βブランディッシュBrandishβ【脱獄失敗4度目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
タイトル絡みで4のネタを引っ張ってきた。
実は何度か脱獄失敗してそこから進んでない。

βββ ブランディッシュ βββ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1057558737/
http://game2.2ch.net/retro/kako/1057/10575/1057558737.html
βββ ブランディッシュ βββ 【異次元箱2個目】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075309794/
http://makimo.to/2ch/game9_retro/1075/1075309794.html
βββ ブランディッシュ βββ【復活の指輪3個目】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096619751/
2NAME OVER:2006/02/02(木) 22:34:30 ID:???
まりすみぜる
3NAME OVER:2006/02/02(木) 22:43:42 ID:???
脱獄と言えば、
2の初っ端で戸惑ったワケだがw
4NAME OVER:2006/02/02(木) 22:49:18 ID:???
5NAME OVER:2006/02/02(木) 22:59:08 ID:???

なんだこの念スレタイはw
6NAME OVER:2006/02/02(木) 23:07:30 ID:???
とにかく1〜3のリメイク発売を希望する

頼むよファルコム
7NAME OVER:2006/02/02(木) 23:41:25 ID:???
>>1

ブランディッシュ新作出してくれないかなぁー
8NAME OVER:2006/02/03(金) 22:45:01 ID:???
UNDER CASTLEのどこに無限ネメシス、もといグラディウスが落ちてるのかと(ry
9NAME OVER:2006/02/04(土) 06:07:48 ID:???
VTの曲を聴きたさにhootを導入してしまった
BEPP音のBGMワロス

思えば厨房時代に5インチ版の2をやってた時は26音源買ってなかったな
10NAME OVER:2006/02/04(土) 11:28:19 ID:???
>>9
君のカキコ見て、VTのBGMデータの抜き出し放置していたのを思い出した。
今実機でMIDI版「死闘−trigger−」延々ループさせて聴いてるぜ、サンクス。
11NAME OVER:2006/02/04(土) 11:56:40 ID:???
midi抜けるの?
12NAME OVER:2006/02/04(土) 18:45:10 ID:???
ひさしぶりに2をやりはじめたら、やめられなくなって仕事が手につかない。
麻薬だこれは。
13NAME OVER:2006/02/05(日) 08:11:02 ID:???
4を2週目やったら流石に胎内で飽きてきた
成長が普通のレベル制になったせいだろうか。

終わったら2でもやろう
14NAME OVER:2006/02/05(日) 12:57:22 ID:???
よしアイスゴーレムでレベルMAXだ
15NAME OVER:2006/02/05(日) 16:07:21 ID:???
よし闘技場で腕力MAXだ
16NAME OVER:2006/02/05(日) 17:29:07 ID:???
よし、火球の出るスイッチで魔法防御アップだ
17NAME OVER:2006/02/05(日) 19:11:43 ID:???
よし、ドーラで妄想力アップだ
18NAME OVER:2006/02/05(日) 19:36:06 ID:???
さっきブラ2クリアした
知力38って…全然魔法使わなかったからなぁ…
19NAME OVER:2006/02/05(日) 20:42:12 ID:???
3やりたい
EGGででないかなー
3でたら会員になるのに
20NAME OVER:2006/02/06(月) 09:29:21 ID:???
EGG以外のエミュ(Anex86等)でやってる人っているのかな
ソフトもPC-9821(モニタ込み)もあるのだが、いいかげん9821は破棄したくなってきた
21NAME OVER:2006/02/06(月) 09:59:53 ID:???
>>19
それ以前に今まで出ていたFalcom作品、全部販売中止になってるけどなんかあったの?>EGG
"メンテナンス中"という文字初めて見てから半年以上経ってるんだが…
22NAME OVER:2006/02/06(月) 12:48:48 ID:???
┏━━━━━━━━━━━┓
┃                ┃
┃                ┃
┃    大人の事情     .┃
┃                ┃
┃                ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
23NAME OVER:2006/02/06(月) 13:57:02 ID:???
┏━━━━━━━━━━━┓
┃                ┃
┃                ┃
┃    急がば回れ     .┃
┃                ┃
┃                ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
24NAME OVER:2006/02/06(月) 15:16:02 ID:???
>>20
いるはず。ブランディッシュの曲アレンジ作ってた某サイト(現在は曲上げは辞めてる)とかで
Anex86だかでブラ3をやってみたコラムを見たよ。

当方もソフトも9821もDOS6.2のディスク本物も所持してるが、
いつのまにか窓95入っちゃってて
結局エミュでやるしか環境が無くなってしまった……。
OPデモを見る段階まではやったが、
エミュにCDーROM認識させる技術知識と根気に欠けて放置中だが。
25NAME OVER:2006/02/06(月) 17:47:59 ID:???
リニュのCD版だと用意に吸い出せるみたいだな
さっきハードオフ逝ったらジャンク品で3が300円で売ってた
26NAME OVER:2006/02/06(月) 19:54:39 ID:???
>>25
うおおおおおおおおおおお俺それげとしたいいいいいいいいいいい
27NAME OVER:2006/02/06(月) 21:57:54 ID:???
ファルコムさんリメイク版出してくれないかな〜・・・
イースやソーサリアンよりいいゲームだと思うんだが・・・
28NAME OVER:2006/02/06(月) 22:57:08 ID:???
出せば結構売れると思うのはファンの欲目?

とにかくブラ3やった事ないからやりたい…
29NAME OVER:2006/02/06(月) 23:06:28 ID:???
 ∧∧
(´・ω・)WindowsXP版ブランディッシュ1〜3パック発売決定!、という夢を見たんだ。

 ∧∧
(´・ω・)目が覚めて、夢だとわかったとき、ちょっと泣きそうになった。
30NAME OVER:2006/02/06(月) 23:23:42 ID:???

世界中が泣いた



てか、ホントWIN版が出れば、
SNES版しか知らない海外の人も遊べるのにな
31NAME OVER:2006/02/06(月) 23:25:19 ID:???
>>29
俺は信じてる…
それが正夢になるという事を…っ
いやいやマジでお願いしますファルコム様

っていうのをファルコムにメールするか…
32NAME OVER:2006/02/06(月) 23:31:15 ID:???
XP版ってムダにドーラの声とか、ムチムチ動く尻とか入るんだろうな。
33NAME OVER:2006/02/07(火) 00:12:58 ID:???
>>27
変な萌えキャラが追加されるのが関の山
34NAME OVER:2006/02/07(火) 01:06:51 ID:???
女キャラはドーラさえいれば他いいです。
35NAME OVER:2006/02/07(火) 01:49:48 ID:???
アンバーさんのおケツは必要だと思うよ(byジュリオ)
36NAME OVER:2006/02/07(火) 02:21:20 ID:???
アンバー?
さっき倒したばかりだ
37NAME OVER:2006/02/07(火) 02:40:51 ID:???
復活の指輪ってどうしてる?
俺いっつも異次元箱に入れたまま放置して使わないままクリアしてしまう
なんかもったいない
38NAME OVER:2006/02/07(火) 03:15:56 ID:???
いつもお世話になってます
39NAME OVER:2006/02/07(火) 06:56:22 ID:???
使わないなら使わないでいいじゃん
40NAME OVER:2006/02/07(火) 10:49:03 ID:???
消費アイテムで使うのは店で買えるものだけ。
武器は∞しか使わない、という貧乏性のおいらがきましたよ。
41NAME OVER:2006/02/07(火) 12:23:39 ID:???
あるあるwwwww
42NAME OVER:2006/02/07(火) 15:54:44 ID:???
マイテム大杉('A`)
43NAME OVER:2006/02/07(火) 17:36:28 ID:???
つるはしがまとめられるVTは邪道
44NAME OVER:2006/02/07(火) 18:00:29 ID:???
NUCLEUSのドラゴンヘッドを見てスーパーチャイニーズを思い出した香具師の数→
45NAME OVER:2006/02/07(火) 19:28:28 ID:???
アンダーキャッスルの壊せる壁だらけのフロアが忘れられねー
46NAME OVER:2006/02/07(火) 20:07:40 ID:???
壊しまくりの快感
47NAME OVER:2006/02/07(火) 22:03:39 ID:???
コントローラーを↑→↓←↑→↓←↑→↓←と入力すれば無限に使えるつるはしが!
48NAME OVER:2006/02/07(火) 22:32:22 ID:???
そういえば、2のアンダーキャッスルで
木槌買いすぎて処分に困った事があったな…
ギリギリまで買って、残りをハンマーで代用しておけばよかった
木槌って売れないんだっけ?
49NAME OVER:2006/02/07(火) 22:47:47 ID:???
闘技場のイフリートで魔法防御が18まで上がった
50NAME OVER:2006/02/08(水) 00:11:45 ID:???
次は休憩中に食らうんだ
51NAME OVER:2006/02/08(水) 00:55:39 ID:???
自分の魔法跳ね返しまくり
52NAME OVER:2006/02/08(水) 07:37:42 ID:???
3は反射クリスタルやファイアボールのスイッチで簡単に防御上げられるな
53NAME OVER:2006/02/08(水) 14:17:28 ID:???
仕事中に休憩。
そろそろ仕事に復帰しようとした直前に攻撃を喰らい、
反応が遅れた指がそのままクリック、再び休憩に入って攻撃されて死亡するという夢を見たんだ
54NAME OVER:2006/02/08(水) 22:22:59 ID:???
2のダークゾーン2のアロースリットで死ぬる
街に帰りたいのに怖くて通れねえ
55NAME OVER:2006/02/08(水) 23:11:22 ID:???
つ[ バリア ]
56NAME OVER:2006/02/08(水) 23:22:34 ID:???
つ【ワープの魔法】
57NAME OVER:2006/02/08(水) 23:41:30 ID:???
ジャンプで高速移動+キーボードに回復薬割り当てて同時に回復
58NAME OVER:2006/02/09(木) 00:06:54 ID:???
ブランディッシュにまつわる夢というと、ドーラがオナラして、あのヒモパンが下に伸びるという変な夢を見たな。
59NAME OVER:2006/02/09(木) 00:48:19 ID:???
ドーラが気を失って倒れている。

┌────────────────┐
│します。                   │
└────────────────┘
  やります。

  愛でます。

  春を謳歌します。
60NAME OVER:2006/02/09(木) 00:51:06 ID:???
ドーラが気を失って倒れている。

┌────────────────┐
│します。                   │
└────────────────┘
  やります。

  愛でます。

  春を謳歌します。
61NAME OVER:2006/02/09(木) 02:05:19 ID:???
ドーラは無意識にサンダーとか発動しそうだ
62NAME OVER:2006/02/09(木) 06:38:52 ID:???
ワープって最後の方だな
城下町にある用事ってアンバー倒すだからもういいやクリアしてから戻る
63NAME OVER:2006/02/09(木) 07:15:18 ID:???
ドーラとアレスって2と3の間でもうヤッちゃってる気がする。
64NAME OVER:2006/02/09(木) 09:25:57 ID:???
むしろアンバーがゾッコンラブ
65NAME OVER:2006/02/09(木) 15:04:58 ID:???
>>63
ちゃんと画像+テキストで表現せねば
66NAME OVER:2006/02/09(木) 15:51:00 ID:???
1〜3のストーリー忘れたなあ
てか、元々ストーリーと言えるほどのもんは無いんだっけ?
67NAME OVER:2006/02/09(木) 17:04:32 ID:???
3のアンバーて、「卒業」の新井聖美そのものやん
68NAME OVER:2006/02/09(木) 17:07:30 ID:???
1 大穴に落ちたらダンジョンだったので脱出した
2 砂漠で倒れたら身包みはがされて監獄島に入れられた
3 デブに仕事を頼まれて報酬を踏み倒されそうになったのでブチ殺した
VT(4) 詩人に騙された  
69NAME OVER:2006/02/09(木) 18:27:01 ID:???
ブランディッシュてローディス島の世界観を流用してる?
ファルコ無サイトの小説読んでたら、砂虫出てるし。
身体を切り裂いたら賛成の液体が・・・とか思いっきり同じ。
ついでにイラストレーターも(ry
70NAME OVER:2006/02/10(金) 00:45:52 ID:???
>>66
1 事故で穴に落ちたら古に失われた国で、最強の剣を拾って国王倒して脱出した
2 最強の剣を欲しがる連中に拉致られたんで逆に最強の盾と鎧手に入れて国王倒して脱出した
3 バルカンの故郷を訪れたら陰謀に巻き込まれた
4 「全て吟遊詩人の手の中で踊らされていたんだよ!」4人「な、なんだってぇぇぇぇ!」

>>69
和製ファンタジーはどれも似たり寄ったりだ
71NAME OVER:2006/02/10(金) 00:48:02 ID:???
アレスは闘神らしいので、次回作はアレス主人公の闘神都市ということで。
72NAME OVER:2006/02/10(金) 01:15:14 ID:???
>>68
>>70
超思い出した。dクス
73NAME OVER:2006/02/10(金) 13:34:12 ID:???
1ってストーリーらしいストーリーは無いんだけど、
舞台がだんだん異様になっていって、しかも説明がないから、勝手にいろいろと想像できた。
次の階に行くたびにわくわくしてたなあ。
今時のしっかりストーリーがあるRPGも好きだけど、ああいう方が好きだな。
74NAME OVER:2006/02/10(金) 14:19:29 ID:???
>>70
4だったら、おまけシナリオの↓も加えてやらないと。

「幽霊が苦手なのに、話の最後で依頼主が幽霊だった事に気付いてしまい気絶」
75NAME OVER:2006/02/10(金) 17:28:17 ID:???
1作目は何と言っても、呪われた古代遺跡から脱出できて日の光を見られたときの喜びに尽きるな
3あたりは敵勢力もコロコロ変わるからその辺の達成感は薄いかも
76NAME OVER:2006/02/10(金) 22:10:11 ID:???
>>71
死神アッシュと闘神アレス、
明らかに闘神アレスの方が強そうだ。

で、神話ネタだと息子がダイモスだったりするのかw
ああ、色味が似てるねえ。
77NAME OVER:2006/02/12(日) 07:08:52 ID:???
今4をやってます。
迷宮2の「時の神殿」の扉にカギがかかっていて進めません。
棺がたくさんあってその間に宝箱が2つある部屋です。
・合鍵
・宝箱をあけたので、また適当な物を入れて閉めた
・あけた扉を全部しめた
・敵を全部殺す(復活するタイプで無理でした)
以上のことはやってみましたが違うようでした。どなたかわかる方教えてください。

ファルコムのHPに、下記のFAQがありますが、このひとつ前の部屋だと思うのですが…
迷宮2 北東・神官の間から出られない!
【A05:解答】…ここには沢山の棺がありますが、一番左上のものを調べてみて下さい。
すると、「神官の笏」が見つかるはず。それを、合鍵を使うように扉の前で使うのです
78NAME OVER:2006/02/12(日) 11:41:14 ID:???
>>77
>合鍵を使うように扉の前で使うのです
79NAME OVER:2006/02/12(日) 12:53:08 ID:???
77のために最初からプレイしたよ。1時間ほど費やした。
その部屋には右下の方に小部屋があるはずだ。
そこに入ると左の方にスイッチがあるのでそれを押す。
すると上の方の扉が開く。これで駄目ならまた聞いてくれ。
80NAME OVER:2006/02/12(日) 13:11:22 ID:???
2の無限グラディウスつーのがどうしても見つかんねorz
81NAME OVER:2006/02/12(日) 13:42:23 ID:???
SFC2でハマーリを見つけたんだが
82NAME OVER:2006/02/12(日) 17:48:30 ID:???
>79
ありがとうございます!!開きました!!
速攻で教えて頂き本当感謝です。ありがとうございました。
(クレール使用って書いていなくてすみませんでした)
83NAME OVER:2006/02/12(日) 18:12:51 ID:???
>>82
まあ、迷宮2はどの主人公でも共通なマップだから、
それは心配しなくていいんだよ。
84NAME OVER:2006/02/12(日) 18:37:07 ID:???
>>80
プラネットバスターがダブる所なら知ってるんだがw
85NAME OVER:2006/02/12(日) 19:03:12 ID:???
箱にワープの魔法飲み込まれましたもう帰れません
86NAME OVER:2006/02/12(日) 19:49:45 ID:???
>>85
買え

10万だっけ?
87NAME OVER:2006/02/12(日) 19:50:41 ID:???
闇屋のいるとこまで出られません
88NAME OVER:2006/02/14(火) 01:11:39 ID:???
ブラ1クリア
何度やっても面白いのう
でも正直クウェイクの魔法とストップの魔法は使い道がない…
89NAME OVER:2006/02/14(火) 01:19:48 ID:???
>>88
最初の方まで戻らなきゃならないしなー
隠しアイテム的な扱いなのかもしれんが
もう少し使い勝手を良くしてほしかった
90NAME OVER:2006/02/14(火) 11:36:43 ID:???
ストップ使いまくりだった俺はチキン
91NAME OVER:2006/02/14(火) 15:31:56 ID:???
このスレの住人はつめたい
92NAME OVER:2006/02/14(火) 19:41:26 ID:???
そんなことない
93NAME OVER:2006/02/15(水) 01:45:10 ID:???
思いやり溢れるスレだしブランディッシュはとても面白いよ。
94NAME OVER:2006/02/15(水) 11:21:05 ID:???
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
ブランディッシュやりてええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
95NAME OVER:2006/02/15(水) 11:27:47 ID:???
定期乙
じゃあ俺も

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
ブランディッシュ3やりてええええええええええええええええええええ!!!!!
96NAME OVER:2006/02/15(水) 13:13:57 ID:???
辛抱たまらんので、エミュ導入決心しました
まず3モードのFDDから手に入れないと…
97NAME OVER:2006/02/15(水) 13:50:28 ID:???
>>92-93
どこが?
つーか、自演乙
98NAME OVER:2006/02/15(水) 14:35:55 ID:???
以後放置で。
99NAME OVER:2006/02/15(水) 19:32:17 ID:???
千葉県民なら成田街道沿いのハードオフのジャンクで3買えるぜ
100NAME OVER:2006/02/15(水) 21:23:39 ID:???
千葉って何県?とか言ってみる
101NAME OVER:2006/02/16(木) 00:47:25 ID:???
日本ですらないよ
102NAME OVER:2006/02/16(木) 02:38:10 ID:???
>>98
ねえ、自演でスレ伸ばして楽しい?
103NAME OVER:2006/02/16(木) 09:46:00 ID:IyL7evvW
ぶるああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
ブランディッシュやりてええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
104NAME OVER:2006/02/16(木) 14:54:37 ID:???
>>91
同意。
何聞いてもスルーばかりだし。
105NAME OVER:2006/02/16(木) 15:20:41 ID:???
ヒント
・古い
・ハードが無いorあっても稼動状態にない
106NAME OVER:2006/02/16(木) 15:48:15 ID:???
・ググれば解決する事を聞いてる
・答えを知ってる人がいないだけ
107NAME OVER:2006/02/16(木) 16:13:46 ID:M2qHO39+
反応ハヤスw
さすが自演厨ww
108NAME OVER:2006/02/16(木) 17:08:07 ID:???
変なのに粘着されたなあ。
109NAME OVER:2006/02/16(木) 17:16:40 ID:???
単に荒らしたいだけってのが丸わかりだな

自演乙 → お前こそ自演乙 って流れを自演して荒らしてやろうってのが丸わかり
110NAME OVER:2006/02/16(木) 17:49:34 ID:???
まぁそんな事よりハンマースライムやろうぜ
111NAME OVER:2006/02/16(木) 18:11:43 ID:???
封印石5と石の靴くれ
112NAME OVER:2006/02/16(木) 19:50:45 ID:???
ハンマースライムはやたら反応速度が優れている赤スライムがむかつく・・・
そう言えば、時間切れ直前になると
金色スライムが連続で出る時と出ない時があるんだが、あれって何か条件でもあるのかね?
113NAME OVER:2006/02/16(木) 21:09:16 ID:???
マップ完成率100%目指してひたすらワープ魔法使ってるんだけど疲れた…
1のCAVE2で挫折しそうだorz
114NAME OVER:2006/02/16(木) 21:42:46 ID:???
ハンマースライムで稼ぎまくってるとその内スライムの出現総数が減ってムカつく
3秒もスライムが出なかった時はどうしてやろうかと思ったよ
115NAME OVER:2006/02/16(木) 22:50:08 ID:???
>>108-114
ひとりで乙
116NAME OVER:2006/02/16(木) 23:38:01 ID:???
こ、このスレに嵐がやってくるとは〜〜〜〜

なんか、感動したw

もうとっくにメーカーにすら忘れ去られたゲームなのにww
117NAME OVER:2006/02/16(木) 23:40:42 ID:???
このゲームの面白さを理解できないのは人生を半分捨てているようなものだよ。
118NAME OVER:2006/02/16(木) 23:43:34 ID:???
ダークゾーンに行くと、なぜか魔導物語IIIが頭の中でオーバーラップする
119NAME OVER:2006/02/16(木) 23:54:28 ID:???
>>116
最後の一行で全米が泣いた
120NAME OVER:2006/02/16(木) 23:55:18 ID:???
自演がばれて開き直る>>116ww
121NAME OVER:2006/02/17(金) 08:15:36 ID:???
ファルコムはそんなにもブランディッシュが嫌いなんだろうか
122NAME OVER:2006/02/17(金) 09:44:36 ID:???
ソースが特殊すぎて、XPに移植するのが難しいのかな?
って思ったけど、SFC版があるし、そんなわけではないはずだよなあ

(´;ω;`)ブランディッシュきらわれてるん?
123NAME OVER:2006/02/17(金) 11:28:26 ID:???
VT〜4が低評価だからヘソを曲げたんだなw
124NAME OVER:2006/02/17(金) 11:35:16 ID:???
ファルコム先生…Brandishがしたいです…
125NAME OVER:2006/02/17(金) 14:36:24 ID:iOG1YcOf
126NAME OVER:2006/02/17(金) 14:50:00 ID:???
>>125
シムラ-!ページの一番したの行!!

つーか、SFC版には無限村正とかあるんだな。
127NAME OVER:2006/02/17(金) 15:58:40 ID:???
>>126
ワープ使って探したけど場所わかんなかった。
128NAME OVER:2006/02/17(金) 16:01:08 ID:???
PC版にもあったよーな気がするんだけど。
あれは3だったっけか。
129NAME OVER:2006/02/17(金) 16:15:16 ID:???
Renewalだとプロテクトが無いからエミュで合法に動くんだが
いかんせん反応が悪い
130NAME OVER:2006/02/17(金) 16:28:31 ID:???
スーファミの2EXPERTでは削られてるとかそういうオチじゃあるまいな<無限グラディウス
131NAME OVER:2006/02/17(金) 22:15:43 ID:???
>>112
確かポイントが一定数以上になると出現
いくつかは忘れたけど、明確な境界があったはず
132NAME OVER:2006/02/17(金) 22:52:20 ID:???
>>131
ポイントとは何ぞな?(はじめて聞いた
133NAME OVER:2006/02/18(土) 00:18:10 ID:???
>>132
ごめん、適当にポイントとか書いた
叩いた時に加算される数のこと
赤なら1点、金なら3点、青なら-1点のアレ
134NAME OVER:2006/02/18(土) 00:22:24 ID:???
???
135NAME OVER:2006/02/18(土) 00:45:25 ID:???
同じくわかりません><
136NAME OVER:2006/02/18(土) 04:32:41 ID:???
エミュ入れたもののキーディスクチェックで弾かれた
素直にオリジナルのFDイメージ化したと思ったがやはり落とし穴が… orz
137NAME OVER:2006/02/18(土) 09:23:11 ID:???
頑張ってリニューアルをさがしませう
138112:2006/02/18(土) 11:21:54 ID:???
>>131
THX
先程ハンマースライム遊んでみたけど、やっぱ70点ぐらいじゃ金色ラッシュにはならないなぁ・・・
ポイントってゲーム終了時に表示される以外は、
残り時間の横にある花マークで確認する事ができるけど、あれって分かりづらいよな。
139136:2006/02/18(土) 12:16:00 ID:???
>>137
1と2はリニューアルも持ってるんでCD-ROMからやろうと思ったら、Anex98とT98Nextで両方ともCD-ROM認識しなかった
どうも>>24氏と同じ所で頓挫したようで…PC98実機でFDプロテクト解く手段も取れない現状ではもうだめぽ orz

でもまあ以前使ってたDOS環境がエミュ上で蘇ったりとか最低限見れたオープニングとか懐かしさで一杯だった
140NAME OVER:2006/02/18(土) 12:37:32 ID:???
anex用のCDのやつ見たけどCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BAT書きかえるのはマンドそうだね
DOSのイメージ必須だし
141NAME OVER:2006/02/18(土) 14:41:02 ID:???
だから無限グラディウスってななんだよ!?
142NAME OVER:2006/02/18(土) 15:06:17 ID:???
>>141
無限村正で我慢すれ
どうせ無限武器売っても金にならんし
143NAME OVER:2006/02/18(土) 15:28:01 ID:???
マップ完成率99%…orz
いったいどこでチェックし忘れたんだぁぁぁ

既出かもしれんけどワープの魔法で転がる岩の上に立てるんだね
今まで知らなかったよ
144NAME OVER:2006/02/18(土) 18:40:20 ID:???
>>142
俺も知りたいんで、ぜひ聞かせてちょ

>>143
TOWER最上階とかは?
145NAME OVER:2006/02/18(土) 21:19:14 ID:???
無限村正って、SFC版の城壁マップで、
ソウルマスター(輪廻にもろ同じ格好なキャラいたけど親戚ですかと)倒した後だかに
一部の壁が動いて、そこにおいてあるやつだろ。

個人的にSFC版の城壁の曲アレンジは良アレンジだと思う。
つか原曲より好き。
146NAME OVER:2006/02/18(土) 23:13:47 ID:???
それじゃなくて、無限グラディウスのこと。
まさかあの攻略サイト、嘘書いてんじゃないだろうな?
147NAME OVER:2006/02/19(日) 00:30:00 ID:???
何故にそんな必死なのか…
148NAME OVER:2006/02/19(日) 00:36:44 ID:???
嘘だとわかったらメルボム行きそうだな、そのサイトw
149NAME OVER:2006/02/19(日) 02:39:57 ID:???
無限ヒヒイロカネとかあれば良かった
その頃にはプラネットバスター装備できる様になってるから意味ないけど
150NAME OVER:2006/02/19(日) 02:45:30 ID:???
SFCの2しかやったことないや
151NAME OVER:2006/02/19(日) 09:48:46 ID:???
グリーン&アイスゾーンがカットされてるよ
152NAME OVER:2006/02/21(火) 15:00:48 ID:???
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ブランデイッシュやりてええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええ

ドーラのケツ
153NAME OVER:2006/02/21(火) 15:22:00 ID:???
>>151
その2つ難易度高い?
154NAME OVER:2006/02/21(火) 18:41:11 ID:???
>>152
ドーラの尻みたいなら輪廻やったらどうかとw
155NAME OVER:2006/02/21(火) 19:05:49 ID:???
>>153

攻略サイトに載ってるとおもうよ
>>4
156NAME OVER:2006/02/21(火) 21:44:04 ID:???
ダークゾーン2みたいな落とし穴だらけの2層構造
157NAME OVER:2006/02/21(火) 22:51:49 ID:???
SFC版でグリーンゾーンが無くて、フリーズの魔法はどこで手に入るんだ?
158NAME OVER:2006/02/22(水) 17:29:00 ID:???
……店で買ったような記憶があるのだが。SFCの2のフリーズは。
城下町あたりで。

うろ覚えだけど。でも城内に入るころには確かに持ってた。
159NAME OVER:2006/02/23(木) 00:07:44 ID:???
>>152
どうせなら最新作ではご開帳した姿を拝みたいと(ry

>>155-156
TNX
まさか鉄球はそのために

>>157
CAVE 2(だったはず)
160NAME OVER:2006/02/23(木) 01:16:47 ID:???
ドーラを追いかけ回して落とし穴に落としまくってHPを一桁にしたら捕獲ロープを投げるんだ
161NAME OVER:2006/02/23(木) 02:04:46 ID:???
結局最後は「心開けば股開く」になるんでしょ?<ドーラ
162NAME OVER:2006/02/23(木) 12:01:11 ID:???
 











                      『B』                       













http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1140663628/
163NAME OVER:2006/02/23(木) 21:11:43 ID:???
氷の上に鉄球落とすとヒビが入ってそこが踏める床、それ以外が落とし穴になってる
164NAME OVER:2006/02/23(木) 21:49:14 ID:???
ダークゾーンで断続的に周りが明るくなるアイテムなんて出した3は軟弱者
165NAME OVER:2006/02/23(木) 23:33:42 ID:???
1か2でも確か画面を明るくすれば落とし穴見られたと思ったが。
166NAME OVER:2006/02/23(木) 23:42:28 ID:???
いまだにわからん疑問点。
ブランディッシュって名前は一体なんなのだ?
167NAME OVER:2006/02/23(木) 23:52:40 ID:???
168NAME OVER:2006/02/24(金) 00:52:10 ID:???
製作当時は「切り裂く」という意味で使われていた >Brandish
169NAME OVER:2006/02/24(金) 03:45:42 ID:???
クマ怖えよ怖えよクマ

グリズリーだっけかなんだっけかとにかく怖えよ
クマ2匹に挟まれる恐怖>>>>ヘッドレス4体に囲まれる恐怖
とにかくクマが怖くて忍者屋敷行けない
170NAME OVER:2006/02/24(金) 16:19:43 ID:???
フリーズ使ってたな、クマには。
城内入った頃、隊長クラスの騎士にもフリーズ使ってた。
Mポーションを大量に携帯して。

購入資金? 無限武器と両手盾しか使わないんで、武器売却が資金w
171NAME OVER:2006/02/24(金) 19:55:44 ID:???
2でM・POTIONって売ってた?
172NAME OVER:2006/02/24(金) 20:07:18 ID:???
>>171
城下町に三軒並んで武器屋や魔法屋無かったっけ?
173NAME OVER:2006/02/25(土) 00:27:27 ID:???
2はフツーに序盤からMポーション売ってる。
3から2へ戻ると、ビンのデザインがイチジク浣腸に思えてならない。
174NAME OVER:2006/02/25(土) 00:33:18 ID:???
まああれだ、作中でドーラとずっこんばっこんやりまくれて最後にドーラと結婚できるブランディッシュなら即買いするぞ。
175NAME OVER:2006/02/25(土) 13:36:44 ID:???
お前の早漏を嗤われて終了。
176NAME OVER:2006/02/25(土) 14:05:32 ID:???
この前SFC版2の無限グラディウスの場所知りたがってたヤシまだ居る?
プレイして場所確認出来たんだけど
177NAME OVER:2006/02/25(土) 14:06:25 ID:???
>>175
実体験に基づいたレス?
178NAME OVER:2006/02/25(土) 18:05:08 ID:???
>>176
ノシ
179NAME OVER:2006/02/25(土) 19:45:12 ID:???
>>175
抵抗力上げを怠るとそうなるお
180NAME OVER:2006/02/25(土) 22:44:51 ID:???
>>178
とりあえず場所記した画像うpする
分からなかったら文章で説明をするよ
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up90465.gif
181NAME OVER:2006/02/25(土) 23:10:09 ID:???
>>180
やっぱそこしか有り得んよね・・・
しかし何も落ちてない。
182NAME OVER:2006/02/25(土) 23:28:25 ID:???
>>181
行き止まりまで進んでから一歩下がって調べてみ
183NAME OVER:2006/02/26(日) 00:44:48 ID:???
>>182
やっぱり特に何も無かったorz
184NAME OVER:2006/02/26(日) 00:46:00 ID:???
スーファミはよく知らんが、
流れから考えると見えないアイテムなのか?
185NAME OVER:2006/02/26(日) 00:50:28 ID:???
UnderCastleのワープ使わないと行けないとこは全部丹念に調べたけど、やっぱ何も無かった・・・
186NAME OVER:2006/02/26(日) 16:22:46 ID:???
>>185
そうか・・・とにかく俺はあの場所で確実に見つけたんで、無いって事はバグ?
とにかく乙
187NAME OVER:2006/02/26(日) 19:36:04 ID:???
確かSFCの2には2つバージョンがあったはずだが、まさかその違いじゃねえだろうな。
2つともやった事ないが。
188NAME OVER:2006/03/02(木) 18:56:31 ID:???
うああああああブランディッシュやりてえええええ
棒に突かれて落とし穴に落ちて死にたい
うっかりトラップに乗ってサクサクいって死にたい
メデューサに石にされてガツガツやられて死にたい
こうもり舐めて攻撃されたままにしてたら知らずにHP減ってて死にたい
時間制限のドアに挟まれて死にたい
ああああああ
189NAME OVER:2006/03/02(木) 23:43:22 ID:???
いや、
生きてクリアしろよw
190NAME OVER:2006/03/03(金) 00:10:42 ID:???
当たり前とはいえレベルMAXだと簡単に死なないよね
素手で普通に撲殺するし
191NAME OVER:2006/03/03(金) 12:58:34 ID:???
クリア時のINTは30台がデフォです
192NAME OVER:2006/03/03(金) 23:34:46 ID:???
緊急脱出モード使い捲りで低レベルクリアがデフォです
193NAME OVER:2006/03/04(土) 23:45:02 ID:???
ドーラって10代?
194NAME OVER:2006/03/05(日) 04:06:27 ID:???
19歳処女
195NAME OVER:2006/03/05(日) 17:43:18 ID:???
ドーラは三十路目前にファルシオン1本(40)賭けよう
196NAME OVER:2006/03/05(日) 17:52:35 ID:???
>>195を惨殺しますた
197NAME OVER:2006/03/05(日) 20:32:33 ID:???
だよな。もう30超えてるんだよな。
30超えてるのに、あのお茶目っぷりなんだよな。
30超えてるのに、あのおしりなんだよな。
198NAME OVER:2006/03/05(日) 22:57:29 ID:???
10代なのにあのムチムチバディなドーラと
30代なのにあのマヌケっぷりなドーラ
どっちの設定に萌えるだろう

俺は後者
199NAME OVER:2006/03/05(日) 23:03:03 ID:???
前者以外ありえない
200NAME OVER:2006/03/06(月) 01:18:31 ID:???
3のマニュアルに二十代後半という文字を見たような気がするんだが。
ああ娘ッコな時期はアレス追跡に費やしてしまったから、
師匠に関しての誤解解けても慰謝料代わりにアレスの首狙うのかな。
あたしの青春を返せって。
201NAME OVER:2006/03/06(月) 01:28:00 ID:???
あの露出しまくりな衣装はあの世界のスタンダードなのか本人の趣味なのかが気になる
叶姉妹ならコスプレできるかもな
202NAME OVER:2006/03/06(月) 01:30:50 ID:???
>>200
十代後半だったと思うが。
203NAME OVER:2006/03/06(月) 01:32:47 ID:???
二十代後半の白人女なんて、顔中シミ・ソバカスだらけでバケモンだぞ。
白人の血が1/4しか入ってない梨花ですらそんなだしな。
204NAME OVER:2006/03/08(水) 01:15:29 ID:???
いや、そうとは限らんわけだが……
205NAME OVER:2006/03/08(水) 12:39:26 ID:???
4を手に入れて、今やってるんだけど、
ジンをいっぱい手に入れるにはどうしたらいいの?

アンデッド系を倒しても増えないっぽくて、城塞の辺りじゃ全然ジンが
貯まらず武器の強化とか属性強化が全然できない・・・



206NAME OVER:2006/03/08(水) 13:47:51 ID:???
>>203
まあ現実はそんなもんだ
207NAME OVER:2006/03/08(水) 14:10:21 ID:???
そうとは限らん言うとるやないか
208NAME OVER:2006/03/08(水) 15:01:36 ID:???
>>203
経験から言って、それはいえてる。
209NAME OVER:2006/03/08(水) 15:45:52 ID:???
ダウソ販売のみでいいから、Windows版を出して欲しいわけだが
なんとかならんかねファルコムさんよ
210NAME OVER:2006/03/08(水) 19:27:36 ID:???
>>205
明確にジンを稼ごうとしたことは正直無いが・・・

稼ぐなら敵の強さより頭数をこなした方がいいな。
迷宮2でペンネラを相手にするのが一番お手軽だと思う。
211NAME OVER:2006/03/08(水) 23:13:31 ID:???
>>205
遺跡3、最初に入って来たワープゾーンと出口のワープゾーンが一本道で往き来できるよな?
そこの道にあの爪の長い奴が出るから、ゲーム速度を超高速にしてクレールだったら入口
ワープゾーン横から一本道に向かって杖魔法撃ちまくり、メルメラーダやディーだったらスイッチ
引いて崩れた壁の一つ手前でスペースキー連打もしくはクリック支援ソフトで攻撃しまくりで
ジンガッポガッポ

キエンは知らん
212205:2006/03/09(木) 14:05:18 ID:???
>>210-211
さんくす!
回復薬はジンで買うって気付かなくて、買いすぎてなくなってしもたw
今は、並行でクレールを中立とダークに分かれてやってる。

裏技というか、裏ネタみたいのが知りたいんだけど
ブラ4の攻略系サイトって全然無いんだね。もう古いからか・・・
213NAME OVER:2006/03/09(木) 15:29:33 ID:???
>>212
上に挙がってないが4の攻略系サイトはあるにはある。
”Brand of Brandish”とか。
214205:2006/03/09(木) 18:50:52 ID:???
>>213
とんくす〜!
色んなキーワードでググってもなかなか見つからなかったんで、ありがたい。
215NAME OVER:2006/03/10(金) 18:31:14 ID:???
ポーションのCM見て、ブランディッシュのPOTIONが発売されたら…と妄想した

とりあえず10本に1本はPOISONだな
216NAME OVER:2006/03/10(金) 18:38:27 ID:???
あー俺はエリクサーでいいんで
217NAME OVER:2006/03/10(金) 20:21:00 ID:???
残念、あれはH.POISONだった
218NAME OVER:2006/03/10(金) 21:00:48 ID:???
エリクサーは売っ払う主義
219NAME OVER:2006/03/11(土) 02:10:06 ID:???
保管だ保管、そして一度も使わず終わる
復活の指輪みたいにな…
220NAME OVER:2006/03/11(土) 09:24:34 ID:???
エリクサー使うにも勿体ないんだよな。
エリクサー使う頃は、知力あげまくってMP自然回復+回復呪文でほとんど大丈夫だし。
221NAME OVER:2006/03/11(土) 09:56:44 ID:???
色が橙色ならマプロスの薬にもなる
222NAME OVER:2006/03/11(土) 13:46:53 ID:???
商品化するならH.POTIONよりM.POTIONがいいな
色的にも美味そうだし
もしくは透明化秘薬とかドーラの手紙とか
223NAME OVER:2006/03/11(土) 15:29:59 ID:???
混ぜるな危険

H.poison
224NAME OVER:2006/03/11(土) 17:08:23 ID:???
H.POISONと知りつつあえて飲んでみる冒険
225NAME OVER:2006/03/11(土) 17:48:28 ID:???
まさにドキュン!
226NAME OVER:2006/03/11(土) 17:50:45 ID:???
商品化が楽なアイテム

大木槌
227205:2006/03/11(土) 20:50:10 ID:???
とりあえず、ブラ4一回目クリア。
ダーククレールですた。
とりあえず銅版に書かれていた忘却の迷宮と試練の迷宮はクリアできた。

そこで質問。
古の書物は、メダルで交換して貰うのと、道具屋の女主人の壷割って
もらえる2冊だけ?
あと、まだこんなんあるんだぜ、っていう裏モードみたいのあったら教えてん。
228NAME OVER:2006/03/11(土) 21:12:12 ID:???
>>227
確か計5冊あったはず。
うち3冊がそれぞれクレール・ディー・キエンの各章で1冊ずつ、
後の2冊はメダルと闇屋アグリア関連だったと思う。

ごめんね、昔Lv1クリアしてから全然やってないから
記憶があやふやで…
229228:2006/03/11(土) 21:13:21 ID:???
ごめん、闇屋アグリアじゃなくて庭園1の道具屋だったねorz
230NAME OVER:2006/03/11(土) 21:26:35 ID:???
今ロードして見たら古の書物は三冊持っていた。
231205:2006/03/11(土) 21:42:53 ID:???
わお、即レスありあとー。
庭園1の道具やとメダル交換のはゲットできたんだけど、
やっぱり他にもあるんだね。
クレールでも他に一冊あるんだ・・・
イベント系は全部終わったっぽいので、またクレールやり直すときに探してみるかな。

232228:2006/03/11(土) 22:22:52 ID:???
>>231
多分、もう一冊はクレール固有の奴だと思う。
水域1でガラハッドが置いていったような記憶があるんだけど…
ああ、VTの攻略本が実家なのが痛すぎるorz
中身が殆ど同じだから、メルメルとガラハッドの章以外で通用するのになぁ。

とにかくがんばれー
233NAME OVER:2006/03/11(土) 23:10:23 ID:???
購入する部屋にあったのはなんだっけ?
234228:2006/03/12(日) 00:23:38 ID:???
>>233
力の銅板と忘却の銀板だと思う。

いい加減コテハンうざいなら言ってくれると有り難いorz
235NAME OVER:2006/03/12(日) 02:12:46 ID:???
2を数年ぶりにプレイ。一気に地上に出て、装備を整えるのを忘れて、ラクシャーサ倒すの苦労したよ。
とりあえずカイザーナックルあったから良かったけど。
236NAME OVER:2006/03/12(日) 03:08:34 ID:???
しかし本当の苦労は脱出後最初のショップまでの距離だったり
237205:2006/03/12(日) 09:15:56 ID:???
>>232
ガラハッドからもらえるのか〜
ダークにするためにガラハッドいじめまくったんでもらえなかったw

クレールは謎解きが簡単だったけど、
キャラクターによる難易度の違いみたいのはない?
どのキャラでも同じ謎解きだったらちと物足りないな。

おれもそろそろコテうざがられるかもwww
238NAME OVER:2006/03/12(日) 10:26:13 ID:???
>>235
素手で殴り殺してなんぼ
239NAME OVER:2006/03/12(日) 11:20:31 ID:???
みんな、ビスタルスレにもっと書き込め
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1140663628/
240228:2006/03/12(日) 12:46:08 ID:???
>>237
キャラ毎に違ったMAPが用意されてる階は、
謎解きの難しさが
クレール<ディー<キエン<メルメル
で大体組まれているみたい。

メルメルのは私も一度しか解いてないから
謎解きを教える事とかは大変難しいです、はいorz
241205:2006/03/12(日) 16:08:54 ID:???
やっぱ、クレールは一番簡単なんだね。
謎解きで苦労しなかったもんなあ。
ブランディッシュの醍醐味の一つは謎解きにあると思ってるんで、
謎解きは自力でがんがるよ。ありがと。

次はメルメラーダでいこ。


242NAME OVER:2006/03/12(日) 17:57:00 ID:???
4&VTの攻略サイトは探すの苦労したの
ファルコム公式のQ&Aとミネアの街見ながらクリアした
243NAME OVER:2006/03/12(日) 18:08:06 ID:???
4以降は興味ねーな
244NAME OVER:2006/03/12(日) 21:37:19 ID:???
>>227
透過できる壁越えた所にある宝箱に入ってる古の書物というのが
それぞれの主人公に一冊ずつあったはず。
たしかキエン固有は「紫の女神」について。もしかしたらディーと共通かもしれないけど。

>>241
メルメルは、神殿2で泣きを見るかも。あれでとうとう自分は根を上げて、
公式Q&Aにすがってしまった。あとガラハッドもパズルがちょっとむずい。
245NAME OVER:2006/03/12(日) 22:12:34 ID:???
メルメラーダは苦労させられる分エンディングが素晴らしい

特にディー
そしてモーブの尻と胸
246NAME OVER:2006/03/13(月) 03:34:27 ID:zS72YnaS
4以降はドーラが出ないからつまらない。
否定はさせん。
247NAME OVER:2006/03/13(月) 03:51:22 ID:???
つまり
ドーラが出て、1〜3の視点に出来る
4のリメイクが出ればいいんですね
248205:2006/03/13(月) 09:37:42 ID:???
>>244
クレールの古の書物もあるんだ?
透過できるところは全部行って宝箱は残してないと思ったけど
どっかに見落としあるのかも。

メルメラーダでやったら、いきなり詰まった・・・
岩の並びを変えるところ、ギーナに聞いて、チェスのナイトでググってみても
さっぱりわからず、あきらめて公式Q&A見ちゃったorz
穴があるから当然そこに入れるもんだという先入観から全く抜け出せなかった。

公式Q%Aが攻略法一番充実してたw
今ごろ見てるの俺ぐらいだろうけどw

クレールはダークにしたんで、メルメラーダはライトにしてみようかと思うんだけど
ライトになるのかな?
249NAME OVER:2006/03/13(月) 10:29:03 ID:???
>>247
ほほう話がわかるじゃないか君
250NAME OVER:2006/03/13(月) 11:31:09 ID:???
>>247
んで、フレッドが主人公。
だったりしたら面白いんだが。
251NAME OVER:2006/03/13(月) 11:51:22 ID:???
名前だけ聞くと英語の教科書に出てきそうだ<フレッド
252NAME OVER:2006/03/13(月) 15:07:58 ID:???
>>248
メルメルはステータス的には属性がダーク固定だけど、
選択肢によって
よい子ちゃんぶるパターンと
我が道突き進むパターンと有り。
ちなみに前者を完璧にすると終盤までボス戦が全くありません。
253NAME OVER:2006/03/13(月) 23:17:14 ID:???
4はストーリーがまったく理解できなかった。4人でクリアするまでやったのに・・・。
どんな話?
254NAME OVER:2006/03/14(火) 00:39:39 ID:???
よい子ちゃんメルメラーダはモーブが実は♀なの見抜いて指摘してディーびっくりとか
水域で人魚になったクレール見て『人魚スゲェ!』『ひーん恥ずかしいですー!』とかがあって

オススメ
255NAME OVER:2006/03/14(火) 00:42:22 ID:???
でもドーラ出ないからイラネ
256NAME OVER:2006/03/14(火) 01:10:36 ID:???
良い子ちゃんプレイしてるとボスキャラが全然出ない
257205:2006/03/14(火) 12:41:50 ID:???
初期ダークのメルメラーダをライト属性にするには、
店のイベントもよいこちゃんぶった方にもっていったほうがいいんだよね?
銀の首飾りは盗まない、とか、毒薬を持っていく依頼は断る、とか。

メルメラーダの謎解き、きびしめで良い!
258NAME OVER:2006/03/14(火) 13:13:27 ID:???
ブランディッシュ 〜打倒信長〜
259NAME OVER:2006/03/14(火) 15:08:23 ID:???
>>254
思い出した!そんな感じ。でも・・・肝心のストーリーが・・・

まあいいや、どーでも・・・
260NAME OVER:2006/03/14(火) 23:38:03 ID:???
>>253
キャラ毎にザノンのバックボーンが微妙に異なるから、
そこら辺を読み飛ばすとキャラを変えて解いていくうちにかえって混乱するかもなw
261NAME OVER:2006/03/15(水) 01:15:07 ID:???
4の話題ばっかでウンザリ('A`)
262NAME OVER:2006/03/15(水) 01:29:32 ID:???
話題が合ってスレが進むだけありがたいと思いなさい ('A`) ファルコムのバーヤ
263NAME OVER:2006/03/15(水) 02:06:37 ID:???
2プレイ中。
城の内枠。あんな騒々しい城を警備する連中の気が知れん。
264NAME OVER:2006/03/15(水) 03:57:38 ID:???
2ってボリュームがある上にボリュームを感じさせる演出がこの上なくほどこされてる。
アイスゾーン越えてようやく闇屋見つけた疲労から今度は城の外壁。
たまらん。
265205:2006/03/15(水) 12:06:41 ID:???
>>261
微妙に感じていたんだけど、4とかVTってブランディッシュファンからは
あまり好かれてないの?

4は4で面白いと思うんだけど・・・
なんか、俺が質問ずくで4の話ばっかりしてしまってすまん。
266NAME OVER:2006/03/15(水) 12:27:39 ID:???
>>264
つ[SFC版ブランディッシュ2]
267NAME OVER:2006/03/15(水) 21:28:34 ID:???
>>265
(゚ε゚)キニシナイ!!
むしろ活気付く
268NAME OVER:2006/03/15(水) 21:36:49 ID:???
>>265
ドーラを出さないファルコ無が悪い
269NAME OVER:2006/03/15(水) 22:28:35 ID:???
なんというか、3があの出来でなければ
VT,4の評価も違ってきたんだろうな〜、と思う。

3のイベントグラ差し替えでリメイクしてくれないかな。
そうすれば満足とは行かないまでも、
自分の中で一応の決着ができるんだが。
270NAME OVER:2006/03/15(水) 23:44:29 ID:???
3のイベントグラの出来は一体・・・BGMは最高だと思うけど。4は流石にキレイ。
BGMもシリーズらしくて好き。

個人的にはシリーズでどんどんプレイ時間が長くなるのがイヤだった。
1がコンパクトで最後までダレずにプレイできたな。2は城が広すぎる・・・。
3の最後の脱出のエリアは意味不明だった。全く緊張感のないタイムアタック。

271NAME OVER:2006/03/15(水) 23:47:53 ID:???
>>263
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ…ドッカーン!
ゴロゴロゴロゴロゴロ…

確かにうるさいな

すごく
272NAME OVER:2006/03/16(木) 00:49:56 ID:???
3はファンディスクだったんだよ。
ドーラかわいいよドーラ
273NAME OVER:2006/03/16(木) 01:12:55 ID:???


274NAME OVER:2006/03/16(木) 04:49:37 ID:???
旧キャラいなくてもクレール萌えるから良いんだけど
武器耐久力廃止、パラメーターの個別成長廃止、選択肢によってはほとんどボス戦無し
1プレイが短い、階層ごとのデモ無しなのが駄目ぽ

キャラごとの専用フロアも少ないから飽きるし
275NAME OVER:2006/03/16(木) 10:15:04 ID:???
273は童貞
276NAME OVER:2006/03/16(木) 12:46:29 ID:???
ドーラのいないブランディッシュシリーズなど、肉抜きの牛丼と同じじゃ!
277NAME OVER:2006/03/16(木) 13:29:11 ID:???
やっぱ2だよな。ブランディッシュは。
278NAME OVER:2006/03/16(木) 13:31:12 ID:???
1だ!1に決まっておる!
279NAME OVER:2006/03/16(木) 14:14:35 ID:???
1でドーラ殺ったよな
280NAME OVER:2006/03/16(木) 19:12:45 ID:???
1はフロア切り替わりで強制Saveが嫌だった
281NAME OVER:2006/03/16(木) 19:18:51 ID:???
>>280
そのサディスティックさこそブランディッシュ

ていうか2でも強制セーブでしょ、3以降はやった事ないので知らんが
282NAME OVER:2006/03/16(木) 19:22:56 ID:???
>>280
だから下の階に落ちるトラップがおもしろいんだよ。
283NAME OVER:2006/03/16(木) 19:42:13 ID:???
>>280
シリーズ共通で強制SAVEだった気がする。あれがミソでしょ。
284NAME OVER:2006/03/16(木) 19:51:59 ID:???
だよな。
285NAME OVER:2006/03/16(木) 19:57:36 ID:???
ウィズでもよく見られる光景だな。

1、2は階が変ると強制セーブ。
3、4は強制クイックセーブだったかな。
286NAME OVER:2006/03/16(木) 20:11:06 ID:???
絵みゅだから関係ないんです><
287NAME OVER:2006/03/16(木) 22:54:17 ID:???
2はラボあたりで一度嫌になって投げ出しそうになるな
あそこの曲は好きなんだが
288NAME OVER:2006/03/17(金) 00:45:06 ID:???
ラボは嫌じゃないけどタワーのすべる屋根が
289NAME OVER:2006/03/17(金) 01:09:34 ID:???
あとやたら強い斧持った奴
初プレイ時は泣きそうになった
290NAME OVER:2006/03/17(金) 13:08:01 ID:???
>>287
ラボは、ベルトコンベアーのマップを全部制覇してマッピングしようと
あちこち回るものの、
後で停止ボタンが存在してるのに気づいて、へこんだ。

絶対同じことやった人、他にもいるなと。
291NAME OVER:2006/03/17(金) 13:55:58 ID:???
敵を一掃した後にゲームスピードMAXにして動き回った方がコンベア止めるより早かったりする
292NAME OVER:2006/03/17(金) 13:56:45 ID:???
このシリーズのラスボスはシューティングゲームのラスボスっぽい
293NAME OVER:2006/03/17(金) 14:16:18 ID:???
ああ、同じ事やってる奴はやっぱいるんだな

俺は初プレイで休息忘れてて一撃あぼんを3回ぐらい繰り返したよorz
294NAME OVER:2006/03/17(金) 19:00:03 ID:???
>>292
ドラスピあたりで出てきても違和感ないな
3〜7面あたりのボスで

それより、3のラスボス(ガド状態)がエグゼドエグゼスの要塞に見えて仕方がない
295NAME OVER:2006/03/17(金) 19:28:40 ID:???
瀕死になると発狂してビーム撃ちまくるのもシューティングっぽい
296NAME OVER:2006/03/17(金) 19:38:29 ID:???
グラディウスやサラマンダで出てもおかしくなさそう。


Shoot it in the head.
297NAME OVER:2006/03/17(金) 20:41:44 ID:???
もれなく細胞面あるしね。そっか、コナミ好きがいるんだっけ?
「ノーイラテーム」とか最近由来知って驚いた・・・。
298205:2006/03/17(金) 23:47:39 ID:???
ブラ4の試練の迷宮でゲットできるロッドは、何かすると強い武器になったりするの?
なぜあの場所で取れるのがあんな弱い武器なんでしょ?

メルメラーダでクリアしたんだけど、ダーク属性のままでした。
どこでミスったのか、風の精霊サラースと闘うハメになっちゃった。
299NAME OVER:2006/03/17(金) 23:56:21 ID:???
俺は復活の指輪を溜めておいてラスボスで全部装備するんだけど
2のブンデビアス戦で

ぐるぐる回りだす→避けきれず死亡→復活の指輪で蘇生→上に乗られたままで即死亡→復活の指輪で蘇生→上に乗られたまま(ry

これが続いて泣いた
300NAME OVER:2006/03/17(金) 23:58:21 ID:???
>>299
お前は俺かorz
301NAME OVER:2006/03/18(土) 01:16:45 ID:???
>>299
右に同じ
302228:2006/03/18(土) 02:08:59 ID:???
>>298

あのロッドは三本あるけど、属性値の所を確認すると
分不相応な強化がされてる事に気付くと思う。

その場所で三種類の魔人が出現するけど、それぞれに
対応した武器と言う訳です。
(別に装備しなくてもごり押しで充分だけど)

メルメの属性部分はダーク固定ね。
303NAME OVER:2006/03/18(土) 17:08:29 ID:???
ゲーム終盤になっても捨てるに捨てれないダーク装備orz
304NAME OVER:2006/03/18(土) 18:08:44 ID:???
ダークシールド2枚とかかなり邪魔
305NAME OVER:2006/03/18(土) 18:15:05 ID:???
 で も 捨 て ら れ な い (何となく)
306NAME OVER:2006/03/18(土) 20:14:37 ID:???
ブラ2カール、決闘なのに馬乗萌え
307NAME OVER:2006/03/18(土) 20:29:33 ID:???
>>304
ダークシールド両手盾で進んだよ。武器減らなくてちょっとお得。
308NAME OVER:2006/03/18(土) 20:30:09 ID:???
あ、>>307はダークゾーン限定の話ね。さすがに外ではあの盾は使う気がしないな。
309NAME OVER:2006/03/19(日) 18:15:26 ID:???
カール、あんた輝いてるぜ
310NAME OVER:2006/03/19(日) 18:25:47 ID:???
武器屋の親父、あんた輝いてるぜ
























頭が
311NAME OVER:2006/03/20(月) 00:46:10 ID:???
ダンジョンのショップの生計のたてかたに思いを馳せるこの頃
312NAME OVER:2006/03/20(月) 15:54:44 ID:???
>>311
少なくとも1のショップの人は、
休息ができないマップのショップの女の人を除き、
地上に脱出したとは思う。
313NAME OVER:2006/03/20(月) 17:04:59 ID:???
ビスタルの呪いが解けて全員灰になったんじゃねぇの?
314NAME OVER:2006/03/20(月) 17:05:45 ID:???
それってダイナソうわなにをするやめr
315NAME OVER:2006/03/20(月) 18:20:16 ID:???
316NAME OVER:2006/03/20(月) 21:52:45 ID:???
2から街が出てきたのが正直ヤだったな。緊張感ねー
317NAME OVER:2006/03/20(月) 23:24:28 ID:???
>>316
賞金首アレスだな! 覚悟!
318NAME OVER:2006/03/21(火) 02:42:40 ID:???
一作目とダイナソアってスタッフかぶってる?
狂った王によって隔離された空間に迷い込んだ風来坊が脱出するストーリーとか
竜の墓場のBGMとRUINとか似てるんだけど
319NAME OVER:2006/03/21(火) 07:31:02 ID:???
川合将明はもういなかったと思うが。
320NAME OVER:2006/03/21(火) 10:06:19 ID:???
そりゃダイナソアには石川もかかわってないわけじゃないし。
321NAME OVER:2006/03/22(水) 23:13:29 ID:???
ナツカシス
リメイク&新作来い
322NAME OVER:2006/03/23(木) 00:53:14 ID:rqAXB+Hu
RPG最萌トーナメント開催中
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe/index.html

RPG最萌トーナメント投票スレ Round02
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1143028025/

昨日までの結果
【本選進出】
8位 29票 レア@イースシリーズ
【敗者復活 2次予選進出】
20位 23票 ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ
【予選落ち】
5票 カチュア@海の檻歌
4票 ゲルド@白き魔女
3票 アイーダ@海の檻歌
2票 シェリル@白き魔女、クリス@西風、カーナ・ミラノビッチ@西風
1票 エレノア@朱紅い雫
0票 アリス@白き魔女、ドゥルガー@朱紅い雫
   アリマージュ@海の檻歌、シルバーナ@西風

本日出場のメンバー

予選5組
{{ソニア@ドラゴンスレイヤー英雄伝説}}
{{メイル@ぽっぷるメイル}}
{{アンバー・ガルシア@ブランディッシュ2}}
{{シャノン@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}
{{エリーゼ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌}}
{{ディアナ@英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫}}

予選6組
{{ディーナ姫@ドラゴンスレイヤー英雄伝説}}
323NAME OVER:2006/03/23(木) 03:03:37 ID:???
正直、キャラ萌えに関してブランディッシュのキャラはどれも望み薄だな
324NAME OVER:2006/03/23(木) 05:56:54 ID:???
ウバタマ屋
2の城下町の魔法屋
3の最初の街のポニーテールの道具屋
325NAME OVER:2006/03/23(木) 08:06:19 ID:???
3の最初の街の魔法屋も捨てがたい

乳の谷間ッ!
326NAME OVER:2006/03/24(金) 15:03:30 ID:???
1を開始。
327NAME OVER:2006/03/24(金) 21:22:55 ID:???
電撃ジーザスマガジンの表紙絵

やっぱり核…いやヒライユキオはケツ好きやなぁ
328327:2006/03/24(金) 21:23:50 ID:???
誤爆 orz<バカバカオレノバカ
329NAME OVER:2006/03/25(土) 10:26:05 ID:???
ケツで喋るな
330NAME OVER:2006/03/25(土) 10:36:37 ID:???
ケツで魅せる女だったら知ってるぜ。
331NAME OVER:2006/03/25(土) 20:50:05 ID:???
当時は結城信輝氏の絵に魅せられて、98版の購入を決意。
実にいいゲームでした。アニメ化してもよさそうだったのに、
何もなかったのが今考えると意外・・・。

ドラマCDだとドーラ嬢が井上喜久子だったっけ?
332NAME OVER:2006/03/25(土) 21:04:45 ID:???
ドラマCDナンテアリマセンヨ?(棒読み)
333NAME OVER:2006/03/25(土) 23:26:51 ID:???
>>332
ごめん、ファルコムSPBOX(確かVTのサントラ入ってたヤツ)の中のだ。
うろ覚えなんだけど・・・。
334NAME OVER:2006/03/25(土) 23:58:03 ID:???
ああっドーラさまっ!
335NAME OVER:2006/03/26(日) 01:53:02 ID:???
ウンドウカイシタリオンセンハイッタリスルドラマCDナンテアリマセンヨ (棒読み)
336NAME OVER:2006/03/26(日) 08:49:07 ID:???
そうっすよ。
ディーが小杉十郎太のドラマCDなんか無いっすよ。
337NAME OVER:2006/03/26(日) 20:40:58 ID:???
1のパケの結城絵は、
夜の方は、ドーラ死亡エンドじゃなかろうかwと思ったのは多分自分だけでいい。
今思うと、1の頃はアレスの顔の絵は、わりと前向きだったなあ。
無口で顔出ないキャラに確定したのは2のあたりじゃないかって感じがする。
338NAME OVER:2006/03/26(日) 21:19:58 ID:???
ドーラの色気はスゴイ
339NAME OVER:2006/03/26(日) 21:48:05 ID:???
>>337
あれ、自分で殺して抱きかかえてるのか!ひでーw
340NAME OVER:2006/03/26(日) 22:15:49 ID:???
イラストレーターがゲームやってる訳ないじゃないっすか。
341NAME OVER:2006/03/26(日) 23:12:23 ID:???
結城信輝はXakVのパッケ絵も良かった

特にカボチャ頭
342NAME OVER:2006/03/27(月) 02:30:17 ID:???
>>337
アレスはちゃっかりドーラの胸もんでる
343NAME OVER:2006/03/27(月) 13:59:02 ID:???
344NAME OVER:2006/03/27(月) 20:04:50 ID:???
塔の上にいるのがガドでなくてアジタカーハ?なのはOK?
345NAME OVER:2006/03/27(月) 20:19:39 ID:???
その画像時々デスクトップ壁紙にしてる
アジタカーハがラスボスみたいだよなww
346NAME OVER:2006/03/27(月) 21:13:04 ID:???
アジタカーハと聞いて第4ノモスを思い出した俺
347NAME OVER:2006/03/27(月) 21:44:10 ID:???
VT、4で胎内5にある闇屋ゴートマンの店で起こるイベントで薬の調合をしますが、組み合
わせで何ができるか教えてもらえませんか?
以前に組み合わせ表を載せているサイトを発見したのですがメモり損ねて今困っています。
348NAME OVER:2006/03/27(月) 21:49:31 ID:???
多分同じサイトを見ていると思うので・・
マントゴラ+竜花の実+天白の根=生命力回復薬
竜花の実+ヤミ傘茸+地甲虫=精神力回復薬
竜花の実+天白の根+天白の根=鳳凰液
マントゴラ+マントゴラ+地甲虫=龍神丹
ヤミ傘茸+地甲虫+地甲虫=白虎丹
竜花の実+竜花の実+天白の根=麒麟丹
349NAME OVER:2006/03/27(月) 22:18:55 ID:???
>>348
ありがとうございます。今度はメモしました。
350NAME OVER:2006/03/27(月) 22:28:00 ID:???
人気ないのかね、このシリーズ
新作はともかく、xpなりに対応版出してくれてもよさそうなもんだが
351NAME OVER:2006/03/27(月) 22:36:02 ID:???
352NAME OVER:2006/03/27(月) 22:43:15 ID:???
1.内容が地味だった。脱出モノ。スピード感がない。
2.音楽がノリより雰囲気、リズム重視。
3.ヒロインがロリ御用達じゃなく、年増。しかも惨殺可。
4.1が出た当時、某ゲームのパクリと言われていた。

ファルコムでは一番好きですけどね・・・。
353NAME OVER:2006/03/27(月) 22:50:58 ID:???
5.マゾ向け仕様だったから
354NAME OVER:2006/03/28(火) 00:14:20 ID:???
6.>>352が愛用したから
355NAME OVER:2006/03/28(火) 22:56:12 ID:???
>>352
23,4で年増というのも酷だな。
356NAME OVER:2006/03/28(火) 23:01:06 ID:???
だから19だって・・・
357NAME OVER:2006/03/29(水) 21:46:41 ID:???
懐かしいもの発見。
今でも何ヶ月かに一度、無性にやりたくなる。
でももう実家のPCも壊れたか、リフォームの時に捨てられただろうな…

1のTOWERの音楽を飽きもせず聞いたり、
DARK ZONEに着いては妙な達成感を感じてみたり、
火炎放射器の前で必死に寝てみたり。

2は父&姉との3者共同プレイで、いつの間にか話が進んでたから、
脱獄後はひたすら忍耐が必要だった事と、
カールが馬乗ってケンカ挑んできたのを、「コイツ無茶苦茶卑怯だ」
と思ったことと、親子でラスボス挑戦・復活の指輪大活躍、
以外は特に覚えてない。
2はその後、ソフトが行方不明になったのでそれっきり(´・ω・`)ヤリタス
358NAME OVER:2006/03/29(水) 22:45:11 ID:???
2はストーリー的にもゲーム的にもなんか非常にしんどい。
ゲームは違うけども、セガのファンタ2みたいな我慢ゲーかと。

3は・・・何か歩き疲れた・・・。マウス触ってるだけなのに。

1と4は何かちょうど良かった。ほどほどの長さが良いかと。
359NAME OVER:2006/03/29(水) 23:38:09 ID:???
やっぱ今でも初回プレイ時のクラブデビルは半端無く強かったと思う
剣やアイテムに頼ってろくにレベル上げずにいったらもう強くて強くて…
360NAME OVER:2006/03/30(木) 01:03:27 ID:???
3は人魚象とか往復させられるのがメンドイ
361NAME OVER:2006/03/30(木) 15:38:18 ID:???
そこでオート移動ですよ
頭悪いけどなw
362NAME OVER:2006/03/30(木) 21:19:45 ID:???
オート移動は見ててすげーハラハラする・・・
363NAME OVER:2006/03/30(木) 23:58:35 ID:???
ドアに挟まってくれたりな
364NAME OVER:2006/03/31(金) 00:35:36 ID:???
敵をジャンプで飛び越えて穴に落ちたり
365NAME OVER:2006/03/31(金) 21:22:41 ID:???
2のサントラ聞いてた。
プロローグはジブリっぽいが切ない、いい曲だね
366NAME OVER:2006/03/32(土) 00:00:39 ID:???
3のサントラはファルコムの集大成って気がする。
ゲーム同様ボリューム感があった。
367NAME OVER:2006/03/32(土) 00:35:31 ID:???
3・32記念c⌒っ´Д`)φ
368NAME OVER:2006/03/32(土) 10:58:47 ID:???
3は確かにボリュームは多くてうれしいけど、少し長いかな?とも思ったな
とは言え、面白いか面白く無いかと問われれば面白かったと答えるしかないが
長さは確かに1が一番バランス良かったかも(流石に謎は少し簡単すぎる感あったが)

ブランディッシュはなんだかんだで音楽で一番印象に残るのは1のOPと最初のステージだな
1の最初のステージはザナドゥのメインテーマのごとく俺の中ではブランディッシュの
テーマ的な印象が残ってる
369NAME OVER:2006/03/32(土) 20:31:44 ID:???
RUINSの曲かな? あれは今でも自分も大好きだ。

あとあんな感じの曲だったのであんなことになっちゃったOPの曲も、
2のブンデビアやと3の暁の城みたくシリーズのOPの曲のイメージに繋がってると思う。
370NAME OVER:2006/03/32(土) 21:32:03 ID:???
>>369
そうそうRUINSの曲・・俺の中ではあの曲こそブランディッシュなんだ
371NAME OVER:2006/03/32(土) 23:13:23 ID:???
ファルコムと言えば、イースの草原のテーマみたいな疾走ロック
が代表されるけど、ブラのBGMは何だかアヤしくて好きだ。

1か〜OPでいきなり突き落とされて、最初のBGMがRUINS。
ワルツのリズム。異世界の雰囲気がたまらない。
ディンクのテーマとか何かノリノリで踊れそうだ。

一番好きなのは3のSanctuary。名曲だと思う。

2だとBATTLE POINT Ver.Cとか。人気あるのは
GADOBADORRERだろーな、とは思いつつも。
372NAME OVER:2006/04/02(日) 05:48:26 ID:???
2はイケイケな曲も多いけど、RUINSの流れを引き継いでいるCAVEが好き
373NAME OVER:2006/04/02(日) 10:46:45 ID:???
2は1と比べてファルコム的な曲が多い。でも暗くて鬱になってくる曲も多い・・・。
ファルコム作品の中でも相当ダークな作風ではなかろうか。
374NAME OVER:2006/04/04(火) 22:45:28 ID:???
2は『Benedict』がマジオススメ
特に出勤前とかに聴くともう最高の気分になって来る
375NAME OVER:2006/04/05(水) 22:00:26 ID:???
ブラ2のサントラ聴くと、イースやソーサリアンの時の全盛時の
フォルコムサウンドに何ら劣る事はないな、と思う。

とゆーか、聴けば聴くほど味のある曲が多いよ〜
376NAME OVER:2006/04/07(金) 01:39:10 ID:???
誰かメデューサ見つける方法教えてくれorz
進めねぇじゃねえかこん畜生
377NAME OVER:2006/04/07(金) 06:51:44 ID:???
1の3体のメデューサの事か?
隠し部屋にでも隠れてるんじゃないか。
378NAME OVER:2006/04/07(金) 08:20:57 ID:???
2にもメディーサ地帯あったよな
379NAME OVER:2006/04/07(金) 10:11:32 ID:???
>>376
あれは、実は放置してても先に進めるイベントだったりする。
自分も一周目は偶然三体目を見つけられたが、
二周目以降三体目を見つけられたためしがない。

でかい目玉みたくマップで居場所が判明すればいいのに。
380NAME OVER:2006/04/07(金) 10:21:59 ID:???
>>375
でもあのころのファルコムサウンドは音づくりがしょぼい。
381NAME OVER:2006/04/07(金) 21:51:22 ID:???
>>380
今聴くとね。でも当時のゲーム音楽好きにはバイブル的存在だから

ブラ好きはファルコム好きでもちょっと毛色違う人種かな、と思う
382376:2006/04/07(金) 23:00:04 ID:???
メデューサ見つかったよー!
忍者倒してから降りてウロウロしてたらやっとハケーン
会いたかった!会いたかったよメデューサタソ(;´Д`)ハァハァ

>>379
まぁ進めるけどダーク装備揃えたかったんでね…
383NAME OVER:2006/04/08(土) 10:54:32 ID:???
>>381
ブランディッシュ2のサウンドはバイブルというほど崇め奉られていなかったよ。
つうかあの当時ファルコム自体が忘れ去られていたよ。
384NAME OVER:2006/04/08(土) 14:42:20 ID:???
当時のファルコムオタの目は風伝&イース4を向いていたような
スペシャルボックス94のブランディッシュ1のサントラで変な曲だなと思いつつも癖になった
385NAME OVER:2006/04/08(土) 14:58:18 ID:???
>>383
「あの頃=イース・ソーサリアン」のファルコムサウンドがバイブルだったっての。
あ〜んのころは〜ってあの頃ケロロって知らない?
386NAME OVER:2006/04/10(月) 05:43:13 ID:???
ブランディッシュ1のボスは全員違う曲で
しかも異様な個性を発揮しまくり。
ちなみに小ネタとしてはSFC版のニンジャは、光栄さんの移植スタッフさんだか
どなたか知らないが一音だけ耳コピミスってたりしますw
去年98版のサントラ買って気づいたんだけど。

いろんなボス居たけど、
今でも何でディンクに襲われた理由が分からん(後は何となく分かるんだけど)。
一体何者?
387NAME OVER:2006/04/10(月) 09:14:17 ID:???
1のダークゾーンの曲って変に癖になる
388NAME OVER:2006/04/10(月) 23:35:54 ID:???
投売りの4(ソースネヒスト)を買ってやってるけど
俺の悪い癖でカジノで稼ぎすぎた希ガス
つうかハンマースライム簡単すぎだろ、確実に400Mずつ稼げるし
389NAME OVER:2006/04/11(火) 00:37:24 ID:???
>>386
> どなたか知らないが一音だけ耳コピミスってたりしますw

アレンジという解釈は
390NAME OVER:2006/04/11(火) 21:29:09 ID:???
しょっぱなで石の靴と封入石ゲットはデフォだろ
391NAME OVER:2006/04/11(火) 22:47:49 ID:???
CG描く人種だとタブレット使ってハンマースライムでボロ儲け
392NAME OVER:2006/04/12(水) 00:58:53 ID:???
ザナドゥ・ネクストでブランディッシュに似た音楽が使われているけど、
あれはザナドゥよりブランディッシュよりの作品だよなあ。
393NAME OVER:2006/04/12(水) 12:39:30 ID:???
ザナネクはRINNEの曲を一部まんま使ってるから(実話。ドーラ見た人なら分かると思われ)、
というのはさておき、
ブランディッシュという名前で出した方がいいんじゃないのと一部で言われてたのは事実。
遺跡の繋がり構造は確かにブランディッシュ2かよと思ったし。
知名度かなあ。
ザナドゥというより、ザナドゥ・ネクストの「ネクスト」という部分が作品を物語ってたような。

ああ、そういやブランディッシュでもドラゴン殺しをやってたね。アレスもドラスレ勇者か。
ファルコムゲームのお約束はドラゴンを倒してなんぼなのか。

で、何度かこのスレで言ってるけど、やっぱり、
RINNEとザナネク作れるんだから、頑張ればブランディッシュ新作作れませんか、
って思うんだ。
394NAME OVER:2006/04/12(水) 13:41:24 ID:???
木屋氏が関わらないとドラスレにカウントされないんだろ
395NAME OVER:2006/04/12(水) 18:32:05 ID:???
ドラゴンスレイヤーと言えば、ドリームイーブルってヘビメタバンドがあって・・・(略

2ですがプラネットバスターというサブタイトルはどうかと思った。
396NAME OVER:2006/04/12(水) 20:35:00 ID:???
中学生で英語を並ぶまではカコイイと思ってたよ
397NAME OVER:2006/04/12(水) 21:13:52 ID:???
>>392
作品的にはどう見てもブランディッシュ5として出した方がしっくりくるけど
単にザナドゥの名前の方が有名でザナドゥ〜周年ってのにひっかけて売りたいだけの話
398NAME OVER:2006/04/12(水) 22:24:36 ID:???
ザナドゥでもブランディッシュでもいいから、
この煮え切らないアホ話を考えた奴は辞めろ。
399NAME OVER:2006/04/13(木) 01:20:06 ID:???
age
400NAME OVER:2006/04/13(木) 20:07:49 ID:???
アホ話?ザナネクやってないからワカンナイ・・・。

ファルコムのストーリーってあんまり印象に残ってるのがない。
テキスト全然重視してないし。エルフやアリスソフトの方がずっと上だ。
ブランディシュはもともとストーリー性気薄だし・・・。

1?落ちた。登った。2?捕まった。逃げた。3?わからん・・・何が目的?
401NAME OVER:2006/04/13(木) 20:33:34 ID:???
>>398
ザナネクは、就職先が世情の事情で潰れちゃって失職中な主人公が、
旅先でトラブルに巻き込まれていくうちに、かつてのやる気と行動力を取り戻すお話。
(ラスボス倒した後、ちょっぴり辛いお願いをされる)
と解釈すれ。主人公視点だとそんな話しだろうと。

てか最近はシナリオ気に入らないと担当者辞めろと書き込むのがはやってるのか?
殺伐とした世の中になったものだ。

>>400
3はバルカンが関わったトラブルを主人公が尻ぬぐいみたいなイメージがあるなあ。
VTは、塔登った。
402NAME OVER:2006/04/13(木) 22:17:53 ID:???
>バルカンが関わったトラブル
詳しく
3プレイしてないんでわかんあい
403NAME OVER:2006/04/14(金) 00:14:37 ID:???
洞窟から石版を取ってくるように依頼される(脅迫される場合もあり)
依頼主に石版を渡しに行ったら始末されそうになったのでお礼参り
石版を狙う様様な勢力に振り回されつつ邪神を退治
404NAME OVER:2006/04/14(金) 04:14:05 ID:???
>>401
気に入る気に入らないというより、アレはダメだろ。

ありがちとかそういうガジェット的なことではなく、
途中からプレイヤー置いてけぼりで勝手に伝説になっていくじゃん。

そういうことはイースだけでお腹一杯。
ぐるみんもそんなネタだったよな。

シャルがさらわれて助けに行くという初期案らしきものの方が、よほど目的がはっきりしてるだろ。
ガルシスを甦らせる生贄にされるので、処女でなければいけないみたいな縛りを加えれば、
わざわざエロい展開も無くていい訳で、檻の中で何をされているのかみたいな悪い妄想もしなくていい。

最近のゲームは何もかもそうだが、脇が甘くて一貫性が無い。地盤が緩すぎる。
西風やらアークトゥルスを笑えないよ。
405NAME OVER:2006/04/14(金) 07:34:58 ID:???
アクションにストーリーを求めんなよ
アリスソフトとかアフォか
406NAME OVER:2006/04/14(金) 12:41:20 ID:???
>>404
ぐるみんは、構造的には「プレイヤー置いてけぼりで勝手に伝説」を
逆手に取った動機つけをしてるんだけどな。
敵が主人公をそういう状態にして、
とある場所まで連れて行くために全ての行動を仕掛けたんだから。

別に藻前がザナネクを気に入る気に入らないは構わないんだ。
でもブランディッシュのスレで、ザナネクのシナリオをけなし担当者は辞めれと
言うのは、スレ違いだと思うんだ。
407NAME OVER:2006/04/14(金) 12:44:34 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  この煮え切らないアホ話を考えた奴は辞めろ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
408NAME OVER:2006/04/14(金) 22:30:48 ID:???
>>403
ありがと。おかげで思い出した。ちょっと主人公達に主体性のないお話だね・・・。
1や2のような巻込れ感が全然なく、3はファンサービス的存在なのね。

>>405
マニアックだけど、シルエットミラージュとか素直に感動できたよ
409NAME OVER:2006/04/16(日) 23:36:19 ID:???
2ってサンダーの魔法が微妙に使えないんだよ。
1は両手盾にできない。
3は絵が崩れてる。
どれも微妙にやりたくない要素があるから3つともいつまでもやってしまうんだこれが。
410NAME OVER:2006/04/17(月) 13:56:39 ID:???
3も1や2のようなグラフィックならねえ・・・
411NAME OVER:2006/04/17(月) 22:35:25 ID:???
3は画面サイズが小さいし。
412NAME OVER:2006/04/18(火) 00:59:16 ID:???
初代って普通のとリニューアルどっちが好き?
413NAME OVER:2006/04/18(火) 02:04:37 ID:???
リニューアルの変更点を教えてほしいノ
414NAME OVER:2006/04/18(火) 02:31:43 ID:???
変更点その1、初代はOPの曲差し替え。
変更点その2、メニュー画面で宿無しジョニー(うろ覚え)

しか分かりません。初代の原作版はリニューアルしかやってないので。
SFCはやったけど。SFCはロード画面でステージクリアの曲かかるのが格好良い。
415NAME OVER:2006/04/18(火) 18:51:37 ID:???
ダークゾーンが明るい
416NAME OVER:2006/04/18(火) 22:42:09 ID:???
1のダークゾーンは滅茶苦茶大変だった気がする・・・
417NAME OVER:2006/04/18(火) 22:56:55 ID:???
質問です
Uのドーラのマントって、どういうふうに付いているのでしょうか?

肩の後ろの資料が欲しいので、そのへんがわかる画像とかあったら教えてください。
418NAME OVER:2006/04/19(水) 00:24:24 ID:???
>>416
ベーマガのブランディッシュ攻略の画面写真の全体地図に
ジャンプすべき個所が載ってたんで、食い入るように見た憶えが
419NAME OVER:2006/04/19(水) 00:27:59 ID:???
ダークゾーンを抜けて今までに無く達成感と安心感を覚え、次のダンジョンを進もうとした途端…

「金縛りっ!」

マジでテンパった
420NAME OVER:2006/04/19(水) 00:56:13 ID:???
421NAME OVER:2006/04/19(水) 19:42:57 ID:???
懐かしい!
10数年ぶりに多くの画面を見た。
古くならないゲームだね。
422NAME OVER:2006/04/19(水) 22:44:03 ID:???
>>420
「か、かんちがいしないでよ!別にアンタなんか
助けに来たんじゃないからネ!」・・・ツンデレドーラ

EDで剣を抜いた後の表情がカワイかったなぁ・・・
423NAME OVER:2006/04/19(水) 22:45:15 ID:???
ドーラの


   おしりは



      いいおしり
424NAME OVER:2006/04/19(水) 23:03:48 ID:???
>>423
それを言わないでくれ、某ゲームのEDを思い出すじゃないかw
(あれ、わざわざドーラの尻アップして見せるあたり何考えてたんだ制作者はw)
425NAME OVER:2006/04/19(水) 23:21:34 ID:???
某ゲームのEDについてkwsk
426NAME OVER:2006/04/20(木) 01:20:09 ID:???
ゼノなんとかってやつか?
427NAME OVER:2006/04/20(木) 11:50:36 ID:???
>>425
RINNEってゲームで、とあるルートのEDでドーラの3Dキャラが出てくるんだが、
立ち去るドーラの描写の時に、尻が画面一杯に大写しになる瞬間がある。

ファイルから立ち上げてEDムービー見直してみたが、
ドーラのマントは、どうやら二の腕についてるショルダーアーマーに
くっつけてあるみたい。だからバックは首筋から背中にかけてがむき出し状態。
(髪長いから目立たないけど)
428NAME OVER:2006/04/20(木) 12:38:42 ID:???
RINNEのEDムービーって、WMPに放り込めば観られたのか。

おいハッピーエンドが一個も無いぞ!!
萌えるー。

オフィシャルで出しゃー良かったのに。
何でお蔵にしかけたんだろう。
429NAME OVER:2006/04/20(木) 13:07:17 ID:???
>>427
なるほど、RINNEにありましたか。盲点でした。
肩アーマーの下にマントをもぐりこませて誤魔化すしかないな、と思っていたので
だいたい当たっていたようです。

どのイラストやゲーム画面を見てもそのへんがハッキリわかるものってないですよね
430NAME OVER:2006/04/20(木) 15:21:49 ID:???
>>429
コスプレでもすんの?www
431NAME OVER:2006/04/20(木) 16:06:09 ID:???
ドーラ・ドロンのコスプレか…
ちょっとそれは激しすぎる。

しかしイラストとか書くにせよ、なんで今更
ブランディッシュってのはあるな。
432NAME OVER:2006/04/20(木) 17:19:38 ID:???
>しかしイラストとか書くにせよ、なんで今更
>ブランディッシュってのはあるな。

それでも趣味で描いてる分にはたまに描くな。
433NAME OVER:2006/04/20(木) 23:50:02 ID:???
ドーラ・ドロン1/1ドール
434NAME OVER:2006/04/21(金) 10:41:41 ID:???
お、おいくらですかっ!?><
435NAME OVER:2006/04/22(土) 20:27:45 ID:???
お邪魔します。

今DL販売で買いなおしたブラ4を未クリアだったクレールでやり直してるんですけど
ちっともダーク(邪冥)属性になってくれません・・
(遺跡8Fの武器屋イベントで杖の邪冥属性とあわないって言われる状態)

お店の人の取り返してとか退治してって依頼を引き受けちゃうとだめですか?
(アイテム目当てで倉庫の魔物と剣を取り返すの受けちゃってる)
あとは魔物の姿の人を倒したり、他の主人公との会話とかでは
かなり反抗的な行動してるはずなんだけど・・
436NAME OVER:2006/04/22(土) 20:57:56 ID:???
ウバタマ商会の依頼3つをこなしてみれ
437NAME OVER:2006/04/22(土) 22:39:31 ID:???
>>435
大概依頼受けるときに普通に引き受けるとLight向きになるみたいだが、
「報酬次第」だかなんだと逆にDark向きになるもんだと思ってたが。
守護鬼神や四精霊は怒らせて戦闘になるとDark向きじゃなかったか。
438NAME OVER:2006/04/22(土) 22:42:46 ID:???
ほほぅ

683 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日:2006/04/22(土) 14:34:09 ID:P48Ik6ut
ドーラ化が始まりつつあるだろうな。
10代後半ですでに爆乳状態だろう。
439NAME OVER:2006/04/22(土) 22:43:51 ID:???
若い頃の梅宮アンナあたりなら<ドーラ・ドロンのコスプレ
440NAME OVER:2006/04/22(土) 22:45:18 ID:???
>>435
クレールは主人公で一番ライト寄りな初期パラメータだとかで、
遺跡8に最初に行った時点ではまだダークになってなくても
焦る必要はないような気がする。
鬼神と精霊全員怒らせる、
武器倉庫の物をネコババ、ウバタマ商会のアグリアの依頼こなすくらいをしてれば
聖堂に行く頃にはダークになってると思う。

あと現在の属性はステータス画面の丸を見れば大体分かるよ。
441NAME OVER:2006/04/23(日) 10:05:03 ID:Z7M8L6rM
>>439
ひんぬーだから無理
442NAME OVER:2006/04/23(日) 10:48:59 ID:???
>>436,437,440

遺跡8Fでダーク武器を貰って進めないとダークルートにならないのかと焦ってた・・
武器屋のはあとの楽しみにして、教えて貰ったイベントや選択で頑張ってみます。
ありがとう!!
443NAME OVER:2006/04/23(日) 11:44:18 ID:???
そもそも遺跡8のダーク武器ってダーク属性でも貰えなかったような。
昔ディーのダークで試したことあって、その時は
「そんなにすごいものはやっぱりわたせないわ」みたいなこと言われて貰えなかった。
ゲーム進行度から考えるとあそこのダーク武器は少し強すぎるわけで。
で、後々でちゃんと入手できる物だし。

あとメルメルの誘いに乗る+ガラハッドに酷い態度を取る、
もダークに偏ったはず。
444NAME OVER:2006/04/23(日) 21:04:18 ID:???
>>441
じゃ、若いころのカイヤで。
445NAME OVER:2006/04/23(日) 23:01:19 ID:???
ガラハッドとメルメラーダの会話も大切なんですね。
メルメルとの最初の会話はライトよりだった気がします
感激してくれて落とし穴までプレゼントしてくれました。

それにしてもあのダーク武器は結局もらえないんですか、残念。
ナイトシェードが販売していたものを素直に買ってこよう・・。

・近況(ニュートラル。ステータスの○は紫色)
ウバタマの手先として大活躍し、武器屋の倉庫では丸薬泥棒。
精霊とは必ず喧嘩・・と、なかなかの小悪党ぶりです。

庭園で燃え尽きて今は城塞入口で休憩中、明日こそダークに。
446NAME OVER:2006/04/24(月) 20:33:43 ID:???
クレールがダークに!!
風の精霊が問答無用で襲い掛かってきたあとの
ガラハッドのイベントでなりました。><ウレシイ

アドバイスありがとうございました。
447NAME OVER:2006/04/25(火) 17:48:20 ID:???
ウィキペディアにブランディッシュの記事まだないのな
448NAME OVER:2006/04/25(火) 21:00:29 ID:???
>>447
編集ならするんだけど、記事を一から作るのはどうも尻込みしてしまう
449NAME OVER:2006/04/27(木) 00:12:24 ID:???
>>447
作ろうと思って書いてたけど、途中で挫折してる俺
誰か作ってよ
450NAME OVER:2006/04/27(木) 05:04:42 ID:???
途中まで書いたんならとりあえず投稿したら
誰か続き補完して書いてくれるんじゃね?

あまりにも短すぎて意味のない項目だったら削除されちゃうだろうけど
ある程度の長さがあれば大丈夫なはず
451NAME OVER:2006/04/27(木) 22:27:01 ID:???
作ったけど、今資料が手元に無いから
作品ごとの細かい点が書けない
452NAME OVER:2006/04/28(金) 05:02:40 ID:???
453NAME OVER:2006/04/29(土) 02:24:55 ID:???
みてきました乙〜
454NAME OVER:2006/05/03(水) 22:43:48 ID:???
リメイクまだ〜
455NAME OVER:2006/05/05(金) 15:09:25 ID:???
今更PCエンジン版プレイしたんだけど、ドーラって殺せるの?
過去ログ読んで気付いた。上書きしてクリアしちゃったよ!
デバッグモードでも「ここではお見せできません」なんてグラがあるし。
地下のカジノにも行けないし、ダメダこりゃあ。
456NAME OVER:2006/05/06(土) 08:49:34 ID:???
>>455
PCエンジン版では殺せなかったようなような気がする
457NAME OVER:2006/05/06(土) 20:01:32 ID:???
>456
サンクス!殺せないのか。
じゃあデバッグモードの「お見せできない」のは、
あのスットコドッコイ!のシーンなのかな?
458NAME OVER:2006/05/06(土) 23:40:40 ID:DoefbEtj
RPG最萌トーナメント開催中
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe/index.html
トーナメント表
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe/honsen.html

RPG最萌コード発行所
http://saimoecode.sakura.ne.jp/RPG/
上へアクセスしてコード発行予約をする (携帯なら即時発行)
ネットに接続した状態で一時間待って再アクセスすると発行されます。
           ↓
コードと下記のキャラリストをコピペして投票スレに書き込む
RPG最萌トーナメント投票スレ Round22
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1146673314/

開催日
5月7日 日曜日 00:30:00〜23:00:59
Gブロック04組
<<ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ>>
フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
ティファ・ロックハート@ファイナルファンタジー7
ttp://mig380.chez-alice.fr/up1/file/a_038998.jpg
459NAME OVER:2006/05/07(日) 19:48:39 ID:inRKx5tN
ブランディッシュの操作できるキャラで恐竜?人?みたいなのが出てくるのは何作目かわかる人は教えてください。
460NAME OVER:2006/05/07(日) 19:59:20 ID:???
5
461NAME OVER:2006/05/07(日) 23:37:52 ID:???
3のオマケキャラのことかいな
462NAME OVER:2006/05/07(日) 23:51:10 ID:???
本日の結果です。
支援された方、投票された方、本当にお疲れ様でした。

Gブロック04組
1位 151票 ティファ・ロックハート@ファイナルファンタジー7
2位 116票 フュリー@ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
3位 63票 ドーラ・ドロン@ブランディッシュシリーズ

RPG最萌トーナメント開催中
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe/index.html
RPG最萌コード発行所
http://saimoecode.sakura.ne.jp/RPG/
トーナメント表
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe/honsen.html
463フィーナスキー ◆/ihdNnuiok :2006/05/08(月) 00:19:06 ID:???
>>462
ドーラ姉さんで、ここまで戦っただけでも
凄い事なん違うんかねぇ?

自分も支援しながら、

「いや、でも、まかり間違ってFF7のティファがドーラ姉さんに倒されたら
  それはそれで、RPGヒロイン産業的に問題なんじゃね?
 最萌えのRPGヒロインが、ティファかと聞かれると、それも疑問が残るが…」

と、思って支援してたんで、むしろ、ブランディッシュとドーラ姉さんで
アレだけのネタを提供してくれた支援者の人に賛辞を送りたい。

御立派でした。

支援された方が、どれだけドーラ姉さんが好きだったのか、よく分かりました。
色んな事が1日で新しく分かって、新しくドーラ姉さんが好きになりました。
ありがとう。
464NAME OVER:2006/05/08(月) 01:58:47 ID:???
どっちも好きだったので投票できんかった俺ガイル

どうでもいいけど3のパッケージイラストのアンバーはティファそっくりだな
465NAME OVER:2006/05/08(月) 03:11:19 ID:???
フュリーに傾いてしまった俺は裏切り者
466NAME OVER:2006/05/08(月) 18:20:03 ID:???
思わずリリーに傾きかけた
467NAME OVER:2006/05/08(月) 20:03:11 ID:???
俺はビリー使いだった(嘘
468NAME OVER:2006/05/16(火) 00:23:59 ID:???
3のマニュアルに各キャラクターの推定年齢が書いてあるけど
1や2のマニュアルにも年齢設定って書いてある?
469NAME OVER:2006/05/16(火) 03:03:56 ID:???
SFCの2エキスパートには書いてあった
470NAME OVER:2006/05/16(火) 07:31:47 ID:???
どういうふうに?
471NAME OVER:2006/05/16(火) 11:35:40 ID:???
>>470
どういうふうか忘れたけど、
アレス=トラーノス26歳、ドーラ=ドロン22歳らしい。
472NAME OVER:2006/05/17(水) 01:11:20 ID:???
ドーラは19歳だと思ってたんだけどなあ
473NAME OVER:2006/05/18(木) 16:18:58 ID:???
アンバーのバスト(トップかアンダーかは不明)が100cm以上というのだけは覚えてる。
ドーラが96cmぐらいだと思ったからすげえが。
474NAME OVER:2006/05/24(水) 00:01:45 ID:sJ1IJ3Ff
なんかこのままズルズル落ちそう。
475NAME OVER:2006/05/24(水) 03:30:25 ID:???
ネタが無いからなー。
イースのフィギュアはいいからブランディッシュの
フィギュアコレクション出してくれよ。
476NAME OVER:2006/05/24(水) 04:29:43 ID:B83A6hHr
ttp://www.soft-city.com/egg/
ここで1と2購入したいんだけど、
いつまで日本ファルコムメンテナンス中なんだよ(´・ω・`)
477NAME OVER:2006/05/24(水) 15:39:39 ID:???
1〜4、VTをプレイした愛好者なんだが、続編はいつ出ますか?
もう何年も待ってるんですが・・・('A`)
478NAME OVER:2006/05/26(金) 23:27:06 ID:???
おれも何年も待ってるよ・・・('A`)
479NAME OVER:2006/05/26(金) 23:40:06 ID:???
・・・・・('A`)
480NAME OVER:2006/05/27(土) 12:54:03 ID:???
('A`)人('A`)人('A`)人('A`)
481NAME OVER:2006/05/27(土) 17:22:32 ID:???
ああ今日もまたそんなこんな侘しい想いをしながらブラ1をシコシコ
482NAME OVER:2006/05/28(日) 00:01:23 ID:???

↑これってガド状態のアペイロンに見える
483NAME OVER:2006/05/30(火) 09:54:29 ID:???
手元にあるSFC版1・2とリニューアル版3の説明書によると・・・
Brandish1・2
アレス(推定26歳)
ドーラ(推定24歳)

Brandish3
アレス(推定27歳)
ドーラ(推定25歳)
484NAME OVER:2006/05/30(火) 19:25:27 ID:???
98版3で男性キャラにパンティを履かせると、直後に画面がフリーズしてたな。
あれはなんだったんだろう…。
485NAME OVER:2006/05/31(水) 00:09:08 ID:???

あのパンティは、ぃゃらしぃので聖具と相性が悪いんだよw

あれは初期版でのバグで、リニューアル版では直ってるよ。
486NAME OVER:2006/05/31(水) 10:59:36 ID:???
>>485
そうなのか〜、アリガト。
でもリニューアル版って中古屋でも見なくなったな。カナ(´・ω・)シス
487NAME OVER:2006/05/31(水) 11:16:56 ID:???
>>483
光栄つうところに限りない不安を覚えちゃいかんですか?
488NAME OVER:2006/05/31(水) 21:00:14 ID:???
あれは発売だけだから・・・
489NAME OVER:2006/05/31(水) 21:01:08 ID:???
あれは販売を代理してるだけだから・・・
と言いたかったんだスマソ
490NAME OVER:2006/05/31(水) 21:19:39 ID:???
小説では、アレスとドーラは5歳違いなんだが
491NAME OVER:2006/05/31(水) 21:33:23 ID:???
小説だと何歳?
492NAME OVER:2006/05/31(水) 23:28:27 ID:???
アレスって結構おぢさんだったのね
493NAME OVER:2006/06/01(木) 10:21:29 ID:???
>>491
アレス22歳・ドーラ17歳
(バルカン死亡時)
494NAME OVER:2006/06/01(木) 15:09:07 ID:???
「ドーラがサバを読んでいた」説
495NAME OVER:2006/06/01(木) 16:11:17 ID:???
>>494
しかし、公表したのはドーラではなくバルカン
496NAME OVER:2006/06/01(木) 21:50:54 ID:???
脅されてたんだよ
本当の事を公表しようとしたから悲劇が
497NAME OVER:2006/06/01(木) 23:33:24 ID:???
ドーラには巫の妹がいたな。うっすら思い出した。
498NAME OVER:2006/06/05(月) 00:32:54 ID:???
お裾分け
upld3.x0.com/index.html
upld7119.mp3
タウンズ版op
499NAME OVER:2006/06/05(月) 08:26:37 ID:???
TOWNS版のイメージデータくれー
現物は持ってるんだよ。

頼むよ。
やりてぇよ。

TOWNSのモニタが強制シネマサイズになっちゃったので潰れた画面でしか遊べねー。
500NAME OVER:2006/06/05(月) 08:29:05 ID:???
あとダイナソアは必聴だぜ。

ところで、サウンドテストモードって無い?
録音したいのだが、効果音が被ってダメだ。
501NAME OVER:2006/06/05(月) 11:34:05 ID:???
s98で我慢しろ
502NAME OVER:2006/06/05(月) 17:11:30 ID:???
>500
ユーティリティ(だっけ?)でBGMオフ

録音開始

BGMオン
じゃ駄目かい?
503NAME OVER:2006/06/05(月) 21:01:34 ID:???
いやダイナソアの・・・
504NAME OVER:2006/06/05(月) 21:38:39 ID:???
s98て常識?
そんなの知らなかったよありがとう。

染みる。
505NAME OVER:2006/06/07(水) 08:18:49 ID:???
タウンズ版ダイナソアの曲ってそんなに良くなかった気がするが…
ブランディッシュはいいね。久々に聴いたわ
506NAME OVER:2006/06/07(水) 15:32:11 ID:???
のう、スレ違いなのだが、S98でリズム音源が鳴らないの。
フォルダの設定も正しいはずなのに。

持ってるWAVが、16bit44.1KHzなのがイカンの?
55KHzの原音周波数で用意しないとダメ?

他に質問できそうなスレが見当たらないからここで聞かせてくれ。
507NAME OVER:2006/06/07(水) 17:38:50 ID:???
>506
【聞き専】FM音源の曲データ倉庫【PMD/FMP、MDX】3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1113474798/
こちらが参考になるかもしれません。ならないかもしれませんが

VTのFM音源版が聴きたいが、どこかに落ちてないかなー
508NAME OVER:2006/06/08(木) 08:27:52 ID:???
>>507
hootでググれ(VT持ってないとダメだが)
509NAME OVER:2006/06/08(木) 19:05:32 ID:???
>508
じゃあ駄目です><

そうか、VTの現物を手に入れればいいのか
510NAME OVER:2006/06/09(金) 00:11:21 ID:???
3の曲はいいね。序盤の町、砂漠が好きだった。
4は庭園かな。
511NAME OVER:2006/06/12(月) 21:20:21 ID:???
3のcaveを初めて聞いたときは感動した
いまでも時々延々リピートさせて聞いてるよ
512NAME OVER:2006/06/12(月) 22:48:40 ID:???
3のサントラは大作過ぎて疲れるけどイイ!
513NAME OVER:2006/06/15(木) 00:39:07 ID:???
3の音楽は素晴らしいが
ブランディッシュといえば?と問われれば1のOPと最初のステージ
514NAME OVER:2006/06/16(金) 21:52:22 ID:???
だがパクリ&差し替え>1op
515NAME OVER:2006/06/16(金) 23:18:25 ID:???
トリビアの曲聞いた時、1のOPそっくりだと思った
516NAME OVER:2006/06/17(土) 13:53:18 ID:???
ゲーム音楽だからオリジナルを使わなくちゃならんってことはないでしょ。
1が出た時点で作曲者が存命だったらしいけど、そこらのホールで普通に演奏される曲なんだし。
517NAME OVER:2006/06/17(土) 18:25:04 ID:???
1のOP曲はパクリなの?学のない私めにはさっぱり・・・
518NAME OVER:2006/06/17(土) 19:05:22 ID:???
前スレにもあったけどホアキン・ロドリーゴ作曲
アランフェス協奏曲の第二楽章。

どこぞのサイトで"Concierto de Aranjuez"検索したら動画付きで大量に引っかかるよ。
ただし、第二楽章だから最初の部分は違うんだけどね。

ゲームでどんどんクラシック使っていいと思うけどなぁ
この曲はクラシックかどうか微妙なところだけど。
519NAME OVER:2006/06/17(土) 19:09:16 ID:???
今、その某サイトを検索したら、村*佳織の演奏で第二楽章だけの分があった。
520NAME OVER:2006/06/18(日) 12:15:57 ID:???
他人の曲をJDK名義で出すのがまずいって話でしょ
ホアキン・ロドリーゴ作曲 JDK編曲 とかしとけば問題なかった…のか?
521NAME OVER:2006/06/18(日) 13:57:56 ID:???
ジャンルはクラシックだけど、まだ著作権フリー状態な曲じゃないわけで。
遺族は第二楽章だけ演奏するのはなるべく止めて欲しいと主張してる曲なわけで。

でも2のOPとか3の暁の城とかも1のOPのイメージの延長上な感じがする。
522NAME OVER:2006/06/18(日) 16:43:06 ID:???
あー1リニューアル版で曲差しかわってるのはそれか?
523NAME OVER:2006/06/18(日) 18:48:06 ID:???
結局、続編出さない理由は何?
人気ないの?このシリーズ。
ファルコム製品の中で断トツで好きな作品なんだが…。
524NAME OVER:2006/06/18(日) 18:52:53 ID:???
>>522
詳しくはファルコムの人に聞かないとわからんけど、そうとしか考えられない。

アランフェス協奏曲は第二楽章だけぶっこ抜いてジャズでも使われたりするからなぁ
いろんなジャンルに(ゲームにも)進出する名曲だけど
それだけに作曲者の遺志も尊重しないとね。
525NAME OVER:2006/06/19(月) 18:05:10 ID:???
>>523
1のリニューアル版ではエンディングのスタッフ名が削除されている
で何となく分からん?

2,3はどうでもいいけどBr1系統の続編はやりたいな。あの淡泊さが良い。
VTのオレンジ色の血は気持ち悪かったです
526NAME OVER:2006/06/19(月) 18:53:16 ID:???
>>523
多分、システム面で作れないんじゃないかと。
システム周り作ってた人ほとんど残ってないような気がするから。
(グラフィックの人は残ってて、VMシリーズでゲストや落書きに
ブランディッシュキャラが登場するのは多分それが理由だと思われ)
それに今の時代に新作でやるなら操作システム周り新しく制作になっちゃうんじゃないか?

人気はあるよ。リメイク希望・新作制作希望持ってる人はいっぱいいる。
527NAME OVER:2006/06/19(月) 19:50:52 ID:???
フルマウスオペレーションでキャラ動かす一人称俯瞰視点のゲームとすると
今へたに作ると凡庸なものになっちゃうかもしれないとは思う。
リニューアルするならするで、別物になっちゃいそうだし
難しいところだなぁ・・・
528NAME OVER:2006/06/19(月) 22:17:42 ID:???
>>527
なんだかんだ考えながら出来あがったVTがどんだけ不評だったかを考えれば、難しいどころじゃないよな。
529NAME OVER:2006/06/19(月) 22:46:41 ID:???
DS使って、ブランディッシュをつくるとしたらどういうシステムになるかね?
530NAME OVER:2006/06/20(火) 16:41:59 ID:???
タッチペンとの相性はよさそう
531NAME OVER:2006/06/20(火) 19:01:51 ID:???
突きまくって穴あきそう
532NAME OVER:2006/06/20(火) 21:44:21 ID:???
むしろWiiで。
剣を振り回したい
533NAME OVER:2006/06/21(水) 00:13:27 ID:???
陳腐な俺の脳で、現行機種リメイクすると、なぜかキングスフィールドになってしまう。
534NAME OVER:2006/06/22(木) 13:24:24 ID:???
俺はゼルダになる
535NAME OVER:2006/06/22(木) 22:57:42 ID:???
あの成長システムで疑似3Dならいいや。

とはいえ、ダイナソアRみたいな改悪版を出すくらいならリメイクいらね。
536NAME OVER:2006/06/22(木) 23:37:02 ID:???
擬似3DってVMJのドーラみたいなのか?
髪のゆれ方がなんとも…
537NAME OVER:2006/06/23(金) 17:27:04 ID:???
キエン3週目。なんつーか、疲れてくる。
538NAME OVER:2006/06/24(土) 16:26:05 ID:???
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/fig0608b.jpg

なんでドーラとアンバーが無いんだ・・_| ̄|○
539NAME OVER:2006/06/24(土) 16:28:26 ID:???
>>523
まぁザナドゥネクストがザナドゥってよりブランディッシュの匂いが強いが
540NAME OVER:2006/06/24(土) 17:07:18 ID:???
面白かったけど全然ブランディッシュじゃないなぁ
541NAME OVER:2006/06/24(土) 17:26:09 ID:???
このスレの上のほうで、無限版グラディウスが見付からないと言ってる人がいたな。
それがSFC版だったら、理由に心当たりあるが…。
542NAME OVER:2006/06/24(土) 18:39:25 ID:???
人を一方的にライバル視しておき「俺達が戦うさだめならこの逆境を跳ね除けろ!」だの
「ここで決着を付けねば俺たちに明日は無い!」と喚くカールは独りよがりの迷惑な人にしか思えない。
負けたら負けたで「バドラーの犬として戦ったのが敗因だ」と妙な事言うし。
素直に実力で負けたって言えよ…。
543NAME OVER:2006/06/24(土) 19:57:14 ID:???
>>542
総じてブランディッシュのキャラ像って昨今のネット厨房に通じるものがあるな。
544NAME OVER:2006/06/24(土) 20:51:54 ID:???
>>542
いや、アレスだって、結果的に
プラネットバスター取られたから取り戻そうと動いていたら
俺いつのまにか王国の反逆者・破壊者?状態の迷惑な人。
そんな原因作ったバドラー王自体迷惑な人。
勝手にトラップ引っかかってぎゃあぎゃあ騒ぐドーラも迷惑な人。
まあドーラは自分的には清涼剤になってるから構いませんけどね。
これがないと殺伐としすぎだ。

ジンザも結構迷惑な人だったような気がする。
545NAME OVER:2006/06/24(土) 20:53:03 ID:???
ドーラとアンバーは目のやり場に困る格好なんで、結構迷惑。
546NAME OVER:2006/06/25(日) 00:14:10 ID:???
>538
その昔、
岡山の小さい会社で作られてたフィギュアがあったはずだが、
もう再販されないんだろうなぁ


まだ持ってる人、いる?
547NAME OVER:2006/06/25(日) 01:18:55 ID:???
>>541
ぜひ理由を
548NAME OVER:2006/06/25(日) 06:34:38 ID:???
>>547
パソコン版はやった事無いのでどうだかわからない。故にSFCでの話なんだが…
「床に落ちているアイテム」(青い壷)は、一つのフロア上に何個も置くと勝手に消えてしまう。
一定の数以上存在できないんだな。
(この方法を応用してダークアーマー・シールドをこの世から消す事もできる。イベントアイテムは消えないが)
アンダーキャッスルには倒すと壷に変わる「浮遊物体」ってのが出てきた筈だ。
「グラディウスが見付からない」と言ってた人は、こいつを全部倒してから拾い、それからグラディウスの落ちてる所に行ったんじゃないかな?
つまり浮遊物体が全部壷に変わった事で「1マップに存在できる壷の数」を超えてしまい、画面に映ってない所で別の壷(グラディウス)が消えてしまった…
549NAME OVER:2006/06/25(日) 16:03:12 ID:???
>>548
な、なるほど!
それは気づかなんだ…
試してみます。
550NAME OVER:2006/06/28(水) 21:57:59 ID:???
>>544
なんだよ。ほとんど迷惑じゃねぇか。
551NAME OVER:2006/06/28(水) 23:41:13 ID:???
ジンザの必殺技で敵の奥にある落とし穴によく落ちてたな。
なんか残影がつく技。
552NAME OVER:2006/06/29(木) 00:34:54 ID:???
瞬影斬
一本道で敵が列んでいるところで発動出来れば駆け抜けるらしいね
553NAME OVER:2006/06/29(木) 00:47:16 ID:???
そーなんだ
それは初めて知った
554NAME OVER:2006/06/29(木) 20:44:16 ID:???
瞬影斬したあとは全力でジャンプで逃げろ!振り返れば奴がいる状態…。
使って楽しいのはアンバーだったかな、無駄に技が多くて
最後の武器はキャラバランスが引っくり返るほど強かったのを覚えてる。
逆にアレスはラスボスがきつかった。
555NAME OVER:2006/06/29(木) 20:55:20 ID:???
キャラバランスなんてこのゲームにあったっけ?
パラメータや魔法に差が無いから、両手盾のアレスと鞭ドーラ以外に特出した点は無いと思うんだが
瞬影斬や跳び込みなんて無理に狙わないと使えないし・・・
ってかこの使い辛さこそがバランスなのか(w
556NAME OVER:2006/06/29(木) 22:51:23 ID:???
とりあえず3では、序盤の幽霊屋敷の火の玉トラップで
昼寝して魔法防御99にするよな。
557NAME OVER:2006/07/01(土) 01:03:11 ID:???
>>554
>最後の武器はキャラバランスが引っくり返るほど強かったのを覚えてる。
懐かしいなあ。あれってLVが関係してなかったっけ?
いきなり、飛び道具になったはず。
おかげでLVMAXはアンバーが一番楽だった。
558NAME OVER:2006/07/01(土) 03:02:24 ID:???
アンバーの最後の武器は、カーソルを手の状態にして攻撃すると遠距離攻撃が出るんだったかな

そういえば、アンバーは武器に爪(刃)がある武器と無い武器で
出せる技が違うんだよな、確か
559NAME OVER:2006/07/01(土) 15:47:15 ID:r5liCTrx
1で緊急脱出ワープを使うと
ラクシャーサ(だったかな?)と戦うフロアでドーラと戦ええたような気が…
560NAME OVER:2006/07/02(日) 01:19:34 ID:???
>>556
当然!!
561NAME OVER:2006/07/02(日) 02:16:33 ID:???
オレは屋敷の炎は20くらいで止めてるな。実際それで十分だし。
562NAME OVER:2006/07/02(日) 02:57:23 ID:???
>>558
ガイアクラッシャーみたいな奴ね、あれで対アペイロンは楽だったなあ
真正面はジャンプ位置以遠でないと判定がないけどw
563NAME OVER:2006/07/03(月) 21:03:09 ID:???
1の塔にある、入手できないアイテム二つがなんか腹立たしくてしょうがなかった。
で、>>548の方法で二つ共この世から消した。
なんかせいせいした。
564NAME OVER:2006/07/04(火) 04:07:16 ID:???
あの取れないアイテム、どの機種版にもあるんだよな
なんのためにあるんだろうあれ
565NAME OVER:2006/07/04(火) 21:51:51 ID:???
いつまでファルコムゲーのダウソ購入できないんだろう
ブランディッシュやってみたいのになぁ
566NAME OVER:2006/07/05(水) 12:00:07 ID:???
北の最終兵器「ガドジョンイル」
567NAME OVER:2006/07/07(金) 02:20:50 ID:???
毛が薄い上にデブでド近眼でプレイヤーの方が背が高かったからってリベンジ時には
シークレットシューズ履いて来るラスボスなんてイヤだよ
568NAME OVER:2006/07/08(土) 21:13:12 ID:???
ヘッドレスとED2の曲がよく似ていることに最近気づいた
音色とか曲構成とか
569NAME OVER:2006/07/12(水) 00:19:34 ID:???
聞いてみた。……似てるかも。
作った人同じ人だったりしてな。
570NAME OVER:2006/07/12(水) 00:33:56 ID:???
ED2ってのが、なにかわからんのだけど、
ファルコムのゲーム?
やっぱりここってファルコム信者多いの?
571NAME OVER:2006/07/12(水) 01:16:09 ID:???
EnDing2曲目か、さもなくばEiyuuDensetsu2じゃないかな。
572568:2006/07/12(水) 22:02:44 ID:???
あー、エンディング2です
紛らわしかったですね
573いわれてみれば:2006/07/13(木) 11:38:10 ID:GHAM2Ept
似てるかもしれない…
574568:2006/07/14(金) 23:07:41 ID:???
うーん、やっぱり似てないかもな
575NAME OVER:2006/07/15(土) 00:29:39 ID:???
似てますん
576NAME OVER:2006/07/15(土) 14:21:45 ID:???
リニューアルの音楽って、TOWNS版FM6音+元のSSG3音が基本だったんだな。
多少音色を変えてある部分もあるが。
577NAME OVER:2006/07/15(土) 16:10:54 ID:???
98ユーザーはFM3&SSG3ていう環境しかない人もいるから
せっかくFM3音増やしても、
音を重ねたりディレイかけたりくらいにしか使ってないみたいね
まあそれが正しい選択だろう

戦国ソーサリアンやピラミッドソーサリアンなんかは
X1版(FM6&SSG3)で曲つくっといて、そこから単純にFM3を抜くだけだったために
曲によっては全然違うイメージになっちゃってる
サントラCD聞いてたまげたぞ
578NAME OVER:2006/07/18(火) 21:54:46 ID:???
ぶらんディッシュやりたい
579NAME OVER:2006/07/19(水) 00:37:45 ID:???
ドーラの尻に再会したい
580NAME OVER:2006/07/19(水) 00:49:53 ID:???
ドーラの尻に激突したい
581NAME OVER:2006/07/19(水) 19:43:37 ID:???
ブランディシュ4久々にやった。
ガリアン・ソード(罪人の剣)にはワロタw 元ネタ(2つ)わかる人っておるのかね。
582NAME OVER:2006/07/19(水) 21:48:31 ID:???
機甲界…?
583NAME OVER:2006/07/21(金) 10:24:18 ID:???
機甲界ガリアン→バスタード(罪人の剣「ガリアンソード」)→ブランディッシュ4
584NAME OVER:2006/07/21(金) 23:37:13 ID:???
せ んねん ねむ る まちは うぃ
585NAME OVER:2006/07/22(土) 18:36:07 ID:???
>>583
VTの発売とバスタードのあの巻とどっちが先だったっけ?
586NAME OVER:2006/07/22(土) 18:46:19 ID:???
地獄の鎮魂歌編で出てきたマカパインの武器のことなら、
多分、バスタードが先だと思う。VTって96年の作品だし。

自分は、ぐりとぐらが微妙にショックだったw
587NAME OVER:2006/07/23(日) 05:24:35 ID:???
ブランディッシュ4は3までの魅力をなくしてしまったのが痛い
588NAME OVER:2006/07/23(日) 22:10:20 ID:???
かわりにサルやトンボの楽しさがあるよ
589NAME OVER:2006/07/24(月) 17:30:59 ID:???
ジャンプ

トンボかサルに邪魔される

うわああああああああああああ

こいつらコウモリよりウゼ
590NAME OVER:2006/07/25(火) 14:41:01 ID:???
ちょっとageてみる
591NAME OVER:2006/07/25(火) 17:31:18 ID:tWpveM2p
  彡川川川三三三ミ
  川|川 \.  /|    マザーの作者に会いたくて
 ‖川||―(◎)-(◎)|
 川川‖    3  ヽ      現実化した妊娠AA
 川川  ∴)〆(∴ )
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/69/4bf4fe66278a8d2cc59e1ac0c6fde6e9.jpg
                          /'''''/――--t――|
 相手が子供でも手加減しない    (__ノ-◎-◎― .'i,_彡|
                        ヽ (__) ノ    6)
  18歳のポケモンチャンプ       ヽε ノ .ノ / ̄`\
                           ヽ、_i⌒i/, -''~  `ヽ、
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_np3j/league/
  l////_    ┥
  l    i⌒; ̄ ̄ ̄丶┃       インプレスに存在を抹消された
  l    ヽ-      `っ
 { ̄""ー,,_ヽ     )3          伝説の最強キャラ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/69/dbb7b0d6f78133278f130875b5a4621a.jpg
592NAME OVER:2006/07/25(火) 21:10:26 ID:???
やっぱりブランディッシュにはドーラが必要です。
593NAME OVER:2006/07/25(火) 23:35:22 ID:???
うむ
594NAME OVER:2006/07/25(火) 23:58:59 ID:???
>>566
今更だがワラタ
595NAME OVER:2006/07/26(水) 01:02:37 ID:???
>>592
フレッド「俺も俺も」
596NAME OVER:2006/07/31(月) 10:40:22 ID:???
この際4の続編でもいいからやりたい
んで無理矢理ドーラとアレス出しちゃえ
ただしアレスは右上と左上にしか移動できない
597NAME OVER:2006/08/01(火) 00:25:25 ID:???
それならいっそのことシューティングでry
598NAME OVER:2006/08/01(火) 15:00:54 ID:???
小説版とつなげちまえ
599NAME OVER:2006/08/01(火) 23:44:26 ID:???
プールの吸水口の事件で不謹慎だがドーラの姿が頭に浮かんだ。
600NAME OVER:2006/08/02(水) 09:37:43 ID:???
最近1やってるんだが何回やっても面白いなこれ
あの時代にこんな斬新なゲーム作ったなんてファルコムは偉大だ
601NAME OVER:2006/08/02(水) 11:23:15 ID:???
ダンマスをトップビューにして普通のアクションになおしただけだと思うのだが。
602NAME OVER:2006/08/02(水) 14:50:49 ID:???
>>601
来年消費税が今の3%から5%になるという噂ですけど、どう思います?
それと、今後PC-9800シリーズはFM-TOWNSに駆逐されるでしょうか?
603:2006/08/02(水) 23:34:20 ID:???
ダンジョンマスター2と勘違いしてる模様
604NAME OVER:2006/08/03(木) 01:14:38 ID:???
605NAME OVER:2006/08/03(木) 20:19:31 ID:???
>>601
と当時言われてたのは覚えてる。でもダンマスやる気にならなかった・・・
606NAME OVER:2006/08/04(金) 08:20:19 ID:???
なんか似たようなゲームない?
類似品でいいからやりたいやりたい
607NAME OVER:2006/08/08(火) 16:20:42 ID:???
【ゴールデンレス】
      ___
      /:::::::::::::::::::ヽ
      l/^_,ヽ,_:::::::::::) このレスを見た人はコピペでもいいので
     从 ・ω・) ̄´10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
     /~ヽ ; i )   そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
     (⌒'J⊂ノ⌒)  出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
    (_)  (_)
608NAME OVER:2006/08/09(水) 00:12:02 ID:???
ブランディッシュが復活するならコピペしてやってもいいぞ
609NAME OVER:2006/08/10(木) 00:00:34 ID:???
シュミレーション一ヶ月続けた後、アクションに戻りたいなと思ったとき、ちょうどいいブランディッシュ。
610NAME OVER:2006/08/10(木) 00:02:37 ID:???
ドーラに踏まれたい
611NAME OVER:2006/08/11(金) 00:15:20 ID:???
今2やってるんだが、城壁の曲いいな
612NAME OVER:2006/08/11(金) 19:41:39 ID:???
無いなら作る!

と言うか今Cとか勉強中なのでそれなりのスキルが身についたら作る。
何年でも待てる人だけ待ってて。
613NAME OVER:2006/08/11(金) 21:35:39 ID:???
>>612
はやくファルコムに入社するんだ!

いや、やっぱいい
614NAME OVER:2006/08/11(金) 22:06:07 ID:???
10年くらい前だとCができる程度のヤツが現場に入るとお荷物でしか無かったが、さて今はどうなんだろう。
615NAME OVER:2006/08/12(土) 00:17:45 ID:???
>>614
おや、元社員さんですか?
616NAME OVER:2006/08/12(土) 22:38:05 ID:???
4(VTもか?)に出てくるキャンベルの「はふっ!ひぃいいい!」ってリアクションがなんかいいな。
どっかで使ってやりたい。
617NAME OVER:2006/08/13(日) 03:34:35 ID:???
1のCAVEと2のラボがお気に入りステージ
618NAME OVER:2006/08/14(月) 18:20:00 ID:???
>>616

キャンベルは全体的にリアクションがいい。
せりふだけなのにキャラ立ちまくり。
619NAME OVER:2006/08/15(火) 00:09:07 ID:???
>>618
なんつーか、いかにも洋画の吹き替え版みたいな台詞回しだよな。
だが、それがいい。
620NAME OVER:2006/08/15(火) 00:17:46 ID:???
キャンベルって胎内の一番最初のショップだっけ?
621NAME OVER:2006/08/15(火) 00:25:25 ID:???
そう。武器屋で闇属性だとマスターキーが買えるところ。
622NAME OVER:2006/08/15(火) 00:33:22 ID:???
VTのショップ店員は何かのパロディネタなやつもちらほらあったような。
「ぐにとぐな」はやり杉だと思った。笑って許せたけど。あの元ネタのシリーズ大好き。

マウスクリックでいろいろ会話してるような感じ受けるのが良かったなあ。
隠しイベントも発動するし。そういう所が好きだ。
623NAME OVER:2006/08/15(火) 07:29:12 ID:???
ああそうだよアップルで抜いたよ悪かったな!
624NAME OVER:2006/08/15(火) 10:23:43 ID:???
悪くないです。むしろ正義。
625NAME OVER:2006/08/18(金) 18:46:30 ID:???
ブランディッシュ新作マダー?
626NAME OVER:2006/08/19(土) 17:22:13 ID:???
PCEのブランディッシュ、ドーラのグラで隠しコマンドじゃ見れないのがある。
ゲームを進めて行って自力で見ても、何て事ないグラなんだが。
なぜコマンドじゃ見れないんだろう。
627NAME OVER:2006/08/25(金) 06:45:49 ID:???
庭園2で詰まった
スイッチが何処にあるのかわかんね
628NAME OVER:2006/08/25(金) 23:02:13 ID:???
庭園2って言うとサルとトンボが出てくるところか。
予想だけで回答すると壁の上を走ることが出来ていない状態かな?
だったら行き止まりのところのスイッチは島を動かす為のもので、
何度も動かさないといけないんだな。間違っていたらゴメン。
詳しく教えてくれたら回答する。
629NAME OVER:2006/08/26(土) 08:15:38 ID:???
北西の場所
多分>>628の書いている場所の丁度北の部分がいけね

つかあのトンボが腹が立つ
630NAME OVER:2006/08/27(日) 04:21:51 ID:???
マップが凄い複雑だからここでアドバイスするのはほとんど不可能に近いんじゃないかな

あそこのトンボはファルコム伝統の底意地の悪さ、ユーザーに対する悪意の権化みたいで
本当にムカつく
631NAME OVER:2006/08/28(月) 00:17:47 ID:???
マップがクォータービューだから北西といわれても……。
多分だが黄色い円の踏むスイッチが二つある所なんだよね?
スイッチを踏むと島が動くのが見えるので、真ん中まで来たら踏むのを止める。
■■□■■
■■■■■ ◎がスイッチ、左が手前の島を、右が奥の島を動かす
■←◇→■ ◇がスイッチを踏むと動く島
■■■■■ □は固定の島
■←◇→■ ■が水で落ちたら水域に行く
■■■■■
◎■□■◎
□□■□□
ここじゃなかったら、また回答するよ。
既に解いているかもしれないけど。
632NAME OVER:2006/08/28(月) 00:40:03 ID:???
ん、確か4は方向がちゃんと決められてたと思ったが。
時計で言うと1時半の方向が北で
7時半が南
10時半が西
4時半が東だったと思う。

あの二つの床スイッチの場所はむしろ西かな。
取り敢えずトンボが来たら伏せるしかない。でもダメージ受けるから腹立つな。

床スイッチに立たないと移動床がどこにあるか確認できないつまんないけど厄介な場所なんだよな。
633NAME OVER:2006/08/28(月) 01:23:44 ID:???
>>631
場所的にはその図の北の所がいけね

庭園1から落とし穴に落ちてみたり
一旦庭園2の北西壁の上の青の魔方陣から庭園3の
壁の上に移動して大回りした先の青の庭園2への青の魔方陣
に移動し周辺を散策したが飛び移られる島がなくて詰んだ

まだ踏んでいないスイッチがあるという事だろうが全然自覚無ぇ
634NAME OVER:2006/08/28(月) 21:07:25 ID:???
床スイッチで出現する壁(柱か)でもっと別の方向に壁の上を伝っていけるようになるところか?
635NAME OVER:2006/08/29(火) 01:14:58 ID:???
攻略本から転載するぞ。
>  北西の方は、一度、庭園3に行ってから調
> べることになる。まずは行ける範囲だけ踏破
> すればいい。あちこちにあるスイッチを踏む
> ことで、通路が増えて新たな場所に行けるよ
> うになるので、どうしても行き詰るよう
> だったら、まだ踏んでないスイッチを探そ
> う。庭園1の南西に出る上行きの魔法陣に入
> れれば、順調だと思っていい。

だそうだ。
636NAME OVER:2006/08/30(水) 23:14:08 ID:???
トンボは姿を消す魔法を使うとやりすごせる。
うざいペイルエイプも隠れなくなる。
木の化物や毒の魔法をかけてくる妖精も、気づかれないうちに倒せる。

庭園では、姿を消す魔法を使いこなせ。
637NAME OVER:2006/08/31(木) 08:57:23 ID:???
庭園2北西の部分はそのままじゃどう足掻いても無理みたいだ
庭園3から行くしかねぇと悟った

そうなると庭園3に行く(正確には庭園3の壁の上じゃなくて
地上(小島か?)に行く方法がわかんね
638NAME OVER:2006/08/31(木) 21:11:23 ID:???
639NAME OVER:2006/09/06(水) 23:05:44 ID:fq1t4435
前から気になっていたんだけど、
ブラ1,2のグラフィックって漫画家のISUTOSHIの絵柄に似てない?
「蓮井俊也」と語感も似てるし。

誰かそのあたりの情報を知っている人がいたら、教えてくれると嬉しい。
ホムペにBBSもあるけれど、成年コミックも結構描いている人だから
直接には聞きにくいんだよね・・・。
640NAME OVER:2006/09/07(木) 00:41:14 ID:???
まず、ググれ!

ttp://www.toranoana.jp/webdayo/nocomic/ncomic59.html
には、「PCのゲーム会社」にいたとか答えてるよ。
641639:2006/09/07(木) 19:43:56 ID:LfNeyyVz
レスdクスです。

こんなインタビューがあったとは知らなかったw
PCのゲーム会社にいたのは、ホムペにもあったから知ってたけれど
ISUTOSHIのペンネームが
>本名をアルファベットにして、それを少しいじくっただけです。
ていうのは、知らなかったな。

「蓮井俊也」の読みが「HASUI TOSHIYA」だったら
オレの中ではほぼ確定かな。

そのうち、BBSで「いままで携わったゲームのタイトルを、
差し支えない範囲で教えて下さい」って尋ねてみたいけどね。
(ISUTOSHIとブラ1,2両方のファンなので)

いや、長年気になってたからだいぶスッキリしましたよ。
聞いてみるもんだね。どうもありがとう。
642NAME OVER:2006/09/07(木) 19:54:04 ID:???
まじかよ・・・
道理でドーラの体がエロいと思った
643639:2006/09/07(木) 20:08:01 ID:LfNeyyVz
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
644NAME OVER:2006/09/07(木) 20:20:19 ID:LfNeyyVz
間違えた。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 Tバック!Tバック!
 ⊂彡
645NAME OVER:2006/09/07(木) 23:18:08 ID:???
普通見て分かるがな。
646NAME OVER:2006/09/08(金) 22:12:10 ID:???
ISUTOSHI氏だったのか・・・普通に「スラッと女」読んでたけど
全然気付かなかった・・・!
647NAME OVER:2006/09/08(金) 23:21:25 ID:???
俺はそんな漫画家初めて知った。
もう何年も漫画なんて読んでないな。

あ、最近は角二でDLしたエロ漫は読んでるなw
648NAME OVER:2006/09/09(土) 20:05:47 ID:???
ずっと似ているなぁとは思ってた。
Uのコピック塗りの設定イラストみたいのが特に似てる。
ゲーム内のグラフィックだとわかりづらいよな。
649NAME OVER:2006/09/09(土) 23:22:43 ID:OyWDwz0D
スラッと女ナツカシス
(゜∀゜)人(゜∀゜)ナカーマ

639だけど、いくつか思いついたことがあったので追加。

・蓮井氏は、クロノ○リガー(95年発売)にも参加していたので
ttp://www.toranoana.jp/webdayo/nocomic/ncomic59.html
と合わせて考えると、ファルコム→S社という流れではないかと。時期的にもピッタリ合うし。

・ISUTOSHI氏が昔発行していた同人誌のタイトルが「蓮華桜」

・「高校星プラウラ」の主人公が、ブラ2のエレーヌと同じツノ女(デザインはだいぶ違うけど)

これでほぼ確定だと思う。

これでやっとスッキリしたよw
自分の好きな絵師が今も現役で活躍しているっていうのも嬉しい。
650NAME OVER:2006/09/10(日) 00:32:11 ID:???
クロノにはエロいキャラがいなかったので駄目です
651NAME OVER:2006/09/10(日) 00:37:26 ID:???
トリガーはよかったよな、トリガー「は」
クロスでガックリ来ちゃったよ。結城信輝好きなのに。
って結城信輝といえばTだよな。
ちょっとロードスっぽいのは時期的にしょうがないか。
652NAME OVER:2006/09/10(日) 02:04:16 ID:???
椅子都市がワーヒーのキャラデザとかやったら色んな意味でやばそう
653NAME OVER:2006/09/10(日) 03:17:32 ID:???
ジャンヌが尻丸出しになるんかw
654NAME OVER:2006/09/10(日) 03:25:29 ID:???
ドーラとジャンヌの見分けがつかない件
655NAME OVER:2006/09/10(日) 03:27:05 ID:???
ISUTOSHIにWHジャンヌ描いてほしいと思った俺ガイル
656NAME OVER:2006/09/10(日) 18:22:37 ID:???
ワーヒーか。るりあ046氏とか描いてたね
657NAME OVER:2006/09/10(日) 20:45:33 ID:???
ISUTOSHIに描かせたら、

ドラゴン → アレス
ジャンヌ → ドーラ
ハンゾウ → カール

な予感w
658NAME OVER:2006/09/14(木) 23:03:31 ID:???
ひさしぶりに2の城壁のエリアBを走破したくなった。
659NAME OVER:2006/09/16(土) 18:57:06 ID:???
ttp://www.sspzgr.net/wfs/database/products/0002/00001510.htm

今年のワンフェスにあったらしい。
660NAME OVER:2006/09/16(土) 19:40:34 ID:???
前にドーラのマントはどうなってるのって質問した人がいたとき、
フィギュアでも作るのかなとは思ってたけど。……まさかねw
661NAME OVER:2006/09/16(土) 20:08:12 ID:???
>>659
胸はいいが尻が足りないな
662NAME OVER:2006/09/16(土) 23:08:58 ID:???
まんとなんかVMjapanのキャラチップみてれば何となくわかりそうだが。
それはそうと>>659つーか今時作ってくれること自体素敵だ。欲を言うなら前髪が何か短い気が。
ダーティペアのケイみたいだぜ。
663NAME OVER:2006/09/17(日) 01:43:46 ID:g+qxqpwc
>>659
杖とか首飾りがちゃんと作り込まれていて、かなりの力作ですな。

後は、もう少し目が大きくて、尻のボリュームがあれば
もっとオリジナルに近くなったかも。
664NAME OVER:2006/09/17(日) 13:22:54 ID:???
>>659
この顔はあり得ない
665NAME OVER:2006/09/17(日) 16:58:56 ID:???
2やってたんだけど、武器使わずに床に置きまくってたら消えてしまったっぽい。
これってもうどうにもならないよね?

また始めからやり直しか・・・  orz
666NAME OVER:2006/09/17(日) 20:58:16 ID:???
乞食オタほど批評家気取りたがるのは過疎スレでも同じか
667NAME OVER:2006/09/18(月) 09:24:20 ID:???
ブランディッシュネタなら
なんでもいいからめぐんでくれよぉ
餓えてるんだよぉ
668NAME OVER:2006/09/18(月) 12:26:27 ID:???
リニューアル版のCD-ROM+FDというパッケージを見つけて買って来た。
CD-ROMならエミュで動くだろうと思って買ったんだが、
起動にFDでの認証が必要だった…。
669NAME OVER:2006/09/18(月) 20:55:07 ID:???
ブランディッシュ3、コロシアムみたいな所で自分が出て戦うと、ものすごい勢いで力が上がるよな。
魔力は、レオン(だっけ?)って敵が何匹か穴に囲まれて身動きできないところを、ファイアーうって上げてる。
670NAME OVER:2006/09/18(月) 23:29:31 ID:???
リニューアルで修整されていると思ったが、
回転切りできるバーバリアンみたいな奴で出場して
低レベル状態で戦うと、物凄い勢いでSTRが上がるな
671NAME OVER:2006/09/19(火) 21:32:04 ID:???
あれは自分が出るよりも、他の選手に賭けた方がSTRすごく上がる。
オレはあのサムライで、超レベル高いリー・トミトク切りまくってSTR99まで上げたよ。
672NAME OVER:2006/09/20(水) 12:50:10 ID:???
>>671
漏れのMMORPGのキャラ名晒さないで下さい><
673669:2006/09/20(水) 22:45:51 ID:???
>>670
>>671

ごめん、記憶違いだった。自分より他の奴で戦った方が上がりやすかったっけ。
あそこでSTR上げとかないと次の城内で苦戦するよな。

ブランンディッシュ3思い出してたら、墓地のBGM好きだったんで、また聞きたくなった。なんか、切ないけど。
674NAME OVER:2006/09/20(水) 23:06:03 ID:???
あのSTRあげやったら、城の兵が風船みたいで逆に萎えるんだこれが。
675NAME OVER:2006/09/22(金) 01:25:18 ID:???
忍者って何人まで増えるんだろう…
676NAME OVER:2006/09/28(木) 01:59:20 ID:???
ドーラ萌え保守
677NAME OVER:2006/09/28(木) 04:21:42 ID:???
なんか久しぶりにカール・キャレスが聴きたくなって来た。
カコイイアレンジとかご存知でしたら紹介してください。
678NAME OVER:2006/09/28(木) 09:30:05 ID:???
紹介してください。


だってよぉ〜!!!
679NAME OVER:2006/09/28(木) 10:59:36 ID:???
1で忍者のボスにファイア当てまくってMAGIC稼ぐ技もリニューアルで使えなくなっててがっかりしたな。
680NAME OVER:2006/09/29(金) 12:06:37 ID:???
>>677
プレリリースのカール・キャレスは文句なしに格好良い。(紹介)
681NAME OVER:2006/09/29(金) 22:21:20 ID:???
あれって全然別ものっていう話を聞いたが。
682NAME OVER:2006/09/29(金) 23:12:32 ID:???
うん、別物だよ。何で変更になったんだろうな、あれは。
作ったものの、いざバトル場面で流してみたらカールとのバトルって雰囲気と違うな、
みたくなったんだろうか。

とりあえず、>>677は格好良いアレンジ聞きたがってるようだしこれを挙げてみた。
後は同人アレンジCD探すか自分で作ってみてね、としか言いようがない。
683NAME OVER:2006/09/30(土) 02:22:31 ID:???
Brandish3、castleの4つの試練が難しすぎます(´・ω:;.:...
684NAME OVER:2006/09/30(土) 07:26:49 ID:???
ファルコムBOX94だっけ?
あれのやつと実際のゲームの曲が違ったのでショボーンだった
685NAME OVER:2006/10/01(日) 18:51:40 ID:???
>>683
もう10年以上前だからうろ覚えだけど、
1つくらいは、何とかクリアできたかもしれんけど、
4つ全部は人間業ではまずクリアできなかったと思う。
俺は、諦めてワープ魔法使いまくってマップ埋めたけどね。
宝箱の中身とかは、さすがに覚えてないなぁ。
686NAME OVER:2006/10/01(日) 20:16:20 ID:???
>>685
動く床の所だったっけ?
あそこは確か動作を遅くして、なんとか攻略したような気がしたな。
とにかくセーブ・ロードの嵐・・・。
687NAME OVER:2006/10/01(日) 21:21:19 ID:???
2、3あと4の最後の方に試練の間があるが、メジャーな格ゲーやマリオなんか全然できないオレが辛うじてできるんだから、それほど難しくはないよ。
もちろん遅いだが。
3、4はセーブとロードでなんとか簡単にできるが、2は落っこちたら最初から。
2は早い段階でバリアが手に入るからとことん挑戦した。
昔はキーボード操作で辛うじてだったけど、最近では使ってるPCがなにか重いのか、逆にクリックの反応が早いのかなんとかマウスでクリアできるようになった。

3は後バリアを手に入れる為の串床と岩の組み合わせ、ダークゾーンのスイッチで移動させる床がキツイよな。

688NAME OVER:2006/10/02(月) 21:54:51 ID:???
2はたいへんだったなー。あの四方に床がぐるぐる出るとこ、特に。
遅くできることに全然気づかなくてキレそうになったな。
気づいたところで難しいには変わりなかったけど…
689NAME OVER:2006/10/07(土) 07:14:20 ID:???
それって地下だっけ?うろおぼえだが。
俺もできるわけねーだろ!?とか思ってた。
690NAME OVER:2006/10/08(日) 19:56:59 ID:???
3の試練の間をやってみたよ。
回転床とスライド床は難しい。
回転床乗って、真ん中横移動のタイミングを掴むとそれなりにスイスイイケルんだけど。
691NAME OVER:2006/10/10(火) 15:26:04 ID:???
ほんとどーでもいい事なんだけどさ。

俺、ドーラやメルメラーダより成長したモーブの方がエロいと思うんだ。
692NAME OVER:2006/10/11(水) 00:52:26 ID:???
ディーのスタッフロール絵(確かライトだったと思うが)見たときは自分もそれ思った。
あの絵は生半可な十八禁ゲーよりえろい。
693NAME OVER:2006/10/11(水) 15:02:28 ID:???
しかもモーブ結構ボインちゃんなんだよなぁ

こりゃあ夜な夜なディーの股間の神の塔にブランディッシュですぜ!?
694NAME OVER:2006/10/12(木) 18:12:08 ID:???
そして話題にすらされなかったクレールが黒化してばっさり、と。
695NAME OVER:2006/10/12(木) 18:35:29 ID:???
黒化クレールはエンディングで見せる脇乳がエロいよな

あと黒獣化ジャンプ着地時のケツと中獣化時の胸の谷間
696NAME OVER:2006/10/12(木) 19:52:09 ID:???
オレダーククレールにした事無いんだよな。
やっぱメルメラーダと上手くやっていけないのが悪いかな。
697NAME OVER:2006/10/13(金) 13:41:26 ID:???
「フルマウスオペレーション」の謳い文句に乗せられてキーボードを使うのは邪道だと思い込み
完全マウスオンリーでやってた俺はちょっと間違っていたのでしょうか?
不安です。
マウスは少なくとも2つ壊しました。
いまでもウィンドウズのマウスプロパティは最速設定です。
698NAME OVER:2006/10/13(金) 13:54:15 ID:???
>>697
漏れの友達もよく壊したもんだと言ってた。
彼曰くマウスは消耗品。これをやるときは安いので十分だ。だそうな。
699NAME OVER:2006/10/13(金) 14:14:50 ID:???
純正マウスで1〜3までリアルタイムでやったが壊れなかったぞ。
THE ATLAS とダンジョンマスター1・2やったが。

キレて叩きつけたとかしたんじゃねぇの。
700NAME OVER:2006/10/13(金) 19:52:35 ID:???
そういやポピュラスもマウスを酷使したな・・・
701NAME OVER:2006/10/13(金) 23:05:58 ID:???
レミングスでも酷使した・・・けどこっちもブランディッシュ同様にキーボード併用だったしなあ
702NAME OVER:2006/10/14(土) 01:39:33 ID:???
マウスの中のローラーをこまめに掃除すれば、カーソルが動かなくて萎えるってことは無いぞ。
昔の純正の、クリックするとノクッノクッって音のするマウスは頑丈だったな。

チキチキ音がする9821マウスはすぐ壊れた。
703NAME OVER:2006/10/14(土) 02:11:01 ID:???
ヘッドレスがアレス殴り殺した後、満足げに消えていくのがテラムカツクwwww
704NAME OVER:2006/10/15(日) 00:14:29 ID:???
初めてあそこへ行った時、
あっという間にヘッドレスに囲まれて一斉に殴られてゲームオーバー・・・
一瞬何が起こったのかと呆然としたっけw
705NAME OVER:2006/10/15(日) 00:20:33 ID:???
>>697
このゲームキーボード非対応だったら間違いなく一時間で糞ゲー認定して押入逝きだったな。
マウスの必然性がまるでないじゃん。
706NAME OVER:2006/10/15(日) 00:51:54 ID:???
>>704
透明化秘薬を使えばいいって事に気付くまで5回は死んだww
707NAME OVER:2006/10/15(日) 10:29:10 ID:???
>>697
>>705
俺はこのゲーム、マウスで操作してた。
っていうか、マウス対応のPCゲームは、マウスで操作するもんだと思ってた。

>>706
透明化秘薬って使ったことなかったなぁ。
全て売ってた。
708NAME OVER:2006/10/15(日) 10:33:14 ID:???
ええっ、ヘッドレスのあそこって薬なくてもいけんの。
709NAME OVER:2006/10/15(日) 10:49:32 ID:???
飛んで逃げる
710NAME OVER:2006/10/15(日) 12:15:22 ID:???
え、一番最初の召喚直後は飛べなくね?
ワープ魔法なら可能だろうが、初プレイ時は当然そんなもん持ってねーしww
俺はヘッドレスと蜘蛛女は透明化秘薬使わないと無理だった
711NAME OVER:2006/10/15(日) 13:29:39 ID:???
跳べる事は跳べたはず。
遅いでやって、ヘッドレスが腕を後ろに引いてるところで跳ぶ。
712NAME OVER:2006/10/15(日) 14:21:39 ID:???
あそこって最初

   柱
   ☆
柱☆▲☆柱
   ☆
   柱
(▲=アレス ☆=ヘッドレス)

こんな感じで跳べなかったキガス
違ったっけ?
713NAME OVER:2006/10/15(日) 21:22:55 ID:???
そんな感じだったな
714NAME OVER:2006/10/15(日) 22:22:17 ID:???
でもがんがって倒しても「悪魔の盾」くらいしか拾えなかった気がする。

ってそんな話題じゃないかw
715NAME OVER:2006/10/16(月) 00:16:34 ID:???
跳べるのか跳べないのか

それが問題だ
716NAME OVER:2006/10/16(月) 01:54:41 ID:???
>>712
それで合ってる
717NAME OVER:2006/10/16(月) 06:52:55 ID:???
俺の場合非常脱出ワープ使ってたな
透明化秘薬は使わないからいつも売ってた
しかしこのゲームってボスの曲特に良く出来てたな
ヘッドレスとか蜘蛛女はもったいなくて殺せなかったw
718NAME OVER:2006/10/16(月) 22:11:30 ID:???
ギリギリで倒せるだろ…常識で考えて…
719NAME OVER:2006/10/16(月) 23:11:25 ID:???
ギリギリで倒せるってヘッドレスのこと?
いつも4発同時にこぶしをくらって死んでしまうよう

どうすればいいの〜?
720NAME OVER:2006/10/16(月) 23:17:13 ID:???
回復+攻撃連打でなんとかならなかったかどうか
721NAME OVER:2006/10/17(火) 11:25:33 ID:???
バリア無いときついだろうね
722NAME OVER:2006/10/17(火) 22:31:53 ID:???
すごいなあ。
薬使わないでできるかも、なんて考えてもみなかった!
723NAME OVER:2006/10/17(火) 22:35:53 ID:???
両手に楯持てば何とかしのげるんじゃね
724NAME OVER:2006/10/17(火) 22:40:11 ID:???
1は両手盾できないよ
725NAME OVER:2006/10/17(火) 23:12:02 ID:???
ていうか攻撃しなきゃずっと囲まれっぱなしなだけじゃないの?
726NAME OVER:2006/10/17(火) 23:29:36 ID:???
漏れは、サンダー連打で
727NAME OVER:2006/10/17(火) 23:32:40 ID:???
確か、じっとしていても四方から殴られてあぼん
あのテレポートしたあとの一瞬の間がヤなんだよねえ
ヘッドレスがぐわーって腕をひくのが見えて。どうにもできなくて。

あとはダークゾーン終了直後。
うわっしまっぬ、脱がせなきゃえっとあれやばっ
・・・死亡

久しぶりにやったときにやっぱり死んで笑ってしまった。
すっかり忘れてた。実にいいタイミングでくるよなあ。
728NAME OVER:2006/10/18(水) 00:40:22 ID:???
>722
俺は薬使うなんて考えてもみなかった!
729NAME OVER:2006/10/18(水) 01:28:54 ID:???
SFC版はカジノ無いのが痛い
730NAME OVER:2006/10/18(水) 11:34:48 ID:???
>>727
やっとダークゾーン抜けてホッとした瞬間に
「金縛り!」でどんどんゲージ減っていってテンパって死ぬんだよなw
731NAME OVER:2006/10/18(水) 20:18:30 ID:???
>>717
蜘蛛娘なんて躍動感あふれるボス戦な曲なのに、
あのスペースで、あの能力でそんなバトルやれますかw
と思ったな。曲は好きだけど。クラブデビル、ニンジャの曲も好きだ。
……世間の人気はヘッドレスとガドビスタル、あとエンディング2
じゃないかって気がするが。
732NAME OVER:2006/10/18(水) 20:55:05 ID:???
2OPも
733NAME OVER:2006/10/18(水) 23:46:10 ID:???
>>731
漏れはディンクの曲が一番好きだ。
734NAME OVER:2006/10/19(木) 00:58:27 ID:???
扉を閉じると曲が消えるのが面白い
735NAME OVER:2006/10/19(木) 02:38:34 ID:???
SFC版はカジノない代わりに
なんか落ちてなかったっけ?
736NAME OVER:2006/10/19(木) 19:35:16 ID:???
ワープの魔法が落ちてたはず。最初から使い放題w

扉って言えばロブスターは前振りも無く、そろそろこのフロア終わりか、
って開けたら「じゃーじゃーじゃーじゃー♪」って曲響いて
蒼い体がうじゃらうじゃらと出てたが、人によってはトラウマ物かも。
737NAME OVER:2006/10/28(土) 16:27:01 ID:???
4、クレールでダーク(ネクロマンサー)
店の倉庫を開けられるカギはどこにあるんでしょうか?
738NAME OVER:2006/10/28(土) 19:20:02 ID:???
E・シンバでクリアsage
739NAME OVER:2006/10/29(日) 01:32:52 ID:???
死霊のはらわたに出てきそうな店でスペアキーをもらうんだよ。
お店の隣にある倉庫の扉を全部開けられるようになる。
740NAME OVER:2006/10/29(日) 20:01:35 ID:???
>>739
ありがと。Sマートだったのか。
741NAME OVER:2006/10/31(火) 22:08:29 ID:???
個人的にブラ3で使い易いのはドーラだが、おもしろいのはアンバーだと思う。
体真っ赤にタメる状況を見極めるのがなにげにおもしろくなってくる。
742NAME OVER:2006/10/31(火) 23:35:57 ID:???
同意。
でも、ジンザもなかなか面白くて、3をプレイする時はいつも4回してしまうw
743NAME OVER:2006/11/01(水) 04:45:39 ID:???
話が面白いのもアンバーなんでしょうか?
1と2はクリアしたけど3はどれから始めようか迷ってるのです。

744NAME OVER:2006/11/01(水) 21:44:01 ID:???
俺は使いやすい=アレス、面白い=アンバーだな。
結局は何使っても面白いんだけど、ベストを挙げるとこうなる。
ドーラは難しかったような気がした。
ストUに例えると使い慣れないダルシムを使ってるような感覚。
ビンタはクセになるんだけどね。
みんな下着は取りにいくものなのか?
俺は面倒なのとちょっとサギくさいような気がするので、一度効果を見た後はスルーしているが。
745NAME OVER:2006/11/03(金) 09:43:10 ID:???
パンティはドーラとアンバーなら取る。
746NAME OVER:2006/11/03(金) 11:48:33 ID:???
アンバーはラスボス戦が楽なんだよな。
747NAME OVER:2006/11/03(金) 13:18:27 ID:???
ドーラもラスボス楽だよね。
まあ、ドーラは中盤魔法中心で進めてるとMPが足らなくてしんどいけど。
748NAME OVER:2006/11/03(金) 22:32:05 ID:???
>>743
話は4人ともそれほど違わないけど、ジンザはラストで意外な顔が見えるw
749NAME OVER:2006/11/03(金) 23:33:10 ID:???
ジンザ覆面取るの?
750NAME OVER:2006/11/04(土) 00:35:18 ID:???
取るよ。
751NAME OVER:2006/11/05(日) 16:21:44 ID:???
SFC版2で、TOWERの1F中央が未踏、
CASTLEの1F(入ってすぐ)合鍵で進んだ先にある扉がカギが合わない、
で進めなくなりました。ここからどうすればいいんでしょうか
752NAME OVER:2006/11/05(日) 18:33:14 ID:???
>>751
CASTLEの3階にカギがあったと思う
3階へは一旦1階を降りてみる。2階の進めない部屋はま関係ない。
753NAME OVER:2006/11/05(日) 18:45:00 ID:???
>>752 ありがとうございます
CASTLE WALLで未だ行っていない場所からCASTLEに行けました
754NAME OVER:2006/11/05(日) 23:57:28 ID:tx1QF+Jg
ジンザの正体がMASAみちのくな件について
755NAME OVER:2006/11/06(月) 01:19:41 ID:???
SFC版1でプラネットバスター・ソルアーマー・スターシールドを装備したんだが、
防御力が攻撃力の半分しかない。もっと防御力は上がらんのか?
756NAME OVER:2006/11/06(月) 21:11:03 ID:???
つ防御魔法重ねがけ
757755:2006/11/06(月) 23:18:19 ID:???
バリアって重ねがけの効果あるのか・・・知らんかったよ。
でもおかげでガドビスタル倒せました、ありがとん。
758NAME OVER:2006/11/07(火) 18:09:19 ID:???

アレスです。コウモリがまとわりついて離れてくれません。

759NAME OVER:2006/11/07(火) 18:38:25 ID:???
サンダーで一掃
760NAME OVER:2006/11/07(火) 19:42:25 ID:???
1の頃が一番サンダー使えたな。 
2と3は手に入るタイミングが悪く使う機会が無い。
761NAME OVER:2006/11/07(火) 20:46:14 ID:???
今ブラ3を12年越しにドーラでやっとクリアしたよ!
でも、最後までアレスとの絡みが少なくてショックだなぁ・・

アレスとくっついて欲しいのに・・・
762NAME OVER:2006/11/07(火) 21:03:13 ID:???
つ輪廻
763NAME OVER:2006/11/07(火) 22:39:14 ID:???
そういや1は自分で魔法を買う必要があったな
2以降は大体どこかで入手出来てしまう
764NAME OVER:2006/11/07(火) 22:45:10 ID:???
1で買う魔法って言うとなんだっけ。
ファイアは手に入った。
フリーズはうろ覚えだけど買ったかな。
サンダーはワープ手に入れないと取れない
バリアとダブルは買ったかな。
よく覚えてないや。
765NAME OVER:2006/11/07(火) 22:58:48 ID:???
あれ?BR1の魔法ってほとんどどこかに落ちてるんじゃなかったっけ?
記憶が薄れてきたせいかな?
それともリニューアル版のせいか?
766NAME OVER:2006/11/07(火) 23:32:07 ID:???
ダブルは最後の方で手に入る
ボス戦はダブル+バリア+ヒールを重ねがけしまくって挑んでたなぁ
767NAME OVER:2006/11/08(水) 11:57:14 ID:???
やっぱ2が一番面白いかな〜
768NAME OVER:2006/11/08(水) 12:22:39 ID:???
しかし今冷静に思い返してみると武器の耐久力ってほとんど意味なかったな。
無駄にバランス調整されすぎてて武器切れして窮地に陥るなんてことも一切なかったし。
769NAME OVER:2006/11/08(水) 14:41:57 ID:???
>>768
でもボス戦のとき剣が壊れて冷や汗かいたりする。
それはそれで面白いんだけど・・・


スレ違いだが、SFCのゲームでブレインロードっていうのがある。
これもA/RPGなんだが、なぜか盾に耐久力が設定されていて消耗品扱い。
盾が壊れてもメッセージが出ず、代わりにグラフィックで盾が消えたのが判る。
これも何だか良く分からん。盾はダンジョンの中でも売ってるし・・・
770NAME OVER:2006/11/08(水) 20:59:32 ID:???
耐久制のおかげで貧乏性に拍車がかかったよw
771NAME OVER:2006/11/08(水) 21:35:19 ID:???

アレスです。武器を持つのが面倒です。
772NAME OVER:2006/11/08(水) 21:38:30 ID:???
ドーラだけど、こんな格好してるのにアレスは喜んでもくれないのね
773NAME OVER:2006/11/09(木) 00:07:28 ID:???
ナナナナ ナナナナ ノノノ

休息
774NAME OVER:2006/11/09(木) 00:31:31 ID:???

アレスです。すぐ横を異次元箱が通り過ぎていきました。
アレスです。必死に方法さがしたのに合鍵一つで開きました。
アレスです。さき進まなきゃいけないのに、カジノのネオンが気になって進めません

アレスです、、アレスです、、、
775NAME OVER:2006/11/09(木) 08:48:23 ID:???
アレスです。
最初の面で、床スイッチ以外で扉を開ける方法が、5時間分かりませんでした。
776NAME OVER:2006/11/09(木) 21:02:29 ID:???
面白いから便乗(笑)。

アレスです。
馬鹿女のせいで大穴に落ちました。
気が付いたらHPが1だったんで休憩してたら、
蜂に刺されて死んだとです。

アレスです、、アレスです、、、
777NAME OVER:2006/11/09(木) 21:07:57 ID:???
あれ、酢?
778NAME OVER:2006/11/09(木) 22:49:39 ID:???
1年以上前のムーブメントがようやくここに届いたか
779NAME OVER:2006/11/09(木) 23:14:13 ID:???
難易度でいうとどんな感じかなぁ?
VTと4は除外して

個人的には2>1>3

3はキャラによると思いますが・・・当方ドーラでクリア
780NAME OVER:2006/11/10(金) 19:41:28 ID:???
3しかやったことないけど
武器は、無限回数のやつ以外ほとんど使わずに売ったな〜。
魔法も防具もほとんど買わんかったと思った。

とにかくマップの隅々まで宝箱を探して、使わないのを売ってたのはいい思い出。
基本的に、鍵もハンマーも買わなくても進めたっけ?
781NAME OVER:2006/11/11(土) 00:00:11 ID:???
城地下の隠しエリアに行かなければ
782NAME OVER:2006/11/12(日) 04:33:31 ID:hZqIfGyQ
当時、1で何層もフロア落ちて踏むスイッチの方法に気付くまで3日かかった
その間にレベルが無駄に15位上がった
783NAME OVER:2006/11/13(月) 19:31:05 ID:???
2の城内がめんどいなぁ
マップ埋めるだけなんだもん
ここさえ抜ければ後は楽しいんだが、どうにも中だるみしちまう
784NAME OVER:2006/11/13(月) 21:59:58 ID:???
>>782
あんな高さから落ちたら普通死ぬ、それも脳漿飛び散ったりしてグロ死体になるよね。
それなのにダメージすら受けないアレスバケモノ過ぎ。
スイッチが衝撃吸収構造になっているのか?
それともアレスがジョン・マクレーンもびっくりなほどダイハードなのか?
785NAME OVER:2006/11/13(月) 22:11:17 ID:???
>>784
貫通してない落とし穴はダメージ食らうのにね
786NAME OVER:2006/11/14(火) 00:02:55 ID:???
>>785
穴の底には、、、
787NAME OVER:2006/11/14(火) 00:44:55 ID:???
>>784
そもそも最初の超落下に比べれば(塔以降登った階層数えてみれば結構登ってる)、
どんな落とし穴だってぬるいのかもしれない。
それにアレスは常人じゃなくて「闘神」だしw
闘神がどういう存在なのかは自分はよく分からないが。
(エレーヌさん、そう唐突に言われてもプレイヤーは困るw)

ダメージ喰らう落とし穴は針山か毒水か何かが底にあるのかもしれない。
788NAME OVER:2006/11/14(火) 14:53:21 ID:???
精神的ダメージに一票
789NAME OVER:2006/11/14(火) 17:19:52 ID:???
岩にひき潰されても平気なドーラがいるんだ。
たかが落とし穴ぐらいなんでもないんだろうさ。
790NAME OVER:2006/11/14(火) 19:46:23 ID:???
不自然なことを指摘したいのならまずは斜めに歩けないことに突っ込めよ
791NAME OVER:2006/11/14(火) 20:59:27 ID:???
ダメージ有の穴の底は、普通にうんこだろ。
他にトイレ見つからないし。
792NAME OVER:2006/11/14(火) 21:30:54 ID:???
ちょwwwwww
793NAME OVER:2006/11/15(水) 00:24:25 ID:???
>>791
なるほど、落ちたらダメージが大きいなw
794NAME OVER:2006/11/15(水) 01:14:16 ID:???
SFC版の1をやってるんだが、ザリガニ3匹と戦って辛うじて倒せたんだけど、
次のフロアで再度ザリガニが出現、今度は1匹だったので楽勝かと思いきや惨敗・・・

あのドラゴンの体内みたいな階層はザリガニが多数出現する。
どうやって戦ったらいいんだろう?
795NAME OVER:2006/11/15(水) 01:22:42 ID:???
>>791 >>793
それだと二回目以降はダメージが少なくなると思う?
796NAME OVER:2006/11/15(水) 02:49:47 ID:???
>>794
PC版ですまんが、ヒールかけてバリア重ねがけして戦った記憶が。
797NAME OVER:2006/11/15(水) 02:58:33 ID:???
>>794
俺もロブスター嫌いだ…
あいつら固いんだよなぁ
魔法効かないし
とりあえず俺も速度遅くしてヒールかけてひたすら殴りまくってたと思う

最終手段は倒さず放置
798NAME OVER:2006/11/15(水) 03:47:33 ID:???
>>796>>797
真夜中にレスサンクス。
そうかヒールの魔法があったか・・・
効果が良く分からないので使わなかったよ。
とりあえず最初からやり直すので、今度ロブに会ったらヒール併用してみます。
799NAME OVER:2006/11/15(水) 06:16:41 ID:???
ザリガニはバリアヒールで、殴って殴って殴りまくったな。
STRがものすげー増えたよ。
800NAME OVER:2006/11/15(水) 08:29:18 ID:???
その時点で持ってる耐久力ありのナイス剣に持ち替えてボコれば楽勝じゃねぇの?
801NAME OVER:2006/11/15(水) 11:11:47 ID:???
しかし、これってリメイクされんものかね
無論新作でもいいが・・・
802アレス:2006/11/15(水) 12:15:39 ID:???
……………。
(とりあえず、貼っておくか)

ttp://www1.rocketbbs.com/610/isutoshi.html
803NAME OVER:2006/11/15(水) 18:33:21 ID:???
>>800
村正でもキツイ
804NAME OVER:2006/11/15(水) 21:11:13 ID:???
>>802
おお! 貴重な証言。
805NAME OVER:2006/11/15(水) 22:35:35 ID:???
耐久力ありの武器を使ったら負けかな、と思ってる
26・男性
806NAME OVER:2006/11/15(水) 23:11:16 ID:???
>>802
という事はドーラがお茶目さんなのはこの人の仕業なのか!
807NAME OVER:2006/11/15(水) 23:11:42 ID:???
>>802
>>ブラ1はプログラムと音楽以外は8割がたオレの仕事です

って、、、そこまでとは思わなかったw
808NAME OVER:2006/11/16(木) 00:24:49 ID:???
それ、ゲームデザイナーとして相当なモノってことなんでは…
809NAME OVER:2006/11/16(木) 00:26:04 ID:???
え? いや描いてますが(爆
昔はゲーム会社に居たんで
ブラ1はプログラムと音楽以外は8割がたオレの仕事です
グラは勿論 マップからシナリオ セリフ
果てはタイトルロゴデザまでやりました。
ブラ2はグラだけ半分ほど 3の時はもう居ませんw



すげえ・・・・・
810NAME OVER:2006/11/16(木) 10:07:57 ID:???
「プロジェクトX〜マウスでゲームがやりてぇ!ブランディッシュを作った男」やな。
811NAME OVER:2006/11/16(木) 11:13:14 ID:???
絵とシナリオもこなすプランナーか
重宝されてしかりのはずなんだが
よほどギャラで折り合いがつかなかったんかな
812NAME OVER:2006/11/16(木) 13:05:14 ID:???
社員なんてそんなもんじゃね?('A`)
813NAME OVER:2006/11/16(木) 13:31:24 ID:???
じゃああとプログラム屋連れてくればブランディッシュ作れるんじゃね?

まぁそれが一番の問題だがなー('A`)
814NAME OVER:2006/11/16(木) 17:09:26 ID:???
ゲーム業界でなくとも、重宝なら”潰れるまで酷使しよう”が多いからなぁ〜
815NAME OVER:2006/11/16(木) 21:21:36 ID:???
タブレットでやると快適かな?
816NAME OVER:2006/11/16(木) 22:46:26 ID:???
ローリングスイッチを利用するとか
817NAME OVER:2006/11/17(金) 06:54:50 ID:???
PC98時代だったから、スター一人の発想で持てたみたいなところもあっからな。
今は、無数のロボグラフィッカーがいた方がいいに決まってる。

少人数制のくせに社員同士の連携取れないから、どうしようもなくガタガタなんだよ今のファル。
818NAME OVER:2006/11/17(金) 06:57:23 ID:???
もしザナネクが、
グラフィッカーがあと10人いて、
モーションデザインをもっと大きなスタジオに外注していたら?

もっと思い出に残るゲームになったに違いない。

せいぜい一ヶ月で終了して、速攻で存在を忘れるようなゲームにはならなかったろう。
819NAME OVER:2006/11/17(金) 07:01:16 ID:???
素材さえ揃っていれば、
ザナネクシステムで、
ブランディッシュとまったく同じマップのリメイクなんか簡単に作れる。

足りないのはマンパワー、ありすぎるのは肥大したプライドだな。
ファルコム終わってるよ。
820NAME OVER:2006/11/17(金) 11:51:09 ID:???
ザナネクと聞いてザナックネクストかと本気で思ってまいましたすいませn
821NAME OVER:2006/11/17(金) 15:14:31 ID:???
>>817-819
妄想お疲れ様。でも藻前様のザナネクの愚痴は別でやってくれないかと言いたい。
822NAME OVER:2006/11/17(金) 16:12:40 ID:???
ISUTOSHIドーラが出なきゃどんだけリメイクしても無意味なのです
823NAME OVER:2006/11/17(金) 23:04:24 ID:???
突然頭の中で武器が耐久値0になって壊れる時の効果音が再生された23時
824NAME OVER:2006/11/18(土) 00:50:37 ID:???
>>823
どんな音だったかと思いを巡らせても頭に浮かぶは敵を倒した時のどふぉんって音
825NAME OVER:2006/11/18(土) 15:10:12 ID:???
>>823
俺はガードした時のカコッて音

そういえば最近ブラ4をやり直してるんだが、ヒット音て二種類あるよね?
あれ重い音が出たときはクリティカルだとか?
826NAME OVER:2006/11/19(日) 01:35:07 ID:???
ダメージ量というか相手とのレベル差で変わるもんだと思ってた。言葉では表しようがないが、
ディー、メルの場合ダメージが「キィン!」<「ブァチン!!」
クレール、ガラハッド:「ガッ!」<「フウォン!!」
キエン:「ズズッ!」<「ズブシャ!!」

でわかるだろうか・・・。
827NAME OVER:2006/11/22(水) 17:52:08 ID:???
>>826
サンクス、何となく分かった。お礼に
つジン5個

ブラ2のICE ZONEを3ヶ月も彷徨っていた当時の俺が、今ではデモンフェザーも相手ではない!

…今しがたSFCブラ1のRUINS3でペチャンコになったけどね
828NAME OVER:2006/11/23(木) 13:05:31 ID:???
イレーズ・アイぬっ殺す!!!
829NAME OVER:2006/11/23(木) 15:02:29 ID:???
しかし耐魔法が低いと目からビームで瀕死
830NAME OVER:2006/11/23(木) 23:55:00 ID:???
アレスです・・・レーザーをしゃがんで避けたいとです・・・
831NAME OVER:2006/11/24(金) 10:08:20 ID:???
イレーズアイのビームで瞬殺される耐魔法レベルで、そこまで辿り着けたのは奇跡

よくダークゾーン抜けられたもんだ・・・
832NAME OVER:2006/11/25(土) 01:49:03 ID:???
矢が飛んでくるトラップは、眠っても矢が当たるのだが、
主人公達は立ったまま寝てるのだろうか
833NAME OVER:2006/11/25(土) 15:35:02 ID:???
耐魔法は、寝ながら魔法のトラップをわざと食らって稼いでたな。
死体だらけの館が稼ぎ場所だった。
834NAME OVER:2006/11/27(月) 22:38:43 ID:???
2は魔法を反射するクリスタル
3は火の玉が飛んでくる通路
835NAME OVER:2006/11/27(月) 23:09:38 ID:???
2は魔法を反射する闇屋というのがいたな。
836NAME OVER:2006/11/28(火) 02:20:19 ID:???
1はディンクとキマイラ、仕上げはアジタカーハ先生か?
837NAME OVER:2006/11/28(火) 19:59:52 ID:???
3は、やっぱそこか。
休息して食らって休息して食らって・・ある程度増えたらセーブ・・・
たまに敵が着てgemeover
838NAME OVER:2006/11/28(火) 22:25:14 ID:???
3はでっかい火の玉が出てくる遺跡の魔法撃って来る奴を使ったな
おかげでいつも序盤で耐魔法99
839NAME OVER:2006/12/04(月) 00:51:27 ID:???
1てさ…地上に近いほど敵が強くなるよね。てことは素直に入り口から入った奴はいきなりラクサーシャにやられて終了?
840NAME OVER:2006/12/04(月) 06:14:56 ID:???
ラクサーシャはザコ。
ラスボスはガドビスタル。


ところで1のダークゾーン抜けた所はドラゴンの体内か?
相当クサイらしいが、位置的に肛門だからな〜
841NAME OVER:2006/12/04(月) 08:28:10 ID:???

ラクサーシャ
842NAME OVER:2006/12/05(火) 04:09:16 ID:???
ドラマ「のだめ」8話でブランディッシュのOPっぽい曲が流れてたよ
843NAME OVER:2006/12/05(火) 05:33:26 ID:???
なんだろうロドリーゴのアランフェスかな。
844NAME OVER:2006/12/05(火) 15:01:50 ID:???
アランフェス協奏曲のイントロは必殺仕置人
845NAME OVER:2006/12/07(木) 15:02:56 ID:???
必殺仕置人のはバッハのあれだろ
曲名忘れたけどパイプオルガンで・・・ほらあの不幸のテーマみたいなやつ

しかしブランディッシュのOPはアランフェスによく似てる・・・つーかパクリだなこりゃ
ttp://burnjones.client.jp/figure_skating45.htm
846NAME OVER:2006/12/07(木) 18:07:27 ID:???
音楽というのは、フレーズが一小節の中で3/4までは同じでも、
著作権はクリアできるという暗黙の了解がある。
原曲をリスペクトして、ものすげー似た曲を作ってもオリジナル曲として発表して良い。

ただし、原曲を明らかにした上で。

イースIVのイングヴェイと、ブランディッシュのOPと、スライムいじめは、
事実だけを観れば悪質なパクリだと言っていい状況。

ところで、スライムいじめの原曲って何ていう曲?
有線で頻繁にかかってるが・・・
847NAME OVER:2006/12/07(木) 22:19:10 ID:???
ハイウェイスター
848NAME OVER:2006/12/09(土) 13:15:33 ID:???
違うはず。確かにハイウェイスターのAパートに似てるけど。
849NAME OVER:2006/12/12(火) 14:47:57 ID:???
クレールのおっぱい吸いてぇ
850NAME OVER:2006/12/12(火) 17:21:16 ID:???
ふふん・・・子供ね
851NAME OVER:2006/12/13(水) 10:46:02 ID:???
ふぉろみ〜
852649:2006/12/20(水) 00:27:32 ID:b4Ex52M7
>>802
久しぶりに来てみたら貴重な情報が!!
蓮井俊也=ISUTOSHIなのは確信してたけど
まさかブラ1のほとんどが彼の手によるものだったとは・・・
セリフやタイトルロゴ、ストーリーもカッコイイとは思っていたけど
正直グラだけだと思ってたのに・・・マップもセンス良かったよなあ。

やばい、ますますISUTOSHIのファンになりそうw
愛気も最近面白くなってきてるしこれからも頑張って欲しいな。
853NAME OVER:2006/12/20(水) 06:59:35 ID:???
>マップのセンス
イレーズアイ出てくる所の鬼の様な密度とかな!
854NAME OVER:2006/12/21(木) 21:37:06 ID:???
タントールの魔法屋お姉さんの胸の谷間ハァハァ
855NAME OVER:2006/12/26(火) 18:55:39 ID:???
庭園3の柱というか壁の上部分じゃなくて地面の所って
どうやって行くんだっけ?
856NAME OVER:2006/12/26(火) 19:48:32 ID:???
言っている意味がさっぱり分からん。とりあえず道なりに進めとしか。

庭園はマーヤーの存在をすっかり忘れたこと以外詰まった記憶はないけどな
857NAME OVER:2006/12/26(火) 21:20:10 ID:???

わかった
858NAME OVER:2007/01/01(月) 00:26:17 ID:???
あけおめアゲ
859 【中吉】 【153円】 :2007/01/01(月) 00:28:27 ID:S+69kUbM
どうだっけ?
860 【凶】 【1758円】 :2007/01/01(月) 09:55:58 ID:???
金が欲しい
861NAME OVER:2007/01/01(月) 21:18:51 ID:???
このゲーム的には金を使う部分はあまり無いような気はするが
862NAME OVER:2007/01/02(火) 13:41:00 ID:???
最初は鉄球も満足に買えない
863NAME OVER:2007/01/02(火) 19:49:35 ID:???
モンスター金持ってないもんな
864NAME OVER:2007/01/02(火) 20:19:54 ID:???
アイテム持ってるやつも落とす回数が決まってるもんな。
このゲームにもアイテム収集要素があればクリア後も楽しめるんだが。
865NAME OVER:2007/01/02(火) 20:50:11 ID:???
画面がバグってジャグベルが針蛆とザトウ虫発射してきたw
866NAME OVER:2007/01/03(水) 00:15:50 ID:???
ワロタ そりゃジャグベルからのお年玉だw
867NAME OVER:2007/01/05(金) 00:46:25 ID:???
キチガイTERUMIが復活しました!

TERUMINのてぃーぱーてぃ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/35107/1167914768/
再生URL
http://203.131.199.131:8030/teruteru.m3u
TERUMI、キバヤシ砲を撃って荒らし行為
http://www.youtube.com/watch?v=XQ8WHA88DfY
868NAME OVER:2007/01/07(日) 00:28:41 ID:???
なっつかしいな〜、2を兄貴のパソコンで、1はかなりあとにSFCでやったw
独特の操作法にはまったな。武器の使用回数制限がきつくて、無限武器か素手しかほとんど使わなかったが。

2のSFC版もクリアーしようとしたが、塔以降敵の反応速度が厳しすぎて諦めた記憶が…
基本的に敵の攻撃をガード→反撃でPC版はクリアできたのに、SFC版は全然攻撃が間に合わなかった。
反射神経が劣化しまくってたのかな。
869NAME OVER:2007/01/11(木) 06:13:46 ID:???
2は大名屋敷の熊が強かった。
出会い頭に瞬殺・・・
870NAME OVER:2007/01/11(木) 17:58:40 ID:???
忍者屋敷手前の熊か。
しかしフルマウスオペレーションとしてはコウモリやフレイガみたいなのこそ手に負えない俺カール
871NAME OVER:2007/01/11(木) 22:26:16 ID:???
こうもりとかは諦めてたからせておいて、自分の前に来た時だけ攻撃してたけど、他にいい方法あるの?
180度回転してコウモリの動きを追っても、防御しかできんかった。
872NAME OVER:2007/01/11(木) 22:44:28 ID:???
つサンダーの魔法
873NAME OVER:2007/01/11(木) 23:06:03 ID:???
つ両手盾
2だと特にアンバー戦なんかでは便利だよ
874NAME OVER:2007/01/11(木) 23:09:52 ID:???
>>873
3だとアレス専用じゃないかwついでに荷物の関係で、盾を二個も置いてない事も多々あるんだよな…
2のラストの死精だかなんだかが、異常にウザかった記憶がある。
875NAME OVER:2007/01/12(金) 01:26:05 ID:???
死精とフレイガはうざかったな、そのころになるとサンダーじゃダメージ通らない事が多いしね。
876NAME OVER:2007/01/12(金) 02:13:25 ID:???
ホーリーソードとホーリーハンマーを惜しみなく使ってぬっころしてたよ
ダブルの魔法は必須だな
877NAME OVER:2007/01/13(土) 02:45:23 ID:???
無限ホーリーハンマーをどこかに置き忘れて死壁が開かず、軽く絶望したのは俺です。
買出しに戻ればいいんだけど、ここまでの道のりを思うとねぇ・・・
初プレイ時は小房だったから「スネ傷」の意味が分からなかったんだぜ
878NAME OVER:2007/01/13(土) 15:25:46 ID:???
>>877
ワープの魔法使って、2〜3フロア戻れば闇屋がいるだろ?
879NAME OVER:2007/01/13(土) 15:47:11 ID:???
>>878
今調べたら無限はホーリーアクスだった。
ワープの魔法はNUCLEUS1だし、非常脱出まで気が回らなかったんだ・・・
880NAME OVER:2007/01/13(土) 16:41:31 ID:???
>>879
非常脱出使いまくるのも気がひけるがな…

3の神殿に出てくるケンタウロスみたいな奴がうざすぎる。というか強すぎる。
飛び道具の癖して馬鹿みたいな攻撃力で二発でぶっ殺される。ガードしててもダメージ食らうとかおかしいだろ!
これは萎える…
881NAME OVER:2007/01/13(土) 17:06:42 ID:???
緊急脱出使いまくりで低レベル進行するのも中々面白いかと
882NAME OVER:2007/01/14(日) 13:55:20 ID:???
レベルの低い初期なら魔法防御がさがると命取りになりかねない。
すんげー緊張感あった。
883NAME OVER:2007/01/15(月) 21:45:46 ID:???
最小歩数プレイに緊急脱出は必須ですな
884NAME OVER:2007/01/16(火) 00:54:38 ID:???
なんで1、2、4は出回ってるのに3はいつまでたっても出ないんですか?
885NAME OVER:2007/01/16(火) 23:55:29 ID:???
やった!ついに3をアレスでクリア!後半のボスはひたすらゴリ押しばっかで倒してしまった…
雑魚にはフリーズ必須だったし。うーむ、ガード後のカウンター攻撃を確実にノーダメでできない。
886NAME OVER:2007/01/19(金) 19:30:38 ID:???
時々キャンセル気味に二発連続で打ってきたりするしね。あれをアレス固有モーションとして取り入れてくれよ。
いやシールドアタックも好きだけどさ
887NAME OVER:2007/01/22(月) 20:16:29 ID:???
クレールのおっぱい吸いたい
888NAME OVER:2007/01/23(火) 11:02:24 ID:???
ウルティンテールム装備時に
たまに必殺技みたいな強力な攻撃が出るけど
出す条件みたいなのはあるんですか?
889NAME OVER:2007/01/23(火) 13:48:48 ID:???
カーソルを変えたり、右クリックしてみよう
890NAME OVER:2007/01/23(火) 18:21:40 ID:???
アンバーの投げってどうするの?
正面以外から攻撃しても普通の攻撃なんだけど、やり方がよく分からん…
891NAME OVER:2007/01/23(火) 19:23:23 ID:???
正面のエリアに踏み込んだだけでは駄目で、そこから更に待ち、本当に正面の位置まで移動してきた瞬間に攻撃

…だった希ガス
892NAME OVER:2007/01/24(水) 14:51:57 ID:???
ドーラたん萌え
893NAME OVER:2007/01/24(水) 21:14:22 ID:???
>>891
サンクス!どうやらナメクジやらスライムやら山椒魚にはできなかったみたい。
ネズミ男には発動しました。想像してたより地味だな…
894NAME OVER:2007/01/24(水) 22:56:49 ID:???
ドーラの引っ叩きは面白くて好きだったなー
パチパチパチってやつ
895NAME OVER:2007/01/24(水) 23:20:11 ID:???
>>893
おーい、投げは相手が「人型」限定だぞぉ
896NAME OVER:2007/01/25(木) 06:32:06 ID:???
>>802
ISUTOSHIさんってアフタヌーンで描いてた人だね
思い返してみると確かに似ていたような
897NAME OVER:2007/01/28(日) 13:51:15 ID:???
898:2007/01/28(日) 14:44:33 ID:???
何?
899NAME OVER:2007/01/28(日) 16:43:25 ID:???
>>897
うほ、良いドーラ。
900アレスの運勢は、!omikuji:2007/02/01(木) 15:00:45 ID:???
            シュッ    
             \アッー!!//  
   
             _|__|i__|__      
            /::::||:::|l:::|::::::::/     
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
901NAME OVER:2007/02/01(木) 15:03:17 ID:???
ここはおみくじ使えないのか…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
902NAME OVER:2007/02/03(土) 00:26:58 ID:???
アレスがおみくじ引いたら凶出そうなイメージがある。で、ドーラは大凶。

あんなトラブル続きの人生なのに生き延びてるのはタフだよなあ、二人とも。
903NAME OVER:2007/02/03(土) 03:19:15 ID:???
ドーラはなんだかんだ言って運がよさそうだけどなw
大凶の裏に大吉が書いてそうw
アレスは運がマイナスなのを実力で補ってそう。
904NAME OVER:2007/02/03(土) 15:05:20 ID:???
そもそもアレスはおみくじ気にしないだろうなw
905NAME OVER:2007/02/03(土) 15:14:23 ID:???
SFC版の出来はどうかな?
出来がよければ買おうと思ってるんだけど。
906NAME OVER:2007/02/03(土) 22:56:08 ID:???
悪くはないんじゃないの>SFC版
やったことはないけど、悪評とか聞かないし、
外国でもまだファンはいるようだしな
907NAME OVER:2007/02/04(日) 12:08:23 ID:???
悪くはないと思うよ。
(ドット絵表現が粗いのは出た年代&ハード性能の差として脳内補正するべし)
結構SFCプレイしたスレ住人&ROMの人も居るんじゃないかと。

ああ、スタッフロールが無いからアレスとドーラの漫才とかは無いけど。
ディスク作成も無いし、ロード画面の曲はステージクリア曲。
908NAME OVER:2007/02/04(日) 12:23:45 ID:???
>>906-907
さんくす
近所の店を探し回ったけど無かった、オクで買うしかないか。
909NAME OVER:2007/02/04(日) 15:25:42 ID:???
マップがかなり削られてる件について
910NAME OVER:2007/02/04(日) 18:11:34 ID:???
2の話だな、アレンジと受け取ってくれw
むしろ音楽に磨きがかかった気がするよsfc版は
911NAME OVER:2007/02/04(日) 19:54:34 ID:???
たしかに自分は2の城壁の曲はSFCの方が好みだったりするな。
スタッフロールが無いので一体どなたが編曲したのかは知らないが。
城の方は98版の方が重々しくて好みだけど。

3だけ何処にもEGGにすら移植もリメイクもされてないのが惜しまれる。
912NAME OVER:2007/02/04(日) 22:41:12 ID:???
あのコントローラーの操作に慣れると逆にマウス操作がかったるくなったりもするかも。
913NAME OVER:2007/02/05(月) 15:17:31 ID:???
SFC1は好移植だと思う。

しかしなんでアレスはどの剣持っても曲刀に変化するかね
914NAME OVER:2007/02/05(月) 20:47:38 ID:???
EGGのファルコムミュージアム
ttp://www.amusement-center.com/project/falcom/fmblog.php
>今までEGGでの復刻で、多くリクエストを頂いておりました、ブランディッシュ3 を含め
>2月はブランディッシュシリーズの発売を行います!

とうとうキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
915NAME OVER:2007/02/05(月) 23:14:10 ID:???
おっ!
ついに3が来るのか!!!
待ってたぜ〜〜〜
916NAME OVER:2007/02/06(火) 00:19:47 ID:???
キタコレ!!!
917NAME OVER:2007/02/06(火) 01:49:30 ID:???
てことは98版朱紅い雫も期待していいのだろうか。
PS版は如何せんロード時間と戦闘のテンポが悪くてどうもいかん。
918NAME OVER:2007/02/06(火) 02:57:38 ID:???
とうとう来たか、長かったな…

>>917
98版朱紅い雫は俺も待っているんだぜ
919NAME OVER:2007/02/06(火) 08:28:53 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
初めて3やる人は
屋敷怖いよ〜とか
パンティ履いたら動けねとか
あるんだろうなw
920NAME OVER:2007/02/06(火) 10:03:30 ID:???
ちょっ、社会人になってまた睡眠時間を削られるのかよw
921NAME OVER:2007/02/07(水) 20:30:08 ID:???
SFC版買って帰ったら空巣に入られてSFCが無くなってた(泣)
誰か俺を慰めてくれ。
922NAME OVER:2007/02/07(水) 21:53:14 ID:???
>>921
なんでそんなもん盗られてんだwww

  ○
  ∧
_ト_ト ̄|●
こうですか?
923NAME OVER:2007/02/07(水) 22:05:50 ID:???
>>922
PS2,GC,DCが有ったのに何故かSFCとSSとソフト70本ぐらい盗まれた。
俺にはSFCとSSの方が大事だった、、、、ハァーーーーーー死にたくなる。
924NAME OVER:2007/02/07(水) 22:19:36 ID:???
ヤフオクに注目か?
出品されてるのを確認したら通報か?

ブランディッシュ1はOPのBGMの関係でリニューアルのほうを出すんかな?>EGG
925NAME OVER:2007/02/08(木) 02:03:09 ID:???
>>923
家族に捨てられたのかも。
盗まれたのなら友人・知人の可能性高し。
926NAME OVER:2007/02/08(木) 23:01:18 ID:???
部屋の中にものが多すぎたから消えたに1000ドーラ
927NAME OVER:2007/02/12(月) 10:48:19 ID:tWIiB2il
ブランディッシュ買うからちゃんとマニュアルはつけてよん。
928NAME OVER:2007/02/12(月) 22:20:32 ID:???
一度販売停止する前は、1と2が出ていて、マニュアルは1しかなかったよなー…
Falcomはマニュアル保管してないのかな、そこからpdf作ればいいと思うのに
929NAME OVER:2007/02/12(月) 23:02:55 ID:???
で、2月のいつに発売なんだ!!
ブラ3やるの初めてだから待ちきれないぞ!!
930NAME OVER:2007/02/12(月) 23:24:26 ID:???
ブランディッシュは1と2しかやってないから3がすごく楽しみ。
更新されたかチェックするのが日課だ。
931NAME OVER:2007/02/15(木) 14:10:26 ID:???
1〜3販売マダー(チンチン

月末あたりかのう…
932NAME OVER:2007/02/15(木) 20:52:00 ID:???
2月はもう後半だから待とうじゃないか。
933NAME OVER:2007/02/15(木) 21:37:29 ID:???
好評につきリメイク版発売決定!



とかにならないかな。
934NAME OVER:2007/02/15(木) 22:22:15 ID:???
イース・オリジンのジェノクレス戦も
音楽のアレンジ加減と言い敵キャラの姿やモーションといい、
なんかブランディッシュぽかったという不思議。
最近、どこかブランディッシュっぽい要素のあるファルゲーが多いような。
935NAME OVER:2007/02/16(金) 01:56:30 ID:???
ビスタ版発表!人気の13タイトルがビスタ版に!

・・・人気ナイってコトなんですか
936NAME OVER:2007/02/16(金) 03:59:16 ID:???
少ない人数相手に商売するのは難しいからなぁ。
937NAME OVER:2007/02/16(金) 10:51:19 ID:???
>935
人気の(あるタイトルのうちから)13タイトル ということでw
だって人気ないからビスタ版でないって理屈だと
ザナドゥを出さないのはおかしいwわけで。
ブラ4は他所で廉価版出しまくってるわけだし。
あとVistaでブラ4をやろうって気は起きないなあ自分。

それより1〜3配信後、できればVTも配信してくれないかと
(FM音源なVTが聞きたいってそれだけなんだが)
938NAME OVER:2007/02/16(金) 11:05:39 ID:???
ブラ4だけやってないなぁ
クォータービューってのがなんかあわない気がするんだよね
939NAME OVER:2007/02/16(金) 11:38:45 ID:???
キーボード移動派の俺は最後までクォータービューでの移動に慣れなかった
940NAME OVER:2007/02/17(土) 00:37:53 ID:???
心象だが、ブラ4は2や3よりアクションキツくない。
たぶん慣れてなくてもそれなりに大丈夫だと思う
941NAME OVER:2007/02/17(土) 01:22:37 ID:???
>>937
VTはSC88で聴いたMIDIがよかった
雷がちゃんと鳴ってたよ
942NAME OVER:2007/02/17(土) 01:42:15 ID:???
VTはピープ音でやったよ自分w うちの9821君にはFM音源が付いてなかったから。
なのでMIDI版の音はサントラで聞いた。
SC88コレクションは持ってるがこれ収録の遺跡はCD-DAで聞いた。
肝心のSC88を持っていない。
どっかで売ってないかなあと思うんだが田舎な地元ではMIDI音源自体を売ってる店が無いw
いっそ上京して中古屋だかで買った方が手っ取り早い気もする……。
943NAME OVER:2007/02/17(土) 02:13:17 ID:???
>>942
ヤフオクとかはどうだろう
944NAME OVER:2007/02/17(土) 13:12:26 ID:???
>>942
ソフトウェア再生じゃダメなの?
ローランドのHPで試用版がDLできるよ。


さすがにヘボイけど・・・
945NAME OVER:2007/02/17(土) 18:11:29 ID:???
ヘボいといわれるが、別にハードウェアMIDIでも鳴ってる音は全く同じだぞ。

どっちも機械計算で鳴らす音だから、
PCにヘッドホンを挿して聴く音も、
MIDIにヘッドホンを挿して聴く音も、
全く同じなんだよな。

でも、ハードで鳴らす音はなんだか良く聞こえるから不思議だよな。

FM音源エミュの音がショボく聞こえるのと同じ。
946NAME OVER:2007/02/18(日) 00:10:32 ID:???
>>944
聴いてみたいけどどれざんしょ
↓ここのどれか?
ttp://www.roland.co.jp/fs/products_dtmp.html
947NAME OVER:2007/02/18(日) 02:20:23 ID:???
いやーソフトウェアmidiとハードウェアmidiはちょっと違うぞ
VSC-MP1の音源部分は、SC-88Proと同じですか。 の所を読めばいいと思うが

とはいえ私が持ってたのはVSC-88時代のソフトだから正確には言えないけどね
948NAME OVER:2007/02/18(日) 02:37:44 ID:???
と言うだけではなんなので試用版で実験・・・>>946サンクス






まれにタイミングがちょっとずれてるかも、って思う場面があるけどもう全然違いわからないよεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
というわけで(2ポートmidi聞く以外は)問題ないと思います。
949944:2007/02/18(日) 08:49:13 ID:???
>>946
俺が使ってみたのはコレなんだけど

ttp://www.roland.co.jp/lib/download/VSC88V32T.html
950NAME OVER:2007/02/18(日) 23:20:18 ID:???
>>949
d
しかし何故かうちの環境ではデバイスエラーが…無念 orz
951NAME OVER:2007/02/19(月) 19:15:08 ID:???
ところで、いままで3が出なかった理由は誰か知らないの?
952NAME OVER
3はdos依存が強かったからじゃなかったっけ