ぬし釣りシリーズ 釣果:3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
ぬし釣りシリーズについて語るスレです。 関連する事なら何でもマターリとどうぞ。

公式
ttp://www.mmv-i.net/game/gba/nushi/index.html

過去スレ
ぬし釣りシリーズ 釣果:2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1117721379/
■ぬし釣りシリーズ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056195085/

関連スレ
川のぬし釣りワンダフルジャーニー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1117343897/


攻略サイト
ttp://www.geocities.jp/take_it_easy_27j/
ttp://www.geocities.jp/sagablack/Nushituri.html
2NAME OVER:2006/06/21(水) 16:24:26 ID:Z1RcFOSE
Q.若魚って?
A.リリース推奨。乱獲しまくってると冬になって魚絶滅

Q.○○以上の××ってどこでつれますか?
A.育てる

Q.育てる??
A.リリース&宿泊の繰り返しで魚は成長する

Q.裏技教えれ
A.つり太郎という名前でアイテム(・∀・)イパーイ

Q.クルーザーってどうすれば(ry
A.金払って何度も船に乗れ
 おじさん儲かる→船でかくなる→( ゚Д゚)ウマー

Q.お供え物って何?
A.日の丸弁当供えると富くじがあたりやすくなる

Q.玉手箱ってどっち選べばよい?
A.ハズレでもまた泊まればイベント発生するから安心しる
3NAME OVER:2006/06/21(水) 16:25:40 ID:Z1RcFOSE
FC 川のぬし釣り
PCE 川のぬし釣り〜自然派
SFC つり太郎
  川のぬし釣り2
  海のぬし釣り
  ふね太郎
GB 川のぬし釣り3
  海のぬし釣り2
GBC 川のぬし釣り4
GBA 川のぬし釣り5〜不思議の森から
   川のぬし釣り3&4(移植)
N64 ぬし釣り64
  ぬし釣り64-潮風にのって
PS 海のぬし釣り〜宝島に向かって
  川のぬし釣り-秘境を求めて
PS2 川のぬし釣り〜ワンダフルジャーニー
4NAME OVER:2006/06/21(水) 20:27:07 ID:ZI2AGs+n
前スレでも話したけど、
ゴンズイ、トビウオ、サンマ、ホッケ、マカジキ、メカジキ
って未だに出てないな。

今日の一言
「すずめばちは、きのこを食べると
 突然ばったりと倒れてしまった」
5NAME OVER:2006/06/22(木) 01:20:05 ID:???
宝島のパッケージにトビウオいるみたいだけど、ゲーム中には出てこないのか?
6NAME OVER:2006/06/22(木) 15:48:23 ID:???
>>1乙り太郎
7NAME OVER:2006/06/22(木) 21:07:08 ID:XS4Eq9mC
>>5
んー残念ながらまだ未プレイ。
やりたいことはやりたいのだが…
8NAME OVER:2006/06/24(土) 15:04:29 ID:???
>>1
乙ー
9NAME OVER:2006/06/24(土) 15:27:26 ID:???
GBAのぬし釣り3を、今クリアした。
主よわっ!魚の数すくなっ!と思いますた。
うおっちを、ちょくちょくやってるんだけど、
いつもめだかで、気がついたら死んでます。
なんででしょう?
10NAME OVER:2006/06/24(土) 15:53:51 ID:???
>>5
出てこない。
11NAME OVER:2006/06/24(土) 16:20:13 ID:???
12NAME OVER:2006/06/24(土) 17:22:01 ID:???
>>1
2つの機種持ってる人に質問なんですけど
Gキューブのコントローラって64にも使えますか?<写真みたら差し込み口が似てた
64の中古が\1400。 使えるのなら予備で買っときたいのですが...
使用できた場合振動もokでしょうか?
13NAME OVER:2006/06/24(土) 18:02:16 ID:yer0JthH
いや、無理だろ
14NAME OVER:2006/06/24(土) 18:28:49 ID:CIgBxo3y
GBAでぬし釣り3、4って出てる?
15NAME OVER:2006/06/24(土) 20:42:42 ID:Ugduyyw6
>>10
やっぱ出ないのか。実際は磯でも釣れるらしいが…
>>14
出てる。

余談だけど川ぬし2にてイモでカメがヒットした。
いつかうちのカメたちにもやってみよう…

今日の一言
「まさかクロダイの私が釣られるとは、くやしー!」
16NAME OVER:2006/06/24(土) 21:38:12 ID:???
>>15
魚に限らず動物の食性って不明瞭だからな
何でこいつがこんなの食うんだ?ってことは多い

イモと言えば我が家の柴犬は焼き芋が大好物
食肉類じゃないのかと小一時間問詰めたい
17NAME OVER:2006/06/25(日) 00:57:33 ID:???
ザリガニが赤虫で釣れて、テナガが釣れないのだけは納得がいかない。
18高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/06/25(日) 01:05:07 ID:???
ってい羽化黒鯛専用のえさ多すぎ
19NAME OVER:2006/06/25(日) 10:50:11 ID:6K0KFGzr
>>16
情報サンクス。
実は犬の先祖の狼も、たまに草を食べるらしい。
>>17
たしかに謎。ミミズは食べるくせに…
>>18
スイカ等を食べるのはクロダイぐらいしかいないな。

今日の一言
「これからもよろしくなの
・・・・・・・・・・ね・・・・」
20NAME OVER:2006/06/25(日) 12:15:38 ID:???
このスレ見て積みっ放しだったぬし釣り64やってるんだが

トミヨ 41尾 4cm

嫌がらせか?それともこいつはこういう物なのか?
21高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/06/25(日) 12:30:09 ID:???
ラッ巨とかも黒鯛しか食いつかん
22NAME OVER:2006/06/25(日) 12:32:34 ID:l5kBwPl+
らっきょはタコじゃね?
23高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/06/25(日) 12:53:23 ID:???
なるほどたこ試してなかった
24NAME OVER:2006/06/25(日) 13:25:24 ID:ursxee0b
>>21〜23
でもあれは食うワケじゃなく♀と思って飛び掛るんだよな。
25NAME OVER:2006/06/25(日) 18:29:17 ID:???
GB版は主人公が馬鹿すぎるw
2m越えのカジキマグロ釣った後メダカ逃がして残念がるしw
「今のは3cmあったなぁ・・・」ってw
26NAME OVER:2006/06/26(月) 10:40:24 ID:???
川ぬし2でバスが川虫食ってきたのに驚いたなあ。
27NAME OVER:2006/06/26(月) 16:52:50 ID:???
>>26
ハリヨの悪夢かw
28NAME OVER:2006/06/26(月) 19:29:21 ID:QPbATzWD
>>26>>27
ツバメも食べるって聞いたけどまさか昆虫にも食いつくとはな…
日本じゃあまり食べ物が少ないからそういうのも食べなきゃ生きていけないとか?

ところで川ぬし2で、オオウナギを釣るために、
カエルやスッポンとかは釣る必要ある?
29NAME OVER:2006/06/26(月) 19:34:53 ID:???
岩魚なんかは昆虫食べるよ。
30NAME OVER:2006/06/26(月) 20:28:06 ID:???
バスは普通に昆虫食べるよ。
バッタ、トンボ、セミとか。
ただ川虫とバスは住む場所違うから普通食べないけど、いたら食うと思う。
31NAME OVER:2006/06/27(火) 15:29:58 ID:GsCDgzyJ
>>20
ヒント:メダカ
32NAME OVER:2006/06/27(火) 15:30:28 ID:???
迂闊にもsage忘れたから困る
33NAME OVER:2006/06/27(火) 19:51:47 ID:IxIlofy+
>>30
なるほどバスも昆虫をよく食べるのか。

余談だがぬし64のニゴイは胸ビレが無かったので変だった。

ちなみにぬし64の下流にいるアオウオは貝のむき身を食べます。
34NAME OVER:2006/06/27(火) 19:55:45 ID:???
川のにしこり
35NAME OVER:2006/06/28(水) 00:57:08 ID:???
>>31
メダカは2匹で大物ついたんだけどなあ
つかよく見たら、結構な数の池ステージの魚が大物−1cmで止まってるみたいだ。
池ステージたんのツンデレフラグktkr
36NAME OVER:2006/06/28(水) 02:08:09 ID:???
ブラックバス「べ、別にアンタに釣られたかったんじゃないんだから!
        ハリヨ釣りを邪魔したかっただけよ!


        ・・・だってタライを手に入れたら、すぐにサクラマスも釣って清流に行っちゃうじゃない(ノд`)グスン」
37NAME OVER:2006/06/28(水) 15:06:28 ID:???
GBAの川のぬし釣り3&4で、
4の方の攻略サイトが見つかりません。
なにかいいとこ、ないでしょうか?
ホタルをどこで見つけたらいいかわからず、
途方に暮れているのですが。
38NAME OVER:2006/06/28(水) 20:36:36 ID:Iq48eCe7
>>37
たしか川の上流の東側の草村地帯。
あとゲンジとヘイケ2種類必要。

余談だけど、クロダイはSFCでは川と海で大きさが違うなぁ
39NAME OVER:2006/06/28(水) 22:00:53 ID:???
>>36
なんかバスに萌えてきたw
40NAME OVER:2006/06/29(木) 02:02:42 ID:???
>>38
ありがとうございます。
でも、そこは何度も調べたのですが、一向に出てきません。
イベントで、出てくるのでしょうか?
調べているのは、夜なのですが、昼間は出ないですよね?
41NAME OVER:2006/06/29(木) 03:06:02 ID:???
何だねその思い込みは
42NAME OVER:2006/06/29(木) 08:56:36 ID:???
川ぬし2って年代設定どのくらいだろうか。70年代くらい?
43NAME OVER:2006/06/29(木) 16:19:27 ID:???
>>42
だが実家にはスーファミが置いてあるw
44NAME OVER:2006/06/29(木) 18:05:26 ID:???
じゃ、90年代の超ど田舎ってところなのか
45NAME OVER:2006/06/29(木) 19:33:07 ID:???
>>38,>>41
ホタル見つかりました!
川のぬし、釣れました。
どうもありがとうございました。
46NAME OVER:2006/06/29(木) 19:46:43 ID:4RJ/IyOZ
>>43>>44
余談だがぬし64の家にセガサターンっぽいのがある。

ところで、川のぬし釣りは5作以上出ているのに
海のぬし釣りは2作ぐらいしか出てないんだな。
47NAME OVER:2006/06/29(木) 20:51:57 ID:???
潮風はともかくとしても、宝島を海ぬしで無いと申すのか君は
48NAME OVER:2006/06/29(木) 21:10:22 ID:rJAKpG7a
>>47
間違い、2作以上だった。
49NAME OVER:2006/06/30(金) 18:35:28 ID:21Vg7+8K
64のぬし釣りが無性にやりたくなったが売ってねぇ・・・

二作とも、とっときゃよかった・・・
50NAME OVER:2006/06/30(金) 18:59:01 ID:s2c4PKRR
余談だけどぬし64潮風の公式サイト消えちゃった。

ロックマンの方でもはやってるらしいのでここで投稿

[メダカ] 攻撃:80 素早さ:95 防御:20 命中:43 運:57 HP:164
[クロマグロ] 攻撃:38 素早さ:62 防御:37 命中:68 運:93 HP:167

メダカ vs クロマグロ戦闘開始!!
[メダカ]の攻撃 HIT [クロマグロ]は121のダメージを受けた。
[クロマグロ]の攻撃 HIT [メダカ]は22のダメージを受けた。
[メダカ]の攻撃 HIT [クロマグロ]は38のダメージを受けた。
[クロマグロ]の攻撃 HIT [メダカ]は54のダメージを受けた。
[メダカ]の攻撃 HIT [クロマグロ]は52のダメージを受けた。
[メダカ]が[クロマグロ]を倒しました(ラウンド数:3)。
51NAME OVER:2006/06/30(金) 20:07:04 ID:???
[コイ] 攻撃:69 素早さ:78 防御:63 命中:78 運:64 HP:255
[アブラハヤ] 攻撃:86 素早さ:50 防御:84 命中:29 運:11 HP:266
[サヨリ] 攻撃:79 素早さ:71 防御:93 命中:61 運:56 HP:214
[ブラウントラウト] 攻撃:95 素早さ:24 防御:87 命中:32 運:68 HP:251
[ギギ] 攻撃:88 素早さ:90 防御:67 命中:97 運:84 HP:214

こいつらも強いが、最強は

[オオウナギ] 攻撃:90 素早さ:63 防御:76 命中:71 運:36 HP:278

なのか?流石は川2のラスボスだな。
52NAME OVER:2006/06/30(金) 20:13:38 ID:???
[アカムシ] 攻撃:77 素早さ:38 防御:96 命中:90 運:93 HP:256
[オオウナギ] 攻撃:90 素早さ:63 防御:76 命中:71 運:36 HP:278

アカムシ vs オオウナギ戦闘開始!!
[オオウナギ]の攻撃 HIT [アカムシ]は61のダメージを受けた。
[アカムシ]の攻撃 HIT [オオウナギ]は56のダメージを受けた。
[オオウナギ]の攻撃 HIT [アカムシ]は31のダメージを受けた。
[アカムシ]の攻撃 HIT [オオウナギ]は90のダメージを受けた。
[オオウナギ]の攻撃 HIT [アカムシ]は28のダメージを受けた。
[アカムシ]の攻撃 HIT [オオウナギ]は84のダメージを受けた。
[オオウナギ]の攻撃 HIT [アカムシ]は1のダメージを受けた。
[アカムシ]の攻撃 HIT [オオウナギ]は108のダメージを受けた。
[アカムシ]が[オオウナギ]を倒しました(ラウンド数:4)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php

アカムシ最強w
53NAME OVER:2006/06/30(金) 21:03:45 ID:QvSP1noc
ぬし64ではスッポンやマツタケでも金稼ぎができるけど
やはり釣堀には劣るな。ついでにコサギ餌食べる時間長杉。

[サバ] 攻撃:83 素早さ:74 防御:65 命中:35 運:56 HP:268
[トビ] 攻撃:54 素早さ:70 防御:62 命中:24 運:42 HP:203

サバ vs トビ戦闘開始!!
[サバ]の攻撃 HIT [トビ]は98のダメージを受けた。
[トビ]の攻撃 MISS [サバ]は攻撃を回避した。
[サバ]の攻撃 HIT [トビ]は69のダメージを受けた。
[トビ]の攻撃 HIT [サバ]は30のダメージを受けた。
[サバ]の攻撃 HIT [トビ]は48のダメージを受けた。
[サバ]が[トビ]を倒しました(ラウンド数:3)。
54NAME OVER:2006/06/30(金) 21:12:28 ID:???
最近よく上げてる人いるね、このスレ。

[川のぬし] 攻撃:11 素早さ:67 防御:94 命中:23 運:15 HP:258
[海のぬし] 攻撃:59 素早さ:98 防御:26 命中:17 運:52 HP:127

アカムシにボコられるぬしカワイソス
55NAME OVER:2006/07/01(土) 18:18:09 ID:JraVMQ0R
今日中古でぬし64潮風買った。
画質が悪くなることもあるけど、面白い。
まさかクロマグロがあんな所で釣れるとは…
メガネイベントクリアしたけど、カワハギ見つからなくてしかたなく1000円はらった。
56>>55の者:2006/07/01(土) 20:40:29 ID:Mqyl5vL/
ところで、潮風でタライってどうやって手に入りますか?

ついでに、64でオヤニラミは昆虫やカワムシで釣れます。
57NAME OVER:2006/07/01(土) 21:20:24 ID:???
ageていると言うよりはsageを知らない連中と言った方が的確だと思うのは俺だけか

水に浮かせたタライに乗ってサクラマスとファイトなんて本当はできたもんじゃないよな
踏ん張った瞬間引っくり返ってどぼーん
周りは崖に囲まれていて木の間からフクロウの目が光って見えて水深はとても深くて…
考えただけでガクブルだぜ
58NAME OVER:2006/07/01(土) 23:52:14 ID:???
たしかに、sageを知らんっていう方が的確だろうなぁ。
余談余談言いながらageてるのを見ると特にそう思う。

リアルの釣りでも、小さめのボートで釣りしてて、
サイズ大き目のライギョとかコイの仲間が掛かったら、
引き寄せようとしても逆にこっちが寄って行ってしまう位だからなw
タライに乗ってる最中、引きがヤバイ事で知られるサクラマスを掛けたら
目も当てられん事になるのは確実っぽい。

あと、真夜中に河口(つーかほとんど海)のやたら深い場所へタライに乗って行って、
160cmのアカメとガチンコバトルとかも、実際出来たもんじゃないよな。
59NAME OVER:2006/07/02(日) 00:00:50 ID:???
逆に考えるんだ。
だからこそ爺さんのタライは凄い、と考えるんだ
60NAME OVER:2006/07/02(日) 10:24:50 ID:???
そう考えると凄まじいタライだなww
61NAME OVER:2006/07/02(日) 12:16:37 ID:???
電子油圧姿勢制御システムでもついてるんだろうな。たぶん。
62NAME OVER:2006/07/02(日) 15:38:38 ID:L+r+cSlI
携帯からだからサゲ入れるのマンドクセ
63NAME OVER:2006/07/02(日) 16:26:05 ID:???
ぬし2でソウギョだけが一匹も釣れなくてコンプを断念した記憶がある。国連、生酢ばかりの苦い思い出さ・・
今だからこそヤツはなにで釣れるのか教えてくれないだろうか
64NAME OVER:2006/07/02(日) 17:21:58 ID:???
草魚なんだから・・・

ねぇ?
65NAME OVER:2006/07/02(日) 18:07:25 ID:jWLmpaYP
ここでガセネタをひとつ

待望のぬし釣り次回作が、今冬満を持して発売するという。

その名も『川と海のぬし釣り・ワンダフルアドベンチャー』

主人公は、妹、弟、兄、姉、母、父の6人家族。
美しいグラフィックと昔ながらのほのぼの感が君達を魅了し、新しくも懐かしい楽しさが満載だ。
弟は川5のタダオみたいな少年、兄と姉は帽子をかぶっていて、母はワンダフルジャーニーのように若い。
妹はポニテ。父はこれまでのシリーズに比べると、若く見える。
現時点では、釣りと虫取りが確認されている。虫取りはプロモで見る限り64の法式らしい。
プロモでは、トノサマバッタ、カブトムシ、ヘルクレスオオカブトムシを捕まえていた。
また肝心の釣りも充実しており、針が待望の復活、エサも潮風並みに豊富。
ステージは渓流から外洋、サンゴ礁など豊富で、主人公たちは最初は砂浜から旅を始める。
プロモでは、マブナ、ブラックバス、イワナ、キハダマグロ、イシダイ、カクレクマノミ、
さらにアロワナ、アリゲーターガーらしき魚が確認。
また、プロモの「ぬしの正体とは!?」と言う場面では、メダカ、クロマグロらしき影が確認されている。
メダカは初代FC版にも登場しているが、ぬしになるとなるのならばこれが初めてとなる。
動物のふれあいもあり、プロモで体力が100から120と増えている場面もあった。
ちなみに花摘み、カクチックができるかどうかはまだ未定とのこと。
66NAME OVER:2006/07/02(日) 18:45:25 ID:???
【判定】
いくらガセといっても、一体どこの小学生が考えたらこんなネタになるんだか
とりあえずこれまでの作品の特色を全部ぶちこんどきました、ってだけ
ただでさえ間延びしやすいぬし釣りなのに、ただ漠然とボリュームだけを増やしたというのは安直にすぎる
さらに、川と海を一緒にした上に、日本に定着していることになっているかのような古代魚の存在、統一感のない昆虫たち
…と、まさに世界観も糞もない、魚がいて釣りができればいいんでしょと言わんばかりの節操のなさ

オリジナリティは見当たらず、全部が薄っぺらな転用ばかり
スパイスは適材適所でこそ美味なのであって、全部入れればそれだけ味がよくなるワケではない
むしろ過度な味付けは料理を台無しにしてしまうということくらい理解しなければ、駄作しか生まれないであろう
67NAME OVER:2006/07/02(日) 20:47:20 ID:???
>>63
もしも、アシとかクローバーみたいな草を餌に使えたら
上手く他の魚と釣り分けることができたんだろうけど、
残念ながらゲーム中ではそういうものを餌にできないからなあ。

川2のソウギョには、エビ・ミミズなどが有効。(オススメはエビ)
湖の西の、ワタカがやたら多いポイントに行って、
ひたすらアブク形の魚影を狙ってみれ。
最初は他の魚が掛かりまくるかも知れんが、
粘り続けていればそのうちソウギョが掛かるよ。
68NAME OVER:2006/07/02(日) 20:53:32 ID:CsFPCD3D
>>63
たしか自分は神社のある島の北側で釣った記憶が。

ところで、ぬし64潮風で、南海の離島の廃墟のカギはどこにありますか?
69NAME OVER:2006/07/02(日) 23:59:34 ID:???
>>67素直にありがとう>>68ありがたい
泡の魚影だったのか・・当時小学生の自分は勝手にハク、コク、ナマズに匹敵する大物だと思ってさ・・
釣れない訳だorz
70NAME OVER:2006/07/03(月) 20:34:06 ID:qHGjWLML
>>69
どうもいたしまして。
ちなみにカメ、コイ、オイカワも泡の魚影なんだよな。
71NAME OVER:2006/07/04(火) 20:34:57 ID:Jqzd+WPV
海のぬし釣りタイトル曲:ttp://otogirisou.ddo.jp/midi(sfc)48/uminonusi(title).mp3

潮風でマンボウやアンコウかかったのにはびっくりした…
川ぬし2のハクレンやソウギョの差じゃねえ…
特にマンボウはほぼ画面全体を覆う時もあるし。さすがかつてのぬし達。
ちなみに緑、青のカギ、南海の離島の廃墟のカギは未だに見つからず…orz
72NAME OVER:2006/07/05(水) 20:07:12 ID:???
>>69
アブクの魚影で表示される魚には、小さい魚から大きな魚まで色々いるからね。
底の方に住んでる雑食性の魚、中でもコイの仲間が多いみたい。
小物釣りしてる時に、コイが掛かってガクガクブルブル…って体験をした人は多いはず。
73NAME OVER:2006/07/06(木) 01:11:09 ID:8kL5gafi
やっぱ64のぬし釣りが一番おもしれぇな
五年ぶりに64買いなおしてよかった・・・
74NAME OVER:2006/07/06(木) 04:09:28 ID:???
>>73
うんこれ一番面白いよね
中古のハード&64ぬしソフト、攻略本でも\4800程度
ここの河口や防波堤から船に乗って海魚をもっと釣りたいな
75NAME OVER:2006/07/06(木) 14:28:16 ID:8Gu/e1tw
で、新作って出るのでしょうか?64のぬし釣り(一作目)の雰囲気を継承した
作品を作って欲しいです。今はどの会社が権利を持っているんでしょうね。
76どもです:2006/07/06(木) 20:35:58 ID:fyYfj7zp
こんにちは。長野県に住んでます。
77ユッタ:2006/07/06(木) 20:37:17 ID:fyYfj7zp
こんにちはどもですさん。ちなみに僕も長野県に住んでまーす。
78NAME OVER:2006/07/06(木) 21:00:47 ID:???
今ひどい自演を(ry
79NAME OVER:2006/07/06(木) 21:16:08 ID:fgM5viZ5
背景に注目:ttp://yui.cynthia.bne.jp/game/img/1150626419_0002.jpg

>>74
今は潮風にハマってるけど、ぬし64もいい感じ。
たしかに防波堤から船で沿岸や外洋に行ってマグロ釣りたかった。
>>75
たしか作ってる会社はマーベラスインタラクティブ。
ぬし釣り以外に、牧場物語、スクールランブル、かいけつゾロリも作ってる。
DSの予定にぬし釣りがあるそうで、それの発売が待ち遠しい。
川のぬし釣りだそうですが、川4みたいに外洋にも行けたらいいなと思ってる。
80どもです:2006/07/06(木) 21:17:31 ID:0lsh6xFb
>>78さんはぼくたちのことおぼえてますか?
81NAME OVER:2006/07/06(木) 21:19:56 ID:???
>>78
生暖かく見守りつつスルーしてやるが吉
82ユッタ:2006/07/06(木) 21:32:47 ID:???
でもあれから半年ぐらいですよね。ROMっててやっとsageの使い方が分かりました。
あのときはほんとに未熟でした。どうかこれからも生暖かく見守っていてください。
83NAME OVER:2006/07/07(金) 00:09:13 ID:???
>>82
もう半年ROMってろ
84NAME OVER:2006/07/07(金) 00:30:35 ID:???
>>73-74
64やったことないんですが、川ぬし2マンセーの人でも楽しめますか?
85NAME OVER:2006/07/07(金) 01:02:08 ID:???
どもです&ユッタって前スレ前半で活躍してた人たち(一人)だよね。
86NAME OVER:2006/07/07(金) 04:16:29 ID:ZNH++ZBE
>>84
ぬし釣りマンセーなら誰でもハマる
87NAME OVER:2006/07/07(金) 04:22:35 ID:???
ぬし釣り64はとにかく魚の動きが秀逸
釣り以外の要素も良い水準でまとまってる。

潮風の劣化昆虫採集はへこんだけど
88NAME OVER:2006/07/07(金) 13:04:40 ID:???
俺は >>76 >>77 が書き込んだ後へこんだ
目の前にいたらクエかムロアジでひっかけた後ギャフで振り回し
幽霊船の寝床で解体した後カサゴの餌にしたい♪
89NAME OVER:2006/07/07(金) 16:32:13 ID:???
>>88が実は>>76>>77だったりして♪
どもです&ユッタは半年ROMってsageを習得したみたいだからなw
90NAME OVER:2006/07/07(金) 21:10:13 ID:i5eJCLyp
そういえばなんで針のムロアジってでかいんだろう?
ムロアジの大きさはサバぐらいだし。
ひょっとしてムロアジの口がかなり大きいのか、はたまた
ムロアジをムーチングする針なのかどうだろう?

潮風のコクハンアラはアサリで釣れる。
91NAME OVER:2006/07/08(土) 09:23:04 ID:???
ムロアジバリ

たぶんムーチング用だと思う。
針にムロアジさして泳がせてロウニンアジとかね
9284:2006/07/08(土) 17:37:49 ID:???
自分も64本体とぬし釣り64買うことに決定。

64やったことすらないので一つ聞きたいのですが
セーブはバックアップ電池ですか?それともコントローラパックって言うのが必要ですか?
93NAME OVER:2006/07/08(土) 18:23:09 ID:???
ここ見てて無性に懐かしくくなり押し入れを大掃除(笑
SFC本体を発掘 何故か PSの宝島に向かって、の取り説も同時に発見!
悲しいかな付属コード&釣りソフトは未だ不明<自分のだらしなさにがっくり
>>92
ボクも伺いたいっす、これ正面の64ってとこの上が開くんですよね<謎
パックは壊れてます」って言われちゃいます<道具コマンドで
あと一緒に振動アイテムも購入した方がいいですよ<ボクは電池込み105円でした。
セーブは普通に「お地蔵さん」です。別売りは振動アイテムだけでOKでしたよ。
面白いですよ ^^ 攻略本もセブンイレブンで簡単に入手出来ますよ<無くてもヌシは
釣れますけど・・・
94ユッタ:2006/07/08(土) 19:08:52 ID:???
>>92ぼくもぬし釣り64やってみたいです。おもしろそう。
やったら感想聞かせてください。
95高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/07/08(土) 22:46:21 ID:???
久々にやったら新開の魚がしんどすぎる
96NAME OVER:2006/07/08(土) 23:04:55 ID:???
PS版川のぬし釣りは魚グラ、主に色が悪いのと難易度が低いのがなんとも
なんかSFC版川2、海にあった面白さを感じなかった
SFC版なんて友人と二人で2m超えのネコザメ作ったりして遊んだもんだったが

とりあえず64版の川&海を捜してみよう、運良く本体はあるし
97NAME OVER:2006/07/08(土) 23:13:16 ID:???
>>93
64てとこの上はハイレゾパックをいれるんだよ。
パーフェクトダークとかムジュラとかやるのに必要だった。

でコントローラーパックはコントローラーパック水槽にしか使わん。

というか俺、釣られた?
98NAME OVER:2006/07/09(日) 00:16:20 ID:???
過去スレ無料で見る方法ないのかな。
どもですの必死さをもう一回見たくなってきた。
そのためだけに専用ブラウザ入れるのもどうかと思うし。
99NAME OVER:2006/07/09(日) 00:20:31 ID:???
100NAME OVER:2006/07/09(日) 00:49:34 ID:???
それだけのためだとしても、専ブラオヌヌメ
レス抽出とか出来るし
101NAME OVER:2006/07/09(日) 00:57:57 ID:???
たぶん●のことを言っているんだと思われる。
102NAME OVER:2006/07/09(日) 01:03:46 ID:???
専ブラって金どんぐらいかかるの?
まだ初心者だからどれがいいかもわからないし。
sageもユッタみたいに最近覚えたばっかだしw

つーかスレ違いゴメソ
103NAME OVER:2006/07/09(日) 01:05:25 ID:???
まぁにくちゃんねるで読めばいいだけのことなんだがな
104NAME OVER:2006/07/09(日) 02:15:19 ID:???
64最初は魚の動きの細かさに手こずりまくった記憶があるが、慣れればなかなか爽快だった様な。

ところで川ぬし2でメダカを釣るときボタン連打して「メダカタイフーン」などと名付けてアホ猛者は俺以外にいるのだろうか?少し気になったので…
105NAME OVER:2006/07/09(日) 08:28:58 ID:???
専ブラって眺めるだけなら「ただ」だよ殆ど。
106NAME OVER:2006/07/09(日) 15:16:36 ID:48G1nXXd
新参はVIPの荒波にもまれてこい
107ユッタ:2006/07/09(日) 15:39:15 ID:???
>>103ありがとうございます。僕の活躍を見ることができました。
108NAME OVER:2006/07/10(月) 02:40:59 ID:???
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)

■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額

家に多額な請求書がくるぞ。

↓請求額が気になる人はこれ使うといいよ。

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
109NAME OVER:2006/07/10(月) 12:11:29 ID:ZsGeFHpn
64の潮風はGBのぬし釣り4が無いと30種類ぐらい魚が出ないと公式で見てならいらねーよ馬鹿馬鹿とか思ってたら
なぜか引き出し掃除してたら4が出てくるという不思議、いつの間に買ったんだこれ
110NAME OVER:2006/07/10(月) 19:24:05 ID:5/9nh+dN
>>109
すげぇ…ちなみに現在自分はまだ見つからず…orz

ところで潮風の兄編でバショウカジキを釣る前に、
幻のサオを手に入れたり、ハワイ島のカメを助ける事は可能ですか?
111NAME OVER:2006/07/11(火) 04:46:41 ID:HcpWjm+R
ぬし4見つからないからアドバンスの3、4買った




よく考えたら対応してないよ…
なに考えて買いに行ったんだろうな
112NAME OVER:2006/07/11(火) 21:36:32 ID:rJRFrgj4
>>111
3、4の利点と言えば
※画質が綺麗
※うおっちが遊べる
ぐらいしか…
まさかWiiのDL版で3、4で釣った魚が追加されるなんて
変更点ないよなぁ…
113高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/07/11(火) 21:39:24 ID:???
ウオッチはどうしようもないクソゲーだった印象しかない
114NAME OVER:2006/07/12(水) 01:17:00 ID:???
ゲームだとは認めるのか、優しいな
115NAME OVER:2006/07/12(水) 09:34:03 ID:U9HgPHyt
64の「ぬし釣り64」ってどのぐらい海の魚出てきます?
やはり川のぬし釣りみたいに申し訳程度なんだろうか、SFCの「海のぬし釣り」にはまったんで海系のぬし釣りがやりたいんだけど
「ぬし釣り64〜潮風に向かって〜」は海外魚が主体のようだし
116NAME OVER:2006/07/13(木) 00:32:12 ID:???
64版は河口ステージのほかに波止場ステージもあるから結構出てくるな
釣り大会の内容も五目釣りとかメジナ釣りとか海水魚主体のお題出されるからね

まぁ2ステージ分の魚は出るって訳ですよ
117NAME OVER:2006/07/13(木) 00:48:10 ID:???
船に乗って沖にでようと、せっせと石鹸を運んだのは内緒だ。
118NAME OVER:2006/07/13(木) 01:37:02 ID:???
あの石鹸はいまだに覗きイベント用アイテムくらいの認識しかない訳だが
119NAME OVER:2006/07/13(木) 02:42:51 ID:???
と言うか、潮風は海外魚主体ではなかった気がする
あんまり覚えてないけど
120NAME OVER:2006/07/13(木) 20:13:04 ID:???
64版のぬし釣りようやく発見、しかし説明書と箱なし
まあぬし釣りシリーズなら大丈夫かと思い購入


やべえ全然勝手が違う
121NAME OVER:2006/07/14(金) 03:19:43 ID:HIJWO2Vp
>>120
大丈夫、俺も説なしで購入した
糸がたるんだとき、上のエラが立ったときに引けばいい
動きはぐにゃぐにゃしてるけど、この2つに注意すればいい


おまえさまが苦戦してるのが釣りの場面ならって話だけどさ(´・ω・`)
122NAME OVER:2006/07/14(金) 08:06:22 ID:???
大アカメ糞つえ〜な
123NAME OVER:2006/07/14(金) 14:08:37 ID:???
>>117
分かるなぁー 俺は石けんも運んだけどあの娘にアイナメをせっせと貢いだ
100回話かけたら「この石けんで船も洗ってくれる?」とか言いそうでw
124NAME OVER:2006/07/14(金) 21:48:19 ID:???
>>120
俺も説無しで購入したわけだが

あの難易度は従来シリーズやって来た俺には苦戦物だったなww
だが面白いから困らない
125NAME OVER:2006/07/16(日) 10:24:05 ID:???
DS版の画面写真出たね。
ワンダフルジャーニーっぽい… 妖怪とか要らないってばorz
wifiコネクション対応なのが気になる。
126NAME OVER:2006/07/16(日) 11:02:18 ID:???
>>125
どこですか? URLおねーげしますだ
私は今潮風でクロマグロ3本つりました
今年の年収ぶんだす
127NAME OVER:2006/07/16(日) 11:25:48 ID:???
見てきたが…妖怪_no
キャラデザやグラフィックは好みなのに…
ぬし釣り5からどんどん迷走していくな
128NAME OVER:2006/07/16(日) 15:07:57 ID:???
なんか5の評価が俺の中で急上昇中
続編でないかな、ぬし釣りとは別タイトルにして
売れるとは思えないけど
129NAME OVER:2006/07/16(日) 18:38:14 ID:???
川2がリメイクされたら何も言うことは無い
130NAME OVER:2006/07/16(日) 20:50:04 ID:???
DS版はリトマスの続編だと思い込むことにした
131NAME OVER:2006/07/17(月) 12:41:21 ID:???
任天堂DSでADリメイク川ぬし3/4出来ますか?
132NAME OVER:2006/07/17(月) 13:16:39 ID:???
うん
133NAME OVER:2006/07/17(月) 13:52:08 ID:???
>>132
ありがとございます じゃ買ってみようかな...
ここの会話見てるとマターリしてて楽しそう
134NAME OVER:2006/07/18(火) 15:19:52 ID:???
ぬし釣りのDSは
日本国内だけで、魚種が川ぬしレベル(100以上)出るなら、妖怪とかには目を瞑っていい。
135NAME OVER:2006/07/19(水) 00:00:41 ID:???
昆虫採集と植物採集の復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

妖怪がなければ完璧なのにちくしょう
136NAME OVER:2006/07/19(水) 01:32:47 ID:???
まあ釣り部分とその辺がしっかり出来てるかだな。
後はワンダフル仕様なストーリーでないことを祈るくらいか。
137NAME OVER:2006/07/19(水) 08:48:48 ID:???
いやほんと、日本国内だけにしてくださいよ。
日本のほのぼのした雰囲気がいいんですよ。
妖怪だから世界進出はしないとは思うけど

5はそれで萎えたからな
138NAME OVER:2006/07/19(水) 17:05:12 ID:daR0QX3A
妖怪はぬえや化けネコ、だいじゃなどの
動物系オンリーだったら許す。
139NAME OVER:2006/07/19(水) 20:53:08 ID:???
140NAME OVER:2006/07/20(木) 08:10:53 ID:???
>>139
情報ありがd ワンジャニと同じデザイナーなんだね 萎えるなー 思い出したくないものなー
予測するに動物に代わっての妖怪なんだろね で、河童とか猫娘、狐には SFCや PS時代の仕事
をあてがう、って寸法じゃまいか?<安易に取り込みリニュに見せかけするからね。

どっちにしろ秋ですな・・・
141NAME OVER:2006/07/20(木) 09:42:37 ID:???
河童が釣れたりすんのかな?
142NAME OVER:2006/07/21(金) 10:34:07 ID:???
今度は九尾の狐を生魚責めにするゲームか
143NAME OVER:2006/07/21(金) 19:23:46 ID:hv8B+3IU
今日潮風で影ぬし釣った。ちなみにまだ釣りノート完成せず…。
ネタバレだがEDにもうちょっと力を入れて欲しかった。
海ぬし2みたいに、自分が釣った魚が水中で泳ぐようにしてほしかった。
まあぬしが暴れた理由はしっかりしてるんだなと思ったが。

>>139
情報サンクス。値段は5040円か…
主人公の名はいい感じだが、ポケモン紅石藍石のジムリーダーとかぶる…
自分のプレイでは名を変えるかも。
まさかとは思うが、彼女、妹がプレイヤーのモードは…

今日の一言
「おいらも 磯タビが
 ほしいなー。ブーブー」
144NAME OVER:2006/07/22(土) 05:12:44 ID:???
おぉ SFC海ぬしで磯に逝こうとすると言われたっけ...
145NAME OVER:2006/07/22(土) 20:45:45 ID:???
お知らせ
【DS】川のぬし釣りDS こもれびの谷せせらぎの詩
bbs2ch:thread:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1153565586/l50
146NAME OVER:2006/07/23(日) 19:39:14 ID:???
64は1ボタンで釣り/移動の切り替えができないからそこだけ面倒くさいな
あとは川ぬし歴代最高
147NAME OVER:2006/07/25(火) 04:36:23 ID:Z2I3BDQy
ぬし釣り64の中流から上流への行き方を教えていただけないでしょうか? 橋があぼーんしてて、、
148NAME OVER:2006/07/25(火) 07:23:59 ID:Ua9hNIV2
GBAで1・2出たよね?
自分は64でしかしたことないんだけど(かなりハマッた)
買って損はしない?
149NAME OVER:2006/07/25(火) 07:25:30 ID:Ua9hNIV2
3・4だったスミマセン
150NAME OVER:2006/07/25(火) 10:53:14 ID:???
>>147
橋が無ければ作ればいいじゃない
中流の大工の棟梁にお願いすればおk

>>148
それはあなた次第でございます
151NAME OVER:2006/07/25(火) 12:28:36 ID:Z2I3BDQy
大工の棟梁のイベントがわからなくて、、なんか器具もってこいみたいな感じなんですが、どこにありますか?
152NAME OVER:2006/07/25(火) 14:42:46 ID:???
この質問テンプレ入れてもいいんじゃね?
スレ変わるごとに出てくるし
>>151
秋に橋の近くの人から落ち葉もらって、それをあっちこっちで交換していく。
153NAME OVER:2006/07/25(火) 17:41:47 ID:???
>>152
テンプレまではどうだろうか? 村人の話をちゃんと聞いてゆけば
橋かけることこまでは特別むずかしいストーリーじゃないし ...
初めてやる人には結構めいわくかと。
154NAME OVER:2006/07/25(火) 19:20:36 ID:???
と言うか質問に来るのは
説明書読まない、過去ログ読まない、人の話も碌に聞かない、ついでにage
っていう子ばっかりだから、テンプレに書いてあっても読まないで訊いてくる気がするw
155NAME OVER:2006/07/25(火) 20:29:47 ID:???
>>154
テンプレ嫁 や >>2-4 の一言で返せるから少しは楽になるぞ
156ユッタ:2006/07/25(火) 21:16:48 ID:???
大工の棟梁のイベントが分かりません。
教えてください。
157NAME OVER:2006/07/25(火) 23:56:35 ID:???
>>156
(; ^ω^)…
158どもです:2006/07/26(水) 00:03:22 ID:???
秋に橋の近くの人から落ち葉もらって、それをあっちこっちで交換していってください。
ちなみに僕も長野県に住んでま〜す。
159ユッタ:2006/07/26(水) 06:28:19 ID:???
ありがとうございます。おかげでクリアできましたよ。
ちなみに僕も長野県に住んでま〜す。
160NAME OVER:2006/07/26(水) 06:35:46 ID:???
またこのバカがウザくなってきた件
161NAME OVER:2006/07/26(水) 07:28:30 ID:???
でもこいつらsageてるからどうしようもないだろ。
おまいの可能性もあるわけだし。
fusianaトラップしかけるぐらいしか・・・









ちなみに僕も長野県に住んでま〜す。
162NAME OVER:2006/07/26(水) 18:58:23 ID:???
前スレ見てきたんだけどユッタfusianaスペルミスしてたぞ。




ちなみに僕も長野県に住んでま〜す。
163NAME OVER:2006/07/26(水) 23:09:09 ID:???
151 名前: ユッタ 2005/09/29(木) 19:37:34 ID:JKqIx/d4

こんにちは
長野県に住んでいるのですが今日は朝晩が肌寒い(;´Д`)ぶるぶる
海ぬしでマンボウってつれるの?




152 名前: どもです 2005/09/29(木) 20:18:35 ID:JKqIx/d4

つれません!!っていうか引くタイミングとかわかんないじゃないっすか!!
でも釣りのメモっぽいのにはのるんですよ(なぜ?)
ちなみに僕もながのけんにすんでいま----------す
164NAME OVER:2006/07/28(金) 11:46:51 ID:DFUsHVmn
ぬし釣り64潮風で
餌付けに成功して釣りノートにデータが追加される件に関して。
165NAME OVER:2006/07/28(金) 12:45:45 ID:???
で?
166NAME OVER:2006/07/28(金) 17:05:54 ID:???
っていう
167NAME OVER:2006/07/29(土) 19:07:19 ID:???
ついにつり太郎の休日ゲット!
渓流や下流、タナゴステージの音楽が懐かしい
168NAME OVER:2006/07/31(月) 21:26:08 ID:???
アプリ版あったのしらなくて、昨日落としたが
RPGじゃなくなってるじゃん・・・・
とかいいつつ結構はまったが
169NAME OVER:2006/08/02(水) 10:19:56 ID:/i+wNJ+t
64版はほとんど魚影が見えないな
特に深い所
170NAME OVER:2006/08/02(水) 13:01:05 ID:???
でも、そっちのがよりリアルじゃね?
この辺にあの魚いそうだなーって
171NAME OVER:2006/08/02(水) 20:01:41 ID:oC1uxghg
>>169
湖の井戸で手に入れられる眼鏡は
魚影が見やすくなる
172NAME OVER:2006/08/02(水) 21:01:55 ID:???
>>171
本当にありがとう
オイカワが見えるようになった
173NAME OVER:2006/08/02(水) 22:04:44 ID:cFi2G2mh
>>172
どうも。
ちなみに潮風には防波堤にもあって、
そこには宝箱が2つあるけど、SFC版同様カギが必要。
174NAME OVER:2006/08/02(水) 23:34:12 ID:???
あとスピニング12のロッドでさえ軽々糸ぶっちぎった大ブラックバスに驚愕した
175NAME OVER:2006/08/03(木) 01:19:18 ID:???
早く掛けすぎなんだろ
176NAME OVER:2006/08/03(木) 08:42:37 ID:F0euaBAc
>>174
集中して対処すれば5(6?)フィートでも釣れる
177NAME OVER:2006/08/03(木) 09:35:29 ID:???
>>174
俺も初めは一回では釣りきれず2、3回キャスト&ファイトしてやっと釣ったです。
すっぽん穫りしてひたすら貯金してモロコ竿で...懐かしい ...
もち6Fでも慣れれば釣れます(笑)のんびりやるゲームですからばれるのも楽しんでね
178NAME OVER:2006/08/03(木) 19:50:41 ID:6hIqneGF
今日潮風で不覚にもマンボウに何回か逃げられた。
ようやく釣り上げた時は釣率33%…
179NAME OVER:2006/08/05(土) 12:58:31 ID:???
南海の離島にて前科ニ犯になりますた・・・
180NAME OVER:2006/08/05(土) 15:16:01 ID:Nu6yMbx+
64版は魚の色がリアルで良いな
PS版の川はスタッフ実物見てないのかと思うほど魚の色が狂ってた
181NAME OVER:2006/08/06(日) 07:51:50 ID:???
年中無休やらないかのオイカワとかはどうかと思うけどな
182NAME OVER:2006/08/07(月) 19:58:11 ID:???
PS版の川のぬし釣りプレイ中。
このシリーズ初めてで結構楽しんでますが、評判悪いんですね〜(T_T)
ひとつ質問なんですが、最初の【渓流】の1番上にいる老人の無くした竿が見つからないんです??良かったら教えてもらえませんか。
183NAME OVER:2006/08/07(月) 20:28:53 ID:???
最後のほうっすよ
184NAME OVER:2006/08/07(月) 20:39:51 ID:???
>>183さん
ありがとうございます。
道理で川沿いしらみつぶしに捜しても無いハズだ(T_T)

これで安心して進められます。感謝
185NAME OVER:2006/08/08(火) 02:36:01 ID:???
>>182
いや僕も好きですよ秘境、面白いですよ小物も沢山釣れまつ
田んぼ周辺も充実してるよ。
186NAME OVER:2006/08/08(火) 21:56:56 ID:???
ぬし釣り64始めたんですがシリーズ初心者なのでイマイチわからんです
適当に釣りしてお金稼いで動物は戦わずに餌あげていくでおkですか?
187NAME OVER:2006/08/08(火) 22:33:52 ID:???
すきにやりなよ
188NAME OVER:2006/08/09(水) 12:10:08 ID:???
ただ若魚は逃がさないと冬になる
え、知ってる?
189NAME OVER:2006/08/10(木) 03:05:55 ID:???
冬は湖のワカサギ大会で賞金を稼げばええやんかぁ 賞金1500円だったけか?
190NAME OVER:2006/08/10(木) 10:14:39 ID:/tm8PFRv
>>189
1000円
最高記録9匹だから最初10匹で賞金貰って、次11匹で賞金貰ってとかできるかもだけど
64版は無茶な高額とかないし、普通に金は手に入るからあんまり執着しなくても行ける
191NAME OVER:2006/08/10(木) 18:08:52 ID:???
というか金稼ぎたいなら釣堀行け。
192NAME OVER:2006/08/10(木) 20:20:32 ID:???
八年ぶりに海ぬし2やったけど、あれ結構BGMに気合入ってるんだな
当時はそんなに意識しなかったけど、魚とのバトル中とか外洋の音楽は結構よかった
193NAME OVER:2006/08/10(木) 21:21:40 ID:???
先生・・・64版のボラが手強いです・・・
194NAME OVER:2006/08/10(木) 21:53:21 ID:???
うおおようやく釣れた!
手に汗握ったぜ・・
195NAME OVER:2006/08/10(木) 22:03:08 ID:???
全然ハゼで苦戦したんだけど
196NAME OVER:2006/08/10(木) 22:19:00 ID:???
大物よりも小物に苦戦する
ちょっとボタン離すの遅れると一瞬でバレるやつらは俺の天敵
197NAME OVER:2006/08/10(木) 22:23:39 ID:???
メダカとかはかなりムズイな。
198NAME OVER:2006/08/10(木) 22:42:09 ID:???
メダカはザバーン、ポチャのミスが多いと思う。
後、タナゴの速さとトミヨの抵抗力は鬼。
199NAME OVER:2006/08/10(木) 22:51:10 ID:???
すぐにハリ外れる奴らはぎりぎりまで引っ張るとか考えずに
適当に引っ張って適当に離すを繰り返した方が楽に釣れる気がする
200NAME OVER:2006/08/10(木) 23:17:19 ID:???
イシガキダイより遥かに苦戦するメダカ
クチジロなんか相手にもならない難易度のトミヨ
201NAME OVER:2006/08/10(木) 23:20:34 ID:???
確かに実際の釣りでも見えている小魚を釣るのはかなり難しいけどな。
202NAME OVER:2006/08/10(木) 23:22:19 ID:???
実際の釣りで見えている魚を狙うのは完全なるミス
スレでもない限り見えてる魚が掛かることは無い

そういやぬし釣りにスレ仕掛けないな、スレハリはあるけど
203NAME OVER:2006/08/10(木) 23:24:52 ID:???
>>202
判っちゃいるんだけどね。飽きたときにやってる。
エサ食ってるのになんで掛かんないのかと・・・。
204NAME OVER:2006/08/10(木) 23:38:09 ID:???
流れは64か
何か小魚Tueeeeな話になってるが、俺はサツキマスがかなり強いと思う
205NAME OVER:2006/08/10(木) 23:46:04 ID:???
64は若魚リリースするとまた釣り対象として現れるのが痛い
何回も同じ奴が掛かったりする
206NAME OVER:2006/08/10(木) 23:52:43 ID:???
ブラックバス大会で優勝するのって目安としてどれくらい?
207NAME OVER:2006/08/10(木) 23:55:24 ID:???
ブラックバス大会は大会やる前にバスを釣っておいて水槽に貯めて、
始めると同時に大会の人のところに行ってた。
208NAME OVER:2006/08/11(金) 00:00:07 ID:???
○○釣ってこいのイベントが適度な数なら、ジャーニーのばらつきのある生息とか俺は結構好きになれるんだが

>>206
大ブラックバス3匹もいれば大丈夫だろう。
209NAME OVER:2006/08/11(金) 00:07:20 ID:???
なるほど
じゃあ大きいの釣って水槽にキープして・・・
ってのが手っ取り早いですな
210NAME OVER:2006/08/11(金) 02:21:13 ID:???
って大きいの入らないし・・・
湖で大きいの釣れるポイントって二箇所ですか?
211NAME OVER:2006/08/11(金) 03:13:21 ID:???
64のまたやりたいが本体が無いぜ
212NAME OVER:2006/08/11(金) 06:49:19 ID:???
>>210
水槽の設定へんこうすれば入る<大バス 
でもすぐ釣れるようになる、けど大バスは面白いね(鮎貯金は一晩ねると2/3が死)
大バスポイントは5、6ヶ所ある。
64本体とコードで2500円くらい 振動アイテムが100円。
今月は中古の DS買って、GBAの3x4の中古探して 秋にこもれびの谷せせらぎを...

ところで DSって家の大きなモニターに接続できます?
213NAME OVER:2006/08/11(金) 13:41:52 ID:???
64版で山上湖の水って一度引いたらそれっきり?
214NAME OVER:2006/08/11(金) 16:03:53 ID:Qhli5a4S
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。

215NAME OVER:2006/08/11(金) 16:46:52 ID:Y6ysMU0t
>>213
良く知らんがまた満ちたらそれっきりなんじゃないか?
どうせ手に入るの金と訳わからん魚だけだし
216NAME OVER:2006/08/11(金) 22:52:23 ID:???
>>215
時が経てば一応また満ちるんですかね?
水が引く前に山上湖の魚を全く釣ってなかったので(汗
217NAME OVER:2006/08/11(金) 23:18:11 ID:Y6ysMU0t
カッパにやる事やって
マップ切り替えたら普通に戻ってた
218NAME OVER:2006/08/12(土) 01:55:59 ID:???
PCエンジンCD-ROM^2の川のぬし釣り〜自然派〜をプレイしたことがある人いない?
デキはどう?
219NAME OVER:2006/08/12(土) 18:14:45 ID:???
>>218 ごめん、ない ハードを見た事もないす。
>>216 かっぱに皿あげてニシキ貰ってお金を入手したら(三事項)満ちるです
何らかの理由で三事項終える途中で離れたら次行った時も枯れたまんまみたいです
一度出て次満ちてたら任務は完了ってことみたいですね、お地蔵様も気にしなくていいす。
220NAME OVER:2006/08/12(土) 20:17:44 ID:???
>>205
あのシステムなかなか悪くないんだぜ?
釣り大会とかかなり助かる
221NAME OVER:2006/08/12(土) 21:13:35 ID:???
64版の清流のハリヨってどの辺りにいます?
222NAME OVER:2006/08/13(日) 08:07:49 ID:ddp8U4Xp
>>221
たしかお地蔵さんがある西の方の川の
│川川<陸陸
ってなっている場所。ちなみにシカケはハリは極小、サオはタナゴ竿など
を使うといいかも。エサはカワムシに飛びつく。
サツキマスもかかる可能性があるので注意。
223NAME OVER:2006/08/13(日) 10:27:28 ID:???
64ぬし釣りのアカメ&大アカメってもしかしてイベント扱いの魚かなにか?
防波堤の魚釣り尽くした感があるが、一向に姿を見せず
224NAME OVER:2006/08/13(日) 13:42:58 ID:???
>>223
アカメはタライくれるオサーソの左辺りで普通に釣れるんじゃない?
大アカメはラスボス扱いで家族全員シナリオクリア&釣りノート制覇で出現



って防波堤じゃそりゃ釣れねーよ!
225NAME OVER:2006/08/13(日) 14:44:30 ID:???
ノリツッコミ乙
226NAME OVER:2006/08/13(日) 15:08:02 ID:???
>>224
河口だったな、すまん
そして情報THX

説明書が無いからとりあえず釣れる魚(魚屋で紹介されてる魚)全部釣り上げてから他に移る方法取ろうと思ったんだが
危なく最初で手つまりになる所だった
227NAME OVER:2006/08/13(日) 15:26:23 ID:???
説明書の有無は大きいよな
ほぼ網羅してるしw
228NAME OVER:2006/08/13(日) 18:25:06 ID:???
あれ?64版の白いニジマスミツカンネ
229NAME OVER:2006/08/13(日) 18:54:25 ID:sxG86IRC
>>228
山上湖の着物着たカッパの近くの滝のあたりにいるらしい。
ちなみに妹以外だと黄色く見えるらしい。エサは普通のニジマスと同じでOK。
230NAME OVER:2006/08/13(日) 18:54:50 ID:???
おお見つかった
てか白じゃなくて金じゃねえかw
231NAME OVER:2006/08/13(日) 18:56:04 ID:???
>>229
おーレスどうもです
二時間くらい探してそこで今釣りました
232NAME OVER:2006/08/13(日) 21:30:19 ID:???
SFC川ぬしのバックアップ電池がそろそろ切れてきました……(´Д⊂
そこで、PSあるいはPS2の川ぬしor海ぬしを買いたいと思うのですが、
オススメはどれですか?SFC版と違うところはありますか?
教えてください。
233NAME OVER:2006/08/13(日) 21:39:09 ID:???
川釣りの秘境と海釣りの宝島のどっちかでいいんじゃねーの
234NAME OVER:2006/08/13(日) 21:45:23 ID:???
電池交換するなりもう一本買うなりするのも手かと
あまり期待せずに秘境か宝島をプレイするのも悪くない
WJをプレイすると広い心を持った打たれ強い人になれるかも
235NAME OVER:2006/08/14(月) 00:59:42 ID:???
64ですがトミヨどうやって釣るんですかこれ('A`)
236NAME OVER:2006/08/14(月) 15:49:49 ID:QyAAA38z
>>235
池の小川で釣れる。特に真ん中から一番南にある小川がポイント。
シカケはタナゴ、メダカと同じでOK。
237235:2006/08/14(月) 16:21:02 ID:???
>>236
池のステージの左下で接近してカヌーから釣っていたのですが
全然巻けないしすぐ餌持って行かれるわで別のポイントを探して
>>236さんの言っているような池の南のポイントで)陸から釣ったらあっさり釣れました。

これってカヌーやタライの上からだと釣り難いんですかね?
防波堤でサヨリ釣ろうとしてるのですが同じ様なパターンで釣れません。
(トの字の防波堤の一番沖の辺りにいたのでそこに乗り込んで釣っていました)
238NAME OVER:2006/08/14(月) 16:28:28 ID:???
カヌーよりタライのほうが流され難かった気がする。
もちろんアンカー使ってね。
それでも流されるけど。
239NAME OVER:2006/08/14(月) 16:53:42 ID:???
サヨリのボケめ、釣れる気がしないわ('A`)
この魚って沖にいるから陸からは釣るのは無理ですよね?

はぁームズいわ
240NAME OVER:2006/08/14(月) 17:04:47 ID:???
と思いきや欲張って巻き過ぎてたのを我慢してチクチク巻いてたら釣れたウヒョー

気晴らしにフライで遊んで来ようっと。
241NAME OVER:2006/08/14(月) 21:50:15 ID:???
そして>>240は熊に襲われ(ry

熊怖いよ熊
242NAME OVER:2006/08/15(火) 02:45:10 ID:???
ぬし釣り2しかやったことないけど

・カヌー入手、次ステージへの洞窟ハケーン → こんにちはヒグマ
・河口来たぜー、店とかどこだろ → こんにちはツキノワグマ

出会い頭に体力30持ってく熊マジ怖い
243NAME OVER:2006/08/15(火) 06:28:35 ID:???
熊より猪さんの方が嫌いでつ...64清流st
244NAME OVER:2006/08/15(火) 09:05:40 ID:???
ゲーム自体の環境音や音楽が小さいからつい音量上げてしまった奴の耳を粉砕する獣=猪
245NAME OVER:2006/08/15(火) 09:50:58 ID:???
初代川ぬしの野兎は怖かった
246NAME OVER:2006/08/15(火) 17:47:38 ID:???
真面目に考えたらマムシぐらいその場から立ち去れば問題ないと思うんだがな。
出会ったらマジでヤバイ動物はクマ、イノシシ、スズメバチの巣ぐらい。
あと繁殖期のカラスは巣に近づくと攻撃してくるしヤマネコなんかも素手で殴り殺すのは辛いが、
逃げる人間を追いかけて攻撃してくるほど凶暴じゃない。
247NAME OVER:2006/08/15(火) 20:23:11 ID:???
「どくぐもは可愛い目でこっちを見ている」

攻撃よりも何故かこっちの方が怖かった。
248NAME OVER:2006/08/15(火) 22:50:09 ID:???
>>245
と言うか、今改めて見ると初代の主人公は弱すぎる。
5って何だよ。無理しないで妹と一緒に寝てろや。
249NAME OVER :2006/08/16(水) 16:14:38 ID:Uys+XVV0
潮風で 銅の石のあるところがわかりません。
どなたか教えてください。
250NAME OVER:2006/08/16(水) 18:28:56 ID:???
断わる
251NAME OVER:2006/08/17(木) 03:18:35 ID:IHYNF5O0
なんとなく思い出して、スレ探したらハケーン!!!
川ぬし2しかやったことないんですが、影主ってなんですか?
252NAME OVER:2006/08/17(木) 03:27:48 ID:???
攻略サイト見ようぜ
253NAME OVER:2006/08/17(木) 08:34:33 ID:Lr7CK2m3
>>249
家族のよって石のありかが違うので注意。
母は1ステージで全部あつめられるが
妹、父は…
254NAME OVER :2006/08/17(木) 19:40:24 ID:2pMMnOWn
攻略サイトのアドレス載せてください。
255NAME OVER:2006/08/17(木) 20:42:02 ID:???
眼科行け
256NAME OVER:2006/08/18(金) 15:16:31 ID:???
>>255
まぁそんなに邪見にしないで・・・
>>254
潮風にのって〜 の攻略サイトはあまりないよ
石については >>253の仰る通りなのでバラバラです<しかも全く憶えてない俺は。
流れだから。

誰でやってるの?
257NAME OVER :2006/08/19(土) 17:31:32 ID:82m8hd3G
できましたー。
かげぬしってぜんぜん食いつかなくてむずかしいですね。
ちなみに兄です〜
258NAME OVER:2006/08/19(土) 20:05:31 ID:???
川のぬし釣りのような感じを期待して、ふね太郎買ってみたけど激しく期待違いだった

sfcつり太郎はどうですか?
259NAME OVER:2006/08/19(土) 20:48:23 ID:???
>川のぬし釣りのような感じ
これをどう捉えているのか分からんが、つり太郎の特徴は
・システムはほぼふね太郎(1ステージ1魚種だったり、つりの力や歩く力の存在)
・動物とかは出てこない
・主人公和服
・難易度は高い
・音楽は神
・地形がバグる
こんなところか

何故かは知らんがふね太郎はすぐ飽きたな。つり太郎はすげぇハマったのに
260NAME OVER:2006/08/22(火) 17:23:12 ID:???
ファミコンのぬし釣りは何時間ぐらいでクリアできる?
261NAME OVER:2006/08/22(火) 21:51:49 ID:???
>>260
個人の好奇心と探求心に依るよ
262NAME OVER:2006/08/23(水) 08:04:09 ID:YryNTXfs
オオワシは海鳥なのに
なんで湖にいるんだろう?
263NAME OVER:2006/08/25(金) 20:41:27 ID:???
すいません。PS版の海のぬし釣りやってるんですが
兄&妹のシナリオはクリアしたんですが
他のキャラ、3人目の息子(?)シナリオがいまだ選択できないんですが条件ってなんでしょうか?

2人目のおやじクリアが条件になると思いやってみたのですが
彼は「勝手にきまま釣りモード」となってていわゆるフリーモードみたいで
シナリオ始めに「クロダイを釣りに行こう」とかランダムで決まるみたいですが
お目当ての魚を釣っても何もイベントも変化もなく、次の御題がだされるわけでもなく八方塞状態です。
兄&妹シナリオはマンボウ釣り上げなくても勝手に終わるしこのままじゃ消化不良っす・・・(´Д`)
264NAME OVER:2006/08/26(土) 19:54:11 ID:VDcSm/zc
ワンダフルジャーニーやってます、山頂湖の宝の地図もらったんだけど、
どこにいったらいいのですか? 一人でまってる小島って紅サケがどうこうって
いう人がいるところかなぁ?
265NAME OVER:2006/08/29(火) 17:16:24 ID:???
>>263
何だろ?
俺は釣具屋の親父を一切やる前に兄と妹を
クリアしたら釣具屋の息子のシナリオを選べたけど。
兄か妹の時に息子に何回か話しかけると
「(優子さん・・・。)はっ!いらっしゃいませ。」
て言うセリフが出てそれから魚屋の優子に話しかける
って事をしないと息子のシナリオが
出てこないかもしれないね
266NAME OVER:2006/08/30(水) 03:18:51 ID:???
>>265
レスありがとう。
参考にしてもう一度やってみたら無事プレイできるようになりました。
どうやらクリア後にリセット押さず続けてそのまま選ばないと出ないみたいでした
(自分の場合クリア後に1回ゲーム消した。川のいとこの場合は大丈夫だったんだけどなぁ)
おかげでやっとプレイできるようになったよ。本当サンクス。
267262:2006/08/30(水) 08:03:26 ID:PcWHnjiC
かわぬし2の湖って
なんでブラックバスやブルーギルがいないんだろう?

今日の一言
「きゃー!水の中は流れが超激しくて…きゃーっ!
 流されたら、うわっとお!!
 間違いなく・・死…わっぷっ!」
268NAME OVER:2006/08/30(水) 09:49:14 ID:???
コイに食われたのさ
269NAME OVER:2006/08/30(水) 14:56:34 ID:???
>>267
バカがバスやギルを放流していないからor徹底的に駆除されたから

山上湖はバス釣り大会を行っていることからも分かるように、六つ墓の財政はバス釣りによる
観光に大きく依存していると思われる。生態系を崩してでも生活には代えられない地方の悲しさ。
一方で湖にある鯉の町はある程度発展してるのでバスに頼る必要が無い。そんな感じか?

ちなみに絵はがきで分かる川2の地名

渓流  :岩魚沢 魚止め村
山上湖:山奥湖 六つ墓村
清流  :清瀬川 鮎の里
湖   :芦の湖 鯉の町
下流  :大蓮沼 田の村
河口  :海の口 愛の浜
270NAME OVER:2006/08/30(水) 16:09:00 ID:BCP4+F3h
川2でド画面にイと書かれたメダル?が出てきた。 
これはなんだろう?
271NAME OVER:2006/08/30(水) 16:13:47 ID:???
イワナ大会1位じゃなかったっけ
272267:2006/08/30(水) 16:32:11 ID:PcWHnjiC
>>270>>271
自分はドと書かれたドジョウ大会1位のメダル持ってる
>>269
納得する解説サンクス。街の名もわかったよ。
湖の方が生態系は安定しているようだ。
273NAME OVER:2006/08/30(水) 16:35:40 ID:???
サンクス
274NAME OVER:2006/08/30(水) 18:22:04 ID:???
SFCで出てるぬし釣りシリーズの中でオススメはありますかで
275272:2006/08/30(水) 18:51:40 ID:5SQOkzx7
>>274
川のぬし釣り2
海ぬしはハリが外れやすい上逃がすとさらに釣りにくくなるから
276MASA:2006/08/30(水) 20:01:37 ID:LwxigGHp
PSの川のぬし釣り始めたばかり。
山上湖に行くには、どうすればいいのですか?
277NAME OVER:2006/08/30(水) 20:53:03 ID:???
下流ステージが好き。
釣りやすい小魚がたくさんいるし、のどかな理想の田舎って感じ。
278NAME OVER:2006/08/30(水) 22:16:12 ID:???
>>276
少しはやってから聞こうぜ。
とりあえず渓流の上まで行こう。
金アミを浅瀬で使えばエサがただで手に入るので買っておいて損なし。
渓流は釣りやすいし魚の値段もそれなりで売れるのでしばらく渓流暮らしで良し。
279MASA:2006/08/31(木) 04:32:05 ID:aEu3g2Wk
278に書いてるよう仙人の所(たぶん行き止まり)までは行ったのだがーー。
下流にも行けないしーー。
 とにかく釣ってたら、何とかなるのか。なーー
280NAME OVER:2006/08/31(木) 15:18:00 ID:???
次スレでは>>3のリストに
VB バーチャルフィッシング
も入れてください。
281NAME OVER:2006/09/01(金) 13:33:40 ID:P9W9H345
川ぬし2だけど岩魚どのぐらいの大きさが最高?
282NAME OVER:2006/09/01(金) 17:51:03 ID:0hUpM7Dk
>>281
39cm。おそらく育てたほうがいいだろう。
283NAME OVER:2006/09/02(土) 10:19:14 ID:???
ぬし釣り2湖、ソウギョが見当たらないんですが・・・。
スーパーガイドブックとやらに書いてる場所で釣っててもかかりすらしない
284NAME OVER:2006/09/02(土) 15:19:41 ID:???
>>279
おとうさんでやってるのかな? 俺も路頭に迷ったなー
ごめん忘れちゃった ... 攻略本でも出てきたら書いといてあげるね
>>283
そりゃ餌が合ってないんでないかい?
285NAME OVER:2006/09/02(土) 18:33:28 ID:???
せめてこのスレぐらい検索してから質問してもらわないと困る
286NAME OVER:2006/09/02(土) 20:27:31 ID:???
>>285
はいはいゴミゴミ
287NAME OVER:2006/09/02(土) 21:06:19 ID:???
このスレはえせラングの出現率が妙に高いから困る
288NAME OVER:2006/09/03(日) 03:30:56 ID:???
久しぶりに64版やってる俺が来ましたよ
やっぱりおもすれー
289NAME OVER:2006/09/03(日) 12:39:25 ID:???
川2なんだがオオウナギって何度でも釣れる?

最大印が無くて気になる・・・。
290NAME OVER:2006/09/05(火) 16:42:55 ID:ha1qe7bV
全種類釣ったわけでもないのに絵はがきが届いたんだが何これ?
優良釣師認定書とか書いてる
送り主は『岩魚沢 魚止め滝 大岩魚』だとさ
291 ◆AqpDOTEUBU :2006/09/05(火) 17:45:17 ID:???
暴打のアプリで海ぬしでてたんでそっこー落としてみたんだ。
ありえねえぐらいのクソゲーだった!がっかり。
292NAME OVER:2006/09/05(火) 20:01:51 ID:???
海ぬし2のスズキが釣れない…どこにいるんだorz
293NAME OVER:2006/09/05(火) 20:19:08 ID:JX5Qfi+J
>>292
磯の橋の所にいます。夜行性なので夜、
ルアーかハリを中にして、アジやサバを使って見ては?
ちなみに大物を父親に見せると…

今日の一言
「こういう磯場などの危険な場所での
 海水浴はかなり危険だから、
 よいこは絶対にまねしちゃだめだよ。」
294NAME OVER:2006/09/05(火) 22:59:10 ID:???
>>293
それ、川2じゃなくね?
295NAME OVER:2006/09/05(火) 23:16:19 ID:???
そりゃ海2に対する回答なら川2じゃないだろうな
296NAME OVER:2006/09/05(火) 23:24:59 ID:???
>>293
やっと釣れた!!ありがとう!!
297NAME OVER:2006/09/07(木) 23:25:52 ID:jb6UOX2e
川ぬし2なんだがニゴイの70cmが最高?
50cmより大きくならない
298NAME OVER:2006/09/08(金) 15:22:37 ID:???
ぬし釣りと釣り太郎を間違えて買った俺は負け組。
299NAME OVER:2006/09/08(金) 17:38:49 ID:???
俺はどっちも持ってるが、どちらを買っても勝ち組だと思うぞ
つり太郎はさざめく湖水など音楽が神だし
300NAME OVER:2006/09/08(金) 18:16:34 ID:???
今見るとその通りだけど、
買った当時は釣り部分の難しさにげんなりして音楽には目が行かなかったなあ。
301NAME OVER:2006/09/08(金) 21:14:02 ID:???
>>298
SFCのだろ? どっちも面白いぞ ほんと音楽良いよねー
302NAME OVER:2006/09/08(金) 21:27:33 ID:???
曲名が分からないのが悲しい
サウンドテストつけといて欲しかったな
303NAME OVER:2006/09/08(金) 23:03:47 ID:???
ええ、SFCです。
厨房の頃にハマって、釣りするのも好きなんですけど、オケに乗って川を渡ったり、蛇と戦闘したりするのが好きでした。
懐かしみながら再プレイをしようとソフトを買ったら、つり太郎にはオケも戦闘も無くてショックでした。
また探してきます。
304NAME OVER:2006/09/13(水) 01:28:31 ID:/tvWC70a
初代ぬし釣りに詳しいやつおらんか。
どこの渦巻きにもぬしえさ付けてブチこんでるんだけど
つれないよ…
305NAME OVER:2006/09/13(水) 01:41:03 ID:???
ageよったな。
まぁいいけどさ
ファミコンの初代の攻略サイトってないね
306アロウェル ◆lfsh/bEdFA :2006/09/13(水) 05:45:29 ID:???
307NAME OVER:2006/09/14(木) 22:53:15 ID:???
ぬるぽ
308NAME OVER:2006/09/15(金) 00:49:59 ID:???
ねるぽ ノシ
309NAME OVER:2006/09/16(土) 19:56:13 ID:NNt8NBLy
クロダイは川ぬし2、64のように手ごたえがある方、
海ぬし、海ぬし2のように簡単に釣れる方どっちがいい?
310NAME OVER:2006/09/17(日) 00:03:14 ID:???
つり太郎でマブナが釣れない!
攻略サイトもないし誰か教えて
311NAME OVER:2006/09/17(日) 03:07:51 ID:???
つり太郎はマブナ、ニジマス、コイをうまく掛けるコツがさっぱりわからなかった
適当に何回もやるしかない
312NAME OVER:2006/09/17(日) 22:38:02 ID:???
>>311
ありがとう。
適当にやるのね、1回はまぐれできたんですがまだまだやってみる
313NAME OVER:2006/09/18(月) 06:19:10 ID:???
マブナやっとつれたーーーーー!
マブナのコツはつかんだ。タイミングがすごくシビアだったよ
ヌシなんか水中の画面になってから釣り上げるのに5分以上かかったかも
314NAME OVER:2006/09/18(月) 12:13:01 ID:vtIV02O4
つり太郎のサントラすごい欲しいんですけど、
もう廃盤?
315NAME OVER:2006/09/18(月) 23:11:22 ID:???
>>314
サントラなんてあったの?
ブラックバスの音楽は名曲
やっとここまで来たと思わせるようでいいね
316NAME OVER:2006/09/21(木) 02:02:18 ID:???
いまさらSFCの川のぬし釣り2の話で申し訳ないけど、釣りノートに魚が追加されないのはどうして
317NAME OVER:2006/09/21(木) 17:12:30 ID:???
>>316
釣ったら記録されるはずだ
ただしイモリやカエルなどの外道は除く
318NAME OVER:2006/09/22(金) 03:34:17 ID:???
いやそれが吊り上げたはずなのに追加されないんだよなぁ・・・。
渓谷のアカザとニジマス何匹釣ってもだめだ・・・
319NAME OVER:2006/09/22(金) 10:47:05 ID:???
>>318
いろんなところで釣れるやつは、一番大きいやつを釣ったところに載っているはず。
320NAME OVER:2006/09/22(金) 15:39:44 ID:???
あ、そうなのかありがとう!
321NAME OVER:2006/09/25(月) 14:21:07 ID:???
海ぬしで、一番最初の防波堤でなぜかクロマグロが釣れた。始めたばっかで初期装備だったのに…。これはバグなんですかね?
322NAME OVER:2006/09/27(水) 01:50:32 ID:???
洒落でしょう ^^
323NAME OVER:2006/09/29(金) 19:12:41 ID:m+rdjFph
SFC海ぬしのウミタナゴの釣りにくさは異常age
324NAME OVER:2006/09/29(金) 19:13:52 ID:???
海ぬしは一番最初にクロダイが釣れるように仕組まれている気がするsage
325NAME OVER:2006/09/29(金) 21:16:25 ID:???
川ぬし2のアメマスの釣りにくさはでかいのに異常
326NAME OVER:2006/09/29(金) 23:16:41 ID:???
>>325
奴は浅瀬で引っ掛けないと地獄を見ることになる
深いところから引き上げるのは集中力が持たない
327NAME OVER:2006/09/30(土) 11:55:47 ID:???
>>325
背景が暗かったりしたら半分諦めてる。
328NAME OVER:2006/10/01(日) 02:24:02 ID:???
川ぬし2のメゴチの釣りにくさは異常
海ぬし2であんなにたくさん出てきた
クロダイがなかなか出てこない
329NAME OVER:2006/10/01(日) 20:31:36 ID:6M7XtkYI
>>329
自分は河口の一番南東の所で釣った。
流れが激しい上に、マダイ並みのでかさなので注意。ちなみにゴカイ。
330NAME OVER:2006/10/02(月) 21:29:29 ID:???
真鯛が防波堤で釣れる気軽なゲーム
331NAME OVER:2006/10/03(火) 14:35:58 ID:???
爆釣できるのが楽しい
332NAME OVER:2006/10/03(火) 22:58:35 ID:???
実際の釣りでも防波堤で真鯛を釣ることは可能。
外洋や荒磯、潮の早い海峡に近い防波堤なら釣れる。
型は40センチ以下がほとんどだけど。
333NAME OVER:2006/10/04(水) 11:59:49 ID:84u77kCs
入院してPSPで川のぬし釣り2をやっているのだが、えさをとられてつりあげられない。説明書もないし、浮きが沈んでからどうやって釣り上げるのどなたか教えてください。たのむ。
334NAME OVER:2006/10/04(水) 16:05:57 ID:???
魚が浮きの周りをくるくる回って、それから沈むまでさわったらだめよ。
335NAME OVER:2006/10/05(木) 00:57:32 ID:???
ここは「エミュ厨帰れ」ですませるべきだと思うのだが
336NAME OVER:2006/10/05(木) 13:36:00 ID:???
俺も今はエミュでやってる。
ソフトあるけど、電池切れですぐ記録消えるしスーファミ壊れたし。
337NAME OVER:2006/10/05(木) 17:01:51 ID:???
秘境を求めてで兄のぬしが見つかりませんorz
仙人に竿を返してから河口の右上のあたりでルアーと毛ばりでやっていますが、
スズキとヌマガレイしか釣れません。朝も夕方も。
大きな魚影がなくなるまで釣っても、アカメが出てこない・・・。
どなたか、アカメの釣り方を教えてください。お願いします。
338NAME OVER:2006/10/05(木) 23:53:08 ID:???
>>336
エミュって自分のROMからデータ吸い出して、自分で遊ぶ分には問題なし?(法的に)
339NAME OVER:2006/10/05(木) 23:59:26 ID:???
>>338
それ以外にどんな方法があるっていうんだね?
340チロル:2006/10/06(金) 01:00:08 ID:wHK/r5mX
ニンテンドー64の、ぬし釣りの攻略サイトのURL教えていただけませんか?お願いします。
341NAME OVER:2006/10/06(金) 01:06:29 ID:???
PCエンジンCD-ROM^2のぬし釣り自然派はシリーズ最高傑作。
ぜひプレイすべし!
342NAME OVER:2006/10/06(金) 20:47:36 ID:???
>>338
自分のROMから吸い出して、自分のみが遊んで、吸い出した原本も手元にあれば合法
CDとかのコピーも同じ

吸い出したデータに他人が手を触れたり、データ元を手放したりすると違法になる
343NAME OVER:2006/10/07(土) 18:18:34 ID:???
>>342
じゃあネットでDLしたエミュデータを使って遊んだらどうなるの?
ただしデータ元のソフトは所有してるとして
344NAME OVER:2006/10/07(土) 19:18:41 ID:???
>>332
お刺身で一家3人で頂くのにはちょうどいいじゃないですあ?
都心だと2100円くらいですあ 鯛はいいよな うまいよな
いいとこはかあちゃんと子供に喰わせて 俺は頭をお吸い物にするあ。
345NAME OVER:2006/10/08(日) 13:57:53 ID:???
>>343
自分で吸い出したデータじゃないから違法・・といいたいが
実はDLしただけなら善意の第三者というかなんというか、違法ではない
アップロードした奴は違法になるけど
346NAME OVER:2006/10/08(日) 16:09:25 ID:???
>>337
もう釣ったかもしれんがアカメはそこよりちょい左下。
カヌー釣りじゃないと範囲的にきついかも。
時間は何時でも大丈夫だった筈。
347NAME OVER:2006/10/09(月) 00:27:14 ID:???
>>345
なるほど勉強になった
もちろん俺はエミュなんて使わないけど
348NAME OVER:2006/10/10(火) 16:28:12 ID:???
川のぬしつり2で河口にいけないorz
だれかこんな俺に河口への行き方教えてくれないか…orz
どじょう釣りアキタorz
349NAME OVER:2006/10/10(火) 16:29:09 ID:???
サゲたけとやはりあげよう…orz
350NAME OVER:2006/10/10(火) 16:29:54 ID:???
サゲたけとやはりあげよう…orz
351NAME OVER:2006/10/10(火) 16:30:55 ID:???
「サゲたけと」…サゲたけどの間違いorz
あと二回カキコすまんorz
352NAME OVER:2006/10/10(火) 16:54:06 ID:???
磁石使って洞窟探せ
353NAME OVER:2006/10/10(火) 17:42:19 ID:???
>>352
すまんorzありがとorzだが下流に洞窟てどこにあるんだ???
神社しかわからんorz
354NAME OVER:2006/10/10(火) 17:50:14 ID:uz2xCvm5
>>352
ありがとorzやっとわかったorz
355NAME OVER:2006/10/10(火) 17:51:40 ID:W6aSj7K4
コスプレして正常位動画!ハァハァ...(;´Д`*)
http://deai.syo-ten.com/pc/bbs3/src/1160454692113.jpg

エッチなお姉ちゃんをどうぞ☆( ^ω^)ノ
http://deai.syo-ten.com/pc/bbs3/src/1160454345627.jpg

画像掲示板にうpしただお!( ^ω^)ノ
http://salondecafe.servebbs.net/imgbbs/
356337:2006/10/11(水) 16:32:43 ID:???
>>346
ありがとうございました。
357NAME OVER:2006/10/12(木) 00:09:21 ID:scVL+Qgw
磁石使っても次の行き先でない。ここが最後の町なの?
てかどうやったらクリアなんだか
358NAME OVER:2006/10/12(木) 15:25:01 ID:???
>>348か?
下流が一番最後だから、そこにいる人片っ端から話しかけてみな。そしたら懐かしい顔があると思う。
359NAME OVER:2006/10/13(金) 12:36:28 ID:aVGYBMOk
プレステの海ぬしと、スーファミの海ぬしって中身同じですか?
360NAME OVER:2006/10/13(金) 20:17:19 ID:???
違うよ、たしか。
361NAME OVER:2006/10/20(金) 00:40:00 ID:???
もう過去作みたいなマターリした奴は出ないのかねぇ
「かわ」っていう絵本みたいに情緒的な景色が変わってくのが好きだったんだけど
362NAME OVER:2006/10/20(金) 10:39:51 ID:+i5MUGU2
【皮】のぬしつり、か…
【竿】(各種)
【玉】(猫)
エロイな
363NAME OVER:2006/11/02(木) 18:40:55 ID:H0thhSE7
むぐ
364NAME OVER:2006/11/03(金) 19:42:18 ID:???
釣りの引いては緩め引いては緩めが作業にしか思えなくなって
当ったらコードで即釣り上げてる俺ガイル。。。
乱獲乱獲。やっぱゲームは楽でなきゃ。。。
365NAME OVER:2006/11/05(日) 03:55:14 ID:???
小学生のころ、渓流の一番上の滝のところで、大きい魚影発見してイワナヒット
20分くらい格闘した末釣り上げたら、52pだった。感動した
52より大きいの釣り上げた奴いる?
366NAME OVER:2006/11/05(日) 06:42:25 ID:???
最近のガキはどのぬし釣りなのかも書かないから困る


川2ならイワナの最大サイズは55cmですよ><
PS秘境なら60cmだったかな
367NAME OVER:2006/11/05(日) 13:17:46 ID:???
SFCの海ぬしやってるんですが、
中古ワゴン購入のため説明書が付いていませんでした。
そのため操作が分かりません。
リリースってどうやるんですか?
教えてください。
368NAME OVER:2006/11/05(日) 13:19:16 ID:???
たしか、下かBを押せばよかったと思う。
369367:2006/11/05(日) 13:22:55 ID:???
>>368
ありがとうございます。
もう少し詳しく教えていただけませんか?
どんなタイミングで下かBを押せばいいんでしょうか?
磯アミを表示中とか?
370NAME OVER:2006/11/05(日) 13:24:34 ID:???
スマソ
スーファミ川ぬし2
371NAME OVER:2006/11/05(日) 13:28:12 ID:???
釣り上げて糸に魚がぶら下がってるとき。
372367:2006/11/05(日) 13:28:55 ID:???
>>370
【SFC】の「海のぬし釣り」です。
分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。
373367:2006/11/05(日) 13:31:00 ID:???
>>371
リリースできた。
ありがとう。
本当にありがとう。

解決しました。
374NAME OVER:2006/11/06(月) 12:28:33 ID:???
中古ワゴン購入じゃなくてエミュだろと
375らい:2006/11/14(火) 00:09:17 ID:PMaSBl8h
川ぬし5やってます。
一応ぬし釣ってクリアしたんですが、ココナツ村の釣りノートが100パーセントになりません。
シルバーシャーク、キッシンググラミー、ナイフフィッシュ、パンガシウス、レッドアロワナ、コクレン、ソウギョ、アオウオは釣りました。
…とゆーことは、ハクレン?
どこで釣れるのか教えて下さいm(__)m
376らい:2006/11/14(火) 00:35:15 ID:PMaSBl8h
ゴールデンアロワナ釣りました!!w

これで全部100パーセント達成、王家の釣具一式貰ったんですが、やりこみ要素とかありますか?
お父さんとタダオ見つけたんですが、タダオに勝てなくて…;
377NAME OVER:2006/11/14(火) 01:37:49 ID:???
半年ROMれ

それが嫌ならとりあえず>>1を100万回読んでろ
378NAME OVER:2006/11/14(火) 20:50:11 ID:je/kn9Qp
昔から川のぬし釣り3(ゲームボーイ)をやっていますが、どうしても40魚種釣れません。テナガエビの隣が空白で39止まりです…
どなたか40種目を教えていただけないでしょうか。。。
379ユッタ:2006/11/14(火) 21:49:44 ID:KcbeAKp4
>>106が言ってたからVIPに行ったらはまってしまったwwwwwwwwww
もう俺廃人だわwwwwwwwwwwww
責任とってくれよバーローwwwwwwwwwww
380NAME OVER:2006/11/15(水) 08:11:09 ID:???
vipperは巣に(・∀・)カエレ!
381NAME OVER:2006/11/15(水) 08:16:27 ID:???
>>378
テナガエビが40種目。
釣っていない魚は1〜39のどれかであると思われる。
釣り上げたらその魚が本来のナンバーのところに収まり、手長海老がNo40に押し出されるから。

よって残りの1種類なんてわかりません。
382NAME OVER:2006/11/15(水) 19:12:21 ID:WrU317u5
>>381さん
なるほど、そうですか。
ありがとうございます。やはり自分でラスト1種は探すことにします。
383NAME OVER:2006/11/15(水) 22:52:24 ID:WrU317u5
>>381さん
厚かましいようですいません↓
正体はブラウントラウトでした。どうもです
384ユッタ:2006/11/16(木) 17:03:22 ID:1yDk8j8F
>>380
VIP舐めてると痛い目にあうお( ^ω^)
385NAME OVER:2006/11/16(木) 17:53:42 ID:???
>>384
わかったからさっさと巣に帰れ
386NAME OVER:2006/11/16(木) 22:29:59 ID:???
ぬし2のヒメマスウゼー。
水面付近に持ってきても急降下+暴走時間長い、でなかなか釣れん。
387NAME OVER:2006/11/18(土) 22:38:50 ID:WfVkHgcP
川ぬし釣り2のヌシの行き方がわかりませんどこですか?
388ユッタ:2006/11/18(土) 22:58:51 ID:/Z5TngU/
>>385
ここが俺の生まれた場所だ
だからここが巣だ
そして今VIPから俺の巣へ帰ってきたんだよ
389NAME OVER:2006/11/18(土) 23:15:36 ID:???
うぜえよ
390NAME OVER:2006/11/19(日) 04:27:52 ID:???
せっかくわざわざコテつけてるんだから黙ってNGに入れような。
おつむが弱いみたいだし、何を言っても言うだけ無駄よ。
391NAME OVER:2006/11/19(日) 09:26:19 ID:???
>>388
vip以外の板でvip臭ぷんぷんだとウザがられるってお勉強しなかったの?
そんなvipperに対する常套句が「巣に帰れ」ってやつだってお勉強しなかったの?
その常套句にマジレスするのがvipperだとか思っちゃってるの?

もう半年ROMろうな。

>>387
せめて誰でプレイしてるか書けよ。
それとも4人分のヌシを全部書けってか??
392どもです:2006/11/19(日) 13:36:36 ID:tzF9zSRT
ユッタさんが何で叩かれてるかが分からないんですが・・・
何かこの人悪いことしました?
393NAME OVER:2006/11/19(日) 14:48:43 ID:???
自演ももういいからw
394NAME OVER:2006/11/20(月) 14:36:09 ID:???
まあまあ。
うどんの話でもして落ち着こう。
おれは讃岐が好き。
395ユッタ:2006/11/20(月) 19:41:50 ID:SU3fQNsG
初めて書き込んだのが2005/09/26(月)
あれから半年どころか1年以上も経ったのか
最近は朝晩が肌寒い(;´Д`)ぶるぶるじゃすまないなwwwwww
今じゃ過去ログも読めるようになったしあの時言われてたことも分かった
今見てみると本当に恥ずかしいな
まあその分たくさん魚も釣れたわけだがw
396NAME OVER:2006/11/28(火) 16:30:49 ID:Iz0On5aY
397NAME OVER:2006/11/29(水) 02:42:13 ID:???
突然だけど川ぬし2の2面っていいよね。
魚の生息場とか種類、マップとかも広すぎず狭すぎずスゴい好き

過去に話題出てたらごめんだけど好きなステージってある?なんか気になる
398NAME OVER:2006/11/29(水) 05:39:27 ID:???
俺は下流ステージだな。用水路で小物ちまちま釣ったり、西の沼のナマズライギョや川での鯉の投げ込み釣りと
ポイントに富んでいるのが良い。
山上湖はサクラマス→盗られるの印象が強くてなかなか好きになれない('A`)
399NAME OVER:2006/11/29(水) 22:09:16 ID:???
今日、中古のSFC「つり太郎」を\300で買ってきたんだけど、
全然釣れないのよorz
説明書ないし・・・誰か操作法分かる?
400NAME OVER:2006/11/30(木) 20:24:01 ID:iwDsIRKi
401NAME OVER:2006/11/30(木) 22:12:52 ID:???
必死だなw
宣伝してるのに全然伸びてないし(´・ω・) カワイソス
402NAME OVER:2006/12/04(月) 21:12:46 ID:???
清流が好きだな、キレイだし、セミの鳴声とかも良かったなぁ。
滝の上でニジマス大量養殖とかしたのもいい思い出だ。
403NAME OVER:2006/12/04(月) 23:13:43 ID:???
海ぬし2やってる。
カツオででこないしカッポレ生息してるのかすら危ういし親父病弱だし

ぬしの釣り方全くワカンネorz

404NAME OVER:2006/12/05(火) 02:01:17 ID:???
川のぬし釣り4をやってるんですが、竜宮城に行けません_| ̄|○
亀は助けたのに。。。沿岸のどこにいけばいいのか分かりません。
沖のほうに亀みたいのが浮かんでるけど近づいても何にも起こらないし。。。
誰か教えて下さいm(__)m
405NAME OVER:2006/12/05(火) 05:17:43 ID:???
>>404
そこまで行っておいてなぜ潜ろうとしないのかがわからない
406NAME OVER:2006/12/05(火) 18:34:51 ID:???
そうだよね。。。。
後、それしかないよね。。。。冷静になって考えればわかるな。。。
ありがとうm(__)m
407NAME OVER:2006/12/10(日) 18:09:38 ID:jxdCMvU5
ぬし釣り64は攻略対象外ですか?
攻略サイトが見つからなくて…
408NAME OVER:2006/12/11(月) 00:19:39 ID:???
>>407
今、初めからやり直してる
(生息率がヤバかったんでw)
つか、ぬしに巡り会えたことないんだよね。
虫取りとかバス釣りばっかりしてて
409NAME OVER:2006/12/14(木) 00:19:13 ID:D0d+nnG7
ぬし釣り4やってるんですけど、竜宮城行って、アメフラシ持ってこいって言われたんですけど、砂浜でどうやって探せばいいのでしょうか?道具を使って探すのでしょうか?教えて下さい。
410NAME OVER:2006/12/14(木) 11:15:33 ID:???
たった4つ5つ上のレスさえ読まないアホは帰ってくれ
411NAME OVER:2006/12/14(木) 17:57:03 ID:D0d+nnG7
全部読んだんですけど、どこに書いてありますか?
412どもです:2006/12/14(木) 19:23:18 ID:e+2lFPRF
>>411
初心者を落としいれようとしてるだけですから気にしなくていいですよ。
潜ってみれば見つけること出来ると思います。
413NAME OVER:2006/12/15(金) 14:03:27 ID:KaCNQVwP
ありがとうございました、見付かりました。
414NAME OVER:2006/12/17(日) 07:38:18 ID:zLW1vMgs
64ぬし釣りで、ナマズ釣り名人ってどこにいるんですか?
教えてください。
415NAME OVER:2006/12/17(日) 10:30:51 ID:pmIubyvG
一番毛ばりが釣りやすいのかな?
416NAME OVER:2006/12/17(日) 11:35:17 ID:???
渓流の一番上からちょっと下。
まあ自分で探してみな。
417NAME OVER:2006/12/17(日) 11:40:42 ID:zLW1vMgs
ありがとうございました
418NAME OVER:2006/12/20(水) 03:17:00 ID:???
SFC版海ぬしを中古を扱ってる店を手当たり次第に探してきた。
全く見当たらないが今日になってPS版が出てることに気がついたorz
今度はPSの棚を探しなおしだ。
サンプル画像見た感じ港の形は同じで、キャラがガキだけになったって感じか?
419NAME OVER:2006/12/24(日) 17:23:12 ID:???
>>418
いやおっさんもいるよ。4人中2人おっさんだし。
良くも悪くもドット絵は癖がなくなった
あと魚もキモくなくなった
420NAME OVER:2006/12/27(水) 18:56:09 ID:???
アプリから入った丘釣り師だけど、先ず何をすればいいのやら
421NAME OVER:2006/12/28(木) 10:52:15 ID:???
川ぬし2だけど富くじ使って金無限増殖できるなこれワロタ
422いつもロム:2006/12/31(日) 00:58:35 ID:Ux21TnQ4
初めてのカキコで緊張です。
実は今『海のぬし釣り〜宝島に向かって』をしています。マグロを届けてトイレに行ってる間に、子にいじられてしまい何処に行ったらいいのか解らなくなってしまいました。ランタンが手に入ったみたいなんですが、次は何処へ行けばいいのか、教えてくださいお願いします。
423NAME OVER:2007/01/02(火) 22:38:06 ID:???
川のぬし釣り4の虫メモと花メモってどうやったらコンプリートできるんだ?
攻略本に載っているのは全部集めたのに完成したことにならないぞ。
424NAME OVER:2007/01/07(日) 12:37:25 ID:???
GBの牧場物語2と通信しないとコンプ出来ないよ。
425NAME OVER:2007/01/12(金) 19:00:12 ID:???
N64のぬし釣りはぬし釣り64と潮風って2つあるけど、どっちが遊び易い?
それとも陸釣り、海釣りの違いだけ?
ちなみにGB3しかやった事がない初心者ですが、最近64本体を手にいれたので良かったら教えてください
426NAME OVER:2007/01/12(金) 21:52:12 ID:???
ストーリーはどちらも大体いつも通りなので省略。
釣り部分は川メインか海メインかの違い程度で、共にぬし釣りシリーズの中でも高レベル。
まあ、どっちか選べって言うなら俺はぬし釣り64を勧める。
昆虫採集とか花摘みとか、釣り以外の部分が潮風よりも充実してるからな。
427NAME OVER:2007/01/12(金) 22:27:40 ID:???
>>426さん
わかり易い説明ありがとうごさいました
m(_ _)m
ぬし釣り64買ってきます
428NAME OVER:2007/01/15(月) 20:43:53 ID:??? BE:234785164-2BP(5)
スマソ 3&4の兄やってるんだが、クロカジキ勝負をするじいさんって
どこにいるんだ…
429NAME OVER:2007/01/15(月) 21:54:28 ID:???
>>428
沿岸右下の島。
ただ先に外洋右下にある難破船のそばでダイビングして
人魚からじいさんの行方を聞いておく必要があるはず。
430NAME OVER:2007/01/15(月) 22:01:48 ID:??? BE:273916447-2BP(5)
そうか、そんなイベントがあったのか…サンクス
431NAME OVER:2007/01/20(土) 21:27:17 ID:JqDhsjKn
母親で幻の竿の取り方教えてください。
432NAME OVER:2007/01/20(土) 21:28:43 ID:JqDhsjKn
<<431
64潮風にのってです。
433NAME OVER:2007/01/31(水) 20:33:57 ID:iQj893gC
保守age
434NAME OVER:2007/02/04(日) 03:39:03 ID:PPwQWMQb
海のぬし釣りで、キツネダイだけがどうしても釣れず、コンプリート
できずに泣いた10年前(つД`)もう一度やってみようかな。しかし
未だに何で釣れなかったのか分からない。
435NAME OVER:2007/02/07(水) 02:30:29 ID:???
久々に川2を始めたら「やまこうもり」がよせエサを落とした
何度もプレイしたが、初めての体験・・・
436NAME OVER:2007/02/08(木) 18:19:50 ID:???
>>435
俺はよくカモシカが落としてくれるけど山こうもりは見たこと無いな。

ヒメマスがなぜかまったく釣れない・・・。都市伝説なんじゃないかと思ってるぐらいなんだが
餌紅ザシじゃないんだっけ・・・。
437NAME OVER:2007/02/09(金) 11:15:24 ID:???
ヒメマスはルアーで釣るのが一番手っ取り早かった気ガス
っていうかマスはほぼルアーで釣れるよ、たしか。
438NAME OVER:2007/02/09(金) 18:15:26 ID:???
ルアー?最近まで餌主体でやってたからどれがいいのか判らないんだよね。
スプーン他でやったけど釣れんかった。熊の島周辺でいいんだよな?
439NAME OVER:2007/02/09(金) 23:24:36 ID:???
熊の島の西北西あたりと更に西に行ったところ
攻略サイトのマップよりもちょっと西側だな
440NAME OVER:2007/02/09(金) 23:45:29 ID:???
サクラマスの周りに居る
みたいな感じに思っといた方がいいよ
441NAME OVER:2007/02/09(金) 23:50:53 ID:???
ブラウントラウトの南に(ry
442NAME OVER:2007/02/10(土) 12:49:50 ID:???
多少手間がかかるが、できるだけ水深が浅そうな所で引っ掛けろ
深いところで引っ掛けるとそれ以上に手間がかかるぞ
443NAME OVER:2007/02/10(土) 17:08:12 ID:DlX69Cb+
PS版の海と川ないなぁ・・・
まあSFC版やってるけど
444NAME OVER:2007/02/10(土) 21:11:28 ID:???
レスthx
>>439-441
そうなのか。知らなくてカワマス24匹も釣ってしまった('A`)
>>442
おk 勝負してくる。
445NAME OVER:2007/02/11(日) 00:38:12 ID:???
川2で一度はやること、よくあること

※ 寄せエサをケチって使わない
※ 無料で手に入るエサしか使わない
※ アユ釣りのおじさんにたかる
※ (コイ、ヘラ、おかゆ)ネリは全てネリエで代用
※ 最初は毒キノコで死亡
※ 餌付けは全て毒キノコ
※ しかし毒キノコが余るのでお地蔵さんにお供え
※ 一気に村に帰るためにわざと自殺
※ もはやキノコしか食べない
※ 牛乳を飲みつつ経験値稼ぎ
※ 非常食は油揚げ
※ ダイコンは勿体無くてなかなか食べられない
※ しかし河口の犬に全て喰われる
※ タライで沖まで流される
※ 買ったばかりのシンキングバイブ(500円)がアカメに奪われる
※ 試しにHP1で糸を切らせ、魚に殺されてみる
※ キツネの前でもう一度花火を使ってみる
※ ハリヨの仕掛けにブラックバス
※ アメマスに苛立つ
※ サクラマスをフクロウに盗まれる
※ スズメバチに苛立つ
※ タナゴ竿に失望する
※ 目の前でルアーにヒットし、いきなり逃げられる
※ トップウォータにナマズがヒット
※ ソフト・カエルにナマズがヒット
※ 宝箱のカギよりオモリの方が安いことに気づく
※ そういえばウキの性能の違いが分からない
※ 兄弟や父親のせいで冬が到来
※ 動物が絶滅したので狙って外道を釣りに行く
446NAME OVER:2007/02/11(日) 11:03:12 ID:???
>>445
※ キノコでいっぱいで大根が少量しか貰えない

>※ タナゴ竿に失望する
>※ 非常食は油揚げ
kwsk
447NAME OVER:2007/02/11(日) 17:40:43 ID:???
道具→油揚げ→使う→食べる→HP全回復→ウマー
448NAME OVER:2007/02/11(日) 17:56:58 ID:???
×タナゴ竿に失望する
○タナゴ竿に興奮する
あの射程の短さはもはや伝説
449NAME OVER:2007/02/11(日) 19:07:06 ID:kc9rhrec
すいません、ここは初めて来るのですが散々インターネットで情報を探しても探している情報が見つからず、ここにたどり着いたのでGBCの川のぬし釣り4クリアしたことある人がいたら教えて下さい。

弟編で老人との釣り勝負も終わらせて、あとは海のぬしを釣るだけなのですが全く釣れなくて困っています。
外洋の難破船近くということだったので外洋の右下の難破船の近くでずっと釣りを続けているのですが、釣れるのは普通のクロマグロだけで海のぬしがかかりません。
川のぬしは山上湖のライギョのポイントにルアーつけてなげるだけでかかったのですが、海のぬしは何かコツがあるんでしょうか?
具体的なポイントを教えて頂けるとありがたいです。
トローリングロッド130bはちゃんと使ってます。
450NAME OVER:2007/02/11(日) 20:14:10 ID:???
>>447-478
そうなのか。使ったこと無かったから今後油揚げは活用させて貰うわ。

ところで、さっき釣ったサクラマスが育成無しで最大サイズの60cmだったんですよ。
よくあることなのか?正直喜びより失望が大きいんだが。
451NAME OVER:2007/02/11(日) 22:56:15 ID:???
タライで沖まで流される!ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

ぬし釣り探検隊!
 ぬし釣り探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

ぬし釣り探検隊!
 ぬし釣り探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
452NAME OVER:2007/02/12(月) 17:48:55 ID:???
>>449
ギジバリ変えてみては?
普通のクロマグロはトビウオにかかるけど、ぬしには無効だったはずなんで
イカあたりで試してみるといいかも。
453NAME OVER:2007/02/14(水) 14:50:04 ID:???
>>449
俺も海の方がクロマグロばかりで辛かった記憶がある。
とにかく見える魚影を全て釣りまくってたら釣れたんで、
数撃ちゃ当たる作戦で行けとしか言えんなぁ。まぁがんばってね。
454NAME OVER:2007/02/19(月) 09:34:29 ID:???
以前ぬし釣り64にはまり、昨日PS2版を発見
懐かしくなり買ったら愕然とした

455NAME OVER:2007/02/24(土) 14:11:08 ID:???
>>449 俺も今そこで行き詰まってる。

ネコザメとクロマグロばっかり釣れる。
擬餌針はイカorトビウオで挑戦してるんだけど鮫もマグロもどっちも喰う。

3回くらい魚影がなくなるまでやったんだけど(キンキンってなってかからないのはウツボ?)、未だ釣れない。

456NAME OVER:2007/02/24(土) 21:49:06 ID:???
ぬし釣り4でアミアとティラピアがどこにいるか分からん。
どうしたらいいんだ、ぬしの王釣りたいよ

消防時代のデータ引っ張り出して来たら離島に行けるようになっててあと釣りメモ四匹ぐらいという素晴らしいデータだったのでやってみてる

だから海のぬしどうやって釣ったかよく分からん
ごめん
でも多分キンキンいってるのが海のぬしだと思う。
つか消防時代の俺、すごい…
457NAME OVER:2007/02/25(日) 02:25:49 ID:???
458NAME OVER:2007/02/25(日) 23:22:50 ID:???
>>455
自分もおそらくキンキンってなってるやつの中にぬしがいると思う。
あまり参考にはならないけど、自分の場合ぬしは難破船のすぐそばでウツボに混じってた。

>>456
離島の中央部、橋の下から岩のあるあたりにかけて。
ただ、いる時といない時がある気がする。ランダムなのかも?
459455:2007/02/26(月) 14:55:30 ID:???
レスどうも

キンキンってなってるやつがぬしか・・
船釣竿でウツボも釣りつくしてから、トローリングしてギジばり変えて見るかな。
460NAME OVER:2007/02/27(火) 09:10:36 ID:???
>>458
ありがとう
あれから頑張ってティラピアは釣ったけどアミアは見つからなかった

これから頑張る
古代魚釣るなんて…
461NAME OVER:2007/02/27(火) 22:17:42 ID:???
久しぶりに川のぬし釣り3やったけど、風鈴の使い所がわかんね。
木を切り倒したとこまでは順調だったんだが…。

誰かアドバイスおくれorz
462460:2007/02/27(火) 22:31:35 ID:???
無事ぬしの王釣りました

アドバイスくれた方ありがとうでした
463NAME OVER:2007/03/01(木) 08:25:24 ID:???
はつしおの鬼畜王での選択肢の猛者っぷりが今繋がった
464463:2007/03/01(木) 08:33:44 ID:???
誤爆すまーん
465NAME OVER:2007/03/02(金) 15:31:05 ID:K6hROTSc
64のぬし釣りやりたいんだが、64本体とぬし釣り64てまだ手に入る?
466NAME OVER:2007/03/02(金) 23:58:42 ID:???
PS版の海ってマンボウいないのか?
消防当時、SFC版でマンボウの釣りかたがよく分からず
糸切られまくった恨みを晴らそうと思っていたのに

初期の木船でシイラやブリを釣りに外洋行って
調子に乗って流されたのもいい思い出だ
467NAME OVER:2007/03/03(土) 00:11:09 ID:???
マンボウは釣れない仕様だよ
468NAME OVER:2007/03/03(土) 01:16:22 ID:???
クロマグロ一匹600円なのに妹の治療費は1000万てw
ねーよwww
469NAME OVER:2007/03/04(日) 11:24:44 ID:???
カイトの冒険もシリーズに入れてあげてください(TT)
470NAME OVER:2007/03/04(日) 16:46:31 ID:???
>>469
うむ、隠れた名作だ。
リメイクして欲しい。
471NAME OVER:2007/03/05(月) 16:42:03 ID:xW0NlPCD
一番面白いのって、スーファミの川のぬし2だよね〜
472NAME OVER:2007/03/06(火) 00:15:47 ID:???
川のぬし釣り4やってるんだけど、なぜかウツボが釣れない・・・・
海用の餌全部、おもり大小色々試したけど当たりがこない

なんでだ・・・

473NAME OVER:2007/03/06(火) 09:27:57 ID:???
夜に釣れ
一番の敵は画面の暗さだ
474NAME OVER:2007/03/08(木) 11:44:48 ID:6+HyuCbX
3&4が1500円以下になるのはいつだろ...?
 で今3&4何円くらい??
475NAME OVER:2007/03/08(木) 15:40:58 ID:PuGB8m8U
むかし64の
ぬし釣り〜潮風にのって〜
にすごいハマったんですけど

PS2のやつは64のと比べると面白いですか?

雰囲気とか似てますか?
476NAME OVER:2007/03/08(木) 17:08:21 ID:???
いつの間にかDSのこもうたスレが落ちててワラタ
発売前に落ちるってどんだけ人いねーんだよw

ぬし釣りがあのキャラデザになったのってワンダフルジャーニー以来だっけ?
477NAME OVER:2007/03/10(土) 09:21:29 ID:e75PA/gP
5
478NAME OVER:2007/03/10(土) 11:46:38 ID:WWWKX/Fs
>474だけど近くの中古屋でGBの海ぬし2ですら1700円だったわ。高すぎだろ。


真のぬし釣りリスト

ぬし釣り       |  別物

海のぬし釣り
川のぬし釣り3       川のぬし釣り5    
479NAME OVER:2007/03/10(土) 11:52:33 ID:???
真のぬし釣り(笑)
480NAME OVER:2007/03/10(土) 12:41:47 ID:VAXpnzHn
今思ったけど
潮風父編で影ぬしから挑戦状が届くのは
初代海ぬしの父OPのオマージュだったんだな…
481NAME OVER:2007/03/10(土) 15:44:45 ID:WWWKX/Fs
>479だまってろ
482NAME OVER:2007/03/10(土) 19:18:14 ID:???
若魚を釣りあげた
483NAME OVER:2007/03/11(日) 18:26:21 ID:YssCSkgj
64でウナギ全然つれねえ
ナマズと雷魚はもう飽きた
484NAME OVER:2007/03/11(日) 20:06:38 ID:???
>>483
一度テレビに近づいて魚影を良く観察してみるといい。
485NAME OVER:2007/03/11(日) 20:24:17 ID:???
ホントだああああああああああああああ
魚影って大きいのとちっさいのの二つしかないとばかり思ってた
486NAME OVER:2007/03/11(日) 21:44:03 ID:???
64のセーブするときのお供えものって何か意味あんの?
487NAME OVER:2007/03/12(月) 00:03:08 ID:???
川主秘境でクロコダインが釣れた・・・
488NAME OVER:2007/03/12(月) 12:37:56 ID:???
沼で大ウナギ3匹欲しいって言ってる人にはオオウナギを渡せばいいんだよな
大ウナギなんていないよな
489NAME OVER:2007/03/12(月) 23:30:23 ID:???
64は清流行くのが大変だな
490こうも:2007/03/13(火) 02:19:09 ID:fZ6l268e
PSの川のぬし釣り秘境を求めてをはじめました。最初の渓流ステージで一番上まで行き、仙人にあいました。
彼は釣竿を落とした、見つけたらいいことを教えようというのですが、釣竿はどこにおちているのでしょうか?
491NAME OVER:2007/03/14(水) 19:46:18 ID:03cBBPAK
3&4って画面の大きさがGBの頃のままだけどやりにくくない?後画面ってどれくらいきれいになってる?
492NAME OVER:2007/03/14(水) 22:52:09 ID:???
川2の攻略本がバラバラになったので、修復する前に一度完全に分解し、
ついでにマップのページ(フルカラー)をスキャンしておこう思うんだが・・・

需要があったらうpするけど、どうだろ?
493NAME OVER:2007/03/15(木) 11:33:57 ID:???
ぜひうpってくれ!
494NAME OVER:2007/03/15(木) 14:31:03 ID:???
ぬし釣り64の清流でカジカとヤマノカミってどこらへんにいるの?
495NAME OVER:2007/03/15(木) 14:46:53 ID:???
ぬし釣り4

やっと海のぬし釣れた。あきらめてて久々にやったら1撃で釣れた。
クロマグロの青じゃなくて黒っぽい奴。(マグロは回遊魚じゃないのか?)

ギジエはイカでいけた。場所は沈没船のすぐ左で。

あとは魚を全種類釣ればええのか
496NAME OVER:2007/03/16(金) 12:00:12 ID:???
492  「ステージマップの スキャンをかんりょうしたぞ!」

  :そう かんけいないね
   メ几
→ :木又してでも うばいとる
  :うpしてくれ たのむ!!

492  「な なにをする きさまらー!」


ttp://upload.suke3chira3.com/index.html
 up2411.zip Pass:kawa2
497NAME OVER:2007/03/16(金) 17:12:00 ID:???
>496

頂いた…!ありがとよ!
っていうかマジで便利だなこの本!
498NAME OVER:2007/03/16(金) 19:32:40 ID:???
ぬし釣りスレ始まって以来のうpらしいうpだな
ルアーロッドの糸が切れるほど乙
499NAME OVER:2007/03/16(金) 22:37:46 ID:???
ぬし釣り64のメジナってオキアミ二つつけたのじゃ釣れないんだな・・・
一つつけただけだと釣れるけど
それに気づくのに数年かかった
500NAME OVER:2007/03/17(土) 16:59:00 ID:???
3&4、古本市場で1000円になってたよ。
光の速さで買ってきた。
いやー、ミクロでやると凄まじい画面の小ささだね。
501NAME OVER:2007/03/19(月) 18:35:23 ID:???
ただ今アメマス育成中@62cm なのだが若しも釣り逃したりしたら最初のサイズに戻ったりしないよね?
以前、育ててたイワナが最大サイズ直前にして消えたのは泣けた。
502NAME OVER:2007/03/21(水) 01:30:03 ID:???
ぬし釣りDSの発売日が決定
ということで、スレ立てた(というか落ちてたから立てなおした)

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174407268/

久しぶりの新作だから盛り上がるといいな。絵柄はアレだけど。
503NAME OVER:2007/03/21(水) 01:49:17 ID:???
そうだな盛り上がるといいな。絵柄はアレだけど。
504NAME OVER:2007/03/21(水) 08:05:00 ID:???
何で攻略板に立てたんだ。
505NAME OVER:2007/03/23(金) 20:43:38 ID:???
>>496
ありがd頂きますた。熱く激しく乙!
506NAME OVER:2007/03/25(日) 13:43:49 ID:???
ぬし釣り64の湖にあるドクツルタケの存在にようやく気づいた
なかなか植物コンプできなかったんだよな
507NAME OVER:2007/03/25(日) 17:07:44 ID:???
川のぬし釣りで40センチ以上のニジマスの釣り方を教えてください
508NAME OVER:2007/03/25(日) 19:12:09 ID:???
>>507
まずどの作品か教えれ
509NAME OVER:2007/03/26(月) 20:37:11 ID:t+ZdBB+o
64潮風〜でハワイから先ってどうすればいけますか?
510NAME OVER:2007/03/27(火) 00:20:11 ID:???
再度立て直し

【DS】川のぬし釣り こもれびの谷せせらぎの詩 2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1174921852/
511NAME OVER:2007/03/29(木) 11:39:47 ID:8ZWcjHCD
あげ
512NAME OVER:2007/03/29(木) 12:02:08 ID:???
ぬし釣り64今やってるからちょこちょこと草花とか魚とかの居場所でもまとめてみるかな
513NAME OVER:2007/03/29(木) 12:14:38 ID:???
ぬし釣り64のメジナって全然大きくならなくて困る
晃の48越えが未だにかなわん
514NAME OVER:2007/03/31(土) 12:23:10 ID:Jf7gMhUX
64のハワイ沖や南海の離島へ行くにはどうすればよいのですか?
毎回海が大荒れで行けません…。
515NAME OVER:2007/03/31(土) 12:51:54 ID:Jf7gMhUX
↑潮風です
516NAME OVER:2007/04/01(日) 22:26:30 ID:???
小学生の頃に挫折した川ぬし2のアカメを今日ついに釣り上げた!


何この家族のそっけない対応orz
517NAME OVER:2007/04/02(月) 17:02:12 ID:4+Dc3AoX
秘境を求めての父で主のナマズがゼンゼン釣れない・・俺下手?
フライじゃ無理なの?
518NAME OVER:2007/04/02(月) 23:50:05 ID:???
高校時代腫瘍できて入院し不幸のどん底を爆進していてた俺は
24時間高熱にうなされろくに眠ることも出来ない中
解熱剤で熱が下がる少しの時間を使って気を紛らわすためGB版で魚を釣ってた
良い思い出なんだか悪い思い出なんだかようわからんが
このゲーム思い出す度に健康って素晴らしいと実感
519NAME OVER:2007/04/03(火) 00:40:08 ID:???
俺はぬ〜ぼ〜やってた
520NAME OVER:2007/04/03(火) 01:31:30 ID:???
ボラとイナって出世魚だからかパッと見見分けがつかないな
521NAME OVER:2007/04/03(火) 21:58:01 ID:???
潮風64のハワイの行き方教えてください。
522名無しです:2007/04/04(水) 12:16:09 ID:nnQaoMAq
誠一郎の攻略を教えてください。
523NAME OVER:2007/04/06(金) 01:13:36 ID:???
なつかしいな
ぬし釣り64のスタート地点、河口?の音とか凄い好きだった
夕方の空気がよく似合う
524NAME OVER:2007/04/07(土) 19:19:37 ID:???
ぬし釣り64やり始めた。

カブトムシ♀ってどこにいんの?
525NAME OVER:2007/04/07(土) 22:00:27 ID:???
イワシに走られてぶっちぎられる
ハリスってよく考えたらすごいな
526NAME OVER:2007/04/08(日) 01:16:25 ID:???
ハリスをぶっちぎる
イワシってよく考えたらすごいな
527NAME OVER:2007/04/10(火) 20:28:20 ID:???
何年か前のPSゲーム雑誌にぬし釣りの体験版が入ってて(妹の病気を治すためにぬしを釣るらしい)、面白そうだと思ったんだけど…ラストで主人公が死ぬって聞いたけど本当?
誰かわかる人がいたら詳細頼みます。
528NAME OVER:2007/04/13(金) 16:45:08 ID:???
ね、アルフレッドにクリスにバーニィちゃん。
529NAME OVER:2007/04/15(日) 10:31:03 ID:teu6dcrY
昨日から海のぬし釣り2をやり始めた者ですがあわせ方が分かりません。
ノーマル竿とウキと生きえさの組み合わせです。
魚が食いついて一瞬↓みたいになるところまではいくんですが
この後どうすれば釣れるんですか?教えてください<(_)>
 _
「○」
  ̄
530NAME OVER:2007/04/16(月) 14:31:20 ID:???
まずぬしを釣り上げる旅にでます
531NAME OVER:2007/04/16(月) 20:42:04 ID:b+9g8U1C
だれか海のぬし釣りでイシナギどの辺で釣れるか教えてくれ〜
あとエサも教えてくれぇ
532NAME OVER:2007/04/26(木) 07:17:24 ID:???
海のぬし釣り〜宝島で 最初から道具全部持ってる名前の付け方ってありませんでしたっけ??
533NAME OVER:2007/05/02(水) 14:28:57 ID:h5oBbdDQ
川のぬし釣り2を中古でかったんだが説明書無しなので教えてください
・動物に餌付けする意味
・お地蔵様にお供えする意味
534NAME OVER:2007/05/03(木) 11:59:28 ID:???
>>仲良くなれる
>>富くじ当選率
535NAME OVER:2007/05/04(金) 02:24:24 ID:???
海のぬし釣り2の魚って全部で何種類いますか?
536NAME OVER:2007/05/04(金) 14:00:31 ID:2+TPXIVK
>534
仲良くなると何か意味ありますか?
537NAME OVER:2007/05/04(金) 14:55:40 ID:???
野生の生き物には餌をあげちゃいけないんだってことをこのゲームで学びました
538NAME OVER:2007/05/04(金) 17:23:12 ID:???
仲良くなっても
先制攻撃食らって魚盗まれるからな
539NAME OVER:2007/05/05(土) 20:27:15 ID:???
川2に限って言うと、餌付けはただすれば良いってものじゃない
あまりに仲良くなりすぎて出現頻度が倍増するのは本末転倒としても、
先制攻撃を防いだ所で逃げにくい動物には意味無い。
それぐらいなら経験値稼ぎも兼ねて狩り尽くして絶滅させたほうが安心
もしくは先制攻撃を防いだ上で、毒キノコで殺すというやり方もあるが、
特に魚を盗む動物の殲滅は精神衛生上必須といっても良い(俺はこれを開拓と呼ぶ)

・倒してもあまり利益が無い
・そこそこ逃げやすい
・元々の出現頻度が高くない
・何となく好きになれる動物
結局、餌付けする意味があるのは以上のような限られた動物に半ば趣味で行う程度。

自分の場合はりす、おこじょ、のうさぎ、たぬき、きつね、あかねずみ、あなぐま、しまへび
あたりは自然の風物詩として半分趣味で保存してる。
(もぐらは倒すメリットが薄かったがウザイから牛乳で回復しつつ皆殺しにした)
ぶっちゃけ全部倒すつもりで進めても問題ないんだけどな。
540NAME OVER:2007/05/06(日) 07:24:18 ID:???
徹底殲滅は上策、だよな
SFC海ぬしの話だが、動物と仲良くしてたら大波に手も足も出せずにやられたし
541NAME OVER:2007/05/20(日) 21:36:54 ID:???
そういえばゲームボーイカラーでぬし釣り以外の釣りゲーがあったな

制限ターン内にメヒカリを釣れとか
大会に出て父さんを探すとかそんな感じだった

釣りゲーというよりFEとかスパロボ系の操作感覚だった

名前は失念したが結構楽しかった覚えがある
542NAME OVER:2007/05/24(木) 11:03:37 ID:???
この前お寺行ったらそのお寺のテレビから釣り太郎のナマズの曲が流れてるビデオが映ってたんだけど
あのナマズの曲はなんか仏教関係の曲なのかな?
543NAME OVER:2007/05/24(木) 18:41:48 ID:???
住職がゲーマー
544NAME OVER:2007/05/28(月) 09:29:10 ID:???
つり太郎の後半面ってほんまムズいのな・・・
引っ張りはじめの入力受付フレーム短か杉
545NAME OVER:2007/05/28(月) 18:40:18 ID:???
イワナまではなんとかなるけど
ウグイからキツいな
ってかウグイが一番苦手だ
546NAME OVER:2007/05/28(月) 20:45:32 ID:p6gGWVYJ
海ぬし2でキンメダイが釣れねぇ
どうすりゃいい???????
547NAME OVER:2007/05/29(火) 14:40:21 ID:???
>>533
餌付けすると
動物愛護団体から手紙がくるよ
548NAME OVER:2007/05/30(水) 04:33:57 ID:???
ぬし釣り4の海のぬしが全然釣れない・・・
ギジバリは何を使えばいいのでしょう?
あと、海のぬしってクロマグロなんですか?
質問でごめんなさい。
549543:2007/05/30(水) 16:12:39 ID:???
すいません、書いてありましたね><
これからは良く読んでから質問します、すいませんでした。
550NAME OVER:2007/05/30(水) 16:55:18 ID:???
住職がゲーマーのどこが質問なんだろう
551NAME OVER:2007/05/30(水) 22:13:46 ID:???
>>542は俺で>>543は違う人物なんだ
ナマズの曲はどうやら仏教関係の曲っぽいな
つり太郎自体が古いゲームだから調べようが無いけど
お寺のテレビで仏教に関するVTRが流れててその映像のBGMがナマズのステージのメロディだった
おそらく、仏教の音楽からひっぱってきたのがナマズのステージの曲って事だな
どうでもいい話してすみませんでした
552NAME OVER:2007/05/30(水) 22:53:26 ID:???
どうでもいい話ではないと思うよ
553NAME OVER:2007/05/31(木) 02:35:42 ID:???
久々に川2やってるんだが
清流で乳がしぼれNeeeeeeee
だ、誰かタスケテ…
554553:2007/05/31(木) 07:43:33 ID:???
牛は…!二頭いた…ッ!
と、いうわけで、自己解決しました
スレ汚しすまんこってす('A`)
555NAME OVER:2007/05/31(木) 08:57:09 ID:???
寝て起きて発見したのかな?
556NAME OVER:2007/06/01(金) 13:17:42 ID:???
>>554
もう遅いかもしれんが、牛乳飲んで全回復→戦闘→牛乳を搾る
の繰り返しで経験値稼ぎオススメ
557NAME OVER:2007/06/03(日) 17:12:16 ID:???
あのカヌー造りの名人も飲み終わった後のビンくれればいいのになぁ
558NAME OVER:2007/06/03(日) 17:40:40 ID:???
間接キッスに御用心
559NAME OVER:2007/06/03(日) 20:31:01 ID:???
油揚げで我慢しろってことか
560NAME OVER:2007/06/06(水) 07:57:37 ID:eNlJM9Yp
川のぬし釣りのワンダフルジャー二ーの渓流から山頂の行き方がわからないので
でおしえてください
561NAME OVER:2007/06/06(水) 14:03:12 ID:???
まあ普通にスレ違いだわな
ワンジャニスレも3スレ目か…意外と落ちないもんだなw
562NAME OVER:2007/06/08(金) 16:56:39 ID:???
川2河口で沖合いに流されるのは何度経験しても怖いな
いい歳こいて涙目になってしまった
563:2007/06/09(土) 00:54:16 ID:???
>>562
サユリ人間ダーツ そして真下にアカメ
564NAME OVER:2007/06/09(土) 14:19:26 ID:???
中古本だけどぬし釣り64の攻略ガイド見つけた

この頃は勢いあったんだろうな電撃
565NAME OVER:2007/06/10(日) 01:35:19 ID:???
>>562
アレは本当に怖い

まあ冷静に考えれば川2のHP0のペナルティなんて地理的に戻されるだけだから
面倒くさい以上のデメリットは別に無いんだけどな
普通のRPGよろしく即ゲームオーバーや所持金半減だったらと思うとぞっとするがw
566sage:2007/06/10(日) 23:01:23 ID:56Z/w9kU
秘境を求めてをやってますが
ヒメマスの釣り方や出現条件
教えて下さい
567NAME OVER:2007/06/11(月) 08:44:56 ID:???
>>566
よくしらんが山上湖にいるみたいだぞ
568NAME OVER:2007/06/11(月) 11:44:12 ID:???
>>567
レスども
やはりねばって釣り上げるしかないな

569NAME OVER:2007/06/11(月) 18:37:40 ID:???
昨日ヒメマスのことで質問した者ですが
そういえばヒメマスの若魚を乱獲して売りとばした以降
ヒメマスを釣るというイベントでは全く見なくなりました
もうヒメマスは出ないんでしょうか?
茶飲んだり泊まったりとしてますが全釣れません。
調べてもわかりませんし誰か教えて下さい
570NAME OVER:2007/06/11(月) 20:55:04 ID:???
>>569
渓流で2・3日釣ってきたら?
571NAME OVER:2007/06/11(月) 21:09:12 ID:???
>>570
レス感謝!
試してみます ありがとう
572NAME OVER:2007/06/11(月) 22:54:52 ID:???
つり太郎の川のぬしって実在する魚なの?
すごく気持ち悪かった覚えがある
573NAME OVER:2007/06/11(月) 23:19:41 ID:???
うん
574NAME OVER:2007/06/14(木) 18:00:05 ID:Zv2dyv40
64の無印のぬし釣りは釣りコン対応してないよね?
575NAME OVER:2007/06/17(日) 23:21:40 ID:ddeA5+6Q
今潮風にのってをやってるのですが
願いをかなえてくれる魚がぬしを教えてくれるって言われたのですが
願いをかなえてくれる魚のヒント教えてくれたら嬉しいです
576NAME OVER:2007/06/22(金) 21:18:41 ID:MGaEt+68
ぬし釣り64のアマガエルの手抜きには呆れた。お腹を見てみ
577NAME OVER:2007/06/23(土) 22:02:02 ID:???
GBの川のぬし釣り3で、風鈴も鳴らしたんだが、池でぬしが釣れない(´・ω・`)仕掛けは何がいいか教えて
578NAME OVER:2007/06/25(月) 20:53:31 ID:???
ぬしつり64の
魚などの生息率って全キャラ共通になってます?
例えば兄が虫乱獲してから弟で始めると
虫が減っていたりします?
魚生息率80%まではほぼリリースでいけたんですが
釣りコンプするためにちょっと釣りまくったら75%まで下がりました
ここから一人のキャラのみで100%までいけますかね?
579NAME OVER:2007/06/25(月) 23:42:01 ID:???
参考になるかどうかは分からんが兄だけで植物生息率80%ぐらいにしたことがある
580NAME OVER:2007/06/25(月) 23:43:01 ID:???
すまん、80%までは行ってるのか・・・
参考にもならんな
581NAME OVER:2007/06/26(火) 20:11:38 ID:???
実際のぬし釣りも、水面上ではこんなんなってるんだろうな
ロッドのしなり具合が半端ねー
ttp://www.youtube.com/watch?v=j-jTsz1845o

あさってDS川ぬし発売だな
おまいら買う?
582NAME OVER:2007/06/27(水) 07:05:25 ID:???
>581
余裕でパス
何度も言われているようだが
最近のぬし釣りには殺伐さが(ry
583NAME OVER:2007/06/27(水) 14:41:37 ID:???
大物が引っ張る時のガブガブ音が足りない
584NAME OVER:2007/06/28(木) 08:48:57 ID:???
ぬしつり64の魚のエサで高級イクラってどうやってとるの?
585NAME OVER:2007/06/28(木) 11:18:51 ID:???
>>584
湖だかどこだかのサツキマス名人から貰う
つまり兄限定
586NAME OVER:2007/06/28(木) 20:29:46 ID:???
>>585
なるほどありがと
587NAME OVER:2007/06/29(金) 21:32:12 ID:???
ぬし釣り64で「ギャフ」の入手方法わかる方いますか?
本には防波堤の村長から入手とあったのですが入手条件がわからなくて...。
588NAME OVER:2007/06/30(土) 18:54:31 ID:vRliRzCf
動画これ一本・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm502123
589NAME OVER:2007/07/01(日) 11:29:30 ID:2HTzEis7
>581
いま遊んでるが糞グラと操作性がいまいちなとこ以外は面白いよ
(同じまいぐさ絵の牧物DSから比べるとかなり酷い)

つまらなかったら、”うんこもれび”と叩いてやろうかと思ってたけどね
590NAME OVER:2007/07/01(日) 11:33:53 ID:???
グラフィックは下手するとアプリ並に糞だな
591NAME OVER:2007/07/01(日) 11:37:38 ID:???
どうしよう・・
久し振りにぬし釣りやりたいから本体ごと買うか
592NAME OVER:2007/07/01(日) 12:04:37 ID:Wu16CNIP
説明書なしのつり太郎かったんだけど、歩く力ってどうやったら増える?
593NAME OVER:2007/07/01(日) 13:33:53 ID:???
>>592
魚釣りまくったら増えるんじゃね?
594NAME OVER:2007/07/01(日) 15:04:46 ID:???
>>592
しばらく釣ってると、最後にそこの魚のボスが出てくる。
それを釣れば体力増えるよ。タナゴ、エビくらいか最初は。

川ぬし2やった後だと、どれだけ引っ張ってるかが糸で分からないから
バレやすくてきついんだよなー…。
595NAME OVER:2007/07/01(日) 19:20:32 ID:???
見づらいグラフィックって最低だなと思った >>589
596NAME OVER:2007/07/01(日) 19:21:15 ID:???
>>588

何それ?ニコドーなんてしらねーよ
597NAME OVER:2007/07/01(日) 19:36:22 ID:???
このスレ64版の話題もいいのか?
あれはおもしろかったなあ
598NAME OVER:2007/07/01(日) 19:50:57 ID:???
>>582
グラフィックが糞で
キャラデザが萌え系なことに拒否反応があるのかな

買ってきたけどなかなか楽しめてる

何せGB以来久し振りだしな・・・
しかし、あれもない、これもない、ばかりだ・・・
599NAME OVER:2007/07/01(日) 19:52:31 ID:???
グラフィックが糞ってのは気になる…
GBA版はまあまあ鮮やかだったのに…
旧ぬし釣りプレイヤーのレビューきぼん
600NAME OVER:2007/07/01(日) 19:57:37 ID:???
待ってろ、いま中盤だから
601NAME OVER:2007/07/01(日) 19:59:22 ID:???
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
602NAME OVER:2007/07/01(日) 20:11:36 ID:???
俺もプレイしてる ノシ

めっちゃヌルゲーになってるw
603NAME OVER:2007/07/01(日) 21:29:02 ID:Uo+zLi2e
今潮風やってるんだけど父のヌシのカードが見つからない

誰か覚えてたら教えてくれぇorz
604NAME OVER:2007/07/01(日) 23:00:34 ID:???
>>589
やる前からそんなこと考えるなよ・・・
605NAME OVER:2007/07/01(日) 23:08:00 ID:2HTzEis7
>604
いやなんかごめんな 真っ先にうんこもれび、というフレーズにはまっちゃって
でもうんこじゃないよ
606NAME OVER:2007/07/01(日) 23:10:11 ID:???
DS版クリアしたよ〜

ヒロインの髪飾りがぬしを釣るためのラストルアーになる、というオチ
妹はすっかり元気
607NAME OVER:2007/07/01(日) 23:38:21 ID:???
gj!!
608NAME OVER:2007/07/02(月) 05:18:40 ID:???
64の冬の湖のワカサギ釣り大会と
防波堤の五目釣り大会の景品って何です?
609NAME OVER:2007/07/02(月) 13:27:48 ID:???
>>608
ワカサギ釣りの景品は賞金1000円
五目釣りの景品は1000円ですね
610NAME OVER:2007/07/02(月) 16:15:48 ID:???
そいやぬし64無印ってエサを買い込みまくるとバグんなかったっけ?
ハリと竿もコンプはでけんかった記憶が・・・
611NAME OVER:2007/07/03(火) 02:08:15 ID:???
>>609
ありがとう
612NAME OVER:2007/07/03(火) 10:49:09 ID:???
>>601
そのコピペなつかしい
613NAME OVER:2007/07/03(火) 14:33:23 ID:XoH3fXyV
SFCの川&海のぬし釣り懐かしい
久しぶりにやってみるか
614NAME OVER:2007/07/03(火) 18:40:50 ID:r13hFhmo
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
615NAME OVER:2007/07/11(水) 00:44:52 ID:???
ぬし釣り64で、大物の嘘を見破るコツみたいなんあったらたのむ
サツキマスとか大ヘラブナとかあのあたり、勝率6割に満たねーしw

いちお背ビレと胸ビレと糸のタルミに着目してはいるんだが…
おれの反応がニブすぎなのかもしれんね…
616NAME OVER:2007/07/15(日) 18:18:03 ID:TvVgcooi
ワンダフルジャアニーのテナガエビは何処にいて何で釣ればいいか教えてください
617NAME OVER:2007/07/17(火) 00:30:12 ID:???
川ぬし2でヒメマスにルアーロッド(大)の糸を切られた
618NAME OVER:2007/07/19(木) 21:50:41 ID:???
とりあえずこもれびのクラニンアンケートに、
今後は、ぬし釣り2くらいのほのぼのさと魚のグラ
を期待したいと書いておいたぜ。
64評価高いから探してみようかなあ。つり太郎も買いなおしたくなってきた…
619NAME OVER:2007/07/25(水) 11:08:45 ID:???
海ぬし、全種釣るのきつい、深海釣りは疲れるよ、川ぬし2の
ほうが簡単だったな
620NAME OVER:2007/07/25(水) 21:38:10 ID:???
ぬし釣り64と潮風買ってきた
おもすれー♪
潮風で草花採集とか簡略化されてるのは、やっぱあの理不尽なムズさに苦情多かったとかかなw
621NAME OVER:2007/07/26(木) 13:19:11 ID:???
>>619
山上湖のサクラマス多すぎだな
目が疲れる
622NAME OVER:2007/07/26(木) 19:21:20 ID:DXN5Dibt
PSの海ですが幽霊船てどこにあるの?
623NAME OVER:2007/07/26(木) 19:47:20 ID:???
川ぬし2って、魚釣り過ぎると季節変わったような、夏→秋→冬→春
ってふうに
624NAME OVER:2007/07/26(木) 22:20:34 ID:???
絶滅から繁殖するとな!?
625NAME OVER:2007/07/31(火) 17:18:40 ID:YPH2VftS
潮風でしりとりのカードコレクションでぬしのカードがどこにあるか教えてくれないか?
626NAME OVER:2007/07/31(火) 20:08:41 ID:???
川ぬし3のテナガエビがむずすぎてわろた
何回ルアーやらハリやら餌を持っていかれたことか・・・・
627NAME OVER:2007/07/31(火) 20:52:24 ID:???
>>626分かるわwww
628NAME OVER:2007/08/01(水) 19:17:53 ID:???
>625
キャラによって場所と入手タイミングが違う
兄:南海の離島 妹:南海の離島 父:防波堤 母:近海の離島
細かい場所は自前で
629NAME OVER:2007/08/02(木) 07:25:17 ID:NVHc5qgN
>>628
ok ありがとう。
630NAME OVER:2007/08/05(日) 10:21:08 ID:M/6ZNE69
川3と4、海2でぬしを逃がすとどうなるんですか?
631NAME OVER:2007/08/19(日) 13:50:23 ID:???
カイトが全然話題にならないのですが、あれって人気無かったり、全然売れて無かったりするのですか?
632NAME OVER:2007/08/19(日) 17:16:14 ID:???
それなりに話題になってる
633NAME OVER:2007/08/19(日) 20:14:55 ID:QRfH/yFn
カイトはおそらくぬし釣りで1番難易度が高いと言われている。
次のむずかしいのは深海魚が厄介なSFC海ぬし。
634NAME OVER:2007/08/20(月) 21:45:17 ID:???
GB4で魚コンプが面倒すぎる、あとこれで完全コンプなのに・・・
635NAME OVER:2007/08/21(火) 01:21:37 ID:seGcrffJ
ぬし釣り64やりたいけどどこにも売って無いや
wiiのバーチャルコンソールで出してくれないだろうか頼む任天堂
636NAME OVER:2007/08/21(火) 20:25:20 ID:9KAiy3PN
>>635
ヤフオクに出てるぞ〜い
637NAME OVER:2007/08/23(木) 18:15:51 ID:???
>>631-633
をみてカイト始めたんだけど、本当難しいね
航海するのがすっごいむずかしい(というか面倒くさい)中々行きたい島に行けなくて大変だ
それにサオとかの釣具も中々そろわない。
攻略サイトってどこかにないのかな?

それと質問なのですが、オリオンの流れ星で願いを叶えてくれる泉での願いの「???」てどういう意味があるのでしょうか?
638NAME OVER:2007/08/25(土) 23:15:55 ID:???
川ぬし2のぬしのアカメって、釣り上げたあと逃がすかどうかで何か違いあるの?
639NAME OVER:2007/08/26(日) 05:21:00 ID:1TOKst8T
>>638
釣り上げてしまうと次に釣る時幼魚になるんじゃなかったかな…
体にシマ模様がある
640NAME OVER:2007/08/26(日) 15:05:24 ID:WXdOOsj7
漠然とした質問で悪いが、ぬし釣りシリーズで何がオススメ?

今64のやつは持ってるけど別物もやってみたくなったからさ

携帯機より据え置きハードで出来るやつがいいな
641NAME OVER:2007/08/26(日) 15:13:21 ID:???
つり太郎だな
642NAME OVER:2007/08/26(日) 19:12:52 ID:???
川ぬし2。
643NAME OVER:2007/08/26(日) 20:28:56 ID:???
川主2、魚止めの滝よりさらに上流に行けることみんな知ってた?

俺はずっと知らなかった
644NAME OVER:2007/08/26(日) 20:34:43 ID:1TOKst8T
>>640
俺も川ぬし2
645NAME OVER:2007/08/27(月) 09:11:01 ID:???
川ぬし2。
おれ個人としては海ぬしのほうが好きなんだけど
なにかにつけクセが強かったりするのでオヌヌメしかねる
646NAME OVER:2007/08/27(月) 09:55:25 ID:???
というか、最近のタイトルはどうなんだ?GBAとps2とds

特に最新作のds
647NAME OVER:2007/08/27(月) 09:57:32 ID:s8zqorjZ
うんこもれびは、まず旧作からみてカットされた要素が多すぎる
懐古からするともはやぬし釣りともいえない
萌え絵も嫌われそう

次にグラフィックの色調が狂ってるせいで目が痛い。基本的に携帯機にしても迫力のないクソグラ
この部分は黒歴史といわれているGBA版のほうがまだマシだといえる
648NAME OVER:2007/08/27(月) 10:02:59 ID:???
DS版の妙に蛍光色な色合いはGBC版の悪い部分だけ見事に継承して、GBA版のいいところだけ見事に消し去った感じだったな
スタッフは色覚異常としか思えんw

最近のタイトルは発売後信者が必死で擁護してるけど、スレがすぐに寂れてゲーム内容についての書き込みもダメ出しが出るカンジ

かつてウン十万売れていたぬし釣りの末路と思うと空しい
まあもともと90年代バス釣りブームに便乗できたのが大きかったんだろうなぁ
649NAME OVER:2007/08/27(月) 10:08:09 ID:???
糞グラは確かにひどいカンジですね
安易なしょぼ3Dは嫌いだけど汚い2Dドット系も嫌いなんだ俺

川に拘らないで続編出して欲しい・・
650NAME OVER:2007/08/27(月) 10:16:46 ID:???
続編はwiiだっけ?
疲れるだけの糞リモコンハードなんていらねーよ、
最近は携帯機しか遊んでないし。。。。。
651NAME OVER:2007/08/27(月) 10:36:24 ID:???
ワンダはワンダで悲しいほどにグラが糞だから3Dも期待できそうに無いから泣ける
652NAME OVER:2007/08/27(月) 10:49:45 ID:???
バーチャルなんたらでぬしつりはできないの?
653NAME OVER:2007/08/27(月) 10:52:47 ID:???
ない
654NAME OVER:2007/08/27(月) 11:15:45 ID:???
GBA→こんなクソなのぬし釣りじゃない
DS→こんなのぬし釣りじゃない

という印象、懐古としては
655NAME OVER:2007/08/27(月) 11:58:33 ID:???
DSはタッチペンでの巻き上げがよかった
ボタン操作もできるけど、とにかく今までのボタン長押しだけの釣りからするとだいぶ良くなった

でもよかったのはこれだけ
あとは全部劣化というか糞というか
キャラデザ雇う前にドット絵師用意しろMMV
656NAME OVER:2007/08/27(月) 15:52:42 ID:???
DSのやつ異常にドット荒くない?
まあハードもないからスルーしたんだがスクショであのレベルなら実機だと
相当汚そうだと思った
657NAME OVER:2007/08/27(月) 15:54:53 ID:???
ワンダはすごいつまんなかった

でもいまだに続いてる釣りシリーズってこれくらいだし一応人気あんだな・・
658NAME OVER:2007/08/27(月) 17:20:19 ID:???
Ds版テンプレ噴いた
659NAME OVER:2007/08/27(月) 19:38:45 ID:???
Q.エサなくなったってミミズも蜂の子もイクラもゴカイもないの?
A.カワムシもカエルもアカムシもオキアミも一切合切ありません
Q.BGMは?
A.なくなりました
 イベントなど一部で流れますが、基本的にはSEのみでBGMは流れません
Q.料理は?
A.なくなりました
Q.地蔵は?
A.なくなりました
Q.富くじは?
A.なくなりました
Q.宿屋は?
A.なくなりました
Q.イモリとかカエルとかの外道は?
A.なくなりました
Q.動物は?
A.なくなりました(代わりに妖怪なるものがいます)
Q.これいつになったら泳げるようになるの?
A.泳げるようにはなりません
Q.タライは?カヌーは?クルーザーは?
A.なくなりました
Q.妖怪とバトルで殴り合いできる?
A.できません
660NAME OVER:2007/08/27(月) 19:39:35 ID:???

Q.スズメバチとは戦えるよね?
A.戦えないうえに蜂はミツバチしか出てきません
Q.ヒロイン攻略可能?
A.牧場物語ではありません
Q.主人公はひとり?変更できない?
A.せんり以外無理
Q.影ぬしいる?
A.いないっぽい
 ついでに「ぬし」との再戦すら不可っぽい
Q.釣果記録コンプすると何かある?
A.コンプしてみたけど特になにもなかったです
Q.結局どのへんが「木漏れ日の谷」でどのへんが「せせらぎの詩」だったんですか?
A.私も知りたいです
Q.まつりタンは?まつりタンドコー?
A.本編には登場しません。Wi-Fi限定で登場します

661NAME OVER:2007/08/27(月) 19:44:58 ID:???
waratawwwww
662NAME OVER:2007/08/27(月) 19:54:37 ID:???
クソなのはグラだけじゃなかったのか
いまとなってはマイナーすぎてレビューも見つからないんだよなこれ
663NAME OVER:2007/08/27(月) 19:55:27 ID:???
マーヴェラスが開発してるの?
664高句麗 ◆OIZKOUKURI :2007/08/27(月) 21:12:36 ID:???
そこまで行くと逆に何ができるの柿になるな
665NAME OVER:2007/08/28(火) 07:04:27 ID:1iMyR9LH
日本語でウォーケー!
666NAME OVER:2007/08/28(火) 07:08:46 ID:???
5はグラフィックだけならかなりいい
ドット絵が淡い色調であったかいカンジでいいし、
キャラデザも古臭くてmooっていう今は亡きむかしのギャルゲ絵師劣化だせたような絵がいい

うんこもれびは萌えだかカワイイ系だか狙いが中途ハンパで、
しかもカンジンのゲーム中のグラフィックが糞だからダメだ
まあキャラデザで釣りをこころみた安直なゲームだな
667NAME OVER:2007/08/28(火) 07:23:52 ID:???
ぬし釣りの最高傑作は64版?


フィールドが広くていいらしいな
さすが3Dか
668NAME OVER:2007/08/28(火) 20:17:29 ID:???
WiiでVCしてくれりゃ、即購入!なんだけどなあ。
こもれびは二個目のマップでとまってるわ
669NAME OVER:2007/08/28(火) 21:59:39 ID:???
>>667
2Dだよ。無理に3Dにしなくてほんとに良かったと思う。
和田さんが言うにはGBA版の路線(自然とのふれあい)の最高峰はぬし釣り64、
PS版の路線(ストイックに釣り)の最高峰は川ぬし2らしい。
670NAME OVER:2007/08/28(火) 22:06:55 ID:???
>669 そうなのか
てっきり3Dかと

和田って間部のか?

・・あんまアテになんねーなw
671NAME OVER:2007/08/28(火) 22:13:20 ID:???
>659

snkg?
672:2007/08/29(水) 00:30:28 ID:???
秘境を求めてで、80センチ以上のスズキが釣れないんですけど、どうすれば釣れますか??
673NAME OVER:2007/08/29(水) 08:26:09 ID:???
>>2くらい嫁馬鹿
674:2007/08/29(水) 14:14:35 ID:qZoqLN4W
育てれないんですょ…
675NAME OVER:2007/08/29(水) 15:36:54 ID:???
このスレds版やってるやつ多いな
俺は公式に作品投稿までしたぜ!
676NAME OVER:2007/08/29(水) 17:26:23 ID:???
DS版はサブタイトルに結局何の意味もなかったな
いままでは結構煽りのきいたセンスだと思ったけど
677:2007/08/29(水) 17:32:21 ID:???
この青い「ぬし釣り」は投稿者が入れたのか?
こんなしょぼいのが大賞でワロスw
tp://www.mmv.co.jp/special/game/ds/kawanushi/img/hiroba/works/1_4.jpg
678NAME OVER:2007/08/29(水) 19:30:45 ID:???
スタッフブログで社員が反響が少ない事を嘆いていたけど今思えばリアルで怖いな
679NAME OVER:2007/08/29(水) 19:45:06 ID:LfT5MR6V
なんだかぬし釣りはWii版でシリーズ打ち切りになりそうな予感。
そんなの嫌だまだ続いて欲しいと思うが
古来からのファンから
「あれ以上酷い作品になるぐらいなら出ない方がいい」と
言いそうな人が出てきそうw
680NAME OVER:2007/08/29(水) 21:23:33 ID:7bsqt6ac
うんこもれびは中途半端な萌え絵がいやだ
ワンダみたいなのはまだいいんだが

しかもゲームグラフィックだとなんか汚いしなあ>うんこも
681NAME OVER:2007/08/29(水) 22:16:53 ID:???
実際妖怪どもはヲタにこびた鬱陶しいキャラクターたちだった
キャラヲタゲーだな
682NAME OVER:2007/08/29(水) 22:28:36 ID:???
5の絵が好きなんだがあれは誰?

なんかいつもの人に切られちゃったみたいだけど
683NAME OVER:2007/08/29(水) 23:01:28 ID:???
mooみたいなアレだな
5はグラだけはいいんだから継承すりゃよかったのに
こもれびのグラウンコだし
684NAME OVER:2007/08/29(水) 23:09:58 ID:???
3Dで面白い
ぬしつりはどれですか?ないんですか?
685NAME OVER:2007/08/30(木) 00:12:27 ID:d2OFM0rc
ぬし釣り64は至高
686NAME OVER:2007/08/30(木) 06:36:35 ID:???
3Dか?
687NAME OVER:2007/08/30(木) 18:27:54 ID:???
こもれび1万しか売れてないんだな

ピーク時の30分の一以下かよ・・
688NAME OVER:2007/08/30(木) 18:38:17 ID:???
あんだけ延期してあのクソゲーだからなあ
まあwifiとデバッグに費やしたのだろうけど
689NAME OVER:2007/08/30(木) 19:35:38 ID:???
マーベラスってゲームも作れたんだな
販売だけと思ってた
690NAME OVER:2007/08/30(木) 21:20:30 ID:???
そのうち


Q,今回のぬしはなんですか?
a,いません


とかになったりして。。。
691NAME OVER:2007/08/31(金) 07:41:31 ID:???
もはやタイトルに反してるじゃねえかw


誰かスーパーメトロイドやゼル伝神トラみたいに川2を逆コンパイルして改造・拡張してくれないかな
下手な新作よりよほど面白そうだ
692NAME OVER:2007/09/01(土) 07:54:45 ID:bhUxK8b/
>>674
お地蔵様にお供して祈れ
693NAME OVER:2007/09/01(土) 11:01:50 ID:???
久々にぬし釣り64をやったんだがやっぱり64は難しい。簡単にバレるな。
694NAME OVER:2007/09/01(土) 13:13:22 ID:???
だがそれがいい
695NAME OVER:2007/09/01(土) 20:50:20 ID:???
川2のグラフィックが一番好きだなあ。
自然物(魚・フィールド・動物)は写実的なデザイン
キャラクターは癖の無いあくまでも記号的なデザイン
渓流や清流の水流の表現が凄く好き。
696NAME OVER:2007/09/01(土) 23:17:41 ID:???
俺も運良くブックオフでぬし釣り64を発掘できたのでやり始めたが

タイミングが良くわからない暴れまくる魚がいるよな
ライギョ自重しろ
697NAME OVER:2007/09/01(土) 23:20:47 ID:???
むしろ川2のアメマス自重
698NAME OVER:2007/09/02(日) 00:08:46 ID:???
>691 まあネタだから
699NAME OVER:2007/09/02(日) 00:09:37 ID:???
64版は売れただけに今でもよく見かける
700NAME OVER:2007/09/02(日) 00:20:40 ID:???
70000000000000000000000000000000000000000000000000000
701NAME OVER:2007/09/02(日) 05:31:44 ID:k0s+UF7O
SFC海釣りなのですが
アナゴってどこにいるのでしょうか?
702NAME OVER:2007/09/02(日) 08:36:03 ID:VFtxZBmb
703NAME OVER:2007/09/02(日) 09:37:38 ID:???
DS版買おうと思ったがスレの流れがキモイんでやめた
5とどっちがおすすめ?
704NAME OVER:2007/09/02(日) 10:02:35 ID:???
gbaなら移植版のがまだましか?
705NAME OVER:2007/09/02(日) 13:49:37 ID:???
川2のアカメが釣れません。
妹でプレイしてるんですけど、ロウソク使った後に宿屋で一泊したら
朝になってしまいました。
あとアカメが釣れればコンプなんですけど・・・;;

どなたか教えてください;
706NAME OVER:2007/09/02(日) 15:30:37 ID:???
亀レスだが俺もds公式に投稿してたwwwww
あんなカスみたいなのが選ばれて空しいわwwww

ってか、表彰台の画像がWIFIで4位までの画像なんだから、
4位まで選べば良いのにな
ほんと間部社員はどこまでもクズだな
707NAME OVER:2007/09/02(日) 16:27:26 ID:???
あんなに少ないのに他のユーザーに失礼だよな
ブログで意見希望してたのもみっともなかった
708NAME OVER:2007/09/02(日) 18:13:09 ID:???
最近の主釣りってコケまくりなんだな

最後に面白かった良作ってどれ?
709NAME OVER:2007/09/02(日) 18:16:32 ID:???
俺の中では川2だなあ、やっぱり。
思い出補正もあるけど、自由度高かったし良作だと思う。
710NAME OVER:2007/09/02(日) 19:22:30 ID:???
ぬし釣りの最高傑作は?ってスレあったけど、落ちた?


まとめると64版が強かったな、やけに。。。
711NAME OVER:2007/09/02(日) 20:19:47 ID:???
>>709
3作目でもう最後かよw
712NAME OVER:2007/09/02(日) 20:25:53 ID:???
シリーズ全部やってるわけじゃないから最高傑作かどうかは知らんが
川2の箱庭感は異常
713NAME OVER:2007/09/02(日) 21:07:42 ID:???
ds版は色がおかしいと聞いたがほんとだな
これは川の色でも湖の色でもねーよ
ゴミアニメみたいな着色だ
・・もっとさわやかにしてくれよ
714NAME OVER:2007/09/02(日) 21:09:03 ID:???
緑の色も狂ってたな

まつやまのイラスト見たときはマッタリでいいと思ったのにブチ壊しだ
715トミー:2007/09/02(日) 21:31:28 ID:???
DSのくそつまらねー!
うんこもれびといわれるわけだ〜

GBA版より評判いいから買ったのになぁ〜・・・
716NAME OVER:2007/09/02(日) 21:49:54 ID:???
早くぬし釣りの新作でないかなぁ
5が出たのが2002年3月だから、もう5年も新作出てないのか
717トミー:2007/09/02(日) 23:02:05 ID:???
waratawww
718NAME OVER:2007/09/02(日) 23:03:27 ID:???
正直5も黒(ry
719NAME OVER:2007/09/02(日) 23:03:40 ID:???
5の色合いも結構微妙だったな
緑が濃くて水が淡い
720トミー:2007/09/02(日) 23:05:22 ID:???
721NAME OVER:2007/09/02(日) 23:06:22 ID:???
夏休みを利用して祖父の家へと訪れた淫太。そこで、釣りをしに沼へと向かう。しかし、そこで人間が呪いで魚にされてしまったと聞く。
その人たちを救えるのは淫太だけだと言われ、釣りを始める・・・。






に見えた
722トミー:2007/09/02(日) 23:16:21 ID:???
クソゲーだった。売ってくる。
723NAME OVER:2007/09/02(日) 23:17:18 ID:???
ワンダは何時出たっけ?

5より前?
ぬし釣りのキャラはもっと野暮ったい田舎少年少女のほうがいいなぁ
724NAME OVER:2007/09/02(日) 23:19:23 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E3%81%AE%E3%81%AC%E3%81%97%E9%87%A3%E3%82%8A

これ初代じゃなくて川2の内容じゃね?
725NAME OVER:2007/09/03(月) 00:16:39 ID:???
そもそも初代だったら「前作からの変更点」なんて項目作らんわなwww
726NAME OVER:2007/09/05(水) 18:40:01 ID:???
SFCの海のぬし釣りを久々にやっているのですが、
お地蔵様にお供えをする意味って、
お供えして一日経つと減った魚が元に戻る・・・で正しいでしょうか?
記憶が曖昧で説明書も無いので「そんな効果だったような」
位にしか思い出せません

上記の効果で正しいのかと他に何か効果があるのかの2点を教えていただきたいです
よろしくお願いします(´・ω・`)
727NAME OVER:2007/09/05(水) 21:31:16 ID:???
あ、お地蔵様にお供えしなくても魚は戻ってくるみたいですね(攻略本
と言うことはお供えは何の意味があるんでしょうか・・・
728NAME OVER:2007/09/06(木) 12:53:00 ID:???
ブコフで中古の3&4が\250で売ってた
あまりに安くてテンション上がって店にあった3本全部買っちまった
今はやや後悔している
729NAME OVER:2007/09/06(木) 20:53:42 ID:???
「宝島に向かって」で、
説明書に「誰に最初に話しかけるかでストーリーが4つに分岐」
って書いてあるんですが一番最初に「これからがおすすめ」と言うのはありますか?
う〜ん攻略サイトも無いし迷っちゃって進められん・・・

>>728
ほぼ定価で買ったけどあまりにしょぼくてすぐ売ってしまった・・・
730NAME OVER:2007/09/06(木) 21:20:54 ID:???
すきにやりなよ
731NAME OVER:2007/09/06(木) 21:38:32 ID:???
>>730
それもそうか・・・それは適当に決めることにします

4つの違いみたいなのを教えていただけますか?
732NAME OVER:2007/09/07(金) 01:07:14 ID:???
ぬし釣り64取説付き1500円で買ってきたぞー
おまえらよろしくなー
733NAME OVER:2007/09/07(金) 13:03:32 ID:???
引くタイミングが分かりづらいから
シロサギごときに大苦戦してるw
こんなんでヌシ釣れるのか先行き不安だな・・

ttp://www.fileup.org/fup163943.zip.html P:nushi64
取説お魚マップ 糞スキャンだけど良かったらどうぞ
734NAME OVER:2007/09/07(金) 14:01:48 ID:???
それはひょっとしてシロギスじゃないのか
735NAME OVER:2007/09/07(金) 14:37:21 ID:???
うん、それだよそれ
せっかく頑張って釣ったのに若魚ばかりで
「こんなん詐欺だろっー!」って叫んでたから間違えたのかも><

釣りと移動がワンボタンで切り替え出来ないなら
昆虫採集と花摘みいらなかったと思うね
736NAME OVER:2007/09/07(金) 22:42:05 ID:???
PSの秘境を求めてと宝島に向かってが安く売ってたので、
勢いもあって両方買っちゃいました
どっちからはじめるのがオススメ?
737NAME OVER:2007/09/08(土) 00:23:15 ID:JWNPMxPR
なんだか久し振りにきたら盛り上がっているな
最高傑作はわかるが、最低の駄作はどれだろう?このシリーズは半分くらい駄作だがな
738NAME OVER:2007/09/08(土) 00:46:48 ID:???
そりゃワンジャニじゃないか?
グラ以外のあらゆる要素が劣化の一言に尽きる
739NAME OVER:2007/09/09(日) 00:08:36 ID:Z8TY0j7L
ワンジャニ∞
740NAME OVER:2007/09/09(日) 15:20:07 ID:???
ぬし釣り64

ちょこまか動く小魚が釣り辛いなぁ・・・トミヨ暴れんなトミヨ
悪戦苦闘してる所でたまに引っかかって
スーっと釣れてくれるザリガニに癒されたり
741NAME OVER:2007/09/09(日) 16:20:33 ID:Z8TY0j7L
64のがくそなのか?
742NAME OVER:2007/09/09(日) 16:50:37 ID:???
トミヨなんか結構強引にいけるから、3の手長海老とかと比べれば可愛いもんだと思うんだがな
あ、最低の駄作はワンジャニで
743NAME OVER:2007/09/09(日) 20:12:16 ID:???
>>740は64の話ってことじゃない?
744NAME OVER:2007/09/09(日) 21:08:36 ID:Z8TY0j7L
なるほど

ワンジャニはうんこもよりもくそですか?
745NAME OVER:2007/09/09(日) 23:22:12 ID:???
このゲーム動物とのバトルがあるときいたが、具体的にはどんなシステム?ドラクエ?
746NAME OVER:2007/09/10(月) 00:45:16 ID:???
それはもう冬になりました
747NAME OVER:2007/09/10(月) 03:04:50 ID:???
psの宝島に向かってを最近やってるんだが、カッポレが
どうしても釣れん
アジをつけても見向きもしねぇorz
748NAME OVER:2007/09/10(月) 07:11:19 ID:???
誰か、早く教えてくれ
749NAME OVER:2007/09/10(月) 07:57:48 ID:???
このゲームって具体的にどれよ?
750NAME OVER:2007/09/10(月) 08:37:51 ID:???
ぬしシステムだ
751NAME OVER:2007/09/10(月) 08:55:40 ID:???
だからタイトルを言えよ
752NAME OVER:2007/09/10(月) 16:34:00 ID:4zZeJvmC
↑おいお前ら!安価ぐらい付けろよw
753NAME OVER:2007/09/10(月) 17:29:30 ID:???
戦いたいんです
754NAME OVER:2007/09/11(火) 07:09:23 ID:CTgC7hj6
RPGっぽい旅感があるのはやはり5かな?
755NAME OVER:2007/09/11(火) 13:52:14 ID:???
それとカイト
756NAME OVER:2007/09/11(火) 22:38:17 ID:???
カイトの食糧集めるのが凄まじくめんどく感じるのは俺だけか?
757NAME OVER:2007/09/11(火) 23:31:37 ID:CTgC7hj6
あれはadvでは?
758NAME OVER:2007/09/12(水) 21:03:44 ID:???
ぬし釣りアドベンチャーってのはジャンル名じゃないぞ
759NAME OVER:2007/09/13(木) 06:12:10 ID:???
>>747
おれも釣れん、小魚で釣れるのかな?
あと最後の島で金色のイワシが釣れたけどなんなんだろうあれは?
760NAME OVER:2007/09/13(木) 23:52:48 ID:0WPcjdTm
advじゃない?kwsk
761NAME OVER:2007/09/14(金) 01:03:35 ID:???
ここ見てたら久々にぬし釣り64と潮風やりたくなってきた
…振動パックが見当たらない
あれが無いと釣れる気がしないんだが
762NAME OVER:2007/09/14(金) 02:21:39 ID:???
CPから振動パックに取り替えたら
重すぎで手がくたびれてワロタ
763NAME OVER:2007/09/15(土) 17:49:48 ID:???
64やってるんですが、てんとう虫は集まらないし七草探してたら夏になるし…
遅すぎるんでしょうか。
とりあえず大ブラックバス釣ろうとしてるんですが、小物しか釣れません。
どこにいるんでしょうか?
少し前のレスに大ブラックバス三匹でいいと書いてあったんですが、まだ一匹しか釣れていません。
764NAME OVER:2007/09/15(土) 18:25:57 ID:+TpzA+oa
>>763
まずは湖の井戸を調べてみよう
765NAME OVER:2007/09/15(土) 20:17:09 ID:???
久々に川のぬし釣り2やってるんだけど、>>1に載ってる魚のサイズって合ってる?
イワナが○cmやニジマスが○cmとかいくの?(← 一応伏せておく)
もしかして、宿屋に泊まるだけでは無理でキャッチ&リリースを繰り返さないといけないとか?
以前やった時、イワナって44cmぐらいまでで、てっきり上限は45cmだと思ってた。
766NAME OVER:2007/09/15(土) 21:00:51 ID:???
>>764
行きました。
宝箱?の中に石があったような…
767764:2007/09/15(土) 21:19:24 ID:TfETo7vE
>>764
メガネは?ゲットしたらそれを装備して
湖の大きめの魚影を狙っていけば良い(ヘビ型魚影はウナギ)
768764:2007/09/15(土) 21:20:14 ID:TfETo7vE
↑間違えたw>>766へのメッセージです
769NAME OVER:2007/09/15(土) 22:22:13 ID:???
>>767
メガネあります!
よく見たら大きさ違うんですね。
ありがとうございます。
770NAME OVER:2007/09/15(土) 22:32:35 ID:+86oIQjI
754に誰か答えろよ
771NAME OVER:2007/09/16(日) 00:05:39 ID:???
5かなやはり
772NAME OVER:2007/09/16(日) 10:22:45 ID:???
>>765
基本的に釣る⇒リリース⇒宿泊⇒釣る、の繰り返し
釣るのに失敗して逃げられると効果が無くなる(あるいは薄くなる)ので注意

あと、魚は宿泊回数に対する寿命があるっぽい。
リリースして育てる時は、余裕があれば二匹ぐらい同時に平行して育てた方が無難
773765:2007/09/16(日) 12:08:08 ID:???
>>772
情報ありがとう。宿泊回数なんかも関係してくるのか。
他にもちと疑問があるとこがあるので、思わず攻略本を古本で見つけたので注文してしまった。
果たして解決できるかどうか。
PSのやつは持ってるけど、意外にそんな詳しく載ってないんだよな。
そもそもPS版はグラに萎えてやってないけど・・。

皆も似たような意見っぽいけど、ぬし釣りは、この2と64がいいな。
774NAME OVER:2007/09/19(水) 21:01:16 ID:hkG49SG6
ぬし釣り64買ったけど難しいな・・・
ところで取説なかったから虫や花ってどうやってとるのかおせーてくだせい。
775NAME OVER:2007/09/20(木) 02:55:05 ID:qgLr9WWs
海ぬし2やってて取扱い説明書に載ってる56種類全部釣ったのですが離島へ行けません。
とうぞくのふえは吹いたのですが、ぬしが出てこないです・・・。
どなたか海ぬし2のぬしについて知っている方がおられましたら情報お願いします。
776NAME OVER:2007/09/20(木) 10:39:12 ID:O/kAextB
ワンダフルジャーニーって面白い?
PS版の川も海もグラフィックは汚いしシステム面もなんかおかしいしイマイチで
スーファミ版が一番良かった俺でも楽しめる?
777775:2007/09/20(木) 23:03:31 ID:???
事故解決しますた。
外洋ステージの右上の4つのブイの下側辺りに
カジキっぽいやつがいて、そいつがぬしでした。
778NAME OVER:2007/09/21(金) 23:39:08 ID:???
このシリーズって案外毎度グラクソか?うんこもれびは最悪の糞グラだったんだが
安易に2dマンセーできないもんだな
779NAME OVER:2007/09/21(金) 23:54:15 ID:???
64はどうだ?
780NAME OVER:2007/09/22(土) 00:25:12 ID:???
どうだといわれても。。。。。。
781NAME OVER:2007/09/22(土) 00:29:26 ID:z3vCNEc9
ハードの壁をなくして一番綺麗なのってどれ?
782NAME OVER:2007/09/22(土) 22:44:19 ID:???
川ぬし2で「水」を感じたときの衝撃が忘れられない
783NAME OVER:2007/09/23(日) 10:53:13 ID:???
川2で育ててた大物が最大サイズ一歩手前で自然消滅したときの衝撃がry
784NAME OVER:2007/09/23(日) 11:23:51 ID:/pCfT5rp
>>781
ハードの壁ではなくソフトの壁なら
フィッシュアイズ3だろうけど…
785NAME OVER:2007/09/23(日) 11:46:52 ID:???
>>774
選択肢にあるよ。
「釣り」「虫とり」「花」みたいなやつを選んだら勝手に虫が現れる
花は近づいたら大きくなるからそれを取る
自分も説明書ないから何がなんだか…
786NAME OVER:2007/09/23(日) 18:40:59 ID:???
>784はここのスレタイは1000000回復唱な

アイズ3はグラだけのクソゲーといわざるをえない
あとみせかけ雰囲気と木村ゲー

一度きりのリメイクもつぶしちゃったしなあ
787NAME OVER:2007/09/23(日) 18:45:48 ID:NvanKXup
アプリ版ってどうなの?

WIIを待つよりこっちのがいいか
788NAME OVER:2007/09/23(日) 19:12:05 ID:/pCfT5rp
>>786
スレタイ?知ってるよw
だから何?
川2と64以降ねぇだろグラがいいのって…
789NAME OVER:2007/09/23(日) 19:49:19 ID:???
>>788
だったらその2タイトルをあげておけば、きみは恥をかかずにすんだ
790NAME OVER:2007/09/23(日) 20:10:00 ID:???
5はグラいい気がする
791NAME OVER:2007/09/23(日) 20:46:02 ID:???
5はいいな
それだけにds版がクソに感じられる
792NAME OVER:2007/09/24(月) 17:15:43 ID:???
グラがいいってのは結局リアリティ路線追求するしかないんだよなぁ。
まあ予算があまりないんだろうが・・・。
793NAME OVER:2007/09/24(月) 18:19:27 ID:???
そうかぁ?
ぬし釣りの場合コミカルさというか可愛さのほうが重要だと思うぞ
794NAME OVER:2007/09/24(月) 18:37:11 ID:???
5はあの淡さがよかったな

こもれびが無駄にベッタリベタベタなだけに
795NAME OVER:2007/09/24(月) 18:43:33 ID:???
ぬし釣りのポイントは、ほのぼのさ、かな
リアリティをあまり追求するとここらが欠けてしまう恐れが
だからと言って非現実的なアニメちっくな絵だとこれまた萎える
この辺のバランスが一番良いのは2
んで64もやっとけってとこ
796792:2007/09/24(月) 20:29:44 ID:???

はい釣れた!シッタカバカが釣れた!
797NAME OVER:2007/09/24(月) 20:58:17 ID:???
>>792の何処が釣りなのか分からない
798NAME OVER:2007/09/24(月) 21:00:49 ID:???
>>792は俺だからな

>>796はただの成りすまし
799NAME OVER:2007/09/24(月) 21:29:00 ID:???
まああまり気にするな
800NAME OVER:2007/09/24(月) 22:17:17 ID:???
どっちにしろ792はまとはずれ
801NAME OVER:2007/09/24(月) 22:36:55 ID:???
最近のシリーズは結構イラスト塗りというよりアニメ塗りっぽいな
802NAME OVER:2007/09/25(火) 02:18:49 ID:???
アニメ塗りもなにも、ドッターが糞すぎる
5より劣化するってどういうことだよw

モンスターバスとかアルビノとかのイロモノで魚種を稼ぐような商法もいい加減にしてほしいもんだな
803NAME OVER:2007/09/25(火) 05:56:56 ID:h5Fw6rbK
64版初代のノリでWiiで続編希望。
804NAME OVER:2007/09/25(火) 06:30:05 ID:???
>802
グラフィックじゃなくてイラストのことだよ
805NAME OVER:2007/09/25(火) 07:14:19 ID:???
最近の主釣りシリーズはどこが開発してるの?
806NAME OVER:2007/09/26(水) 21:26:40 ID:???
たぶんスタッフにバカ女がからんでるんだろうな。
なにが「あたち」だよ氏ね。
807NAME OVER:2007/09/26(水) 23:50:34 ID:BJyFB9za
あたちゆみですが何か?
808NAME OVER:2007/09/27(木) 00:23:23 ID:???
何が?
809NAME OVER:2007/09/27(木) 07:13:54 ID:AY68xuyN
あたちゆみですが何か?
810NAME OVER:2007/09/29(土) 22:56:43 ID:???
久々になんかゲームないかとあさってたら64のやつハケン。
やべぇ、超楽しい

しかし、クチグロ釣りたいのに、イシダイとかイシガキダイしかかかんねぇ。
場所間違えてるのか?
811NAME OVER:2007/09/30(日) 15:55:44 ID:???
>>810
砂浜の右側の岩場で釣れる
イシガキダイ・イシダイ・クチジロとかもその辺にいるから仕方ない
812NAME OVER:2007/09/30(日) 15:56:00 ID:???
河口の料理屋の右下、赤い服の釣り人の上辺り。
813NAME OVER:2007/09/30(日) 19:46:24 ID:???
>>811
>>812
thx
814りょう:2007/10/01(月) 18:38:06 ID:O3k3ljdm
うらわざおしえてください
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
しししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししし
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
てててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててて
くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく
だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだただだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだただだだだだだだだだだだだだだだだ
ささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささ
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい








815りょう:2007/10/01(月) 18:40:01 ID:O3k3ljdm
うらわざおしえてください
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ししししししししししししししししししししししししししししししししししししし
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ててててててててててててててててててててててててててててててててててててて







816NAME OVER:2007/10/01(月) 18:49:27 ID:???

       // ̄SEGA男\
      彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
      入丿 -◎─◎- ヽミ   フ〜! フ〜!!
       | u:.::(●:.:.●)u:.::|   ス、ス、スーパーファミコンとピ、ピ、PCエンジンはメガドライブに負けてるんだな♪認めるんだな♪
       | :∴) 3 (∴.::|    メガドライブは最強のハードなんだな♪オタクらとは違うんだな♪メガドラやりてぇ〜♪
       ヽ、  ,___,. u .ノ
       ⌒ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ⌒

817NAME OVER:2007/10/01(月) 19:35:58 ID:???
>>816
Wii買えば万事解決だな
818NAME OVER:2007/10/01(月) 21:19:52 ID:???
ふむ、このスクリプトは初見だな
819NAME OVER:2007/10/02(火) 07:26:34 ID:???
たぶんスタッフにバカ女がからんでるんだろうな。
なにが「あたち」だよ氏ね。
820りょうDX:2007/10/03(水) 16:33:05 ID:YdyS+zf2
裏技教えてください
821NAME OVER:2007/10/03(水) 17:24:01 ID:???
知らねぇよハゲw氏んどけ
822りょうDX:2007/10/03(水) 19:37:33 ID:YdyS+zf2
はーーーー
823りょうDX:2007/10/03(水) 19:43:51 ID:YdyS+zf2
あ!!すいません
いつものくせが
いっつもハゲって
いわれたらつい
はーーーっていっつもゆってしまうんです
すみませんでした
824NAME OVER:2007/10/05(金) 18:37:21 ID:???
64の七草はどこにありますか?
スズナ ナズナ ハコベ スジシロ オギョウは見つけたんですが…
貰い物なので説明書がありません。
825紅司:2007/10/06(土) 18:38:50 ID:S3adwbeV
春の七草の残りは、セリが渓流でほとけのざが山上湖にありますよ。
826NAME OVER:2007/10/07(日) 12:56:49 ID:JsiwcfV5
>>825
ありがとう
827NAME OVER:2007/10/08(月) 13:47:43 ID:???
ぬし釣り4をやってるんだが、海のぬしがまったく釣れない。難破船の近くでトローリングの竿でやってるんだが釣れない。誰か教えてくれないか?
828NAME OVER:2007/10/09(火) 21:22:34 ID:htwPTtaJ
ぬし釣り3の経験地は調整がほしかった。

うちの弟が経験地1500オーバー位まで溜めて月クマに月クマ4体分ダメージ与えてたぞ・・・

今日の一言「お金がないのか!しょうがないねえ!」
829紅司:2007/10/09(火) 23:12:33 ID:uGtplSDj
ぬし釣り3ってどんな感じの舞台構成でしたっけ?
830NAME OVER:2007/10/10(水) 00:58:37 ID:???
GBの川ぬし3ならがんばって体力を最大まであげたな
確か体力500くらいの時に与えるダメージは体力0の時とあんま変わらなくなるはず
831NAME OVER:2007/10/10(水) 14:58:36 ID:???
まつやまいぐさ 牧場物語ばっかりでこのゲームのこと触れてくれないタヌ・・・
832NAME OVER:2007/10/10(水) 14:59:29 ID:FzN0cmFc
そりゃ自分の描いたキャラをあんなクソみたいなグラで
やられたら、触れる気にもならないだろ
同時期に出た牧場は絵師のためにもちゃんとグラつくってたぞ
833さげりょう:2007/10/10(水) 19:04:48 ID:???
うらわざおしえてください
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
しししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししし
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
てててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててててて
くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく
だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだただだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだだただだだだだだだだだだだだだだだだ
ささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささささ
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
834NAME OVER:2007/10/10(水) 21:46:49 ID:t3a44u8S
>>830
まじ?まさかGBでオーバーフロー(で合ってるよな?)が見れるとは思わんかった・・・

今日の一言「カラスにクロカジキを盗まれた。」
835NAME OVER:2007/10/12(金) 11:48:07 ID:???
ぬし釣り64のサヨリ・モツゴ・ホンモロコどこにいますか?
836NAME OVER:2007/10/13(土) 15:57:02 ID:???
>>835
サヨリ・防波堤ステージ右下の灯台から、右斜め下の岩の先辺り(近くにはアジ・イイダコ・マダイ等)
モツゴ&ホンモロコ・湖ステージ下、緑屋根の家の北側付近(近くにはワタカ・テナガエビ・ブルーギル等)

中古攻略本100円でゲットしたんで書いてみたw
837NAME OVER:2007/10/13(土) 17:12:05 ID:???
>>836
ありがとうございます!
838NAME OVER:2007/10/15(月) 22:40:06 ID:ppaYKrAG
海のぬしつりの魚系の餌(アジとか)でどこにも売ってないのがあるんだけど・・・

ムロアジと後一つ黄色いのはふね太郎でしか手に入らないのかね?

鰯は魚屋に落ちてるけど・・・
839NAME OVER:2007/10/16(火) 11:24:22 ID:???
ボラとイナって違う魚なんですか?
ボラばっかり釣れるんですが…
840NAME OVER:2007/10/16(火) 18:13:19 ID:???
SFCの川2と海ぬしを並行してやってるんですが
釣りパートの仕組みがよくわかりません
・魚に疲労という概念はある?わざと序盤は放置するとか有効?
・バレる基準は一体なに?魚が暴れた時間合計?回数?
 それとも機嫌のわるい瞬間にあたると逃げちゃうってことなのか

調べた人いますか
841NAME OVER:2007/10/16(火) 19:37:35 ID:???
>>840
>・魚に疲労という概念はある?わざと序盤は放置するとか有効?
攻略本のインタビューで「時間がかかると魚も疲れてくる。どんな魚も釣れるようになっているから諦めないでほしいですね」と書いてあるのを読んだことがある。
海ぬしで放置してみたけど特に効果はないような…
842840:2007/10/16(火) 20:09:35 ID:???
>>841
疲労あるのか。良かった。
せっかく水面近くまで上げたのに一気に底まで潜る事ってよくあるけど、
あれが振り出しに戻った状態じゃないと分かったのは有難い。
843NAME OVER:2007/10/16(火) 22:29:14 ID:???
>>842
同じインタビューで「魚は水面に近づくと一番暴れます」とあったから、水面すれすれでいきなり逃げる・暴れるのはそういうことらしい。
全てのぬし釣りシリーズに共通するかは分からないが。
844NAME OVER:2007/10/17(水) 01:57:37 ID:???
>>843
そういうのもあったのか。情報さんくs。
845NAME OVER:2007/10/17(水) 06:46:37 ID:Jj0yo045
誰か川ぬし4の海のぬしを釣った人はいないのか?
846NAME OVER:2007/10/17(水) 08:14:11 ID:???
たしか魚ごとに基本体力ってのがあって、それを消費して逃げたり暴れたりするんじゃなかったっけな
魚が止まってたりこっちがリール巻いてる間はちょっとずつ回復するのかな

>>845
そんなもんいくらでもいるだろ
847NAME OVER:2007/10/17(水) 12:11:19 ID:22n7vaJG
川ぬし4
848NAME OVER:2007/10/17(水) 12:21:14 ID:???
途中送信…orz
川ぬし4の海のぬしか?
>>845>>827かな?
>>449辺りの流れ参照でどうだろう?
849NAME OVER:2007/10/17(水) 22:08:36 ID:???
>>848サンクス
そこらあたりのレス参考にしてちょっと釣ってくるわ
850NAME OVER:2007/10/17(水) 22:49:26 ID:???
>>839
出世魚はご存知か? それすらわかんないってんならググって欲しい。

関東-オボコ→イナッコ→スバシリ→イナ→ボラ→トド
関西-ハク→オボコ→スバシリ→イナ→ボラ→トド

そして俺もググッたという事実。
851NAME OVER:2007/10/17(水) 23:24:11 ID:???
>>850
ググったんですがボラの小さいときがイナというのは分かりました。
でもボラしか釣れなくて…
魚屋にイナ25p〜とあったんですが、ボラは35p〜くらいしか釣れません。
ボラの若魚を釣ればいいのかと思ってボラが釣れる所をうろうろしてるんですが…
852NAME OVER:2007/10/19(金) 21:06:44 ID:hh5QMcp5
>>849だがせっかくかかった海のぬしを逃がしてしまったときの絶望感は異常
853NAME OVER:2007/10/20(土) 00:14:07 ID:???
>>851
何が聞きたいのかわからんので、
ものごっついてきとーにはっつけてみる。
ttp://www.geocities.jp/take_it_easy_27j/cap1/un/2.png
854NAME OVER:2007/10/22(月) 18:54:07 ID:2ZvKr+OY
PS版の海のぬし釣りと川のぬし釣りってどっちがおもしろいですか?
855NAME OVER:2007/10/22(月) 20:02:13 ID:2ZvKr+OY
PS版の海のぬし釣りと川のぬし釣りってどっちがおもしろいですか?

早く教えろやオタクども、暴れるぞ?コラ。
856NAME OVER:2007/10/22(月) 20:51:47 ID:NrwQg/yy
つ 沼のぬし釣り
857NAME OVER:2007/10/22(月) 22:36:43 ID:QSXZUUn2
つ 池のぬし釣り
858NAME OVER:2007/10/22(月) 23:01:08 ID:8XLU33iK
>>856-857

つ2点

おもしろくね〜んだよオタッキーどもが!

どっちがおもしろいか教えろや!
殺害すんぞカスども
859NAME OVER:2007/10/23(火) 00:06:08 ID:YxulxGej
2chの厨釣り が一番おもろいよw  m9(Q∀Q)プギャー
860NAME OVER:2007/10/23(火) 04:03:32 ID:ozgpGiXa
>>859
おまえはどっぷり2chに漬かってるな・・・
なにがm9(Q∀Q)プギャーだよ、このグロテスクキモオタが!
これが最後の質問だPS版の海のぬし釣りと川のぬし釣りってどっちがおもしろいですか?
早く教えろよオタク野朗ども!
861NAME OVER:2007/10/23(火) 20:43:46 ID:???
山へ行こうよ
862NAME OVER:2007/10/23(火) 21:55:17 ID:???
海の中にも山がある
それも富士山より高いものも結構あるんだぜ

と言うわけで海底に行こうよ
863NAME OVER:2007/10/24(水) 00:07:40 ID:threEFtY
亀レスだがぬし釣りの旅ゲー度について


コナミからGBに自転車旅行をしながら釣りの旅をするゲームが出てることを思い出した
タイトルわすれたが
864NAME OVER:2007/10/24(水) 19:48:46 ID:???
ニシキテグリを焼いて食ってしまった俺が来ましたよorz
865NAME OVER:2007/10/24(水) 20:38:58 ID:pNjuOUvE
PSの川のぬし釣りの清流で鮎を釣りたいんですがおとり鮎が手に入りません
友釣り以外で鮎って釣れるんですか?
おとり鮎の入手方法を教えてくださいお願いします。
866865:2007/10/24(水) 22:47:31 ID:pNjuOUvE
すいません自己解決しました
赤虫でも鮎って釣れるのね・・・
867NAME OVER:2007/10/26(金) 18:13:06 ID:???
PCエンジン・
川のぬし釣り自然派 800P

wiiのVCで配信するみたいだけど面白い?

PCエンジンのやったことないので。
868NAME OVER:2007/10/27(土) 20:33:20 ID:???
FC版1の移植+αだっけ、自然派。それなら正直あんまり…
将来的にはSFCの2や海も出そうだな。そっちに期待。
869NAME OVER:2007/10/28(日) 02:24:51 ID:???
川ぬし2ひさしぶりにやってはまったわ
魚を育てる過程がおもしろすぎる
釣るときの音がガボガボなって感激して、魚影が錦鯉みたいになって感動して
ペットを飼ってるような感覚になった
870NAME OVER:2007/10/28(日) 07:18:30 ID:???
>>867
システム及び操作系は縛りてんこもり&グラフィックはGBC程度
そういった悪環境で単純作業の繰り返しを強要されるゲームバランス
今やるにはちとキツイとオモw
871NAME OVER:2007/10/28(日) 21:54:54 ID:???
>>868 >>870
あんまり期待しないほうが良さそうですね…

小学校時代の思い出だしSFCのも配信してくれるとイイな〜
872NAME OVER:2007/10/31(水) 18:15:08 ID:???
ルアーってどうやって動かせばいいんですか?
ウキ釣りみたいに流しておくだけじゃだめなんですよね?
ジッジッジッ
ジーッジーッジーッ
ジーッ…ジーッ…
ジジジジジジ
↑どれでしょうか(引く音)
魚影は付いてくるんですが食いつきません。
873NAME OVER:2007/10/31(水) 22:31:19 ID:???
>>872
とりあえずタイトル言おうか
874NAME OVER:2007/10/31(水) 23:06:44 ID:???
>>546
誰か教えてくれないか
875NAME OVER:2007/11/01(木) 07:34:30 ID:tClxJdST
>>874自己解決しました
876NAME OVER:2007/11/01(木) 16:23:45 ID:???
>>873
64です
ジーーーーってずっと引き続けたら釣れました。
これが正式な釣り方ですか?
ほかのシリーズやったことないので…
877NAME OVER:2007/11/01(木) 16:41:53 ID:???
GBAの川ぬし4をやってるんだけど、海ぬしがつれない orz
ギジバリってどれつけたらいい?
難破船のすぐそばあたりをうろうろしてんだけど、場所が悪いの?
878NAME OVER:2007/11/05(月) 20:02:17 ID:???
(*´Д`)ぬし釣りPS版買っちゃったーw
879NAME OVER:2007/11/06(火) 00:41:10 ID:???
川ぬし2か64のプレイ動画誰かニコニコにあげてみないか
880NAME OVER:2007/11/06(火) 07:37:41 ID:???
>>879
かなり単調になりそうだけどなw
881NAME OVER:2007/11/06(火) 16:24:05 ID:???
もしかしてリアルでほとんど釣り経験が無いけどぬし釣りやってますという人が結構いるのだろうか
ageて文末に?をつけた書き込みを見ると特にそう感じる
882NAME OVER:2007/11/06(火) 19:03:55 ID:???
>>879
やってみたいねえ。懐かしさを求める人向け、みたいな。
しかし方法が分からん…HDDレコーダーで録画してPCでエンコードって感じなんだろうか。

ビデオしかないけどさ(´・ω・`)
883NAME OVER:2007/11/06(火) 20:29:56 ID:???
以前川ぬし2のゲーム実況見てて親父初期装備で主釣ったのには吹いた
884NAME OVER:2007/11/09(金) 22:44:47 ID:???
川2発売時はバス釣りがものっそいブームだったな。
エコギアのワームを噛んでみて味を確かめたりしたっけ。懐かしいな。
885NAME OVER:2007/11/19(月) 20:16:20 ID:???
久々にカイトやり始めたんだが船の操作がわからん。。
船内に入ったらワールドマップ戻れないよ〜。
ワールドマップ戻るにはどうすればいいですか?
886NAME OVER:2007/11/27(火) 11:18:35 ID:???
ぬし釣りは知らんが揚げる
887NAME OVER:2007/12/03(月) 18:17:26 ID:???
ひさびさに来てみたけどいるんだね、やってる人。
PSとPS2 64のゲームやってます(制覇して3年放置の無限ループで捨てられない)。
手許にはPSの川のぬし釣り〜秘境を求めて 攻略本があります。
質問がある方はどんぞ...
ソフトがあっても情報のとりようがないと不便ですものね、探してもないですもんね・・・
ちなみに1998年発売のこれなんですけど、妹のぬし「鯉」は今だに 釣れてません
下手者です(^^;
888NAME OVER:2007/12/09(日) 15:21:08 ID:???
だれか教えてくだされ。
ぬし釣り64の昆虫生息率をあげるにはどうすればよいのであろうか?
889NAME OVER:2007/12/13(木) 01:28:23 ID:???
>>888
取り敢えず
乱獲しない
目標ステージの宿屋に泊まる回数を増やす(意味なくやたら泊まる)
で、どぉ?
890NAME OVER:2007/12/16(日) 00:22:05 ID:???
ぬし釣り64潮風にのってでヒラメってどこにいますか?
教えてください。

891NAME OVER:2007/12/16(日) 16:29:33 ID:???
ヒラメは「北海の離島、奥の堤防の岩礁から少し沖まで」
一番先の岩の上で釣れるんではないかと・・・
892NAME OVER:2007/12/17(月) 11:36:49 ID:???
>>888
捕まえてカゴに入れず逃がす、を繰り返せばおk
893NAME OVER:2007/12/22(土) 02:01:39 ID:???
ぬし釣り64のハチの恐怖感は異常
894NAME OVER:2007/12/24(月) 16:04:01 ID:tbBHTELg
「宝島に向かって」をやっているんですが、
仕掛けを作るときに、

サオ
ウキ
オモリ・ウキ
オモリ
ハリ

って表示されると思うんですが、
「オモリ・ウキ」
って何なんでしょうか?
オモリとウキは独立してあるしいまいち使い方が分からないのです。
どなたか分かる方よろしくお願いします。
895NAME OVER:2007/12/24(月) 16:04:38 ID:???
あぅsage忘れたorz
すみません。
896NAME OVER:2007/12/26(水) 15:08:54 ID:???
>>894
あんまりボクもわかりませんが・・・
例だけ書いておきます。

うき釣り(なんでも釣れる万能型)
リール竿 うき はり
みやく釣り(合わせがシビアな本格派)
リール竿 はり または針の仕掛け
サビキ釣り(まとめて釣れる)
リール竿 かご サビキ仕掛け
投げ込み釣り(ひたすら待つしかない)
リール竿 おもり 針
投げ釣り(砂浜での投げ釣り)
リール竿 テンビン 針

すいません大雑把で・・・
897NAME OVER:2007/12/26(水) 23:29:25 ID:???
>>896
レスありがとうございます。
えと、仕掛けの意味は分かってますです。
説明不足ですみません。
ウキとオモリはそれぞれつけるところがありますよね?(仕掛けを作るときのメニュー画面)
しかしウキとオモリの間に「オモリ・ウキ」と言う場所があるじゃないですか。
あの部分は一体何に使うのかなと思って質問させていただきました。
ウキとかオモリを2つつけることはできないですし・・・。
898NAME OVER:2007/12/27(木) 04:44:23 ID:S0d77+y/
SFC つり太郎

を最近やってるんですが…ブラックバスが釣れません(汗

どうやったらルアーに食いついてくれますかね?

教えて下さい…
899NAME OVER:2007/12/27(木) 20:24:17 ID:???
ぬし釣り2にははまったが、PSのリメイクにはがっかりしたな。
動物ぶっ殺せねーのかよw
900NAME OVER:2007/12/28(金) 22:37:13 ID:???
>>897
あんまり気にしないでも良いと思いますよ
生き餌で泳がせ釣りとか以外では ...
>>888
色々なルアーを買って何度も鼻先をかすめてみて下さい
魚系、ネズミ、ミミズ、カエル、きじ、昆虫系統
なんでも喰うみたいです。
901NAME OVER:2007/12/29(土) 00:35:02 ID:???
>>900
ありがとうです。
とりあえず気にしないで進めてみます。
902NAME OVER:2007/12/29(土) 05:49:05 ID:???
個人的川2まとめ

ウキ釣り
・リール付きの投げ竿かリール無しの振り出し竿か選択できるのが地味にポイント
 (リール竿は位置の調整には便利だが、障害物が多いと撒き戻しで引っかかったり、
  遠くから撒き戻すのに時間がかかる、キャスティング距離が体力に依存する等の欠点がある)
・針は丈夫かつ安価でエサも無料で入手できるものが多い。(ものによっては高いものもあるが)
・反面、釣り上げても逃げられても、合わせに失敗したりエサを変えるだけでもエサを消耗し、
 手間がかかるというデメリットもある。
・魚の食いつきは普通だが、仕掛けを選べば基本的にウキ釣りで釣れない魚は無い。心強い。

投げ釣り
・基本的にウキ釣りと同じだが、底性の魚しか釣れない。逆にこの特性を利用して底性の
 魚だけに狙いを絞るという使い方もアリ。
・投げ込んだりリールを巻いたときの魚に対する衝撃が大きく、エサが合っていないかどうかも
 すぐには分からない。そのため食いつきは普通だが効率そのものはウキ釣りに劣る。
・水流の影響を受けず合わせのタイミングも一定。じっくり確実に獲物を狙いたいときに。
・ウキ釣りにも言える事だが、最終兵器「両手投げ竿」が使えるのはありがたい。
903NAME OVER:2007/12/29(土) 05:56:14 ID:???

ルアー釣り
・食いつきの良さが最大の魅力。魚にあわない場合は気軽にルアーを交換してリトライすればいい。
・合わせに手間がかかるのが最大の欠点。おまけに魚との距離が近すぎるとすぐにリールを巻き上げて
 しまうため注意が必要。また、キャスティング距離が体力に依存する。
・目的外の魚はあわせを行わずに逃がしてマップから消すという逆転の発想もアリ。
・ルアーは高価なものが多く、所持上限数も少ない。簡単に壊れたり魚に持っていかれると泣きたくなる。
・ステージによって釣具屋のラインナップが違うのに、同じ種類は一つずつしか所持できないのが難点。
・アグレッシブな釣りがしたい時に。カヌー使用時など時間が無いときに一気に仕掛ける場合にも。

毛バリ釣り
・食いつきが良く、ルアーの合わせの手間もエサの補充も必要なし。型にハマったときの効果はまさに爆発的。
・同じ魚でも好む毛バリが一定しないのが最大の欠点。また、壊れることも少なくないので多種多数の毛バリを
 常備しておく必要がある。ステージで釣具やラインナップは違うが、自分で作ることも可能(高くつくこともある)
・キャスティングの飛距離や自由度は劣る。また、周囲に樹木などの障害物があると非常に邪魔。
・効果や有効な魚が一定しないものの、使いこなせば見返りは大きい。時間あたりの効率は最高を誇る。
904NAME OVER:2007/12/29(土) 11:40:29 ID:???
>>902-903
乙 あんまり意味無いけど一応友釣りも

友釣り
・鮎のみを狙った特殊な釣り方。竿は自由に選べる。あわせも簡単。
・鮎しかかからないので外道が掛かることも無く安心。鮎は売っているが釣ったほうが安い。
 針は専用な物が必要だが10円なので普通に買える。
・丁重に扱えば一匹で三匹以上は釣れるので確実に黒字。鮎が100円の時などにかなり効果を発揮する。
・餌の操作は可能だがあんまり無理に引くと餌が死ぬことがあるので非推奨。
 当然ながら鮎の生息地域の清流と湖だけでしかできない。また湖は個体数が少ないので清流が基本となる。
・後半は鮎自体を釣ることが少ない。小遣い稼ぎや違った釣りが楽しみたい時ぐらいか。
905NAME OVER:2008/01/05(土) 23:48:21 ID:???
なんという過疎
>>902-904をwikipediaに張りたくなったのは(見ているのであれば)俺だけじゃないはず
906NAME OVER:2008/01/08(火) 12:27:35 ID:???
>>902-904
ほんと親切な書き込みだよね、助かります

これは64(川)の攻略BBSです、参考になったので貼っておきますね。
http://game-sports.dot.thebbs.jp/1064274170.html
907NAME OVER:2008/01/10(木) 04:45:12 ID:FhMGDgm7
川2のバレやすさは歴代1位。
特にアメマスとか
908NAME OVER:2008/01/11(金) 07:25:26 ID:???
暗闇の深深度でアメマスと戦うときの絶望感は異常
909NAME OVER:2008/01/11(金) 19:16:39 ID:???
清流のニゴイも結構ヤバイ
910NAME OVER:2008/01/11(金) 21:04:49 ID:???
深々層でアメマスみたいなの来るのもきついけど
ナマズみたいなのが来るのもきつい
911NAME OVER:2008/01/13(日) 03:36:35 ID:EhR1B3DK
カイトの冒険が一番ハマった。
ゲーム中の音楽で唯一何の曲か分からんのがあって気になる。マナのいる国だっけな…

PSのぬし釣りで、スズキ80センチ越えを2匹ってのはキツかったさ。釣って鷹か何かに取られたときはコントローラーぶん投げた。
912NAME OVER:2008/01/13(日) 18:10:06 ID:???
真っ暗な背景と微かに聞こえるBGMと大型魚のガブガブ音を思い出すだけで涙ぐめる
下手なホラーなんかより怖いぜ
913NAME OVER:2008/01/14(月) 23:28:36 ID:???
手長エビのバレやすさは異常
914NAME OVER:2008/01/16(水) 00:40:19 ID:???
PCEのぬし釣り自然派のぬしってどのポイントにいるの?
915NAME OVER:2008/01/18(金) 02:28:00 ID:???
>>911
>スズキ80センチ越えを2匹ってのはキツかったさ。
あれは難しかったよね、小島の周り、浜の先、カヌーのって釣りもしたけど
結局攻略本読んで釣るまで3年かかった<馬鹿w
攻略本を入手するまで3年かかったんですよ(中古だったから)

とにかく気長にやれるゲームですよ(笑)
916NAME OVER:2008/01/18(金) 18:43:44 ID:???
SFCの海のぬし釣り
若魚でも何でも釣りまくって、ほとんどの場所で魚がいなくなった事があるな
片っ端から戦いまくって鳥やサメ絶滅させてやったし

ナマズのようなデカイものを釣るのが面白かった
全部カンパチやタチウオだったけどさ…

そんな俺でも、シャコには負ける
917NAME OVER:2008/01/18(金) 21:51:43 ID:???
>>916
俺とマブナの関係に似ている
918NAME OVER:2008/01/19(土) 16:56:25 ID:???
俺は月の輪熊やヒグマと戦うのがメインになってた。

PSのリメイクには本気で絶望した。キノコもないし…
919NAME OVER:2008/01/26(土) 18:37:10 ID:???
SFC海のぬし釣りでマンボウが釣れない…
なんの竿で釣ればいいんだかサッパリわからん
920NAME OVER:2008/01/26(土) 19:28:05 ID:???
マンボウ釣れんよ。逃げまくるから
かかったら、それで釣ったことになる
921NAME OVER:2008/01/27(日) 02:04:06 ID:kAu3LUGr
ぬし釣りもよろしいが、クソ釣りってしってるかね?
知らないならここ見てみたらどうかね?
〜ヨシフ・スターリン、クソ釣りについて語る〜
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1194262919/l50
922NAME OVER:2008/01/27(日) 10:26:35 ID:???
このゲームの醍醐味って何なんだろう

魚の成長かやっぱ RPGのクリアじゃないことは確か
923NAME OVER:2008/01/27(日) 10:29:37 ID:???
沼でまったり小物狙いで五目釣り
醍醐味と言えばやっぱりこれだろう
924NAME OVER:2008/01/30(水) 10:10:30 ID:???
好きな釣り場で好きな魚を1日中まったり釣ってリリースしながら
呑んで寝ちゃうことじゃね?

気分はご隠居さんだなw
925NAME OVER:2008/02/01(金) 01:53:01 ID:???
wiiでぬし釣りでるみたいだけど、リールの巻上げはどうするのかなあ。
これまでのシリーズみたいに釣りコン買うなんてバカらしいしな。
926NAME OVER:2008/02/05(火) 02:37:19 ID:???
SFC川ぬしでブラックバス育てたら83cmまで育った。
長かった…
927NAME OVER:2008/02/05(火) 12:28:18 ID:???
>>926
おめでとう。でも君にはまだやるべきことがあるでしょう。

アオウオの育成とかコクレンの育成とか・・・
928NAME OVER:2008/02/05(火) 19:23:38 ID:???
>>927
あの深い湖での格闘を思い出して泣いた
929NAME OVER:2008/02/05(火) 20:46:59 ID:???
>>927
分かった。
湖まで行ったらやってみる。
930NAME OVER:2008/02/06(水) 12:11:04 ID:???
>>927
大会で最高記録狙うのもありかと

俺は鱸大会で2匹100cm作って3匹目で挫折
931NAME OVER:2008/02/08(金) 11:56:42 ID:???
川なら売るか動物に盗まれるかしない限り、びくの中の魚は永久にキープできる(死んだり腐ったりしないのか?)
バス・コイ・スズキの大会で記録を狙うなら複数の魚を育てつつ、上限まで育った魚だけ釣り上げる・・・
という手順を繰り返せば時間と手間こそかかるけど確実に理論値を出せる
(びくのなかなら育った魚が寿命で消失することも無い)

ただし作業中は魚屋が利用できないからそれなりの貯金が必要だし、魚を盗む動物も絶滅させておくべき
あと、ミスって狙い以外の魚を釣り上げたらリセットが必要
もちろん根気も必要
932NAME OVER:2008/02/09(土) 07:54:58 ID:???
動物の絶滅やら魚の育成なんてできたんだな
月の輪熊と戦うのに必死で知らなかったわ

どうでもいいが田んぼでのどじょう釣りの楽しさは異常
933NAME OVER:2008/02/09(土) 10:54:29 ID:???
>>932
今起動させてみたらデータdj
まあ下流ぐらいなら直ぐいけるか

ちょっと本気で深層アメマス&アカザと勝負してくる
ここ2,3年やってないから不安
934NAME OVER:2008/02/09(土) 17:38:19 ID:???
>>932
どじょう釣りわかるわ〜
リアルで海釣りしかしなかったけど淡水小物釣りも始めるために道具揃えたぜ!
早く春こないかぬ
935NAME OVER:2008/02/11(月) 11:19:16 ID:???
川2のやりこみ要素
・全魚大物印(更に最大化) ・全大会制覇(更に限界へ)
・体力面強化(熊と一騎打) ・全道具保持(裏技は無し)
・富豪成金化(釣りか籤か) ・全家族制覇(面白くない)

他になんかある?種類少ないように見えるけど時間はかかるし遣り甲斐はありそう。並行可能だし。
936NAME OVER:2008/02/11(月) 11:58:08 ID:???
動物の経験値には限界があるから、体力強化は外道を釣りにいく必要もあるね

ちなみに川2の体力上限は255(改造の結果だから現実的な値じゃない)
最大値で弱点を狙うとダメージ160とか叩き出してクマでも一撃必殺w
937NAME OVER:2008/02/11(月) 14:06:21 ID:???
普通にプレイして体力ってどこまで上げられるんだろう?
川1は57、川2は130位、川3は999から
全然上がらなくなった記憶が
938NAME OVER:2008/02/15(金) 00:31:38 ID:???
>>937
川2に関しては俺もそれぐらい
939NAME OVER:2008/02/17(日) 21:23:35 ID:???
マンボウってつれるの? なんて無粋な質問はもうしません



うみのぬし釣りのオオナミって倒せるの?
940NAME OVER:2008/02/18(月) 18:37:56 ID:???
うん。
941NAME OVER:2008/02/18(月) 23:36:09 ID:???
宝島に向かっての取り説持っていないんだけど、魚の生息域乗ってるところ知らない?
942NAME OVER:2008/02/21(木) 15:25:59 ID:???
64
メゴチ大会参加してみたが釣り率20%以下で1匹しか釣れねぇー
引くタイミング難しすぎる。。。
943NAME OVER:2008/02/25(月) 16:18:46 ID:???
↑メジナ大会でした><

最近やっとシロギスを安定して釣れる様になったけど
たまに掛かるヒイラギはまったく釣れる気がしない。

SFC海ぬしは良いサオあれば釣り易くなったのに
64では変化が感じられないんだが・・・
944NAME OVER:2008/02/29(金) 17:37:31 ID:???
説明書無し中古のぬし釣り64を買って6年ぶりにプレイし始めた。音楽が懐かしくて泣きそう。
ところで質問。河口の魚でアカメがまだ釣れてないんだけど、アカメってどこにいるの?
>>223に書いてある所だとハゼかスズキしか釣れないんだが・・・
誰か具体的に教えてください。
945NAME OVER:2008/02/29(金) 17:41:13 ID:???
>>223でなく>>224でした
946NAME OVER:2008/02/29(金) 17:43:37 ID:???
新作まだかなぁ…
947NAME OVER:2008/02/29(金) 18:05:01 ID:???
ヘチで釣れなかったら遠投すればいいじゃない
948NAME OVER:2008/02/29(金) 22:30:06 ID:???
>>944
まだ釣った事ないけど、タライ作りの人の左方面にいるみたいね
つ ttp://yahoobb.or.tp/uploader01/img1234/winplus.jp2776.jpg
949NAME OVER:2008/02/29(金) 22:47:31 ID:???
前にうpしたのだけどどぞー
ttp://www.77c.org/d.php?f=nk3420.zip P:nushi64
950948=949:2008/02/29(金) 22:50:38 ID:XVVZ+tKS
ここはID見えないのか
951NAME OVER:2008/03/01(土) 17:13:29 ID:???
>>944です。アカメ釣れました!
これで心置きなく次のステージへ行けます。
ありがとうございました!
952NAME OVER:2008/03/01(土) 21:02:17 ID:???
>>946
Wiiで出る。川ぬしだが。もちろんVCではない。
953NAME OVER:2008/03/02(日) 00:58:40 ID:???
近作を見る限り、新作よりもVCの方が嬉しかったり…
954NAME OVER:2008/03/03(月) 15:55:17 ID:???
まつやま勘弁してまつやま
955NAME OVER:2008/03/04(火) 01:39:48 ID:un7/lulw
>>898
適当にリール巻いてると魚のよってくる位置(高さ?)がある。
その位置を自分で探って魚を誘えば徐々に魚もよってきて食いついてくる。
誘い慣れるまでは時間がかかるが、慣れてしまえば釣れる。

ブラックバスよりニジマスとかヘラブナの方が難しかった記憶が・・・
956NAME OVER:2008/03/04(火) 21:23:53 ID:???
>>955
ニジマスはボスまで行けるんだけど(勝てなかった)、
ヘラブナはあわせるのが全然分からなかったなあ…

つり太郎は曲が良かったな。ブラックバスとニジマスは最高すぎる。
957NAME OVER:2008/03/04(火) 21:58:13 ID:???
つり太郎の休日どっかに売ってねぇかなぁ
958NAME OVER:2008/03/08(土) 10:33:22 ID:???
このスレ懐かしいw
と思ってさっき押入れからスーファミ出して10年ぶりに川のぬし釣り2を起動したんだけど、リリースできるの知らなかった。
誰かやり方教えてくれー
959NAME OVER:2008/03/08(土) 19:46:13 ID:???
>>958
釣り上げた後、Aを押し続けると取り込み。↓を押し続けるとリリース。
960NAME OVER:2008/03/09(日) 00:02:05 ID:???
>>959
ありがとうございます。
しばらく時間あるからやりこんでみる。
961NAME OVER:2008/03/11(火) 03:03:46 ID:???
川ぬし2やってるんで
バス大会に参加して優勝したいんだが…

ブラックバスで
でかい影の奴が出てくるまで待ってるんだけど
やはりリリース以外では育ったりしないわけ?
バスだけに限定してリリースしていけば、いつかでかくなるということ?
962NAME OVER:2008/03/12(水) 15:06:06 ID:???
スーファミの海のぬし釣りやってるんだけど
これって若魚だったら基本的に全部リリースすればいいの?
963NAME OVER:2008/03/12(水) 17:21:20 ID:???
age
964NAME OVER:2008/03/15(土) 14:53:22 ID:???
マリオ64みたいに、DSでぬし釣り64出してくれないかなぁ
965NAME OVER:2008/03/16(日) 22:03:56 ID:???
新作には全く期待できないからVCで旧作出して欲しい。
966NAME OVER:2008/03/20(木) 15:05:58 ID:???
>>962 yes
久しぶりにPS海のぬし釣りやろw
PS3で川のぬし釣り、DLできるようになって人増えたかと
思ったけど違うんだな・・・。
やっぱ、買う人は少ないのかな〜
967NAME OVER:2008/03/20(木) 18:51:43 ID:???
64版って無印と潮風のどちらがおすすめですか?
968NAME OVER:2008/03/21(金) 14:11:01 ID:3d4GhyfZ
>>967
買えるのなら両方買っといても損はないよ、この手のゲームが好きな人なら。
64のゲームは町の中古屋さんにも殆ど出てこないし
オレのおすすめは無印(後で潮風も買った)。
969NAME OVER:2008/03/22(土) 16:04:55 ID:???
>>962
スーファミのは正直覚えてないんだけど、放して宿屋に泊まればいいんじゃない?

DSでもWillでもなんでもいいから、昔のスーファミからPS1,2までの釣り太郎、船太郎 他
一つにまとめて再発売してくれないかなぁ ...
ゲームの内容もさりながら、BGMが最高だったんだよなぁ

あぁ・・・やりてぇ
970NAME OVER:2008/03/23(日) 02:30:36 ID:QGuEXGg5
海ぬし2やってるんだけどカッポレがどうしても釣れない。

説明書には 深 ルアー○ えさ△ ギジバリ△って書いてあるのに
マダイとバショウカジキしか釣れん・・・。
なんか間違ってるのかな?知ってたら誰か教えてくれないかな。
971NAME OVER:2008/03/23(日) 12:34:35 ID:???
>>970
ルアーよりエサにすることをおすすめする。エサはアジがおすすめ。
居場所は多分沖島の北西部分。ハリの大きさは中。
ついでに言っておくけどルアーだと深海魚は釣れないよ。
972NAME OVER:2008/03/23(日) 13:34:39 ID:cPkAcbfP
>>971
ありがとう!
その方法でやったらバッチリ釣れました。
深海魚釣れないのか・・・。勉強させていただきました。
973971:2008/03/23(日) 15:55:43 ID:???
>>972
いえいえどうも。

現実だとカッポレやギンガメアジなどヒラアジの仲間はよくルアーにも食いつくんだけどな。
ジグを使えばタチウオ(スプーンも効果的)やキンメダイ、クエだってヒットできる。
974NAME OVER:2008/03/27(木) 17:45:03 ID:???
今秘境をやってんだけどさ、河口のBGM聞いたら田舎を思い出しちゃって涙がツーっと出てきた。
あーサントラ出ないかなーBGMで泣いたのなんて初めてでびっくりした。
975NAME OVER:2008/03/28(金) 20:48:13 ID:???
秘宝を求めてをやってるのだが

最初の仙人が落とした釣竿ってどこにあるのだろうか?

教えてくれぃ
976NAME OVER:2008/03/29(土) 00:35:16 ID:???
そんなゲームはない!



河口ステージでイベント発生させるともらえるよ >釣竿
977NAME OVER:2008/03/29(土) 01:45:02 ID:???
間違えてたwすまん…


教えてくれてあざっす。
978NAME OVER:2008/04/04(金) 01:37:44 ID:???
秘境を求めて やってます。
釣りノートで何種類釣ったか表示されるけど、清流でアカザだけが表示されてなかったので、ちゃんとアカザを5尾も釣ったのに、それでも表示されない。
バグだよねこれ?
979NAME OVER:2008/04/04(金) 03:00:45 ID:???
他のステージに載ってる臭がプンプンするぜ
980NAME OVER:2008/04/09(水) 15:55:14 ID:???
念願の
【宝島に向かって】
ゲットしたぞぉぉ!
すまん、嬉しくてつい
帰ったら釣りまくるぜ!
981NAME OVER:2008/04/11(金) 02:41:50 ID:???
>>980
つってるか〜?w
982NAME OVER:2008/04/11(金) 21:37:05 ID:???
>>981
釣ってるぜw
ところでなんの気無しに説明書読んでたら驚愕の事実が!
「防波堤にいる村の人の誰に最初に話しかけるかでストーリーが4つに分岐します」
…最初誰に話しかけたっけ??
覚えてねぇよ…orz
983NAME OVER:2008/04/12(土) 00:46:51 ID:???
>>982
俺がいるwww
URL載せていいのか分からんけど、
http://homepage3.nifty.com/kt-web/
に書いてあったよ
宝島攻略してるサイトって今まで見たことなかったから助かった
984NAME OVER:2008/04/12(土) 00:58:41 ID:???
おまwww載せていいかわからんと思うならせめて直リンすんなw

ま、もうすぐ1000いくからいいか
985NAME OVER:2008/04/12(土) 01:02:07 ID:???
>>984
うっかりしてたwww
けど良く見たらリンクフリーって書いてあるわ
次スレテンプレいれてもいいかもね
986NAME OVER:2008/04/12(土) 04:35:52 ID:???
64 ぬし釣りの攻略BBSね
ttp://game-sports.dot.thebbs.jp/1064274170.html
これもテンプレいいかな...

つまんないなぁ
フィッシュアイズでも揃えてみようか、あれ面白いですか?
987NAME OVER:2008/04/12(土) 05:57:23 ID:???
>>986 フィッシュアイズは、正直微妙すぎる。
ツリコン+バスランディングでも買えば?
PSヌシ釣りシリーズ、最近クリアして3日前ツリコン2+バスランディング1・2・3購入した
自分が言ってみる。
で、現在筋肉痛w
988NAME OVER
>>987
そう、微妙なのですか

どうもありがとう おしえて頂いて、
環境ビデオとして考えてみますわ・・・