ場所も
考えた方がいいぞ。
409403:2006/10/21(土) 02:15:24 ID:???
>>408
ななな!止めるときはいつも電源きっていたので気づきませんでした!
これまた情報ありがとうございます。
これでやっとつけっぱなしの電源が切れる笑
410NAME OVER:2006/10/21(土) 13:38:02 ID:+Qb/scgX
あれでゲームオーバーにならなかったのか。
巧いな
411NAME OVER:2006/10/21(土) 21:11:50 ID:???
ゲームオーバーになってもコンティニューし続けたってことだべ?

それはそうと、FC版で21BAIIIII……と入力してみ?
412NAME OVER:2006/10/22(日) 03:07:24 ID:zBomgx99
スレ違いだとは思うが GC本体+ツインスネーク限定パックに同梱されてた GC用メタルギア(FC版移植)と フォックスハウンドのマーク入りGC本体 って価値ある?
413NAME OVER:2006/10/22(日) 03:17:01 ID:???
ぶっちゃけサブシスのアレの出来が結構良かったからお蔵入りのような気が
売値の事を言ってるなら中古屋に売ればそこそこの値段で売れはする
414NAME OVER:2006/10/22(日) 04:32:04 ID:zBomgx99
いや価値というか実際に市場に出た絶対数はどんくらいかと思って…

メタルギアファンならほとんど所持してるだろし(このスレのやつらも持ってるやついるだろし)

415NAME OVER:2006/10/23(月) 01:02:16 ID:???
復刻版MG2で
大佐が140.93(ジョージ)に連絡するといいって言うから連絡してるんだけど無線に出てくれない
ちなみに今沼地帯です
416NAME OVER:2006/10/23(月) 07:58:14 ID:???
ジョージって、ジョージケスラーだよな

ケスラーは、ボス戦のときしか
無線に出てくれないよ
417NAME OVER:2006/10/23(月) 10:11:06 ID:???
>>416
それ俺も思ったんだが
ただ単に無線をしなかっただけなのかそのイベント限定なのか
418NAME OVER:2006/10/23(月) 13:02:23 ID:???
沼地帯でジョージケスラーは必要無いと思うんだが
419NAME OVER:2006/10/23(月) 14:07:00 ID:???
>>415
サンクス


クリアしてしまった
420NAME OVER:2006/10/24(火) 10:18:38 ID:???
ズーッとジョージに無線しなくて
ビクボス戦時に始めて連絡すると
いきなりビクボスの過去を語りだす。
お前誰だよってなるよなw
421NAME OVER:2006/10/24(火) 20:15:59 ID:???
ボス戦の最中にコールするのってけっこう面倒だからなぁ。
422NAME OVER:2006/10/27(金) 14:40:30 ID:???
423NAME OVER:2006/10/28(土) 13:33:32 ID:???
MSX2でデータレコーダー(カセットテープ)にセーブしてた苦労はいったい……
424NAME OVER:2006/10/31(火) 19:03:21 ID:OSrdhCXV
MG1でロケットランチャーを取るとこなんですが、星が四つなのにジェニファーに無線しても何も返ってきません…どうすればいいでしょうか?
425NAME OVER:2006/11/01(水) 00:07:06 ID:???
連絡する場所
426NAME OVER:2006/11/01(水) 10:25:39 ID:???
アンテナ
427NAME OVER:2006/11/02(木) 02:32:01 ID:???
>>416
結局クジラ料理好きかどうかは最後までワカランチンだったな
428NAME OVER:2006/11/03(金) 20:25:28 ID:???
サブシス版MG2をクリアしたんだが、フォックスの顔グラがホント塩沢ボイスに合いそうな
顔しててびっくりした。 新川すげーよ新川
429NAME OVER:2006/11/03(金) 23:17:40 ID:???
>>428
まあ、昔はトム・べレンジャーのコピペだったしな
430NAME OVER:2006/11/04(土) 01:45:13 ID:???
>>429
トムベレも昔はスマートな体型だったのに
431NAME OVER:2006/11/04(土) 04:44:17 ID:???
MSX2版メタルギア2ってホフクはどうやればいいんですか?
432NAME OVER:2006/11/04(土) 11:51:15 ID:???
>>431
MSXなら
Nキー押しながらスペース じゃなかったっけか?
サブシスや携帯なら説明書見なさい

MGOのサービス終了が ただただサミシスタンス…
MPOはどうもねぇ… スレ違いスマソ
433NAME OVER:2006/11/05(日) 21:37:32 ID:qhuyHCpL
今時MSX持ってるやついるんだ
434NAME OVER:2006/11/05(日) 23:44:18 ID:MhkPotOK
言うまでもないが、2は名作だな。思い出と共に心にしまっておこう。
435NAME OVER:2006/11/09(木) 21:26:17 ID:???
やっとMG2クリアした・・・・・・

が、ヤコブセンは何しに出てきたんだ?
通信してもほとんど繋がらないし特に重要なヒントくれるわけでもないし
無意味にアームストロング少佐に似てるし
436NAME OVER:2006/11/10(金) 00:18:01 ID:???
鳩の捕まえ方
卵の使い方
ネズミの倒し方

全部自力でわかったのか。すごいな。
437NAME OVER:2006/11/10(金) 06:15:54 ID:???
ネズミの倒し方とかは
攻略サイトを見ない限り
あのデブに攻略法聞かないと
わからんと思う

ハトや卵に関しても
けっこう重要なことを言ってるよ
438NAME OVER:2006/11/10(金) 14:31:20 ID:???
ttp://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/index.html

(1) 今までの小島プロダクションタイトルで「リメイク版」
(もしくは他機種への移植)を作って欲しいタイトルはなんですか?(ひとつだけ)
順位 シリーズタイトル 得票率
第1位 THE DOCUMENT OF METAL GEAR SOLID 2(PS2) 22.7%
第2位 METAL GEAR(MSX2) 18.2%
第3位 METAL GEAR SOLID [MGS INTEGRALを含む](PS) 17.4%
第4位 METAL GEAR SOLID THE TWIN SNAKES (GC) 5.5%
第5位 METAL GEAR 2 SOLID SNAKE(MSX2) 5.3%

(2) 今までの小島プロダクションタイトルで「続編」を作って欲しいタイトル(シリーズ)
はなんですか?(ひとつだけ)
順位 タイトル 得票率
第1位 METAL GEAR SOLID シリーズ 58.5%
第2位 ZONE OF THE ENDERS シリーズ 17.6%
第3位 METAL GEAR シリーズ 10.0%
第4位 THE DOCUMENT OF METAL GEAR SOLID 2 (メイキング) 5.2%
第5位 POLICENATUS 3.3%

意外にMSXのMETAL GEARリメイクって声多いんだな。
これはもしかすると…
439NAME OVER:2006/11/10(金) 15:37:46 ID:???
立体化したザンジバーランドは見てみたい
海に囲まれて砂漠があってクレバスがある国はないだろうし・・・・・・
440NAME OVER:2006/11/10(金) 18:49:56 ID:???
PS3フルポリゴンで再現しつつも
毒ネズミに一撃で殺されるスネーク
441NAME OVER:2006/11/10(金) 20:36:44 ID:???
4でスネーク死ぬらしいし、続編は作られないであろう
これはMETAL GEARをリメイクするしかないっ!!
442NAME OVER:2006/11/10(金) 21:22:25 ID:???
>>439
しかし3Dで作られた
シャドーモセス島もビッグ・シェルも
ザンジバーランドほどの大きさを感じなかったな
想像力のせいか、アウターヘブンやザンジバーランドは
とてつもなく広く感じた
443NAME OVER:2006/11/11(土) 13:04:55 ID:???
>>442
サブシスで初めてMG1・MG2をやった俺もそう思った

MGS3は流石に果てしなく長い旅だったが
444NAME OVER:2006/11/11(土) 13:28:27 ID:???
メタルギアクリアした・・・・・・
が、スネークがビッグボスのクローンってのはいつ判明したんだっけ
445NAME OVER:2006/11/11(土) 14:00:16 ID:???
>>444
ソリッド1
446NAME OVER:2006/11/11(土) 15:52:04 ID:???
サンクス

ってかグレイフォックスの登場はあれだけかよ・・・・・・orz
447NAME OVER:2006/11/11(土) 17:27:41 ID:???
http://p.pita.st/?sxzwdeyi
暇だから描いた。
反省はしていない。
448NAME OVER:2006/11/12(日) 01:00:48 ID:???
>>447
いいセンスだ。
449NAME OVER:2006/11/12(日) 21:55:40 ID:s1ffTVzK
ほぅ、やるな
450NAME OVER:2006/11/12(日) 23:48:44 ID:???
ザンジバーランドはだいたいイメージできたが・・・・・・
アウターヘブンは砂漠ばっかりでイメージできねぇな
451NAME OVER:2006/11/13(月) 00:13:25 ID:???
アウターヘブンはアフリカの奥地にあるらしいが
ファミコン版をやってると
亜熱帯ジャングルの中にあるビル郡のイメージがあるな
452NAME OVER:2006/11/13(月) 15:42:40 ID:???
ファミコン版は小島も(直接関わってないけど)黒歴史にしている
453NAME OVER:2006/11/14(火) 11:09:48 ID:???
>>452
まあ、でもスネークズリベンジがヒットして
それに触発された小島がMG2作ったって言うし
正史には入らないが黒歴史でもないかな
454NAME OVER:2006/11/14(火) 14:54:51 ID:???
PC88のスナッチャーより前の作品は、小島さん自身が単なるヒラ社員or初等管理職だった時代の
ゲームなんで、彼が作った云々って類の話は、殆ど単なる宣伝トークみたいなもんだよ。
実際は、上から降ってきた企画に参加しただけ。
455NAME OVER:2006/11/15(水) 14:42:01 ID:???
ファミコン版は、イベントで「あれはクソゲーです」と言い切ってたからなー
456NAME OVER:2006/11/15(水) 16:42:55 ID:???
>>454
どこで胡乱な知識を仕入れてきたのかは知らないが、
元々メタルギアの企画は小島氏自身のものだよ。

戦闘がメインではなく、潜入がメインであるという地味なゲームを
作らせてもらえるには、ずい分と苦労したといくつものインタビューで語ってる。

それとも、今までの雑誌や書籍のインタビューが全て『単なる宣伝トーク』で、
まるっきりの嘘だった、と主張する?
457NAME OVER:2006/11/15(水) 18:33:10 ID:???
元は「MSXで戦場の狼みたいなゲームを作れ」だったけど、
ハードの性能上ムリだったんで、小島が逃げるゲームに作り変えたんだろ。
458NAME OVER:2006/11/15(水) 20:00:01 ID:???
>>457
要するにそれって、小島さんが作ったって事なんじゃ…。
459NAME OVER:2006/11/15(水) 20:10:42 ID:???
>>456
まさか、ゲーマー向けの読み物雑誌が、業界の実際の話を伝えてるとか思ってるドリーマー君じゃねーだろうな?
一般にゲーム会社の社員は、たとえ、エンディングに名前が出ていても、管理職未満のヒラは、直接の顔出しや
取材はNGだし、最低でも管理職(つまり係長)以上じゃないと、顔出しやメディアの取材へのコメントはNGだとか、
たとえ役員であっても、会社の意向を無視して個人の意見を出せないのは知ってるよな?

また、現在は、プロデューサー=部長、ディレクター=部長代理or課長とか一定のルールがあるが、昔は、
営業・広報と役員以外は、メディアへの顔出しや名前だしは一切NGだったんで、ゲームのEDの中くらいしか
自己主張する場所がなく、製作班の中の序列を、映画製作者の役職とかに見立てて演出するのが流行ってた。
実際は、単なる社員プログラマ(しかも単なる係長)なのに、プログラムディレクターとか名乗ったりとかな。
メタルギア1・2あたりはこのケースだということだ。

ちなみに、当時のコナミのMSXソフト制作部は一つだけで、基本的には、開発と独立した企画専門の部署が
企画を作り、役員稟議を通った企画が、天の声として開発部に”発注”され、タイトルごとに、MSX開発部から
適当に人員を募って、ゲームごとの製作班を構成する方式だった。
完成したら、製作班を解散して、次の仕事の割り振りを待つだけ。要するに、俳優の大部屋と同じ方式だ。
メタルギア作ってた当時の小島さんは、そんな環境で、ゲームのEDにちょろっと自称役職者として名前を
入れるのが精一杯の、メディアへの顔出し名前だしも一切出来ない、無名な開発部の一員だったんだよ。

そもそも、スナッチャーまでは、小島さんの名義は、ゲームのEDで自称する以外、全くゲーム雑誌の記事に
(匿名取材記事としてさえ)出てなかったわけで、メタルギアの時点から小島さんが超センスを持った開発の
中心だったと思う奴は、ものづくりの現場や会社の序列の構造も知らないアホか?
つーか、ゲームとアニメの信者だけは、ホントどうしようもねえな。ちっとまともな社会経験したほうがいいぞ。
460NAME OVER:2006/11/15(水) 20:13:02 ID:???
>>458
ゲームの開発つーのは、一人の天才がアイディア出すなんてありえない。
ゲーム製作はチーム作業だから。
同じ班のなかで、あれこれアイディアを出し合って、たまたまそんときに
班長とかやってた人が、そのお手柄をいただく。これがゲーム業界のルールです。
どんなゲームでも一緒。
461NAME OVER:2006/11/15(水) 20:46:22 ID:???
田尻智のアイデアをパクったMTJとかな。
462NAME OVER:2006/11/15(水) 20:50:03 ID:???
>>459
同意、ゲームやってる奴って脳味噌溶けてるような馬鹿しか存在しないからね
あ、ゲーム脳とかじゃないよ、元からアタマ溶けてるパーがゲームを好んでやるって話だからw
まさかこのスレの連中はゲームとかしたりしてんの?するわけないよな、良識のある大人がw
>>456は確実にやってるな、文章が知障じみてるものww
463NAME OVER:2006/11/15(水) 22:06:23 ID:???
>>455
ウィーン ウィーン ウィーン
464NAME OVER:2006/11/15(水) 22:08:03 ID:???
465大佐:2006/11/15(水) 22:49:17 ID:???
>>459=>>460=>>461=>>462
スネーク、自演はもっとわかりにくくするんだ!
466NAME OVER:2006/11/15(水) 22:53:45 ID:???
>>460
つまり、お手柄をいただいた、ってことだよね。
了解w

大体、スタッフロールにゲームデザインとして名前が出てるんだから、
小島氏が作った、と考えて悪いはずがないんだが…。

そしてそれは、コナミって会社を貶めるわけでも、
一緒のチームで製作した人の功績を無視するわけでもない。

まあ、>>459氏がゲームスノッブだって事は良くわかったし、
当時のゲーム製作事情にこれ以上口を出す気はないから安心してください。
467NAME OVER:2006/11/16(木) 18:47:24 ID:eUqtbwAC
MG1でロケットランチャーはどこにあるんですか?
不死身の奴をロケットランチャーで倒せって…
468NAME OVER:2006/11/16(木) 20:37:26 ID:???
469NAME OVER:2006/11/17(金) 16:16:54 ID:???
スネーク、なぜ上を見ない?
470NAME OVER:2006/11/19(日) 10:46:01 ID:???
メタルギア2で、ハインドDを倒すために
対空ミサイルを入手しないといけないらしいのですが、
ミサイルがあると思われる沼の向こうの武器庫に行けません。
ビル内を探しても何もないし、無線で誰に連絡してもヒントが見つかりません。
どうすればいいのですか?教えてください・・
471NAME OVER:2006/11/19(日) 12:39:33 ID:???
沼に歩いても沈まないとこがあるからそれを探しながらいけば
武器庫までいける。
472NAME OVER:2006/11/19(日) 18:18:12 ID:???
 http://blog30.fc2.com/i/imihu/file/viploader353549.jpg20:VIP足軽mp3 :2006/11/16(木) 15:36:26.27 ID:SHpnMpNW0
イミフ行きは無理だったかぁ
ハアハア・・・ドピュドピュピュ!!!
うおっ、中に出しちまった!!! これで俺も脱童貞だぜ!
フン!フンフンフン!行くううううううううううううううううう!!!!!!!!! [email protected]http://akakiiroine.jugem.jp/?eid=407&target=sequelhttp://www2.strangeworld.org/uedakana/DQが出た方が勝つhttp://naitouraita.cool.ne.jp/
473NAME OVER:2006/11/20(月) 10:59:09 ID:???
次スレから質問房のために
テンプレ追加しないとな…
474NAME OVER:2006/11/20(月) 19:43:49 ID:???
すいません、時機を操作するにはどうしたらいいんですか?
475NAME OVER:2006/11/20(月) 21:23:01 ID:???
よし、誤変換を何とかしてもう一度だ
476NAME OVER:2006/11/21(火) 17:01:59 ID:???
すいません、画面を見るにはどうしたらいいんですか?
477NAME OVER:2006/11/21(火) 19:28:34 ID:???
日本語でおk
478NAME OVER:2006/11/21(火) 19:29:01 ID:6Y0Se6aj
携帯版のメタルギア1で、ロケットランチャーがどこにあるかわかりません。
教えてください。
479NAME OVER:2006/11/21(火) 23:28:06 ID:???
>>478
とりあえずこのスレだけでも全部読んでね
ケータイだから…というのはよしてね
480NAME OVER:2006/11/22(水) 12:32:40 ID:???
【ロケットランチャーが取れない人へ】

ロケットランチャーを手に入れるには
階級が最大(星四つ)の状態で
ジェニファーのサポートを受ける必要がある
ジェニファーの無線数字を知ってて
星が四つなら、ロケットランチャーが置いてある部屋の前に立って
無線を繋いでみよう

■メタルギア 攻略ページ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~Ginga_a/RetroGame/METALGEAR/

以後この質問はスルーでよろしくお願いいたします!

481NAME OVER:2006/11/22(水) 16:42:49 ID:zxFAq6xc
一番最初の捕虜の暗号聞いた後どうすれば・・・・。
482シュナイダー:2006/11/22(水) 18:09:08 ID:???
ここは自力でクリアできないスネークのすくつ
483NAME OVER:2006/11/22(水) 19:16:52 ID:???
ボス戦対処法を。最近やってないのでなんか抜けてたらスマン。ちなみにMG2な。

・忍者
先読みしなければ難しい。自分の勘と運にかけて相手の行動を予測。
ハンドガンしかないが、他の武器は使いにくいので十分。
・ランニング野郎
走っても追い付けない。マスクをつけ、地雷を仕掛ける。
爆弾でもいいが成功は少ない。
・ハインド
見かけ倒しの雑魚。
動きは左下右下右上左上と移動するので、相手が移動したらこっちも移動。
弾切れが最大の敵だ。
・エレベーターの敵
開始前に地雷トラップをセットインして適当にやれば楽勝
・天井の敵
あまったリモコンミサイル、スティンガーを使う。
グレネードはあまりいらない。
・ジャングルの敵
遮蔽物(しゃへいぶつ。訳さなくてもわかるか)を利用してグレネード。
・ステルスの敵
足跡は特に意味なし。弾道から奴の位置を把握。
行き止まりに追い詰めたらサブマシンガンで持久戦。
・博士
リモコンミサイル。遠慮はいらん。
・メタルギア
攻撃パターンを見切ってグレネード足攻撃。
ただし足に当たったら即死確定
・フォックス
雑魚。やはりリアルを入れるためにたまに殴られよう。
・ビッグボス
まるでわらしべ長者のようのカードを取りながら武器ゲット
火葬もすませて一石二鳥
484NAME OVER:2006/11/22(水) 20:51:25 ID:???



ゲーム音楽垂れ流し
http://fractal.jpn.ph:8001/index.html

リクエスタ
http://fractal.jpn.ph:8000/


485NAME OVER:2006/11/22(水) 22:57:52 ID:???
無印でロケットランチャーの入手方法がわからん・・・
詳細キモン
486NAME OVER:2006/11/23(木) 05:21:59 ID:???
>>485
スネーク、なぜ五つ上をみない?
487NAME OVER:2006/11/23(木) 11:15:17 ID:???
>>485
度し難いな…
488NAME OVER:2006/11/23(木) 11:20:45 ID:???
じゃあ質問の形式を変えてみようか
無印のロケランの入手方法って、ノーヒントだったら
どうやって気付くものなんだ?
489NAME OVER:2006/11/23(木) 11:32:10 ID:???
80年代のゲームはノーヒントでのクリアなど日常茶飯事でしたが?
490NAME OVER:2006/11/23(木) 12:04:13 ID:???
>>488
任務は中止だ
今すぐ電源を切れ!
これは命令だ!
491NAME OVER:2006/11/23(木) 12:33:01 ID:???
1のロケットランチャーってどうやって取るんだろう・・・
知ってる人います?
492NAME OVER:2006/11/23(木) 13:25:35 ID:???
>>491
オマエハヤリスギタ!ヤリスギタノダ!
493NAME OVER:2006/11/23(木) 13:38:35 ID:???
中東ではオウムの代わりにキツツキが同じ言葉を繰り返し発する。
オウム返しならぬロイヤルウッドペッカー
494NAME OVER:2006/11/23(木) 14:20:34 ID:???
>>491
マルヤキニ シテヤル!
495NAME OVER:2006/11/23(木) 17:24:42 ID:???
久しぶりにリメイクするならどうなるか的な話もしたいぜ
496NAME OVER:2006/11/23(木) 20:53:05 ID:???
>>491
MSXノデンゲンヲキレ!
497NAME OVER:2006/11/23(木) 21:04:55 ID:???
>>496
いや、Wiiでやっている。
498NAME OVER:2006/11/24(金) 06:26:18 ID:???
>>497
wiiノデンゲンヲキレ!
499NAME OVER:2006/11/24(金) 10:25:56 ID:???
ロケラン房のおかげて荒れてきたな…
いや もともと人が少ないから盛り上がってきたというべきかw

>>495
グレイフォックスが無線サポートしてくれるに一票
各ボスが自分語りをして死んでいくに一票
500NAME OVER:2006/11/24(金) 11:18:44 ID:???
で、ロケットランチャーの・・・
501NAME OVER:2006/11/25(土) 21:28:36 ID:???
ロケットランチャーは
最初の砂漠を北に3、南に4回東に1回すすめば、
ボスのステファン・ジェバンニャスが出現するから倒す。
すると砂漠の地下に隠し穴が出現するから入るとロケットランチャー入手
502NAME OVER:2006/11/25(土) 22:50:07 ID:???
>>501
テンプレ採用決定!
503NAME OVER:2006/11/26(日) 00:41:06 ID:???
>>501
ありがとうございます
もう一つ質問ですが、メタルギア1でロケットランチャーの取り方ってどうすればいいんですか?
504NAME OVER:2006/11/26(日) 12:03:28 ID:???
3時間以内にクリア
505NAME OVER:2006/11/26(日) 12:58:50 ID:???
>>503
どう縦読みすれば
506NAME OVER:2006/11/26(日) 14:10:36 ID:???
栗山千明が持ってる
507NAME OVER:2006/11/26(日) 20:33:52 ID:???
ロケットランチャーを見つければ取れる
508NAME OVER:2006/11/27(月) 00:45:36 ID:???
いやゲームスタートさせてすぐの所に落ちてるけど
間には壁があって実際に取れるのは中盤以降で
その頃にはザコも強くなってるからこれ一発じゃ倒せない。
ところがラスボスの直前に出てくる凶悪に強い奴は
これを装備するだけで自爆するしてくれる裏技には参ったね。
509NAME OVER:2006/11/27(月) 07:43:18 ID:???
【?ロケット】メタルギア1&2【ランチャー?】
510NAME OVER:2006/11/30(木) 10:17:49 ID:???
ロケットランチャーってやっぱRPGのことなのかな?
511NAME OVER:2006/11/30(木) 13:07:27 ID:???
1のロケットランチャーは対戦車ロケット砲かなんかだろうね
512NAME OVER:2006/11/30(木) 13:23:15 ID:???
スーパースターフォース 時空暦の秘密 DA2010年
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1127208787/738
> 738 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 22:22:57 ID:???
> >>730
> たったの64文字やん。ドラクエ2に毛の生えた程度。
> 俺の知る限り、MSXのメタルギア2が最強。(176文字)

これは本当?
「世界一長いパスワード入力方式のゲームは MSX のメタルギア2である」というトリビア?
513NAME OVER:2006/11/30(木) 13:24:00 ID:???
↑釣られて書いてしまったけど、正確には MSX2 のメタルギア2 でした。
514NAME OVER:2006/11/30(木) 14:27:55 ID:GPU0n4Tv
そんなに長くなかったような気がするが
どうだったかな〜?
515NAME OVER:2006/12/02(土) 11:15:21 ID:???
バックアップ式じゃないのかよ……
516NAME OVER:2006/12/02(土) 16:00:28 ID:???
つFD
517NAME OVER:2006/12/03(日) 11:04:14 ID:XC3DApxf
メタルギア1のマシンガンキットに勝てないんですが、攻略法を教えてください!
518NAME OVER:2006/12/03(日) 11:42:25 ID:???
MSXか携帯かサブシスなら
リモコンミサイルぶちこめ
なかったらスキを見てグレネードでもぶちこめ
ファミコン版だったら端っこまで寄せてから反対側に走って
壁の上に乗っかれ
519NAME OVER:2006/12/03(日) 11:52:50 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=WtO-Y7eRGt8
サイドをとれば勝ち
520NAME OVER:2006/12/03(日) 22:30:28 ID:XC3DApxf
サンクス!
グレネードで特攻したら秒でした…
そこでなんですが、その先に進めません!
なんとかスーツ取りに行くんですよね??
521(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/12/03(日) 22:31:59 ID:???
そうだよ。
狩られる前に何とかしないと、資産が飛ぶんじゃね?w
それでもいいけどさ。
522NAME OVER:2006/12/03(日) 22:37:53 ID:XC3DApxf
>>521
狩られる?資産とは?
ヒントを下さい!
523NAME OVER:2006/12/03(日) 23:41:35 ID:???
>>522
>479
524NAME OVER:2006/12/04(月) 00:59:56 ID:???
>>523
納得いきません!
ヒントを下さい!
525NAME OVER:2006/12/04(月) 01:01:43 ID:gNZs+c1R
>>523
モタモタしないで
さっさとヒント下さい!
526NAME OVER:2006/12/04(月) 02:10:14 ID:???
527NAME OVER:2006/12/04(月) 07:01:53 ID:???
>>524
納得などする必要はない
私が基地司令官だ!
528NAME OVER:2006/12/10(日) 14:22:00 ID:???
わたしが ビッグボスです。
529NAME OVER:2006/12/10(日) 19:41:44 ID:???
>>528

いや、私がビックボスだ
530NAME OVER:2006/12/11(月) 14:47:52 ID:???
いーや、私がビッグボスだ。
531NAME OVER:2006/12/11(月) 15:23:45 ID:???
じゃ・・・じゃあ俺がビッグボスだ!!
532NAME OVER:2006/12/11(月) 17:13:56 ID:???
違う違う
533NAME OVER:2006/12/11(月) 17:23:01 ID:???
そうじゃ、そうじゃなーい
534NAME OVER:2006/12/11(月) 18:10:36 ID:???
>>528-531
マルヤキニ シテヤル!
535NAME OVER:2006/12/11(月) 18:14:57 ID:???
ツヅキマシテ メタルギア、ビッグボスショウカイ
536NAME OVER:2006/12/12(火) 10:45:02 ID:B+zcI4n4
ネタギレ!
537NAME OVER:2006/12/12(火) 18:54:35 ID:???
後人の為に
ロケランやボムブラストスーツの入手法でも考えるべ
538NAME OVER:2006/12/12(火) 19:35:49 ID:???
ロケランはスタート地点付近にある三つのトラックを、真ん中左右右左真ん中と入り
最初のエレベーターでビッグボスに通信し、さらに120.12、120.21と通信すれば
なぜかアイテム欄にある。
539NAME OVER:2006/12/12(火) 19:42:19 ID:???
ボムブラストスーツは
2コンのマイクに向かって
アウターヘブン賛歌を三番までフルで歌えたら
なぜかアイテム欄にある。
540NAME OVER:2006/12/12(火) 23:21:18 ID:???
ボムブラストスーツは300回、ロケランは500回コンティニューで出るって聞いたが…
541NAME OVER:2006/12/13(水) 10:40:12 ID:???
ロケランではビッグボスを倒せない
542NAME OVER:2006/12/13(水) 12:57:21 ID:???
ビッグボスを倒すにはロケランとグレネードで装甲を破壊した後に地雷を踏ませた後にパンチで50回(イージー)殴らないと倒せないと聞いたが…
543NAME OVER:2006/12/13(水) 14:28:23 ID:???
ビッグボスのときダンボールかぶってないとダメージうけるんじゃなかったっけ?
544NAME OVER:2006/12/14(木) 12:09:53 ID:???
そもそも、1にはビッグボスは登場しない
545NAME OVER:2006/12/14(木) 19:47:51 ID:???
メタルギアが登場しない
546NAME OVER:2006/12/15(金) 00:30:26 ID:???
MG2で砂漠のヘリは
スティンガーミサイル以外では 倒せないのか?
547NAME OVER:2006/12/15(金) 00:32:27 ID:???
スティンガー以外じゃ
ダメージを与えること自体が不可能
548NAME OVER:2006/12/16(土) 15:40:12 ID:JOeeNIDT
2をVERY HARDでやってるんだが、シェル1―シェル2連絡橋でのPSG1使って爆弾装置を破壊するやつで11個は破壊したんだが最後の一つがわからない。教えて下さい。
549NAME OVER:2006/12/16(土) 16:48:23 ID:???
どこを壊したのか分からないと、こっちも答えようがない。
旗の後ろとか背伸びして下のほうとか、そんなところかねぇ?
550NAME OVER:2006/12/16(土) 16:49:50 ID:???
あ、そういえばここはメタルギアのスレでMGSじゃなかったな…失礼失礼。
ということで>>548、MGSのスレ逝って聞いてみな。
551NAME OVER:2006/12/19(火) 21:00:57 ID:???
今更だけどタップコード解読表にKがないのは
ぴったりそろえるため?
552NAME OVER:2006/12/21(木) 21:14:53 ID:???
ウィスパーズってなんだ?
スペルは?
553NAME OVER:2006/12/21(木) 22:53:09 ID:???
Whispers

Whisperは「ささやく、こっそり」
恐らくWhispersは「静かなる者」と意訳できる

ザ・ウィスパーズというミュージシャンがいる
554NAME OVER:2006/12/22(金) 10:46:27 ID:???
>>553
このスレみたいだなw
555NAME OVER:2006/12/23(土) 02:02:04 ID:???
BIGBOSSは恐るべき子供計画は間違いだった思い、
これを実行させた国への反逆を含めてアウターヘブン
を作り計画の一人に含まれるソリッドを自分の要塞に
誘いこんで殺していきこの繰り返しで計画を終わらせようと
思ったが思いもよらず計画がうまく行き過ぎたのか、
その計画の犠牲者に……と思えばBIGBOSSは狂人には思えなくなる。
556NAME OVER:2006/12/25(月) 02:22:29 ID:PAibLo19
BIGBOSSにメリークリスマス…
557NAME OVER:2006/12/25(月) 03:44:44 ID:???
BIGBOSSにメリークリスマス…<<マルヤキニシテヤル>>
558ビッグボス 【700円】 :2007/01/01(月) 07:02:27 ID:???
こちらビッグボス
所持金が1000円以上ならメタルギア開発成功で
999以下ならアウターヘブン陥落
559NAME OVER:2007/01/04(木) 00:01:10 ID:???
サブシスタンスの2をやってますが、タワービルの10階で壁を壊したけどグレネードがないんですが。
560NAME OVER:2007/01/04(木) 21:40:45 ID:RgGsrzMX
博士の偽物に会ってからがわかりません。
カード6はどこにあるのですか?
561NAME OVER:2007/01/04(木) 23:20:42 ID:???
>>559
タワービルのどこの壁を壊してどこまで行ったか説明してくれ。
>>560
まずは作品名。
562NAME OVER:2007/01/05(金) 01:54:17 ID:???
>>561
壁の先のセンサーがふたつあるところ。
563NAME OVER:2007/01/05(金) 14:28:03 ID:JQ/mDbSJ
>>561
作品名はメタルギアの一作目のほう。
博士の偽物が落とし穴をだしてからその先でつまずいてます。
564NAME OVER:2007/01/05(金) 19:51:27 ID:???
>>560
博士の偽者って、助けると落とし穴出てくるところだよな?
あの部屋の隣にカード6があったはずだが…
565NAME OVER:2007/01/05(金) 20:37:48 ID:???
>>559
おそらくエレベーター降りて右の壁を壊しただろう。
なぜ下のほうにも通路があるのか、なぜそこは閉じている空間のように見えるのかも考えれば自ずと答えは分かるはずだ。
566NAME OVER:2007/01/06(土) 01:05:34 ID:???
自己解決した
OVER
567565:2007/01/06(土) 01:29:30 ID:???
左だったな、すまん
568NAME OVER:2007/01/06(土) 01:33:44 ID:???
メタルギアソリッドのVRのサウンドはこの二作のものだったのね。
569NAME OVER:2007/01/06(土) 07:24:06 ID:???
先にメタルギアやってたから
VR訓練で例のテーマが流れたときは感動した
見つかったときの曲もメタルギアのゲームオーバー音だし
570NAME OVER:2007/01/06(土) 14:24:58 ID:???
なんで携帯とサブシスの移植版はキャラの名前が一部変わったの?
571NAME OVER:2007/01/06(土) 17:18:10 ID:???
>>570
プレデターやアーノルドは著作権的にかなりヤバく
カワードダックも元ネタがある

あと、外人からすると人の名前としては
明らかにおかしいものも
人の名前として違和感のないものに変えられた
572NAME OVER:2007/01/06(土) 20:25:02 ID:7F6/vcjx
バケツって使うの?
573NAME OVER:2007/01/06(土) 22:40:41 ID:???
段ボールじゃ怪しまれるけどバケツじゃ怪しまれない
574NAME OVER:2007/01/06(土) 22:46:28 ID:???
でも歩くと音が
575NAME OVER:2007/01/06(土) 23:01:17 ID:???
そういうデメリットもふまえて使うか使わないか考えるべし
576NAME OVER:2007/01/06(土) 23:10:57 ID:???
人が中に入るバケツってどんだけデカいんだよ。
577NAME OVER:2007/01/07(日) 04:45:32 ID:???
>>576
ゴミバケツじゃね?
578NAME OVER:2007/01/07(日) 06:50:28 ID:???
人がスッポリ入って
マシンガンの弾を弾く金属バケツを
トイレ掃除に使うザンジバーランド
579NAME OVER:2007/01/08(月) 19:32:46 ID:???
メタルギア(携帯リメイク版)でカードNo.7ってどこにありますか?
580NAME OVER:2007/01/08(月) 19:41:08 ID:???
本物の博士を助けた後、次に何をしたらいいか分からず行き詰まってます。どうすればいいか教えて下さい。
ちなみにメタルギア1です
581NAME OVER:2007/01/09(火) 01:04:25 ID:???
>>579
ビル2の扉が5個ある部屋で上下にマッチョメンが二人いる部屋。
その右の部屋に入りあるキャラに無線を飛ばすとロケットランチャーがもらえる。(階級4が条件)
それを使って両方を倒せば出現。

>>580
メタルギアの破壊方法を教わったのであれば、一階に戻り上りエレベーターの隣のエリアにある扉から砂漠に出る。
後はメタルギアを倒しに北上するだけだ。
582NAME OVER:2007/01/09(火) 12:53:48 ID:???
>>581
ありがとうございます!
砂漠に行ったら迷ってしまうんですが、コレってコンパスがいるんですか?いるならその取り方を教えて下さい。お願いします
583NAME OVER:2007/01/10(水) 10:09:11 ID:62MEAb9H
砂漠を渡るのに必ず必要なのがコンパス、腕に自信がなければ解毒剤を回収しておくべし。
どちらもビル2の2Fに存在する。
584NAME OVER:2007/01/10(水) 12:26:44 ID:???
二階のどこにありますか?
585NAME OVER:2007/01/10(水) 12:34:13 ID:???
カードNo.9って存在するの?
誰か教えて〜
586NAME OVER:2007/01/10(水) 13:03:03 ID:???
いいかげんに攻略ページ見たらどうだ
>>2
587NAME OVER:2007/01/14(日) 23:03:39 ID:EWtQFvEp
今日携帯版2をやったらスネークの顔がMGS仕様になってるのなw

タレ目じゃなくなってる。MGS3についてるやつも
顔グラ変わってるの??
あと記憶が曖昧だから気のせいかもしれないけど
マップもちょこっと変わってる??
588NAME OVER:2007/01/15(月) 02:27:28 ID:???
ハリウッド映画からパクったキャラは、顔グラや名前が変えられてるらしいぞ。
589NAME OVER:2007/01/15(月) 06:41:55 ID:???
マップは変わってないぞ

MG2のキャラの顔は、MGSのイラスト、キャラデザを担当した
新川氏が全部描き直してる
590NAME OVER:2007/01/15(月) 14:44:01 ID:???
質問良いですか?
携帯移植版のメタルギアで、戦車を倒してカード1〜4を持っているのに、ビル地下一階の部屋に入れません(隠し独房の一番奥の所です)。
これはバグなんでしょうか?それともなにか足りないことがあるんでしょうか?
591NAME OVER:2007/01/15(月) 22:16:06 ID:efP0rRTH
すいません。自己解決できました。逝ってきます
592NAME OVER:2007/01/16(火) 00:04:11 ID:???
大量に名前変わってたな
ナターシャ・マルコヴァ→グスタヴァ・ヘフナーとか変わりすぎだろう
593NAME OVER:2007/01/16(火) 20:33:23 ID:???
>>592
プレデターやアーノルドがやばいのは理解できるが
ウルトラボックスやナイトサイトにも元ネタがあるのだろうな
594NAME OVER:2007/01/16(火) 22:25:39 ID:???
バーチャルコンソロールでMSX出るらしいからメタルギア出るはず。
その時は顔グラの変更前にするのと文字はカタカナにして欲しい
595NAME OVER:2007/01/16(火) 22:45:11 ID:???
せいぜいi-revoでの配布止まりだろ
596NAME OVER:2007/01/17(水) 15:45:21 ID:???
個人的にはMG1の
捕まった!→脱出成功!→え、丸腰でボス!?の展開が好きだ
597NAME OVER:2007/01/17(水) 23:53:38 ID:???
>>593
トイレのメーカーで「GA・INAX」ってのあったな
エヴァヒット前ということでご愛敬か

計劃氏が「パイナップルアーミー(浦沢直樹の漫画)ネタもある」と言っていたが、
あれってナイトサイトの銃「ウェイ・シャン・ショウ・チャン」のことかな
598NAME OVER:2007/01/18(木) 13:44:10 ID:???
その元ネタってサイレンサー内蔵型の中国製拳銃だっけ
599NAME OVER:2007/01/18(木) 14:06:22 ID:???
そう
サイレンサー内蔵、音の壁を越えない火薬調整、7.65mm特殊弾丸
ベトナムで米軍が次々に餌食になったとか
600NAME OVER:2007/01/21(日) 22:01:28 ID:???
沼難しいな
601NAME OVER:2007/01/21(日) 22:04:48 ID:???
質問です。
携帯版メタルギアなんですが、コンパスの取り方が分かりません。どなたか教えてもらえないでしょうか?
お願いします
602NAME OVER:2007/01/21(日) 23:41:37 ID:???
最初の砂漠を南に5、西に2回東に1回すすめば、
ボスのジンロトミィタケが出現するから倒す。
すると砂漠の地下に隠し穴が出現するから入る。
その部屋でジェニファーに通信すると隣の部屋の入り口が開いてその中にコンパスが
603NAME OVER:2007/01/22(月) 07:31:27 ID:???
>>602
ありがとうございます!
604NAME OVER:2007/01/22(月) 08:19:23 ID:???
んー。ま、いいけど
コンパスは階級4とカード2が必須条件。
ビル2の2階のドアが5つある部屋の右上のドアから進んだ先である人に連絡すると…
605NAME OVER:2007/01/23(火) 21:19:19 ID:sRQftrWa
2の迷いの沼がわたれないんだが、
だれかどこをどう通ればわたれるか教えてくれ
606NAME OVER:2007/01/23(火) 22:03:17 ID:???
>>605
スレを全部読んでみよう!
607NAME OVER:2007/01/23(火) 22:14:54 ID:???
質問なんだけど、ライフが無くなるとMGSのスネークはその場で倒れるのに
どうしてMGのスネークは回転した後に倒れるの?
608NAME OVER:2007/01/23(火) 22:32:12 ID:???
知らないよ。ここにでも行って聞いてみたら?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1119801545/l50
609NAME OVER:2007/01/24(水) 06:31:49 ID:???
ハイドライド1のオマージュという事で
610NAME OVER:2007/01/28(日) 15:59:58 ID:???
携帯アプリで2やったが足遅えeeee!
やっぱN900には荷が重かったか…
611NAME OVER:2007/01/28(日) 23:16:31 ID:???
>>610
機種によって歩く速さまで変わるのか?
612NAME OVER:2007/01/29(月) 08:23:44 ID:??? BE:147302126-2BP(0)
歩く速度じゃなくて処理速度な。ゲームスピードが変わるわけだ。
613NAME OVER:2007/01/31(水) 18:40:07 ID:???
ランニングマン倒した後、帰りの沼で死んだ…もうやだ。ノーヒントかよこれ
614NAME OVER:2007/01/31(水) 18:45:55 ID:???
ハ・・・ハンググライダーがねぇ
615NAME OVER:2007/01/31(水) 19:18:01 ID:???
ランニングマンまで辿り付けるなら
辿ってきた道を帰ればいいじゃん
俺もさんざん覚えちまったがね
616NAME OVER:2007/02/05(月) 23:14:14 ID:???
FCのメタルギアをやり始めたんだが、MSX版に比べるとものすげー厳しい仕様とな
っている。MSXの落とし穴は気づいてから十分に回避する時間があったがFCは場所を
覚えるしかない。
死ぬたびに最初の地点に戻される。しょうがないんでなんかアイテムを取るたびに
エミュセーブしてる。
617NAME OVER:2007/02/05(月) 23:15:33 ID:???
FC版のいいとこ
レーション・弾丸があるとその場で満タンにできる裏技がある
618NAME OVER:2007/02/06(火) 00:20:10 ID:???
>>617
アイテムを復活させて何度も取るのなら、MSX版にもあるよ?
619NAME OVER:2007/02/06(火) 16:13:59 ID:???
FC版のいいとこ
620NAME OVER:2007/02/06(火) 18:46:04 ID:???
ファミコン版は死んでコンティニューしても
特定地点に戻されるだけで
死ぬ前に持ってたアイテムは全て所持してるので
アイテムの置き場所を知ってるなら
ひたすら死にながらアイテムと捕虜を集めればいい
621NAME OVER:2007/02/06(火) 21:23:28 ID:???
ファミコン版は小島が知らぬ間に勝手に作られたんだっけ…小島が糞ゲー認定してたな
メタルギアが出てこないというイヤガラセにはワロタ

小島が副社長まで上り詰めた今、ファミコン版作った人はどうなったんだろう
622NAME OVER:2007/02/06(火) 21:33:11 ID:???
MSX版メタルギア1の評判を聞きつけて
ファミコンゲームの開発チームが
「うちにも作らせてくれ」と頼んできたので
キャラクターやテキストのデータを渡し
後は特に連絡も無く向こうが勝手に作っていた
しかも途中から全く別所属の
コナミ東京のチームが作る事になり
ますますわけが判らなくなった

元々ファミコンのゲームを作りたいという憧れがあり
ファミコンゲームが作りたくて業界に入った小島は
一切自分が関与できない状態で
メタルギアがファミコンに移植された事に複雑な思いを抱き
しかもその移植内容には納得しなかった

しかしファミコンのメタルギアが外国で百万本売れて
外国用にメタルギアの続編を作っているという話を
かつて共にMSX版メタルギアの開発に関わっていて
スネークズリベンジのプロデューサを務めているというスタッフから
聞かなければ、メタルギア2もメタルギアソリッドも
誕生しなかっただろうと述懐している
623NAME OVER:2007/02/07(水) 05:47:03 ID:???
2はストーリー、音楽ともに良かった。
624NAME OVER:2007/02/07(水) 18:53:13 ID:???
2で不満なのは、
全体的に処理が重い事と(これはしょうがない)、
始める度に、スネークとロイキャンベルの会話を聞かないと
いけないことかな。
タイトル画面で、「ロード」を選択出来れば良かったのに。
625621:2007/02/08(木) 00:35:32 ID:???
>>622
そこまで詳しくは知らんかった
スネークズリベンジはやったことないな
アプリにしてくれないかな〜
626NAME OVER:2007/02/08(木) 06:56:36 ID:???
小島メタルギアの歴史には含まれていないから
移植はされないだろうな
ピンポイントでは「オオッ」と思える部分も
あるんだが
(部屋の中にアウターヘブン時代のメタルギアがずらっと並んでたり)
627NAME OVER:2007/02/08(木) 11:04:15 ID:???
MPOクリアしてわかったんだけど
やっぱり1のグレイフォックスはすべてを知ったうえでわざと
捕虜になってたんだな
628NAME OVER:2007/02/08(木) 15:25:41 ID:???
>>626
海外で買ったの?オークションか何か?
非常に難しいと聞いたが興味はある
まぁリベンジの移植は無理でもゴーストバベルのアプリ化を妄想する毎日だ
629NAME OVER:2007/02/08(木) 17:57:05 ID:???
>>2のスネークリベンジの記事を見ただけじゃよ
630NAME OVER:2007/02/09(金) 10:37:57 ID:???
携帯版のメタルギア2で質問なんですが、
いつの間にかレーションのグラが変わって(腐った?)
使えなくなってしまったんだが、これ処分したりとか出来ないの?
また原因は何?

ちなみに、ナターシャとあった辺りで変わってた。
631NAME OVER:2007/02/09(金) 11:24:20 ID:???
冷凍室で凍った
632NAME OVER:2007/02/09(金) 11:37:27 ID:???
なるほど、thx。
今見たらいつの間にか溶けてたみたいだ。。。
633NAME OVER:2007/02/09(金) 13:07:23 ID:???
MG2のマスター名言吐き過ぎ!w
634NAME OVER:2007/02/10(土) 00:59:00 ID:???
食らえネタバレ!






マスターはリキッド
635NAME OVER:2007/02/10(土) 08:40:05 ID:??? BE:147301643-2BP(0)
ふむ、いい具合に沸いている勘違いが一人…か
636NAME OVER:2007/02/10(土) 11:14:54 ID:???
というか定番のネタなんだが

ところでマスターの一人娘のキャサリーはどうなったんだろね
637NAME OVER:2007/02/10(土) 15:08:15 ID:???
MGS1やったんだが、いつアウターヘブンが傭兵派遣会社って判明したんだよ……
638NAME OVER:2007/02/10(土) 15:11:58 ID:RkIDoQN7
リキッドにやられた
「おとうさん気持ちいいって言ってみろ!!」
という疑似近親相姦プレイで。
639NAME OVER:2007/02/12(月) 10:15:15 ID:RG1PMLUi
ランニングマンが居ないんですが、
どうすれば良いんでしょうか?
640NAME OVER:2007/02/12(月) 11:34:44 ID:vUu5BUAg
マズハフクヲヌグンダ!
641NAME OVER:2007/02/13(火) 22:13:46 ID:???
ソシテ ヨツンバイ ニ ナレ!
642NAME OVER:2007/02/14(水) 01:54:34 ID:???
ワタシ ハ ビジョ ト ヤッタコトアルンダ
ヨクアサ ニゲラレタケドナ
643NAME OVER:2007/02/14(水) 02:19:06 ID:???
ソレ ナンテ コバヤシマリコ
644NAME OVER:2007/02/14(水) 12:37:04 ID:cD+CaHKX
■メタルギア2 ソリッド・スネーク 攻略ページ 2
http://www2.tokai.or.jp/metalgear/solid1.html
こっちのがわかりやすいかも
645NAME OVER:2007/02/15(木) 09:09:49 ID:???
>>571
>カワードダックも元ネタがある

これおせーて
646NAME OVER:2007/02/15(木) 10:18:48 ID:???
MG、MG2とクリアしたけどBIGBOSSがただの悪人にしか見えない罠w
子供を保護してるように見えて、兵士に育てるためみたいだし・・・
MGS3のネイキッドからは想像できんね。
まあ、MPOで無理やり繋がったような気もしないでもないけれど・・・
647NAME OVER:2007/02/15(木) 10:24:32 ID:???
MG2はそんなに悪人に見えないけどな〜
MGは完全に悪だなw
つか、MPOクリアしてビッグボスに思い入れがあると
ソリッドスネークのが悪に見えてくるから不思議だw
648NAME OVER:2007/02/15(木) 13:23:49 ID:W7fz5Fg7
BIGBOMB
649NAME OVER:2007/02/15(木) 18:01:52 ID:???
MG2のビッグボスは
戦争の中にしか快楽を見出せない軍人で
同じように、戦争の中でしか生きられず
社会から爪弾きにされた者達を引き取った親分
そしてそんな連中が生きていける世界
つまり戦争の連鎖が起こり続ける世界の創設を目指した
650NAME OVER:2007/02/16(金) 11:48:35 ID:???
MGMG2時のビッグボスは明らかに自分なりの思想に達して行動している
だがMPOのいい人ぶりのせいか最近は「あれは演技」とか言いだす奴がいるから困る
651NAME OVER:2007/02/22(木) 15:30:24 ID:???
移植版ってキャラの名前が大幅に変わってる割にランニングマンが変わってないのが理解出来ん
あれモロだろ
652NAME OVER:2007/02/23(金) 00:39:40 ID:???
でも”ディーン=ジョンソン”とか本名つけてたわけでもないしな
653NAME OVER:2007/02/23(金) 00:47:27 ID:???
ランニングマンってだけなら
「映画とは関係ない、ただの走る男です」とでも言っておけば
ごまかせるんじゃね
映画の名前はバトルランナーだし

アーノルドやプレデターはさすがにヤバい
654NAME OVER:2007/02/23(金) 22:36:36 ID:???
なぜCOWARD DUCKはカタカナ表記のときにはダッグと書かれるんだろうか
655NAME OVER:2007/02/24(土) 22:55:26 ID:sxLJV+Lc
携帯版メタルギアの最初でレジスタンスに連絡するってどうすればいいんですか???
656NAME OVER:2007/02/24(土) 23:23:43 ID:???
エレベータから出た直後に
監視カメラが動いてる部屋にいたら
無線を120.7…最後の一桁は自分で探せ!
657NAME OVER:2007/02/25(日) 00:11:56 ID:QSE3ZMrJ
レジスタンスリーダーの番号がわかったのですが連絡しても全然何も進まないんですけど、どうすればいいんですか??
658NAME OVER:2007/02/25(日) 00:32:46 ID:???
レジスタンスのリーダーは特定の箇所で繋ぐと
ヒントをくれるだけだよ
ビッグボスが「そこは××が必要だ」と言った後に繋ぐと
そのアイテムの場所を教えたりとか

アイテムはトラックの中とかも探してみなさい
659NAME OVER:2007/02/25(日) 01:04:09 ID:QSE3ZMrJ
ありがとうございます。しかし、次どこにいくのかわかりません。カードキーがどこにあるのか…
660NAME OVER:2007/02/25(日) 08:14:52 ID:??? BE:257778037-2BP(0)
まずは過去スレ見て質問の仕方覚えたほうがいい。
お前さんの質問の仕方じゃどう答えたらいいのか分からんよ。
661NAME OVER:2007/02/26(月) 16:35:34 ID:???
1のグレイフォックスってなんだったんだろうな
捕まってるだけで何もしない
続編ではカッコよくなってるけど1だけみたらただの捕虜Aだぞ
662NAME OVER:2007/02/26(月) 18:28:51 ID:???
ジェニファーの兄と同じで
「そこそこ重要な事を教えてくれる上級捕虜」って
ポジションかな
ちなみに下級捕虜は助けたときにただ
「タスカッタ!」とだけ言う人

MG2の話だけ聞くと
シュナイダーばりにいろいろ教えてくれて
かつライバルキャラっぽいポジションに思っちゃうよな
663NAME OVER:2007/02/27(火) 07:13:36 ID:???
MG1の事で質問です。
砂漠地帯抜けて検問の所まで行ったらビッグボスから「敵の服を着ろ」って言われたんですけど敵の服が見つかりません。どこにあるのかどなたか教えてください。
664NAME OVER:2007/02/27(火) 08:03:32 ID:??? BE:589205186-2BP(0)
>>663
貴様は地下一階を壁を叩きながら一周の刑
665NAME OVER:2007/02/27(火) 08:11:48 ID:???
>>664
ありがとうございました。
666NAME OVER:2007/02/27(火) 15:50:43 ID:???
MG1・2やってみたけどトランシーバーでいろんなキャラにSENDしても買い物に出かけてたり
つながらなかったりするんですけど・・・どうすればうまく聞けるんですか?
アンテナとかもちゃんと手に入れましたが なかなかつながらない
あちらからのCALL待つしかないのかな?
667NAME OVER:2007/02/27(火) 20:30:28 ID:???
そのキャラ特有の情報が必要な状況じゃないとかけても意味無い
バリエーションが異常に増えるのはMGS以降の話さ
668NAME OVER:2007/02/27(火) 21:50:32 ID:???
auにメタルギア2の配信予告ktkr
サブシスタンスがあるから別にいいんだけど
669NAME OVER:2007/02/28(水) 01:17:40 ID:???
ナムコクラシックとかそういうシリーズでメタルギア1.2とスナッチャー、ポリスノーツを1本にしたの
出してくれないかな?
670NAME OVER:2007/02/28(水) 07:56:19 ID:??? BE:110476433-2BP(0)
ナムコでコナミ作品は出せないだろうな…
671NAME OVER:2007/02/28(水) 15:28:00 ID:???
アヌビスの公式掲示板で
「続編出してくれなきゃナムコ本社にベクターキャノン撃ち込みます」
とか犯罪予告してた香具師が居たなwwwww
672NAME OVER:2007/02/28(水) 18:17:30 ID:???
MG2で大佐が「ミノフスキー.リュウシでカクランする」
とか「ミノフスキー.リュウシのノウドが高い」とか
言ってるけどミノフスキーって・・・機動戦死?
673NAME OVER:2007/02/28(水) 18:49:30 ID:???
まあ富野が生み出した造語だわな
674NAME OVER:2007/02/28(水) 23:02:43 ID:???
1がアウターヘブン
2がザンジバーランド
MGSがシャドーモセス
でおK?
675NAME OVER:2007/03/01(木) 00:09:38 ID:???
おけ

もっと細かくいうと
アウターヘブン蜂起
ザンジバーランド騒乱
シャドーモセス事件
でおけ
676NAME OVER:2007/03/01(木) 02:07:30 ID:???
d
全シリーズやってるとごっちゃになる
677NAME OVER:2007/03/01(木) 20:10:30 ID:???
FOXの言ってたレモナ兵ってなに?
Wikipediaで調べるとモナーの恋人ってふざけるなよ!
678NAME OVER:2007/03/02(金) 00:49:31 ID:???
表記はたしかに「レモナ」になってるが、モザンビークということはレナモの間違いだろう
意図的にぼかしたか凡ミスかはわからんが

モザンビークはMPOの時代はFRELIMO(フランクも参加してたとMPOで設定追加)が
スペインからの独立を目指して政府軍と戦い勝利し独立
独立後はFRELIMOとRENAMOの内戦が激化
679677:2007/03/02(金) 14:12:55 ID:???
>>678 ありがとう!
MG2ではグレイフォックスはハンサムでインテリでシンシらしいんだが
普通のおっさんっぽいな・・・
あのNULLが紳士になるなんて想像つかん
680NAME OVER:2007/03/02(金) 15:56:23 ID:???
まぁヌルは1970年で16歳、てことはMG2の時点では45のオサーンだからな…
681NAME OVER:2007/03/02(金) 22:26:48 ID:???
携帯アプリ版のメタルギア1で、ロケットランチャーがあるはずの場所に無いんだけど、対処法知ってる人いたら教えて下さい。
因みに機種はW41Hです。
682NAME OVER:2007/03/02(金) 23:00:30 ID:???
>>681
こちらSCHNEIDER…

ロケットランチャーの出し方がわかったぞ!

なんと…
ロケットランチャーの出し方は…

…ワー!!

683NAME OVER:2007/03/02(金) 23:04:10 ID:???
階級もMAXにしとけ
684NAME OVER:2007/03/02(金) 23:10:59 ID:???
>>683
どもっス
685NAME OVER:2007/03/02(金) 23:21:45 ID:???
>>682
スネークムハンノウデワロタ
686NAME OVER:2007/03/03(土) 00:35:38 ID:???
>>684
>>682モ チャント ヨメ
687NAME OVER:2007/03/03(土) 02:27:21 ID:???
120.48を使うのに階級MAXが必要ってことですか?
>>682さんもどもっス
688NAME OVER:2007/03/03(土) 10:50:10 ID:???
MPOもうやる気ないんだけど、
どっかにあらすじネタバレホムペない?
689NAME OVER:2007/03/03(土) 15:01:21 ID:???
>>687
そう
彼女はプライドが高いから階級上げなきゃだめ
>>688
スレ違い
あらすじは攻略本にある
あと、本スレの前スレをくまなく探せばいいことあるかもね
(ただし、迷惑なのでこのことについて本スレでkwsk聞こうとしたりしないこと)
690NAME OVER:2007/03/03(土) 19:22:27 ID:???
ようつべにいろんなゲームの早解きがあがってるけど、MG1のは…
カワードダック戦見ててキレかけたw
お前なんかアーノルド戦で詰まっちまえとか思ってたww
691NAME OVER:2007/03/04(日) 11:44:11 ID:???
サンフレッチェの新監督はペトロヴィッチと言うそうな
 
692NAME OVER:2007/03/05(月) 15:30:01 ID:???
グスタウァのブローチが元に戻る時間てどのくらい??
サウナ〜収容所まで持っていこうとするとどうしても間に合わない
地下水路も使えなくなってるし…
693NAME OVER:2007/03/05(月) 17:00:54 ID:???
>>692
こちらSCHNEIDER…

ブローチから鍵にする方法がわかったぞ!

なんと…
ブローチから鍵にする方法は…

…ワー!!

694NAME OVER:2007/03/05(月) 17:03:25 ID:???
収容所で使うのはサウナじゃない、冷凍室
つかあれってMGS1みたいに時間経ったり装備しっぱなしにしてたらともとに戻るの?
ザンジバービル4F冷凍室で冷凍→装備から外す→1F→迷いの森→砂地→タワービル1F
→スタート地点からまっすぐにある扉開く→ダンボールでトラックに乗る→収容所

ってかんじで元に戻ったこと無いんだが、俺は
695694=683:2007/03/05(月) 17:05:22 ID:???
>>693
ちょwwwwあんた>>682と同一人物だろ?wwww
また数分差で並んだwwwwww
696NAME OVER:2007/03/05(月) 17:13:04 ID:???
>>694
それでやってみるよ
また報告する
697NAME OVER:2007/03/05(月) 17:19:44 ID:???
いいことを教えてやろう
スネーク
ブローチには二つの使い方がある
暖めてから、テープを手に入れる使い方と
冷やしてからディスクを手に入れる使い方だが
先にテープを手に入れておいてから
冷やせば、どれだけ時間が経っても
元に戻ることはないぞ
698NAME OVER:2007/03/05(月) 21:34:03 ID:???
>>694>>697
クリアできた\(^O^)/
冷凍庫なら時間たってもおけみたい
699694:2007/03/05(月) 23:24:53 ID:???
>>698よくやった
だが>>693もよくみてやれ
700NAME OVER:2007/03/06(火) 16:16:48 ID:fNjLJbwL
携帯アプリのMG2なんですが、エレベーターってどうやって乗るんですか?開始10分で詰まりました…
701NAME OVER:2007/03/06(火) 17:29:08 ID:???
エレベータの脇のボタンをパンチで殴れ
702NAME OVER:2007/03/07(水) 12:36:58 ID:/K3CVg37
ありがとうございます!!乗れました。
703NAME OVER:2007/03/07(水) 23:40:40 ID:???
2でボスサバイバルの称号って最高は何??
EAGLEより上があったら取れる気がしない
704NAME OVER:2007/03/08(木) 09:18:37 ID:???
俺もイーグル以上は取ったことない
でもフォックスやビッグボスあるんじゃねぇの
705NAME OVER:2007/03/08(木) 11:58:25 ID:???
最高はBIGBOSS
706NAME OVER:2007/03/08(木) 15:27:44 ID:kNea0X28
急にレーションが食べられなくなってしまいましたが、なぜだか教えてください。OVER
707NAME OVER:2007/03/08(木) 15:28:49 ID:???
アゲすいませんでした。
708NAME OVER:2007/03/08(木) 17:03:30 ID:???
冷凍室に入ったらレーションは凍るので
冷凍室じゃないとこで解凍するまで待ちなさい
709NAME OVER:2007/03/08(木) 21:43:44 ID:???
ありがとうございました!
710NAME OVER:2007/03/09(金) 07:18:38 ID:???
>>705
最高はBIGBOSSだけどあれって絶対に取れないんじゃなかったっけ?
711NAME OVER:2007/03/09(金) 09:34:10 ID:???
>>710
不可能ではないはず・・・
手元に攻略本無いから間違ってるかもしれんが、
MG1は確かレーション使わずに3分14秒以内じゃなかったけ?

タンクさえスムーズに倒せれば後は余裕のはず
712NAME OVER:2007/03/09(金) 09:35:53 ID:???
連投スマソ

MG2は条件忘れたけど最高称号はMG1と同じBIGBOSSのはず
713NAME OVER:2007/03/09(金) 13:23:10 ID:???
俺は2分56秒のイーグルが最高だった
ビッグボスは18秒余裕あるわけだが、俺はレーションかなり使う特攻戦法が多いから無理ぽ
714NAME OVER:2007/03/09(金) 19:58:11 ID:???
蛇が俺のレーション喰いやがった!!!!どうすればいいの?
715NAME OVER:2007/03/09(金) 20:14:24 ID:???
>714
ハズレの卵を取るとそうなる。
716NAME OVER:2007/03/09(金) 20:20:33 ID:???
じこかいけつ!消し去ってやったぜ
717710:2007/03/10(土) 01:00:33 ID:???
あ、ボスサバイバルか
本編と勘違いしてた
718NAME OVER:2007/03/12(月) 14:53:53 ID:???
俺はMG1のエンディングテーマを聞くと目頭が熱くなってくるんですが、
どこかで聞けませんか?
昔はテープに録音したものだが…。
719NAME OVER:2007/03/12(月) 17:30:33 ID:???
PS版メタルギアソリッドの限定版にサントラが付いてきましたよ。
あの頃の小島監督は、「是非MSXユーザーにこのサントラを聴いて欲しい」
などと言ってて、好感度MAXだったのだが…
720NAME OVER:2007/03/12(月) 21:26:28 ID:???
>>719
今の小島監督が当時と比べてどうダメになったのか聞かせて欲しい。
721NAME OVER:2007/03/12(月) 22:01:03 ID:???
まぁまぁ
722NAME OVER:2007/03/13(火) 00:15:32 ID:???
>>719
ありがとう。
そう言えば持ってましたよ。
どこにあるか、今から探さなきゃならんけど。
723NAME OVER:2007/03/16(金) 17:16:43 ID:???
音楽で思い出したがMSG1のVRミッションで流れる曲って
MG1の音楽だったんだな
ゲームオーバーしたときの音楽が印象的
724NAME OVER:2007/03/16(金) 18:32:03 ID:???
そうだよ

元祖メタルギアからのユーザーが
「おおっ」と思える瞬間
725NAME OVER:2007/03/23(金) 18:15:05 ID:???
MGファミコン版で「ボムブラストスーツは2Fにある」という言葉を信じ
2Fの壁をひたすら2時間殴り続けた俺
何周も何周も…

結局、わけのわからんループを抜けた先のビルの1Fにあった

オリジナルでも2Fには無かったような気がするが、なんでファミコン版ではこんな嘘を教えてくるんだこのブラックニンジャめ
726シュナイダー:2007/03/23(金) 18:22:20 ID:???
すまん
727NAME OVER:2007/03/23(金) 20:32:10 ID:???
こちらSCHNEIDER…

ボム・ブラスト・スーツは地下にある気がする。多分。間違ってたらマジでスマン。って言うか自分で探せよww

こちとら民間人だぞw素人に聞くってwwプライドとかそういうの無いわけ?wゆとりはこれだからwwww

…OVER
728NAME OVER:2007/03/24(土) 06:06:01 ID:???
そんなシュナイダーいやだ…

まあファミコン版はなにもかも糞だからしゃあないか
729NAME OVER:2007/03/26(月) 01:37:59 ID:???
シュナイダーってなに?
730NAME OVER:2007/03/26(月) 01:41:28 ID:???
携帯版ダウンロードしてまでやる価値ある?
731NAME OVER:2007/03/26(月) 02:15:32 ID:???
フォックスハウンドの称号の最高位がFOX
で、グレイフォックスはいいがチキンフォックスってどういう意味?
732NAME OVER:2007/03/26(月) 09:35:11 ID:???
キャンベルのコードネーム
キャンベルが分からなければMG2やれ
733NAME OVER:2007/03/26(月) 11:52:06 ID:???
なんでキャンベルだけ動物の名前が2種類?
734NAME OVER:2007/03/26(月) 12:10:48 ID:???
チキンを臆病者というスラングで使って
「臆病なキツネ」という意味合いなのかも
735NAME OVER:2007/03/26(月) 15:23:17 ID:???
>>730
「やる価値」
そんなこと言ってるから貧乏人なんだよ

>>734
MPOでビッグボスがキャンベルに「程良い臆病さが戦場で必要」とか言ってたな
後付ではあるけどコードネームに関係してくるんだろうね
736NAME OVER:2007/03/26(月) 19:15:01 ID:???
>>732
メタルギア2(ソリッドスネーク、MSX2版)の取説だとマスターミラーのコードネームになってたはずだが?
737NAME OVER:2007/03/26(月) 19:22:26 ID:???
こっちだとキャンベルだべな
ttp://www.konami.jp/mobile/appli/metalgear2/02.html
738NAME OVER:2007/03/27(火) 03:22:46 ID:???
>>734
臆病てカワード・ダッグと被ってねーか?
739NAME OVER:2007/03/27(火) 03:40:38 ID:???
>>737
暗号制を廃止ってことはスネークとかフォックスとか言うのをやめて本名で呼び合うってことか?
それをするメリットはなんだ?
740NAME OVER:2007/03/27(火) 03:57:18 ID:???
>>738
きっと同じ臆病でも、キャンベルのは
冷静で慎重だという意味合いで
ダックのは卑怯者という意味合いで使用してるんだよ
名前変更後はダーティーダックになったし

>>739
キャンベルが廃止したという暗号制については
よくわからんなぁ
もしかしたらそうなのかもしれないし
あるいはMG1でのスネークとビッグボスの会話は
実は全て暗号で行っていたとか?
MG2では既にバースト通信を使ってたのかなぁ
ソリトンレーダーあるし
741NAME OVER:2007/03/27(火) 04:59:01 ID:???
キャンベルの名前がコードネームじゃなくて普通にロイ・キャンベルってことは
やっぱそういうことなんじゃないか?>暗号制廃止
742NAME OVER:2007/03/27(火) 05:06:57 ID:???
それとMGSのブリーフィングでリキッド・スネークの名前を聞いたときスネークがキャンベルに
「暗号制は廃止されたはずだ」とか言ってなかったっけか?
743NAME OVER:2007/03/27(火) 09:52:11 ID:???
暗号制を廃止したのに、ソリッド・スネークはコードネームのままなのはなぜなんだぜ?
744NAME OVER:2007/03/27(火) 13:05:09 ID:???
生まれたときからの名、ある種本名以上の名なんだろう
745NAME OVER:2007/03/29(木) 00:00:43 ID:???
そういやMG2のエンディングでキャンベルのスペルが「Kyanbell」と…。
ナニ人なんだ!とちょっと冷めた。
746NAME OVER:2007/03/29(木) 12:24:32 ID:???
W51CAに早くMG2対応してよ。
747NAME OVER:2007/03/30(金) 21:52:40 ID:???
MG2のはまだソリトンレーダーじゃないよな?
748NAME OVER:2007/03/30(金) 22:25:24 ID:???
ミノフスキー粒子レーダーですが何か?
749NAME OVER:2007/04/02(月) 07:52:33 ID:???
ロケットランチャーの弾が切れたらどうしたら良い?
750NAME OVER:2007/04/02(月) 08:14:50 ID:???
「弾薬」を取って補給するしかねえべさ
751NAME OVER:2007/04/04(水) 10:03:32 ID:???
携帯アプリのMG2で建物に入ってカード1で扉を開けたが、
いるはずのランニングマンがいらっしゃらない…会えない…戦いたい…
カード1でも2でも開かなかった扉の中に誰か2人いるのはレーダーに映ったが
752NAME OVER:2007/04/06(金) 23:22:25 ID:???
BIGBOSS視点のMGをやってみたい
様々な小細工をして任務の妨害をするゲーム
でもスネークを倒してしまったら
タイムパラドックスでゲームOVER
753NAME OVER:2007/04/07(土) 05:42:03 ID:???
それよかグレイ・フォックス視点でアウターヘブン攻略やりたい
何もしていないと思われていたグレイ・フォックスも裏ではこんなに活躍していた!みたいな
754NAME OVER:2007/04/08(日) 02:40:40 ID:sL3kfYLh
スネーク!スレが下がりすぎてるぞ!
755NAME OVER:2007/04/10(火) 12:10:07 ID:uh2Gi2H9
>>753
スネークの妨害をか?
756NAME OVER:2007/04/11(水) 12:54:45 ID:???
スネークはMGSで新米だった俺をサポートしてくれたと言ってるし妨害はないな
ドサクサに紛れてクーデターを企む裏切り者と戦うとかそんな感じか
757NAME OVER:2007/04/13(金) 20:34:33 ID:???
フォックスはビッグボスの計画を知ってただろうし、グルの可能性は高い。
まあ後付け設定で、いろいろとムリが出てきてるよな〜
758NAME OVER:2007/04/13(金) 22:28:41 ID:???
サポートしてくれたってのはただ単に、牢屋であった時にメタルギアとかペトロビッチ博士の情報をくれたことを指してるだけなんじゃないかな。

グレイフォックスが牢屋にいたのも、おそらくスネークに偽情報を持ち帰らせる計画の一環だったと思う。
759NAME OVER:2007/04/16(月) 01:59:21 ID:???
パラグライダー?で橋の向こう側に行ったんだけども その先のトラックにダンボールで乗ったっけ、タワービルまで戻されたんだけど パラグライダーがなくなってるんだがどうすればよいの?
ザンジバービル1Fにもなかったorz
勿論ベランダからは下りれない……
760NAME OVER:2007/04/16(月) 04:04:13 ID:???
ちなみに携帯版です
761NAME OVER:2007/04/16(月) 08:05:29 ID:???
テンプレサイトの掲示板の転載によれば

投稿者 ヨネ : December 24, 2005 10:17 PM

ハングライダーで飛んだ後、
すぐに左のトラックでタワービルに戻されてしまいました。
もうハングライダーがありません。
もう進めないのでしょうか??

投稿者 U : December 25, 2005 12:20 AM

タワービル1F右上の部屋にカード5か6を使って入り、
ダンボールを使ってトラックに乗り込めば戻れます。
762NAME OVER:2007/04/21(土) 11:27:04 ID:???
MSX版MG2をやったことないゆとりなんだが、携帯アプリの移植度はどうなんだ?元とあまり変わらないクオリティ?それにしても名作の名に恥じないなこれ
763NAME OVER:2007/04/21(土) 12:12:54 ID:??? BE:220952063-2BP(0)
貴様、MSXを見くびっているなッッ
764NAME OVER:2007/04/26(木) 21:14:55 ID:VmqCh437
メタルギアのビル屋上から風で進めない所、ボスからスーツ取ってこいと言われました。
探しまくったけど赤外線の階もワンちゃんのいる地下もスーツありましぇん。
一体風に負けないスーツはどこ?
765NAME OVER:2007/04/26(木) 21:28:59 ID:???
地下1階のカード3で開く部屋にあるだろ、スネーク。
766NAME OVER:2007/04/27(金) 21:28:04 ID:??? BE:687406278-2BP(0)
殴れるのは外側の壁だけだと思うなよ、スネーク
767NAME OVER:2007/04/28(土) 00:22:55 ID:???
うぅっ…わかんないよ。
どこにも風にまけないという防護スーツ置いてないよ。

そろそろ諦めて本編やろ。計画ではメタルギア、メタルギア2クリアしてから始めるツモリだったけど
768NAME OVER:2007/04/28(土) 02:37:36 ID:Vo5w/S+d
MGがあそこまで進化するとは・・・。買っときゃよかった・・・
769NAME OVER:2007/04/28(土) 12:18:20 ID:???
>>767
http://www5d.biglobe.ne.jp/~Ginga_a/RetroGame/METALGEAR/
なぜココを見ないスネーク!
770NAME OVER:2007/04/29(日) 11:31:06 ID:???
なんでMG2は対応機種が少ないんだ!
こっちは新型のW51CAだぞ!
BCFF7といいMG2といい・・・。
771NAME OVER:2007/05/01(火) 21:14:42 ID:??? BE:491004285-2BP(0)
>>767
これだけヒントが出てるのにクリアできないようじゃ、本編クリアなんてのも無理だ。
まぁ、聞きまくったり攻略本頼れば簡単だろうけど…
772NAME OVER:2007/05/02(水) 17:35:22 ID:???
酸素ボンベの場所わからん
教えてくれ
773ましんごくん:2007/05/02(水) 18:13:25 ID:iS6kFU/W
メタルギア2の攻略サイトはある?
774NAME OVER:2007/05/02(水) 22:13:21 ID:??? BE:220951692-2BP(0)
酸素ボンベって…1じゃねぇのか?
コンパス取ったらビルの北に一度出て、まっすぐ北上(解毒薬ないと厳しいかも)
辿り着いたビルに入ってエレベーターを下った先においてある。
それを取ったらまたもとのビルに戻ればいい。

そうだ、スネーク。
私が妙なことを言い始める鴨試練が、騙されないように進みたまえ…OVER
775ましんごくん:2007/05/03(木) 09:09:46 ID:vvR4Tc0a
ビッグボスってロケットランチャーじゃないと倒せないのね。MGS3をプレィした限りではそぅは見えないけど・・・。
776NAME OVER:2007/05/08(火) 13:24:42 ID:???
>>1
見れ
777NAME OVER:2007/05/11(金) 17:33:39 ID:???
MG2のOPは今見ても古臭くない。SCCのサウンドもイカす!
778NAME OVER:2007/05/11(金) 18:27:18 ID:???
MG2は音楽の使い方が凄くいい
グレイフォックスやレッドブラスターと
戦う時に流れる曲はかっこいいし
779NAME OVER:2007/05/11(金) 23:38:13 ID:???
メタルギア2でダンボールで運ばれて行く建物から出られない…
プラスチック爆弾が1個も無いのでグレネード取れないボス倒せない…
詰み?もしかして
780NAME OVER:2007/05/12(土) 15:44:08 ID:???
自己解決
781NAME OVER:2007/05/13(日) 19:33:23 ID:???
小島って続編作る気なかったのに1でビッグボスにいつか決着をつけよう
なんて言わしてたんだな…
782NAME OVER:2007/05/14(月) 02:53:43 ID:???
続編作る気なかったのに最優秀の隊員という設定であるグレイ・フォックスを出すだけ出して
メタルギアについて語らせた後は何のイベントも用意してなかったのも凄い
783NAME OVER:2007/05/18(金) 13:06:59 ID:cNMoqxqv
グレイフォックスの登場が、1ではあれだけだったので拍子抜けした
2は難しくて全然進めない…orz
784NAME OVER:2007/05/18(金) 18:08:50 ID:AlcLOmgM
ファミコン版の攻略サイト知ってる人いる?
ぐぐってもでてこない
タンクは地雷10発で破壊不可?
785NAME OVER:2007/05/18(金) 18:35:40 ID:???
786NAME OVER:2007/05/18(金) 21:42:59 ID:??? BE:552379695-2BP(0)
ZAKUGIRIでおk
787784:2007/05/18(金) 22:50:49 ID:???
ありがとう!
(メタルギアやったの初めてだから巧く返せない・・)
788NAME OVER:2007/05/19(土) 09:39:56 ID:???
ファミコン版がいかに糞でもメタルギアシリーズを見捨てないでね
789NAME OVER:2007/05/19(土) 20:48:45 ID:???
タコの入ってないたこ焼きだからなあれは
790NAME OVER:2007/05/19(土) 23:07:47 ID:???
怪獣は画面に出てこないし、東京ではない所で話が進行する映画
「大怪獣東京に現る」はけっこうオモロかったが
791NAME OVER:2007/05/20(日) 01:32:03 ID:??? BE:662855696-2BP(0)
千葉に東京ドイツ村があるようなものか?
792NAME OVER:2007/05/27(日) 19:16:14 ID:6n+wkN+J
フォーホースメン戦の前に外側を地雷だらけにしてボス戦に入ると
彼らがかわいそうに思える
793NAME OVER:2007/05/29(火) 17:36:08 ID:???
>>792
そのレス見て「そうだ山猫部隊が来る前にラスヴィエットにクレイモア仕掛けまくってやろう」
とMGS3をやりだしてそこまで行った時
クレイモアがその時点では手に入らないことに気付いた
794NAME OVER:2007/06/01(金) 20:27:11 ID:???
20周年だそうで色々出るよ。
http://www.konami.jp/gs/game/mg20th/index.html
795NAME OVER:2007/06/02(土) 00:26:03 ID:???
796NAME OVER:2007/06/02(土) 10:42:27 ID:???
>794
ただの廉価版じゃないか…

それにしても、FC版やNES版2はおろか、GBC版も黒歴史なのか。
797NAME OVER:2007/06/02(土) 10:49:22 ID:???
正伝でない物を全て黒歴史と見なしていると解釈するのは飛躍がある。
798NAME OVER:2007/06/02(土) 11:50:10 ID:???
TTSは黒歴史の供養が目的だったんだな
799NAME OVER:2007/06/02(土) 16:34:00 ID:???
はぁ?
800NAME OVER:2007/06/03(日) 08:11:25 ID:???
メタルギア2をROMだけ買ったんですが、
タップコードは140を参考にしてわかったけど
キャンベルのパッケージの裏が分かりません
一桁だけでもいいので教えてもらえませんか?
OVER
801NAME OVER:2007/06/03(日) 12:48:29 ID:???
大佐は85→66→24と変化する
802NAME OVER:2007/06/03(日) 13:48:33 ID:T2cfX0DE
>>801
ありがとう
OVER
803NAME OVER:2007/06/08(金) 21:23:11 ID:???
ランニングマンは何回も死んだっけな
804NAME OVER:2007/06/10(日) 23:34:08 ID:???
ニコニコ動画にMG2動画あがってるな。
17年もたったんだよな。
805NAME OVER:2007/06/10(日) 23:36:38 ID:???
メタルギア二十周年記念パックも発売されるしな
806NAME OVER:2007/06/11(月) 01:09:38 ID:???
>>804
見たいな。メタルギアで検索したら出る?
807NAME OVER:2007/06/11(月) 01:52:10 ID:???
>>806
MSX2版メタルギア2攻略
で出るね
808NAME OVER:2007/06/12(火) 01:09:37 ID:???
>>807
おーサンクス。今から見始めます
809NAME OVER:2007/06/17(日) 02:43:02 ID:???
どっかで移植版で名前変えられたキャラの変えられる前の名前の元ネタ紹介してないかな?
大半はわかるけどわからんのがいくつかいて
810NAME OVER:2007/06/21(木) 22:38:42 ID:zPUGKno6
ベランダからハングライダーで飛び方を教えてください。
811NAME OVER:2007/06/22(金) 19:02:11 ID:???
風向きを確認してから飛ぶんだ…
風向きによって排出物の流れ方が変わるアイテムを持っているだろう?
※ガスグレネードではないぞ
812NAME OVER:2007/06/22(金) 19:13:38 ID:i9ME75dI
もう少しヒントをください。
813NAME OVER:2007/06/22(金) 19:20:56 ID:i9ME75dI
何のアイテムを使うんですか?
814NAME OVER:2007/06/22(金) 20:57:47 ID:???
>>813

こちらSCHNEIDER…
ハングライダーの飛び方がわかったぞ!

なんと…
ハングライダーの飛び方は…

…ワー!!


815NAME OVER:2007/06/22(金) 21:20:41 ID:???
>>812>>813
もうちょっと落ち着けよ( ´ー`)y-~~
816NAME OVER:2007/06/22(金) 22:55:10 ID:???
タバコでも吸って一息ついて落ち着けよ、まったく。
817NAME OVER:2007/06/29(金) 02:34:27 ID:???
ガスグレネードでも飛べたよ。何度も遊んでたときに試した。ちなみにMSX2版な。
818NAME OVER:2007/06/30(土) 14:46:36 ID:???
>>816
これズバリだったんだけど気付かなかったのかな?
819NAME OVER:2007/07/02(月) 20:52:32 ID:??? BE:220952063-2BP(0)
>>815もズバリだろ
820NAME OVER:2007/07/02(月) 23:27:13 ID:???
ゆとりには無理なんだろうね
821NAME OVER:2007/07/03(火) 21:29:11 ID:???
ワカリマセン!><
...OVER
822NAME OVER:2007/07/07(土) 16:45:56 ID:???
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー/、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'●テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!  /`二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    ナニ?M79グレネードランチャー?
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   ナニヲイッテイルンダ。ソレハMP5ニM203ヲソウチャクシタモノダ。
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        ツカイカタハ ワカッテイルナ?
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

823NAME OVER:2007/07/12(木) 22:09:33 ID:???
MSX版のメタルギア2の通信画面のキャラの顔最高に濃いな
824NAME OVER:2007/07/17(火) 22:32:43 ID:???
あの時代で、あれだけリアルな描写されたのが、物凄い衝撃だったな。
「なにこれ、MSX2もやるじゃん!まだまだこれからじゃん!」
・・・・これが最後のMSXでのコナミの作品とは・・・・
825NAME OVER:2007/07/17(火) 22:43:01 ID:???
そして大人の事情でお蔵入り→リメイクで前面書き直しに。
826NAME OVER:2007/07/18(水) 11:22:00 ID:???
でも新ちゃん絵もカッコイイからおk
827NAME OVER:2007/07/24(火) 20:33:15 ID:???
MSXのは本当に濃かったからな
ナターシャとかホーリーとか全然ハァハァ出来ない
828NAME OVER:2007/07/25(水) 00:43:48 ID:???
マスター・ミラーがどう見ても芸能リポーターです。
本当にありがとうございました。
829NAME OVER:2007/07/25(水) 04:19:41 ID:CHzZT0aT
グレイフォックスがどう見ても男前過ぎます。

本当にありがとうございました。
830NAME OVER:2007/07/26(木) 00:19:47 ID:???
グレイフォックス=MSX2版MG2の顔というイメージが強かったので、
プレステのMGSで塩沢ボイスで登場したときは、ちょっと違和感があったよ。
831NAME OVER:2007/07/26(木) 15:20:28 ID:n+UwWnHC
携帯、PS2版がなかったらヌルからあの顔になるんだぜ。
832NAME OVER:2007/07/26(木) 15:54:26 ID:???
さっきBOXが届いたんだが
EASYとオリジナルの違いってなんだ?
833NAME OVER:2007/07/27(金) 16:08:42 ID:???
>>832
こっちの体力がやや多め。
レーションその他アイテムが出現しやすい。

こんくらいじゃね?
834NAME OVER:2007/07/28(土) 04:08:40 ID:???
グスタヴァ…(;ω;`)
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:42:26 ID:???
BOXで初挑戦の人は、メタルギア1&2の説明書を小一時間探すのが最大の難所になる
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:17:24 ID:???
MG1で戦車倒したあとに検問があって敵兵の服装になれとかあるけど
敵兵の服装ってどこにあるんでしょうか?orz
837NAME OVER:2007/07/29(日) 22:27:31 ID:???
>>836
ということはすでにボムブラスト・スーツはもっているよね?
もー1度よく叩いてみることだ。特に外側をね。
838NAME OVER:2007/07/29(日) 23:21:48 ID:???O
>>837
ありがとうございます。よく調べなおしてみます。
839NAME OVER:2007/07/30(月) 13:33:53 ID:???
BOXでメタルギアシリーズ初体験で
発売された順にプレイしようと1&2をプレイして今クリアした

昔のゲームにも関わらす思ったより完成度高くて楽しめた
シナリオも良かったし。特に2はえがったよ
これからPS版へ潜入します…OVER
840NAME OVER:2007/07/30(月) 17:00:32 ID:ND5G9LU2
1で博士助けた後どこにいけばいいんでしょうか?
長い水路を命懸けで抜けても扉あかないしorz
841NAME OVER:2007/07/30(月) 17:30:30 ID:???
誰もテンプレ見ないんじゃ次スレからはずそうぜ。
親切に攻略サイトのリンク貼ってるのにそこを見ないで質問するなよ。
842NAME OVER:2007/07/30(月) 18:18:28 ID:???
>>840
というわけだ。
テンプレすら読まないお前にゲームクリアなど一生無理だ。
843NAME OVER:2007/07/30(月) 20:13:01 ID:???
>>841
一人の●■を捕まえて、無駄と論じるのはいかがなものかと。
そもそもテンプレ見てる人はここに質問しないのだから、どれだけ大勢の人が助かってるかわかりません。
844NAME OVER:2007/07/31(火) 00:34:48 ID:???
SCCカートリッジの音が忘れられません。ソリッドスネークしかやってないけど。
845NAME OVER:2007/07/31(火) 02:31:35 ID:X5nUO+zJ
スネークはなんでホーリーからメリルに乗り換えたんだ?
てゆうかホーリーってこの後死ぬの?
846NAME OVER:2007/07/31(火) 02:39:45 ID:???
乗り換えたもなんも
どっちとも男女の関係として結ばれた描写はない
847NAME OVER:2007/07/31(火) 09:18:22 ID:uwZQoHBB
沼地難しすぎだろ・・・
848NAME OVER:2007/07/31(火) 09:35:13 ID:???
>>843
まぁそうだね。なくせってのは撤回します。
だけどボックススレ等から流れて来てる人は
>>1にあるテンプレをまず見てくれ。
意地悪を言ってるんじゃなくてここで質問しても
微妙に過疎ってるから攻略見た方がだんぜん早い場合が
多いからね。
849NAME OVER:2007/07/31(火) 11:01:52 ID:???
>>848
いや、俺もレスの真意を汲み取らずに脊髄反射してすまんかった。
しかし、どこのスレにも居るよな。
テンプレ読まない慌てん坊さん。

ああ、今夏休みだわ。そういや。
850NAME OVER:2007/08/03(金) 02:51:56 ID:Jhd2SD//
2のカセットテープって何の意味があるんだろう・・・・・
851NAME OVER:2007/08/03(金) 05:47:33 ID:???
使うと敵兵の動きが止まるじゃない
まあ効果自体よりも、あれを取らないと
凍らせたアレが時間とともに元に戻ってしまうのが
大きいんだが
852NAME OVER:2007/08/03(金) 12:30:30 ID:Jhd2SD//
カセットテープとらないと凍らしたアレが戻ってしまうのか

知らなかった
853NAME OVER:2007/08/03(金) 12:33:28 ID:Jhd2SD//
後カセットテープ使い過ぎたら音が悪くなってなくなってしまうの俺以外に知ってるやつはいるのだろうか・・・
854NAME OVER:2007/08/03(金) 21:31:25 ID:???
へぇ〜、知らなかったぁw
855NAME OVER:2007/08/04(土) 15:16:41 ID:???
敵のユニフォームって地下一階のどこにあんの?
探してもアーマーしかないんだけど。
テンプレのサイトにも詳しく書いてないからわからん。
856NAME OVER:2007/08/04(土) 15:30:15 ID:???
>>855
>詳しく書いてない=詳しく書く必要がない。

もう一度落ち着いて探せ。
お前はその直前に新しいアクションを覚えているはずだ。
857NAME OVER:2007/08/04(土) 15:33:58 ID:???
>>855
C4で壁壊していって、中心部にある部屋はもう入ったけどそこにはなかった。
だとしたらまた別の場所なのかなぁ。。
858NAME OVER:2007/08/04(土) 15:43:24 ID:???
中心にないなら外周にある、そういうことだ
859NAME OVER:2007/08/04(土) 15:53:12 ID:???
>>845
>>21あたりのキャスティング通りなら間違いない
860NAME OVER:2007/08/04(土) 15:54:53 ID:???
外周の部屋も入ったけど。。
って事は外周の壁を壊すのかな?ちょっとやってみる。
861NAME OVER:2007/08/05(日) 18:17:27 ID:???
たった今1クリアした。古いゲームなのにかなり楽しめた。
これから2を始める OVER…
862NAME OVER:2007/08/05(日) 18:26:04 ID:???
ソコデ デンゲンヲ キレ
オマエハ ヤリスギタノダ!
863NAME OVER:2007/08/05(日) 20:43:49 ID:???
毎回このゲームをやるたびに思うんだが、
1と2の傭兵+メタルギア2種を立体化して欲しいと思うのは俺だけか。
864NAME OVER:2007/08/05(日) 21:45:53 ID:???
>>853
じゃあ、MG2でホフクした後、ダンボールかぶると、
足音を立てずに移動できるって知ってるか?

ホフクの移動が遅いからよく使った。兵士仮眠室のウグイス張りのところなんかベストだ。
くしゃみするときだし
865NAME OVER:2007/08/05(日) 23:48:48 ID:???
プラスチック爆弾ドカーン

敵兵士「何の音だ?」

すかさずマウスを走らせる

敵兵士「なんだネズミか」

( ゚д゚)     

( ゚д゚ )
866chip:2007/08/06(月) 15:15:30 ID:Wp8dntEn
ぷっ


おもろwwww
867NAME OVER:2007/08/08(水) 02:05:49 ID:tbhAnmaJ
ハムスターを飼う事になったんだが名前何がいいと思う?
868NAME OVER:2007/08/08(水) 02:18:27 ID:???
敵兵士「何の音だ?」

すかさずハムスターを走らせる

敵兵士「なんだネズミか」

ヽ(`Д´)ノ「ムキー!失礼な!ネズミじゃないやい!」

!!
869NAME OVER:2007/08/08(水) 02:29:51 ID:???
>>867
ランニング☆マン
870NAME OVER:2007/08/08(水) 03:19:46 ID:???
>>867はあちこちの板で、上位にあるスレに同じ書き込みをしてるレス乞食だ。
相手にすると損。
871NAME OVER:2007/08/08(水) 10:02:29 ID:???
とてもマトモに相手してる空気じゃないと思うんだが。
872NAME OVER:2007/08/08(水) 10:49:58 ID:???
ムキになって屁理屈捏ねるような事でもなかろう。
873NAME OVER:2007/08/08(水) 12:15:52 ID:???
◎  ちょっと地雷置いていきますよ・・・
874NAME OVER:2007/08/08(水) 13:01:20 ID:tbhAnmaJ
875NAME OVER:2007/08/08(水) 15:59:31 ID:???
・・・・・ ・・・・
・ ・
・・・・ ・・
・ ・
・・・ ・・・
・ ・
・・ ・・・・
・ ・・・
・ ・
876NAME OVER:2007/08/09(木) 08:07:55 ID:???
マルヤキニシテヤル!
877NAME OVER:2007/08/09(木) 18:56:51 ID:KHM/o0XK
メタルギア2で
ハンググライダー使った後、
ボス戦の前にトラックに乗っちゃって返されちゃった。
ハンググライダーもうないし、どうして戻ったら?
878NAME OVER:2007/08/09(木) 19:02:18 ID:???
879NAME OVER:2007/08/09(木) 19:22:00 ID:???
>>878
サンクス!
880NAME OVER:2007/08/09(木) 23:47:46 ID:???
>>875

・・・・ ・・・・・
・・ ・・・
・・・ ・・・・
881NAME OVER:2007/08/10(金) 00:40:45 ID:???
点字を解読するのはやや疲れる
882NAME OVER:2007/08/10(金) 09:45:57 ID:???
サブレッサー装着可ってどういうことなんだぜ?
883NAME OVER:2007/08/10(金) 10:48:43 ID:???
ブローチを変形するために冷蔵庫へ行く途中で
攻略ページではタワービル1階の正面出口からと書いてあるのですが
正面出口とはどこにあるんでしょうか?
884NAME OVER:2007/08/10(金) 17:04:05 ID:dL0Geuym
2で女子トイレどこですか…見つからんばい
885NAME OVER:2007/08/10(金) 17:10:01 ID:???
大食堂の右下は違ったか。
随分やってないのでイマイチ自信無いが。
886NAME OVER:2007/08/11(土) 01:18:44 ID:???
>>881
そういえば海外版のWikipediaに書いてあったんだが ‘K’ は ‘C’ で代用するらしいね。
887NAME OVER:2007/08/11(土) 02:49:51 ID:???
Koreaは日帝の押しつけニダ。Coreaがウリナラの正式な英語名称ニダ
888NAME OVER:2007/08/11(土) 04:32:13 ID:???
>>883
正面つーことはグルグルの真ん中の一番下だ。
扉っぽいのがるだろ。
どーしても見当たらんなら地下の水中から行け。

889NAME OVER:2007/08/11(土) 10:17:51 ID:???
もう水中使えない段階にいるんじゃないか?
890NAME OVER:2007/08/12(日) 10:15:44 ID:???
ファミコン版のサーチライトのありかを教えてくれないか?
891NAME OVER:2007/08/12(日) 15:28:55 ID:???
>>890
こちらSCH(ry
892NAME OVER:2007/08/17(金) 00:21:21 ID:???
MG2で沼地なんだけど、どこ行けばいいの?子供の下にあるドアはICカード1でも2でも開かないし、山小屋入るとランニングマンとかわけわからん奴出てくるし。
攻略サイト見てるけどよくわからない。助けてください。
893NAME OVER:2007/08/17(金) 00:22:52 ID:???
>>892
沼地のMAPは >>145 のリンクで。
894NAME OVER:2007/08/17(金) 05:50:17 ID:???
>ランニングマンとかわけわからん奴出てくるし

倒せよ
895NAME OVER:2007/08/17(金) 06:13:19 ID:???
ランニングマンを一生懸命追いかけたんだろうな。
それで追いつく事ができないんで「わけわからん奴」という扱いになったのだろう。
896NAME OVER:2007/08/17(金) 08:44:56 ID:???
つーか、どんだけアホよ、ランニングマン…。

「みてろよ!」 → スタタタタ → 「ハァハァ…どうだ、すごいだろう?」 → ( ゚д゚)ポカーン
897NAME OVER:2007/08/17(金) 09:53:39 ID:/JqbjJcY
でもメタルギア史上最速の傭兵じゃね?>ランニングマン
898NAME OVER:2007/08/17(金) 10:24:25 ID:???
戦場ではあまり役に立たない能力だがな。
地雷を思い切り踏んで足離すし。
899NAME OVER:2007/08/17(金) 10:54:12 ID:???
毒ガスのある部屋で
スネークが死ぬまで走り回ってるだけってのもな…
900NAME OVER:2007/08/17(金) 11:04:47 ID:???
だからあんな辺鄙なところに隔離されてるんだろうなあ
901NAME OVER:2007/08/17(金) 11:17:05 ID:???
最速にして最弱の兵士って感じだな。
902NAME OVER:2007/08/17(金) 12:36:41 ID:???
>>895 >>899
お前らイヤミな奴だなw
903NAME OVER:2007/08/17(金) 13:10:13 ID:???
「ち、チーターが蛇に・・・何故・・・・・?」
「死に急いだんだろ?」

スネークに一杯おごりたくなった瞬間
904NAME OVER:2007/08/18(土) 01:18:27 ID:???
ガス室から逃げれるし意味ないよなw
905chip:2007/08/18(土) 21:27:05 ID:gMGNr8xo
NAME OVERて同一人物?

ひさwww   ハムスタの名前はチップ
906NAME OVER:2007/08/18(土) 21:44:46 ID:???
>>905
2ちゃんねる初心者かい
名前欄に何も入れないで送信すると
NAME OVERと出るから
「不特定多数の掲示板利用者」っつう意味だよ
907NAME OVER:2007/08/19(日) 07:16:47 ID:???
ランニングマンをMPO風にステータス表示すると多分こうなるんじゃね?
60 800 30 CCCCCCCCCBB
アスリート
スカウト
栄養士

逃げに徹した方が強いというかこんな使い道しかないって感じだと思う
908NAME OVER:2007/08/19(日) 08:09:13 ID:???
>>737
でビッグボスの経歴見て思った。MPOの事件はアメの公式記録ではグリーンベレーとして派遣されてソ連のミサイル基地を破壊したってことにされてるんだろうな
909NAME OVER:2007/08/31(金) 06:28:56 ID:???
コナミ×カプコンとかやってさ
ランニングマンとか出して欲しいね
910NAME OVER:2007/09/01(土) 01:33:48 ID:ZsrX3tfB
911NAME OVER:2007/09/01(土) 02:00:00 ID:???
ビッグボスが小ボスな時点でだめだこりゃw
912NAME OVER:2007/09/01(土) 02:18:30 ID:???
大佐がワイリー役なのは声優繋がりかwwwwwwww
913NAME OVER:2007/09/01(土) 19:29:15 ID:???
>>910
ロックマン改造のスネークが可愛いw
914NAME OVER:2007/09/02(日) 18:27:50 ID:???
実際にMSXで遊んでいるんだけど、取説がなくて困ってます。
最初のところですでに匍匐できないので先に進めません。
どのキーを押せばいいのでしょうか?

915NAME OVER:2007/09/02(日) 18:49:55 ID:???
916NAME OVER:2007/09/02(日) 19:04:48 ID:???
>>915
ありがとうございました。匍匐できてこんなに感動するとは思わなかったですw
917NAME OVER:2007/09/05(水) 15:36:41 ID:???
>>914
これでも落とせ。
とはいっても実機でどのキーってのは書いてないので
参考にはならんけどwだがナイスな作品だぞ。

5 名前:big 1 メェル:sage 投稿日:2006/06/22(木) 18:20:15 ID:???
勝手に1&2の説明書をリメイクして作ってみたw
もしよかったらドゾー
http://www.geocities.jp/lightingwaver/kazeHP.html
ついでに2Dメタルギアの攻略ページでもつくってみようかしら
918NAME OVER:2007/09/06(木) 19:11:58 ID:???
MGでメタルギアの所まで来たんだけどP爆弾がないことに気付いて途方に暮れています。
どうすればいいのでしょうか?
919NAME OVER:2007/09/06(木) 19:51:59 ID:???

現地調達した・・OVER
920NAME OVER:2007/09/08(土) 03:42:55 ID:uxpQ2yMM
メタルギア1で屋上でパラシュート使いますよね。そこに行くにはボム・ブラスト・スーツが必要なんですが。
何処にあるのか教えてください。
2日たってしまいました。
921NAME OVER:2007/09/08(土) 04:11:39 ID:???
>>920
ヒント:カード3
つぅか、そっちが見つからないのかよ。その調子だと検問にひっかかりそうだな…

922NAME OVER:2007/09/08(土) 16:48:11 ID:uxpQ2yMM
博士を救出してから何処に行けばいいか困ってます。
カード6も持ってるのですが、どうしたら良いですか?
923NAME OVER:2007/09/08(土) 16:58:43 ID:uxpQ2yMM
↑はメタルギア1です。
924NAME OVER:2007/09/08(土) 22:44:02 ID:uxpQ2yMM
スーファミっておもしれぇな

こんな時代に生まれ早16と八ヶ月ぐらい

感動した

友達にゲームをやってるオタクか?とか批判浴びるからゲームをしてるのを隠してた
金もないからメタルギア3をやった後引退したはずだった。

しかし俺はメタルギア4と共に復活かつパワーアップして帰ってくる
coming soon
925NAME OVER:2007/09/09(日) 14:11:10 ID:CPrsLavU
質問なんですが、ファミコンのメタルギアのセーブはどうすればできますか?
パスワードっぽい気がするのですがパスワードはどうしたら表示されますか?
926NAME OVER:2007/09/09(日) 16:11:31 ID:??? BE:147301362-2BP(0)
ゲームオーバー→END
927NAME OVER:2007/09/09(日) 22:27:39 ID:CPrsLavU
>>926
ありがとうございます
928NAME OVER:2007/09/11(火) 01:18:02 ID:???
929NAME OVER:2007/09/11(火) 01:30:34 ID:???
ザンジバーランドってやっぱりイランのことだよな
930NAME OVER:2007/09/11(火) 08:13:40 ID:Lf/CiBr6
ザンジバーって中央アジアじゃなかったけ?
アフガン紛争が元ネタだったと勝手に思い込んでるんだが。
931NAME OVER:2007/09/11(火) 10:43:37 ID:???
>>917
誰だ!こんなもん作ったのは!w
神!
932NAME OVER:2007/09/11(火) 10:50:44 ID:???
1のドラえもん風忍者キビシス(´・ω・`)
もうギブしそう
933NAME OVER:2007/09/12(水) 22:08:27 ID:???
>>930
キャラから音楽から、ランボーそのもの
934NAME OVER:2007/09/13(木) 19:26:32 ID:???
検問突破できません
ボディースーツで突破しようとしてました…
敵のユニホームはいったいどこにあるんでしょうか
935NAME OVER:2007/09/13(木) 21:56:51 ID:??? BE:601480477-2BP(0)
貴様は地下の外側の壁叩き一周の刑に処す
936NAME OVER:2007/09/14(金) 00:42:33 ID:???
考えてみればあれは結構理不尽だよな>ユニの場所
937NAME OVER:2007/09/14(金) 23:00:40 ID:??? BE:515554867-2BP(0)
と言うか、むしろボムブラストより紗希(虹野!?)に手に入れて、屋上進めなかったのが思い出される。
938NAME OVER:2007/09/15(土) 06:59:07 ID:???
ロケットランチャーどこにあるんだ?ブラッディーなんとかを倒したい
939NAME OVER:2007/09/15(土) 09:59:51 ID:???
名前忘れたが無線で連絡すれば右となりのエリアの右の部屋に
用意してくれる。連絡先の名前をど忘れしたよ、すまん。
940NAME OVER:2007/09/16(日) 19:19:11 ID:???
確か称号(星の数)が最高じゃないと駄目だとか
色々と条件があったような
941NAME OVER:2007/09/16(日) 20:37:04 ID:??? BE:220953029-2BP(0)
最高ランクでぶらっでぃーがいる右側のエリアでジェニファーに連絡。
942NAME OVER:2007/09/19(水) 22:05:49 ID:RApb7oyM
アーノルドって名前だと思ってた<ブラッディ
943NAME OVER:2007/09/20(木) 01:10:47 ID:???
MSX版はアーノルドだな、ブラッディって何かと思った。
糞移植のファミコン版では名前も違うのか?
944NAME OVER:2007/09/20(木) 06:24:53 ID:???
MSX アーノルド
FC  アーノルド

携帯電話 ブラッディ・ブラッド
サブシス ブラッディ・ブラッド
945NAME OVER:2007/09/20(木) 07:23:27 ID:??? BE:73651032-2BP(0)
アーノルドだと版権的によろしくないのでブラッディになった。
946NAME OVER:2007/09/22(土) 09:53:03 ID:???
すいません間違えて攻略に書き込んだ者です

一つ質問を
wiki読んで設定は大体分かったんですが、FOXDIEだけ今一つ分からないです。
あれはスネーク以外のビックボスの因子を持った人を殺すウィルスですよね?
どういう経路で死ぬんでしょうか?

947NAME OVER:2007/09/22(土) 11:41:05 ID:???
>>946
テンプレは読んだかね?
948NAME OVER:2007/09/24(月) 10:50:19 ID:???
質問です。屋上の南東の端に居座るハインドがうんともすんとも反応しませぬ。双眼鏡使用の結果、向こう側に切れ目様の穴がある事までは分かっているのですが…
…あの緑の鉄屑の排除方法を御教授されたし、OVER
949NAME OVER:2007/09/24(月) 11:45:09 ID:???
グレネードランチャーを使うんだ
950:2007/09/24(月) 12:49:16 ID:???
メタルギアで戦車倒したあとの敵の服が何処にあるか分かりません、教えてください。
951NAME OVER:2007/09/24(月) 14:09:48 ID:???
>>949
応答に感謝する。ただ…グレネードランチャの在処が未だ謎だ。今暫く潜入を続行する、OVER
952NAME OVER:2007/09/24(月) 22:31:24 ID:??? BE:98201142-2BP(0)
953NAME OVER:2007/09/24(月) 22:32:04 ID:??? BE:294602764-2BP(0)
ソーリー、>>952>>950へだった
954NAME OVER:2007/09/26(水) 22:29:28 ID:???
1のボスサバタンク戦なんだがいい倒し方ないか?
タンクだけで一分はかかってしまう
2:30切れないよ助けてママン
955NAME OVER:2007/09/26(水) 23:12:47 ID:???
20thアニバーサリーに同封されてるメタルギア1、2の隠し要素はなんぞ?
裏技とかもわかればいいんだが…
PARコードでもかまわない
参考になるHPを出来れば教えてほしい
956NAME OVER:2007/09/26(水) 23:23:41 ID:??? BE:73651032-2BP(0)
無限バンダナじゃね?
957NAME OVER:2007/09/27(木) 19:02:59 ID:Q6Kfc/nd
秘密の独房の行き方がわからない。
分かりやすいように一番始めの上陸地点から教えて欲しい。
958NAME OVER:2007/09/27(木) 20:43:24 ID:r683DapP
事故解決しました
959NAME OVER:2007/09/28(金) 07:47:35 ID:???
PS2版メタルギア、メタルギア2は裏技使えないのかい?
あと隠しアイテムの解禁方法は何?
MSX版ですら攻略ページが皆無だな・・・
960NAME OVER:2007/09/29(土) 19:15:42 ID:???
MG2、グライダーを使ったあと、トラックに乗ったら戻された
グライダーなくなってる

詰んだ?
961NAME OVER:2007/09/29(土) 19:34:47 ID:???
こんな所に、政府から見放されたスレ「サンヒエロエロ半島」があったのか
962NAME OVER:2007/09/29(土) 19:48:21 ID:???
>>961
すみませんよくわかりません
もう少しわかりやすいヒントお願いします
963NAME OVER:2007/09/29(土) 22:44:07 ID:??? BE:429629257-2BP(0)
>>959
無い
クリア
どんな探し方してるか知らんがちゃんとある。ググれ
>>960
タワービル1階右上
964sage:2007/10/01(月) 03:00:37 ID:14skRlF6
メタルギア2でBIGBOSSのことをウィリアム・モーガンと並ぶ軍人って
いってたけどウィリアム・モーガンってだれなんだろ
965:2007/10/01(月) 06:47:56 ID:???
無限バンダナの効果教えてください!
966NAME OVER:2007/10/01(月) 11:57:43 ID:???
>964
検索したが、軍人とはかけ離れた人しか引っ掛からないな。
バレーボールの発案者とか…
967NAME OVER:2007/10/01(月) 22:53:26 ID:???
William David Morgan  (17 September 1947 - 2 February 1969)

United States Marine Corporal.
posthumously awarded the Medal of Honor.
the United States' highest military decoration
for heroic actions during the Vietnam War.
Corporal Morgan was killed in action on 2 February 1969.
968NAME OVER:2007/10/03(水) 11:01:46 ID:???
メタルギア2 ソリッド・スネークがクリア出来ない新米兵士よ!
ここの老兵達に知恵を借りる前に↓のサイトを見てこい!
健闘を祈る…Over…

http://www.zakugiri.com/MT/archives/2005/02/post_30.html
http://kokoaki.hp.infoseek.co.jp/MAIN_10.htm
http://mgst.blog117.fc2.com/blog-entry-18.html
http://www.msxnet.org/gtinter/mgear2us.htm
http://www.lemontec-online.de/marco/msx/index.php?content=news.php
969NAME OVER:2007/10/03(水) 14:58:22 ID:Iv1kzi4m
…OVER
970NAME OVER:2007/10/03(水) 19:02:23 ID:74eK3NMW
1の戦車ってどうやって倒すの?
地雷しか効かないみたいだし
地雷がきれたら無理?
971NAME OVER:2007/10/03(水) 20:15:26 ID:???
地雷なんて
あるとこに行きゃいくらでも補給できるぜ
972NAME OVER:2007/10/03(水) 22:15:47 ID:??? BE:368253465-2BP(0)
無くなったら取りに行けばいいじゃない
973NAME OVER:2007/10/04(木) 03:09:13 ID:???
>>968-969
オーバーだなぁおまいら。
974NAME OVER:2007/10/06(土) 04:37:56 ID:???
>>973
...over
975NAME OVER:2007/10/06(土) 14:41:26 ID:???
>>974
つF5
976NAME OVER:2007/10/07(日) 15:50:02 ID:WCF6OX4o
ラ「チーターが蛇に負けた…なぜ?」
ス「死に急いだんだろう…」
ラ「誰が上手いことを言えと…」
ボーン
977NAME OVER
アプリ版で、凹型の部屋の左側をカード3で捕虜確保、★4つ
兵隊3匹抹殺、右側のドアの前で120.48に電話。が、シカト

これはバグですか?ロケランの質問はNGな感じになのにすいません。