【不気味が】バラデュークってどうよ【気持ちエエ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
無いので立てたよ、サムスが実は・・・・
2|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :2006/05/20(土) 15:09:11 ID:???
PCエンジン コアグラフィックスII
3NAME OVER:2006/05/20(土) 17:39:30 ID:???
グラフィックもさることながら効果音が素晴らしかった。
あれほど死ぬのが恐いゲームも珍しかったな。
4NAME OVER:2006/05/20(土) 18:16:55 ID:EVfow09F
むかしは倒せたのになぜかオクティキング倒せない。
目玉いくら撃っても玉吐きつづけるし、どうしちまったんだろ・・・
5NAME OVER:2006/05/20(土) 18:32:02 ID:???
エアー・フォートレス?
6NAME OVER:2006/05/20(土) 20:59:19 ID:???
わては怪物ランド!
7NAME OVER:2006/05/22(月) 04:59:03 ID:???
つーかパケットまで実は軽キモなんだよな・・・
人類との友好種族なのに申し訳ないが、ボスに突撃してくれた跡の死に様と断末魔が軽くトラウマ。
8NAME OVER:2006/05/27(土) 19:49:59 ID:???
BGMが心音なのがイイ、みたいなことを言われてるけど、
やっぱり怖い、またはおどろおどろしいBGMがあったほうが
よかったのでは?
9NAME OVER:2006/05/27(土) 20:39:05 ID:OEfK9HUd
点数がホッピングマッピー並にデフレ
10NAME OVER:2006/05/27(土) 22:14:05 ID:???
あいむあふれんど
11NAME OVER:2006/05/27(土) 22:51:43 ID:qPMyk/3b
>>3 
あのミス音は俺もいや
ノイズのかかったウワーってのが斬新
>>8
トクントクンの間に入るプピープピープピーってのがまた
恐怖心を煽ってくれる
スプラッターハウスよろしくアレを表現できるナムコは
何処へ行ったー!
12NAME OVER:2006/05/28(日) 00:32:34 ID:???
I'm your friend.
13NAME OVER:2006/05/29(月) 16:41:08 ID:qBnrXEvY
ムズ過ぎる
14NAME OVER:2006/05/29(月) 18:32:39 ID:XDZRDDS0
http://qtchicks.hp.infoseek.co.jp/namco_baraduke.html
ヤマモが怖かった。
しかし1面だけのモンスターって贅沢だな。
15NAME OVER:2006/05/29(月) 20:09:32 ID:???
次の面が激ムズなのにルーレットでライフが減って2になった時には
おもいっきりマシンを蹴飛ばした思いでがある。
16NAME OVER:2006/05/29(月) 21:30:45 ID:N34MR/ey
パケットが7のルーレットでブランクに止まるのも腹立つ
17NAME OVER:2006/05/29(月) 22:13:43 ID:???
出入り口に吸い込まれるときのリアルでスムーズな動きに当時ハァハァした
18NAME OVER:2006/05/29(月) 23:52:05 ID:GLJUaQ3e
戦士のお墓があったよな
19NAME OVER:2006/05/30(火) 00:02:45 ID:???
スーツで身を包んだキャラが実は女性でしたっての、
これとメドロイド、どっちが先だっけ。
20NAME OVER:2006/05/30(火) 01:32:10 ID:uGZSj9WL
こっちだよ
21NAME OVER:2006/05/30(火) 06:53:00 ID:CXRk7Xdt
デロデロデロデロデロレロリー コイツノフレンド!

そう聞こえていたあの少年時代
22NAME OVER:2006/05/30(火) 10:36:24 ID:???
思ってたよりメトロイドに似てなかった
23NAME OVER:2006/05/30(火) 20:28:38 ID:FZPSDVzM
頭にプロペラつけてなかった?
24NAME OVER:2006/05/30(火) 20:37:31 ID:???
>>23
つ【爆突機銃艇】
25NAME OVER:2006/05/30(火) 20:41:47 ID:???
頭にピストルつけてなかった?
26NAME OVER:2006/06/02(金) 20:39:25 ID:???
大名はつけてたな
27NAME OVER:2006/06/03(土) 12:08:07 ID:???
>>26
おまいは本当に優しいヤシだな。
28NAME OVER:2006/06/11(日) 10:12:42 ID:ZwW84B1M
スリーサイズをぜひ
29NAME OVER:2006/06/11(日) 14:49:33 ID:T/Hp+QKs
このゲームは難易度が丁度よかった。
ステージごとにメリハリがあって親切だった。
30NAME OVER:2006/06/11(日) 17:41:20 ID:???
難度は確かに丁度良かったな
40面以上ありながらもメリハリのおかげで各面毎のオクティ配置パターンも覚え易かった
業務用時代は30面あたりで詰まってたけど
ミュージアムでは1ゲームクリア出来たし(設定変更無しDATEランクはBだったけど)

とはいえ最後までパケルーレットの目押しは出来なかったよ(´・ω・`)
31NAME OVER:2006/06/11(日) 17:49:57 ID:???
ファイター、KISSY、マスヨ


いったい何と呼べばいいのだ。
32NAME OVER:2006/06/11(日) 18:01:52 ID:???
自分はファイターかKISSY
こじつけ後付け設定はどうもな…
なんでもかんでもUGSFにすりゃいいってもんじゃない
33NAME OVER:2006/06/11(日) 18:10:26 ID:???
 
     |\       /|
     |  \__/ /
     >  ( ・ )  <
    /     ▽    `、
   .{            }  I'm your friendなんだよね〜
    '.         ,'
     ヽ、     ,. '
       ` ―‐ ''"
      ‐━━‐
34NAME OVER:2006/06/11(日) 19:04:14 ID:???
シューティングならば「自機」
35NAME OVER:2006/06/12(月) 02:08:20 ID:???
      _
    ' 。。.:::ヽ
   (ー=ー::::)   んふんふ
    ヽ   .:::/
    い、_.:/))
      .ll ll..
36NAME OVER:2006/06/15(木) 17:10:19 ID:4lBoe+7Q
ぎりいおくてぃ?
37NAME OVER:2006/06/15(木) 21:21:14 ID:???
 
     |\       /|
     |  \__/ /
     >  ( ・ )  <
    /     ▽    `、
   .{            }  パケットを殺すとシールドが増えないんだよね〜
    '.         ,'
     ヽ、     ,. '
       ` ―‐ ''"
      ‐━━‐
38NAME OVER:2006/06/16(金) 01:35:44 ID:???
     |\       /|
     |  \__/ /
     >  ( ・ )  <
    /     ▽    `、
   .{            }  KISSY&TAKKYのせいで何人の僕が殺されたのかしら〜
    '.         ,'
     ヽ、     ,. '
       ` ―‐ ''"
      ‐━━‐

…後半で狙ってたら1コALLなんぞ出来るわきゃ無いorz
39NAME OVER:2006/06/16(金) 19:02:14 ID:YCuL7ld5
2のラスボス?
40NAME OVER:2006/06/25(日) 15:56:27 ID:E7V8vh8k
あのパックマンかたまごっちみたいなのが出たときの効果音がトラウマ
41NAME OVER:2006/07/06(木) 00:08:21 ID:???
バラデュークについて語ろう!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080890855/
42NAME OVER:2006/07/15(土) 15:07:12 ID:TCD+s9NQ
ゲーッ
43NAME OVER:2006/07/15(土) 18:49:22 ID:???
 
     |\       /|
     |  \__/ /
     >  ( ・ )  <
    /     ▽    `、
   .{            }  >>41スレが落ちてるんだよね〜
    '.         ,'
     ヽ、     ,. '
       ` ―‐ ''"
      ‐━━‐
44NAME OVER:2006/07/15(土) 20:31:07 ID:ANoXTd/q
ふと思ったんだが↑のAA元々はパケットじゃないだろw
45NAME OVER:2006/07/15(土) 22:37:04 ID:b1yQWMlF
裏技で子供のニッコリ顔でてくるよね?
パケットを十匹?連続で殺すと出てくるような…
ウロ覚えスマソ
46NAME OVER:2006/07/16(日) 01:00:47 ID:???
 
     |\       /|
     |  \__/ /
     >  ( ・ )  <
    /     ▽    `、
   .{            }  >>44細かいこと気にするのはよくないんだよね〜
    '.         ,'
     ヽ、     ,. '
       ` ―‐ ''"
      ‐━━‐
47NAME OVER:2006/07/16(日) 01:46:19 ID:1r3Or3ri
>>45
パケットを10匹銃殺して10000点ターゲット出現。
8発だったか10発だったか打ち込むと点数が入る。
さらに10匹銃殺すると、今度は20000点ターゲット出現。
同様に弾ぶち込むと点数が入る。それ以降はナシ。
48NAME OVER:2006/07/16(日) 16:29:23 ID:???
ナムカプでこの存在しった
49NAME OVER:2006/07/19(水) 00:16:19 ID:fPx8Owtb
>>47
その1万点とか2万点がスコア狙う上で非常に重要なのがたちが悪い。
昔のゲームってこんなのばっかw
50NAME OVER:2006/07/19(水) 00:33:28 ID:???
中でもバラデュークはすこぶる特典が低いゲームとして有名だったからなぁ。
本気でハイスコアを狙うとなれば、10000点ボーナスは見逃せないだろう。
でも、パケットを撃つなんていう条件は、ストーリーからみて本末転倒な仕組みでいただけないがな。
51NAME OVER:2006/07/19(水) 00:58:31 ID:???
永パは置いておくとして
このゲームで点数稼ごうと思ったら相当運が必要じゃない?
52NAME OVER:2006/07/19(水) 02:50:46 ID:nMsvAV3R
当時は、点数がインフレになりつつあり、ボーナス1億点というゲームもあった。
そんなゲーム業界(?)への警鐘だったような気がする。
53NAME OVER:2006/07/23(日) 16:56:41 ID:???
点数のインフレはギガウィングでピークを迎える
54NAME OVER:2006/07/27(木) 14:21:18 ID:???
夏が来るとバラデュークをやりたくなる。
クソ暑い外から
クーラーがガンガンに効いた店内に入り
チェリーコーク飲みながらクリアした思い出。
55NAME OVER:2006/07/28(金) 02:25:05 ID:???
ああ、思い出すな。
あの頃はまだテーブルが主流だったな。
56NAME OVER:2006/08/05(土) 10:26:34 ID:O5c36zpV
中に入ってるのが汗だくのセクシー美女と思うとおれはもう
57NAME OVER:2006/08/19(土) 11:08:05 ID:???
メトロイドの中の人ってここからネタ使ったんだっけ?
それともこういうハリウッド映画かSFがあるとか?
58NAME OVER:2006/08/22(火) 01:12:14 ID:???
こんなクソムズいゲームをクリアできる奴がよくいるな
59NAME OVER:2006/08/22(火) 19:16:29 ID:9wSpnf+V
根性があるんだろう
60NAME OVER:2006/08/22(火) 20:58:12 ID:???
オクティよりも、たまに沸いてくる小モンスターの方が強いと思う。
特に、天井に張り付いていて、接近すると落ちてくる奴が嫌い。
狭い場所を移動中に、いきなり自分の前の天井に出現されると、
ほぼ確実に横から激突してしまう。
61NAME OVER:2006/09/04(月) 19:49:25 ID:nTdikHp5
気持ちいいのか
そんなに気持ちいいのか不気味が
62NAME OVER:2006/09/04(月) 21:22:55 ID:???
マジで8面ぐらいから先に行けない
63NAME OVER:2006/09/06(水) 18:43:21 ID:???
ラスボスの攻略法がわからなくて苦労した。
目ん玉打て麻痺させてから口の中から体内に入り内部破壊。
わかんねーよ。
64NAME OVER:2006/09/06(水) 21:52:12 ID:???
口の中に入れるってのは確かに分からなかった。
というか当たっても大丈夫なことにそもそも気付かなかった。
65NAME OVER:2006/09/07(木) 09:46:27 ID:???
これコンティニューないよね
66NAME OVER:2006/09/07(木) 18:52:30 ID:???
無いけど設定でラウンドセレクトあるよ
67NAME OVER:2006/09/08(金) 13:03:11 ID:MvSBNLQU
SECTION Z

が続編だと思っていた時期がありました。
68NAME OVER:2006/09/09(土) 16:58:36 ID:???
このゲームのパケットとパルテナの鏡のイカロスは悲しい。
69NAME OVER:2006/09/10(日) 11:11:26 ID:BOVEFSE6
ゲームレベルが高くない某県で、一番最初にクリアしたのは多分オレw
当時は情報がほとんど無く、自力でクリアできたのは本当にうれしかった。
70NAME OVER:2006/09/10(日) 15:39:11 ID:jrnpjtxE
JR東海道線・快速オクティ
71NAME OVER:2006/09/10(日) 21:16:37 ID:???
銃を持った青い敵強杉
72昔のゲーマー:2006/09/10(日) 21:23:54 ID:C7pc+XK0
多分、今時の人は知らないだろうから教えてやるけど
NAME エントリーでTAKKY KISSYスペル合ってるかな?
            いずれか入力すると、不思議な事が…

あるラウンドで特定の敵を殺すと上から1000PTSの隠れキャラが落ちてくる!

永パが発覚するまでは、この隠れキャラがハイスコアを左右していた!
73NAME OVER:2006/09/10(日) 21:43:10 ID:lkbTaWZJ
今このゲームしとる。
すごくドキドキするよ。
74昔のゲーマー:2006/09/10(日) 23:20:15 ID:C7pc+XK0
>>73

マニアだねえ…
全面クリアガンガレ!
応援するぞい!(^-^)
75NAME OVER:2006/09/11(月) 00:09:54 ID:???
前にバラデュークのROMを逆アセンブルしていろいろ調べてみたよ。

今手元に調べたときの資料がないけど、光る名前は5種類くらいあった。

あと特定の敵を何匹倒せば隠しキャラが出てくるか?は
そのステージが始まったときのスコアの10の位によって決定される、とかも。
76昔のゲーマー:2006/09/11(月) 01:33:17 ID:???
>>75

すごい×A!      よく知ってるね!
ビックリだわ…
まぁ難易度は程々だけど、カプセルの運があるからね!
上手くなりゃ、ノーミスクリア出来るからさっ!
レゲーは最高だ(^-^)
77NAME OVER:2006/09/11(月) 05:55:20 ID:TmKt1tFj
ルーレットが厳しすぎる。慣れたら好きなところで止められるのか?
78NAME OVER:2006/09/11(月) 09:44:31 ID:???
>>67
さらにその続編がザインドスリーナだと勘違いしてた自分…
79NAME OVER:2006/09/11(月) 16:02:23 ID:???
KISSYが岸本さんでTAKKYって誰だっけ?
80NAME OVER:2006/09/12(火) 00:00:54 ID:???
このゲームのデザイナーの高橋さん。キャラクターデザインもやった。
81NAME OVER:2006/09/12(火) 02:08:37 ID:???
ドリラーで後付け設定されたのは萎えた
KISSYがマスヨがキス魔だからつけられたニックネームというのにはもっと萎えた
82NAME OVER:2006/09/14(木) 01:23:11 ID:???
>>81
旦那がDIGDUGっつーアレな
確かにアレはねーよな
コミカルキャラゲー(もちろん名作)のDIGDUGと
グロシリアスゲーのバラデュークを
無理矢理一緒にすんなよって思った
83NAME OVER:2006/09/15(金) 00:26:27 ID:6frbC0mZ
もれは少なくともおっきしたけどな。
84NAME OVER:2006/09/15(金) 14:03:58 ID:???
ぼくらの世代が面白くするんだ!ぼくらの世代が面白くするんだ!ぼくらの世代が面白くするんだ!ぼくらの
 く       ∩∩      *           。            V∩     。   *  巛 ヽ    世
 ら   *   (7ヌ)              +   ∧_∧     *    (/ /   +          〒 !    代
 の +    / /  ∧_∧  。 ∧_∧  _(^ω^ )   ∧_∧   || ∧_∧    。   / /    が
 世      \ \( ´∀`)―--( ´Д` ) ̄      ⌒ヽ(´・ω・` ) // ( ^Д^)∩∧_∧ / /  *  面
 代    。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、NEET/~⌒    ⌒ /  /    ( )(´ω`  / / 。    白
 が         | フリーター |ー、 童貞  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ ,-     f   +   く
 面   *     |     | |     / (ミ   ミ)  |鬱患者| /    \\ / ュヘ ヒキ |      す
 白         |    | |     | /      \ |    |/ 中卒 |(_)〈_} )    |       る
 く      。   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \    /    ! *   ん
 す         /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |   /  ,ヘ  |       だ
 る       + |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /      | |   j  /  | |     。!
85NAME OVER:2006/09/17(日) 09:47:54 ID:???
爆突機銃艇の隠しステージって何処にあるん?
86NAME OVER:2006/09/22(金) 09:06:07 ID:VsOGkIFs
なんだそれは
87NAME OVER:2006/09/22(金) 12:59:51 ID:xhaMWzjE
こんなスレがあったとは・・・バラデューク懐かしすぎ。

>>80
TAKKY氏は源平にも係わってたよね?KISSY氏はTOYPOPにも似顔絵登場してるね。

>>72
JUNKOもお忘れなく。つーか永パあったんだこのゲーム。
ノーミスクリア出来るほどやりこんだけど知らんかった・・・。

脱出不可能なスペースにガンの反動で入り込んでしまいGAME OVERを待つだけのあの悲しさ・・。
そんな悲しい思い出があるのは俺だけじゃないはずだ。

ぴょこぴょこ天井張り付き虫(名前知らず)とか青ファイターが
一直線の面やぐるぐる回る(46面だったか?)面に出現した時は超ウザ。
放っておくとどんどん増殖するし。

地元じゃ人気が無くて俺一人でやってたよ。
88NAME OVER:2006/09/23(土) 10:40:42 ID:Fu+ExC4T
ある面がパックマンの迷路と同じだったとわかったのはつい最近。
89NAME OVER:2006/09/23(土) 15:27:20 ID:???
>>87
ついでに言うならKISSY氏はその後ファミスタの祖となる

天井に張り付いて縦座標が合うと落下してくるヤツが一番のガンだったな…
ボス戦ターニングアイに追い詰められた時の恐怖ったらないわ
90NAME OVER:2006/09/28(木) 08:05:49 ID:???
OTSUKARE SAMA!
91NAME OVER:2006/09/29(金) 00:38:29 ID:???
おつけあせーま!って誰か言ってたなw
92NAME OVER:2006/10/05(木) 17:15:06 ID:???

93NAME OVER:2006/10/18(水) 00:48:11 ID:???
バラデュークの面の途中にあるオブジェ(ファイターの墓とか骨とか)何種類あるの?
94NAME OVER:2006/10/22(日) 08:51:03 ID:4V9XYyIb
あれも不気味か
95NAME OVER:2006/10/24(火) 00:53:40 ID:NDNGrdzY
トーテムポール
その面→ケルカリア→隠れキャラ→(゚Д゚)ウマー
96NAME OVER:2006/11/16(木) 11:42:42 ID:me+DFfjy
よく、ナマコを初めて食べた人ってどうよ?というネタあるけど
このゲームのラスボスの攻略をはじめてやってみた人も偉いと思う
97NAME OVER:2006/11/18(土) 02:14:10 ID:???
オレは何の情報もなく攻略出来たけど偉いのかな。
会社では全然偉くないんだけどw
98NAME OVER:2006/11/23(木) 17:15:18 ID:???
>>97
会社でも、嫌いな上司の口の中に飛び込む勢いでアタックだ。
99NAME OVER:2006/11/25(土) 05:43:42 ID:???
このゲーム、攻撃のバリエーションやアイテムがある訳じゃないから、
通常攻撃で駄目だったら内部から攻撃しかないとは、まあ後からは言えるわな

実際はラスボスに着くまでに、赤目玉突撃に一度は潰されてると思うので、
自らダイブするのはなかなかできんと思うが
100NAME OVER:2006/12/03(日) 22:57:22 ID:???
ぶぅわらわらわらわららららぁぁぁ〜 で〜で〜で〜で〜で〜で〜で〜で〜で〜
っていうゲームオーバーからネームエントリーの流れがすごい好き。

ダメージ受けたときの音、カプセルから悪パックマンが出たときの音、
パケットを殺しちゃったときの音なんかもすごいドキッとさせられる。
それまでのナムコのゲームのBGMはどれもすごく印象的だったことを思えば、
心音だけにしたのは効果音を生かすためにわざと引き算したのかなと思う。

得点の少なさといい、あの足し算足し算の時代にすでに引き算を試みてるっていうのはさすがの技ありかなと。
101NAME OVER:2006/12/13(水) 03:05:04 ID:???
弾が2発以上同時に当たって即死っつーのは現代のゲームにはありえんな
102NAME OVER:2006/12/13(水) 04:33:08 ID:???
ボーンボーンボーン ビュキュリュッ!!!ボヴー・・・
103NAME OVER:2006/12/15(金) 18:51:13 ID:ALS5Xonl
ナムコクロスカプコン見て初めて主人公が女だって事が分かった

104NAME OVER:2006/12/15(金) 19:19:31 ID:???
後付け設定だが、ミスタードリラーのホリススムの母トビマスヨがバラデュークの主人公
105NAME OVER:2006/12/15(金) 19:38:55 ID:???
まあそんな後付けはいらんな
106NAME OVER:2006/12/15(金) 20:32:06 ID:???
あそこでバラデューク引っ張ってきたのは予想外だったが
冷静に考えて、さすがにそりゃないだろ…と思ったなw
107104:2006/12/15(金) 20:57:13 ID:???
あの後付けは余計だったよな。ドリラーはドリラーの世界で完結して欲しかった
108NAME OVER:2006/12/16(土) 08:13:27 ID:???
当時ナムコファンだった漏いらだが、ドルアーガと並ぶコンティニ強要ゲーだった気がしる
漏れはターニングアイ初登場あたりでへたれた√|○
109NAME OVER:2006/12/16(土) 15:56:05 ID:???
>>108
>>65-66

どこか記憶が歪んでいる様子。
110NAME OVER:2006/12/17(日) 00:43:52 ID:???
いや設定によってはコンティニューと面セレがあんのよ
俺の知ってる限りどの店でもオフだったけどな
111NAME OVER:2006/12/17(日) 01:28:12 ID:???
112NAME OVER:2006/12/17(日) 01:41:34 ID:???
絶対これが正しいと覚えていたつもりのことが間違いだったって結構あることだからな
113NAME OVER:2006/12/17(日) 01:43:04 ID:???
もしかしたら、X68000 版や Play Station 版のにはあるのかも、
そう思ってググってたら眠たくなってきた…。
114NAME OVER:2006/12/17(日) 01:50:21 ID:???
バラデュークにコンティニューなんてねーよ。
ついでに言えばファーストプレイからクリアまでの
難易度というかプレイ回数は
ドルアーガ>>>>>>>>>>バラデューク
連射が出来ればバラデュークはそんなに難しくない。

割とアバウトなプレイでもクリアできるし。
115NAME OVER:2006/12/17(日) 02:15:15 ID:???
PS版は基本忠実移植だからコンティニュー無いよ
116NAME OVER:2006/12/17(日) 03:23:06 ID:???
煽るつもりは無いが

>俺の知ってる限りどの店でもオフだったけどな



>ドルアーガと並ぶコンティニ強要ゲーだった気がしる

は矛盾してないか?
117NAME OVER:2006/12/17(日) 06:11:28 ID:???
昔基板持ってたけど、マニュアルにはコンティニュ設定なかったよ

5人スタート一万エブリと、ずいぶんぬるい設定にできるので、
それで全クリのへたれでした
118NAME OVER:2006/12/24(日) 13:24:36 ID:???
PS版だとステージセレクトが何回も出来るからステージ1を何回もプレイして無限に波動銃を入手出来ちゃうんだよな…



この後これはメトロイドに設定を一部パクられるわけか
119NAME OVER:2006/12/30(土) 16:26:27 ID:???
携帯アプリにあったから懐かしくて遊んでみた。
家庭機版もってないんで比較できんけど、
移植度高いかも。
ステージセレクトできるんで簡単だけどw
120NAME OVER:2007/01/06(土) 18:56:23 ID:Tm8HPufy
パケットが最初に言ったのって、「なんだこれなんだ」でしょ
121NAME OVER:2007/01/07(日) 07:25:04 ID:???
当時のナムコゲームて陰険キャラ居たよね、そいつがゲームの難易度左右してる。
バラデュークだと・・・青色の人型の奴。玉連射しながら待ち伏せしてたりしてw
122NAME OVER:2007/01/08(月) 17:31:18 ID:???
ブルースナイパーか
距離がある時に出てこられるとやっかいだけど
入り組んだ地形で接近戦になると意外な程モロいけどね
それよりもシェルオクティと天井に張り付いてて
縦軸座標が合うと落下してくるヤツの方がウザかったな
123NAME OVER:2007/01/10(水) 02:17:08 ID:xToOLLLE
飲んだくれなんだ
124NAME OVER:2007/01/11(木) 04:37:32 ID:???
上から降ってくるモップと
ブルースナイパーの最強ランクの奴が個人的に一番嫌な敵
125NAME OVER:2007/02/16(金) 00:57:33 ID:???
パケットたくさん連れたままボス戦に突入してしまった時の悲しみ
126NAME OVER:2007/02/16(金) 05:23:34 ID:???
とにかくコアラが嫌
スクロール先にちらっと見えただけでガクブルしちまう
127NAME OVER:2007/02/16(金) 06:40:45 ID:???
そして場合によってはなかなか近づけず じわじわ増えていく青いコアラ
128NAME OVER:2007/03/16(金) 11:05:33 ID:eJoG88Mw
パケを連れてのルーレットが大嫌い
129NAME OVER:2007/03/19(月) 10:06:56 ID:???
昔バラデュークとグラディウスとASOが俺の頭の中でごっちゃになってた
130NAME OVER:2007/03/20(火) 19:51:02 ID:???
ごっちゃにした頭で新たなゲームを作ってほしかった
131NAME OVER:2007/03/21(水) 00:57:36 ID:???
アーマードバラディウス
132NAME OVER:2007/03/21(水) 03:15:08 ID:???
1画面しかなくて、オクティーが4匹いる面がダメだー

ぶぇふおふぁふぉ
133NAME OVER:2007/06/04(月) 20:50:09 ID:???
>101
時を越えて「デスクリムゾン」に受け継がれたという。
134NAME OVER:2007/06/23(土) 13:45:23 ID:HM78WSdN
秋葉heyに入荷!
カプセルの中の引き次第で難度が変わり捲り!だと思います。
135NAME OVER:2007/07/05(木) 21:24:23 ID:???
これ出しといて爆突機銃挺は移植しないのは頭イカれてると思う。
136NAME OVER:2007/07/11(水) 20:46:59 ID:???
エンディング曲は今でも好きだなー
VideoGameGraffiti Vol1のアレンジも素晴らしかった
137NAME OVER:2007/07/13(金) 09:59:01 ID:???
爆突機銃艇はベツモンだからイラネ。
138NAME OVER:2007/07/14(土) 04:03:13 ID:???
まあボスコニアンとブラストオフほどは違ってないような
139NAME OVER:2007/07/14(土) 04:57:05 ID:???
ドラバスとドラバスIIくらいの違い
140NAME OVER:2007/07/20(金) 00:33:34 ID:???
爆突機銃艇、爆誕。
141NAME OVER:2007/07/30(月) 02:00:42 ID:???

 
     |\       /|
     |  \__/ /
     >  ( ・ )  <
    /     ▽    `、
   .{            }  ケータイ待ち画なんだよね〜
    '.         ,'    ttp://imepita.jp/20070730/066970
     ヽ、     ,. '
       ` ―‐ ''"
      ‐━━‐
142BLUE WORM:2007/08/03(金) 10:51:49 ID:???
      ( ◎
    ( ◎
  ( ◎
( ◎
143NAME OVER:2007/08/09(木) 00:59:52 ID:???
今1発全面クリアしました。ezアプリ版なんだけど、設定が簡単にしてあるのかな?
昔ゲーセンでやった時はえらく難しかった記憶あるんだけど。
そのゲーセンの設定が鬼だったのかなw

追伸:ラスボスの倒し方がわからずに、一度アプリを止めて、ネットで倒し方を調べて、
やっとこさ倒せましたw
確かにコレ、自力で発見した人スゴイわw
スコアは34万点チョイでした。
以上チラ裏すまそ。
144NAME OVER:2007/08/27(月) 19:01:46 ID:???
保守
145NAME OVER:2007/09/15(土) 11:09:51 ID:lFPEBDoy
ラスボス、口の中に入れるんだね。それ知らずにミュージアムでプレイ。
接近して目玉撃ちまくり、玉を吐かない隙に下降して口を撃ち、
また上昇して目玉撃ち…の繰り返しで倒せたんだが、、、
146NAME OVER:2007/09/16(日) 03:06:41 ID:B0jBzC86
○トロイドの女、回転攻撃なんかは、バラデューク、スカイキッドのパクリだよ。
○ンクの冒険のジャンプ下突きなんかもドラゴンバスターとかさ。

所詮、下賎な花札屋の仕事w
147NAME OVER:2007/09/16(日) 03:12:02 ID:B0jBzC86
成功する商人ってのはそんなものなんよ・・
148NAME OVER:2007/09/25(火) 20:56:28 ID:???
遊んでみりゃ、それらを同じゲームとは言わないけどな
149NAME OVER:2007/10/14(日) 03:01:52 ID:???
男色趣味の公爵みたいなタイトルだ
150NAME OVER:2007/10/16(火) 03:46:20 ID:???
薔薇DUKE
151NAME OVER:2007/10/24(水) 14:11:50 ID:???
>>129
ついでにサイバリオンも混ぜとけ。
152NAME OVER:2007/10/28(日) 11:08:27 ID:???
ミュージアム版で面セレ使って億帝王を倒した
が、結果は下位

ノーコンで辿り着けるのはいつの日か
153NAME OVER:2007/10/31(水) 04:44:50 ID:???
サイバリオン
サイバーン
サイヴァリア
154NAME OVER:2007/10/31(水) 05:11:02 ID:???
子供のころ48まではいけたけど倒し方がわからなかったよ
でもおもしろい
155NAME OVER:2007/11/01(木) 20:07:55 ID:???
凄いな。あんなうじゃうじゃ弾やらタコやら吐き出されて、ガン撃てば反動で動くし、上からなんか降ってくるし
ルーレットはずすし、俺なんか最初のボスまでだよ。調子いいのは。
156NAME OVER:2007/11/11(日) 00:39:56 ID:???
ってかあのルーレットって狙って止められるの?トリパンのルーレットですら無理な自分にとって
バラデュークのルーレットなんて尚更ムリだわ
157NAME OVER:2007/11/15(木) 01:33:47 ID:???
爆突機銃艇の話になることをお許しください。
Wikipediaに開発はデータイーストって書いてあるんだけど、初耳。
ほんとだとしたらちょっとショックだなー。
サウンドだけ中潟さんってことかね。
158NAME OVER:2007/11/28(水) 22:11:51 ID:???
>爆突機銃艇
北斗の拳チックなパケットの死に様が妙に印象的だった。(と、こぼれ落ちる目玉を拾うと+1点とか)
159NAME OVER:2007/11/29(木) 13:07:36 ID:???
1作目以外黒歴史だと思っている
160NAME OVER:2007/11/29(木) 14:44:25 ID:???
1作目の銃撃ってくる敵を見ると死を予感しました
恐い
161NAME OVER:2007/12/05(水) 09:36:33 ID:haqtQf8q
>>160
ブルースナイパー
162NAME OVER:2007/12/15(土) 19:45:21 ID:iiK1V7UZ
ヤマモ
163NAME OVER:2007/12/15(土) 22:52:54 ID:???
ヤマモはヘタに動かなければあたらない。
164NAME OVER:2007/12/15(土) 23:51:15 ID:???
>>72
YURI.
でもOKだった筈
あと、パックランドでも確か使えたような
165NAME OVER:2008/01/03(木) 18:12:41 ID:imUEVCTh
上から降ってくる増殖モップが嫌い
166NAME OVER:2008/01/11(金) 16:49:03 ID:???
>>164
音楽担当の慶野由利子さんですね。
慶野さん担当のゲームは効果音主体なのが多かったですね。
167NAME OVER:2008/01/17(木) 06:57:49 ID:???
彼女はこの業界には珍しい現音・民族音楽系だったからね
168NAME OVER:2008/01/19(土) 02:16:41 ID:???
慶野由利子といえばゼビウス
169NAME OVER:2008/02/07(木) 01:26:16 ID:???
ごく当たり前のことなんだろうけどSHIELDが増えれば増えるほどルーレットでオクティが増えるのがむかつく
170NAME OVER:2008/02/07(木) 17:36:56 ID:???
パケットとりすぎてカプセルの中身がパワーアップばかりだった時は嬉しかったw
171NAME OVER:2008/02/26(火) 12:43:30 ID:???
戦士の墓(柱かなんかにメットがさしてるやつ)が食虫植物に見えた
172NAME OVER:2008/02/26(火) 12:44:39 ID:???
>>171
見えるよな
173NAME OVER:2008/02/26(火) 22:22:30 ID:???
本作キャラに付けたスラング名について

上から落ちてくる奴:モップ
真横にフラフラ泳いで(高速時)くる魚:高速マンボウ
カプセルの外れ:リアルパックマン
天井に張り付いて弾飛ばしてくる奴:妖怪人間の元
強い方のブルースナイパー:デブ専


今作ったのもありますすんまそん
174NAME OVER:2008/02/27(水) 00:03:52 ID:???
>>173
オクティキングはまん(ry
175NAME OVER:2008/02/27(水) 01:00:22 ID:???
>>171
あれ最初に遭遇したとき、すげー警戒したな(w
撃っても撃っても手応え無いんだけど
何かありそうで・・・・
176NAME OVER:2008/03/06(木) 01:22:54 ID:???
ギリィ・フィニー・ドロッピング
ウインキー・チューイング・シェル
ブルーウォーム(グレートオクティT)
ターニングアイ(グレートオクティU)
オクティキング(グレートオクティV)
177NAME OVER:2008/03/14(金) 21:57:26 ID:???
ダメージ直後に無敵時間がないてのは確かに厳しい
178NAME OVER:2008/03/14(金) 22:05:50 ID:???
バラデュークは難しすぎだろ
179NAME OVER:2008/03/15(土) 02:51:45 ID:???
パーターンゲームだしシールド製だし、エクステンドも辛くないし、
易しい部類のゲームだと思うけど
180NAME OVER:2008/03/18(火) 01:47:48 ID:???
>>173
デブ専激しく吹いた
181NAME OVER:2008/03/27(木) 21:09:46 ID:GEsTmiT8
エフィラうぜぇ
182NAME OVER:2008/03/28(金) 12:12:28 ID:???
エフィラって語感がオフェラみたい
ところでここは爆突機銃艇も語っていいのかな
183NAME OVER:2008/03/28(金) 13:00:47 ID:EocFHXin
語ってくれ

尤も漏れは爆突ネタは解らぬが、全然桶なはずだ
184NAME OVER:2008/03/29(土) 10:57:25 ID:???
友達とバラデューク更家とか言って騒いでた最近
185NAME OVER:2008/03/30(日) 02:21:25 ID:???
バラデューク東郷
186NAME OVER:2008/04/04(金) 22:01:49 ID:???
保守
主人公の波動銃しゃぶりたい
187NAME OVER:2008/04/09(水) 14:21:08 ID:???
>>186
レベル高すぎるww
188NAME OVER:2008/04/12(土) 23:42:35 ID:???
>>186
女だけどな
189NAME OVER:2008/04/22(火) 06:38:45 ID:busbedQt
彼女のオクティキングをしゃぶって俺の波動銃をぶちこみ!
190NAME OVER:2008/04/22(火) 12:02:15 ID:???
むしろ彼女のオクティキングに突入して俺の波動銃を猛連射
191NAME OVER:2008/04/22(火) 14:46:18 ID:???
尿道口にカテーテルを挿入
前立腺めがけて拳を入れると
192NAME OVER:2008/04/29(火) 03:17:09 ID:???
VGG1のバラデューク。お早めにどーぞ
http://ud.vg/02tue
193NAME OVER:2008/04/30(水) 00:30:55 ID:???
バラデュークフリード
194NAME OVER:2008/05/02(金) 22:11:38 ID:???
>>190
吹いたw
195NAME OVER:2008/05/22(木) 02:20:37 ID:???
ヤマモ
196NAME OVER:2008/06/03(火) 16:41:04 ID:c3TQEnKh
197NAME OVER:2008/07/19(土) 01:58:05 ID:???
あげ
198NAME OVER:2008/07/19(土) 08:24:21 ID:???
最近初めて爆突をプレイした。
やっぱりバラデュークのほうが面白いと思った。
199NAME OVER:2008/07/26(土) 18:26:49 ID:???
爆突にブラストオフにホッピングマッピー
ショボイ続編ばっか連発したな
続編作るスタッフの質が急激に低下したよな
管理職とかに昇進して現場から居なくなったんだろう。

デスクワークに求められる能力と開発に求められる能力はゼンゼン違うのに、、、
201NAME OVER:2008/10/12(日) 12:32:23 ID:???
普段はしょぼく、おっきしたら凛々しい俺の波動銃はドロッピング・オクティと呼ばれた
202NAME OVER:2008/11/12(水) 21:47:39 ID:???
ケルカリア
203NAME OVER:2008/11/20(木) 10:13:49 ID:AFaPlAOD
今ナムカプやってるが…

トビマスヨって性格悪いって設定なのか?
204NAME OVER:2008/11/20(木) 16:41:10 ID:???
ナムカプなんて「無かった」
205NAME OVER:2009/02/11(水) 12:27:40 ID:ioWXgUFV
オクティキングを見るたびにマンコを連想
206NAME OVER:2009/02/13(金) 18:54:52 ID:???
爆突の真のエンディングってどうやったら見れるの?
ダークパケット後のおまけの世界まではいけたが
ある面から先へ進めなくなってしまったんだが
207NAME OVER:2009/04/07(火) 19:08:23 ID:???
おまえら不景気だから遊ぶヒマがないんですか? 
それとも年食ったし連射がきつい、連射パッドはどうも緊迫感が薄れるとかか?
俺は後者だな、失業中だからヒマだし・・・(´・ω・)
208NAME OVER:2009/05/23(土) 04:09:41 ID:???
>>117
超亀レスだがw
アーケード版を忠実に移植したらしいPS版は、ラウンドセレクトは出来るがコンティニュー設定は出来ないね。
だけど、昔良く利用していたゲームコーナーのバラデュークが
ある日突然コンティニュープレイが可能になっていて、びっくりした記憶が有るんだよなあ。
ゲームオーバーになったフロアから再開ではなくて、ステージの最初のフロアから再開だったはず。
209NAME OVER:2009/06/14(日) 12:19:11 ID:cga/aGMB
面セレでオクティキング倒してもCランク獲得できなかった時はがっかり>ミュージアム版
210NAME OVER:2009/06/16(火) 06:31:06 ID:???
X68版はコンティニューON/OFF設定可
211NAME OVER:2009/09/03(木) 02:21:34 ID:AjBwNJXF
○トロイドの女、回転攻撃なんかは、バラデューク、スカイキッドのパクリだよ。
○ンクの冒険のジャンプ下突きなんかもドラゴンバスターとかさ。

所詮、下賎な花札屋の仕事w
212NAME OVER:2009/09/03(木) 02:26:41 ID:AjBwNJXF
パチンコ、花札、オェ〜、ゲロゲロッ
213NAME OVER:2009/09/04(金) 08:27:43 ID:LcDFASAB
ブルースナイパー…ビック・ザ・武道

って呼んでたのは、うちの小学校だけだろうか?

カプセル開けた時に出てくる、怯えたパケットの潤んだおめめがかわいくて好き
214NAME OVER:2009/10/22(木) 22:05:32 ID:???
パケットはたしかにかわいいいよなー
215NAME OVER:2009/11/21(土) 22:38:08 ID:NfQmKDT0
wiiのバーチャルコンソールでバラデュークも爆突機銃艇も出てるじゃないか
誰か教えてくれよ
見た時すごいびっくりしたわ
216NAME OVER:2009/11/22(日) 00:20:28 ID:???
みんな誰得としか思わなかったから話題にならなかったんだろw
217NAME OVER:2009/11/23(月) 04:13:00 ID:???
ブルースナイパーは大きさによってお父さん、兄貴、子供と呼んでいた
218NAME OVER:2010/01/03(日) 12:00:16 ID:???
ブルースナイパーえらい強いよな。あいつきらい
でもそのかなり家庭的な呼びかたはすごくほのぼのする
219NAME OVER:2010/01/25(月) 02:45:25 ID:wFpKTk6A
先週の月曜日の夜に遂に俺は、このゲームワンコインクリアを果たした。
ガキの頃からやり続けていたが、遂にやったぞー!!

でも、実機では無く、エミュマシンなんだけどね。
220NAME OVER:2010/03/04(木) 00:44:38 ID:???
  γ⌒ヽ     , - 、
   :、 __ノ     :、___ノ
    ゙、 \__/ /
     >       <
    /   ,'てヽ   `、
   .{    ゚、o,.ノ    }  <某所で作ったAA貼っとくよ
    '.   、_,._,    ,'
     ヽ、 (_.ノ  ,. '
       ` ―‐ ''"
      ‐━━‐
221NAME OVER:2010/05/18(火) 23:31:41 ID:CgDvFeN7
天井から落ちて来る嫌なモップは、ポリケーターという名前

ナムカプの後付け設定にはワシも脱力した
222NAME OVER:2010/07/02(金) 16:19:14 ID:???
脱力するのが遅い
あれはドリラーの後付設定だよ

ナムカプの頃には
こんなネタまで拾ってて逆に感心したくらい
223NAME OVER:2010/10/02(土) 22:07:23 ID:nJLMYIAS
俺のチンポが光って唸る
お前を倒せと輝き叫ぶ
224NAME OVER:2010/10/31(日) 06:59:10 ID:???
エイリアン1979+ナウシカ1984 これ豆な
225NAME OVER:2010/10/31(日) 13:12:15 ID:???
カプセルや一部の背景に機械的なデザインが見られるってことは、
オクティ族はそれなりの機械文明を持ってるってことなんだろうが、
手もないオクティ達がどうしてそんな技術を身に付けられたのか?
どうやってあんな地下要塞を作ったんだろうか?
穴を掘るだけでも無理そうなんだけど。
ウルトラマンなどに出てくる高度な文明を持った異星人にも、
手がハサミだったりフック状だったりと、まともに物も持てなそうなやつらが多いけど。

(V)o\o(V)
226NAME OVER:2010/11/03(水) 19:04:15 ID:???
ターニングアイが好きでした
227NAME OVER:2010/11/14(日) 14:36:19 ID:???
既にヤリチンとなった俺すら、オクティキングには欲情しちまうわ
228NAME OVER:2010/11/19(金) 14:56:05 ID:???
オクティとキングオクティとバラデュークの背景というか世界背景と言うか、そんなようなのを見て
「どっかでみた事あるような……」ってウン年も考えていてふと思い出したら、インドのシヴァ寺院とシヴァリンガだったわ。
キングオクティの中にKISSYが入って、内側から破壊するアレは多分受胎だよ受胎。「東京受胎なう」とかそんな感じで。

と、メガテン厨の俺は思うのさ。
にしてもナムカプでは、ドリラーの可愛い三頭身から、立てば芍薬座れば牡丹歩く姿はなんとやら系で、精悍なお顔立ちで、でも中身はすっげー悪辣なお姉さんになったよなあw
229NAME OVER:2010/11/19(金) 18:43:56 ID:???
キモいなお前
何が受胎だよキチガイ
230NAME OVER:2010/11/20(土) 01:52:22 ID:???
なぜ>>228だけがw
231NAME OVER:2011/01/04(火) 19:20:54 ID:???
ナムコMUSEUM5を持ってるのに、何年もやってないわ
もう1コインクリアは無理かな
232NAME OVER:2011/01/20(木) 20:33:01 ID:???
>>220
グッジョブ!不器用なんで尊敬するぜ
>>225
アレはヨソの宇宙人から奪ったり脅して作らせたりしてんじゃねーの?
後は連邦制とかのトコからウチらに加盟すると今ならステキマシーンを漏れなくプレゼントとか
マジレスしてるオレ最高にキモイ
>>229
上のレスからの流れなのに何で228だけに切れてんだよォ〜気の毒だろうっつーの
233NAME OVER:2011/12/22(木) 21:37:55.19 ID:???
爆突撃艇ナツカシス
234NAME OVER:2011/12/24(土) 06:46:59.06 ID:???
爆突機銃艇だったorz
235NAME OVER:2011/12/24(土) 10:19:07.49 ID:???
爆突機銃艇はパケットがあまりかわいくないんだよなぁ。
耳が大きすぎ、顔(体?)が丸くない、と造型のバランスが変わってしまってて。
236NAME OVER:2012/10/01(月) 01:01:42.51 ID:???
age
237NAME OVER:2013/01/25(金) 02:13:49.94 ID:7RjZG9yq
あの目玉、「こいつのフレンド!」って言ってるのかと当時思ってた
まあだいたい合ってるけどさ
238NAME OVER:2014/03/31(月) 09:11:23.13 ID:???
ビデオゲームアンソロジー全13タイトル
http://www.youtube.com/watch?v=r7818qmSNU4
バラデュークもあるな
239NAME OVER:2014/04/15(火) 13:00:35.07 ID:???
>こいつのフレンド

笑っちまったじゃねーかw
240NAME OVER
おいらはパイプフレンドしか聞こえない