まだまだ続くよ プロジェクトEGG/PLUS スレッド6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
一時は存続も危ぶまれたプロジェクトEGG。
勢いを取り戻しつつある今後を期待して、
過去の名作の復元をマターリと待ちましょう。

レトロゲーム総合配信サイト -プロジェクトEGG-
ttp://www.soft-city.com/egg/

懐かしのレトロゲームをダウンロード - プラス -PLUS-
ttp://www.amusement-center.com/project/plus/

EGG MUSIC
ttp://www.amusement-center.com/project/eggmusic/index.html

営業開発BLOG (EGGの動向をチェックするなら必見)
ttp://www.amusement-center.com/blog/


前スレ
プロジェクトEGGスレッド5☆FINAL
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1090655194/
2NAME OVER:2006/02/09(木) 22:52:47 ID:???
【過去スレ】
vol.4(03/06/10〜04/07/23)
○ Project EGG を生暖かく見守るスレ リメイク ○
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055210477/ (dat落ち)
vol.3(02/02/27〜02/05/18)
あの日に帰りたい☆プロジェクトEGGスレッド3
http://game.2ch.net/retro/kako/1014/10147/1014779434.html
vol.2(01/11/26〜01/02/27)
蘇れ、伝説のPCレゲー☆プロジェクトEGGスレッド2
http://game.2ch.net/retro/kako/1006/10067/1006703394.html
vol.1(01/10/27〜01/11/26)
PCレゲーよ永遠なれ☆プロジェクトEGGスレッド
http://game.2ch.net/retro/kako/1004/10041/1004175009.html
3NAME OVER:2006/02/09(木) 22:55:09 ID:???
ttp://www.amusement-center.com/blog/index.php?itemid=142
アスキー
PC書籍「蘇るPC-8801伝説 永久保存版」
3月15日発売予定
A4変型判の224ページ
CD-ROM1枚付属
定価2,940円

 収録ソフト
 ・ゲームアーツ 「HARAKIRI」
 ・システムサコム 「ドーム」
 ・システムソフト 「スーパー大戦略」
 ・日本テレネット 「ファイナルゾーン」
 ・ファミリーソフト 「無敵刑事大打撃〜史上最大の犯罪〜」
 ・ランダムハウス 「リグラス」
 ・BPS 「アーコン」
 ・BPS 「ブラックオニキス」&「ファイヤークリスタル」
 ・dB-SOFT 「うっでぃぽこ」
 ・T&E SOFT 「ハイドライドT〜V」
4NAME OVER:2006/02/09(木) 23:53:33 ID:QBoe87zX
前スレよりEGGの認証について

276 NAME OVER sage 04/08/26 01:42 ID:???
・プロテクトEGGを認証すると、認証情報(ユーザ固有)がファイル&レジストリに書き込まれる。
 EGGサーバが必要なのはこの時のみ

・EGGアプリが未認証の時に起動すると、プロテクトEGGの認証情報がEXEに書き込まれ、認証済みとなる。
 一度認証済みとなったら、再認証は必要ない。(再度、ダウンロードしなおしたら別だが)

・EGGアプリが認証済みなら、認証情報の有無に関わらず起動可能。別PCに持っていってもOK。
 この状態でEXEをバックアップしておくべき。

・認証済みのEXEはユーザ固有のデータが書き込まれているので、不正配布された場合、
 配布したユーザを特定できる。

・プロテクトEGGの認証情報(ファイル&レジストリ)を別PCに持っていけば、その環境でもEGGアプリの認証が可能(多分)

こんなところでOKかな
5NAME OVER:2006/02/10(金) 18:46:11 ID:???
>>1

乙!

この板って即死あるんかな
6NAME OVER:2006/02/10(金) 22:07:05 ID:???
>>980を超えてから次のレスまでに24時間書き込みがなければDAT落ち
7NAME OVER:2006/02/10(金) 22:53:49 ID:???
RetroPC_NET 赤松健氏とPC-8801の深いカンケイ
ttp://retropc.net/archives/2006/02/pc8801_2.html
8NAME OVER:2006/02/11(土) 00:00:19 ID:???
88本を通販で頼んだけど、送料と手数料で+1000円近くするな。
Amazonで頼めばよかった。
9NAME OVER:2006/02/11(土) 00:52:29 ID:???
>>8
普通に本屋で頼めよ・・・
10NAME OVER:2006/02/11(土) 05:52:28 ID:???
パラディンEGGで予定中なんだ
11NAME OVER:2006/02/11(土) 08:28:24 ID:???
>>6
>>5はスレが立ってからの即死判定のことを言ってるんでねえの?
12NAME OVER:2006/02/11(土) 14:05:39 ID:BH5cwfvL
88本の収録タイトルに名前が無かったのでどうしたのかと思ったら、EGGの方ですか。

これで赤松センセの「真のデヴュー作」で遊べる日が.......
13NAME OVER:2006/02/11(土) 14:43:05 ID:???
愛・超兄貴を起動して一度ゲームを終了させたら次から
「認証できないファイルが指定されました。」と表示されて起動できないのですが、
どなたか解決策の心当たりはありませんか・・・

http://www.soft-city.com/egg/catalog/list.cgi?mode=data&no=269
愛・超兄貴※Full版 (X-nauts (メサイヤ)
14NAME OVER:2006/02/11(土) 14:59:29 ID:???
>>13
それはやってないからわからないけど、プロテクトEGGの
認証をもう1回試してみたら?
そして「愛・超兄貴」をもう1回起動してみて。

もしこれでもダメだったら、ダウンロードからやり直してみて、同じように
ダメならサポートに連絡。これ以上は他の人にはどうしようもないので。
ただ、こういうケースはあまり聞いた事ないが。
15NAME OVER:2006/02/11(土) 16:10:36 ID:???
ファルコムはもう販売停止って書いとけよ
16NAME OVER:2006/02/12(日) 15:15:03 ID:???
PLUSにて『天下統一U』の発売を開始しました
17NAME OVER:2006/02/13(月) 11:48:09 ID:???
パッケージ版のディーヴァクロニクルにもEGGプロテクトかかってんの?
18NAME OVER:2006/02/13(月) 14:16:48 ID:???
>>17
リングプロテクトだったけかな
19NAME OVER:2006/02/13(月) 16:17:09 ID:RTdNV2oG
よりによってザルなプロテクトとは.....
20NAME OVER:2006/02/14(火) 16:46:25 ID:4g3V/CkA
ホットドッグ PC-8801 700円 2006/02/14
21NAME OVER:2006/02/14(火) 20:34:47 ID:QGmbLoBT
またも微妙なタイトル.....

パラディンまだかー
22NAME OVER:2006/02/15(水) 00:07:01 ID:???
時期的には良いんでない?

今オリンピックでやってるのとはルールもウェアも違いすぎるけど。

FM-7のはHotDogで88のがホットドッグになってるのは
間違えて両方買う人がいるかもっていう狙い?
23NAME OVER:2006/02/15(水) 00:43:21 ID:Pvfjhpkw
ボーステックの銀河英雄伝説シリーズは永久に販売停止
版権取上げられました詳細は↓
【さようなら】銀河英雄伝説VII 糞8【ヤン提督】
ttp://makimo.to/2ch/game10_mmominor/1113/1113496405.html
24NAME OVER:2006/02/16(木) 10:35:41 ID:???
88本・・・

ハイドライドを入れるくらいなら
ザ・スクリーマーを何とかして欲しかったな

残念
25NAME OVER:2006/02/16(木) 21:50:23 ID:???
テストも終わってあとは連絡待ちまで作業を進めてたのは目算でもあったのか、
単に需要を見込んで先行したのか。
20年も経ってないのに音信普通が多いなあ。
26NAME OVER:2006/02/16(木) 22:28:08 ID:e1a13o/H
>25
会社が潰れたり、作者が死んだりと色々ありますし....

しかし、「一マイナーゲームの作者」が数年後に「大人気漫画家」として再び表舞台に出てしまった例もありましたし...
27NAME OVER:2006/02/16(木) 22:28:36 ID:???
>>24
ソフトが88本も収録されてるのかと思った
28NAME OVER:2006/02/16(木) 23:06:38 ID:???
だいたい権利者なんて存在するのか、探してくるのは厳しいだろ
ザインソフトとか永遠に無理そう
29NAME OVER:2006/02/17(金) 00:17:58 ID:???
久々にこのスレを覗いて、PC-88本が出ることを知ったよ。
ランダムハウスがOKなら、獣神ローガスを出して欲しいよね。
30NAME OVER:2006/02/18(土) 02:09:33 ID:???
東京トワイライトバスターズ
でないかなあ。
31NAME OVER:2006/02/18(土) 06:48:37 ID:???
東京都俺たちとってもバスターズ
32NAME OVER:2006/02/18(土) 13:38:16 ID:???
ローガスって88で出たっけ?
33NAME OVER:2006/02/18(土) 18:13:51 ID:c2MdSrFy
ローガス88ってなかったっけ
34NAME OVER:2006/02/19(日) 01:33:53 ID:4PDNxWlp
88未発売ゲームレビュー
ttp://enjoy.pial.jp/~tei2/rpg/88botu.html
35NAME OVER:2006/02/22(水) 00:04:27 ID:???
ひっそりと1本出てるね。
36NAME OVER:2006/02/22(水) 09:51:46 ID:???
PC-8801 ジャグラーストーン ¥700

また知らないゲームが出てきた

ADVなら展望台がでないかな

チャレアベ読んでたらやりたくなった

37NAME OVER:2006/02/24(金) 14:57:20 ID:???
PLUSサービスにて『ルーンワース1-2-3』の発売を開始いたしました。
ルーンワース1-2-3(PC-9801/ティーアンドイーソフト) 2100 円
38NAME OVER:2006/02/28(火) 17:26:50 ID:???
ホテルウォーズ X68000 700円 2006/02/28
39NAME OVER:2006/03/01(水) 20:28:38 ID:???
夢幻戦士ヴァリスは路線変更ですか・・・
ttp://www.telenet.co.jp/
ttp://www.bb5.jp/pr/valis/
ttp://www.d-dream.com/sofurin/tit_data.php?arg_tno=3578
発売日 : ダウンロード版 2006年4月21日
税込価格 : ダウンロード版 2,940円
ttp://www.d-dream.com/sofurin/newstopic.php?arg_nno=16340
この「ヴァリスX(クロス)」はダウンロードでシリーズ化され、4月以降
毎月リリースされる(全5本)。
40NAME OVER:2006/03/05(日) 00:46:21 ID:???
PC−8801mk2SRゲーム リバイバルコレクション
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/r0178824
PC-8801mk2SR用ゲームソフトの中から厳選した名作15本をCD-ROMに収録。
本書を買うだけで、これらの名作が君のwindowsパソコンで楽しめる!
41NAME OVER:2006/03/05(日) 03:52:02 ID:???
>>40
これ・・>>3のとは別だよね?
何が収録されるんだろ。
42NAME OVER:2006/03/05(日) 07:29:21 ID:???
43NAME OVER:2006/03/05(日) 07:57:09 ID:???
>>42
いや、それは>>3と同じだから。
>>41が聞いてるのは角川から出る物で、別物。
ttp://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200509000222
こっちはまだ収録タイトルは出てないな。
44NAME OVER:2006/03/05(日) 08:39:28 ID:???
編集がコンプティークだから177とかPSKのロリータ物とかが収録されてるだろうなきっと
45NAME OVER:2006/03/05(日) 11:26:17 ID:???
「営業開発BLOG」にある
『某社と某社が準備中の某ポータルサイト向け初動150本以上』
『某社と某社の新作ソフトのおまけに付く復刻タイトル』
名前伏せまくりで全然わからないんだけどどこのこと?
46NAME OVER:2006/03/05(日) 11:44:57 ID:???
関係者にでも聞いてください><
47NAME OVER:2006/03/05(日) 12:01:24 ID:???
その某社に該当する各社がまだ発表してない以上
ACが勝手に発表する訳にはいかないから仕方なかろう。
48NAME OVER:2006/03/05(日) 13:31:03 ID:???
下はいつものようにファルコムとか光画堂あたりじゃないの?
49NAME OVER:2006/03/05(日) 14:29:05 ID:n3Gk/zKu
しかし、一時期の停滞振りが嘘の様な活気ですな。

しかも、合わせて200本弱も.........
50NAME OVER:2006/03/05(日) 22:37:22 ID:???
停滞してた時はボーステックのゴタゴタがあったしな
支払い方法にコンビニ支払いやWebマネー等を追加してくれれば
買いやすいんだけどなあ・・・
51NAME OVER:2006/03/05(日) 23:23:27 ID:???
いまのEGGを見てると、究極のメニューでも作ってるのかと思わせる雰囲気がある。
52NAME OVER:2006/03/05(日) 23:29:07 ID:???
某社と某社が準備中の某ポータルサイト向けってXBOX360のヤツじゃね?
53NAME OVER:2006/03/07(火) 02:29:26 ID:???
>40のPC88本と同時にPC98本を再版してくれないかしらね?
後で買おう、と思ってて買いそびれてしまったのよ・・
54NAME OVER:2006/03/07(火) 08:50:58 ID:???
55NAME OVER:2006/03/07(火) 15:49:13 ID:???
クレアスター PC-9801 700円 2006/03/07
56NAME OVER:2006/03/07(火) 16:22:08 ID:???
すんません、
ここ
http://www.amusement-center.com/project/egg/
だと、クリスタルソフトのアドヴァンストファンタジアンは買えるみたいですが、
ここ
http://www.soft-city.com/egg/
だと、状態が×になってて買えないみたいな感じがします。
これが買えるか買えないかでソフトシティに登録するしないが
分かれるので困ってます。
メールで問い合わせましたが、音沙汰無しでした・・・
57NAME OVER:2006/03/07(火) 16:33:23 ID:???
>>56
メールの返事は夜中にくるけどな
BLOG多いな今日は
・・・キャンペーンするならもっと前にやれよ
ttp://www.amusement-center.com/blog/index.php?itemid=160

3月14日発売予定
パラディン(ボーステック) PC-88001
販売価格 735円
販売サイト EGG
58NAME OVER:2006/03/07(火) 17:47:09 ID:???
>>57
うーん、もう1週間くらい放置されてるのだ。
59NAME OVER:2006/03/07(火) 20:48:56 ID:fk4PaEEF
ラブひな・ネギまの作者の「真」デビュー作、遂に。発売日決定ですか。
60NAME OVER:2006/03/07(火) 21:57:54 ID:???
クレアスターって全然聞いたことないな…
しかし名作は大抵持ってるかどっかにあるから個人的にはこういう変なのをもっと欲しい
61NAME OVER:2006/03/07(火) 22:02:59 ID:fk4PaEEF
>60
当初はレリクスと同時期(86年)に出すはずだったのだが......
62NAME OVER:2006/03/07(火) 23:27:53 ID:???
変な物と言えばテレネットの「SAZIRI」も欲しいな。
当事遊んで分けが判らなかったのだが、今遊んでもわけがわからないんだろうな。w
あと、ソルフィースとかスタークルーザーとかって版権の都合でだめなんだっけ?
63NAME OVER:2006/03/07(火) 23:45:12 ID:???
EGGでリリース出来ないゲームって、権利者が行方不明。
もしくはメーカーが自分で展開予定のパターンかね。
64NAME OVER:2006/03/07(火) 23:46:44 ID:???
SAZIRIのエンディング曲は名曲
65NAME OVER:2006/03/07(火) 23:59:05 ID:???
サイコゴエモンのとこだけ雑誌で見た
66NAME OVER:2006/03/08(水) 21:15:48 ID:???
SAZIRIなんとかクリアしたが、めんどくさかった。
曲はエメドラの人だから結構良かった。
67NAME OVER:2006/03/09(木) 10:23:06 ID:???
フルパワーアップ状態より、一段前の分裂弾の方が強いんだよね。
68NAME OVER:2006/03/10(金) 05:09:24 ID:???
東京トワイライトバスターズキターーー
69NAME OVER:2006/03/10(金) 07:40:32 ID:???
東京トワイライトバスターズはマジで嬉しい。
70NAME OVER:2006/03/10(金) 10:09:26 ID:???
角川書店刊「PC-8801ゲームリバイバルコレクション」の収録ゲームについて
ttp://www.amusement-center.com/blog/index.php?itemid=163
・日本テレネット
女神転生
夢幻戦士 ヴァリス
夢幻戦士 ヴァリス II
・リバーヒルソフト
ブライ 上巻
琥珀色の遺言
・システムソフト
マスターオブモンスターズ
・T&E SOFT
サイオブレード
ハイドライド
ルーンワース
・呉ソフトウェア工房
シルバーゴースト
・システムサコム
メルヘンヴェール
・シンキングラビット
カサブランカに愛を
・マイクロキャビン
XakU(サークU)
・dbソフト
フラッピー
71NAME OVER:2006/03/10(金) 12:49:25 ID:???
イマイチ惹かれるものがないな
72NAME OVER:2006/03/10(金) 13:03:47 ID:???
そりゃ女神転生、ブライ 上巻 、サイオブレード、XakU(サークU) 以外は
とっくに配信してるし・・・
73NAME OVER:2006/03/10(金) 15:53:21 ID:???
PLUSサービスにて『東京トワイライトバスターズ 』の発売を開始いたしました。
東京トワイライトバスターズ(PC-9801/日本テレネット) 1050 円
74NAME OVER:2006/03/10(金) 19:55:42 ID:???
他機種版も配信済みに含めると実質初物はメガテンだけ?
75NAME OVER:2006/03/10(金) 21:28:58 ID:???
>>74
そのようだね
76NAME OVER:2006/03/11(土) 18:07:24 ID:???
EGGと被りまくったラインナップを出してどうするんだ・・
そりゃ、これらのソフトが未購入の人は安上がりかもしれないけど。

それはそうと、女神転生はガントレットみたいなタイプのゲームでしたっけ?
77NAME OVER:2006/03/11(土) 18:42:52 ID:???
当時を知る人でもEGGで買ってる人やエミュやってる人なんて少数でしょ。
ニュー即+で盛り上がったみたいな一般層にはこれで充分なんじゃない?
78NAME OVER:2006/03/11(土) 18:57:27 ID:???
「88伝説」ACから今届いた。これから読む。
それはいいんだが、予約注文受理されてないもんだと思って(予約確認メールが来なかったから)
amazonでも注文しちゃったよ。慌ててキャンセルしたけど。
ACに問い合わせなかった自分も悪いんだけどさー、ちょっと複雑な気分。
79NAME OVER:2006/03/11(土) 19:09:57 ID:???
早いなあ。
発送メールが今日きたばかりだ。
80NAME OVER:2006/03/11(土) 22:51:53 ID:???
>>76
アクションゲームだったな確か
81NAME OVER:2006/03/11(土) 23:37:31 ID:???
ttp://www.ascii.co.jp/ant/pc8801/event.html
「蘇るPC-8801伝説 永久保存版」店頭先行販売

3月11日(土)、12日(日)に東京・秋葉原と、大阪にてイベントを行なう予定です。
本書の発売日(3月15日)よりも数日早く購入できますので、お近くの方はぜひ、
お立ち寄りください。抽選会もあります。

会場1:ラオックス ザ・コンピュータ館(東京・秋葉原)
時間:10:00〜19:00(11日・12日)
問い合わせ先:(03)5256-3111(代表)

会場2:ソフマップなんば店ザウルス1(大阪・日本橋)
時間:11:30〜19:00(11日)、11:30〜18:00(12日)
問い合わせ先:(06)6634-0075

本書のほか「蘇るPC-9801伝説 永久保存版」「MSXマガジン1/2/3 永久保存版」などを
販売いたします。いずれか1冊をご購入いただくごとに1回抽選にご参加いただけます。
豪華賞品を用意して、皆様のご来場をお待ちしております。
抽選方法:1冊購入者に1回抽選(98本やMSXマガジンなども併売の予定)
賞品:1等/ニンテンドーDS、ほか。←チョット待て
82NAME OVER:2006/03/12(日) 01:59:55 ID:???
>>81
お、明日恐竜行くか
83NAME OVER:2006/03/12(日) 22:02:37 ID:???
心待ちにしていたブラックオニキス。
しかしいざ88本が届いても、なんかやる気おきない。
84NAME OVER:2006/03/13(月) 04:12:08 ID:???
そんな人にはHARAKIRIを勧めよう
85NAME OVER:2006/03/13(月) 07:47:39 ID:???
>>83
ブラックオニキシメザシテ ガンバリマショウ!
86NAME OVER:2006/03/13(月) 23:11:48 ID:???
ブライ上巻だけ入れるセンスを疑う
87NAME OVER:2006/03/13(月) 23:15:59 ID:???
88NAME OVER:2006/03/13(月) 23:16:38 ID:???
イロ イッカイ ヅツ
89NAME OVER:2006/03/13(月) 23:18:39 ID:???
>>86
88本だから><
90NAME OVER:2006/03/13(月) 23:43:05 ID:???
ん?88は完結編まで出てないのか?
なら上巻も入れなきゃいいのに
91NAME OVER:2006/03/13(月) 23:43:06 ID:???
下巻って98しか出てないんだっけ?
92NAME OVER:2006/03/14(火) 00:01:53 ID:???
リバーヒルから2本入れたかったんだろ、なんらかの事情で
93NAME OVER:2006/03/14(火) 01:01:47 ID:???
大人って汚い
94NAME OVER:2006/03/14(火) 07:13:31 ID:???
>>90-91
下巻はPC-98、MSX2、Townsのみ。88では出ていない。
ゲーム機だとPCEでも出てるが、SFCなどには出てない。
95NAME OVER:2006/03/14(火) 07:51:39 ID:???
>>94
MSX2版って「上巻があって下巻が無いのは商業道徳に反する」
とか言うユーザーの抗議で作られたんだっけ?
96NAME OVER:2006/03/14(火) 08:54:51 ID:???
>>95
ディスクの読み込みが凄まじかったけどな・・・MSX2版
97NAME OVER:2006/03/14(火) 10:24:41 ID:???
ラスハゲもカナーリディスクアクセスが凄まじかったが、MSXってマゾ仕様ですか。
98NAME OVER:2006/03/14(火) 12:15:41 ID:???
ttp://game.i-revo.jp/
ttp://retropc.net/archives/2006/03/irevo.html

こんなサービスが・・・にしても単価たけえ・・・さすがコナミ
もしタカラがコナミの傘下のままだったら「トランスフォーマー コンボイの謎」とか配信してたんだろか。
ちょっとそそるタイトルもあるにはあるんだよなあ。でもやっぱ強気な価格設定がネック。
99NAME OVER:2006/03/14(火) 12:27:51 ID:???
>>98
値段高ええええええ。
これコナミのMSXは裏技(二本差し)できんのか?
100NAME OVER:2006/03/14(火) 14:26:01 ID:???
アグレス PC-8801 700円 2006/03/14
101NAME OVER:2006/03/14(火) 14:37:06 ID:???
102NAME OVER:2006/03/14(火) 17:18:08 ID:???
>>98
>>45のやつはこれだったのかー
103NAME OVER:2006/03/15(水) 01:44:35 ID:???
面倒臭いから買おうと思ってたんだが
ファルコムいつまでも売る気ねーみたいだから、もう自分で吸出したわ
104NAME OVER:2006/03/15(水) 07:56:12 ID:???
>>103
ファルコムがいつまでも調整中なのは、ファルコム側がごねてるの?
105NAME OVER:2006/03/15(水) 08:23:03 ID:???
交渉決裂したまま進展させる気もないのを「調整中」って書いてるだけでしょ。
106NAME OVER:2006/03/15(水) 21:39:27 ID:???
>>98
サポートに聞いてみたらバックアップ不能でPCがいかれたらアウトだってさ
バックアップ不能は致命的なんだけど・・・・・・

Q.購入の場合は何かしらの認証が必要なのですか?
A.商品ご購入時にライセンス発行が行われます。
  そのため、 2回目以降認証の必要はございませんので、ご安心ください。
  なお、ライセンス発行はご購入いただいたPCのみに行われ、ご購入いただいた
  PC以外ではご利用いただけませんのでご了承ください。

Q.購入したPCが何らかのトラブルで使用不可能な状態になった場合はどうなるの
  でしょうか?
  バックアップを取ることができないのなら、購入履歴があるので新しいPCでも
  再びダウンロードできるのですか?
A.トラブルによりご利用いただけなくなった場合や、新しいPCではライセンス認証で
  承認されないため、ご利用いただけません。恐れ入りますが、ゲームをご利用
  いただく場合、再度ご購入をよろしくお願いいたします。
  また購入履歴につきましても、ご購入いただいたPCによるご利用を前提として
  おりますので、新しいPCではご利用いただけません。新しいPCでもご利用になる
  場合は、再度新しいPCで、ゲームをご購入くださいませ。
107NAME OVER:2006/03/15(水) 22:12:01 ID:???
>>106
自作派にもアウトだな
パーツ単位で認証行っているのであれば
マシン構成変える度に購入しないと駄目

そんなサービスだれが使うかよ・・・・
108NAME OVER:2006/03/15(水) 22:18:18 ID:???
堅気の商売とは到底思えないんだが。
109NAME OVER:2006/03/15(水) 22:57:46 ID:???
販売が目的なんじゃなくて今後各方面を訴える時の為に
現在の価値基準を設定したかっただけだと予想。
110NAME OVER:2006/03/16(木) 00:26:18 ID:???
売るより摘発した方が儲かるのかな?
111NAME OVER:2006/03/16(木) 13:54:53 ID:???
スルー決定しました・・・なんちゅう仕様だ

Q.バックアップ不能はユーザー側としては致命的な欠陥なのですが・・・
  バックアップを取ることができないのなら、せめて購入履歴で新しいPCでも
  再びダウンロードできるようにしてもらわないと購入に踏み切れないのですが?

A.誠に申し訳ございませんが、ご購入いただいたPC以外にライセンスを結びつける
  ことが仕様により行えませんので、再購入いただく以外に方法がございません。
112NAME OVER:2006/03/16(木) 14:07:00 ID:???
24時間レンタル    210円
1週間レンタル     525円
ダウンロード販売  1,785円

販売価格も高いが、レンタルの値段設定もかなりなめてるな。
113NAME OVER:2006/03/16(木) 15:50:31 ID:bDbwBcpg
>111
EGGより厳しいな

>112
EGGに来るの待つか
114NAME OVER:2006/03/18(土) 08:53:47 ID:???
蘇る88伝買ってきたけど、これって8MHzモードはサポートされてないのね。
ハイドライド2とかブラオニとか、動作がたるいのは当時を思い出すからいいとして、
アーコンは結構ハイスピードバトルになって面白いんだが・・・・・。
115NAME OVER:2006/03/18(土) 11:15:18 ID:???
>>114
まだ封を開けてないけど、シルフィードみたいにiniファイルを弄ったら変わったりしないの?
116114:2006/03/18(土) 19:14:49 ID:???
>>115
言われてフォルダ見てるんですが、そういうファイルは無いみたいです。
あきらめて、のんびり遊びます。

つか、良くこんなかったるいゲーム遊んでたなぁ。w
117NAME OVER:2006/03/18(土) 19:59:25 ID:???
INIファイルは、Documents and Settings\ユーザー名\Application Dataの下に
フォルダが作られて、その中に保存されてるよ。
クロックの設定はできなさそうだけど。

誰かSAVかST*(ステートセーブ)のデータファイルのいじり方わかる?
ブラックオニキス改造してえ。
118NAME OVER:2006/03/18(土) 20:13:34 ID:???
>>116
結局レジストリは未使用なのか?
119116:2006/03/18(土) 21:57:04 ID:???
>>117
確かにクロック設定は無いですね。
残念。

>>118
専用ランチャーから起動させるので、使ってると思いますが・・・・・
120NAME OVER:2006/03/18(土) 22:24:46 ID:???
>>117
メモリいじったほうが早いと思うが?
121NAME OVER:2006/03/22(水) 14:09:36 ID:???
いまやったら、絶対だるい。
でも、メモリを弄ったらつまらない。
そう思って、いまだにプレイしていない。
122NAME OVER:2006/03/22(水) 20:16:25 ID:???
で、結局やらない
123NAME OVER:2006/03/22(水) 21:30:49 ID:???
パラディン PC-8801 700円 2006/03/22
124NAME OVER:2006/03/22(水) 23:23:39 ID:???
ブラオニでデータ弄って、俺つえーした人いる?
設定出来る上限値がいくつになるか分からないけど、
ブラックタワーでも楽勝とか一度やってみたい気もする。
125NAME OVER:2006/03/22(水) 23:34:42 ID:???
>>124
アドレスが毎回変わるタイプのはず
メモしておかないと次回から面倒だよ
126NAME OVER:2006/03/23(木) 00:32:12 ID:D7w7TdCq
>123
赤松健の『真のデヴュー作』たるこれをさっさと購入しました。

で、一通りプレイしましたが、これがなかなかの王道アクションRPGだったり...

しかし、同時期に「ハイドライドII」「ザナドゥ」が控えてたのが運の尽きだったが......
127NAME OVER:2006/03/23(木) 07:05:34 ID:???
>>124
実機ではやった事あるけど、LIFE等のパラメーターは255ぐらいまでにしておいた方がいいかな。
(上限はどこまでだろう?65535?)
とりあえず、LIFE、STR、DEXを100程度にしておけばOKかと。

セーブ座標も変えられるので、いきなりブラックタワーへ入る事もできた。
128NAME OVER:2006/03/24(金) 11:07:07 ID:???
129NAME OVER:2006/03/24(金) 15:46:49 ID:8UQos2BP
>128
以前、エミュイメージを公式に「有料」配布してましたが、今回の発表で敷居低くなったような。

しかし自分は「EGG」に来るまでひたすら待つ......
130NAME OVER:2006/03/24(金) 16:21:01 ID:???
>>129
今も販売していねえか
ttp://www.toyama-smenet.or.jp/~fuga/
131NAME OVER:2006/03/24(金) 17:41:14 ID:???
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060324STXKF002624032006.html
任天堂、セガとNEC囲い込みかよ
132NAME OVER:2006/03/24(金) 19:06:26 ID:???
【ゲーム】任天堂の次世代機「レボリューション」でセガ、NECのゲームが「復活」[06/03/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143159698/
133NAME OVER:2006/03/28(火) 15:34:22 ID:???
マスターオブモンスターズU X68000 700円 2006/03/28
134NAME OVER:2006/03/28(火) 15:36:53 ID:???
135NAME OVER:2006/03/28(火) 16:07:24 ID:???
……まあ正直に言ってくれるだけ前の体制よりはマシだと思おう
136NAME OVER:2006/03/28(火) 16:17:12 ID:F7FJnhcL
今日は比較的メジャーなタイトルだな。

>134-135
同感。
「教えて君」レベルと言うか..........
137NAME OVER:2006/03/28(火) 16:21:46 ID:???
こういうのも外に明文化できる体制、というのは結構マシだからなぁ。
何も言わずに消える開発の多いことといったら。

でもマヌケなのは間違いない。
138NAME OVER:2006/03/28(火) 16:28:29 ID:???
まあマヌケだけど、昔の秘密主義に比べるとずっといい。
139NAME OVER:2006/03/28(火) 16:50:34 ID:???
マスターオブモンスターズUにX68版があるなんて知らなかった
140NAME OVER:2006/03/28(火) 18:01:10 ID:F7FJnhcL
>139
当時ログイン買ってた?
141NAME OVER:2006/03/30(木) 08:11:22 ID:???
?リスト変更されてる・・・ハイドライド消えてアークスかよ
ttp://www.amusement-center.com/blog/index.php?itemid=163
・日本テレネット
女神転生
夢幻戦士 ヴァリス
夢幻戦士 ヴァリス II
アークス
アークスII
・リバーヒルソフト
ブライ 上巻
琥珀色の遺言
・システムソフト
マスターオブモンスターズ
・T&E SOFT
サイオブレード
ルーンワース
・呉ソフトウェア工房
シルバーゴースト
・システムサコム
メルヘンヴェール
・シンキングラビット
カサブランカに愛を
・マイクロキャビン
XakU(サークU)
・dBソフト
フラッピー
142NAME OVER:2006/03/30(木) 11:57:42 ID:???
ブライ上巻だけじゃ最後まで出来ねえんだから
入れなくていいよ
143NAME OVER:2006/03/30(木) 12:30:26 ID:???
アークスもVは98版じゃねえか・・・
144NAME OVER:2006/03/30(木) 12:56:40 ID:???
メルヘンヴェール、ルーンワースもな
Xakもだっけ
145NAME OVER:2006/03/30(木) 14:28:49 ID:???
>>144
XakVは他にFM-TOWNSででているだけ
続編が他機種のばっかりかよ・・・次に収録するつもりなのか?
146NAME OVER:2006/03/30(木) 14:38:09 ID:???
なんつーか
気に入らなければ買うな

とか言いたくなるな
147NAME OVER:2006/03/30(木) 14:49:30 ID:???
つーか続編がどうこう言ってる奴ってなんなの?
148NAME OVER:2006/03/30(木) 16:09:42 ID:???
こういうことだろ・・・
PC−9801ゲーム リバイバルコレクション
Xak 収録
PC−8801mk・SRゲーム リバイバルコレクション
XakU収録
149NAME OVER:2006/03/30(木) 19:03:29 ID:???
サークとかアークスは単体でもいいけど
ブライはさすがに上巻だけじゃちょっと
150NAME OVER:2006/03/30(木) 19:10:53 ID:???
完結編はEGGで買ってくださいってこった
151NAME OVER:2006/03/30(木) 21:40:52 ID:???
だがMSX版の完結編はディスクアクセスがウゼー
152NAME OVER:2006/03/30(木) 22:20:25 ID:???
(書籍)(EMU)(PC88) PC-8801mkIISRゲーム リバイバルコレクション XXXXはレトロPC界の害虫 30過ぎても童貞w.zip 12,130,692 e44ec4f840af62b9c3b4d94d45c0841c
Xは伏字。

まあこれで十分だろうがな
153NAME OVER:2006/03/30(木) 22:24:33 ID:???
>>152
余計なお世話だ。が、一応礼を言う。
154NAME OVER:2006/03/30(木) 23:43:52 ID:???
>>153
しけたツラして、どうした。
155NAME OVER:2006/03/31(金) 03:10:46 ID:???
ブライアンとギブスン乙。
156NAME OVER:2006/03/32(土) 23:35:51 ID:???
>>154
プロジェクトEGにだまされた。
\1000がオジャンだ。
157NAME OVER:2006/04/02(日) 18:40:09 ID:3Abmhtsq
ザナドゥシナリオ2はもう永遠に遊べないのか・・・。
158NAME OVER:2006/04/04(火) 02:30:09 ID:???
買いそびれた人、可哀想・・
159NAME OVER:2006/04/04(火) 09:35:42 ID:???
XANADU NEXTのおまけは風ザナ1&2じゃなくてXANADU & Scenario][のほうが良かった…orz
160NAME OVER:2006/04/04(火) 16:00:09 ID:???
ティル・ナ・ノーグ PC-8801 700円 2006/04/04
161高木啓多:2006/04/04(火) 22:00:17 ID:???
(PC88) ザナドゥSR 1&2 (Falcom).zip  712,395 5470475f31339349172742892737b9ff
(PC88) ティル・ナ・ノーグ 禁断の塔 (SystemSoft).zip  407,742 539bd6f6dfa99a4f6770ea9bf2403f9a
162NAME OVER:2006/04/04(火) 23:23:05 ID:???
>>156
そう気を落とすな。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143606626/122
に蘇る88伝説のハッシュが貼ってあった。
163NAME OVER:2006/04/05(水) 16:35:37 ID:???
日本ファルコムとハドソンまだー!!!

近日中にアートディンクの以下のゲームタイトルの配信を再開いたします。
・ハウメニロボット(FM77AV)
・栄冠は君に(PC-9801)
・ダブルイーグル(PC-9801)
・栄冠は君に2(PC-9801)
・天下御免(PC-9801)
・関ヶ原(PC-9801)
164NAME OVER:2006/04/05(水) 17:33:51 ID:???
再開されても二度退会した俺はダウンロードできないのであった
165NAME OVER:2006/04/05(水) 21:22:27 ID:???
166NAME OVER:2006/04/10(月) 23:00:19 ID:???
>>162
それを頂くとするか。
167NAME OVER:2006/04/11(火) 16:14:54 ID:???
88本の予約特典のディーヴァのサントラがきた。
30名とか書いてあったけど、予約した人が少なかったのか運が良かったのか。
168NAME OVER:2006/04/11(火) 19:23:40 ID:???
>>167
あの値段で予約するくらいなら近くのアマゾンや書店で頼むだろ

SA・ZI・RI PC-8801 700円 2006/04/11
169NAME OVER:2006/04/11(火) 22:06:07 ID:???
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014216378/122
122 :ナイコンさん :2005/05/08(日) 14:51:06
    「05/04/06 追加修正版」
    現時点の情報をまとめると、EGGは…
    ・セーブデータが破壊される等、バグ連発
    ・バグ対応を故意に遅延している
    ・会員は人柱にならなければならない
    ・会員でなければ修正版をダウンロードできない
    ・エミュレータを改悪したもの
    ・移植レベルが低い
    ・マニュアルをアップする予定が全くないにもかかわらず故意に遅延している
    ・リリース予定情報の公表が遅い
    ・毎月10本リリースの公約を守らない
    ・開発が間に合っていないソフトをリリースしたかのようにしている
    ・新しめのソフトしかリリースされない
    ・シリーズものを後発のものからだす
    ・無償配布していたソフトも有償配布
    ・値上げ断行、暴利貪り
    ・ユーザーを蔑ろにしている
    ・ユーザーの意見を反映しないご都合主義
    ・サポート最悪
    ・ID・PASSWORDをメールで送ってくる
    ・彼女イナイ暦11年以上の童貞オナニスト高木が関係している?
    ・ITヤクザを名乗る基地害DQNオナニストが関係している?
    ・高木啓多はエミュ推奨の違法コピーの猛者?
    ・EGGスレ、カイトスレには更新チェッカで監視している粘着厨オナニスト高木がいる?
    ってことでいいでしょうか?

昔のPC板で見つけた。
170NAME OVER:2006/04/11(火) 22:09:52 ID:???
まあ、実際昔はひどかったからな。
171NAME OVER:2006/04/11(火) 22:20:05 ID:???


(PC88) 紫醜羅 SAZIRI (日本テレネット).zip 413,752 c201dcb6fef718bd1b47166033b4fe4b
(PC88) TELENET Music-Box (日本テレネット).zip 297,511 d0b7edcf48d7719a33064459a76a69f9
172NAME OVER:2006/04/11(火) 22:29:54 ID:???
>>169
そのころはボーステックが逝ってた時期だからなあ
【さようなら】銀河英雄伝説VII 糞8【ヤン提督】
ttp://makimo.to/2ch/game10_mmominor/1113/1113496405.html
ガイアックスに売られて少しはマシになったかな
リリースしてくれる分だけ
173NAME OVER:2006/04/11(火) 22:56:50 ID:???
まあ、今はさらにひどくなってるからな。
174NAME OVER:2006/04/11(火) 23:59:03 ID:???
そのコピペ作った奴も複数スレをしつっこく爆撃する粘着私怨で
自分を叩く奴は全員高木とみなすかなり危ない奴だったけどな
175NAME OVER:2006/04/12(水) 00:19:16 ID:???
>>167
30名ってマジですか?
俺も当選したんだけど・・・
176NAME OVER:2006/04/12(水) 00:29:01 ID:???
>>175
予約したやつ少なかったからだろ
税込み2940円が送料・税込みで3780円じゃあ頼むのは少数だろ
プレゼントの告知が3/7で締め切りが3/9じゃ気付かないよ・・・
177NAME OVER:2006/04/12(水) 00:37:48 ID:???
800円で非売品のサントラが手に入ったから、結果的にはかなりお得だった。
178NAME OVER:2006/04/12(水) 22:42:46 ID:???
>>169から>>170まで僅か3分かw

>>169は的を射すぎだなw
179NAME OVER:2006/04/13(木) 01:35:16 ID:5PLzUip7
>178
釣られるな
180NAME OVER:2006/04/13(木) 07:48:13 ID:???
>>174
【永遠に】 MSXスレ Part15 【集計作業中】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1132584409/l50
18162:2006/04/13(木) 08:07:42 ID:???
SAZIRIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
182NAME OVER:2006/04/13(木) 20:26:02 ID:???
?ACのHP変更したのか・・・
183NAME OVER:2006/04/13(木) 22:31:06 ID:???
SAZIRI&MUSICBOXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
184NAME OVER:2006/04/14(金) 00:00:12 ID:???
>>171
落ちてこない・・・
185NAME OVER:2006/04/14(金) 00:36:12 ID:???
だれか警察に通報しろよ…
186NAME OVER:2006/04/14(金) 08:51:25 ID:???
好きな事をしてるだーけー
わーるい事してないよー
187NAME OVER:2006/04/14(金) 09:28:41 ID:???
>>186
いつの歌だよオッサンw


オレモナー
188NAME OVER:2006/04/14(金) 11:23:20 ID:???
欲張りなのは生まれつき
パーティーはこれから
189NAME OVER:2006/04/14(金) 18:02:56 ID:???
PLUSサービスにて『マース』の発売を開始いたしました。
マース(MSX2/dB-SOFT) 1050 円
190NAME OVER:2006/04/14(金) 18:28:11 ID:???
しらね
191NAME OVER:2006/04/14(金) 22:40:28 ID:???
シューティングだっけ?
192NAME OVER:2006/04/14(金) 23:54:20 ID:???
193NAME OVER:2006/04/15(土) 14:28:29 ID:???
(書籍)(EMU)(PC88) PC-8801mkIISRゲーム リバイバルコレクション 高木*多はレトロPC界の害虫 30過ぎても童貞w.zip 12,130,692 e44ec4f840af62b9c3b4d94d45c0841c
194NAME OVER:2006/04/16(日) 02:57:00 ID:???
なんかここ最近の各スレの動きを見てると
>>169のコピペ作った奴が活動再開して自分で再紹介したんじゃないかと思い始めてきた
195NAME OVER:2006/04/16(日) 08:39:05 ID:???
活動再開っつーよりどう見たってMSXendjogEとか言うMSXスレの
高木嫌いのコテハンが正体暴かれて必死になってるだけだろ
196NAME OVER:2006/04/16(日) 09:02:49 ID:???
海外サーバにあった海賊版ソフトをコピーして日本向けに有償で売った香具師か?
197NAME OVER:2006/04/16(日) 13:38:55 ID:???
他のPCレゲースレで最近ny厨をよく見かけるからそっちなんじゃまいか?
198NAME OVER:2006/04/16(日) 14:38:18 ID:???
MSXスレは見てないのでよくわかりません
199NAME OVER:2006/04/16(日) 15:20:02 ID:???
200NAME OVER:2006/04/16(日) 18:24:44 ID:???
すまんスルーしてた
201NAME OVER:2006/04/17(月) 02:13:58 ID:???
【口を開けて(ry】MSXスレ Part16【開いた口が(ry】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1145199661/l50
202NAME OVER:2006/04/17(月) 22:43:04 ID:???
>>166
決まりだ。
さっさとズラかるぞ。

203NAME OVER:2006/04/18(火) 15:55:42 ID:???
怨霊戦記 PC-8801 700円 2006/04/18
204NAME OVER:2006/04/18(火) 21:57:26 ID:???
(PC88) 怨霊戦記 (WING).zip  1,417,374 d2de22307e3564066f97776c1bdc7fa3
205NAME OVER:2006/04/18(火) 22:28:49 ID:???
怨霊戦記って昔フリーで配布してなかったか
206NAME OVER:2006/04/19(水) 13:17:27 ID:???
してた
207NAME OVER:2006/04/19(水) 16:37:08 ID:???
無償配布していたソフトも有償配布www
208NAME OVER:2006/04/20(木) 01:50:01 ID:???
未だにサイトで無償配布してるZOOMのソフトも有償wwwwww
209NAME OVER:2006/04/25(火) 17:14:44 ID:???
エグザイル PC-8801 700円 2006/04/25
210NAME OVER:2006/04/25(火) 23:41:58 ID:???
(PC88) エグザイル XZR (日本テレネット).zip  607,175 a39dceff104338a86ad6adb31505a7da
211NAME OVER:2006/04/26(水) 00:07:25 ID:Y8V/CQl0
(書籍)(EMU)(PC88) PC-8801mkIISRゲーム リバイバルコレクション(サイオブレード メロディモジュール付属) 高木●多はレトロPC界の害虫 30過ぎても童貞w 自称ITヤクザ(プ.zip  15,207,673 e9f36b32251b1468ea8f7fddbfeeed07

●は伏字ww
212NAME OVER:2006/04/26(水) 19:30:23 ID:???
そろそろアク禁かな
213NAME OVER:2006/04/27(木) 03:00:04 ID:???
>>211
いただきますた!
214NAME OVER:2006/04/27(木) 08:42:23 ID:???
だれか通報しろよ
もしくは通報用HPのリンクとかあれば貼っておくれ
215NAME OVER:2006/04/27(木) 11:25:38 ID:???
>>211
グッジョブ!!
216NAME OVER:2006/04/27(木) 18:38:31 ID:???
>>211
多謝
217NAME OVER:2006/04/27(木) 18:40:06 ID:???
ここに専用スレ立てて報告かな
あまり使ったことないけど…
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
218NAME OVER:2006/04/27(木) 18:45:46 ID:???
>>217
どのようにして何を報告するの?w
219NAME OVER:2006/04/27(木) 20:49:45 ID:???
>>216
即レスw

>>169
・EGGスレ、カイトスレには更新チェッカで監視している粘着厨オナニスト高木がいる?
は「?」いらないだろww
220NAME OVER:2006/04/27(木) 22:02:55 ID:???
最新10レス中7レスが自演か
休眠期間終わるやいなやものすごい爆発っぷりだな
221NAME OVER:2006/04/27(木) 22:14:30 ID:???
高木は本当に小心者だな
222NAME OVER:2006/04/27(木) 22:34:07 ID:???
PC-8801mkIISRゲーム リバイバルコレクションって本しょぼいな
223NAME OVER:2006/04/27(木) 23:30:50 ID:???
>>220
最新10レス中3レスが童貞粘着高木の自演か
常時監視、ご苦労なことだ

>>222
しょぼいを通り越してゴミだな
224NAME OVER:2006/04/27(木) 23:58:39 ID:???
98本もしょぼかったな
あっちは、収録タイトルが良かったから良いんだけど
225213:2006/04/28(金) 01:56:58 ID:???
おいら213だけだお( ^ω^)
226NAME OVER:2006/04/28(金) 19:14:27 ID:Pw6jlAaw
>>205
怨霊戦記の88版は無料配付してないぞ。
98はしてたかもしれない。
Anex86の本に付いてたのは覚えてるが。
227NAME OVER:2006/04/28(金) 21:06:03 ID:???
220は自分のレス以外全て自演に見えるようです(苦笑
228NAME OVER:2006/04/28(金) 22:23:01 ID:???
アミューズメントセンターPLUSサービスにて『マスターオブモンスターズII+シナリオ集』の発売を開始いたしました。
マスターオブモンスターズII+シナリオ集 PC-9801(システムソフト)1575円(税込)
229NAME OVER:2006/04/28(金) 22:30:49 ID:???
>>171 >>193 >>204 >>210 >>211
余計なお世話だ。が、一応礼を言う。
230NAME OVER:2006/04/29(土) 00:23:16 ID:???
君もしつこいね
231NAME OVER:2006/04/29(土) 21:10:34 ID:???
>>211
おちてこない……
232NAME OVER:2006/04/30(日) 09:12:35 ID:???
そんなに皆ny使ってんの?
233NAME OVER:2006/05/01(月) 18:32:18 ID:???
234NAME OVER:2006/05/02(火) 19:20:23 ID:???
XZRU PC-8801 700円 2006/05/02
235NAME OVER:2006/05/02(火) 21:08:47 ID:???
高橋名人の帽子の下が気になるわぁー。
236NAME OVER:2006/05/03(水) 02:16:52 ID:???
(PC88) エグザイル XZRU (日本テレネット).zip  804,358 fe962dc9d45b8a360e6f1b85edcff2f3
237NAME OVER:2006/05/03(水) 06:41:00 ID:???
EGGのシステムってクラックされてるの?
238NAME OVER:2006/05/06(土) 14:06:08 ID:???
785 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/05/06(土) 10:22:02 ID:???
トップルジップはひどい
239NAME OVER:2006/05/07(日) 09:27:27 ID:???
なんだと
俺はチョロQ持ってるぞ
240NAME OVER:2006/05/09(火) 20:29:02 ID:???
フラッピーリミテッド'85 MSX 700円 2006/05/09
241NAME OVER:2006/05/09(火) 20:36:43 ID:???
>>229
しけたツラして、どうした。
242NAME OVER:2006/05/10(水) 16:33:34 ID:???
ファルコムのメンテって再開の見込みあるの?
243NAME OVER:2006/05/10(水) 19:45:17 ID:???
ないだろ
244NAME OVER:2006/05/12(金) 10:11:30 ID:???
i-revoにメタルギアでてるけど周波数書いてないね・・・
245NAME OVER:2006/05/12(金) 17:12:31 ID:???
i-revoで見られる商品説明の所のがそうじゃない?
あれ、でも持ってるパッケージとは数字が違うな?
246NAME OVER:2006/05/12(金) 20:52:27 ID:???
アミューズメントセンターPLUSサービスにて『天舞』の発売を開始いたしました。
天舞 PC-9801(日本テレネット)1260円(税込)
247NAME OVER:2006/05/13(土) 09:46:00 ID:???
>>246
EGG版  3.22 Mbyte   735円
PLUS版 6.27 Mbyte 1260円
シナリオ集みたいなのが追加されてるとか・・・?
んな訳ないよなあ
248247:2006/05/14(日) 18:48:17 ID:???
PLUSのカタログが更新されてた。
天舞+シナリオ集だね。
一ヶ月くらい前にEGG版買ってしまったよ・・・orz
249NAME OVER:2006/05/15(月) 19:56:38 ID:???
糞杉( ^ω^)
250NAME OVER:2006/05/17(水) 19:53:32 ID:???
めいず君 MSX2 700円 2006/05/16
251NAME OVER:2006/05/18(木) 12:59:31 ID:???
画面を見る限り「パズルボーイ」にしか見えない
252NAME OVER:2006/05/18(木) 21:14:46 ID:???
253NAME OVER:2006/05/19(金) 21:07:06 ID:???
おっとそのリンクは既に紫だw
254NAME OVER:2006/05/23(火) 21:06:29 ID:???
マンハッタンレクイエム FM-7 700円 2006/05/23
255NAME OVER:2006/05/23(火) 21:38:30 ID:???
うおーEGGなんてもんがあるなんて今日知ったよ
ドラゴンスレイヤーやりたいんだけどなんとかならんのかっ!
256NAME OVER:2006/05/23(火) 21:46:30 ID:???
>>255
2005/06/10 からみんな待ってるんだけどな
257NAME OVER:2006/05/24(水) 09:25:00 ID:???
誰も待ってないお
nyもできない厨が大杉( ^ω^)
258NAME OVER:2006/05/24(水) 18:15:26 ID:???
やっぱ犯罪者=VIPPERって認識であってたのか
259NAME OVER:2006/05/24(水) 19:11:15 ID:???
>>169
ほとんど当たってるじゃんかw
260NAME OVER:2006/05/24(水) 20:26:24 ID:???
>>258
律儀に法律守ってるお前はエライよなーw
ホント尊敬するよw
261NAME OVER:2006/05/25(木) 21:06:48 ID:???
AirH"の32kbpsでインターネットしてるんだけど、
ファイルサイズはだいたいどれくらいなんだろうか。
カタログに表示しといてくれると助かるんだけどなあ。
262NAME OVER:2006/05/25(木) 21:40:58 ID:???
>>261
Amusement Center のほうのEGGのカタログは容量明記されてるよ
ttp://www.amusement-center.com/project/egg/
263NAME OVER:2006/05/26(金) 01:20:35 ID:???
264NAME OVER:2006/05/26(金) 16:58:06 ID:???
いまんとここのスレで毎回語尾にwつける人は一人しかいないからわかりやすい
265NAME OVER:2006/05/26(金) 22:18:06 ID:???
何をもってw使う奴が同一人物だと思ってるのか知らんが
最低3人はいると思う
266NAME OVER:2006/05/27(土) 01:02:15 ID:???
wやwと全角半角もあるよな(プ
267NAME OVER:2006/05/27(土) 01:04:13 ID:???
おっとエンター押してしまった

>>169

ユーザーを蔑ろにしている


このまとめ当たり杉w
268NAME OVER:2006/05/27(土) 02:54:11 ID:???
これはわかりやすい。
269NAME OVER:2006/05/27(土) 17:23:02 ID:???
これはわかりやすい。

【PC98】PC98詰めあわせ《あ行》ver3.0.rr3% 303files.rar 844,243,249 59790fb5ac0010a8208e73476bcd696d
【PC98】PC98詰めあわせ《か行》ver3.0.rr3% 281files.rar 804,093,073 3bde28c8042a6d16c469824b1efdcc1b
【PC98】PC98詰めあわせ《さ行》ver3.0.rr3% 277files.rar 717,708,775 052a9d2df9c434891724834db6a25345
【PC98】PC98詰めあわせ《た行》ver3.0.rr3% 319files.rar 831,684,178 9d561730c20453c55f343b5f7a37a57b
【PC98】PC98詰めあわせ《な行》ver3.0.rr3% 053files.rar 130,250,627 5f6c6faf286ada4d1e5fc689b6e3787e
【PC98】PC98詰めあわせ《は行》ver3.0.rr3% 359files.rar 1,554,404,786 4c1a85bf93326562c501388007dd0e00
【PC98】PC98詰めあわせ《ま行》ver3.0.rr3% 172files.rar 493,175,695 7d8f7cccb0cd0970596e47c2e2341c99
【PC98】PC98詰めあわせ《や行》ver3.0.rr3% 049files.rar 146,838,436 93ab8da0563da3bbbc9a01c4b37590c0
【PC98】PC98詰めあわせ《ら行》ver3.0.rr3% 135files.rar 449,935,717 d2988ded945564da1cdfc19cbd24ddac
【PC98】PC98詰めあわせ《わ行その他》ver3.0.rr3% 152files.rar 347,847,098 43df8e7f8fc7438d19175549327507b4
270NAME OVER:2006/05/27(土) 19:21:39 ID:???
>>269 d
271NAME OVER:2006/05/28(日) 22:51:43 ID:???
PLUSサービスにて『ロボクラッシュ98』の発売を開始いたしました。
ロボクラッシュ98 PC-9801(日本テレネット)1155円(税込)
272NAME OVER:2006/05/29(月) 19:39:10 ID:???
>>269
余計なお世話だ。が、一応礼を言う。
273NAME OVER:2006/05/30(火) 05:45:54 ID:???
台詞かぶってますよ
274NAME OVER:2006/05/30(火) 22:16:39 ID:???
YAKSAって、バグまで完全再現?
イラネ。
275NAME OVER:2006/05/30(火) 23:34:43 ID:???
>>274
つうか当時のバグなんか直さねえよ
あくまでEMUで動くかどうかだけ

YAKSA PC-8801 700円 2006/05/30
276NAME OVER:2006/05/31(水) 00:36:06 ID:???
(PC88) ヤシャ YAKSA&YAKSA MusicDisk (ウルフチーム).zip  1,425,296 45da7254e469c8e291ab20664e13b73e
277NAME OVER:2006/05/31(水) 23:21:48 ID:???
プロヴィデンスって面白いのかな?
メルヘンヴェールと迷ってる・・・・・・・。
278NAME OVER:2006/06/06(火) 17:43:31 ID:???
ロボクラッシュ MSX 700円 2006/06/06
279NAME OVER:2006/06/07(水) 00:02:11 ID:???
>>278
MSX版かよ・・・orz
280NAME OVER:2006/06/07(水) 00:37:06 ID:???
抱き合わせ商法
281NAME OVER:2006/06/09(金) 21:46:31 ID:???
アミューズメントセンターPLUSサービスにて『ロードス島戦記福神漬3』の発売を開始いたしました。
ロードス島戦記福神漬3 PC-9801(ハミングバード)735円(税込)
282NAME OVER:2006/06/09(金) 22:21:38 ID:???
リバイバルコレクションは持ってるから、
福神漬は激しく欲しいんだが、
課金方法はどうにかならないかなぁ・・・
283NAME OVER:2006/06/10(土) 00:47:15 ID:???
抱き合わせ商法
284NAME OVER:2006/06/11(日) 03:28:32 ID:???
昨日、PC-8801ゲームリバイバルコレクションを買って来ました。
目的は収録されてる「ARCUS1」と「ARCUS2」の88版をプレイしたかったからです。
実は「ARCUS1」と「ARCUS2」はそれぞれ、15年前にMSX2版を解いてますので内容は大体把握してますが
88版とMSX2版がどう異なるのか見たかったのが購入の理由です。
(MSX2版「ARCUS1」と「ARCUS2」は今現在も所持しており、やはり今現在所持しているturbo-Rで完全に動作します。)
(Windows上でもARCUS2を時々プレイしている故に、双方イメージ化までしておりますが…。)

…話が少しずれましたが、「ARCUS1」と「ARCUS2」の88版とMSX2版の違いは、
1:グラフィックとBGMはMSX2版の方が遥かに綺麗で、BGMも88版よりも音の厚みがある。
2:88版はアニメーションがMSX2版よりも若干多く、ADPCMで喋るシーンもある。
3:MSX2版は「ARCUS2」でのキャラクターの顔グラフィック(通常&戦闘時)が完全にカットされており、
  通常時のステータス確認が全部英語のみ(何故か戦闘時のステータスはちゃんと漢字で表示される)である。
4:ビジュアルシーンはMSX2版の方が綺麗だが、同じシーンで88版で使われていた効果音が
  MSX2版では一部カットされている。
5:操作性は88版、MSX2版共に可も不可も無く、と感じた操作性です。
…と、言った所です。
285NAME OVER:2006/06/11(日) 03:30:00 ID:???
>>90-91>>94-97
実はブライも上巻、下巻完結編共にMSX2版をクリアして、3年前にEGGでPC-98版を購入しました。
(MSX2版のブライ(上巻&下巻)もまた、今現在所持しており、turbo-Rで完全に動作します。)
(但しMSX2版ブライは上巻のディスク2と下巻のシステムディスクにプロテクトが掛かっており、)
(イメージ化出来るまでにかなり時間が掛かりました。現在は上巻、下巻ともWindows上でプレイ出来ます。)

ただ、皆さんのおっしゃる通りMSX2版の下巻はディスクアクセスがかなり辛かったですが、
私個人としては我慢出来る許容範囲内でしたね。むしろ、ゲームの操作性や難易度がやや難しかったPC-98版よりも
丁度良い難易度&快適な操作性(ディスクアクセスだけは除きます)になっており、
グラフィックも98版と比較してもほぼ遜色無く、BGMは98版よりもずっと向上して分厚い音質になっていたのは嬉しかったです。
他を挙げれば、98版で実現していたビジュアルシーンの多重スクロールがほぼ全てカットされていた事と、
アイテムやツールのアイコン表示が全て文字表示に変わっていた事ですが、
この2つは「16bit機のPC-98から8bitのMSX2に移植されただけでもありがたい事だ」と思い、あまり気にはなりませんでした。
EGGで購入した98版と自分でイメージ化したMSX2版を今現在プレイして見ても、
MSX2版は非難の多いディスクアクセスを除けば、PC-98版の内容をほぼ9割再現しており、
戦闘時の操作性や効果は98版よりも見易くなっていると思いました。
(残りの1割はMSX2版でカットされた多重スクロールと、アイコン表示が文字表示になっていた事です。)

…88版の上巻は、プレイする気がありません(個人的にMSX信者ですので)。
286NAME OVER:2006/06/11(日) 09:09:26 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
287NAME OVER:2006/06/11(日) 14:34:10 ID:???
作文乙
288NAME OVER:2006/06/11(日) 15:18:42 ID:???
マジキモス
289NAME OVER:2006/06/11(日) 15:44:42 ID:???
いいジャマイカ。

スレ趣旨なんだしよ。

いちいち茶々入れんな ヴォケ
290NAME OVER:2006/06/11(日) 17:34:27 ID:???
相互リンクのお知らせ

【MSX全般】 MSXの思い出 【実質13スレ目】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1149861599/
291NAME OVER:2006/06/11(日) 20:51:59 ID:???
>>169
Winny ハッシュのお知らせ

(書籍)(EMU)(PC88) 蘇るPC-8801伝説  びみょーなラインナップ.zip  5,008,848 9d38eaf4b381ef33e990caf11112d9d4
(書籍)(EMU)(PC88) PC-8801mkIISRゲーム リバイバルコレクション(サイオブレード メロディモジュール付属) 高木●多はレトロPC界の害虫 30過ぎても童貞w 自称ITヤクザ(プ.zip  15,207,673 e9f36b32251b1468ea8f7fddbfeeed07
●は伏字ww
(PC88) ザナドゥSR 1&2 (Falcom).zip  712,395 5470475f31339349172742892737b9ff
(PC88) ティル・ナ・ノーグ 禁断の塔 (SystemSoft).zip  407,742 539bd6f6dfa99a4f6770ea9bf2403f9a
(PC88) 紫醜羅 SAZIRI (日本テレネット).zip 413,752 c201dcb6fef718bd1b47166033b4fe4b
(PC88) TELENET Music-Box (日本テレネット).zip 297,511 d0b7edcf48d7719a33064459a76a69f9
(PC88) 怨霊戦記 (WING).zip  1,417,374 d2de22307e3564066f97776c1bdc7fa3
(PC88) エグザイル XZR (日本テレネット).zip  607,175 a39dceff104338a86ad6adb31505a7da
(PC88) エグザイル XZRU (日本テレネット).zip  804,358 fe962dc9d45b8a360e6f1b85edcff2f3
(PC88) ヤシャ YAKSA&YAKSA MusicDisk (ウルフチーム).zip  1,425,296 45da7254e469c8e291ab20664e13b73e
292NAME OVER:2006/06/11(日) 22:17:43 ID:???
よそでヤレ('A`)ノ
293NAME OVER:2006/06/12(月) 11:40:44 ID:???
しばらく来ないと思ったらまたか
294NAME OVER:2006/06/13(火) 21:05:47 ID:???
殺意の接吻 FM-7 700円 2006/06/13
295NAME OVER:2006/06/20(火) 13:16:10 ID:???
覇邪の封印 FM-7 700円 2006/06/20
296NAME OVER:2006/06/20(火) 15:27:35 ID:lkrk8pwY
最近FM-7尽くしだな

じきにテグザーとかイースとか出そうだな
(FM音源版とPSG版のセット希望)
297NAME OVER:2006/06/20(火) 16:47:43 ID:???
>>296
次の「蘇る・・・」のムック本は
FM-7シリーズだな。間違いない
298NAME OVER:2006/06/21(水) 01:05:22 ID:???
出すものがないのだろ
しかし、見事にクソゲーばかりだな
299NAME OVER:2006/06/23(金) 08:16:23 ID:???
>>296
日本ファルコムは配信止めてるだろ
300NAME OVER:2006/06/23(金) 14:42:29 ID:???
PLUS メルヘンヴェールI・II \1575

なんでEGGで二本買うより高いんだ
301NAME OVER:2006/06/23(金) 15:40:19 ID:???
抱き合わせ商法
302NAME OVER:2006/07/04(火) 17:06:20 ID:???
テグザー FM-7 700円 2006/07/04
303NAME OVER:2006/07/04(火) 20:05:13 ID:8mOsfdhL
>302
さっきダウンロードしたが、88SR版よりちと遅い・面クリア時にBGMが途切れる・BGMの音色が微妙に違う、などの違いがあるが、グラフィックは88SR版と同等レベルでした。

と言うか、FM-7やX1を追い越すべく88SRを開発したっぽいが....

あと、PSG版も用意して欲しかったが...
304NAME OVER:2006/07/04(火) 21:17:36 ID:???
>>291
余計なお世話だ。が、一応礼を言う。
305NAME OVER:2006/07/04(火) 21:34:12 ID:???
>169
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1014216378/122
122 :ナイコンさん :2005/05/08(日) 14:51:06
    「05/04/06 追加修正版」
    現時点の情報をまとめると、EGGは…
    ・セーブデータが破壊される等、バグ連発
    ・バグ対応を故意に遅延している
    ・会員は人柱にならなければならない
    ・会員でなければ修正版をダウンロードできない
    ・エミュレータを改悪したもの
    ・移植レベルが低い
    ・マニュアルをアップする予定が全くないにもかかわらず故意に遅延している
    ・リリース予定情報の公表が遅い
    ・毎月10本リリースの公約を守らない
    ・開発が間に合っていないソフトをリリースしたかのようにしている
    ・新しめのソフトしかリリースされない
    ・シリーズものを後発のものからだす
    ・無償配布していたソフトも有償配布
    ・値上げ断行、暴利貪り
    ・ユーザーを蔑ろにしている
    ・ユーザーの意見を反映しないご都合主義
    ・サポート最悪
    ・ID・PASSWORDをメールで送ってくる
    ・彼女イナイ暦11年以上の童貞オナニスト高木が関係している?
    ・ITヤクザを名乗る基地害DQNオナニストが関係している?
    ・高木啓多はエミュ推奨の違法コピーの猛者?
    ・EGGスレ、カイトスレには更新チェッカで監視している粘着厨オナニスト高木がいる?
    ってことでいいでしょうか?

これは、PLUSもだよね?
306NAME OVER:2006/07/08(土) 12:33:36 ID:???
>>304-305
コテハンつけろよ
307NAME OVER:2006/07/08(土) 23:46:51 ID:???
>>305
PLUSには特典として、もれなく「抱き合わせ商法」が付いてきます。
308NAME OVER:2006/07/09(日) 02:35:58 ID:W8h+ihzr
ディーヴァクロニクルやスターアーサーを再販してくれ…orz

クレジットカードなんてもってないよ…
309NAME OVER:2006/07/09(日) 04:31:49 ID:???
さすがにそれはもってない方が珍しい
310NAME OVER:2006/07/09(日) 09:41:29 ID:???
高校生のときにディーヴァクロニクルは買ったけど今あんなにプレミアついてるなら
ヴァリスとかも複数買っておけばよかったよorz
311NAME OVER:2006/07/09(日) 16:53:05 ID:???
>>310が生まれた歳に出たゲームを買っている件について
312NAME OVER:2006/07/09(日) 17:54:43 ID:???
>310みたいなのが、Blogに出てくる昔を知らない新規ユーザー層なんだろう。
313NAME OVER:2006/07/10(月) 01:40:08 ID:???
(一般ゲーム) [040624] ヴァリス・コンプリート (ccd).rar  673,037,426 74985721f5631774844f7d1d674ba221
(一般ゲーム) (040624) 夢幻戦士ヴァリス COMPLETE ProjectEGG No.0004 [StarForce].rar  651,302,344 74c3899a8fa0f5bd376ce199ba22cecc
(一般ゲーム) (040624) 夢幻戦士ヴァリス COMPLETE マニュアル.rar 2,087,737 616d7d0dd0b9615fcfea127ddb3165f6

Winnyハッシュ見つけたYO!
314NAME OVER:2006/07/11(火) 17:44:37 ID:???
惑星メフィウス FM-7 700円 2006/07/11
315NAME OVER:2006/07/11(火) 17:50:47 ID:???
よっぽどネタが無いのかしらんが
FM-7版ばかりリリースされても
また会員になりたいとは思わんな・・・

なんか自分が思ってるのとは全然違う方向に
向かってるような気ガスる
316NAME OVER:2006/07/11(火) 20:51:39 ID:???
だから、もうネタ切れだろ。
抱き合わせで販売するようなところだからねえ。
317NAME OVER:2006/07/11(火) 23:09:29 ID:???
>>316
そんなのは最初からわかっていたことだから蒸し返すなよ
318NAME OVER:2006/07/12(水) 01:20:37 ID:???
即退会した
319NAME OVER:2006/07/12(水) 21:43:35 ID:???
今まで律儀に会員続けてたのかよ
320NAME OVER:2006/07/12(水) 22:00:21 ID:???
即じゃねーじゃん
321NAME OVER:2006/07/13(木) 00:28:30 ID:???
318だが入会して即退会したということだ
3〜4年前にな
322NAME OVER:2006/07/14(金) 21:29:17 ID:???
>>321
普通はそうだわな・・・

マスターオブモンスターズFinal PC-9801(システムソフト)1050円(税込)
323NAME OVER:2006/07/15(土) 21:17:30 ID:???
今北
ログ見る限りやばそうな感じ
これからヴェイグスとラプラス買おうかと思ってたんだが保留
324NAME OVER:2006/07/15(土) 21:21:48 ID:???
欲しいソフトがあるなら、別にやばくはないよ。
継続する価値があるかどうかはあれだけど。
買うもの買ったら、さっさと退会すればいいだけ。
325NAME OVER:2006/07/15(土) 21:25:32 ID:???
たしかにそうだ
ありがとう決心がついた
月額300円だっけか
326NAME OVER:2006/07/15(土) 22:36:18 ID:???
>>325
>>4
認証してバックアップだけは取っておけよ
327NAME OVER:2006/07/15(土) 22:37:35 ID:???
無駄金をよく使う気になるな
WinnyがRomサイトで落とせばいいけだろ
328NAME OVER:2006/07/15(土) 22:52:59 ID:XSTpu7yp
>>327
マイコンのゲーム置いてあるROMサイトあるなら教えてください

無いとばかり思ってたんで
329NAME OVER:2006/07/15(土) 22:55:45 ID:???
>>328

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
330NAME OVER:2006/07/15(土) 23:09:46 ID:???
まだこの手のAA使ってる人いたのか
331NAME OVER:2006/07/15(土) 23:16:52 ID:???
>>330
虹裏じゃ今でも画像はられてるよ・・
332NAME OVER:2006/07/16(日) 00:23:25 ID:???
>>313
余計なお世話だ。が、一応礼を言う。
333NAME OVER:2006/07/18(火) 03:41:32 ID:???
無理してレスしなくてもいいから
334NAME OVER:2006/07/18(火) 18:41:13 ID:???
335NAME OVER:2006/07/18(火) 20:33:21 ID:???
>>305
・ユーザーを蔑ろにしている
336NAME OVER:2006/07/18(火) 22:27:28 ID:???


[EMU] X68000 エミュレータ本体&ソフト200本セット.zip o3p9itzw1J 333,555,851 101e0744101998fcc2d28b47d2ca75a0
【エミュ】 X68000 ゲーム 1026本.zip  640,488,437 16aae14c82600041067867cfaa7b502a
337NAME OVER:2006/07/25(火) 15:59:11 ID:???
>>335
何をいまさら

あーくしゅ PC-9801 700円 2006/07/25
338NAME OVER:2006/07/26(水) 00:04:26 ID:???
ネタ切れ
339NAME OVER:2006/07/26(水) 00:18:17 ID:???
最初の1,2年で人気作はほぼ出し終わったからなあ。
340NAME OVER:2006/07/26(水) 10:17:03 ID:???
週1本じゃあ欲しいのがでるのは何年先になるかわからんしな
341NAME OVER:2006/07/27(木) 01:48:58 ID:???
本当に週一本新しいのが出てるならまだいいが、ほとんど他機種版だしな
342NAME OVER:2006/07/27(木) 14:25:55 ID:???
他機種版を出すのはかまわんが、さも新作をがんばって出しました的なスタンスはやめてほしいな。
それとMSX版はホント萎える。あんなおもちゃパソコン用のソフトなんか出すな。
343NAME OVER:2006/07/27(木) 20:26:32 ID:???
MSXはユーザ多かったから需要はあるだろ

扇りか?
344342:2006/07/28(金) 00:57:20 ID:???
何だ「おうぎり」ってw そっちこそ新手の煽りかw

MSX版しか発売されていないソフトは、むしろ名作が多かったし積極的なリリースは当然だと思ってる。
ただ他機種で出ているものをMSX版として再リリースしたり、ましてや他機種版が出ているのにMSX版しかリリースしないのは論外だといってるだけ。

当時のMSXは明らかに「他のパソコンが買えないユーザーのための入門機」だったからね。
今と違ってパソコンの機種の間にはものすごい価格差があった時代。98が40マソ、88が20マソ、MSXが5マソくらいのイメージ。ディスプレイ別で。
他機種はディスプレイが別に必須だったけど、MSXはそんな事情もあって家庭用テレビにつないでるユーザーが多かった。
その結果ドットの色にじみがひどく、また本来の性能であるスプライト1色や低解像度という性能の限界も手伝って、ゲーム画面全体が他機種版に比べて激しく見劣りした。

今のパソコンは飛躍的に性能が上がったから、当時なら遙か夢物語だった「アーケードゲームの完全再現」だって力業で簡単にできちゃう。
それだけに、当時の高級機種で出ていたタイトルが、その機種版をスルーしてMSXのみのリリースだったりすると激しく萎えるってこと。
345NAME OVER:2006/07/28(金) 06:05:28 ID:???
そりゃMSXに何の思い入れもねー奴はそれでいいかもしれんが

性能うんぬんではなく、
「自分が持ってたのがMSX版だからMSX版で昔を懐かしみてーんだ」っつー
かつてのMSXユーザだって沢山いるだろって話
346NAME OVER:2006/07/28(金) 10:43:52 ID:???
>>344
EGGからノスタルジー取ったら何も残らんだろ。
347NAME OVER:2006/07/28(金) 13:40:32 ID:???
それでも普通は、
劣化移植のMSX版より
MSXユーザーの当時あこがれだった高解像度の88版他を選ぶ はずだろ?


今でもわざわざMSX劣化移植版選ぶやつは、どこか歪んでいる。
348NAME OVER:2006/07/28(金) 20:52:06 ID:???
>>347
ユーザー叩きはウザイからほか行けよ
349NAME OVER:2006/07/28(金) 21:00:33 ID:???
夏始まったなw
他機種版があっても、あえてMSX版選ぶ人もいるんだよ
自分がプレイした事のある機種で遊んで満足な人もいる
350NAME OVER:2006/07/28(金) 21:02:36 ID:???
アミューズメントセンターPLUSサービスにて『妖撃隊』の発売を開始いたしました。
妖撃隊 PC-9801(日本テレネット)1050円(税込)

88版が販売中止くらったから泣く泣くMSX版をするハメになったのもあったな
351NAME OVER:2006/07/28(金) 21:12:58 ID:???
>>350
妖撃隊・・・・好きなソフトだから買いたいが大丈夫なんかなあ?
一応、チェックはしてるんだろうけど、

当時、発売日に買った実機版は、画面フリーズ、シナリオ飛びまくりの
バグてんこ盛りだったorz 修正verがイメージ化されてりゃいいが・・・
352NAME OVER:2006/07/28(金) 21:21:04 ID:???
>>351
あてにはしないほうがいい
以前アークス3がリリースされたけどMIDIに未対応のやつだったし
その後苦情が多かったからMIDI対応版に差し替えてた

営業開発BLOGが機能してねえからなあ・・・
353NAME OVER:2006/07/29(土) 08:25:01 ID:???
>>344-345にある程度同意。
先にMSX版を発売することもあるからな。
この場合MSXユーザーなら許容する場合があるのもわかる。
が、MSX以外の多機種ユーザーは許容しない場合もあるだろうと。
バランスの問題とでも言うべきか。

だから、ノスタルジーというならば、複数機種で発売されていたソフトは
当時の発売順序でリリースしてくれれば良かったのだがな。
そうしなかったのは、利益追求に走ったためか、あるいは技術不足だったのか。
354NAME OVER:2006/07/29(土) 13:06:33 ID:???
発売順の改善とかどうでもいいから新作発売数を改善して欲しい
355NAME OVER:2006/07/29(土) 13:49:47 ID:???
>>305
・シリーズものを後発のものからだす
・無償配布していたソフトも有償配布
・値上げ断行、暴利貪り
356NAME OVER:2006/07/29(土) 17:07:24 ID:???
MSX版で内容を改善したケースもあるからな…
ブライ下巻とかは、PC-98版よりMSX版の方がシステムや
ゲームバランス的には遊びやすく変更されてるらしいし。
ただしディスクアクセスはまた別の話。
357NAME OVER:2006/07/29(土) 20:42:43 ID:???
>>356
ブライ下巻の変更点
ttp://ww51.et.tiki.ne.jp/~x3s2m7zu169h/BURAI/BURAI2KISYU.htm
レベル上げが楽になっただけだがな
ディスクアクセスは最悪
358NAME OVER:2006/07/29(土) 22:17:24 ID:???
妖撃隊買ったけどpdfマニュアルがない…なんかおかしい?
359NAME OVER:2006/07/30(日) 00:22:45 ID:???
>>358
pdfマニュアルはソフトとセットじゃねえよ、リンク先が違うだろ
以前リンク切れがあったけどな・・・pdfマニュアル
360NAME OVER:2006/07/30(日) 07:40:16 ID:???
※注意※

 ・ジョイパッド・ジョイスティックには対応しておりません。

・ゲーム中のパスワードはマニュアルプロテクトになっております。
  ダウンロード時に同梱されておりますPDFマニュアルを参照して
  ください。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

同梱されてないんですけど
やっぱりサポートに訊いた方がはやいか
361NAME OVER:2006/07/30(日) 11:21:34 ID:???
>>359
ACはマニュアルとソフトとセットでダウンロードするしかないんじゃ??
362NAME OVER:2006/07/30(日) 14:41:20 ID:???
妖撃隊はPLUSの方だから専用ランチャーでダウンロード
及び実行する形になる。マニュアル付きの場合はマニュアルも
一緒にダウンロードしてくれるはず。
だからマニュアルが付いてないというのなら、それは
システム側の方の設定ミスか、マニュアルを入れ忘れてる
可能性がある(「マニュアル付属」のタイトルの場合。マニュアルの
付かないタイトルもあるので)
363NAME OVER:2006/07/31(月) 02:24:07 ID:???
相変わらず、怠慢だな
364NAME OVER:2006/07/31(月) 14:20:07 ID:???
レスがきた


>お問い合わせのご返答ですが、発売中の『妖撃隊』にPDFマニュアルが
>同梱されていない不備がございました。現在、PDFマニュアルを
>同梱したバージョンに差替えましたので、

いやぁ。。。勘弁してよもう、チェックするでしょふつう
365NAME OVER:2006/07/31(月) 22:33:39 ID:???
客を客とも思っていない殿様商売
366NAME OVER:2006/08/01(火) 00:24:11 ID:???
お客様はデバッガーです
367NAME OVER:2006/08/01(火) 01:00:54 ID:???
なんか単なるプレイヤーより高級そうじゃん
368NAME OVER:2006/08/01(火) 06:19:28 ID:???
本当に客をデバッガーにしておけば人件費節減できるのにそうしないから困る
369NAME OVER:2006/08/01(火) 20:48:47 ID:???
ガイアの紋章ktkr
370NAME OVER:2006/08/05(土) 17:02:04 ID:mXd7Usw/
>>368  レゲーじゃないですけど
つ スーパーロボット大戦F


371NAME OVER:2006/08/08(火) 21:06:14 ID:???
ミオのミステリーアドベンチャー PC-8801 700円 2006/08/08
372NAME OVER:2006/08/08(火) 22:31:46 ID:???
Webサイト、リニューアルしてるんだけど、
どこから買えばいいのかわからん。
カタログ&ショッピングは何処へ?
373NAME OVER:2006/08/08(火) 22:33:40 ID:???
と思ったら
PICK UP TITLE
最新10タイトル
参加企業
の右下にちっちゃくアイコンがあった。
これだけ?
374NAME OVER:2006/08/09(水) 00:25:15 ID:???
>>336
余計なお世話だ。が、一応礼を言う。
375NAME OVER:2006/08/10(木) 21:12:33 ID:???
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.08/20060810201130detail.html
今度PLUSのほうにこういうのが出るらしい
376NAME OVER:2006/08/14(月) 12:54:48 ID:???
ttp://www.msx.d4e.co.jp/
1チップMSX(仮称) / 予約販売ホームページ
5000台限定、予価19800円、2006年内発売予定
377NAME OVER:2006/08/14(月) 17:37:41 ID:???
先日イベントでEGGの人が「スタークラフト社は何年も前から交渉してるんだけど
版権が厄介で…」とか言っていた。やっぱり難しいらしい。
378NAME OVER:2006/08/14(月) 18:22:36 ID:???
かなり昔から、海外ものは難しいって言ってたと思うけど。
参加してるのってBPSくらいじゃない?
379NAME OVER:2006/08/15(火) 23:31:58 ID:???
>>376
もうMSXは勘弁してくれ・・・
もう大人になったんだから、「大人買い」したいんだ・・・
380NAME OVER:2006/08/16(水) 11:20:06 ID:??? BE:210424272-2BP(22)
火曜日追加遵守してくれ
381NAME OVER:2006/08/16(水) 21:58:57 ID:???
お盆休みは仕方ないだろう。
382NAME OVER:2006/08/17(木) 09:17:37 ID:???
お盆休みでなくても守らないw
383NAME OVER:2006/08/19(土) 20:43:39 ID:???
妖撃隊
平穏な週が五ヶ月継続
モウダメポ
384NAME OVER:2006/08/19(土) 22:17:16 ID:???
>>383

バグでソフトリセット数回、98版はこんなの無かったような希ガス
385NAME OVER:2006/08/20(日) 01:05:14 ID:???
>>384
今のところソフトリセットは無いな
どんな状況で発生した?
386NAME OVER:2006/08/20(日) 09:42:57 ID:???
教団本部突入時に発生する
ゲートくぐったときとか、フェンリルが現れるときとか

だらだらが終わった後クライマックスに向かっているところ
だからむかつき度倍増
387NAME OVER:2006/08/20(日) 10:28:10 ID:???
なるほどな、まだ随分先だわ

しかし妖撃隊、勿体無いわー
開始数ヶ月目から事件が発生しなくなるバグのせいで全部台無し
こんなところまで完全移植しなくても……
388NAME OVER:2006/08/20(日) 20:26:16 ID:???
今気づいたが
ラインナップのZOOM製ソフトな

全部ZOOMの公式サイトで無料配布されてる
まぁX68000のエミュとBIOSが必要になるわけだが
389NAME OVER:2006/08/20(日) 20:53:43 ID:???
390NAME OVER:2006/08/21(月) 01:11:11 ID:???




      ま  た  バ  グ  か  w



391NAME OVER:2006/08/22(火) 00:12:42 ID:???
キャンペーン版大戦略U MSX 700円 2006/08/22
392NAME OVER:2006/08/22(火) 11:58:10 ID:???
また大戦略か!!!!!!!
393NAME OVER:2006/08/22(火) 17:36:02 ID:???
98の大戦略Uを早く出してくれ(キャンペーン版じゃないやつ)
何が悲しくて今の時代MSXのゲームをやらにゃならんのだ
394NAME OVER:2006/08/24(木) 14:21:15 ID:???
ファルコムのメンテまだやってんのかよ・・・あれはもう再開なしとみていいですか?
XP対応云々のうちにvistaでるなw
395NAME OVER:2006/08/24(木) 17:01:50 ID:???
ファルコムのゲームはメンテ前に購入したユーザーに対しては今でも既購入ゲームを再ダウンロードできるから、
メンテナンスが原因で販売がストップしているわけではないよ(みんなもわかっていると思うけど)。
普通に考えて権利関係? まぁ再開する気はあんまりなさそうだけど、曲がりなりにもファルコムのゲームは看板(少なくともこの時代のゲームは)
なわけだし、こんな現状が今のEGGを象徴しているよな。
396NAME OVER:2006/08/24(木) 23:57:28 ID:???
もう終わりだね
君が小さく見える
397NAME OVER:2006/08/25(金) 05:29:54 ID:6B+eqAXv
ttp://www.amusement-center.com/project/emusic/index.html
EGG MUSICがいつの間にか改装してる。
しかしラインナップがいつまで経っても充実せんなあ。
398NAME OVER:2006/08/25(金) 09:22:02 ID:???
普通にウィニーで落とせるものを
わざわざお金払ってまで買う必要性を全く感じない
399NAME OVER:2006/08/25(金) 19:53:17 ID:???
>>398

EGGサポート通報
400NAME OVER:2006/08/25(金) 20:18:08 ID:???
EGGサポートに通報したって解決にならんだろw

警察にしろ警察に
401NAME OVER:2006/08/25(金) 23:42:45 ID:???
402NAME OVER:2006/08/26(土) 00:25:30 ID:???
7月から権利団体のP2P監視始まってるんでないの
だから拾う方はともかく放流する方は危ない橋渡ってる
403NAME OVER:2006/08/26(土) 00:36:44 ID:???
>>398
だな。
バグバグのEGGに金貢ぐなんて、物好きとしかいいようがない。
404NAME OVER:2006/08/27(日) 15:54:12 ID:???
EGGPLUSのセーブデータってどこにあるの?
OS再インスコしたら途中までのゲームってやり直しになるの?
405NAME OVER:2006/08/27(日) 16:16:42 ID:???
>>404
実行ファイルと同じフォルダ。
406NAME OVER:2006/08/27(日) 23:37:33 ID:???
アミューズメントセンターPLUSサービスにて『パワードール』の発売を開始いたしました。
パワードール PC-9801(工画堂スタジオ)1155円(税込)
407NAME OVER:2006/08/28(月) 00:53:07 ID:???
>>374
しけたツラして、どうした。
408NAME OVER:2006/08/28(月) 01:10:25 ID:???
ガイアの紋章きてんのかよ!と思ったら、
>>369しか話題にしてないし、レスもない(´・ω・`)

おれはエルスリードやってないから嬉しいよ。
少数派なんだな・・・あれ、眼から変な液体が
409NAME OVER:2006/08/28(月) 09:03:43 ID:???
だってクソゲーだし
410NAME OVER:2006/08/28(月) 18:37:05 ID:???
( ´Д⊂ ヒドス マジで結構スキなのに・・
まずキャンペーンシナリオが良かった。当時からボードのシミュ好きだったからな

ビィンビィン(剣の音)→一瞬の沈黙→メシャァァァッツ(崩れ去る敵)
という音のコンボも最高だった。つーかエルスリも同じか?
411369:2006/08/28(月) 20:14:45 ID:???
>>408
漏れがその369だけど、購入するかどうか未だ踏み切れない。
当時すごくやりたかったゲームだけど、やっぱりホワイトド(ry が気になってまだ迷ってる。
買ってもいいものか・・・
412NAME OVER:2006/08/29(火) 22:02:15 ID:???
暗黒星雲 FM-7 700円 2006/08/29
413NAME OVER:2006/08/29(火) 23:10:27 ID:???
また暗黒星雲(笑)
414NAME OVER:2006/08/30(水) 00:14:25 ID:???
でも、これが欲しいってゲームってもうないでしょ?
あっても、実現不可能と既に明言されているものばかりだし。
415NAME OVER:2006/08/30(水) 00:22:22 ID:???
呉の川中島異聞録ってこないのかな
これよりあとのダークセラフィムがあるってのに…
416NAME OVER:2006/08/30(水) 00:51:53 ID:???
PC98のアスガルト出たら即入会して買う
10000円でも買う
417NAME OVER:2006/08/30(水) 01:20:26 ID:???
惑星メフィウスまた出てたっけ?
418NAME OVER:2006/08/30(水) 01:26:49 ID:???
フロンティアユニバースは実現不可能ということになっているのか?
419NAME OVER:2006/08/30(水) 02:04:50 ID:???
8001のアレフガルド
X1のホバーアタック
X1のウォーロイド

マジで待ってるのだが・・
420NAME OVER:2006/08/30(水) 09:34:14 ID:???
>>414
ほしいゲームなんか幾らでもあるっつーの。
EGGが全く努力してないだけで。
出せるもの、出しやすいものだけ申し訳程度に出してるのが現状。
421NAME OVER:2006/08/30(水) 15:10:37 ID:???
もう同じゲームしか出ないんですかね
422NAME OVER:2006/08/30(水) 16:22:29 ID:???
>>421
版権とるのが面倒なんだろ、同じゲームなら関係者はほとんど変わらんから。
423NAME OVER:2006/08/30(水) 16:37:59 ID:???
とすると、すでに製品を出させてもらったメーカーのものなら、今後もだしやすいのかもな。
アートディンクの作品は名作ぞろいだったから、今後のEGGに期待。
424NAME OVER:2006/08/30(水) 19:42:58 ID:???
だが出しやすいのであればこの数ヶ月の間にもっと何本も出ていると思わないか
425NAME OVER:2006/08/30(水) 20:36:03 ID:???
>>424
出しやすいのすらも出さないほど怠けてるってこった。
426NAME OVER:2006/08/30(水) 21:03:01 ID:???
そういう問題か?擁護すると社員乙とか言われそうだが
ゲームごと/機種ごとの契約になってて、金が無くて版権取れねーだけじゃねえの?

詳しいことは知らんけど、最終的に「儲からないんなら止めれば?」みたいな話に
なりそうで不毛…
427NAME OVER:2006/08/30(水) 21:12:24 ID:???
soft-cityの会員制はネックだよな。気軽さがない。
単なるカード払いならとっくに買ってる。
428NAME OVER:2006/08/30(水) 21:13:57 ID:???
 ↑
漏れは最近まとめて買う気になったが、
1ヶ月に1本ずつとか買うようなやり方には向かない
=あんまり売れない
ってコトね
429NAME OVER:2006/08/30(水) 23:03:12 ID:???
やっぱりWinnyだな
430NAME OVER:2006/08/31(木) 03:20:55 ID:???
ここで社員乙とか言い出す奴はいつもWinnyの話してる私怨君だけだろ
みんなレトロゲー好きだからどうにか意義ある続き方をして欲しいが
「ああやっぱダメだ」と思ってるんだよ
431NAME OVER:2006/08/31(木) 06:07:23 ID:???
スクエアの過去作品でやりたいのがあるんだけどな。
駄目なところは駄目っていうのが、何とも。
432NAME OVER:2006/08/31(木) 08:10:03 ID:???
ACのブログも更新止まってるしなあ。
「やっぱダメ」といわれてもおかしくない。

アドバンスドファンタジアン復活まだー?
433NAME OVER:2006/08/31(木) 09:25:22 ID:???
暗黒星雲とかファルコム系などは、パッケージ版を売る為に販売しなくなるでしょ?

こういうことが問題だと思うの。
会員でもパッケージソフト買わないといけなくなるのはおかしいと思わなくない?

パッケージ版が売切れたところで販売再開したり…。

はっきり言ってすることがヒドイよね。
434NAME OVER:2006/08/31(木) 12:09:51 ID:???
残念ながらアーテック関連は著作者が会社・羅門氏じゃなくて各々に分断されているから
EGG程度の努力では絶望的だろうな
435NAME OVER:2006/08/31(木) 15:39:00 ID:???
>>433
暗黒星雲って、前にパッケージ版で売ってて
それが今度単体でEGGになってるんだけど?
逆の事言ってないか?
ファルコム系に関しても合ってるようで合ってない。
そもそもパッケージ版出たのは無印ザナドゥ、風ザナI・II
だけだろ、今のところ。(あとは書籍でドラスレIVだけど、
こっちはEGGでは出てない)
436NAME OVER:2006/08/31(木) 23:06:55 ID:???
いろいろ不満はあるけれど、
心の底では多くの人がEGGに期待している、ってわけもはないのか?
今後のEGGの発展が
俺の遊びたいゲームをプレイ可能にしてくれると期待して
毎月300円貢いでやっているけどな。
当時のゲームを全部復刻するくらいの心構えでがんばってほしいね。
エロゲを含めてw
437NAME OVER:2006/08/31(木) 23:09:31 ID:???
商売にならないなら文化財保護の名目で国家プロジェクトにしてほしい
438NAME OVER:2006/08/31(木) 23:18:13 ID:???
文化財保護というのはいいね。
要するに個人の希望としては、あのころの作品をいつでも遊べる状態にしておきたいわけで。

あと>436は
>ってわけもはないのか? → ってわけでもないのか?
だな。すまんこ。推敲しながらますます変な文にしてしまったw
439NAME OVER:2006/09/01(金) 00:12:32 ID:???
>PC98のアスガルト

だから本当に発売されてたのか?って。
440NAME OVER:2006/09/01(金) 00:16:08 ID:???
ん?
PC98のアスガルトって発売されなかったの?

じゃ友人が持ってたのは裏流出モノ?
441NAME OVER:2006/09/01(金) 00:30:31 ID:???
なんだ、友人宅で見たのかw
もし友人がパッケージ持ってたのなら、本数少なくても発売されてたのだろうよ。

コンプティーク89年5月号で見たっきりで、ほぼ完成して発売日も決まってたっぽいけど、
雑誌なんか2ヶ月前の情報を見切り発車で入れるものだし、当時の雑誌じゃ発売中と書いてても
発売されずに中止になったものも数多いから…。

今現在、全くと言っていいほど話聞かないし、な。
442NAME OVER:2006/09/01(金) 00:37:59 ID:???
>>436
エロゲは勘弁してくれ
443NAME OVER:2006/09/01(金) 00:56:48 ID:???
>>437
商売っ気がどこまであるのか分からんが、
経営母体が変わってからは、とにかく復刻することが目的になってるみたいだけどね。

だから、却って需要とは関係ないものばかり発売されてたりする。
444NAME OVER:2006/09/01(金) 07:16:58 ID:???
どこからどう見ても、あくどい商売じゃないのか、これ。

>>169に追加
・ユーザー舐めすぎ。
445NAME OVER:2006/09/01(金) 09:01:25 ID:???
そんな糞イベント、誰もいかねえって
446NAME OVER:2006/09/01(金) 17:11:22 ID:???
>>444 何を今更・・・w
447NAME OVER:2006/09/01(金) 19:23:04 ID:???
需要と関係ないものをとにかく復刻するんでもいいよ

でも同じゲームはいらね
448NAME OVER:2006/09/01(金) 20:25:05 ID:???
同じゲームなら同時にまとめて出せばいいのに・・・

>>444
それみんな同じ感想だから
449NAME OVER:2006/09/01(金) 23:48:04 ID:???
リバーヒルソフトの作品は、同じものが多機種にわたって出ているけど
もっとも絵や音の質が高いのはどの機種? X68000?
450NAME OVER:2006/09/01(金) 23:59:06 ID:???
ひとつのゲームにつき、プラットホームはひとつでイイよ。
98版が出ていれば98、X68Kが出ていればX68Kてな具合に、上位レベルの機種に統一してくれ。

でも今の現状はそれとは逆で、最下層の機種に統一されそうな始末orz
451NAME OVER:2006/09/02(土) 07:25:00 ID:???
こっちのほうが積極的だよな?
ttp://www.alicesoft.com/annai.html#free
452NAME OVER:2006/09/02(土) 11:50:58 ID:???
>>450
まったくだ。キャンペーン版大戦略2なんて
MSXじゃなくて88のを出してほしいよな。
453NAME OVER:2006/09/04(月) 00:09:36 ID:???
漏れ的にすげえ助かったので、ブラオニスレの>>455から甜菜。
>>455氏dクス)

>INIファイルをメモ帳で開いて
>
>Clock=###
>
>という1行を追加すると速度が変えられる。
>###に入れた数字÷10=クロック周波数 となる。
>デフォルトだと88mkIISRは4MHzだったから ###=40になっていると思う。
>###=160くらいにするとかなり快適になる。
>ただし、サウンドをONにしていると音がずれまくる。
>INIファイルの場所は、プロジェクトEGG/PLUSスレ6の>>117参照。
454NAME OVER:2006/09/04(月) 14:25:34 ID:???
『クレアスター』って、どこをどう見てもロールプレイングなんだが…。
もうちょい進むとシミュレーションっぽくなるのかな
455NAME OVER:2006/09/05(火) 13:01:26 ID:???
テラ4001 FM-7 700円 2006/09/05
456NAME OVER:2006/09/06(水) 00:51:57 ID:???
パッケージ版出す時に同時に出せるだろうにw
457NAME OVER:2006/09/07(木) 23:30:16 ID:???
アドヴァンスト・ファンタジアン が相変わらず
状態×なワケだが
458NAME OVER:2006/09/08(金) 17:40:38 ID:???
>>457
他にもXソフトあるけど、
もうなおす気ねーんじゃないの?

記憶があやふやだけど、Xが出だした頃は、XPへの対応がどうとか、
各ソフトのエミュを新エンジンに入れ替えていくので・・・みたいな事言ってたけど
なんも変化がなくXの状態が続いてるな


459NAME OVER:2006/09/08(金) 20:58:43 ID:???
誰か電凸してくれよ
460NAME OVER:2006/09/08(金) 22:17:14 ID:???
アミューズメントセンターPLUSサービスにて『天舞LIMITED』の発売を開始いたしました。
天舞LIMITED PC-9801(日本テレネット)1050円(税込)

・・・後何年待てばいいんだろな
461NAME OVER:2006/09/09(土) 00:39:59 ID:???
どの作品を待っているの?
462NAME OVER:2006/09/10(日) 03:47:27 ID:???
ハッピーフレットやりてー
463NAME OVER:2006/09/11(月) 09:17:13 ID:???
マイナーだな
464NAME OVER:2006/09/11(月) 18:31:35 ID:???
>>450
むしろ上位機種に固定されると困る。
低機能マシンで無理矢理移植されたバージョン、昔遊んでた機種版こそ遊びたい。
X68Kは買えなかった貧乏人だったので、憧れはあっても思い入れは薄いし。
465NAME OVER:2006/09/11(月) 22:21:16 ID:???
9801統一ならまあ分かる、X68だとちょっと特殊な感じ
グラフィックとか
466NAME OVER:2006/09/11(月) 23:02:17 ID:???
>>465
X68kはハードが特殊な上に、グラフィックも無理やり多色で塗りましたっていうような妙な色にされたりと
他機種からの移植作はちょっとねぇ・・・
467NAME OVER:2006/09/11(月) 23:41:31 ID:???
うむ
468450:2006/09/12(火) 01:24:01 ID:???
>>464
実は漏れも書きながら同じことを少し思ってたw  >98と68を統一はあまり良くない
68は縦横のドット比が悪いんだよね。だから移植作でも画面の見た目が明らかに
他機種版と違う。
98に統一がいいな。68は68にしか出なかったゲーム限定と言うことで。

ただ前にも書いたが、性能の低い機種版をリリースすることは反対だ。
今のマシンと違って、性能の低いマシンってホントに悲惨なほど性能が低かったから、
削られる要素が半端じゃない。プレイするたびに惨めな気持ちになるくらい。
だから「いつか高性能マシンを大人買いしてやる!」って気持ちだったよ。
でも大人買いできる歳になったらもうWindows95、98時代になってたw

だからこそ「高性能マシン版」の「レトロパソコンゲーム」がやりたいんだ。
469NAME OVER:2006/09/12(火) 07:19:00 ID:???
積極的に低い機種版をリリースに反対することもなくね?
サーバー維持負担大きいわけでもなかろうに。思い入れは人それぞれよ。
470NAME OVER:2006/09/12(火) 08:56:26 ID:???
週1とかおわってる
471450:2006/09/12(火) 09:12:02 ID:???
>>469
確かにそうだね。積極的に反対することもない。1ゲームあたりのファイル容量なんか屁みたいなもんだ。

ただ、低性能機版(要するにMSX)しかリリースしないのが許せないんだ。
それで「このソフトは既にリリース済みでござい」という態度でいるのはどうかと思うよ。
けどなんでEGGはMSX版ばっかり出すんだろうね。作りやすいのか、MSXアソシエーション絡みなのか。

いずれにせよ、タイニーゼビウスをゼビウスのつもりでプレイすることはできないってこと。
472NAME OVER:2006/09/12(火) 10:06:17 ID:???
作りやすいうえに安い。
他の機種は68除いてBIOSで金がかかるし。
(初期は使っていなかったので安かったがライセンスの問題があった)

それよりファルコム復活させて欲しいけど、向こうがやる気無いんだろうなぁ。
473NAME OVER:2006/09/12(火) 14:28:33 ID:???
>>471
> けどなんでEGGはMSX版ばっかり出すんだろうね。作りやすいのか、MSXアソシエーション絡みなのか。

だってEGGも1チップMSXも鰍c4エンタープライズが関係してるからでは?
474450:2006/09/12(火) 14:50:26 ID:???
>>473
そうだった。もうボーステックじゃないんだった。
そりゃ作りやすいだろうね。
ただそれじゃなおさらユーザー不在のプロジェクトだな。
475NAME OVER:2006/09/12(火) 20:51:09 ID:???
キャンペーン版大戦略II PC-8801 700円 2006/09/12

ボーステックの時は何ヶ月も放置されてたことを忘れてねえか・・・
今は出ないよりマシと考えるしかねえよ
期待するのは時間の無駄
セガゲーム本舗も今月で終わりだしいつまで続くことやら
ttp://sega-gamehompo.jp/

ttp://game.i-revo.jp/
476NAME OVER:2006/09/12(火) 21:01:23 ID:???
88のキャンペーン版大戦略Uを出してどうするんだよ。
Windows用に98仕様のものが出てるのに。
それより無印の大戦略Uの98版(といっても98版しかないが)を出せ!
これの方がリアルファイトの出来がいいし、キャンペーン版よりセンスがある。
一瞬EGGのラインナップに載ったんだがなー。すぐ消えちゃった >大戦略U98
477NAME OVER:2006/09/12(火) 22:52:08 ID:???
ずーと会員になる必要性を全く感じない
478NAME OVER:2006/09/13(水) 19:47:31 ID:???
>>476
88版を死ぬほど遊んだ俺にとって88版以外は全て無意味。
そういう人間がたくさんいるから機種統一できない。
下手に機種統一しろといったら、複数機種で出てる作品は
全部MSXに統一されるかもしれん。

それと、原作メーカーがオフィシャル発売することになった作品は
EGGのラインナップから外す規定があるのでは?
ファルコムはその布石と予想。

ファルコムが自社で移植版を販売するからEGG止めろ

EGGでの取り扱い停止、移植版開発へ

何らかの事情で出せなくなった

発売中止ではなく無期延期扱いに

出そうとしてる間はEGGで出せないルール

EGG止まったまま動けない
479NAME OVER:2006/09/13(水) 21:47:27 ID:???
単なる契約切れだろ
再契約しようと議論したが途中で頓挫
販売終了とか議論中って書くと、あれだからメンテ中で放置
本当にはっきりと終了が決まったんなら、前のハドソンみたいに販売終了って書くだろうけど
480NAME OVER:2006/09/13(水) 22:29:32 ID:???
ファルコムがけち臭いこと言ってるのかしら。
481NAME OVER:2006/09/14(木) 09:20:13 ID:???
まあ、普通は大戦略2から出すのが筋だろうが
キャンペーン版ともども売りたいのだろう。

ま、相変わらず商魂丸だしということだな。

ファルコムに関してはEGGのシステムを使ってる以上
何かしら金銭的に絡んでいると思うがな。
482NAME OVER:2006/09/14(木) 16:32:33 ID:OFEOajyL
最強のライバルが宣戦布告にきたぞ・・・
ttp://gemaga.sbcr.jp/archives/2006/09/post_325.html
これでようやくオサラバかな、今後MSX以外も追加してくれそうだし
根こそぎ顧客をかっさらってー!!
483NAME OVER:2006/09/14(木) 16:43:49 ID:???
関連企業にD4E入っているから、D4EからMSXを持ちかけたとしか思えないわけだが。
484NAME OVER:2006/09/14(木) 17:14:22 ID:???
>>482
広がっていくのは、いいことなんだろうけど、
どんどんサービスが低下しているような現状で、これは
複雑な気持ちだ。

オレはEGGもACも会員のアホタレだけど、ここまで会員であることに
メリットを感じないサービスも珍しい。


485NAME OVER:2006/09/14(木) 17:59:59 ID:???
>>482
Wiiか・・・・

やっぱりパソコンでやりたいよなぁ・・・
けどここへきてMSXモテモテだなw
映画界で寺島しのぶがモテモテなのと同じく、
漏れには全く理解できないw
486NAME OVER:2006/09/14(木) 18:16:36 ID:???
てっきりコンシューマとパソコンで棲み分けすると思ったんだけど、
MSXならWiiの方がプレイしやすいか。

とりあえず燃えプロとメタルギア配信してくれるなら買う。
487NAME OVER:2006/09/14(木) 20:52:48 ID:???
ワンチ脂肪?
488NAME OVER:2006/09/14(木) 21:14:17 ID:???
>>485
まあ、任天の社長の岩田自身MSXに愛着があるみたいだしな
自分の関わったゲームを埋もれさせたくないというのもあったのでは?
489NAME OVER:2006/09/14(木) 23:51:33 ID:???
MSXはPSPでプレイするのもまた良し。
490NAME OVER:2006/09/15(金) 00:38:03 ID:???
491NAME OVER:2006/09/15(金) 09:03:19 ID:???
100円以下なら買ってもいいかな。
492NAME OVER:2006/09/15(金) 11:48:09 ID:???
WiiでMSXのゲームはやりたくないなぁ。パソコンでプレイしたい。
MSXは「パソコンであること」がアイデンティティでもあったからね。
純粋にゲーム機として比べると当時の初代ファミコンにすら相当劣ってたし。
493NAME OVER:2006/09/16(土) 23:07:43 ID:4l++gaxF
俺はFM−7ユーザだったので、最近FMシリーズが出てくれるのは
うれしいよ。
同一ゲームで88とFMどっちを選ぶってなったら、FM選ぶもん。
みんな自分のマシンで遊んだゲームに思い入れがあるだろうだから、
1機種統一なんてのはやめて欲しいね。
494NAME OVER:2006/09/17(日) 00:04:03 ID:???
はげどう。
ちなみに俺はPC-98とともに育ったので、98版がたくさん出るとうれしい。
495NAME OVER:2006/09/17(日) 01:44:49 ID:???
そっかなー?
1機種統一にしなくてもいいけど、そのソフトの当時最高スペックの機種のでやりたいな。
ベタ移植で多機種にまたがってもしょうがないし。


EGG側にしても、品目増やす割に収益が上がらないんじゃないか?
その分、より多くの他のソフトの復刻に力を注いで欲しい。
496NAME OVER:2006/09/17(日) 02:38:57 ID:???
>>481
禿動。ユーザーなめすぎ。
497NAME OVER:2006/09/17(日) 12:40:55 ID:???
4代目 BOB IN THE UNDERGROUND
エミュレータ、ROMに関しての質問はこちらへ

http://jbbs.livedoor.jp/game/32984/
498NAME OVER:2006/09/18(月) 00:14:24 ID:???
>>490
余計なお世話だ。が、一応礼を言う。
499NAME OVER:2006/09/18(月) 12:07:48 ID:???
はいはい自演
500NAME OVER:2006/09/18(月) 18:48:17 ID:???
 つまり、イースは68版で出そう、と。
501NAME OVER:2006/09/18(月) 21:22:55 ID:???
>>500
それ言ったら負けだと思ってずっと封印してた。
502NAME OVER:2006/09/18(月) 21:37:46 ID:???
68版って2出てたっけ?
YsはX1のがよくない?音とか
503NAME OVER:2006/09/18(月) 22:53:14 ID:???
エターナルが一番いい
504NAME OVER:2006/09/18(月) 23:58:18 ID:???
それはこの板的には論外
505NAME OVER:2006/09/19(火) 00:51:53 ID:???
68版のイースなら海外サイトで落とせるな
506NAME OVER:2006/09/19(火) 09:13:08 ID:???
>>502
有志がフリーで移植していた。PC88版のディスクが必要。このへんはソーサリアンと同じ。
507NAME OVER:2006/09/19(火) 21:49:01 ID:wEi5CQyM
スキルのある人材募集
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1158659059/

【概要】
FFを越えるCGムービー。
宇宙を股にかけた壮大なシナリオ。
自由度の高いネットワークRPG。

【企画】
究極のRPG(仮)

【内容】
見る者を感動させる緻密なストーリー
同時に100万人までが同じサーバーで冒険できる。
圧倒的なCGによりゲームは映画を越える。
戦闘はリアルタイムアクションバトル(特許出願中)
武器や道具は全部カスタマイズできて全10000種類。

【企画意図】
ゲームを300万本売って億万長者になりたい。
本当に面白いゲームが作りたい。
508NAME OVER:2006/09/19(火) 22:00:15 ID:???
ライトニングバッカス PC-8801 700円 2006/09/19
509NAME OVER:2006/09/19(火) 23:45:07 ID:???
ライトニングバッカス、面少なすぎ
510NAME OVER:2006/09/20(水) 00:18:03 ID:???
何?この価格?高すぎ。
と思うソフトが多いよね。
511NAME OVER:2006/09/20(水) 00:43:44 ID:???
ライトニングバッカスつーと、SF3Dのメカを使った奴だっけ?
512NAME OVER:2006/09/20(水) 07:17:20 ID:???
何面あんの?
513NAME OVER:2006/09/20(水) 20:13:17 ID:???
>>498
しけたツラして、どうした。
514NAME OVER:2006/09/20(水) 23:36:57 ID:???
>512
8面だとよ
515NAME OVER:2006/09/20(水) 23:38:38 ID:???
8面ありゃ十分だろ
チャレンジャーなんか4面しかないし
バンゲリングベイなんか1面しかないし
516NAME OVER:2006/09/21(木) 00:46:47 ID:???
ライトニングバッカスは隠れた名作
517NAME OVER:2006/09/21(木) 00:47:09 ID:???
そうは言っても、引き合いに出されている同社の『ガイアの紋章』なんかは20面以上あったわけだしな。
518NAME OVER:2006/09/21(木) 00:48:13 ID:???
>517は>515宛て
519NAME OVER:2006/09/21(木) 00:51:55 ID:???
パックマンだって1面だぞ
520NAME OVER:2006/09/21(木) 01:35:57 ID:???
十分ペイしてるはずなのに、値下げしないのは何故?
521NAME OVER:2006/09/21(木) 01:47:54 ID:???
ペイしてねーだろw
522NAME OVER:2006/09/21(木) 07:24:03 ID:???
そしてさらに時代が下るとファーランドストーリーの12面になるわけだ。
523NAME OVER:2006/09/21(木) 12:42:40 ID:???
ファーランドストーリーってそんなに短かったのか(笑
524NAME OVER:2006/09/21(木) 17:37:22 ID:???
>>517
ガイアの紋章はステージ事のシナリオはあってもストーリーは無いから。

ライトニングバッカスにもシナリオ集があれば・・・
525NAME OVER:2006/09/22(金) 23:44:31 ID:???
>EGGPLUSに新規参入のタイトーから発売されたPC−8801版タイトルを2作品セットで配信。
>参入第一弾は、【ジャイロダイン】と【ちゃっくんぽっぷ】。

もうね(ry
526NAME OVER:2006/09/23(土) 00:59:47 ID:???
とりあえず次の火曜日を楽しみにするしか…
527NAME OVER:2006/09/23(土) 02:46:59 ID:???
完全にネタ切れ…
528NAME OVER:2006/09/23(土) 03:52:22 ID:???
まだ再現されていない名作がいくつもあるというのに
529NAME OVER:2006/09/23(土) 09:19:55 ID:???
さっさとアーテック物件を再現してくれよ
530NAME OVER:2006/09/23(土) 10:08:16 ID:???
版権の交渉不可により、発売不可のメーカー一覧とかまとめて欲しいな
無駄な期待だけを持ち続けてしまう
531NAME OVER:2006/09/23(土) 12:40:42 ID:???
それはEGGにとって不利なもんでしょw
無駄な期待をしてもらえるので、投資してもらえるw
532NAME OVER:2006/09/23(土) 15:20:32 ID:???
まずdbsoftの中で177を復刻するのが先刻だろう
533NAME OVER:2006/09/23(土) 22:24:53 ID:???
Shareは今のところ大丈夫なのか?
534NAME OVER:2006/09/24(日) 00:27:53 ID:???
無駄に高いよな
535NAME OVER:2006/09/24(日) 23:42:24 ID:???
PS3で実写と見紛うばかりの177作ってくれたら絶対買うんだけど
536NAME OVER:2006/09/26(火) 21:24:33 ID:???
黄金の墓 PC-8801 700円 2006/09/26

また来週
537NAME OVER:2006/09/26(火) 21:27:54 ID:???
今週の追加ソフト、うれしい人はどれくらいいるんだ?
538NAME OVER:2006/09/26(火) 21:49:03 ID:???
知ってる人自体何人居るんだ?
539NAME OVER:2006/09/26(火) 23:57:09 ID:???
BASICで書かれていたゲームだっけ?
540NAME OVER:2006/09/27(水) 01:45:58 ID:???
eggには好意的だが、さすがに今回はあきれた…
541NAME OVER:2006/09/27(水) 08:22:32 ID:???
今まであきれずに来て
黄金の墓であきれるというその
542NAME OVER:2006/09/27(水) 08:45:44 ID:???
6001ディスク版だったら神だったんだけど
543NAME OVER:2006/09/27(水) 11:33:09 ID:???
1チップMSXが¥20,790-(税込/送料別)
欲しいけど高い・・・

誰か買う人いますか?
544NAME OVER:2006/09/27(水) 16:29:26 ID:???
買っても2,3回遊んだら押し入れ直行だろうな
545NAME OVER:2006/09/27(水) 18:53:56 ID:???
いや押入れの奥に実機まだあるしw
546NAME OVER:2006/09/27(水) 20:39:51 ID:???
実機があってもなんか欲しくなるあのチップ
547NAME OVER:2006/09/27(水) 21:01:18 ID:???
黄金の墓なつかしいな
やったのは喋るのが売りのパソコン(PC-6601だっけ?)でテープ版だったような気がする
548NAME OVER:2006/09/27(水) 21:32:11 ID:???
88版ワラタ
完全な嫌がらせだなw
549NAME OVER:2006/09/27(水) 22:09:04 ID:???
そうかなあ?88版好きだけど…
550NAME OVER:2006/09/28(木) 10:15:33 ID:???
>>543
FPGAの教材には良さそうだから欲しいけど、
今年は他に金がかかりすぎるんだよなぁ。

頑張って残業するか…
551NAME OVER:2006/09/28(木) 13:35:41 ID:???
黄金の墓88版はなあ…
ちょっと上で話に出てた「最上位機種のバージョンだけでいいよ」って人には
嬉しいのかもしれないけど、オリジナル版の方が思い入れのある人が
多いと思うんだよなあ。6001ユーザーならみんな知ってるようなゲームだし。
まあ両方出してくれるんなら無問題だけど。
6001と言えばリザードもオリジナル版が出ずに移植版だけというのは解せない。
552NAME OVER:2006/09/28(木) 14:12:32 ID:???
実際P6版とP8版、どちらが売れると思う?
売れない方から先に出すのがここのやり方でしょ。

だからキライなのよね。
553NAME OVER:2006/09/28(木) 16:19:16 ID:???
いやそれで後からP6版も出すんならまだいいんだけど、
88版だけで打ち止めになりそうな気もするんだよね。
リザードの時も次はP6版かと期待したもんで。
554NAME OVER:2006/09/28(木) 16:39:03 ID:???
>最上位機種のバージョン

つうより、そのソフトで出来が一番良い機種版で出して欲しい。

リザードはどっちかというと敵キャラ絵が原画に近いハイレゾなPC-98版の方が気になる。
555NAME OVER:2006/09/29(金) 00:36:46 ID:???
>>551
ホントはリリースされたすべての機種を全部ラインナップしてくれると万事解決なんだが、
出すのが遅い→出しても新作ソフトを出したかのごとく威張る→だったら最上位機種版
だけ出せ(でも68だけはちょっと毛色が違うから別枠で出せ) っていうのが漏れの結論
なのね。だから決して前向きな提案じゃなく、仕方なく後ろ向きな提案をしてるだけw

まあ何にせよ、eggの体制を刷新しなければ今のgdgdリリースの傾向は変わらないって
こった。
556NAME OVER:2006/09/29(金) 02:52:04 ID:???
まずは売れそうにない機種版のソフトを出しておいて
最も売れそうな機種版も出すかのごとく匂わせておいて
しばらくリリースしない。

売れそうにない機種版がほぼ売り切ったと思われた後
売れそうな機種版へ順次シフトしていく。

これがここのやり方。だから一切買う気がしませんね。
557NAME OVER:2006/09/29(金) 09:37:57 ID:???
だな。
ユーザーもバカじゃないということだ。
558NAME OVER:2006/09/29(金) 13:24:25 ID:???
いや馬鹿だよお前は
559NAME OVER:2006/09/29(金) 18:50:56 ID:???
>>555
そうか…俺としては、結局どちらか片方しか出ないならば
「知ってる人自体何人居るんだ?」と言われてしまうような88版よりも、
「なつかしい」と言ってもらえるP6版の方を出してほしい、と思ったわけ。
下位機種にしか出せない味もあるわけだし。まあ好みの問題なのかな。
560NAME OVER:2006/09/29(金) 20:12:02 ID:???
>>556
ふむふむ。
たしかに。
561NAME OVER:2006/09/30(土) 05:45:02 ID:???
ムー大陸の謎も来ます
562NAME OVER:2006/09/30(土) 11:47:18 ID:???
>>559
こんなプロジェクトは確かに「懐かしい」と思ってもらうことが大事だと思う。
ただ、この当時のパソコンは機種間であまりにも性能差が大きかったから、
低性能機版では削除された仕様や、クオリティの低いグラフィックがどうして
も問題になる。だからEGGには空気を読んでリリースする機種を決めてほしい。
たとえばマイトアンドマジックTなら(スタークラフトは無理そうだが)、音楽の
ない98よりも音楽のある88版を出すのが筋だろうし、いつでも高性能機種の
ものを出してほしいって訳じゃない。
いまのEGGは、出しやすい機種のものだけ(しかもなぜか低性能機の比率が
高い)出しているので、ユーザーの不満が大きくなる。
563NAME OVER:2006/09/30(土) 13:39:55 ID:???
こいつの違反申告に一票入れてやってくれ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/candela1517?
564NAME OVER:2006/09/30(土) 13:44:06 ID:???
マルチうざい
565NAME OVER:2006/09/30(土) 23:53:31 ID:???
EGGにはとうに見切りをつけた、俺。
566NAME OVER:2006/10/01(日) 00:34:38 ID:???
見切りをつけたんならもう来なくていいから
567NAME OVER:2006/10/01(日) 01:43:48 ID:???
>>169
>    ・シリーズものを後発のものからだす
>    ・無償配布していたソフトも有償配布
>    ・値上げ断行、暴利貪り
>    ・ユーザーを蔑ろにしている
>    ・ユーザーの意見を反映しないご都合主義

>>556
> まずは売れそうにない機種版のソフトを出しておいて
> 最も売れそうな機種版も出すかのごとく匂わせておいて
> しばらくリリースしない。
>
> 売れそうにない機種版がほぼ売り切ったと思われた後
> 売れそうな機種版へ順次シフトしていく。
>
> これがここのやり方。だから一切買う気がしませんね。
568NAME OVER:2006/10/03(火) 15:42:18 ID:???
ガイフレームktkr

漏れが体験した最悪のクソゲーキター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
569NAME OVER:2006/10/03(火) 19:45:37 ID:???
救いようがない…
570NAME OVER:2006/10/03(火) 21:40:02 ID:???
何を今さら・・・
リリース日は失望の日だろが
571NAME OVER:2006/10/06(金) 18:00:12 ID:???
今日はplusの方の更新日じゃなかったっけ?
572NAME OVER:2006/10/06(金) 21:31:54 ID:???
>>571
そっちは第二・四金曜日
573NAME OVER:2006/10/06(金) 22:35:36 ID:???
>572
第2・4だったか。
勘違いしてたよ、ありがとう。
574NAME OVER:2006/10/07(土) 08:34:20 ID:zS4bIslf
なかなか会員登録に踏み切れない・・・ファルコムゲー
復活するなら即決めなんだけどなあ・・・
EGGにいつメンテ終わるんですか?
ってメール送ったけどスルーだったしなあ・・
575NAME OVER:2006/10/07(土) 08:46:03 ID:???
>>574
RetroPC.NETの
2006/09/23あたり(D4E関連)の記事を読んでみろ。
576NAME OVER:2006/10/07(土) 09:19:27 ID:???
「ファルコムとは権利関係でもめてますが、解決の方向に向かいそうです」って正直にアナウンスすればいいのに。
それをメンテナンス中ですなんてウソつくから不信感を買うわけで。
577NAME OVER:2006/10/07(土) 10:50:35 ID:???
権利関係をメンテナンス中です。
578NAME OVER:2006/10/07(土) 11:24:28 ID:???
担当者をメンテナンス中です。
579NAME OVER:2006/10/07(土) 13:27:26 ID:???
もう何ヶ月メンテしてるんだwww
580NAME OVER:2006/10/08(日) 00:19:35 ID:???
もう何年だろwwwwwwwwwwww
581NAME OVER:2006/10/08(日) 00:53:21 ID:???
そろそろ何十年になるんじゃね?
582NAME OVER:2006/10/09(月) 13:53:33 ID:X4LL2Xyf
オークションMSXカテのスーパースター藤原覚です。
sanibuで片端から仕入れ。購入できない場合は嫌がらせでそいつの入札限度一杯に吊上げ。
maebashi+satopin+potetoで仕入れの2〜4倍で転売。
この1年で200万は儲けたwwwMSXはボロイ!wwwwww
オマエラ、漏れがjajamenのIDで即決依頼したらすぐ応じるんだぞ!

◎2006/10/07
<売却>
◆即決◆MSX TOKYOナンパストリート(箱説あり)(ENIX)  8000円 (仕入れは2000円w)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d65891843

<同額2位>
ソニーMSX2・HB−F1。  同額6000円
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h40452558
<同額2位:結果4位>
★★MSXとMSX2用ゲームソフト 18本セット★★  同額16000円
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=90818850

<吊上げ>
★MSX2/2+「FRAY〜フレイ」 MSX2/2+専用  2300、藤覚吊上入札2200円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e59168098

<仕入れ>
MSX ゲーム4本とFMパック  4000円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62385231
583NAME OVER:2006/10/10(火) 15:59:27 ID:???
北朝鮮みたいな会社だな
584NAME OVER:2006/10/10(火) 22:37:47 ID:???
大脱走 PC-8801 700円 2006/10/10

会員が大脱走というオチですかねえ・・・
585NAME OVER:2006/10/10(火) 23:01:57 ID:???
おおついに大脱走も88版の登場か。
どっちかというと目玉作品なほうじゃないの?
俺会員じゃないけど。
586NAME OVER:2006/10/10(火) 23:35:34 ID:???
相変わらずケンカ売ってるとしか思えんラインナップだなぁ。
もっとその機種が一番輝いていた時代のゲームを出してくれよ!
587NAME OVER:2006/10/11(水) 00:27:26 ID:???
年間でMAX 51+24=75本
しかも機種が異なっても本数に含むから、いつまで待てば欲しいのがでるのかわからんし
588NAME OVER:2006/10/11(水) 09:35:00 ID:???
退会して4年くらい経ちました。
ますますみにくくなってるね。
589NAME OVER:2006/10/11(水) 13:18:28 ID:???
eggは、背景の白いやつと黒いやつの二つのサイトがあるみたいで、
黒いほうが検索性が高くていいんだけど、白いほうはソフトを物色しにくい。

つーか、なんで二つもあるのかしら。
590NAME OVER:2006/10/13(金) 20:54:24 ID:???
トラブルかよ・・・下手すりゃ今日はリリースなしか

重要
***ランチャー用アップデートファイルの配布 ***
本日(10/11)行われましたサーバー移設作業の影響により、現在ご使用いただいている
ランチャーではサービスをご利用する事が出来なくなっております。

10/11以前にランチャーをダウンロードした方は、下記のリンクから修正ファイルを
ダウンロードして頂き、ランチャーのアップデートを行って下さい。

修正ファイルの適用後、ランチャーのアップデートが行われた場合は、お手数になりますが
再度修正ファイルを使用して下さいますようお願い致します。

お手数ですが、宜しくお願い申し上げます。
591NAME OVER:2006/10/13(金) 23:31:47 ID:???
エクスランダー PC-9801(マイクロビジョン)1050円(税込)
592NAME OVER:2006/10/14(土) 00:02:33 ID:???
>>590
それ、トラブルと違う。
前にもサーバー変更の影響で認証ランチャーの修正があったよ。
593NAME OVER:2006/10/16(月) 11:46:14 ID:???
>>583
D4 北朝鮮国家
ユーザー 北朝鮮国民
594NAME OVER:2006/10/17(火) 13:45:59 ID:???
『エルスリード』 シミュレーション PC-8801 700円
ガイアの紋章などの系統らしい。
595NAME OVER:2006/10/17(火) 18:30:14 ID:???
>>594
つか、エルスリはガイアの紋章の前作。MAP1つしかないヤツ。

教えて君で申し訳ないんですけど、PLUSの方でEGGアプリみたいに
バックアップを取る方法ってないですか?
正直、東京トワイライトバスターズのためだけに入会したので、
毎月300円払うのがちょっと苦痛になってきた……。
596NAME OVER:2006/10/17(火) 19:12:42 ID:???
plus launcherを起動して、off lineのまま好きなゲームを起動するだけじゃだめか?
597NAME OVER:2006/10/18(水) 10:25:49 ID:???
というか、会員になり続けてるって…
598595:2006/10/18(水) 10:42:02 ID:???
>>596
今はそれでもいいんですけど、OSのクリーンインストールとかすると
二度と遊べなくなるってのがちょっと……。
確かフォルダ移動するだけでアウトなんですよね。

>>597
PLUSは初月だけ600円なのと、いずれは欲しいゲームが出るだろうという
希望的観測&投資で会員続けてます……。
599NAME OVER:2006/10/19(木) 01:12:47 ID:???
俺も投資のつもりでeggおよびplusともに課金してるよ。
気に入るものはなかなか出ないけど、合計でも600円とたかがしれている。
たまには良さげなものがでるし。
ルナティックドーン1,2と、フロンティアユニバースが出るならこの二倍でもいい。
600NAME OVER:2006/10/19(木) 09:32:18 ID:???
まるで北朝鮮に貢ぐ貧民みたいだな
601NAME OVER:2006/10/19(木) 10:47:00 ID:???
今メルヘンヴェールをプレイしてるんですが
HELPキーの代わりは何になるんでしょうか?
メニューがだせない・・・
602NAME OVER:2006/10/19(木) 10:56:04 ID:???
>>601
付属のテキストファイル見てる?
603NAME OVER:2006/10/19(木) 22:47:53 ID:???
ここは投資に対する還元がしょぼ過ぎるw
投資し続けたところで成長性も全く見込めないし
604NAME OVER:2006/10/21(土) 03:07:48 ID:???
※基本的に「ID」の変更はできません。

例外もあるって事?
605NAME OVER:2006/10/21(土) 08:14:46 ID:???
「原則」じゃなくて「基本」(=根本)なので、例外は無いんじゃないの?
606NAME OVER:2006/10/22(日) 20:41:31 ID:???
妖撃隊…か、懐かしいなぁ。
という俺は昔、実機の開発に携わってた者の一人です。
末期は期間が足りなくてずっと泊まり込みでしたよ…。
体壊した人もチーム内に居ましたね。
今となっては良い思い出です。
607NAME OVER:2006/10/23(月) 12:50:55 ID:???
>>606
バグ直して
608NAME OVER:2006/10/24(火) 20:39:06 ID:???
クリムゾン MSX 700円 2006/10/24
609NAME OVER:2006/10/28(土) 08:07:12 ID:???
フランチック MSX2(ANMA)1050円(税込)

相変わらず期待できないラインアップだなあ
610NAME OVER:2006/10/28(土) 19:14:54 ID:???
>>609
ずいぶん前のACのメルマガで

「海外ゲームのレトロゲーも提供できる予定です!」

とか書いてあったから、マイト&マジックか?スタクラのオールドAVGか?
と妄想ふくらましてただけに残念。オレの期待してた内容とはチト違うようだ。

これからに期待できるんかな?
611NAME OVER:2006/10/28(土) 21:46:19 ID:???
>>610
できn(ry
612NAME OVER:2006/10/29(日) 01:03:18 ID:???
>>610
>「海外ゲームのレトロゲーも提供できる予定です!」

mjk
(´・ω・`)PHANTASIE・・・
613NAME OVER:2006/10/30(月) 09:40:37 ID:???
期待するだけ馬鹿馬鹿しい…
614NAME OVER:2006/10/30(月) 19:50:05 ID:???
>>612
スタークラフトものを待っているのはみんな共通だが、望み薄だ。
615NAME OVER:2006/10/30(月) 20:18:31 ID:???
ローグアライアンスをおながいします
616NAME OVER:2006/10/31(火) 10:30:54 ID:???
T&Tを……
617NAME OVER:2006/10/31(火) 18:53:03 ID:???
戦国秋葉原信長伝 (メディアワークス) PC-9801 700円 2006/10/31

>>613
失望するために存在してるんだから大目にみてやれよ
618NAME OVER:2006/11/02(木) 03:03:59 ID:???
>>616
アレは・・・・元々のルールと違いすぎて orz
619NAME OVER:2006/11/03(金) 01:49:52 ID:???
EGGで買えるレベル上げが楽しいRPGって何かありますか?
620NAME OVER:2006/11/03(金) 07:28:43 ID:???
【Wii】Wiiのバーチャルコンソールのタイトルラインアップついに公開
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1162358169/
【ゲーム】Wiiのバーチャルコンソールのタイトルラインアップ、ついに公開 [06/11/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162390483/
Wiiのバーチャルコンソールのタイトルラインアップついに公開! ゼビウスが500円、スト2が800円
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162353617/

http://www.famitsu.com/game/news/2006/11/01/103,1162347277,62517,0,0.html
621NAME OVER:2006/11/03(金) 07:53:28 ID:???
>>619
EGGの会員を続けること
622NAME OVER:2006/11/03(金) 08:49:17 ID:???
>>619
EGGに入ってるのはどれも少し一癖ある物ばかりだしな…
戦闘指向で正統派という事なら、無限の心臓IIと破邪の封印かな?
623NAME OVER:2006/11/03(金) 12:29:33 ID:???
ほしいソフトも出ず
毎月300円取られる苦行・・・

耐えられず退会したらサポート打ち切りって・・・・
すごいロープレですよこれ!
624NAME OVER:2006/11/03(金) 19:30:27 ID:???
>>621,623
あんまりレベル上がったって、実感がわかないんですよね。300円払うだけではだめなのかな。

>>夢幻の心臓IIを買ってみました。この時代のRPGがまったりできていいですね。
625NAME OVER:2006/11/03(金) 19:37:44 ID:???
夢幻の心臓とファンタジアンもおすすめ
626NAME OVER:2006/11/05(日) 05:03:25 ID:???
カレイドスコープ・・・マゾすぎるよな orz
627NAME OVER:2006/11/07(火) 02:35:38 ID:1PFAqzm7
AMNORKでねーかな。
販売ASCIIだし、作者は超有名だし。
ダメならZONEでもいいや。
628NAME OVER:2006/11/07(火) 09:12:13 ID:???
ウィニーに88ソフト1200本セットがあるよ。
629NAME OVER:2006/11/07(火) 21:25:32 ID:???
メイドゥム PC-8801 700円 2006/11/07
630NAME OVER:2006/11/08(水) 07:48:40 ID:???
>>628
コンプリートとかほざいてる奴がいたのには笑った
631NAME OVER:2006/11/11(土) 08:12:26 ID:???
エレベータアクション&ビクトリアスナイン/タイトー88コレクション2 PC-8801(タイトー)1260円(税込)
632ミノワ ノボル:2006/11/11(土) 11:16:47 ID:???
★PC98、88をWindowsで。。。のシステムとおまけたくさん!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/catypeace?

入札してたら早期終了するのでよろしく。
直接取引の方は↓にメール
[email protected]
633NAME OVER:2006/11/14(火) 21:25:35 ID:???
クリムゾンU MSX 700円 2006/11/14
634NAME OVER:2006/11/15(水) 08:36:44 ID:???
またMSXかよ・・・ しかも88版が出てるのに・・・

もうMSXの存在自体がウゼェと思うようになった
635NAME OVER:2006/11/15(水) 09:37:22 ID:???
MSX版はVCに出すようにして、EGGとは別枠にすれば解決するけどな。
636NAME OVER:2006/11/15(水) 10:15:07 ID:???
MSX以外いらねえと思ってる俺もいるんだが・・・・
637NAME OVER:2006/11/15(水) 11:27:50 ID:???
>>636

>>344な理由でMSX版ばっかり出すのはプロジェクトEGGの意義からいうと片手落ち。
638NAME OVER:2006/11/15(水) 11:44:30 ID:cccENRoi
>>637
どこから見てもMSXばかりには見えないが。

>>633 MSX
>>629 8801
>>617 9801
>>608 MSX
>>594 8801
>>584 8801
>>536 8801

PLUSはピックアップしてないけどそっちだってMSXばかりでは無い。
639NAME OVER:2006/11/15(水) 14:34:32 ID:???
醜い商法だな。
640NAME OVER:2006/11/15(水) 15:04:10 ID:???
>>639
失望するために存在するんだから当然だろ
ショックで落ち込みたい人専用なんだから
何ヶ月もリリースなしだったころよりはまだマシ
あのころは会費とるだけの詐欺集団と変わらなかったし
641NAME OVER:2006/11/16(木) 01:16:00 ID:???
>>638
リリースの流れ見てるか?
ごく最近のものを見てもしょうがない。MSX自体がなかったor普及してなかった時代のものもあるし、
NCSモノを連発したっていう事情もある。

プロジェクト発足から今までの中盤以降の流れを見ればどう見てもMSX偏重です。どうもあr(ry
642NAME OVER:2006/11/16(木) 17:20:11 ID:???
でもPCソフト全体でみると、MSXのタイトル数って多いよな。
そう考えると、ある意味自然な流れかも

と、あえて擁護してみる

まあ、前のほうでも出てたけど、88版や98版があるソフトは
そちらのVERを先行発売して欲しいけどね
643NAME OVER:2006/11/16(木) 19:24:50 ID:???
当時88とか98を持っててMSXはさわったこともない俺みたいな人間からすると
MSXってどうしても「中途半端なゲーム機」って印象があってさ。
初代MSXとか画面見てもファミコンと大差なく見えたし
MSXのゲームってPCの劣化版じゃん、みたいな思い込みがどうしても拭えないのよ。
(今ではそんなことないってのも頭ではわかってるけど、ガキの頃からの思い込みだからなかなか……)
だから、88や98でリリース済みのソフトのMSX版をリリースされても
「いらねーよ」くらいにしか思えなかったりする。

別にMSXを非難したいわけじゃないんだ。
MSXファンには暴言だと思われるかも知れんが許してくれ。
644NAME OVER:2006/11/16(木) 19:36:36 ID:???
MSXから98に移行した俺からすると
MSXオリジナルの「ハイパーオリンピック」や
RPGの「ファランクス」を出してくれれば神

でもコナミとENIXじゃ絶望的だけどな
645NAME OVER:2006/11/16(木) 21:18:33 ID:???
>>644
コナミはこっちでやってるだろ
ttp://game.i-revo.jp/game/list/index.html
646NAME OVER:2006/11/16(木) 22:12:17 ID:???
>>643
ファミコンと大差なく見えるってのが既に色眼鏡だな。
ファミコンより大きく劣っていた。
647NAME OVER:2006/11/21(火) 19:33:08 ID:???
MSX1は横8ドット当たり2色で、ファミコンは縦横16ドット当たり4色。
文章にするとどっちもどっちだけど、実際は雲泥の差があったと思う。
そしてそれ以上にスプライトとスクロールの差が大きすぎた。
MPUもファミコンのほうが倍速出せるし。

648NAME OVER:2006/11/21(火) 22:11:41 ID:???
サイキックウォー MSX 700円 2006/11/21

・・・全機種一斉にだせよ
649NAME OVER:2006/11/22(水) 00:30:44 ID:???
それをやったら週一ペースを維持できないってこと…
650NAME OVER:2006/11/23(木) 10:47:07 ID:???
せ、せこいなあ…
651NAME OVER:2006/11/23(木) 21:30:01 ID:???
悲しいほどにせこいな
論外だあいつら
652NAME OVER:2006/11/23(木) 22:33:13 ID:???
>>649->>651
それ以前に数ヶ月リリース0という客をなめきったことやってのけてたわけだが・・・
週一ペースで失望できるだけまだマシ
あの時は何のアナウンスもなかったから詐欺同然だったし
倒産したんじゃないかと思ってたけどな・・・その後ボーステックはとんだがな
653NAME OVER:2006/11/24(金) 01:58:04 ID:???
>>652
けどこの「後追いMSX出し」をリリースと認めるわけにはいかん。
これなら何も出さないほうが却って潔いぐらいだ。
もともと正規ものが存在する中、改めて劣化コピーを「出しました!!」
と主張されてもな・・・
654NAME OVER:2006/11/24(金) 11:59:31 ID:???
だからさ、MSX版だけを待ってる俺はどうなるんだよ。
そう何度も劣化劣化言われるとムカつくし、
今回のサイキックウォーは待望の1本なんだけど。

どんな完成度高い他機種版見せられても、俺にとっちゃ
「求めているものじゃないバージョン違い」でしかないし、
どうせ俺はMSXとカセットビジョンJRしか持ってない貧乏人だったからよ。
655NAME OVER:2006/11/24(金) 13:08:29 ID:???
>>654
そういう香具師もいるにはいるんだろうが、まぁ少数意見だわな。
大多数は今のリリース状況には納得していないと思うよ。
おまいは今のMSX偏重のスケジュールに満足できているならそれでいいじゃないか。
文句を言う必要がない。ただ漏れを含めた他の人間は大いに不満だからここで文句を
言ってる。公式にも時々書くけどたぶんEGGのスタッフは見ちゃいないから。
それとMSXへの移植はどう見ても劣化コピーだから。これは事実。
656NAME OVER:2006/11/24(金) 13:28:41 ID:???
>>655
漏れは8898しか持ってなかったが他の機種での移植版だとしても
定期的にリリースされてるならそれで十分。

直接EGGにメール送ればいいことをぐだぐだ撒き散らす方がみっともないぞ。
こんなところに書いても行動しなけりゃ結果はかわらんし、
周りに不快感を与えるだけだ。
657NAME OVER:2006/11/24(金) 13:53:29 ID:???
>>656
やることはやってる。
ただEGGが動かんだけだ。
たいしたタマだと思うぜ、EGG。
それともマンセースレばかりのほうが気持ちいいのかな。
658NAME OVER:2006/11/24(金) 16:38:19 ID:???
EGGを低性能マシン用、EGG-Plusを88や98用、などと分ければいいと思うんだが、
そもそも、そういう発想でplusはできたわけじゃないの?

俺は98で育ってきたが、98以外のが出ても、大した裏切られ感はない。
たかが300円だ。「あぁ、またMSXかw」って笑って済む。
ただ、住み分けて出してくれるなら楽しみが増えるよな。
2週に一度でも、plusの方が買ってるモノが多いし。
この際、98版は全部plusへ移行ってのもいいと思う。
そうすりゃ、eggではmsx好きの人がこれまで以上に楽しめるしな。
その後の売り上げは保証できないがw
659NAME OVER:2006/11/24(金) 17:02:23 ID:???
関連事業としてi-revoだのVCだのあるから
メジャータイトルはそっちでリクエスト、という手もあるな。
メーカーによってはそっちしかない、というのもあるし。
660NAME OVER:2006/11/24(金) 17:45:34 ID:???
ロマンシアがやりたいロマンシアがやりたいロマンシアがやりたい
ロマンシアがやりたいロマンシアがやりたいロマンシアがやりたい
ロマンシアがやりたいロマンシアがやりたいロマンシアがやりたい
ロマンシアがやりたいロマンシアがやりたいロマンシアがやりたい
661名無しさんの野望:2006/11/24(金) 20:26:18 ID:???
ルナティックドーン2がきたよー!
苦節2年w、待った甲斐があった。
662NAME OVER:2006/11/24(金) 20:56:18 ID:???
ルナティック・ドーン、これのためにEGGに貢いできましたw
大本命はもっともはまった1作目だけど、もう時間の問題ですかな?
二作目も相当やりこんだし、これまで発売されたeggの商品では一番の収穫。

IIを早速遊んでいるけど、やっぱりWindows版よりいいわ。
win版のスゴロク移動と違って好きな地点を無駄に踏破できるし、能力も細かいし。

あと、経験は無くとも金さえあればOKな訓練システムのおかげで、
序盤から宅配でコツコツ経験をつむのではなく、
いきなり財宝を求めて無茶なダンジョンに挑み、
一発逆転を狙えるところがお気に入りでした。
というわけで、仲間を募ってダンジョンで死んできますw
663NAME OVER:2006/11/24(金) 21:02:36 ID:???
リアルで死ねよ
お前いらねーし
664NAME OVER:2006/11/24(金) 21:53:46 ID:???
なんかMSXに異常な敵意を抱いている変態がいてキモい。
665NAME OVER:2006/11/24(金) 22:00:08 ID:???
そいつは元MSXユーザの被害妄想じゃねーの?
異常な敵意があるわけじゃなく、単に邪魔ってだけだろ。
666NAME OVER:2006/11/25(土) 11:23:01 ID:???
MSXからPC98に移った自分としては、両方の気持ちわかるけどな。
まあ移植物でお茶を濁し続けるeggに憤りを感じるのは同感です。
667NAME OVER:2006/11/25(土) 13:30:42 ID:???
664がキモい。
668NAME OVER:2006/11/25(土) 14:44:22 ID:???
鸚鵡返しって、相手に全くダメージを与えないって知ってた?
669NAME OVER:2006/11/25(土) 15:08:11 ID:???
>664の被害妄想と自意識過剰は確かにキモいよ
670NAME OVER:2006/11/25(土) 16:43:07 ID:???
>>668
声が上擦ってるよ
671NAME OVER:2006/11/25(土) 19:40:09 ID:???
もういいよ
672NAME OVER:2006/11/25(土) 21:26:06 ID:???
よくねえよ!あきらめたらそこで試合終了だぞ!
673NAME OVER:2006/11/25(土) 21:46:25 ID:???
なんかMSXに異常な敵意を抱いている変態がいてキモい。
674NAME OVER:2006/11/26(日) 11:39:12 ID:???
そいつは元MSXユーザの被害妄想じゃねーの?
異常な敵意があるわけじゃなく、単に邪魔ってだけだろ。
675NAME OVER:2006/11/26(日) 13:21:21 ID:???
ループつまらん
676NAME OVER:2006/11/28(火) 23:27:47 ID:???
AIR COMBAT 遊撃王U X68000 700円 2006/11/28
677NAME OVER:2006/11/28(火) 23:29:23 ID:???
98の初代遊撃王を出せよ・・・
やっぱこいつら糞だ
678NAME OVER:2006/11/29(水) 23:48:31 ID:???
一応2が一番人気なんでないの?
RPGを2から出してた過去の所行に比べればかわいいもんだ
679NAME OVER:2006/11/30(木) 19:13:02 ID:???
>>678
というかね、68版の遊撃王はちょっと・・・orz
680NAME OVER:2006/12/05(火) 10:20:34 ID:???
今日は何がリリースされるかな
wktk












うそ。ぜんぜん期待してない。
681NAME OVER:2006/12/05(火) 12:01:15 ID:???
本日はX68000のライトニングバッカスであります。
まぁ、こんなもんか…。
682NAME OVER:2006/12/06(水) 20:17:01 ID:???
いったんリリースしたソフトの多機種版を出すことにだけは熱心らしいな。
683NAME OVER:2006/12/06(水) 20:17:43 ID:???
自己レス

× 多機種
○ 他機種
684NAME OVER:2006/12/07(木) 03:11:36 ID:???
当時持ってなかったマシンを楽しめるんで
むしろ俺は同タイトルの多機種展開歓迎するけどな。

ディーヴァみたいにシナリオが違うわけじゃなくても
好きだった作品の他機種版も遊んでみたいと思う。

ファミコンしか持ってなくてパソコン全てが高嶺の花だった俺にとっては
X68000版のゴジャースな音やMSX版の苦し紛れ感も美しい。

EGGに注文をつけるなら、全機種版まとめ売り値引きの導入をお願いしたい。
中の人見てたら頼む。
685NAME OVER:2006/12/07(木) 03:38:27 ID:???
んないちいち儲けの減ることするわけねーだろ
ソフトの権利は最初に全部取っておいて、まずは低機種版でリリースしておいて
後は出し惜しみしまくって期間延ばして他機種版を新作としてリリースするのがeggのビジネスモデルだ
686NAME OVER:2006/12/07(木) 08:23:03 ID:???
>>685
版権自体とれなくなってるんじゃねえの?
687NAME OVER:2006/12/07(木) 09:46:29 ID:???
>>686
まったく取れてないだろうね。

俺的にはスタークラフトが実現したら(可能性はゼロだろうが)、
逆転サヨナラ満塁ホームランなんだがなぁ。
今までの不満はすべて帳消しでおつりが来るぐらい。
688NAME OVER:2006/12/07(木) 20:16:28 ID:???
俺のホームランはポニーキャニオンのアスガルト(PC-9801)
出たら10000円でも買うんだがなあ
689NAME OVER:2006/12/07(木) 23:02:07 ID:???
そういう青春の思い出的な脳内最高傑作を出して欲しくてeggに貢いでいるわけだ。
んで、それではない作品を連発されるから不満を垂れる、と。

俺もだw
690NAME OVER:2006/12/08(金) 11:45:27 ID:???
最初のうちは本当に神サービスだと思ったんだけどなあ。
なんでこんなことになっちゃったんだろ。
691NAME OVER:2006/12/08(金) 12:06:11 ID:???
神作品を連発したら、商うに値する品物がすぐに無くなるからじゃないの?
向こうもできるだけ長く食いつなぎたいだろうからな。
あとは消費者の出方次第だな。
それでも貢ぐか、或いは見限ってみせて方針転換を迫るか。
692NAME OVER:2006/12/08(金) 15:17:06 ID:???
神ソフトなんかここ数年まったく出ていない件
693NAME OVER:2006/12/08(金) 16:21:53 ID:???
連発しないんじゃなく、連発できないだけだよな
694NAME OVER:2006/12/08(金) 16:54:04 ID:???
・海外物
・大手関連(ファルコム小波■エニ等)
・原作付き等権利が複雑

がほぼ無理なのは誰でも予想できるな。
で、上に当てはまらない神作品って何がある?
695NAME OVER:2006/12/08(金) 17:05:55 ID:???
個人的にはアートディンク作品だな。
すでにいくつか出ているが、
この前は待望のルナドンがでたからかなり満足した。
あとはトキオやアトラスが待たれる。

欲を言えば、PC-98時代の18禁ゲームは名作が多かったから
こっちにも手を広げて欲しいものだ。
今は亡きwエルフの作品群とか。
696NAME OVER:2006/12/08(金) 17:11:33 ID:???
>>694
まぁそのあたりは難しいのは分かるんだけど、それを避けてお茶を濁してきたのが
EGGの歴史、ということになってしまっている。ファルコム関連なんかはゼロどころか
マイナス位置にいるのが現状。
当初は古くからのソフトハウスであるボーステックが、何らかの影響力を使ってその
辺の交渉をうまいことやるんじゃないかという期待があったんだよ。でフタをあけてみ
れば無い無いづくしでこの体たらくだ。そりゃお布施を続けてきた香具師らは怒るわな。
697NAME OVER:2006/12/08(金) 17:36:27 ID:???
>>695
エルフの一部は剣野とかで複雑な罠。
もっともアリスは独自にバイナリ公開してくれてるけど。

それ以外だとエロ周りは権利がどこにあるのかわからんものが多いような気がする。
零細が潰れて社長失踪、とかだと誰も手が出せないわけだし。


>>696
棒捨ては実際には交渉下手だったからなぁ。
銀英伝では勝手に中国企業と契約して版権取り上げられたわけだし。

任天堂と手を組んだ今のD4Eの方が交渉うまいかもしれん。
VCで出す分の権利交渉は任天堂任せで済みそうだから
最初の1本が出ればMSXのはVCで定期的に出るようになりそう。
698NAME OVER:2006/12/08(金) 17:57:41 ID:???
>>697
銀英伝の事件は(゚Д゚)ハァ? としか言いようが無かったな。
あれが結局ボーステックの命取りになった。

D4Eの方が交渉ごとはうまいのか。じゃあそれに期待してみよう。
ただMSXで出してくれても・・・
699NAME OVER:2006/12/08(金) 22:26:37 ID:???
> D4Eの方が交渉ごとはうまい

同じなんでスけど・・・?
700NAME OVER:2006/12/08(金) 23:05:57 ID:???
人間が一緒でも会社として行動できる縛りに違いがあるかもしれんから
同じかどうかはわからんな。

少なくとも698は697の仮定形を勘違いしているし、
699はそれに気づかず突っ込むという連鎖勘違いだが。
701NAME OVER:2006/12/08(金) 23:36:34 ID:???
egg plus、今回はメルティランサー。
plusの方は結構な頻度で良いものを出してると思うよ。
3本に1本くらいは当たりって感じ。
そう思うのは俺がpc98ユーザだったからかもしれんが。
702NAME OVER:2006/12/08(金) 23:48:48 ID:???
メルティは例の付録で出ていたからなあ
703696:2006/12/09(土) 01:14:21 ID:???
>>700
ああ、勘違いしていた。
任天堂ハードでMSXゲームができるっていうバーチャルコンソールの話な。
EGGってのは、パソコンというプラットホームで昔のパソコンゲームがプレイ
できることに意味があると個人的に思ってるので、しかもMSX限定なら二重
の意味で(゚听)イラネだな。
704NAME OVER:2006/12/09(土) 01:27:15 ID:???
住み分けは重要だな。
705NAME OVER:2006/12/09(土) 03:16:14 ID:???
今のEGGは死ぬのが分かりきってる中で延命してるだけだな
版権取れてるのはあと何本なんだか
むしろハドソンとかファルコムみたいにメーカが離れてくのを食い止めるのに必死になってるのか
706NAME OVER:2006/12/10(日) 00:12:59 ID:???
>>695
アートディンクは93年以降のものはHD専用ばっかりだから出すのが難しいと思われる。
707NAME OVER:2006/12/10(日) 00:44:32 ID:???
漏れは当時挫折した「地球防衛軍」を、ギッタンギッタンに極めたい
708NAME OVER:2006/12/10(日) 22:12:44 ID:???
ルナティックドーン2はHD専用なのにでたろ?
HD専用でも大丈夫さ。
709NAME OVER:2006/12/11(月) 09:48:38 ID:???
VCでMSXを大量にリリース>EGGで他のリリースペースが上がる>ウマー
VCでMSXを大量にリリース>EGGにそのまま流用>マズー

どちらになるかねぇ。
710NAME OVER:2006/12/11(月) 10:50:32 ID:???
>>694
ザ・スクリーマー
タイムエンパイア
スタークルーザー
死霊戦線
抜忍伝説
ラストハルマゲドン
エメラルドドラゴン
ファルアディア
フロンティアユニバース

とか。
711NAME OVER:2006/12/11(月) 12:10:36 ID:???
>>709
EGGのMSXをVCに流用だと思ふ
712NAME OVER:2006/12/11(月) 19:05:58 ID:???
>710
ファルアディア かなりやりこんだよー。
きんぷくりん作品が無いのは不思議だな。
713NAME OVER:2006/12/12(火) 00:43:01 ID:???
エメドラってかなり権利がややこしいんじゃなかったか
714NAME OVER:2006/12/12(火) 15:12:52 ID:???
ブルトン・レイ(X68000)
ktkr

ただ漏れ的にはX68000連発もちょっと「違う」んだよなぁ・・・
715NAME OVER:2006/12/12(火) 23:59:39 ID:???
シナリオエディタは出ない予感
716NAME OVER:2006/12/13(水) 00:08:57 ID:???
>>714
>X68000連発もちょっと「違う」

同感
でもブルトン出すのは素直に評価したい。
X68Kにしたeggは素直じゃないがw
717NAME OVER:2006/12/13(水) 16:19:30 ID:???
久しぶりになんか買ってみるか・・・
と思ってアドバンスドファンタジアンの項を見たら×になってる。
これいつからなんだろう。
一時的な×なのか、
ファルコム的な×なのか。
718NAME OVER:2006/12/14(木) 18:10:11 ID:???
>>717
少なくとも俺が入会した2年前はもう×だった。
719NAME OVER:2006/12/14(木) 22:11:49 ID:???
>>718
そうだったか。
このゲーム、当時やりたかったんだよね。
不思議とやる機会がなかった。88実機もあったわけだし
買わなかったことを悔やんでたんだ。

で、EGGに言いたい。このゲームもファルコムも、配信できない状態ならいったんラインナップから削れ。
配信できないくせに見た目のボリュームを維持するだけのために看板を揚げ続けるのは詐欺に等しい。
720NAME OVER:2006/12/14(木) 22:47:03 ID:???
だって詐欺だもの
721NAME OVER:2006/12/15(金) 07:53:51 ID:???
詐欺なんて何を今さら・・・始めからだろ
722NAME OVER:2006/12/18(月) 16:41:12 ID:???
キャンペーン版大戦略U(X68000)
ktkr

本家からパッケージで出てるタイトルを出すのやもうやめてくれ・・・ しかも機種を変えて何度も。
出てないゲームをプレイできるようにするのがEGGの最低限の使命だろう。
723NAME OVER:2006/12/18(月) 20:47:34 ID:???
ぶっちゃけ、egg叩きはもう飽きた…
724NAME OVER:2006/12/18(月) 21:22:17 ID:???
じゃあ擁護してみたまえ
725NAME OVER:2006/12/18(月) 21:57:25 ID:???
X68版MMの事で、BGMがないって書き込みがあるけど
旧PC版ってBGMなしだったの?
726NAME OVER:2006/12/18(月) 22:29:37 ID:???
>>725
88版はBGMあるぞ。
727NAME OVER:2006/12/22(金) 18:52:29 ID:???
Plusに
天舞〜満漢全席〜(日本テレネット)
価格 2,100円
ktkr




・・・
価格 2,100円
価格 2,100円
価格 2,100円
   。 。
  / / ポーン!
( Д )



728NAME OVER:2006/12/22(金) 22:51:09 ID:???
>>727
甘いな・・・

天舞LIMITED (1992年) 06-09-08  1050円
天舞+シナリオ集 (1991年) 06-05-12  1260円
天舞〜三国志正史〜  2005/08/23   700円
729NAME OVER:2006/12/22(金) 23:50:01 ID:???
>>728
たださ、これって糞ースが出してる1980円のゲームより高いってことだぜ。
それにEGGの初期は300円とかばっかりだったんだよ。
ある意味インフレだなこりゃ。ソフトの数は超デフレだけど。
730NAME OVER:2006/12/23(土) 01:36:38 ID:???
薄利多売から厚利少売に移っただけだ
リリース数が少なくした分、ズバッと価格上乗せ
731NAME OVER:2006/12/23(土) 13:31:01 ID:???
テレネット&ウルフチームの歴史物は
「美麗なグラフィックのクソゲー」
というイメージしかない。
732NAME OVER:2006/12/23(土) 20:32:22 ID:???
>>731

のちの 『 ■Any糞 』 である。
733NAME OVER:2006/12/23(土) 21:44:25 ID:???
>>731
つ粗製濫造
734NAME OVER:2006/12/23(土) 23:35:26 ID:???
「プール・オブ・レイディアンス」出ないっすかね。

清松みゆきのコンプティークでの連載が頭に残ってる。

一度やってみたい。
735NAME OVER:2006/12/23(土) 23:51:44 ID:???
清松みゆきならいいや
736NAME OVER:2006/12/24(日) 00:00:35 ID:???
>>734
初代「プール――」はかなりクソゲーだそうだぞ。
今売ってる(かな?)Win版の2代目にしとけ。
737NAME OVER:2006/12/24(日) 00:01:20 ID:???
>>734
初代「プール――」はかなりクソゲーだそうだぞ。
今売ってる(かな?)Win版の2代目にしとけ。
738736:2006/12/24(日) 00:02:07 ID:???
連投スマソ
Janeが暴走したw
739NAME OVER:2006/12/25(月) 10:04:45 ID:???
D&Dは権利関係が面倒くさそうだな。
740NAME OVER:2006/12/25(月) 17:24:43 ID:???
そういうのは出ないんじゃないの?
741NAME OVER:2006/12/25(月) 19:58:37 ID:???
カプコンのもSS以降移植されないしな
742NAME OVER:2006/12/26(火) 14:35:51 ID:???
THE SCREAMERキター!
743NAME OVER:2006/12/26(火) 16:05:53 ID:zZ8KR7/k
ほんとに来てた!すばらしい!記念age!
744NAME OVER:2006/12/26(火) 18:06:16 ID:???
サイトが更新されていないのが謎だけどメールでは来てるな。
745NAME OVER:2006/12/26(火) 18:14:07 ID:D+adnKAT
eggはやればできるこなんだよ
746NAME OVER:2006/12/26(火) 18:48:22 ID:???
TOPのお知らせに出てないだけで、カタログには出てるし買える。
ただしACの方はまだマニュアルがうpされてない模様(404)。
EGGはマニュアルもちゃんとある。
747NAME OVER:2006/12/26(火) 20:00:44 ID:???
EGGがマニュアルつきで新作を出すなんて何年ぶりのことだろう
748NAME OVER:2006/12/26(火) 21:03:18 ID:???
何年って、今年の4月に出たティル・ナ・ノーグ88版から
またマニュアルが付く回数は増えてるが。
04〜05年はマニュアルが付いてる物があまりないね。
05年はマニュアルなしだけだね。移植物が多いからというのも
あるのだろうけど。
749NAME OVER:2006/12/27(水) 00:52:09 ID:???
ファルコム完全脂肪w
いい加減カタログから消せよw
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.12/20061226215844detail.html
750NAME OVER:2006/12/27(水) 01:15:12 ID:???
D4Eが開設、要するにEGGの兄弟が増えるだけだろ。

ファルコムとすれ違った原因と思われる値段見直しがメインだろうけど。
751NAME OVER:2006/12/27(水) 01:38:19 ID:???
これまた別に会費取るのか
752NAME OVER:2006/12/27(水) 08:37:31 ID:???
当然だろうな・・・
セット割引なんかねえし
753NAME OVER:2006/12/27(水) 10:32:39 ID:???
やはり893か
754NAME OVER:2006/12/27(水) 12:24:32 ID:???
どうせならソーサリアンも一緒に出せよ。
755NAME OVER:2006/12/27(水) 16:11:35 ID:???
デーモンズリングってeggにあったっけ?
756NAME OVER:2006/12/27(水) 16:13:49 ID:???
>>755
あったよ。
757NAME OVER:2006/12/27(水) 17:26:00 ID:???
ネ申 ソフト きたよ。

『 THE SCREAMER 』
PC-8801 \700
758NAME OVER:2006/12/27(水) 19:23:25 ID:???
>>757
>>742を見て来い。
759NAME OVER:2006/12/27(水) 19:51:30 ID:???
BLASSTYも頼む。
■エニだから、無理だろうが…

スクリーマーは昔断念した懐かしのゲームだから、入会するかな。
760NAME OVER:2006/12/27(水) 20:30:48 ID:???
>>759
入会は年明けにしとけ
バグあったら面倒だし
761NAME OVER:2006/12/28(木) 01:28:27 ID:???
EGG/ACでFalcomのソフトの販売を再開、FalcomのソフトOnlyの販売サイト(ファルコムミュージアム)を開設
てことか…
ttp://www.amusement-center.com/blog/
762NAME OVER:2006/12/28(木) 03:40:29 ID:???
ザナドゥ FM-7版だけかいな
EGG得意のMSX版もだしてくれよん
763NAME OVER:2006/12/28(木) 10:42:53 ID:???
FM-7のザナドゥは、右のステータス画面がとことん糞だからなぁ。
764NAME OVER:2006/12/28(木) 12:05:21 ID:???
スクリーマーの魅力に勝てず会員再登録してきた。
年末年始はスクリーマーで遊ぶぜ。

で、今気づいたんだが、Amusement Centerからなら
ヴァルナもアドバンスドファンタジアンも買えるのな。
EGG見ながらずっと再開待ってたのに、めちゃめちゃ騙された気分だ。
765NAME OVER:2006/12/28(木) 13:16:21 ID:???
88版イース1が800円だって
配信中止前は300円だったのに
3倍弱の値上げかあ・・・

ttp://up.img5.net/src/up1896.jpg
766NAME OVER:2006/12/28(木) 13:28:37 ID:???
ん?配信中止前は700円だけど?
ttp://www.soft-city.com/egg/catalog/list.cgi?mode=list&maker=falcom
ロマンシアと間違えてないか?
767NAME OVER:2006/12/28(木) 16:30:11 ID:???
ムー大陸の謎 FM-7版を出してくださいおながいします
768NAME OVER:2006/12/28(木) 17:37:29 ID:???
悪徳商法
769NAME OVER:2006/12/28(木) 21:22:17 ID:???
>>766
今そのページを見たら、リストから消えてるw
770NAME OVER:2006/12/29(金) 00:04:48 ID:???
カタログ使いにくすぎ
771NAME OVER:2006/12/29(金) 01:06:47 ID:???
く・・0時オープンじゃないのか
0時に(*∀*)こんな顔してF5連打してたのに・・
772NAME OVER:2006/12/29(金) 01:59:26 ID:???
>>770
使いにくいですねー、前のメーカー毎のほうが良かったよ…
773NAME OVER:2006/12/29(金) 04:31:10 ID:???
pdfのマニュアルはどうやって手に入れるんだ?
Ys2とか、マニュアルあったよね?
774NAME OVER:2006/12/29(金) 05:37:46 ID:???
EGGの方のカタログ、確かに使いにくい…
ACみたいにしたかったんだろうけど、これだとACの方が
ずっといいデザインだと思う。機能的にも。

>>773
ACの方ではマニュアルへのリンクもちゃんと明示されてるけどね。
EGGの方はマニュアル同梱なのかな…?
775NAME OVER:2006/12/29(金) 08:13:56 ID:???
ん?
AC経由のEGGとSoftCity経由のEGGって違うものなの?
776NAME OVER:2006/12/29(金) 10:29:10 ID:???
ドラスレIV紹介記事が「スーパーファミリーコンピュータ」
スーファミの正式名称は「スーパーファミコン」だよ・・・
てかドラスレIV出てたの「ファミリーコンピュータ」だし
そもそも記事がMSX版に触れられてない・・・
777NAME OVER:2006/12/29(金) 10:52:12 ID:???
>>775
基本的に同じもののはずだけど、それぞれの整合性がまったく取れてない。
マニュアルの不備なんかもそうだけど、>>764みたいにAC経由だと買えるのに
SoftCity経由だと買えないものもある。

てゆかさ、俺>>764なんだが、俺が入会した後に「初月無料キャンペーン」とか
特設ページ作られてさ。俺も28日AC経由EGG入会で同じ条件なのに、そんなページ
なかったから普通に入会してしっかり初月会費計上されてるんだが。
営業BLOGで「28日から〜」って言ってたから、普通に入会しても無料になるよう
日付変更から調整してるとばかり思ってたんだけど。
とりあえずサポートに文句だしといたが、すでに休みに入ってるんだよな。
詐欺られそうな予感。
778NAME OVER:2006/12/29(金) 23:56:27 ID:???
ここがそんな気の利いたことするわけねーだろハゲ
779773:2006/12/30(土) 00:07:26 ID:???
>>774
ドラスレファミリーを買ってみたけど同梱されてなかった
ACのほう、マニュアルのダウンロードはEGGのID/PASSが通ったからこっちで落としたよ

ACのほうがまだいいな>カタログ
780NAME OVER:2006/12/30(土) 02:32:28 ID:???
あと1年くらいしたら
入会してめぼしいもの購入にして
即退会するか。
781NAME OVER:2006/12/30(土) 03:27:07 ID:???
無料キャンペーンやってるから、とりあえず入会して欲しいものを買ったら一月に退会ってのはどう?
一年後も続いているとは限らないぞい
782NAME OVER:2006/12/30(土) 06:55:00 ID:???
スクリーマーか。こいつは年末に大物が来たな。後はスクエニが来れば完璧なんだけどな。
783782:2006/12/30(土) 08:47:28 ID:???
今スクリーマーをやってるんだが、V2モードでの起動が出来ないみたいだ。あれが有ると便利なんだけどな〜。

後、隠しコマンドも使えない様子。
784NAME OVER:2006/12/30(土) 17:37:32 ID:???
隠しコマンドってどういうの?知らない。
785NAME OVER:2006/12/30(土) 18:23:02 ID:???
入会して、スクリーマーのマニュアルをDLしようとしたら404なんだけど、なにこれふざけてるの?
786NAME OVER:2006/12/30(土) 21:01:27 ID:???
>>785
今やってみたけど落ちてくるよ?
787NAME OVER:2006/12/30(土) 21:53:55 ID:???
これって入会すればマニュアルだけDLってできるの?
788NAME OVER:2006/12/30(土) 22:44:33 ID:???
>>787
落とせる・・・それしかいらねえ
789NAME OVER:2006/12/30(土) 23:16:21 ID:???
>>786
むむ?どこからDLしてるの?
AC EGGからいけるスクリーマーの購入画面にあるマニュアルダウンロードで試してるんだけど、他にもあるの?
790786:2006/12/31(日) 14:14:11 ID:???
>>789
>AC EGGからいけるスクリーマーの購入画面にあるマニュアルダウンロード
そこから落としたんだけど…
791786:2006/12/31(日) 14:19:32 ID:???
>>789
少し試してみた

マニュアルをダウンロード時に初めてログイン => OK
既にログインした状態でマニュアルをダウンロード=> 404

俺のところではこんなんだった
なんじゃこりゃ?
792786:2006/12/31(日) 15:07:06 ID:???
=チラシの裏メモ=

以前メンテ前に購入したYsI(PC-8801版)のファイル名…FAL0001.EXE
販売再開したYsI(PC-8801版)のファイル名…FAL0051.EXE

ステータスバーにFDD等のアクセスランプが付いていたりしてる
エミュレータ本体も変わっているのか設定保存のファイル(*.ini)の中身もガラリと変わっているな…
793NAME OVER:2006/12/31(日) 16:58:56 ID:???
ファルコムのも含めて、システム(本体)の入れ替えをしてるって
話が前に出てたからその関係だろうな。
794NAME OVER:2006/12/31(日) 20:25:37 ID:???
>>791
情報thx、無事DL出来た。
どうも罠にはまっていたらしい。
これは認証cgiのバグっぽいね。
795NAME OVER:2006/12/31(日) 22:52:47 ID:???
初期の奴はBIOSが正規のじゃなかったからな。
その分も値上げ要因の一部になってる。
796NAME OVER:2007/01/01(月) 05:49:47 ID:???
新しくなったカタログ、メチャクチャだな・・
例えば、
・T&Eソフトで検索→0件
・惑星メフィウスで検索→4件

1ページ10件とかの制限とかも意味無いし見辛くなっただけだわ
797NAME OVER:2007/01/02(火) 13:52:00 ID:???
X1のユーフォリーが消えてるorz
798NAME OVER:2007/01/04(木) 12:39:22 ID:???
EGGってマニュアルついてないの?
英伝IIの魔法が分からん。
799NAME OVER:2007/01/04(木) 21:47:43 ID:???
SoftCityでもファルコム復活。
だがかなり高くなってるよな・・・・・。
800NAME OVER:2007/01/05(金) 01:13:09 ID:???
>>799
経営しているガイアックスの株価が逝ってるからなあ・・・どこかから金まきあげんといかねえからだろ

1月4日 大引け 昨年初来騰落率・下位 (全市場)
ttp://www.technobahn.com/market/ranking/daily/ranking97.html
2006 1/4 480,000
2007 1/4  68,000
1株を1年間持ってただけで -412,000 1年で-85.83 %
どんな経営やってるんだ・・・
801NAME OVER:2007/01/05(金) 07:22:44 ID:???
スクリーマーを知らない俺は全然どうでもいいが、
憧れのラスマゲが来るなら断然入会する!
802NAME OVER:2007/01/05(金) 19:38:41 ID:???
スクリーマー clock=120 ぐらいがやりやすい
HC1の分際でスクアッシュボールを使う漏れw
803NAME OVER:2007/01/09(火) 21:15:58 ID:???
スクウェア・リゾート〜ハイパー戦車戦〜
機種: X68000
メーカー: ファミリーソフト
ジャンル: アクション
発売日: 2007/01/09
804NAME OVER:2007/01/10(水) 00:03:52 ID:???
「戦車戦98」か
…同人版の方が綺麗なような…
805NAME OVER:2007/01/11(木) 23:37:34 ID:???
「PLUS」に,「卒業 I・II セット」(PC-9801版)が登場
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.01/20070111213236detail.html
806NAME OVER:2007/01/12(金) 10:53:43 ID:???
卒業は最初のだけで十分だからEGGでバラで売ってくれ……。
807NAME OVER:2007/01/16(火) 00:18:22 ID:???
スクリーマーを20年ぶりにやってみた。

気になったこと。

・ 裏技が一部機能してない?
ワープ、アイテムができない
(カッターラットの4???BPやオープニングモンスターは可能)

・ アイテムが壊れない?
厳しいルール設定だったが、無いとヌルく感じられてしまう。

・ モンスターがから逃げていく確率が高い気がする。


基本的には原盤どおりなのだが、細かな部分で変更されている気がする。
808NAME OVER:2007/01/16(火) 01:01:57 ID:???
>>807
アイテムが壊れないって随分と大きな変更だね。
原作通りに忠実に再現が売りじゃなかったのか。
809NAME OVER:2007/01/16(火) 08:35:26 ID:/2kP84G1
>>808
2回ほどマスターハンターまで作り上げたけど一度も壊れたことがなかった。
「ない」ことの証明は難しいのだけど、たぶん壊れるイベントそのものがない。

たださんざ遠回りしてやっとこさ拾えるレベレーションリングが
「ドクのついたコワレタドウグ」だったことはあり相当鬱にはなった。w

あ、微妙な誤字スマソ
810NAME OVER:2007/01/16(火) 10:24:01 ID:???
金と時間をかけてまで中身のデータを変えるようなことをEGGはやらんだろ
EGGが利用した元のデータがいかれていたか改造されていたんでねえのか?
もしくはエミュの再現性の問題では
811NAME OVER:2007/01/16(火) 13:37:15 ID:???
そうだな。あれだけ何にもしないEGGがそういういい意味でも改変をするとも思えないので、
別な原因だろうね。もしそんなことやってくれるなら、サイキックウォーの立ち上げてからの
永遠とも思える長い待ち時間を何とかして欲しかったところだ。
あと、ディスクアクセスなんかしてないのにアクセスの待ち時間だけはしっかり設定されて
いるところとか。
812NAME OVER:2007/01/16(火) 13:41:56 ID:???
スクリーマーはいくつかバージョンがあるって聞いたことあるな
813NAME OVER:2007/01/16(火) 18:29:54 ID:???
ヒストリーオブエルスリード
価格: 700円(外税)
機種: X68000
メーカー: NCS/extreme
ジャンル: シミュレーション
発売日: 2007/01/16
814NAME OVER:2007/01/17(水) 22:07:07 ID:???
スクリーマーの隠しコマンドが使えないのはエミュのせいじゃなくWindowsの仕様だろ
同時に受け付けるキーの数が少なかったはずだ。
815NAME OVER:2007/01/17(水) 23:35:58 ID:???
>>814
それはWindowsの仕様じゃなくてキーボード次第
816NAME OVER:2007/01/17(水) 23:48:34 ID:???
>>815
詳しく解説キボンヌ
817NAME OVER:2007/01/18(木) 01:16:45 ID:???
普通のキーボードは安くあげるために数個までの同時押ししか認識できない。
全キー同時押しが認識できるキーボードはそれなりに高いし種類も限られていている。
詳しくはここ
http://gadget.tm.land.to/pukiwiki/?%A5%AD%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%C9%A4%CE%C6%B1%BB%FE%B2%A1%A4%B7%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
818NAME OVER:2007/01/18(木) 08:06:49 ID:???
>>817
サンクス
ジサカーだが、ゲーマーでもなかったしこんな世界があることを知らなかった。

漏れはUSB接続のキーボード使ってるので、その時点で7キー同時認識はムリってことか。
819NAME OVER:2007/01/23(火) 12:06:22 ID:???
今日は更新の日だな。
最近ちょっとだけ期待している俺ガイル。
820NAME OVER:2007/01/23(火) 14:57:43 ID:???
「ティル・ナ・ノーグ」PC-9801

・・・98版ってまだ出てなかったのか。

週一しか更新しないのに、他機種版の同じタイトルを出すのって、

すでにそのタイトルを持っている・・・そっちをまず出せゴルァ!!(この場合は98が元祖だから)
そのタイトルを持っていない・・・すでに出ているものを出すなゴルァ!!

となるから、すべてのユーザーから反発を買うだけなんだよね。
821NAME OVER:2007/01/23(火) 17:10:34 ID:???
>>820
まあそうなんだけど・・・

ただ、MS-DOSを組み込むようなソフトは、お金の問題、その他いろいろ解決する
必要がある。みたいなことは、かなり以前のメルマガで言ってたから、ティルナのPC98
版は、そういう流れなのかもね。

情報を公開するのが、いいのか悪いのかは難しいけど、いろいろ情報出してたのに、
今はメルマガでもACのブログでも、ほとんど言わなくなったなあ


822NAME OVER:2007/01/23(火) 23:37:07 ID:???
初代のWindows版リメイクは戦闘などがトロかったので
EGGの98版もそうなのだろうと思っていたら、
戦闘がかなりサクサク進むので結構いい感じじゃないか。
まぁ、シナリオ作成速度はオリジナル並み?に遅いがw
823NAME OVER:2007/01/25(木) 17:42:56 ID:???
まあ所詮金儲け主義の悪徳商法なんだけどね
824NAME OVER:2007/01/26(金) 11:59:46 ID:???
98版→88版と出すより88版→98版と出す方が売り上げが見込めるからでしょ。
今までも完成度が高い機種版を後発するケースが殆んどだし。
825NAME OVER:2007/01/26(金) 12:21:04 ID:???
本日発売
デザートドラグーン (1993年)
テンキー,PC-98,1050円

それにしても、ゲーム画面の画像をクリックしても
同じ大きさの画像が表示されるだけってのをいい加減何とかしてくれw
826NAME OVER:2007/01/26(金) 16:20:22 ID:???
デザートドラグーンってリバイバルコレクションに入っていたじゃねーか
827みのわのぼる:2007/01/26(金) 23:21:22 ID:???
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/catypeace
これは過去のPC98&88ゲームを現在の一般的なWindows(95〜XP等)パソコンで遊ぶためのシステムに
おまけとして約3千ゲームが収録されたDVDのセットになります。現在の美少女ゲームの元祖98&88、
しかもゲーム数がフルver.で3千なので、訳が違います。
ほぼ全てが蘇る永年のCollection。基本説明、セーブ集も付。ご理解の上お願いします。
ウォッチ好評に付き次回値上げするか無くなれば終了です。(数時間で早期終了します)
828NAME OVER:2007/01/27(土) 11:37:35 ID:???
通報は余所で
829NAME OVER:2007/01/30(火) 20:42:56 ID:???
ヴェルスナーグ戦乱
価格: 700円(外税)
機種: X68000
メーカー: ファミリーソフト
ジャンル: RPG
発売日: 2007/01/29
830NAME OVER:2007/01/30(火) 23:26:58 ID:???
ファミリーソフトっていろいろ出してたんだな

オレは大打撃とガンダムシリーズしか印象にない・・・
831NAME OVER:2007/01/31(水) 11:55:45 ID:???
アニメ系がなぜか多かったな<ファミリーソフト
ダンバイン、エリア88、マクロスとか……
832NAME OVER:2007/02/06(火) 20:30:39 ID:4A0qGwQn
価格: 700円(外税)
機種: PC-8801
メーカー: NCS/extreme
ジャンル: アクション
発売日: 2007/02/06
833NAME OVER:2007/02/06(火) 23:47:39 ID:???
ミスターバンプとはまたレアなものをw
これX1のテープ版で遊んだなあ・・・和製マーブルマッドネスだよね?
834NAME OVER:2007/02/07(水) 15:32:35 ID:???
音楽の版権とれてるのか?
835NAME OVER:2007/02/08(木) 14:39:09 ID:???
音楽オリジナルでないの?
836NAME OVER:2007/02/09(金) 20:49:02 ID:zVYqGYmG
ルーンマスター1-U-三 (1989年)
メーカー / コンパイル
機種 / MSX2
ジャンル / テーブルゲーム
発売日 / 2007-02-09発売
容量 / 19.5 Mbyte
価格(税込) / 2100円
837NAME OVER:2007/02/09(金) 22:54:27 ID:???
なんでこんなに容量でかいんだ
838NAME OVER:2007/02/09(金) 23:03:40 ID:???
エミュ組込済
839NAME OVER:2007/02/10(土) 01:23:50 ID:???
>>835
オープニングや休憩のBGMは確かに聞き覚えあるなぁ。
洋楽だったとおもう。
840NAME OVER:2007/02/13(火) 21:36:23 ID:dbUFs2L4
サイコワールド
価格: 700円(外税)
機種: MSX2
メーカー: ヘルツ
ジャンル: アクション
発売日: 2007/02/13
841追記:2007/02/13(火) 21:59:16 ID:???
>>840
また、今回はメーカー様のご好意によりデバックモード搭載の特別版にて配信致します。
842NAME OVER:2007/02/20(火) 20:45:16 ID:YmeIMR4i
価格: 700円(外税)
機種: FM-7
メーカー: HOT-B
ジャンル: アドベンチャー
発売日: 2007/02/20
843NAME OVER:2007/02/21(水) 08:39:35 ID:???
>842
コピペもいいけど、タイトル書き忘れてるよw

商品名:電脳水滸伝
844NAME OVER:2007/02/22(木) 14:19:40 ID:???
おお、サイコワールドが来てたのか。
待ってたぜヘルツ!ハイディフォスも頼むぜ!
845NAME OVER:2007/02/23(金) 20:24:43 ID:pjKAfUd/
イース大全集 〜Ys complete works 〜

メーカー / 日本ファルコム
機種 / その他
ジャンル / アクションRPG
発売日 / 2007-02-23発売
容量 / 28.7 Mbyte
価格(税込) / 2835円

・Ys  PC-8801  1987年  日本ファルコム  アクションRPG
・YsU PC-8801  1988年  日本ファルコム  アクションRPG
・YsV PC-8801  1989年  日本ファルコム  アクションRPG
・YsW SFC    1993年  日本ファルコム  アクションRPG
・YsX SFC    1995年  日本ファルコム  アクションRPG
846NAME OVER:2007/02/23(金) 21:23:00 ID:???
電脳水滸伝か・・・
何もかもが懐かしい
847NAME OVER:2007/02/24(土) 03:48:53 ID:???
配信再開後にYs1〜3をピンで買わせておいて
時期を置いてからまとめ売りですか。あいかわらずな会社ですね。
IVとVはわざわざ買ってまでやるほどの物ではないと知っている人間は
その手には乗らないでしょうけど
848NAME OVER:2007/02/25(日) 08:04:48 ID:???
>>847
ヤフオクでY's イース 〜ナピシュテムの匣〜を買ったほうが安いけどな・・・
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n48158477
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38252498
849NAME OVER:2007/02/25(日) 12:35:08 ID:???
>845

ん? そんなの出たの?
うは、ちょうど先週末に会員になって Ys1,2 を買ったばかりだというのに w

まぁ、Ys3 はやったこと無いし(ちょうどその頃からゲームはやらなくなった)
別にどうでも良いのだが。

それより、Xandu 1,2 の PC88 版を出してくれないかねぇ。
850NAME OVER:2007/02/26(月) 17:32:23 ID:???
「ブランディッシュ3」 日本ファルコム
PC-9801版 945円(税込)

久しぶりに骨のあるタイトルktkr
851NAME OVER:2007/02/26(月) 19:25:09 ID:???
>>850
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.02/20070226140224detail.html
ttp://www.4gamer.net/news/image/2007.02/20070226140224_2big.html
ステータスバーにHDDのアクセスランプが付いてる
HDD専用のゲームが出るの、期待していいのかな
852NAME OVER:2007/02/26(月) 20:27:36 ID:???
俺の持ってるロードス島戦記はFD専用だがHDDのランプは付いてるぞ。無論点滅はしないがな。
1月にPLUS登録&即行退会したが、以前は無かったってことなのか?

ブランディッシュってマウスブレイカーと恐れられたゲームだよね。またマウス壊すのかな。
853NAME OVER:2007/02/27(火) 10:20:41 ID:???
>>851
PLUSだと既にHDD専用のタイトルもでてるわけだが。
ルナドン2とかトワイライトバスターズとか。
854NAME OVER:2007/02/27(火) 13:11:56 ID:uclTfnv9
早速ブラ3買ったけど、HDD非対応だったorz・・・


855NAME OVER:2007/02/27(火) 18:26:09 ID:???
ttp://www.amusement-center.com/project/falcom/fmblog.php
ファルコム物の今後の予定は
ブランディッシュ1&2、風の伝説ザナドゥか
856NAME OVER:2007/02/27(火) 20:05:55 ID:???
女子大生プライベートの配信マダー
857NAME OVER:2007/02/27(火) 20:58:06 ID:???
blogで1度だけ
858NAME OVER:2007/02/27(火) 21:01:15 ID:???
書き込みミス、すまん。
営業開発blogで1度だけ話題があがった「獣神ローガス」の進展はどうなったんだろ?
859NAME OVER:2007/03/01(木) 17:41:46 ID:???
でもEGGじゃコマンド・プロンプト使えんし
今一のような
860NAME OVER:2007/03/06(火) 15:28:48 ID:???
ブランディッシュ リニューアルと2も出たね。
1って無印の方だとワープ技が出来たんだっけ?
(低レベルクリアでワープ技使いまくってクリアという
話を当時のゲーム誌で見たような記憶が…)
861NAME OVER:2007/03/06(火) 21:12:52 ID:???
毎週このペースで配信されたら会員に復帰するんだがなあ・・・

ハイディフォス (1989年)
メーカー / ヘルツ
機種 / MSX2
ジャンル / シューティング
EGG発売日 / 2007-03-06発売
容量 / 1.08 Mbyte
価格(税込) / 735円

ブランディッシュ リニューアル (1991年)
メーカー / 日本ファルコム
機種 / PC-9801
ジャンル / アクションRPG
EGG発売日 / 2007-03-06発売
容量 / 4.81 Mbyte
価格(税込) / 945円

ブランディッシュ2 (1993年)
メーカー / 日本ファルコム
機種 / PC-9801
ジャンル / アクションRPG
EGG発売日 / 2007-03-06発売
容量 / 5.73 Mbyte
価格(税込) / 945円
862NAME OVER:2007/03/07(水) 01:07:24 ID:???
>>861

相変わらず高いねえw

つか、わざわざ糞高くてサービスの悪いEGGに
無駄金を使う奇特な人間になる必要なんてないだろw
普通にエミュサイトやnyで拾えるのにさ

Brandish ROMS PC98 とかさ


検索もできないバカくらいなものだなww
863NAME OVER:2007/03/07(水) 02:11:30 ID:???
また湧いたか
864NAME OVER:2007/03/08(木) 18:20:21 ID:???
蘇るPC-9801伝説 永久保存版第二弾

・ウィザードリィ ペイン・オブ・ザ・コズミック・フォージ
・大戦略IV
・琥珀色の遺言 藤堂龍之介探偵日記 西洋骨牌連続殺人事件
・ティル・ナ・ノーグII カオスの警鐘
・ブルー Will to Power
・ZONE
・Higeway Star
ttp://www.ascii.co.jp/pb/retropc/
865NAME OVER:2007/03/08(木) 19:59:36 ID:???
収録タイトルがしょぼいなぁ・・・前も微妙だったけど。
大戦略IVなんかリバイバルコレクションと被ってるし。


でも、多分買うんだろうなw
866NAME OVER:2007/03/08(木) 20:17:05 ID:???
アマゾンで検索したらww

こんな商品も買っています

セカンドライフの歩き方
三淵 啓自
価格: ¥ 1,260
867NAME OVER:2007/03/08(木) 20:37:45 ID:???
無理だと分かっているがマイトアンドマジックシリーズを
収録して欲しい……
868NAME OVER:2007/03/09(金) 10:28:38 ID:???
俺は見送りだなあ……さすがにこのタイトルだと食指が動かん。
前のはそれなりに良かったんだけど。
869NAME OVER:2007/03/09(金) 15:02:14 ID:???
大甘採点で100点満点中20点くらいのラインナップだなぁ。
今まで同様、本の内容もつまらないだろうし全く買う気がしない。
870NAME OVER:2007/03/09(金) 20:45:00 ID:???
エレベータアクション&ジャイロダイン/タイトーMSXコレクション1
タイトーのMSXソフト第一弾。名作が2本セットで登場。

メーカー / タイトー
機種 / MSX
ジャンル / その他
発売日 / 2007-03-09発売
容量 / 2.09 Mbyte
価格(税込) / 1260円

ASCIIなんだからそれなりのを収録してほしかったのになあ・・・
角川に期待するしかねえのか・・・orz
871NAME OVER:2007/03/09(金) 20:51:19 ID:???
これはいらねぇw
872NAME OVER:2007/03/10(土) 17:32:28 ID:???
なあHigeway Starには誰も突っ込まないのか?
873NAME OVER:2007/03/11(日) 23:50:56 ID:???
BURAIとかxak7本買って落として退会しようと思うんだけど、
退会しちゃうと、認証したPC以外じゃ遊べないの?1年後くらいに新しいPC買おうと思ってるんだが
874NAME OVER:2007/03/11(日) 23:55:18 ID:???
>>106のログ読んで愕然とした・・・・
なんちゅう仕様だ アンチ出てもおかしくないね
875NAME OVER:2007/03/12(月) 00:44:58 ID:???
>>874
それはコナミのi-revoとかいうサービスの話でしょ。
つか公式ページのFAQくらい読めって。
876NAME OVER:2007/03/12(月) 00:59:45 ID:???
まあ実際今も>>305だからなぁ…。
877NAME OVER:2007/03/12(月) 01:19:12 ID:???
そんな貴方たちに

>>269
>>291
878NAME OVER:2007/03/12(月) 08:21:20 ID:???
>>872
>>4
他のPCで起動できるの確認できたら退会してもOK、サポートは受けられなくなるだけ
心配ならプロテクトEGGを認証させたら削除しなければいい

BURAIは98版のマニュアルが使い物にならんからなあ・・・
MSX版はマニュアルは使えるが下巻のディスクアクセスが鬼

>>874
とうの昔に、OS再セットアップ後のPCや、別のPCからいつでも再ダウンロードができるようになってる
879NAME OVER:2007/03/12(月) 10:34:41 ID:???
EGGは落として退会で問題ないんだけど、EGGPlusの方がなあ。
ファイルは移動できんし、バックアップは取れんし。
880NAME OVER:2007/03/12(月) 19:16:48 ID:???
881NAME OVER:2007/03/13(火) 13:11:38 ID:???
「白き魔女」出るってさ。945円。
「朱紅い雫」も出るのかな…
で、これってHDD対応だけどFDでも遊べたよな。
EGGではどっちになるんだろう?
>>854のようにブランディッシュ3はFDだったらしいけど。
882NAME OVER:2007/03/13(火) 15:59:52 ID:???
今回の英雄伝説3はHD版だった
883NAME OVER:2007/03/13(火) 16:14:32 ID:???
>>882
マジですか…
そういやEGGってMIDIはどうなってるのかな?対応してるゲームはモジュール繋げたら鳴る?
朱紅い雫とブランディッシュVTが出ないかなあ
884NAME OVER:2007/03/13(火) 17:47:35 ID:???
>>883
白き魔女はMIDI対応じゃないから操作出来ないように
なってる(グレーアウトになってる)けど、サウンドの設定
にはMIDIの項もあるね。
朱紅い雫辺りでMIDI対応がわかるんじゃないかな。
885KN:2007/03/13(火) 18:32:53 ID:???
886NAME OVER:2007/03/13(火) 19:44:24 ID:???
>>885
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
887NAME OVER:2007/03/14(水) 00:25:45 ID:???
>>883
MIDI対応はしてる。
アークスVがリリースされた直後にMIDI対応でなかったのでクレームのメール&書き込みをした。
その後MIDI対応版がリリースされた。
前スレ
549 NAME OVER sage 05/02/18 23:57:30 ID:???
俺さあ、8bit・16bitパソコンゲームの全盛時88ユーザーで、アークスI・IIやったんだよ。
しかしIIIは88で出なかったんでそれはもう悔しい思いをしたもんだ。
んで、EGG。
新作出ないしここ1年ほど購入してなかったから、もうお布施やめようと思って先週退会したわけよ。
なんで、今頃になってこれ出してくるかな…。
556 548 sage 05/03/02 00:36:30 ID:???
メガCD版のARCUST・U・Vがセガゲーム本舗で配信開始・・・
これでEGGでの販売は絶望的になった・・・_| ̄|○
アークス3はMIDI音源に対応してたのにEGG版は未対応かよ・・・
98版のBURAIは
どこが忠実な再現なんだよ・・・
562 549 sage 05/03/10 21:56:48 ID:???
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ、アークス3のために再入会した>>549
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 買って即退会しちゃったってのに、
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!

MIDI…
888NAME OVER:2007/03/14(水) 02:06:26 ID:???
98版BURAI上巻クリア直前までやったけど
忠実だったと思うけど・・・・
下巻の話?
889NAME OVER:2007/03/14(水) 08:40:38 ID:???
>>888
ゲーム本体ではなく付属のマニュアルの件だと思う・・・あれは使い物にならん
MSX版買えといわんばかりの内容だったし
中身は問題なかったし

上・下巻ともに
= 操作方法 =

 汎用的なユーザインターフェースについてはEGG公式サイトの下記のURL
を参照してください。

http://www.soft-city.com/egg/interface/interface.htm

[2][4][[6][8] カーソル移動、キャラクター移動
[SPACE][ENTER]決定、コマンドモード
[ESC] キャンセル

※セーブ、ロードはコマンドモードで行います。
890NAME OVER:2007/03/14(水) 14:15:05 ID:???
キャンセルがESCキーのゲームが多いが、
98実機だとテンキーの0でキャンセルできた気がする
テンキーだけでゲームできたのが良かったのに
891NAME OVER:2007/03/20(火) 20:42:10 ID:rmvaTEP6
大海令 〜大日本帝国海軍の軌跡〜

価格: 800円(外税)
機種: PC-9801
メーカー: アートディンク
ジャンル: シミュレーション
発売日: 2007/03/20
892NAME OVER:2007/03/21(水) 11:58:17 ID:???
一時期のどうしようもないgdgd路線(MSXばっかり、聞いたこともないようなタイトルばっかり)
からは脱却しつつあるかな?

なにげに骨のあるタイトルが増えてきた希ガス
893NAME OVER:2007/03/21(水) 12:53:40 ID:???
ラグランジュL2を出して欲しいなあ。
894NAME OVER:2007/03/21(水) 16:07:14 ID:???
ごまかし用のネタがいよいよ尽きたのさ
895NAME OVER:2007/03/22(木) 09:52:09 ID:???
久々に来たけどまだ高木私怨君いるのね
896NAME OVER:2007/03/22(木) 16:46:54 ID:???
最近は相手にする奴も少ないからな。
彼なりに必死なんだろうw
897NAME OVER:2007/03/23(金) 20:17:53 ID:???
スクランブルフォーメーション&フロントライン/タイトーMSXコレクション2

メーカー / タイトー
機種 / MSX
ジャンル / その他
発売日 / 2007-03-23発売
容量 / 2.19 Mbyte
価格(税込) / 1260円
898NAME OVER:2007/03/23(金) 20:50:46 ID:???
ジグソーアドベンチャーってこれシステムソフト?初めて聞いたぞこんなの
買わないけどこういうマイナーなのを拾ってきてくれるのは嬉しい
899NAME OVER:2007/03/23(金) 22:21:45 ID:???
大戦略FMやってる人いる?
マップエディタでファミコン版大戦略全30面を打ち込んだSAVファイルがあるんだが、
需要あるならうpするよ。30面中7面はFM版と重なってるんで、追加分は23面になるけど。
900NAME OVER:2007/03/25(日) 17:39:43 ID:???
>>893
それいい。
もちろんFM版ね。
D-SIDEとかもいいかも。
901NAME OVER:2007/03/27(火) 21:07:26 ID:???
ジグソーアドベンチャー
価格: 700円(外税)
機種: PC-8801
メーカー: システムソフト
ジャンル: パズル
発売日: 2007/03/27
902NAME OVER:2007/03/28(水) 01:11:45 ID:koBCt2P2
EGGの人見てるのかな?       今の定価アップしていいから
月額課金やめてほしい、steamやEAlinkの様にダウンロード販売をして
欲しいのよ。退会したら購入したモンが一切遊べないのっておかしい。
903NAME OVER:2007/03/28(水) 04:25:25 ID:mA3y5MGY
>902
遊べるけど?
バージョンアップできないだけで
904NAME OVER:2007/03/28(水) 04:48:08 ID:???
バージョンアップさせろよ
905NAME OVER:2007/03/28(水) 06:39:54 ID:???
>>902
認証済みのほうを残してないだろ?
906NAME OVER:2007/03/28(水) 07:46:11 ID:???
つーかふと欲しくなっても手続き面倒で買わないよな
907NAME OVER:2007/03/28(水) 09:56:19 ID:???
>>902
>>4

>>906
マニュアルだけは面倒でも全てとるけどな
908NAME OVER:2007/03/28(水) 14:59:11 ID:???
こんなところに要望書くくらいなら、
EGGに直接メールすればいいのに。
909NAME OVER:2007/03/28(水) 22:07:41 ID:???
910NAME OVER:2007/04/03(火) 21:45:42 ID:???
機甲師団
価格: 800円(外税)
機種: PC-9801
メーカー: アートディンク
ジャンル: シミュレーション
発売日: 2007/04/03
911NAME OVER:2007/04/03(火) 22:02:34 ID:???
ルナディックドーン1や、トキオなんかも出そうな勢いだな。
いい感じだ。
912NAME OVER:2007/04/05(木) 09:20:45 ID:???
でも、あえて言うならPLUSとの差別化があいまいになってきたような。
913NAME OVER:2007/04/05(木) 15:38:05 ID:???
たしかに。98のソフトはplusでやって欲しいところではある。
操作性はあっちの方が上だし。
914NAME OVER:2007/04/05(木) 18:59:24 ID:VF+jZFfv
>913
「マスター オブ モンスターズfinal」だと追加機能が仇になったけど
(キーボードでの直接文字入力が難しくなったり…)
915NAME OVER:2007/04/06(金) 10:10:50 ID:???
PLUSはいやー。
バックアップ取れないー。
916NAME OVER:2007/04/09(月) 14:32:31 ID:???
初代ルナドンが出たら入信してやらんこともないんだが
917NAME OVER:2007/04/09(月) 22:17:05 ID:???
【リリース】EGGで「ロードモナーク」と「大戦略III '90」が発売に
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2007.04/20070409173542detail.html
918NAME OVER:2007/04/09(月) 22:21:47 ID:???
>>917
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

’90は買ってしまうかも。ただのVなら絶対買わんが。
919NAME OVER:2007/04/09(月) 23:29:03 ID:UXpepK0K
モナークは復活だから、実質的新作は'90だけだな
しかし、DOS版権問題がクリアされたのか、98ゲーが増えてきたな
920NAME OVER:2007/04/09(月) 23:54:35 ID:???
ホントは大戦略U(初代)を出してほしいんだがなぁ。
やっぱりBASICがネックなのか。
921NAME OVER:2007/04/09(月) 23:54:50 ID:???
>916
待ってるのもいいが、入会してルナドン2を買えば少しは出やすくなる。
922NAME OVER:2007/04/10(火) 08:41:35 ID:???
いつの間にか蘇るPC-9801伝説の2弾が出ていた。入っていたのは
ディルナノーグU
大戦略W
ウィザードリィBCF
琥珀色の遺言
Blue
Zone
ハイウェイスター
923NAME OVER:2007/04/10(火) 12:42:23 ID:???
買ったよ。
イボンヌ木村の正体に驚いた。
924NAME OVER:2007/04/10(火) 20:20:35 ID:R91ppH81
>923
しかし、この当時から浪費してたかどうかは判らず仕舞だったがな…
925NAME OVER:2007/04/11(水) 00:49:26 ID:zLs1mCkN
イースやテグザーやシルフィードのAT互換機版も出して欲しいな
926NAME OVER:2007/04/11(水) 08:16:13 ID:???
X68k版イース3を出して欲しいな
927NAME OVER:2007/04/11(水) 18:47:43 ID:???
D4 エンタープライズ、ガイアックスから「Soft-City.com」を事業譲受
ttp://www.d4e.co.jp/info/item/65
928NAME OVER:2007/04/12(木) 00:52:09 ID:+yHT5O2x
>927
これで名実共にD4単独事業になったな
929NAME OVER:2007/04/12(木) 11:47:47 ID:???
ひさびさにカタログながめてたら、そういやEGGの昔のタイトルって
300円とか400円だったな、となんとなく感慨深かった。
930NAME OVER:2007/04/12(木) 20:58:22 ID:BygaC4v0
今やBIOSやらMS-DOSやらで上乗せされてるからな
931NAME OVER:2007/04/12(木) 21:25:38 ID:???
3ケタ以内なら平気でだせる。
1,000円をこえるとちょっと考える…。
932NAME OVER:2007/04/13(金) 14:11:47 ID:???
昔の中古のボッタクリ価格よりはマシだと思うし、欲しい(遊びたい)
から素直に買ってる。
昔の中古はちょっとでも人気があったり、評判が良かったりすると
ずっと同じ値のままにしてたからな…
同じ時期に出たソフトが1000円台になってても、そのソフトだけ
未だに4500円とかな。そんなのよりはまだマシ。
933NAME OVER:2007/04/13(金) 15:06:32 ID:???
値段はある程度高くても構わないから
バックアップがとれる様にしてくんねーかなぁ
934NAME OVER:2007/04/13(金) 15:41:07 ID:???
>>932
でもそういうのはEGGで出なかったりする
935NAME OVER:2007/04/13(金) 17:32:09 ID:???
>>934
東京トワイライトバスターズとかは無視か?
プレミアソフトの定番だったし、PLUSで出た今でも
出ればそれなりの金額で取引されるんだが。
(EGGじゃなくてPLUSだから違うってのはナシね)
936NAME OVER:2007/04/13(金) 18:02:41 ID:???
>>935
じゃあスタクラとかスクエニ物を出してくれ
937NAME OVER:2007/04/13(金) 20:08:40 ID:???
ブラスティー出ないかな…
一般的にはクソゲー扱いされてるし、まあ大して反論もできないんだが
それでも初めて買ったゲームだから、やっぱり思い入れがあるんだよね。
938NAME OVER:2007/04/14(土) 08:11:58 ID:???
>>936
スクエニのエニックス系は外注がメインだから版権で死ぬだろうな・・・
今回はボッタクリだな・・・

風の伝説ザナドゥ※Full版 (1994年)
メーカー / 日本ファルコム
機種 / PCエンジン
ジャンル / アクションRPG
発売日 / 2007-04-13発売
容量 / 571 Mbyte
価格(税込) / 1050円

メーカー / 日本ファルコム
機種 / PCエンジン
ジャンル / アクションRPG
発売日 / 2007-04-13発売
容量 / 63.7 Mbyte
価格(税込) / 1050円
939NAME OVER:2007/04/14(土) 11:36:18 ID:???
4Gamer.net 【リリース】プロジェクトEGG,「サバッシュII」を4月17日に発売
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.04/20070413211433detail.html
940NAME OVER:2007/04/14(土) 13:06:45 ID:???
>>939
これって良く知らないけど
いままでのRPGの中で一番面白いっていう人も居るという噂のやつでしょ?
ポプコムで圓丈の連載読んでたけど、当時はナイコン族だったからなぁ。
941NAME OVER:2007/04/14(土) 15:37:38 ID:???
>>940
「最後まで遊ぶのが大変だけど」が付くけどね、そういう評価の多くには。
942NAME OVER:2007/04/14(土) 21:34:30 ID:???
943NAME OVER:2007/04/14(土) 21:47:03 ID:???
聞くところが無いんで教えてくれ

ストラッドフォードコンピューターセンター(長いなw)
から出てたらしい
「ピラミッドの謎」というAVGの画像が見たいんだけどどっかにない?
944NAME OVER:2007/04/15(日) 19:17:22 ID:???
>>943
これでいいのかな?メーカーはマジカルズゥみたいだけど
ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%B6%9A+%E9%BB%84%E9%87%91%E3%81%AE%E5%A2%93&ei=UTF-8&x=wrt&meta=vc%3D
945NAME OVER:2007/04/15(日) 20:54:43 ID:mjcsHLov
>944
正しいんじゃね?
マジカルズゥってストラッドフォード(以下略)のゲーム用ブランドだったし
946NAME OVER:2007/04/15(日) 21:16:25 ID:???
ピラミッドの謎ってX1で出てたやつじゃないの
947NAME OVER:2007/04/15(日) 22:25:08 ID:???
>>944 それじゃないです

>>946
そうみたいだね >X1のみ
今まで画面を見たことないんだ
幻のゲーム
948NAME OVER:2007/04/15(日) 22:29:21 ID:???
ttp://img163.auctions.yahoo.co.jp/users/1/4/9/6/ken_m1449-img600x450-11626319292.jpg

連投スマソ
なぜかサンダーフォースと一緒に
949NAME OVER:2007/04/16(月) 03:17:25 ID:???
950NAME OVER:2007/04/16(月) 10:31:53 ID:HKRSbcTc
サバ2はやったことないけどブックオフで入手した当時の攻略本だけはあるな。
風ザナはザナドゥネクストの初回版についてた特典の単品販売か。
951NAME OVER:2007/04/16(月) 16:56:01 ID:???
>>949
お!thx

これはこれは初めて見た
タイトr画面が凄く良い味を出してる
黄金の墓とかの絵とは違うね
なんとなく光栄とファルコムを連想させる絵
952NAME OVER:2007/04/17(火) 01:42:41 ID:???
サバッシュ2きたな。
ちなみにディスク入れ替えなしだった。
953NAME OVER:2007/04/17(火) 21:45:31 ID:???
>>952
サバッシュ2きたか。
前のPC-98ゲーム本ではFreeDOSを使ってたけど、今度のはどうなってる?
白き魔女みたいにDOS6.2?
954NAME OVER:2007/04/17(火) 22:00:25 ID:???
来週は英雄伝説4が来るのか?
955NAME OVER:2007/04/17(火) 22:29:36 ID:???
サバッシュ2きたかー

やってみるか。オレはサバッシュ1、2ともに未プレイなんだよ。
楽しみにしてたけど、ポプコムには毎月毎月もうすぐ発売なんて書かれたま、
遅れに遅れて、いつ発売されたかわからんままスルーしてしまった。
当時はネットとかもなかったしなあ。
956NAME OVER:2007/04/17(火) 23:45:13 ID:???
>953
起動時の画面にはMS-DOS 6.20と書いてあるよ
957NAME OVER:2007/04/18(水) 10:21:46 ID:???
サバ2買った。週末にやろっと。
ポプコムソフトならあと宇宙冒険少女NAMIを是非出して欲しいな。
実物はバカみたいにプレミアついてて手が出せん。
958NAME OVER:2007/04/18(水) 12:13:22 ID:???
サバッシュ1は当時、買ってクリアしたが2もあのくらい時間かかる?
959NAME OVER:2007/04/18(水) 13:25:48 ID:???
>>956
d。今度からはDOS6.2に置き換えていく物も出てくるのかな。

>>958
ある意味前作以上らしい。ただし1のディスク2枚目のような意味では
なく、自由度が高すぎる為にどんな方法でもエンディングを目指せる
為、ってのが違う所だそうな。
960NAME OVER:2007/04/19(木) 20:56:31 ID:???
元有名ゲームプログラマー、覚醒剤使用で再逮捕へ
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070419/jkn070419010.htm
961NAME OVER:2007/04/19(木) 22:48:29 ID:???
>>960
うわっ、ニュースでこんな事があったのは知っていたが、池亀氏だったとは…
962NAME OVER:2007/04/19(木) 22:59:28 ID:???
人生うまくいってないのさ…
963NAME OVER:2007/04/19(木) 23:03:45 ID:???
サバッシュ2は思い出のゲームだな・・・
PC98で一番おもしろかったRPGだわ。

円丈師匠自ら絶対に完全クリアはさせないっていってた通り、
攻略本買っても謎の半分以上は未クリアだったが・・・




964NAME OVER:2007/04/20(金) 00:39:36 ID:Na6L4uSn
ある意味冷水モンのニュースだな…
965NAME OVER:2007/04/24(火) 14:33:24 ID:???
966NAME OVER:2007/04/25(水) 00:52:12 ID:???
いらね
967NAME OVER:2007/04/25(水) 07:28:52 ID:???
朱紅い雫マダー?(AA略
968NAME OVER:2007/04/27(金) 19:47:46 ID:???
◆『ラスタンサーガ&雀フレンド/タイトーMSXコレクション3』
タイトー
MSX版 1260円(税込価格)
969NAME OVER:2007/04/28(土) 00:04:52 ID:XurSE9c0
>968
ラスタンはいいが、あとがびみょー
970NAME OVER:2007/04/28(土) 00:49:04 ID:???
つーか、タイトーのMSX物はまともな物が少ない。
アルカノイド1&2とバブルボブルくらいか? それもFCであるからなぁ。
あ、ザイソログは結構遊べたか。

ラスタンサーガなんて、ラスボスがいないんだぞ。
そんなもん出してどうするんだ…
971NAME OVER:2007/04/28(土) 01:23:39 ID:???
> ラスタンサーガなんて、ラスボスがいないんだぞ。
思わず笑ってしまった、反省している
972NAME OVER:2007/04/28(土) 02:44:05 ID:???
MSXは、plusではなくegg向きだろうに…
973NAME OVER:2007/04/28(土) 10:06:50 ID:???
>>972
どちらにもMSXは勘弁願いたい。
974NAME OVER:2007/04/30(月) 00:23:13 ID:???
Why?
975NAME OVER:2007/04/30(月) 22:39:05 ID:???
CGは綺麗なスクランブルフォーメーションとか
976NAME OVER:2007/05/02(水) 00:55:34 ID:???
今日、もう水曜だよな・・・?
977NAME OVER:2007/05/02(水) 00:56:51 ID:???
今日、もう水曜だよな・・・?
978NAME OVER:2007/05/02(水) 01:01:10 ID:???
2回書かなくてもわかるべ?
979NAME OVER:2007/05/02(水) 08:48:29 ID:???
2回書かなくてもわかるべ?
980NAME OVER:2007/05/02(水) 13:27:49 ID:???
で、eggはぶっ壊れたのか?
981NAME OVER:2007/05/02(水) 13:32:43 ID:???
で、eggはぶっ壊れたのか?
982NAME OVER:2007/05/02(水) 13:46:36 ID:???
2回書いても状況はわからんべ?
983NAME OVER:2007/05/02(水) 13:54:40 ID:???
2回書いても状況はわからんべ?
984NAME OVER:2007/05/02(水) 14:40:33 ID:???
ゴールデンウィークはしかたなかろ
985NAME OVER:2007/05/02(水) 15:48:07 ID:???
ゴールデンウィークはしかたなかろ
986NAME OVER:2007/05/02(水) 17:14:19 ID:???
とはいえなぁ、朱紅い雫四月中に出る予定だったのが先に延びてるし。
987NAME OVER
ぼちぼち次スレか