ジャストブリード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
マジ楽しい今でもよくやる
2NAME OVER:2005/10/09(日) 01:27:07 ID:???
はいはいもみじもみじ
3NAME OVER:2005/10/09(日) 03:34:44 ID:x2o7ygKl
固定画面のシミュレーションだっけ?
4NAME OVER:2005/10/09(日) 04:30:16 ID:???
カーツ佐藤というとVOWのイメージがある
5NAME OVER:2005/10/09(日) 11:19:49 ID:blkfeHfV
>>3
ファイヤーエンブレムみたいな感じ
6NAME OVER:2005/10/10(月) 11:02:35 ID:hAEj3xex
会員証入手してエニックスクラブに入るが階段上ろうとすると邪魔するやつがいたのはムカツク。
7NAME OVER:2005/10/10(月) 11:29:22 ID:???
このゲームはなあ、ほとんどのユーザーがSFCに移行したから
みんなスルーしてたよな
いつの間にか980円でワゴンにいた
でも、実際やってみると実によくできている
高田裕三のデザインはおいといて、ゲーム中のグラフィックは
書き込みが細かいし、6M使っていたっけ?
音楽も、拡張音源っぽい厚みがあった
ストーリーもちゃんと綺麗に完結していたし、
シュミレーション時のマップも数があり攻略が面白かった
Bダッシュが使えて移動がテキパキしていた
やはり、ラングリッサーみたいに肌見せ美少女がいなかったのが
敗因か、モンスターは魅力あったんだがなあ・・・
8NAME OVER:2005/10/10(月) 11:40:14 ID:???
肌見せは関係ないだろ。今と違う。
SFC以降期、FC末期ってのがすべてじゃね?
9NAME OVER:2005/10/10(月) 12:08:27 ID:???
アリエナス
10NAME OVER:2005/10/10(月) 17:43:13 ID:???
VOWで馬鹿なことばかり言っているカーツ佐藤がどんなシナリオ書いたのかが気になる
11NAME OVER:2005/10/12(水) 01:04:50 ID:???
ま た 立 っ た か
12NAME OVER:2005/10/12(水) 01:06:27 ID:???
せっかく高田使ったんだから、もっと活かせば良かったのにな。
敵グラフィックなんかじゃなくて、ゲーム中で仲間キャラの顔絵が見たかったよ。
13NAME OVER:2005/10/13(木) 02:24:20 ID:a98crdXW
かなりこのゲームはやり込んだが
まぁ・・・アレだな。。
デュバルの部隊だけがLV19から
LVが上がってもステータスが全然
UPしないんだよな。
他の部隊がLV25とデュバルの部隊が
LV25とではかなり戦力に差が出たよな〜・・・

LV16でも十分クリアできるゲームに
LV上げだけをひたすら頑張った
14NAME OVER:2005/10/13(木) 08:03:18 ID:???
これってジャストソードってないよね?
なんかあると思い込んでてひたすら探しまくった記憶がある
中古で買ったんだけど、残ってたデータでは持ってたように
思ったんだけどな
15NAME OVER:2005/10/14(金) 00:48:39 ID:rjh0/KaC
>>14

ありそうで無いんだよ
16NAME OVER:2005/10/14(金) 02:49:45 ID:???
>>13
すでにFEでジェイガンを見ていた俺は、爺が成長しない事に何も違和感を感じなかった
17NAME OVER:2005/10/17(月) 13:28:03 ID:TRr1Mxlw
FC末期の超大作名作RPGでした



序盤にオルロフに木星の矛を装備させたら
ハンパなく強い
18NAME OVER:2005/10/17(月) 23:25:31 ID:???
強い武器を手に入れた者は消えてゆく・・・
19NAME OVER:2005/10/19(水) 11:38:11 ID:???
やっぱ、弓と魔法の十字砲火に誘い込んだ時は最高だな
瞬殺キモチィー
20NAME OVER:2005/10/19(水) 23:57:57 ID:???
ロラン最強説
21NAME OVER:2005/10/20(木) 22:25:04 ID:6ZXHZBZL
>>20

最強説ではない
最強なのだよ

最終的に奴のブンシードはかなりヤバかった!
22NAME OVER:2005/10/21(金) 21:02:18 ID:???
ソーラーアーマーいらないからジャストソードくれよ
主人公の最終武器が売り物に落ち着くのがカワイソス
23NAME OVER:2005/10/22(土) 21:42:41 ID:YDt6qgi5
>>22
金の槍か・・・
射程2あるけど攻撃力欲しかったね
ラスボスはロランまかせで
主人公はつるはしで挑んだぞ

このゲームはもう少し隠し要素が欲しかったな
24NAME OVER:2005/10/22(土) 21:48:52 ID:???
隠しボスでベナレスでも出してくれれば神だったのに
25NAME OVER:2005/10/23(日) 15:44:07 ID:???
部隊移動させようとしてオートにすると弓使いがブーメラン片手に単身特攻する件
26NAME OVER:2005/10/24(月) 02:20:02 ID:???
「本気になっちゃいそう」なゲームだっけ?
27NAME OVER:2005/10/25(火) 00:06:05 ID:???
プレイ当時はハーレムの意味がわからんかったが、今なら言える

オルロフ討つべし!
28NAME OVER:2005/10/26(水) 18:40:06 ID:???
一応身寄りのない連中の面倒見てたんだから許してやったら・・・
ん・・・確か、身寄りのない「少女」だけを集めてたんだっけ?

オルロフ討つべし!
29NAME OVER:2005/10/28(金) 02:02:01 ID:???
よし解った、俺が鳥に毒を盛ろう
30NAME OVER:2005/10/28(金) 12:21:12 ID:???
でも良い人だしなぁ。
31NAME OVER:2005/10/28(金) 16:52:05 ID:???
でもピザだし。
32NAME OVER:2005/10/28(金) 20:08:12 ID:???
ヒント:「おまえに金を貸してるオルロフじゃー」
33NAME OVER:2005/11/10(木) 00:24:38 ID:V35ltecv
字も大きく漢字も結構使われてて見やすかったよね
でも最後のマップ行っちゃうと戻れなくなる&部下全員置いてけぼりはどういかと・・
34NAME OVER:2005/11/10(木) 10:21:02 ID:???
うわ、ナツカシス。
俺はハンス好きだったなあ。
アイザックも好きだったから最終面では
部下とも一緒に戦いたかったよ
35NAME OVER:2005/11/10(木) 12:10:22 ID:???
ロラン隊のお姫様に萌えてたから一緒に行けないのは辛い。
デュバル代わりに置いてくから連れて行きたいよ。
36NAME OVER:2005/11/11(金) 22:58:20 ID:???
ついでに土星の槍もいらないから主人公かロラン専用の最強武器ホスィ
37NAME OVER:2005/11/11(金) 23:31:46 ID:???
デュバル隊が居ると狭くて邪魔なんですけど
38NAME OVER:2005/11/12(土) 01:35:37 ID:???
あいつら離脱してもどこの部隊だっけ?って感じで思い出せない
39NAME OVER:2005/11/12(土) 18:54:03 ID:???
>>26
「若いのに上手なのね・・・」なゲームです。
40NAME OVER:2005/11/16(水) 02:55:08 ID:???
ロラン部隊→クルレイン覚えたら大量虐殺部隊に変身
オルロフ部隊→フリバネンの効果しだいでレベルが低いまんまだったり高くなったり
だったなぁ
41NAME OVER:2005/11/16(水) 18:41:28 ID:???
とにかくロラン隊があらゆる面で強かった記憶がある
クルレインで経験値稼ぎやすいし一度レベル上がると成長率も高いし
成長率高いから強敵はロランに任せれば良いし
42NAME OVER:2005/11/16(水) 19:43:23 ID:???
クルレイン覚えるまでは正直辛いと思うぞ、配置的に最前線や独立行動多いし
弓4人+術師で遠距離攻撃できるハンス隊は使いやすかったなぁ
43NAME OVER:2005/11/16(水) 23:14:55 ID:???
いや、辛くないよ。
ロラン隊は回復のエキスパート居るし
44NAME OVER:2005/11/17(木) 15:25:10 ID:???
高田裕三の画集にジャストブリードが載ってるって聞いたけど
何ページくらい?
45NAME OVER:2005/11/27(日) 03:55:59 ID:???
あれはジャストブリード画集じゃなかった?
小説も出てた筈。
46NAME OVER:2005/11/29(火) 00:27:22 ID:???
小説なんてあったのか?
47NAME OVER:2005/11/29(火) 01:53:16 ID:???
高田裕三とカーツ佐藤ってすげえ組合せだな。しかしカーツ佐藤って当時宝島とか読んでいないと
分からないと思う。
48NAME OVER:2005/11/29(火) 04:04:02 ID:???
小説出てたよ。
画集とセットで見つけたのに買い逃して激しく後悔。
小学館の攻略本は持ってる。
カーツ氏は現在某女性雑誌で読者投稿コーナー受け持ち中ですなw
49NAME OVER:2006/01/02(月) 17:17:48 ID:AsGyTAzW
エミュROMの質問はこちらへ
BOB IN THE UNDERGROUNDがまたまた管理人変更となりました。
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。
 
BOB IN THE UNDERGROUND
 ttp://www7.atwiki.jp/quattro_vageena/
BOB'S BBS Z
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
50NAME OVER:2006/01/02(月) 17:31:12 ID:???
当時プレイボーイでカーツが自画自賛記事を書いてた希ガス
それを素直に信じてやったら尾もろかった。
51NAME OVER:2006/01/03(火) 22:14:26 ID:???
>>50
その記事を見て初めて
ジャストブリードを知った
なんて言えない
52NAME OVER:2006/01/10(火) 17:45:10 ID:???
自分はVOWネタでジャストブリードを知った。
投稿人のコメントが「目指せ!第二のドラクエ(笑)。それ以前に発売されるのか?」だった。

カーツ佐藤がFCソフトを作るってのだけでもVOWネタものだったわけだが、思いのほか出来はいいらしいな。
キャラデザ高田裕三ってのもよく考えると凄いな。カーツと高田の組合せが想像出来んw
53NAME OVER:2006/01/11(水) 08:24:59 ID:???
有名人を開発に起用したゲームとしては成功したほうジャマイカ?
問題は、致命的なまでに発売時期が遅かったことだな。リメイクしてほすい。
54NAME OVER:2006/01/11(水) 21:51:05 ID:???
難度は高いけどゲームバランスは凄くいいゲームだと思う。
55NAME OVER:2006/01/26(木) 15:09:52 ID:tf5HeYNu
発売日に購入したけど
当時、周りの友達はだ〜れも興味なくて
ジャストブリードの話題が出来なかった。
56人工パーマ:2006/01/26(木) 15:10:55 ID:???
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
57NAME OVER:2006/01/29(日) 19:59:56 ID:???
>>22
ジャストソードはなかったがジャストスピアはあった。ラスダンの宝箱に入ってる奴。
主人公の最強武器ってジャストスピアじゃなかったっけか?

>>23
金の槍なんてあったっけ?
58NAME OVER:2006/02/08(水) 18:42:41 ID:zRMKNssp
もう は・な・さ・な・い
59NAME OVER:2006/02/17(金) 20:37:33 ID:???
これ初めてやったがすごいな。
電源入れて前の持ち主のデータが残っていたが
普通に街のグラフィックだけで鮮やかさにびびった。
メッセージフォントも読みやすいし…。
60NAME OVER:2006/02/17(金) 22:06:48 ID:???
>>59
実際にある程度まで進めてみれば、ゲームバランスも神である事に気付くと思う。
61NAME OVER:2006/02/18(土) 11:37:46 ID:???
>>60
そうなのか
現段階では隣の町にいくのに行進していくのはチョトめんどいとか思っている
雑魚相手でも狭いとこだと身動きとれなくなって簡単にやられてしまうな
62NAME OVER:2006/02/19(日) 01:14:18 ID:???
ラストバトル手前だけはゲームバランス破綻してるけどな・・・
63NAME OVER:2006/02/19(日) 16:04:30 ID:???
ラスボスは弓使い以外何の役にも立たないからな
64NAME OVER:2006/02/19(日) 19:20:49 ID:???
いや、ラスボスじゃなくてゲル・ド・レイステージの難易度のこと
65NAME OVER:2006/02/20(月) 19:28:57 ID:???
魔物の巣が実質無限増援だったのがきつくて途中で詰まってしまった・・・
魔物の巣さえなければ、あんな奴らなんかに・・・・憎きゲルド・レイが目の前にいるのに手も足も出ないなんて・・・・くやしい・・・・!(ビクビクッ)

酒の街だかでディープキスかましてくる奴がオカマだと発覚した瞬間のモノクロ画面と「チャラリー♪」に爆笑したもんだ。
66NAME OVER:2006/03/02(木) 02:06:29 ID:caOs1Vhc
このゲーム今やっても十分に面白いよ
雑魚が味方個人より強いから、うまく連携して敵を倒していかないとキツいな
十数年前(小1)の自分によくクリアしたなwといいたい
67NAME OVER:2006/03/02(木) 18:41:50 ID:???
最後のボスラッシュはうざい
68NAME OVER:2006/03/02(木) 19:18:38 ID:???
ジャストブリトー
69NAME OVER:2006/03/02(木) 23:26:05 ID:???
>>68
ハム&チーズ最強
70NAME OVER:2006/03/03(金) 00:15:00 ID:???
71NAME OVER:2006/03/03(金) 01:40:23 ID:???
>>67
無限に出てくる雑魚がウザイよな
72NAME OVER:2006/03/03(金) 21:49:31 ID:dXS4L5Nf
ゲーム全体に漂う独特の雰囲気がたまらなく良かったな…。
73NAME OVER:2006/03/03(金) 22:11:29 ID:???
いまリメイクか続編が出たら買うかもな
GBAでもDSでも良い。
まぁでるわけないんだが
74NAME OVER:2006/03/03(金) 23:20:56 ID:???
↑ありえナス
75NAME OVER:2006/03/04(土) 01:10:16 ID:???
ジャストブリトニー
76NAME OVER:2006/03/05(日) 05:03:30 ID:???
リディアタソもえ〜
77NAME OVER:2006/03/06(月) 01:57:32 ID:???
面白い面白いとは聞くけど、シナリオはどうですか。よいですか。
78NAME OVER:2006/03/06(月) 08:23:42 ID:???
シナリオはあってないようなもん
でもロランvs炎の中ボス戦とかはかなり燃えたな。
79NAME OVER:2006/03/13(月) 16:07:12 ID:???
このゲームで宝石の名前色々覚えたなぁ。ラピスラズリとか
音楽も印象に残るのが多かった気がする。フィールドとかラストダンジョンの曲は今だに覚えてるよ
SRPGやるのも初めてだったし色んな意味で心に残ってるゲーム
80NAME OVER:2006/03/22(水) 19:17:26 ID:t3kXPEk4
テラナツカシス
81せーがー:2006/03/22(水) 21:13:13 ID:???
隠れた名作!!!!!!!!!!!!!!
82NAME OVER:2006/03/23(木) 00:27:49 ID:???
隠れてない隠れてない
83NAME OVER:2006/03/23(木) 23:03:11 ID:???
いや隠れてるだろw
漏れはユーゲーで見るまで知らん買ったよ
84NAME OVER:2006/03/24(金) 12:20:45 ID:???
オレは発売日に買ったぞ
85NAME OVER:2006/04/07(金) 23:41:24 ID:???
漏れの近所じゃ、発売日から叩き売られてた
86NAME OVER:2006/04/11(火) 23:41:54 ID:???
キャラクターが立ってるよね
無口な主人公、チビでスケベ
かっこつけ剣士、熱血漢
食いしん坊の温和なオッサン、キれると恐い
陽気な女好き、やるときゃやる
頑固じじい、根は優しい
紅一点、ええケツしてる

その他大勢もまめちびみたいなグラフィックなのに
1つ2つのセリフを喋るだけでそれぞれが生きていた

シナリオもシリアス半分、おふざけ半分で
当時消防の俺も楽しめた
ゲームシステムもアークザラッドみたいで敷居も低いし
最高のゲームだよ、これは

攻略本がまた良かった
「カーツ佐藤のジャストブリード」ってやつ
カーツ氏のイラストが味があっていい
87NAME OVER:2006/04/12(水) 00:39:30 ID:???
ロランは外見も使用術も一見クールっぽいのに実は熱血系なのがいいな
88NAME OVER:2006/04/12(水) 16:45:32 ID:???
そしてツッコミ役。
無口な主人公の代わりにプレイヤーの思った事を代弁してくれるわけだ。
89NAME OVER:2006/04/13(木) 12:01:00 ID:???
無口でスケベって最低だな
90NAME OVER:2006/04/13(木) 19:44:58 ID:???
ロラン隊のお姫様にもこっそり手を出していたりしてな
91NAME OVER:2006/04/13(木) 23:21:59 ID:???
メロメロチュ〜してチュ〜?
92NAME OVER:2006/04/20(木) 01:23:10 ID:???
うーん過疎なんて次元じゃないな
ここから俺のジャストブリード日記ね
制限プレイでもしてみる
とりあえずゲーム人生初の制限プレイなので簡単なので

○一度クリアしたマップでの稼ぎ禁止
・全滅したらリセットする
・巣穴は閉じても閉じなくても良いことにする

○一度利用した施設は再度利用しない
・武器屋、道具屋、自販機は一度だけ売買ができる
・宿屋、病院、きこりの家などもその町では一度きり

とりあえず思いつくのがこれだけしかない
途中で思いついたら適宜追加する
93NAME OVER:2006/04/20(木) 02:58:36 ID:???
・誰か一人でも死んだら即リセット
これも追加で
94NAME OVER:2006/04/20(木) 03:39:15 ID:???
・攻撃魔法禁止
自信があるなら回復魔法もね。
9592:2006/04/20(木) 04:20:22 ID:???
>>93-94
チェックしてる人いたのかw とりあえずその2つ追加します。
回復魔法禁止は中盤辺りからきつそうなので保留で・・・

とりあえず始めました。
いい名前が思いつかなかったので、ベタだけど『もういい』と命名。
●オープニング●
サファイア祭りじゃー この音楽好きだな
タイトルが出るところなんか洒落てますよね
●アストホルム●
オープニングを終えた後、宿屋に入りメッセージを「はやい」に。
(済:メッセージスピード変更)
じいさんに話を聞き、早速魔法使いの家へ

●アストホルム→魔法使いの家●
資金の枯渇が怖いので少しでも節約するために
突っ込んでくる敵をなるべく引き付けて少しずつ処理する。離脱者無くクリア(Lv2)
そしてジャストブリードと言えばこの勝利画面でしょう
何故かまだ仲間になっていない人もポーズ決めてるけどいいよなぁコレ

●魔法使いの家→(ストリムの本)→アストホルム●
魔法使いの家に着くなり、炎でお出迎え。
この魔法、口から吐いてると決め付けているのは僕だけですか
老人に代わり、アイザックが仲間に。
バーナスを懸命に放つアイザックは、15年ほど昔、当時小〜中学生の姉が愛してやまない存在でした。
これが今で言う腐女子というやつですね。想像の力とは時に恐ろしいものに変わるものです。
FCのドット絵だからしょうがないのですが、僕にはアイザックの頭が大仏にしか見えません。

もらった『ストリムの本』でアストホルムに帰って道具屋で『やくそう並』を持ちきれるだけ買い、
(済:アストホルム道具屋)
じいさんに『ふるびた鎧』を貰って剣を持ってるギリアンが装備。
で今日はおわり。
9692:2006/04/20(木) 17:01:42 ID:???
●アストホルム→ショロス●
まずは右側の敵を殲滅。カエルが痛い。
その間に巣穴からスティンガーが出てくるので
槍と弓を使って出尽くすまで待ち狩り。
あとは難なく勝利。まだまだ余裕ですね。
○ショロス○
宿屋、武器屋、道具屋を利用。
(済:ショロス宿屋、武器屋、道具屋)
【売り】麻のふく、なまくらの剣、木の杖
【買い】どうの剣、石の杖、やくそう並(数個)
『どうの剣』は隊長に、『ほそみの剣』をギリアンに。
オカマ先生のパッションダンススクールのイベントを見て
台詞回しが古臭くないと思いました。
SFCのドラクエ3とかだと
ダーマのじいさんが「チョベリバガングロ」とか言ってるので懐かしさを覚えましたが、こいつは新鮮だぜ!
次へ。
●ショロス→セガルテア●
スタート地点近くの巣穴(スティンガー)は際限なく沸くようなのでココで少し稼ぐことに。
とりあえず巣穴近くの敵を殲滅し、スティンガーを一匹ずつ処理しながら奥から突っ込んでくる敵を待つ。
突っ込んでくるのが ガーマン(2)、シュメルス、エスカルゴ。
運よくバーナスも使われず、エスカルゴが動かないことも何度かあり楽に撃破できました。
アイザックがトロマーを覚えるLv4まで上げ、巣穴を閉じる。
これでシュメルス眠らせれば楽だな〜と思った、効かなかった
ギ゙リアン離脱→リセット。
稼いだ時間がフイになったので今日はやる気end。
ゴリ押しで進めることができるゲームなだけに、少し制限してみるだけでかなり面白いよ〜
97NAME OVER:2006/04/21(金) 03:01:33 ID:???
Gj
やっぱりキャラが死んだらリセットすると一気に面白くなるな
9859:2006/04/22(土) 14:37:51 ID:???
ごめん、仕事が忙しくてまるでやってない('A`)
9992:2006/04/22(土) 20:46:54 ID:???
●ショロス→セガルテア●
再挑戦。と言っても前回のはケアレスミスだったので
回復をこまめに行って楽々クリア。(地味に時間かかったけど・・・)
アイザックはすることがないので覚えたばかりのトロマーを使わせてみたが、ほとんど効かない・・・
まあ、この魔法の真価はもっと後で発揮されるはず。たぶん。
◎セガルテア◎
暗い雰囲気の漂うセガルテアの街。
エメラルドの司祭、カレン(とその妹)もさらわれたそうな。
熱い男ロランがカレン救出のために血気盛んに飛び出していくぜ!
ロランの名台詞「どきたまえ!」がかっこいいね。
さて、先ほど稼いだお金で武器、防具を整える。
どうの弓が手に入って弓使いの戦力大幅うp!ストリムの本を1冊買う。剣士の武器はそのまんま。
【済:セガルテア武器、防具、道具、宿屋】
アルバニへ先に行けば敵も弱く楽にはなるけど、面倒なので普通のルートできこりの家へ。
●セガルテア→きこりの家●
当時小学生だった僕が読みふけった攻略本、『カーツ佐藤のジャストブリード』によると(注:記憶に過ぎない)、きこりの台詞回しもカーツ氏のこだわりだったはず。
この攻略本はそこらの攻略本とは違い、カーツ氏による思い入れ、イベントや登場人物の元ネタ等々噛めば噛むほど味の出るコラムで溢れていました。
中古書店で見かける機会があったら是非買って、僕に下さい。
攻略のほうは装備が整っているので特に問題nothing
セガルテアの道具屋はもう使えないため、薬草を温存しながら一直線にきこりの家へ。
道中、思わぬ発見をしました。
シュメルスのバーナスをアイザックが受け、3ダメージしか食らわなかったのです。
魔法使い(のローブ?)は魔法に耐性があることを10年越しに知った・・・。
◎きこりの家◎
気さくなきこりとその奥さん。後にまた会うことになりますが、いいキャラですね。
カレンが仲間になり、一行はセガルテアへ戻ることに。
前述の通り、薬草温存のためストリムでセガルテアへ。
【済:きこりの家(親切なセーブ付き)】
今日はおわり。
100NAME OVER:2006/04/23(日) 21:26:43 ID:???
魔法耐性知らなかったのか。
特にカレンの魔法耐性は全キャラ中最強クラス。
10192:2006/04/24(月) 19:56:11 ID:???
>>100
隊長達の宝石になんらかの耐性があるのは知ってたんだけど・・・
カレンはHP低くて油断するとすぐ死ぬのが悲しい
●セガルテア→アルバニ●
書いてなかったけど、セガルテア→きこりの家の間に無限スティンガーでレベル上げしたので余裕でした。
スケルトンは痛いので眠らせて処理。こいつにはトロマーがよく効きますね。
カブト虫の魔物が巣穴からじゃんじゃん出てくるけど、ここでは稼がずに一直線クリア。
◎アルバニ◎
「おまえ ひとのいえにあがりこんで なにしてるんだ?」
ゲームらしくない反応をしてくれる道具屋のオッサンw
ここでは特に買うものもなく、イベントだけ終わらせてとっとと次へ。
ロラン率いるセガルテア守備隊を仲間に加え、サファイアが光り輝きます。
ロラン隊はロラン自身の能力の高さに加え、隊員も皆攻撃力が高く終盤までアタッカーとして活躍してくれるはずです。
【済:アルバニ宿屋】
●アルバニ→グラチェスカ●
ここからしばらく2部隊を率いての戦いです。マップ右には巣穴がいくつかあるのでこちらを隊長が進みます。
高台からホルマ、トロマー、弓、槍の援護でロラン隊のレベルUPを促進。
巣穴がいくつもあって、稼ぐために全部放置で行こうとしたら・・・スライムの大群に襲われカレンがあっけなく死亡。スライムのくせに!
ここで稼ぐのはやめにして、リセット後巣穴をどんどん閉じながらクリア。
そろそろ『やくそう 並』の回復力じゃ追いつかなくなってきそう。
◎グラチェスカ◎
小ネタの多いイカした町。
「メロメロチューして!チュー!」
[>はい
「ぶちゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッポン!」
の後には必ずマスターに話しかけましょうね。
ドラ○エの影響か、ぱふぱふ屋のようなものも・・・本家よりもずっとエロイ(文字onlyだけど)。
魅力的な武器、ブーメランが手に入るのもここから。
どうのやり4本、ブーメラン2本を買ったら簡単に資金が底を付いた。果たしてどこまでいけるやら。
【済:グラチェスカ武器、宿屋】
今日はおわり。
102NAME OVER:2006/04/24(月) 23:03:22 ID:???
カーツ佐藤のシナリオってどうですか?
103NAME OVER:2006/04/25(火) 01:11:34 ID:???
スライムの大軍に襲われたカレンを想像してハァハァ
104NAME OVER:2006/04/25(火) 18:30:58 ID:???
ジャストブリードとネオファミを手に入れた!

発売当時はゲームになれてなくてすぐ売っ払ったが
再挑戦してみようと思う
シュミレーションがとっても苦手な人に最適な攻略サイトを知らないか?
105NAME OVER:2006/04/25(火) 20:28:09 ID:???
ネオファミは少々改造しないと拡張音源鳴らんぞ
106NAME OVER:2006/04/25(火) 22:30:13 ID:???
>>104
ジャストブリード、でググると一番上に出てくるところ
107NAME OVER:2006/04/25(火) 22:51:05 ID:???
>>106
マップ攻略も載ってるんだね
ありがとう

>>105
普通にプレイできればそれでいいんだけど
拡張音源が鳴らないと不便?
108NAME OVER:2006/04/26(水) 00:35:54 ID:???
プレイ自体に支障はないけど、拡張音源鳴らんと何とも味気ない。
109NAME OVER:2006/04/26(水) 14:18:17 ID:???
>>107
やる気がうせるほど曲がしょぼくなった記憶がある。
無音プレーならいいんだろうけど。
110NAME OVER:2006/04/27(木) 03:41:58 ID:???
そうなんだ…
拡張音源…考えてみるよ
111NAME OVER:2006/05/04(木) 23:27:50 ID:???
勝利したときのBGMが好き。いまだに頭から離れない。
112NAME OVER:2006/05/06(土) 14:32:03 ID:/0NOA133
ちょっと進めた…
アイザックが妙に気に入った
ギリアンがどうしてもギシアンに見えて鬱

隊長らの絵は取説にあったけど
隊員たちの絵はまったくないのかな?
113NAME OVER:2006/05/06(土) 17:07:23 ID:???
無いねぇ
ただ、意外にも同人腐ファンが多く
アイザック、ミハイルあたりはよく弄られてる
114NAME OVER:2006/05/07(日) 01:41:38 ID:???
カレンは公式イラスト見てみたいな
115NAME OVER:2006/05/07(日) 10:22:47 ID:???
ミハイル?
ハンス隊の魔法使いか・・・
116NAME OVER:2006/05/07(日) 15:24:17 ID:???
112を書き込んだ後
全部中古だけど、密林でジャストブリード関連の本を注文したんだ

小説が早くも今朝届いた
やっぱり絵は隊長どもくらいしか用意されていない
アイザックの挿絵あったが顔わからんしwww
まだ読んでる途中なので断言できないがカレンはあったかも。

文のほうでアイザックが長髪の青年と書かれていて少しショックだった
これは…元々あった設定?小説オリジナル?
117NAME OVER:2006/05/11(木) 14:03:56 ID:QhgT7ExE
ヒネ

攻略本と画集もゲットした
やっぱり隊員どもの設定はないようだ…
118NAME OVER:2006/05/18(木) 13:09:06 ID:m1HdSdy8
ざんねん!
>>92の ぼうけんは おわってしまった!!


ちょっと楽しみにしていただけに残念だよ…。
11992:2006/05/18(木) 18:53:32 ID:???
すまぬ
折角だから再開しようかな・・・人もいないし
グラチェスカからソフトに触れてもいないんだけどデータ生きてるかなw
ありえない質問なんだが、フィロクセラはクルナス使わずに倒せないよな?
120NAME OVER:2006/05/19(金) 11:49:45 ID:???
プレイしたの14年前かぁ…覚えてるはずないな。

>>119
って事で調べますた。
フィロクセラはクルナス系魔法でないと倒せない模様。
121NAME OVER:2006/05/21(日) 14:06:50 ID:???
そもそもあの氷の魔法で倒す奴がフィロクセラっていう事すら忘れてたよ俺。
敵側はセコルとゲルドレイくらいしか記憶ナス
12292:2006/05/22(月) 23:51:27 ID:???
やーってやーるぞといーさましくーゴルァ!!
データ飛んでるじゃねーか!!
どうしよう
123NAME OVER:2006/05/23(火) 00:06:59 ID:???
>>122
つ[CR2032][ラジオペンチ][半田ごて]

12492:2006/05/23(火) 01:16:20 ID:???
パチンコはしないからよくわからんのだが
125NAME OVER:2006/05/23(火) 02:03:09 ID:???
いや、分解して電池を交換しろという事じゃないだろうか
([CR2032]は電池の型番)
12692:2006/05/23(火) 07:30:30 ID:???
うはおkww把握したww
やってみます
12792:2006/05/28(日) 20:51:32 ID:???
時間かかっちゃったけど
セーブ残るの確認した
前回プレイで魔法使いがほとんどいらない子だったから
攻撃魔法使うことにする

その代わりにアリエナス、ライフハーブ、病院の使用禁止
つまりは離脱=死亡ってことでリセットもしない
て感じで行けるところまで行ってみます
カレンとか序盤でいなくなりそうだな・・・
12892:2006/05/28(日) 21:52:56 ID:???
バーナス強いwやっぱ封印
とりあえずグラチェスカまで向かう一行であった
129NAME OVER:2006/05/29(月) 15:12:53 ID:???
そんなに離脱者って出るものか?
130NAME OVER:2006/06/02(金) 19:52:32 ID:???
>>113
>意外にも同人腐ファンが多く

が気になって検索色々試しているんだけど
唯一のリンクサイトがお亡くなりになっててとても困っている件

アドレスくれとは言わないが
何とか探し出す方法はありませんか?
131NAME OVER:2006/06/04(日) 02:27:47 ID:???
ジャストブリード懐かしいなぁ。カーツ佐藤は結構リアリティに気を使ったと攻略本で読んだ気がするが
序盤の所の主人公の部下'sが「われわれ隊長のために命もかける覚悟です」(うろ覚え)
とか言った時は、うはwwwwどんな人望の17歳だよwwwwとか思ったものだ
132NAME OVER:2006/06/04(日) 22:10:01 ID:???
主人公は18だった気がするが
それにしても若いよね
133NAME OVER:2006/06/05(月) 21:39:41 ID:???
リディア隊員は全員リディア隊長の為に命を賭ける百合揃いだといいな
134NAME OVER:2006/06/05(月) 22:58:34 ID:???
なつかしい〜、リディアのかくれがにいる生意気なガキどもに雷落しまくったなぁ
135NAME OVER:2006/06/11(日) 09:46:30 ID:???
デュバルの隠れ家の最短ルートは…?
迷子にならないか、あそこ
136NAME OVER:2006/06/20(火) 00:03:27 ID:???
ランドアーチンうめぇwwwwww
137NAME OVER:2006/06/25(日) 15:31:08 ID:???
最凶の防具ジャストブリーフスレ

【末期の】 ジャストブリーフ 【名作】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1151204625/
138NAME OVER:2006/06/27(火) 01:55:28 ID:???
最燃トナメが始まったら隊員キャラたちもエントリーしてやろう
139NAME OVER:2006/07/04(火) 14:27:26 ID:???
主人公の名前がひらがなだったってやつは結構いるのかな
140NAME OVER:2006/07/11(火) 20:00:23 ID:???
カタカナ切り替えは気づいたが、考えるのが面倒でタイトルから取ったような
141NAME OVER:2006/07/12(水) 22:44:17 ID:???
実はジャストアーマより魔法防御が高い魅惑の鎧。
ハンスは物理防御(vsトルネーダス)が落ちても
魅惑の鎧の方がいいかも?
142NAME OVER:2006/07/13(木) 03:49:51 ID:???
物理防御が低いからデートすらしなかった…
143NAME OVER:2006/07/13(木) 20:00:22 ID:???
そうか、入手もハンスだから、もうハンスのために
用意された鎧って言ってもいいわけか。
で、ジャストアーマは罠と。

ジャストアーマはデュバルさんのものだな、考えてみれば。
144NAME OVER:2006/07/13(木) 22:44:34 ID:???
主人公にジャストスピア、ジャストアーマ、ジャストシルドの三種の神器を装備させた俺が来ましたよ

ソーラーアーマ?何それ美味しいの?
145NAME OVER:2006/07/14(金) 19:45:26 ID:???
ラスダンの塔に入った瞬間やる気なくした
BGMが怖いです
146NAME OVER:2006/07/18(火) 02:42:09 ID:???
ラスダンかどこかの洞窟の音楽で
マリオの1UPみたいな音が含まれていたような気がした
手元にないから分からんが

あと当時は説明書のリディアだけお腹いっぱいでした
147NAME OVER:2006/07/23(日) 16:09:42 ID:s4Bdmxra
エミュROMの質問はこちらへ
 
BOB IN THE UNDERGROUND
 ttp://www7.atwiki.jp/quattro_vageena/
BOB'S BBS Z
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
148NAME OVER:2006/07/23(日) 18:03:26 ID:???
面白いのこのゲーム?
149NAME OVER:2006/07/23(日) 20:17:42 ID:???
面白いぞこのゲーム
150NAME OVER:2006/07/31(月) 00:37:21 ID:???
妙な止まり方しとるな。

>>146
絵は八雲な主人公と、なぜか取説?にのってたジャークの絵が印象に残ってる。
151NAME OVER:2006/08/02(水) 20:32:59 ID:lGVwFjHj
リメイクされないかなー
絵師変えてもいいから隊員たちの立ち絵追加してくれー
152NAME OVER:2006/08/02(水) 21:02:59 ID:???
とりあえず、リメイクじゃなくてもいいから、
「装備解除」コマンド付けて、あと、購入と売却とアイテム欄を
アイテム一個ずつじゃなくて、個数で表示して欲しいな。
他は我慢する。
153NAME OVER:2006/08/03(木) 23:41:22 ID:???
>>151
高田はまだ現役なんだからべつに絵師変える必要はなかろう
154NAME OVER:2006/08/04(金) 01:11:23 ID:???
>>153
変わらなければそれがいいけど
忙しくてできないというのもありそうじゃね?

今何本連載持ってるかは知らん
155NAME OVER:2006/08/25(金) 03:48:50 ID:isFeMpm0
ラスダンは6人ってのがな・・・・
途中まで常時20人以上なのにいきなり6人てのはちょっと物足りなくなる
156NAME OVER:2006/08/26(土) 13:42:06 ID:???
物足りないっていうか、単純に厳しいよな、あれは。


何と言ってもオートが使えないのが。‥え、違う?
157NAME OVER:2006/08/27(日) 22:44:46 ID:???
ファミコンでここまで鮮明な画像のRPG中々無いよな
ファミコン最後のRPGだし
158NAME OVER:2006/09/03(日) 01:36:08 ID:???
>>155
ラスダンはザコがトルネーダスばっか使ってきたのがなぜか記憶に残ってるな。
159NAME OVER:2006/09/03(日) 16:43:42 ID:???
ウルフェンか。
アレでも一応主人公たちのよりは少し弱めなんだよな。
ドラゴンのやつは逆に強めだけど。
160NAME OVER:2006/09/04(月) 02:01:43 ID:???
そりゃあんな長いエフェクトの魔法乱発されたらな

ラスダン直前のマップのデホールスも軽くトラウマ
161NAME OVER:2006/09/04(月) 15:21:09 ID:???
ラスボス手前?のうじゃうじゃ沸いてくるウルフェンとHP????のオンパレードがトラウマ。てかあそこで挫折した。
162NAME OVER:2006/09/04(月) 22:12:31 ID:???
確かに初めて見るとげんなりだよな。
ドラゴリッチだけ倒して一端退却、あとはMPリングで余裕なのは
やってみないとわからないし。いや、実際ウルフェンうざいけど。
163NAME OVER:2006/09/20(水) 11:15:19 ID:???
ほっしゅ〜
164NAME OVER:2006/10/17(火) 23:01:39 ID:???
実はゴニョゴニョするとセコルが武器として使える。
威力1だけどw



なんて隠し技はないものかな。
関係ないけどボスの証マップで使いたいなぁ。
165NAME OVER:2006/10/22(日) 21:51:54 ID:UxTguCjd
4代目 BOB IN THE UNDERGROUND
エミュレータ、ROMに関しての質問はこちらへ
3代目は管理人が逃亡して久しいので、もう駄目でしょう

ttp://jbbs.livedoor.jp/game/32984/
166NAME OVER:2006/10/23(月) 01:27:07 ID:???
これ、ファイアーエムブレムより面白いな
167NAME OVER:2006/10/23(月) 01:48:20 ID:vZgOZ02Y
ウルフェンの巣穴はマジで勘弁だったなぁ。
 
ゲル・ド・レイのいるフロアは途中のデカいドラゴンを倒さないと
奥に行けなくて、その間に後ろに溜まってるのがヒキョーだよ、あれは。

バラライザ効果のある剣・ハーディかけた状態でブンシード・画面全体を光で攻撃するアイテム
・トルネーダス効果のアイテム、でなんとか乗り切った。
アイテム名が思い出せないくらいなつかしい。
168NAME OVER:2006/10/23(月) 02:25:13 ID:???
とりあえずハンスのブンシードは卑怯なくらい強いよな
169NAME OVER:2006/10/23(月) 18:28:56 ID:???
>>167
実は、ハーディ+ブンシードは、ブンシードが優先されてしまって意味がない。
170NAME OVER:2006/11/02(木) 23:15:40 ID:???
シュミレーションRPGとしては最高傑作だな
個人的には未だにこれを超えるゲームは出てきてないよ

友達に「FEみたいでいいじゃん」とか慰められたけど、
これ以上に面白いというFEってどんなんだろうとやってみたら
そいつの見る目が無かっただけだったw

171NAME OVER:2006/11/03(金) 20:03:46 ID:???
まあ友達の方もシュミレーションとかいう単語使ってる人間に
ゲーム見る目をどうこう言われたくないだろうな
てか慰めるの意味が分からんw
172NAME OVER:2006/11/03(金) 21:24:13 ID:???
FEってファイヤーエムブレムのことか?
そもそもコンセプトが別物だからな。

ジャストは攻撃即反撃の要素がないし、
やられても一時離脱だから、感覚が違ってくる。
173NAME OVER:2006/11/03(金) 23:00:47 ID:???
両方とも結構やったな。
174NAME OVER:2006/11/25(土) 01:38:19 ID:???
>>170
むしろお前にこそ見る目がない。
お前の目にジャストブリードが留まったのは奇跡としか。
175NAME OVER:2006/11/27(月) 10:01:56 ID:???
ところで小説版ジャストブリードって主人公の名前出てくる?
出てくるならその名前でプレイしようと思ってるんだけど。
(ドラクエではよく小説版の名前を使ってた)
176NAME OVER:2006/11/27(月) 20:58:55 ID:???
「カーツ」でプレイしろ
177NAME OVER:2006/11/27(月) 23:07:12 ID:???
ここは「やくも」で
178NAME OVER:2006/11/28(火) 00:35:48 ID:???
いやいや「ハズラット」で
179NAME OVER:2006/12/09(土) 21:00:16 ID:QsNH53ap
幼稚園くらいの時これやって妙に漢字に強くなった記憶あります
井戸掘りが楽しかったような

ジャストブリードをエミュでしようと思って
エミュ本体はジャストブリードも動きそうなのをダウンロードしたんですが
肝心のROMはどこで手に入れればいいでしょうか?
共有ソフトで検索したけどヒットせず・・・良いサイトとか教えてもらえないですか?;
180NAME OVER:2006/12/09(土) 21:44:28 ID:???
ガキはすっこんでな!
181NAME OVER:2006/12/09(土) 22:41:01 ID:???
>179
とりあえず秋葉に逝って「吸出し機」を買ってくるんだ。
実物のソフトが無ければ中古屋でそれも買って来い
182NAME OVER:2006/12/10(日) 01:39:53 ID:???
正直その程度も探せないようなら諦めたほうが無難
183NAME OVER:2006/12/10(日) 21:25:40 ID:X2mYyPyZ
このゲーム結構好きだけど、シナリオ書いたカーツ佐藤よりも
キャラデザの高田裕三のほうががんばってる気がする。・・・

「王様出てこないシナリオ」は自慢するような物ではないですよ・・(汗

184179:2006/12/16(土) 00:06:30 ID:???
>181
何故か規制かけられてて書き込めませんでした、ocnなので巻き込まれたのかな;
今、旧FCもソフト自体もあるんですけど映像関係の配線がありません。
その吸出し機を使ってやる方法と配線買うのとどっちが安くすみそうですかね?
185NAME OVER:2006/12/16(土) 00:50:41 ID:???
>>184 アイザックのライザックくらって氏ね
186NAME OVER:2006/12/20(水) 16:51:37 ID:???
やってみようかなあ。
どんなキャラがいるの?
187NAME OVER:2006/12/20(水) 19:45:36 ID:???
『チューしてチュー!』
って言われてチューできる踊り子とか
188NAME OVER:2006/12/20(水) 21:55:00 ID:???
よし買おう
189NAME OVER:2006/12/21(木) 01:43:08 ID:???
>187
ちょwwwwwwwwwwww
190NAME OVER:2006/12/21(木) 01:50:19 ID:???
鼻から牛乳
191NAME OVER:2006/12/21(木) 08:56:09 ID:???
安けりゃ買おうと思ったが、1000円だった。 うーむ・・・
192NAME OVER:2006/12/21(木) 12:48:50 ID:???
1000円の価値はある
193NAME OVER:2006/12/22(金) 00:03:19 ID:???
リメイクされたら5kでも買うぞ
194NAME OVER:2006/12/26(火) 06:13:52 ID:zJuaqXCI
これ、音楽は田中公平なんだね。サクラ大戦とかの人。
195NAME OVER:2006/12/28(木) 20:10:30 ID:???
>>184
ニューファミ探すのが一番早いかもよ?
196NAME OVER:2006/12/30(土) 00:02:29 ID:???
パチファミではうごかんのかな?
197NAME OVER:2007/01/06(土) 02:00:27 ID:hFTTkAj6
攻略本おもしれぇw
198NAME OVER:2007/01/06(土) 02:20:02 ID:???
タラララッタ ラッタラーン  ぱらら パーパーパーパーパー

        糞
       塵 蝿
       芋 屑
        淫


199NAME OVER:2007/01/06(土) 21:49:58 ID:???
このスレみてたら懐かしくなって、久々にやってみた






なんかダルくて魔法使い仲間にしたとこで秋田
200NAME OVER:2007/01/06(土) 23:17:48 ID:???
>>199 アリエナス
201NAME OVER:2007/01/06(土) 23:32:12 ID:???
>199
わかってるってちゃんと飽きるスピードも
「早い」にしておいたからな
202NAME OVER:2007/01/07(日) 19:38:28 ID:???
ジャストブリーフ
203NAME OVER:2007/01/10(水) 20:31:06 ID:???
>>196
実際動かないタイトルもあるの?
204NAME OVER:2007/01/10(水) 23:10:57 ID:1sSBkYTr
小学生の時にハマッタゲームだYO
これはリメイクされてもいい
205NAME OVER:2007/01/12(金) 03:14:13 ID:???
ジャストブリーフ
といわれることを覚悟してそれでもこのタイトルにしたということだけは認めてやる
206NAME OVER:2007/01/20(土) 21:33:11 ID:kzXsjE1g
ジャストアロー強すぎ
207NAME OVER:2007/01/20(土) 21:47:31 ID:???
多分調整前の武器だからしょうがないだろな。
208NAME OVER:2007/01/25(木) 02:03:16 ID:onlk417h
ボスのイベント笑ったw
209NAME OVER:2007/01/25(木) 09:15:09 ID:???
ジャストブリードってカセットのサイズ大きかったやつだよね?
210NAME OVER:2007/01/26(金) 00:18:24 ID:???
>>208
それうっかり自分に使ったとき、もしそのまま
ゲームオーバーになったらとっても救われないw
211NAME OVER:2007/01/26(金) 02:00:01 ID:???
ボスと鳥言語関連を自力で見つけた自分が凄いと思う
212NAME OVER:2007/01/28(日) 01:24:40 ID:???
考えてみるに、どっちも全く特は無いイベントなんだよな‥。
213NAME OVER:2007/01/28(日) 17:06:38 ID:???
得はない、の間違いだな。
どっちも治療費かかるだけだし‥。
214NAME OVER:2007/01/29(月) 13:14:46 ID:???
遊び心があって、いいんじゃない?
215NAME OVER:2007/02/04(日) 12:57:10 ID:???
宝箱に入ってるエクスカッターってなんか意味ないよな。
すぐ側によりもっと強い旋風剣売ってるし。

そりゃ、買わずに使えるのは間違いないけど‥、でもねぇ。
216NAME OVER:2007/02/05(月) 14:12:50 ID:???
お遊びアイテムじゃね?
217NAME OVER:2007/02/05(月) 21:19:49 ID:???
あと、精霊の杖よりどう考えても回復の杖だし、
マジカルローブがどう考えても聖なるローブより
強いところは無さそうというのもある。
218NAME OVER:2007/02/08(木) 07:08:24 ID:joGN/Q+Q
リメイクしないかなー
219NAME OVER:2007/02/09(金) 21:52:05 ID:4yKjUE0n
痺れ薬の面が超難関だった。何十回やり直したか・・・。ハンス以外暴走しまくりだし。
シミュレーションゲーム慣れてる人にとってはきつすぎる。
220NAME OVER:2007/02/09(金) 22:07:55 ID:???
まさかあんな展開でオルロフがいなくなるなんて‥orn
221NAME OVER:2007/02/11(日) 00:51:16 ID:???
まあ流石にあの時期の土星の矛はバランスクラッシャーだしな
サブキャラが突然大活躍するのは有名な死亡フラグの一つだ
さすがに死んではいないけど
222NAME OVER:2007/02/14(水) 11:44:29 ID:???
肉食いすぎで離脱ってw
223NAME OVER:2007/02/14(水) 19:30:43 ID:???
>>221
しったような口きくな
他になんか例をあげろ
224NAME OVER:2007/02/14(水) 19:56:55 ID:???
>>223
何をそんな必死に噛み付いてんの?w
225NAME OVER:2007/02/14(水) 21:51:18 ID:???
>>223
マジンガーZのもりもり博士か?
226NAME OVER:2007/02/14(水) 22:02:02 ID:???
>>221
木星の鉾では‥。
かつては火星の槍もあったみたいだけど、土星とかぶったらしい。
と思ったけど、隊長の数が足りなかっただけか。
あるいは水金地火木土から急遽一週間になった名残とか?

日‥ソーラアーマ
月‥ルナボウ
火‥(火星の槍)
水‥水星の鎧
木‥木星の鉾
金‥金星の盾
土‥土星の槍
227NAME OVER:2007/02/14(水) 23:34:45 ID:???
そういや隊長のそれぞれの宝石ってどんな効果あるんだろう?
228NAME OVER:2007/02/15(木) 00:10:16 ID:???
それぞれある程度魔法防御とかがあるのは間違いないんだけど、
それ以外はよくわからないね。そもそも特殊効果とかあるんだろか。

他にもマジカルローブとか、特殊効果があるようなそうでも
ないようなのがぽちぽちあるんだよな。
229NAME OVER:2007/02/15(木) 00:44:35 ID:???
火星の槍と土星の槍は攻撃力57で同じです
見事にかぶりました
230NAME OVER:2007/02/15(木) 17:01:24 ID:???
>>224
やっぱ他に例ないじゃん
図星突かれて必死だなw
231NAME OVER:2007/02/15(木) 20:38:18 ID:???
232NAME OVER:2007/02/15(木) 20:57:50 ID:???
221 :NAME OVER:2007/02/11(日) 00:51:16 ID:???
まあ流石にあの時期の土星の矛はバランスクラッシャーだしな
サブキャラが突然大活躍するのは有名な死亡フラグの一つだ
さすがに死んではいないけど


こいつ必死だな
233NAME OVER:2007/02/15(木) 21:58:59 ID:???
230 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2007/02/15(木) 17:01:24 ID:???
>>224
やっぱ他に例ないじゃん
図星突かれて必死だなw
232 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2007/02/15(木) 20:57:50 ID:???
221 :NAME OVER:2007/02/11(日) 00:51:16 ID:???
まあ流石にあの時期の土星の矛はバランスクラッシャーだしな
サブキャラが突然大活躍するのは有名な死亡フラグの一つだ
さすがに死んではいないけど


こいつ必死だな



何をそんな必死になって噛み付いてんの?w
正直見苦しいよキミw
234NAME OVER:2007/02/16(金) 21:13:03 ID:???
うわー、必死だよこの人w
有名なフラグのわりにひとつも例をあげられないのにww
235NAME OVER:2007/02/16(金) 21:25:15 ID:???
Q なんでもりもり博士のことがスルーされるんだ?

A スレ違いだから
236NAME OVER:2007/02/17(土) 03:55:56 ID:???
うわー、必死だよこの人w
自作自演バレバレなのにww
237NAME OVER:2007/02/17(土) 04:02:11 ID:???
クルナス!
238NAME OVER:2007/02/17(土) 11:04:39 ID:???
 223 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/02/14(水) 19:30:43 ID:???
 >>221
 しったような口きくな
 他になんか例をあげろ

 230 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 17:01:24 ID:???
 >>224
 やっぱ他に例ないじゃん
 図星突かれて必死だなw

 232 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 20:57:50 ID:???
 221 :NAME OVER:2007/02/11(日) 00:51:16 ID:???
 まあ流石にあの時期の土星の矛はバランスクラッシャーだしな
 サブキャラが突然大活躍するのは有名な死亡フラグの一つだ
 さすがに死んではいないけど
 
  こいつ必死だな
\_______________________________/
                     ○
                     ο
                     o         
         ..      ,、
              /´ \.
         .   / ,.へ、 \.
          . <._/.,、u〈(,ヘ,. .\   く、くやしいっ・・・・!
             |_『v 〈_ヾi 、"""冫  煽ったつもりが・・・・煽られちゃったよおが〜ちゃ〜ん・・・・!
          . U 7`~゚/_〈|.u`l  /  もりもり博士の例は想定外・・・・!
          .   レ^´r/v .,|u/   無かったことにして許して・・・・
             u 。 .`^!、,/冫
            00..__ .  〈
         -=^,=- |┌-i |
         〈〉|ノ〈〉 |_,==!」.O.o.。
239NAME OVER:2007/02/17(土) 11:08:38 ID:???
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) しったような口きくな
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ 
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   他になんか例をあげろ
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)            あばばっあびゃばびゃばば
 あばばばばば
240NAME OVER:2007/02/17(土) 16:14:48 ID:???
ガン種のニコル
241NAME OVER:2007/02/17(土) 20:13:27 ID:???
知ったか博士が図星つかれて壊れたねwwww
242NAME OVER:2007/02/18(日) 00:19:25 ID:???
知ったか博士晒しagewwww
243NAME OVER:2007/02/18(日) 00:42:43 ID:???
サブキャラが突然大活躍→死、ねぇ

男塾の鎮守直廊3人衆なんかそうじゃね?
男爵ディーノといい蝙翔鬼といい。
244NAME OVER:2007/02/18(日) 03:38:37 ID:???
主人公が鳥になって食われるとか
エニックスクラブでボスのあかしが貰える隠しイベントがあったな
245NAME OVER:2007/02/18(日) 15:02:07 ID:???
221 :NAME OVER:2007/02/11(日) 00:51:16 ID:???
まあ流石にあの時期の土星の矛はバランスクラッシャーだしな
サブキャラが突然大活躍するのは有名な死亡フラグの一つだ
さすがに死んではいないけど



こいつ恥ずかしいな
246NAME OVER:2007/02/19(月) 01:51:21 ID:???
まだ粘着してら
247NAME OVER:2007/02/19(月) 11:28:14 ID:???
ここまで粘着する理由が分からん
248NAME OVER:2007/02/19(月) 17:07:52 ID:???
221が自演で擁護してるねwwww
よほどくやしかったんだろうかw?
249NAME OVER:2007/02/19(月) 21:07:53 ID:???
250NAME OVER:2007/02/19(月) 23:19:37 ID:???
221必死杉
みっともないよ
251NAME OVER:2007/02/20(火) 10:59:48 ID:???
なんか>>221認定されてしまったんだが
252NAME OVER:2007/02/21(水) 01:00:51 ID:???
結局の所粘着DQNに絡まれた>>221カワイソスって結論でおk?
253NAME OVER:2007/02/21(水) 01:04:17 ID:???
また>>221の自演?
254221:2007/02/21(水) 02:47:05 ID:???
ああ、そうだね。メール覧に221って書いてあるもんね。
255NAME OVER:2007/02/21(水) 12:27:58 ID:???
むしろ>>223の自演
256NAME OVER:2007/02/21(水) 13:19:54 ID:???
>>255
>>221乙www
257NAME OVER:2007/02/21(水) 17:59:42 ID:???
どこらへんが有名なフラグだったのかな??
258NAME OVER:2007/02/21(水) 21:26:06 ID:pHZWY4JP
>>196
パチだと音もグラフィックもおかしなことになる
259NAME OVER:2007/02/21(水) 22:26:25 ID:???
そんなことよりロランの強さでも話そうぜ
260NAME OVER:2007/02/22(木) 13:37:44 ID:???
>>259
話を逸らしたくて必死だな>>221wwwww
261NAME OVER:2007/02/22(木) 14:17:09 ID:???
知ったか博士の221ってほんと哀れだな
262NAME OVER:2007/02/22(木) 15:09:58 ID:???
ばかばかりだ
263NAME OVER:2007/02/22(木) 18:42:56 ID:???
糞スレ晒しage
264NAME OVER:2007/02/22(木) 20:07:24 ID:???
何か痛い奴が湧いてますね
265NAME OVER:2007/02/22(木) 23:29:17 ID:???
昔あったスレは落ちちゃったのに、このスレは活気があって良いですね。
266NAME OVER:2007/02/22(木) 23:51:59 ID:???
こんなのを活気というなら落ちても結構
267NAME OVER:2007/02/23(金) 00:07:02 ID:???
ぜんぶ>>221のせいだ
氏ね
268NAME OVER:2007/02/23(金) 00:13:06 ID:???
↑お前が死ねよ>>223
269NAME OVER:2007/02/23(金) 01:07:21 ID:???
うはwwwまだ223いたんだwwwww知ったか博士乙wwwww
270NAME OVER:2007/02/23(金) 11:31:45 ID:???
うはwwwまだ221いたんだwwwww知ったか博士乙wwwww
271NAME OVER:2007/02/23(金) 15:09:17 ID:???
221 :NAME OVER:2007/02/11(日) 00:51:16 ID:???
まあ流石にあの時期の土星の矛はバランスクラッシャーだしな
サブキャラが突然大活躍するのは有名な死亡フラグの一つだ
さすがに死んではいないけど


どこが有名なのか教えてくださいwww知ったか博士様wwwww
272NAME OVER:2007/02/23(金) 15:11:17 ID:???
>まあ流石にあの時期の土星の矛はバランスクラッシャーだしな
>サブキャラが突然大活躍するのは有名な死亡フラグの一つだ
>さすがに死んではいないけど

>サブキャラが突然大活躍するのは有名な死亡フラグの一つだ

>有名な死亡フラグの一つだ



273NAME OVER:2007/02/23(金) 15:16:06 ID:3n1fqzJd
その程度のネタでファビョんなよ在日
274NAME OVER:2007/02/23(金) 16:28:01 ID:???
221が必死にもみ消そうとしてるw
275NAME OVER:2007/02/23(金) 19:06:01 ID:nnyvrbrz
>>223は一日中暇で羨ましいな
276NAME OVER:2007/02/23(金) 20:06:26 ID:???
>>259
でもあの柔らかさはなによ?
277NAME OVER:2007/02/23(金) 20:37:45 ID:???
>>221ってニートでしょwww
24時間煽りに反応してくるもんwwwww
278NAME OVER:2007/02/23(金) 23:35:28 ID:???
221がほんとウザイ
279NAME OVER:2007/02/24(土) 15:52:05 ID:pgWENTVx
あーあ、在日であるのを指摘したらまたファビョりだしちゃったwwwwwww
これだからバカチョンって奴はwwwwwwww
280NAME OVER:2007/02/24(土) 23:10:45 ID:???
221 :NAME OVER:2007/02/11(日) 00:51:16 ID:???
まあ流石にあの時期の土星の矛はバランスクラッシャーだしな
サブキャラが突然大活躍するのは有名な死亡フラグの一つだ
さすがに死んではいないけど


こいつよりはマシでしょ
281NAME OVER:2007/02/26(月) 21:31:32 ID:???
はいはいチョン乙チョン乙
282NAME OVER:2007/02/27(火) 15:35:24 ID:???
まだいたの?
283NAME OVER:2007/03/01(木) 00:48:08 ID:???
221=223でおK?
284NAME OVER:2007/03/01(木) 17:21:51 ID:???
221は知ったか博士
285NAME OVER:2007/03/02(金) 17:49:15 ID:???
まだ粘着してるとは驚いた
何を言っても>>221>>221としか言えない何ともカワイソウな奴よ
286NAME OVER:2007/03/02(金) 18:09:32 ID:8V8YDjaW
リディアが魅力的なのに出番少なすぎ。
準ヒロインとしてもっと初期から活躍させろよ。

でも、誰ともからまない、脇役的な役割に終始してるのが
彼女の魅力の一つかもしれんが。
287NAME OVER:2007/03/02(金) 21:49:57 ID:???
俺としてはカレンが一番魅力的
288NAME OVER:2007/03/03(土) 01:26:38 ID:???
>>285
まだいたんすかwwww粘着やめてくれよwwww
お前のせいでスレとまったんだから消えろ、知ったか博士www
289NAME OVER:2007/03/03(土) 06:28:22 ID:???
つまらん奴がいなくなればこのスレも元に戻るだろ
290NAME OVER:2007/03/03(土) 17:07:36 ID:???
>>286
つ【ツンガルスケベ親父】
291NAME OVER:2007/03/03(土) 23:24:38 ID:???
>>289
まだいたの?
292NAME OVER:2007/03/04(日) 21:56:55 ID:???
>>287
ひとりの間に、キラービートルでレベルアップだ!
293NAME OVER:2007/03/04(日) 23:07:10 ID:???
でもバックアップが飛ぶ
294NAME OVER:2007/03/05(月) 04:14:42 ID:???
>>288
つーかいい加減消えろよ。反応した時点でお前の負け確定してるの。
理解力ないから今まで出た例も認められず、挙句にwを並べて煽り、
デカい口叩いておいて最後は知ったか博士と来たか。
スジを論理的に通してからその言葉を出してもらいたいものだね。
295NAME OVER:2007/03/05(月) 14:29:43 ID:???
わー、まだいたよ。。。
荒らしは消えて欲しいなあ。。。みんなの迷惑。
296295:2007/03/05(月) 16:44:43 ID:???
>>288へのレス
297NAME OVER:2007/03/05(月) 22:22:16 ID:???
あのカセット、縦長なぶんだけ、バックアップ用の電池
たくさん入っててデータが消えにくいんだって。



‥なんて話は聞いたことない。スマソ。
298NAME OVER:2007/03/06(火) 10:45:06 ID:???
>>296
221本人乙w必死杉www
299NAME OVER:2007/03/06(火) 18:21:16 ID:???
>>298
さすがニート、この時間からご苦労なことで
300NAME OVER:2007/03/07(水) 17:10:31 ID:???
>>299
まだいたの?
301NAME OVER:2007/03/18(日) 13:47:19 ID:???
『アラ おにいさん うんとサービスするから
ウチのみせで いっぱい のんでかない?』
『まずは このオサケをのんで…
ネェ アンタ おとなの女って
ちょっと きょうみなぁい?』
( )
『まあ さすがね
ついてきて』
『……………………
……………………
わかいのに じょうずなのね…』
『ほんきに なっちゃいそう……』
『ウッフン またきてね!』
302NAME OVER:2007/04/17(火) 04:15:04 ID:???
これから始める人のためにネタ投下
ttp://www.rpgclassics.com/shrines/nes/justbreed/
303NAME OVER:2007/04/30(月) 10:45:03 ID:xs69OZI7
>>302 のサイト見たけど、モンスターのグラフィックとか
改めて見るとカッコイイよなぁ…
またやりたくなってきたw
304NAME OVER:2007/05/07(月) 08:29:47 ID:???
ぜんぶ>>221のせいだ
氏ね
305NAME OVER:2007/05/08(火) 23:36:37 ID:???
ホント、レゲー板は厨房多いから簡単にスレ潰せるわw
306223:2007/05/13(日) 10:28:42 ID:wfuJCg66
おーい、>>221はどこ行ったんだ??
この俺様に論破されてビエ〜〜〜ンとママに泣きついちゃったのかな?
早く戻って来いよ、俺様がボコボコにしてやっからよwwwww

ウンコな>>221!弱者ニートの>>221
生きる価値の無い>>221!フルボッコにして沈めてやらぁwwwww
307NAME OVER:2007/06/14(木) 20:52:29 ID:???
保守
308NAME OVER:2007/06/25(月) 11:31:30 ID:1Ya7ovnk
221
309NAME OVER:2007/06/25(月) 12:49:46 ID:???
オルロフがめちゃ強くなったと思ったらパーティーから抜けちゃってがっかり・・・
310NAME OVER:2007/06/27(水) 23:33:34 ID:???
それ、有名な死亡フラグのひとつだろ
311NAME OVER:2007/06/27(水) 23:42:12 ID:???
>>310
しったような口きくな
他になんか例をあげろ
312NAME OVER:2007/06/28(木) 11:38:54 ID:???
>>310
死亡はしないわけだが…
PT離脱フラグ、かな
313NAME OVER:2007/06/28(木) 21:08:34 ID:???
>>311 必死だな
314NAME OVER:2007/07/10(火) 20:30:11 ID:???
>>311
いい加減にしろ基地外
315NAME OVER:2007/07/10(火) 20:48:38 ID:???
やっぱ他に例ないじゃん
図星突かれて必死だなw
316NAME OVER:2007/07/10(火) 21:12:14 ID:???
>>315
ティアリングサーガのジーク

クソ成長率高いわ移動力あるわでメキメキ成長するのだが
物語中盤で離脱
そんで後半敵として登場

例ありますが何か?
317NAME OVER:2007/07/11(水) 00:34:55 ID:???
他になんか例をあげろ
318NAME OVER:2007/08/05(日) 12:47:31 ID:???
ハイデッカ先生もそうだな・・・w
319NAME OVER:2007/08/05(日) 23:47:35 ID:???
近所で480円で売ってたのですが、買いですか?
320NAME OVER:2007/08/13(月) 19:10:41 ID:???
買いです。
321NAME OVER:2007/08/24(金) 13:39:36 ID:???
売りです。
322NAME OVER:2007/08/27(月) 20:00:48 ID:???
水星の矛だっけ?オルロフの武器。
入手した当時、それをただのイベントアイテムだと思い込んでて、
ちゃんと装備させたのは例のイベントでまともに操作できなくなってからだった…

俺アホス
323NAME OVER:2007/08/28(火) 00:12:18 ID:???
あれ手に入れた瞬間「あーこいつはもうパーティーから外れるな」って思ったな
324NAME OVER:2007/08/28(火) 19:15:12 ID:???
>>323
しったような口きくな
他になんか例をあげろ
325NAME OVER:2007/08/29(水) 22:04:39 ID:???
>>324
いい加減にしろ基地外
326NAME OVER:2007/09/14(金) 20:02:21 ID:JQ/Nzrfq
sげ
327NAME OVER:2007/09/23(日) 23:42:08 ID:???
結局例が挙げられないじゃねえかwww
死亡フラグが立つとは限らないということで俺の勝ちだなw
328NAME OVER:2007/10/30(火) 16:37:32 ID:???
■Eあげ
329NAME OVER:2007/11/08(木) 14:21:22 ID:c8mZqYSZ
うお〜 やってたな これ!
エニックス最後のFCソフトだったよな 確か・・・
なかなか かっこいいCMに促されて 発売日に買ったんだが
シミュレーション戦闘系RPGでは 唯一 解いたゲームだった
これ サントラって あったかな〜? 曲を録音したテープが かなり前に消失したし
好きなんだけどな〜 地上戦闘時の曲とか
330NAME OVER:2007/11/26(月) 16:24:38 ID:???
序盤はカタツムリの炎に悩まされ
スケルトン初登場時の攻撃力の高さにビビる。
RPGの雑魚でお馴染みのスライムは空を飛ぶ+遠距離攻撃で攻撃力も高い。
オルロフの館周辺のスケルトンのハッテン場はグサーチやマーロウをブチ込みアッー!とさせるも
隣の町に行くときのキーキーうるさいブーメラン野郎の強さに泣く。


ところで宝石を装備しておきながらデホールスに吸い込まれる
隊長を見るとなんだか悲しくなる。
331NAME OVER:2007/11/27(火) 12:23:56 ID:???
でもこのゲームのゲームバランスの良さは他に類を見ないレベルだと思うぞ。
レベル上げの為に同じマップを一切やらなくてもしっかり先に進めて、
しかも絶妙にぎりぎり生き残れるくらいの強さになるのが凄い。

まあゲル・ド・レイマップだけはMP回復前提に作られてる気がするが。
332NAME OVER:2007/11/29(木) 22:15:32 ID:???
今はなきSAKURAって言う同人ゲーとか6年位前に買いに行ってたショップに新品が50個くらい箱に投げ込まれて一個100円で売ってたから2個買ってやったゲーム
昔のゲームによくある初期武器が最強武器になるシステムのおかげで2回やったのもいい記憶だ
333NAME OVER:2007/11/29(木) 23:35:30 ID:???
Dwelling of Duels というゲーム音楽コンテストやってるサイトの、
2007.11のお題がスクエニで、そこにジャストブリードの楽曲があったから紹介。

19分弱もある。最後まできけ
http://dod.vgmix.com/current/Anon-JustBreed-Abduction-DoD.mp3
334NAME OVER:2007/12/02(日) 20:05:15 ID:???
この間地元の古本屋で攻略本700円で手に入れたがamazon見たらとんでもない
値段がついててびびった。
335NAME OVER:2007/12/03(月) 12:41:01 ID:???
うちの近所の中古屋に、箱取り説つきのやつが1000円で5本くらい並んでるが。
336NAME OVER:2007/12/03(月) 12:41:36 ID:???
これ買った方がいいの?高かったらやめるから言ってくれ。
337NAME OVER:2007/12/03(月) 14:57:10 ID:???
このゲームは戦闘シーンが切り替えなしで糞地味だからいまどきやってもシミュレーション好きしか面白いとおもえんだろうな
338NAME OVER:2007/12/04(火) 15:03:50 ID:???
ということは、シミュレーション好きなら問題ないのね?だったら無問題。
339NAME OVER:2007/12/12(水) 16:56:12 ID:???
>332
>昔のゲームによくある初期武器が最強武器になるシステムのおかげで2回やったのもいい記憶だ
本当ですか?ならやりなおそうかな・・・
340NAME OVER:2007/12/13(木) 11:25:09 ID:???
ウソをウソと見抜ける人でないと(ry
341NAME OVER:2007/12/14(金) 00:10:51 ID:???
>>339
改造系のページで道具一覧見てもそんな武器はない。
342NAME OVER:2007/12/16(日) 18:12:17 ID:???
最後のリーダーだけで進む所が印象に残ってる。ただのザコがトルネーダスの竜巻ばっか使ってきてかなりつらかった思い出が。VC配信してくれ
343NAME OVER:2007/12/18(火) 18:36:54 ID:???
一応味方のトルネーダスよりは弱めだけどね。
344NAME OVER:2007/12/23(日) 19:55:42 ID:???
あげ
345NAME OVER:2007/12/30(日) 16:15:50 ID:???
続編作ってくれー
今のハードなら6部隊なんて余裕だろ
346NAME OVER:2007/12/31(月) 13:35:03 ID:???
ttp://www13.atwiki.jp/just_breed_fc/
解析してこのゲームの複雑さを知った。
ダメージ計算とか実際にプレイしてたら気付きようが無い。
347NAME OVER:2007/12/31(月) 15:55:48 ID:???
>>345
それ操作するの大変だからw
348NAME OVER:2007/12/31(月) 16:44:57 ID:???
6部隊でもたった36ユニットじゃないか。
349NAME OVER:2007/12/31(月) 18:08:01 ID:???
>>346
よく解析したな。レベル50が最高だったんだ。
俺がクリアした時は確か30前後だったか。
画集はいまでも俺の宝物。サントラ欲しかった。
350NAME OVER:2007/12/31(月) 18:34:12 ID:???
個人エピソードみたいなシナリオがやりたいなぁ

デュバルの過去とか。あの爺さんは地味だから・・・。
351NAME OVER:2008/01/01(火) 00:15:41 ID:???
あけおめー
352NAME OVER:2008/01/16(水) 20:30:56 ID:???
>>350
デュバルより他の部隊の剣士の方が強いという‥
353NAME OVER:2008/01/17(木) 22:52:56 ID:???
デュバル隊、そろいもそろって成長率悪すぎ
お前らみんなジェイガンかよ
354NAME OVER:2008/02/04(月) 02:36:34 ID:???
355NAME OVER:2008/02/13(水) 17:37:08 ID:???
懐かしい・・・
ウルフェンのトルネーダスにキレて一度はゲームを放り出したけど
再プレイでなんとかクリアしたよ。
ロランの「〜じゃあないか」という口調はどうにかならんのか。
356NAME OVER:2008/02/13(水) 21:47:27 ID:???
>>355
ロランの一押しは
「おれのいかりはふつうじゃあないぜ!」
357NAME OVER:2008/02/26(火) 15:40:19 ID:???
リメイクきぼんぬ
358NAME OVER:2008/02/26(火) 17:46:18 ID:hahYRv5X
リディア好きだ
359ROM速達配達:2008/02/26(火) 17:53:08 ID:???
ROMを注文して支払いを済ませれば、後はポストに届くのを待つだけ! ご使用のPCで何千ものゲームで遊ぶことができます。
http://98ds.free.fr/
PC98 PC88 X68000 ROM R@M MAME MSX FM-TOWNS
360NAME OVER:2008/02/26(火) 18:19:09 ID:hahYRv5X
リディアの性格が女戦士の類型じゃないのが魅力。
普通の女戦士は豪快だったり色気ムンムン女だったりするが、

リディアの場合はあっさりとしてけなげで礼儀正しく真面目な性格が良い。
やられたときのセリフの「○○さん おやくにたてなくて ごめんなさい…」
ってのは健気の彼女の性格を現しててていい。

リディアのイラストも露出度は高いのだが、
儚げなあっさりとした美少女のような絵だ。
361NAME OVER:2008/02/26(火) 18:27:28 ID:???
これをワゴンで買った、そのすぐにSFCのFE紋章が出たので
これ途中でほったらかし
362ロラン:2008/02/26(火) 21:55:52 ID:???
      /             ヽ
     /  : な ・   い ・    |
     |   : い ・  い ・     |
     {   : か ・  ん ・     |
      ゙i    :   じ ・     }
      `ヽ   :   ゃ ・    /
   ,-='"´ヾ\ :   あ ・  /
   ⌒T^ヽヾミリr‐-、,_  ,-='⌒\
  ヾ、 ! iミ、ヽ、゙" /ノノ_/|// _ノ´ノヽ
  ヘ,=、,,_ヽ、   ^ト、,_二=、,, /‐|
  "^___,,,ノ`     `ヾ-=、ノ 彡  ,ィ
   (彡‐'´      ,、==、、  } -彡'
     ,、r==、     !"r‐、ヽ  `i",ィ'
  ゝ  ソ r' 。i      ヽ゚,シ   }_シ
  {   、`ーノ /⌒ヽ  ̄    レ⌒ヽ
  ノ    ̄      _,,ィァ   //^} }
 ヽ、    ト─=ニニ‐ノ    iヽ / ノ
  、{、i,    ``'ー─‐‐'´,    i-‐'/
 、`ー-i,    `ー‐      /ー'´
  `'ー‐'ヘ          /
    r'~`!`'、,ー、,,___,/-/-v'⌒ヽ,r-、
 -‐'^, -'ヽ  `'=---┬''~´/‐-リ r==、|
  '´    \ □] i| □ノ  /ヽ,ー‐' |
363NAME OVER:2008/02/27(水) 23:04:28 ID:???
やめろってw

リディアはイラストだと二刀流なのに初期装備にガッカリした記憶が。
ツンガルのデュバル爺さんのキレっぷりに大爆笑。
364NAME OVER:2008/02/27(水) 23:12:32 ID:???
全キャラレベル30くらいまで上げたけど、デュバル隊の育たなさは異常だった。
どんどん他の隊と差が開いていく。
365NAME OVER:2008/02/27(水) 23:39:31 ID:???
デュバルさんはもう年だからなあ。

他の隊と差別化を図るには何だ?
リディアも結構特色ないんだよな


主:バランスちょい防御高め
ロ:とにかく攻撃
オ:防御+遠距離
ハ:遠距離万歳
デ:
リ:

まあ俺が言いたいことは
(´・ω・`)←パティ

ってことだ
366NAME OVER:2008/02/27(水) 23:52:51 ID:???
懐かしいなーこのゲーム。
うろ覚えだが途中の偽ファリスが居る要塞が一番盛り上ったのを覚えてる。
ゲームクリア後、偶然古本屋で画集を見つけたときの興奮は忘れられない。
367NAME OVER:2008/02/28(木) 00:09:47 ID:???
エバとかパティとかアンナとかは
すぐ出てくるのに
ファリスって聞いても
(゚Д゚)?となってしまう。
368NAME OVER:2008/02/28(木) 08:07:03 ID:???
お前らヒロインの名前くらい覚えおいてあげてください。

フィリスです。
369NAME OVER:2008/02/28(木) 23:32:03 ID:???
フィリス
エレン
ティファ
リナ
セシル
クレア

かな。
とりあえず使える魔法を埋めてくれ。
ホスピラスは全員使えそうだな。
370NAME OVER:2008/03/01(土) 07:31:18 ID:???
>>365
リディアは女隊長というだけで特色ありまくりだが
ステータスのことを言ってるのか?
まあ魅力的な女だという事実の前にはステータスなんてどうでもいいんだが。
371NAME OVER:2008/03/01(土) 15:24:20 ID:???
ところで>>370はいい乳してんな。
372NAME OVER:2008/03/02(日) 00:20:31 ID:???
リディアはだいぶ魔法型だから特色あると思うぞ
373NAME OVER:2008/03/02(日) 01:51:31 ID:???
主:太陽の剣     ソーラアーマ   コロナシールド
ロ:マーキュリソード 水星の鎧     ヘルメスの盾
オ:木星の矛     マルドゥクアーマ ジュピタシールド
ハ:ルナ・ボウ    新月の鎧
デ:土星の槍     クロノスの鎧   サタンシールド
リ:ヴィナススピア  明星の鎧      金星の盾

これくらいはやって欲しかったもんだ。
374NAME OVER:2008/03/02(日) 07:12:21 ID:???
厨二くせー

なーんか厨二くせー
375NAME OVER:2008/03/02(日) 19:09:48 ID:???
すまん、言いたいことは各専用装備が欲しいって
ことだったんだが、俺の厨ニ脳ではこれが精一杯だったw
376NAME OVER:2008/03/02(日) 23:03:28 ID:???
言いたいことは分かるから安心なさいな。
ちょっとヘラクレスの栄光っぽい。

厨便乗。
新月の鎧はアルテミスチェスト、明星の鎧はミネルヴァビスチェ
クロノスの鎧はクロノスーツ、とかにしてみるとか。
土星はサタンじゃなくてサターンね。
やだ、楽しいじゃないか。
377NAME OVER:2008/03/04(火) 21:52:34 ID:???
とことん厨二くさくなってみるのも時には楽しいぜ!

しかし、せっかくの漢字フォントだから
「〜アーマ」でなく「〜の鎧」というように
あえて日本語にしてほしいと思う俺がいる
378NAME OVER:2008/03/05(水) 23:53:16 ID:???
火星の武具だけゲーム中に出てこないよね。
開発時に、ルビーにまつわる戦士なんかを登場させる
構想とかあったのかなぁと気になってみたり。
379NAME OVER:2008/03/08(土) 14:12:07 ID:???
しったような口きくな
他になんか例をあげろ
380NAME OVER:2008/03/08(土) 16:30:12 ID:???
ジャストブリードの小説版って、あったよね。
ジスファンデルの過去とか、セコルのおっぱいとかそんなんあったような。
381NAME OVER:2008/03/08(土) 21:20:49 ID:???
>>380
しったような口きくな
他になんか例をあげろ
382NAME OVER:2008/03/08(土) 21:41:04 ID:???
小説版あったな
ハードカバーで白い表紙で出版元はエニックスだったのは覚えている
内容迄は覚えてないが
古本屋で見かけた時にかっときゃよかったと今更後悔してる
カーツ佐藤の攻略本は持ってるんだがなぁ
383NAME OVER:2008/03/09(日) 15:05:27 ID:???
>>382
しったような口きくな
他になんか例をあげろ
384NAME OVER:2008/03/09(日) 16:29:52 ID:???
>>382
小説版見たことすらないよ。
もう売ってないんだろうな。
385NAME OVER:2008/03/09(日) 22:24:07 ID:???
ゲームのストーリーがあまり出てなくて好みじゃないから売ってしまったが
なんか勿体無いことをした気持ちが。
ゲーム小説ってどうしてゲーム以上に面白くないんだろうな。
386NAME OVER:2008/03/10(月) 23:06:46 ID:???
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
387NAME OVER:2008/03/11(火) 00:37:35 ID:???
兼続乙
388NAME OVER:2008/03/14(金) 18:14:16 ID:???
良スレ
389NAME OVER:2008/03/14(金) 23:26:47 ID:???
あげ
390NAME OVER:2008/03/14(金) 23:30:38 ID:???
小説も攻略本も一度ぐらいは見てみたい。
391NAME OVER:2008/03/18(火) 22:33:46 ID:???
やった!ねんがんの画集をてにいれたぞ!

今日はじめて寄った中古本屋で偶然見つけた。
探してみるもんだな
392NAME OVER:2008/03/19(水) 07:25:34 ID:???
画集は結構売ってるね。攻略本と小説はほとんど見ないが。
393NAME OVER:2008/03/27(木) 21:34:31 ID:???
画集と小説もってるけど10年位しまいっぱなしだ。攻略本欲しいな
小説の主人公名はダンテスだったっけ
394NAME OVER:2008/04/11(金) 18:12:26 ID:???
なんというスサンドナの村…

話が進行するにつれてロランの台詞が
偉そうな雰囲気から愛すべき熱血馬鹿になっていくのが楽しい。
イベントがあるたびにロランを探して話しかけてしまう。
「夢と希望に満ちた男だって! それはもしかしてオレのことじゃないかな」
395NAME OVER:2008/04/12(土) 11:27:50 ID:???
>>394
わかるw
俺もロラン大好きだw

「俺のいかりはふつうじゃあないぜ!」
396NAME OVER:2008/04/12(土) 15:55:51 ID:???
ロランは最初の頃むかついたが、要塞守っていた炎ボス戦のイベントの頃から好きになっていった
397NAME OVER:2008/04/13(日) 22:58:22 ID:???
うん、人の話マトモに聞かずに飛び出していく奴だけど
フィロクセラ戦が格好よかったな。
クルナスがとってもキラキラ綺麗でさー。
398NAME OVER:2008/04/16(水) 18:43:26 ID:???
ボスのあかしをロランに使ったときの反応がかっこよすぎる
399NAME OVER:2008/04/18(金) 00:09:11 ID:???
このスレは 他のスレよりもつかれる・・・
すこし 休ませてくれないか
400NAME OVER:2008/04/19(土) 21:13:06 ID:???
>398
それってどんなのだっけ?
ボスのあかし・・・あったっけそれ。
401NAME OVER:2008/04/27(日) 18:18:09 ID:???
age
402NAME OVER:2008/06/03(火) 20:00:52 ID:7DWq85Vc
トルネーダスとかあったっけ?
なんか全部5文字以内だったような…。
ホスピタルとかバララザンとか。トルネダスじゃない?
403NAME OVER:2008/06/03(火) 22:25:40 ID:???
トルネーダスで合ってる
404NAME OVER:2008/06/03(火) 23:04:16 ID:???
終盤でウルフェンがトルネーダスをガスガス撃ってきて一度ゲーム投げ出したのもいい思い出だ。
405NAME OVER:2008/06/04(水) 23:19:40 ID:???
そしてマキュームでウルフェンのMPをガンガン吸い取ったのもいい思い出だ。
406NAME OVER:2008/06/06(金) 23:14:54 ID:vl1z7hsY
ジャストフィットブリーフ
407NAME OVER:2008/06/22(日) 15:37:42 ID:???
>>406
噂の隠し技で出てくる防具か
408NAME OVER:2008/06/27(金) 23:19:54 ID:???
敵のデホールズに次々と飲まれてゆくむなしさよ
409NAME OVER:2008/07/02(水) 19:23:29 ID:???
伝説の格ゲー、ラストトランクス
410NAME OVER:2008/07/04(金) 22:56:38 ID:gMF1upUY
ファミコン時代はまじ燃えました!!
411NAME OVER:2008/07/05(土) 00:02:23 ID:GKIdVnmU
>>407
しったような口きくな
他になんか例をあげろ
412NAME OVER:2008/07/05(土) 05:22:00 ID:???
>>411
通勤快足
413NAME OVER:2008/07/10(木) 13:16:29 ID:???
>>346
没アイテム多いな
414NAME OVER:2008/07/19(土) 13:08:01 ID:???
このゲーム確かにプレイした記憶があるんだが
巣穴と溶岩どろどろ魔法くらいしか覚えがない
ニコニコでプレイ動画見てもイマイチよくわかんない
俺は本当にプレイしたんだろうか
415NAME OVER:2008/07/20(日) 09:33:12 ID:???
>>414
しったような口きくな
他になんか例をあげろ
416NAME OVER:2008/07/21(月) 21:26:10 ID:???
全然しったような口をきいていない件
417NAME OVER:2008/07/22(火) 00:27:47 ID:???
>>416
しったような口きくな
他になんか例をあげろ
418NAME OVER:2008/08/01(金) 23:31:31 ID:???
序盤主人公に強い剣もたせるのって戦略的にいいのかな?
回復が主人公だけだし、移動力が低いから槍のほうがいいのかな?
419NAME OVER:2008/08/02(土) 04:55:19 ID:???
童夢
420NAME OVER:2008/08/02(土) 14:12:59 ID:???
ジャストブリード面白かったけど、続編はなかったなぁ・・
421NAME OVER:2008/09/28(日) 02:53:05 ID:UlSJylzk
♪タララッタッタッラタラ タララッタッタッラタラ
 チャチャチャチャー チャァチャーァチャッ チャララ〜
422NAME OVER:2008/09/29(月) 17:58:07 ID:???
>>420
しったような口きくな
他になんか例をあげろ
423NAME OVER:2008/09/29(月) 19:10:44 ID:???
とりあえず何点か挙げると

自分はブーメランより弓矢派

アラウンド発動時の効果音が地味に面白い
(後半はブンシードをよく使っていた記憶がある)

鳥ブーメランのバードレイナーによく泣かされた

ゲル・ド・レイって…ラスボスじゃなくてDQで言うバラモスゾンビな立場だったんだ、という件

最後に言うなら
フィリスもリディア
も可愛い
と、集約させて戴く
…というか、この作品
オンラインゲームでも人気出る気がする
424NAME OVER:2008/09/29(月) 20:13:24 ID:???
一番人気ある将軍はリディア
425NAME OVER:2008/10/02(木) 20:27:21 ID:???
ハンスを忘れちゃいけませんぜアニキ!
426NAME OVER:2008/10/02(木) 20:43:24 ID:???
主人公派ですから
427NAME OVER:2008/10/03(金) 19:07:48 ID:???
デュバルなぞいらん
リカルド(ハンスのとこの剣士)をよこせ
428NAME OVER:2008/10/09(木) 08:22:47 ID:???
部隊員を指名するのは、かなりマニアだなw
429NAME OVER:2008/10/09(木) 11:50:10 ID:???
リカルドは単純に実力での指名だろうな
430NAME OVER:2008/10/09(木) 13:43:15 ID:???
だったら俺はカレンを貰う
431NAME OVER:2008/10/09(木) 15:52:33 ID:kq6KVZIb
432NAME OVER:2008/10/23(木) 21:26:43 ID:???
上で言ってるリカルド、マジぱねぇなw
Lv27で、防具なしでも、ラスボスより防御力高くなっちまったw
433NAME OVER:2008/11/10(月) 23:27:42 ID:???
>>427
とはいえ、隊長補正(土星の槍とブンシード)はやっぱ大きいんだよな。
パラメータだけ入れ替えて欲しいなw
434NAME OVER:2008/11/11(火) 00:57:15 ID:???
ちょっとスレチだが詳しい人、教えてほしい
あと少しでメッセージのハフマン圧縮が解ける
HPで公開すれば小銭どのくらい稼げる?
435NAME OVER:2008/11/13(木) 23:22:31 ID:???
この関心の薄さ、儲けられそうにないね
然るべき場に移動します、失礼しました
436NAME OVER:2008/11/13(木) 23:53:38 ID:???
ご冥福をお祈りします
437NAME OVER:2009/02/13(金) 22:40:51 ID:???
age
438NAME OVER:2009/04/13(月) 09:18:27 ID:???
合い言葉はいつも、チームスピリッツ!
439NAME OVER:2009/04/13(月) 11:05:03 ID:???
ひゃーナツカシス

久々にやりたいんだがコレふぁみこん野郎じゃ起動しない?
画面バグっちゃうんだが…
単純にソフトがイカれたのかな
440NAME OVER:2009/04/13(月) 15:13:02 ID:???
敵全滅→みんなでウロウロする→定位置でキュピーン!

の流れが好き
441NAME OVER:2009/04/13(月) 21:15:41 ID:???
グサーチ!
442NAME OVER:2009/04/14(火) 00:38:24 ID:???
グサーチは優秀な魔法だったな
フリバネンにはガッカリした
443NAME OVER:2009/04/14(火) 00:40:29 ID:???
あとはライザザン・トルネーダスあたりが優秀な印象ある
444NAME OVER:2009/04/14(火) 01:50:05 ID:???
>>439
ファミコン互換機では動かないやつあるらしいよ
純正品の本体を探すんだ!
ソフトはそうそう壊れないはず
445NAME OVER:2009/04/14(火) 02:30:53 ID:???
>>444
dくす!
実家に多分あるから取ってくるわw

>>79
これ俺だわw年期のかかったスレだなw
446NAME OVER:2009/04/14(火) 10:42:43 ID:e+gMqOj1
早くVC化してほしいな。
>>439の意見通り互換機だと動かないのもあるし。
447NAME OVER:2009/04/14(火) 12:12:58 ID:???
おもしろいが直ぐに飽きるのは何故だろう。
448NAME OVER:2009/04/14(火) 18:15:59 ID:???
テキスト量は結構あるほうだと思うよ。

グラチェスカで必死にパスを探しまくった懐かしい思い出。
449NAME OVER:2009/05/27(水) 23:40:53 ID:???
事前情報無しで、説明書無しで
主人公にロランと名付けてしまった俺について。
ややこぉしい。まぁまだ序盤だし、やり直すか。
450NAME OVER:2009/05/28(木) 00:16:03 ID:???
なぜその名前を・・・
黒人少年萌え?
451NAME OVER:2009/05/29(金) 05:50:05 ID:???
このゲーム、凄い完成度だけどなぜか飽きるわ
仲間が増えすぎて1ターンにかかる時間が長すぎるのが・・・
452NAME OVER:2009/06/01(月) 15:38:52 ID:???
最初のほうは部隊ごとに考えて全員前進とかで面倒なんだよね。
まぁオートもあるから気にならないけど。
後半は個人個人で移動を考えるから時間が掛かるけど
結構悩んだりして楽しいとこもあるよね。
453NAME OVER:2009/06/03(水) 19:03:00 ID:???
攻撃のモーションがあっさりしてるから
移動はほとんど苦にならなかったなぁ
454NAME OVER:2009/07/05(日) 09:39:17 ID:???
優良スレ
455NAME OVER:2009/07/09(木) 11:32:58 ID:???
小学生の頃、発売間もなく
スーファミ超全盛期なのにファミコンと時代遅れ過ぎのせいか、
TSUTAYAで980円で売ってたな。
エニックスに外れないから(当時は)買ってみたら
何故、新品即効980円かわからないくらい面白かったな
456NAME OVER:2009/07/10(金) 12:52:35 ID:???
グラチェスカからミルトンへ行くときに全部隊をミルトンへ進めると
後半、ケツからスケルトンに掘られるんだよな
あのスケルトンの大群に追いつかれるドキドキ感がタマラン
457NAME OVER:2009/07/13(月) 00:38:09 ID:???
グラチェスカからオルロフの館いく辺りからつらくなるんだよな。
巣穴からどんどん敵が出てくるし、グサーチ覚えたら多少楽にはなるけどな。
458NAME OVER:2009/07/13(月) 01:02:52 ID:???
チョート使って没アイテム出すのが楽しかった。
しかもすんげー強烈な武器や防具があんのねw
惑星シリーズのボツアイテムとかまであるし。
459NAME OVER:2009/08/27(木) 22:48:58 ID:???
そう?
前半のヤツしか設定されてないけど、MPポーションくらいしか落とす(ボツ)設定なくない?
実際ボツなので何も起こらないが。
460NAME OVER:2009/09/27(日) 15:11:39 ID:???
スクエニさんがもしもリメイクするなら
アイテムの複数購入、複数売却。キャラのグラフィック(容量きついなら敵の画像は排除でいい)

これFEよりも2年以上後に出されたわりには残念な出来になってるよな。
461NAME OVER:2009/09/29(火) 22:57:02 ID:???
リメイクものはキャラデザとか変更になったりするのがすごーく遺憾である。
何で・・・?
一般ユニットの方々にも固有グラがつくといいね。
462NAME OVER:2009/09/29(火) 23:20:50 ID:7gqT+j1D
隊長からの距離が制限されるのもとっぱらっていい
463NAME OVER:2009/09/29(火) 23:40:27 ID:???
ゲル・ド・レイさんは何で説明書にイラスト載ってる割には出番が少ないんですか?
ヒロインを攫うという大役を担っただけでもよしとすべきなんでしょうか?
(アストホルム エルク隊員25歳)
464NAME OVER:2009/09/30(水) 00:50:56 ID:???
ラストエリアから戻れるようにもして欲しいよ
465NAME OVER:2009/09/30(水) 01:10:44 ID:???
ラスダンの曲がかっこ悪すぎ

デンデンデンデン↓デンデンデンデン↑デンデンデンデンデンデンデンデン
466NAME OVER:2009/09/30(水) 12:48:49 ID:???
しかもラスボスかセコル宿屋以外は常に聞かなければいけないから飽きる
467NAME OVER:2009/09/30(水) 15:37:07 ID:???
つーかラストダンジョン長すぎなんだよ
468NAME OVER:2009/10/16(金) 13:53:12 ID:???
このゲームのスレがあったのを初めて知ったw
好きだったなー。画集も小説も買った。

>>378
ルビー担当はエゼルキエルだしねえ…。

小説版設定だと、エゼルキエルは女しか生まれない司祭の家系に何故か生まれた男。
そのせいで母親と双子の妹以外からは不吉な疫病神扱いを受けてた。
妹がルビーの司祭になる予定だったけど母親ともども事故死して、エゼルキエルが司祭に。
モンスターは普段地獄に住んでるんだけど地獄ってだけあって酷い世界で、
その光景を垣間見たエゼルキエルは自分の出自もあってモンスターに同情。
人間界にこいつらを解き放ってやろう、というのが真意。
攫われたフィリスがエゼルキエルに地獄の光景を見せられて、ちょっと理解したりする場面もある。
主人公側の活躍を期待するとがっかりだけど、話としては面白かった。
ちなみにエゼルキエルは18歳。
469NAME OVER:2009/10/16(金) 19:01:36 ID:???
そんな裏設定があったとは。面白いな
だがエゼルキエルが18歳だということに一番驚いた
小説読んでみたいなあ
470NAME OVER:2009/11/08(日) 03:17:29 ID:???
>>431
ttp://readygo.s8.xrea.com/justbreed/index_jb.php
上のサイトもジャストブリードの攻略が書いてあったね。


471NAME OVER:2009/11/08(日) 07:08:14 ID:???
なつかしいなそのサイト
「悪い魔法使いイベント」の会話集読んだら和んだ
このゲームってセリフ回しがいいよね
472NAME OVER:2009/11/09(月) 01:00:54 ID:???
カーツさとうがまともな脚本を書けたことの方が驚きだった汗
473NAME OVER:2009/12/05(土) 21:00:00 ID:5Ry18M3j
このゲームのニコ動実況プレイおもすれー jimmyさんおもすれーよ
474NAME OVER:2009/12/06(日) 04:06:56 ID:???
ニコ厨ウザッ
475NAME OVER:2009/12/06(日) 11:55:40 ID:???
むしろこの場合は‥
476NAME OVER:2009/12/07(月) 23:29:45 ID:???
ニコ厨ウザッ
477NAME OVER:2009/12/13(日) 15:17:47 ID:opfr2Hpo
ロランがまさかあんなに強くなるとはなあ
478NAME OVER:2010/02/03(水) 08:40:13 ID:???
hosyu
479NAME OVER:2010/02/05(金) 03:35:16 ID:???
みんなレベル30くらいまで上げたけど、デュバル隊弱すぎて泣いた
480NAME OVER:2010/02/06(土) 22:49:40 ID:???
レベル50まであげればきっと‥!
481NAME OVER:2010/02/07(日) 04:21:31 ID:???
成長率低いからますます差が開くぜ
482NAME OVER:2010/02/07(日) 11:17:42 ID:???
ハーディーみたいに他の人に使えると思って
戦士のさけを買い込んで失敗した覚えがある
483NAME OVER:2010/02/07(日) 14:41:21 ID:???
>>481
成長率低いユニットはレベルマックスで最強の法則があるんだ!
なくてもあるんだ!
484NAME OVER:2010/02/08(月) 02:29:51 ID:???
オニオンな4戦士だな!
485NAME OVER:2010/02/08(月) 02:44:11 ID:???
デュバルはジェイガン
486NAME OVER:2010/03/04(木) 23:03:03 ID:???
デュバルが一番輝いたのはツンガルだった、な・・・
487NAME OVER:2010/03/08(月) 22:52:06 ID:???
ロランってなんであんなに弱いの
トルネーダスも使えないし・・・
488NAME OVER:2010/03/08(月) 23:16:35 ID:???
ロランはハンスの次くらいに物理ダメージ要員じゃね?
489NAME OVER:2010/03/11(木) 01:07:15 ID:???
トルネーダスないからゴミ
死ぬとゲームオーバーな主人公はもっとゴミだが

オルロフ>>リディア>デュバル>ハンス>ロラン>主人公
490NAME OVER:2010/03/14(日) 02:37:49 ID:???
ハンスはブンシード&マキュームを繰り返すとかなり強いよ
491NAME OVER:2010/04/22(木) 13:13:42 ID:???
最近始めたけどロラン弱すぎてワロタw
492NAME OVER:2010/04/22(木) 19:18:30 ID:???
ロラン隊長の中では強い方じゃん。
493NAME OVER:2010/04/22(木) 20:14:49 ID:???
あれのどこが強いの?
オルロフとか無双して主人公もグサーチで頑張ってるのに一人だけクルナス(笑)とか
494NAME OVER:2010/04/22(木) 23:11:29 ID:???
中盤以降はクルライザ+クルレイン、ラストは高攻撃力+ブンシードで強いよ。

まあ、ラストはブンシードの立ち往生率の低いハンスが一番だけどね。
ブンシードもホスプラスも使えないオルロフは、実際デュバルよりダメかもしんない。
トルネーダスは要らね。ストームシードでいいし。
495NAME OVER:2010/04/23(金) 10:03:04 ID:???
ロラン弱いとか最近よく言われてるのは某実況動画のせいか?
496NAME OVER:2010/04/23(金) 23:01:00 ID:???
ttp://a-draw.com/up2/download/1272031079.png

育て上げればこの攻撃力!
497NAME OVER:2010/04/24(土) 00:40:50 ID:???
>>495
あの動画ロラン冷遇されまくってたもんな・・・
冷遇でレベル低いから弱くて当たり前だしそもそも使い方が悪いだけなのに
498NAME OVER:2010/04/24(土) 00:41:39 ID:???
>>496
デュバル泣けるな
499NAME OVER:2010/04/24(土) 06:11:06 ID:???
デュバルの代わりに○○(各自好きなキャラの名前を入れてね)を連れて行けたらよかったのにな
500NAME OVER:2010/04/24(土) 12:04:08 ID:???
それだったら俺は最終決戦にカレン連れて行きます
501NAME OVER:2010/04/25(日) 18:21:17 ID:???
リカルドよりカレンを選んだ>>500に敬礼!
502NAME OVER:2010/04/26(月) 01:33:41 ID:???
萌え的には断然カレンだけど
でも実際、最タフとはいえ肉壁が一人だけいるより支援のエキスパートが加わった方がよくね?
503NAME OVER:2010/04/28(水) 01:07:36 ID:???
でも、カレンはロラン仲間にする前に鍛えておけばかなり強いナリ。
504NAME OVER:2010/04/28(水) 23:43:59 ID:???
エバも捨てがたい
505NAME OVER:2010/05/26(水) 21:33:58 ID:???
ドット絵に萌とか変態かおまえらはw

これからラスダンのドラゴンゾンビみたいなのがいるちょっと長いフロア攻略するんだが、
トロマーが聞くという情報があったのでやってみるがマンドクセ今度にする(VA`)
506NAME OVER:2010/05/28(金) 00:19:30 ID:???
萌えないわけがないだろ・・・

ロランって姉妹丼可能だよな・・・ロランもげろ
507NAME OVER:2010/05/30(日) 22:06:04 ID:???
やっとオワタ

最終戦直前の長期戦が一番苦しかったな。
スピードブーツ履き替え技つかっちまった。

あとあやつってたヤツの存在感がなくてワロタ
508NAME OVER:2010/06/08(火) 00:41:40 ID:???
エゼルキエルの杖攻撃とか弱くていいよなw
(隣接するとたまに使う)
509NAME OVER:2010/06/08(火) 02:35:09 ID:???
エゼルキエルも他の司祭同様に女の子なら結構レベル高い萌えキャラになりそうなんだが・・・
510NAME OVER:2010/06/12(土) 13:46:05 ID:???
デホールズに飲み込まれた人はどうやって復活してるんだろう‥。
511NAME OVER:2010/06/12(土) 16:02:57 ID:???
汚水処理場でレニーを見かけたよ
512NAME OVER:2010/06/12(土) 21:35:42 ID:???
賢さ足りない人がデホールズくらうのは、やっぱ穴を
のぞき込んだりしてみたくなるからなんだろうか‥。

こぶー   「何この穴?‥ウワァァァァァァ」
デュバル 「またお前か!」
513NAME OVER:2010/06/14(月) 12:33:46 ID:???
その穴にエメラルド装備のロランが吸い込まれていったのを見たよ
514NAME OVER:2010/07/09(金) 22:18:25 ID:???
さすがロラン君‥。
515NAME OVER:2010/07/19(月) 14:48:17 ID:???
ゲームスタートして、最初の町を左に行って、
魔法使いの家に行った。
魔法使いが炎の魔法を練習をしているんだが、
何故か歩いている途中、炎の魔法が主人公を直撃。
28ダメージを食らって主人公死亡、キャラクタが消えて
全く動かせなくなってリセットした。

2度目にやったら、炎の魔法の一歩手前で移動が止まって、
無事たどり着いた。

もう何年も前の話だが、あれはなんだったんだろう。
516NAME OVER:2010/08/01(日) 00:01:44 ID:???
たまに聞くけど、再現されているのを見たことないのでなんとも‥
517NAME OVER:2010/09/15(水) 07:44:08 ID:???
カーツ佐藤か・・・
518NAME OVER:2010/09/25(土) 19:04:05 ID:???
しかし糸目だった
519NAME OVER:2010/10/08(金) 20:07:25 ID:???
このゲームやっぱドッグフードみたいなタイトルで敬遠されたのかな。
520NAME OVER:2010/10/17(日) 23:10:55 ID:???
最近ジャストブリード何か動きあったん?
やけに検索多いんだが。
521NAME OVER:2011/01/03(月) 14:18:35 ID:???
ほしゅ
522NAME OVER:2011/02/14(月) 18:38:29 ID:???
コゼットが山族に凌辱されたらしいことを知った時はショックだった
523NAME OVER:2011/02/17(木) 20:21:06 ID:???
何か最近書き込み無いね‥。
今なら経験値10倍パッチとか投下しても平気だよな。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/313172.zip&key=jsb
524NAME OVER:2011/02/17(木) 20:44:32 ID:???
いただきました
525NAME OVER:2011/02/18(金) 20:31:34 ID:???
>>523
ありがとうございます
ファミコンのRPGって今やるとストレスが溜まることが多くて、経験値を改造したパッチなんかは需要があると思う
俺も技術があったら貝獣物語の経験値バランスを改良したい
526NAME OVER:2011/02/20(日) 06:25:47.04 ID:???
>>523
いただき!
ストーリーをサクサク思い出したり、俺TUEEEして楽しめそうでいいね
527NAME OVER:2011/02/20(日) 14:05:02.38 ID:???
もともと経験値稼ぎはあんまり要らなかったという話もあるけどね。
経験値稼ぎなしでラストダンジョン突入すると、ぼちぼち緊張感あるバトルになるが。
528NAME OVER:2011/02/20(日) 17:28:25.30 ID:???
少なくとも、ラストダンジョン突入までは一切無駄なマップ無しで進むことでこのゲームは最も適切なバランスになると俺は思う
それこそが俺自身がこのゲームは凄く良いバランスだと思った理由
俺がこのゲームでバランスおかしいか?と感じる所はゲル・ド・レイマップのみだな
あそこはMPリング待ちすることが前提になってるのかな?
529NAME OVER:2011/02/20(日) 18:16:45.55 ID:???
多分な。
激しい闘いを戻らずに続けるなら、MP回復必須だけど、
消費型のMP回復アイテムはラスダン以外では余計だし。
まあ、MPリングの回復待ちも微妙ではあるけど。

あとは‥、主人公とリディアをライフハーブ要員として後方に置いて、
残りはゾンビとして突撃させるような戦法もあるにはあるw
530NAME OVER:2011/02/20(日) 22:26:25.38 ID:???
FC後期のRPGはかなり難易度が下がったから苦にならないが、問題は前・中期だな。
531NAME OVER:2011/02/21(月) 21:26:22.58 ID:???
RPGでそこまで理不尽なのってあったっけ?
532NAME OVER:2011/02/21(月) 21:43:33.88 ID:???
星を見る人とか?
まあ経験値稼ぎがダルイってことなんじゃないかな。
でも昔のRPGってそういう部分も含めてトータルの面白さに繋がってるから
最強プレイで遊んでも実際はそんなに楽しくないよね。
533NAME OVER:2011/02/21(月) 22:24:24.45 ID:???
ttp://www6.ocn.ne.jp/~cores/hosiwomiru.html

なかなかすごいゲームだなw
これは‥既にゲームとしてどうなんだ‥?
534NAME OVER:2011/02/21(月) 22:30:17.06 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E3%82%92%E3%81%BF%E3%82%8B%E3%81%B2%E3%81%A8
こっちの解説もか。すげーなぁ。
攻略本とか使わずに自力でクリアした人はすごいな。
535NAME OVER:2011/02/22(火) 22:11:05.36 ID:???
>>528
自分もそう思うな

レベル20ちょっとまでしか上げてなかったから
デュバルの成長率が悪くなることなんて気付かなかった
536NAME OVER:2011/02/27(日) 15:30:42.99 ID:???
ラスダン1つ前のマップ、部隊を動かせる最後の戦闘で
ウルフェンのトルネーダスの猛攻はすげぇキツかった・・・あそこで詰まった。
最初からやり直したら要領が分っているからサクサク進めたけど。
537NAME OVER:2011/02/28(月) 23:20:03.74 ID:???
そのマップはまさに総力戦って感じで好きだ
538NAME OVER:2011/03/04(金) 21:56:18.30 ID:???
あそこは味方が邪魔でどうにもならないマップでもあるw
539NAME OVER:2011/03/04(金) 22:22:54.96 ID:???
ジャストブリードの最高の盛り上がり場所は中盤の司祭3人を助けにいくマップ。
540NAME OVER:2011/03/05(土) 15:34:54.40 ID:???
俺が好きなのはロランのクルナス習得からボス戦のところだな
ロランは最初キザったらしい嫌な奴かと思ってたけど、結構ヌケてるし良い奴だし、
あそこで根性見せてくれたから好きになった
541NAME OVER:2011/03/05(土) 22:10:05.95 ID:???
>>539
残した部隊も壁越しに結構攻撃出来るんだよな。
あそこはボス弱いからボコボコw
542NAME OVER:2011/03/10(木) 17:30:51.58 ID:???
>540
おまおれ。
ボスのフィロクセラが格好いいデザインなんだー。
543NAME OVER:2011/04/11(月) 00:30:16.07 ID:???
クルナスはグラフィックも綺麗だった。
544NAME OVER:2011/04/16(土) 14:42:00.55 ID:???
キラキラりんて感じだったな。
545NAME OVER:2011/04/16(土) 15:48:51.70 ID:???
クルナスは音も綺麗
546NAME OVER:2011/04/21(木) 22:28:00.37 ID:???
3番目の氷魔法は超デカイ氷の弾だと思ってたら違ってたという。
547NAME OVER:2011/05/23(月) 17:39:51.24 ID:???
ロラン隊を仲間にした次のマップでやめてしまった
沼から敵が湧いて出てくるシステムが面倒すぎる
548NAME OVER:2011/05/31(火) 22:38:45.59 ID:???
諦めんなよ!!
549NAME OVER:2011/05/31(火) 22:43:09.97 ID:???
>>547
沼というか、巣穴な。

ロラン仲間にする前に、巣穴から無限に出てくるキラービートルを
カレンで延々と倒すと結構強くなるよ。LV10くらいなら行ける。
550NAME OVER:2011/08/02(火) 16:16:16.01 ID:???
セクフェアリーのイラストを見て、遭遇することをwktkしてたが
ドット荒い・・・
551NAME OVER:2011/08/04(木) 06:59:38.60 ID:???
ここは‥書ける?
552NAME OVER:2011/08/19(金) 21:50:04.95 ID:???
堅いやつの後ろからマキュームとかな
553NAME OVER:2011/09/09(金) 21:59:10.83 ID:???
フィロクセラって、ググッたらブドウの木につく害虫って出てきた。
炎を纏った人馬がブドウの害虫って・・・
554NAME OVER:2011/09/20(火) 18:17:05.24 ID:???
懐かしいなー
幼少の頃にやった記憶はあったんだけど、なかなか名前が思い出せなくて・・・

今ものすごくプレイしたいけど、手元にないので動画で我慢する
555NAME OVER:2011/10/01(土) 13:56:45.99 ID:???
やったら飽きるよ
自分はじっくり考えてプレイする方だからやたら時間がかかる
556NAME OVER:2011/10/01(土) 17:08:40.19 ID:???
実力でフィロクセラを倒せ!

LV50まで上げて倒そうとしたツワモノはいないのかね。
557NAME OVER:2011/10/06(木) 18:05:39.48 ID:???
ここまで>>5へのつっこみなしとかアリエナス
558NAME OVER:2011/10/14(金) 07:17:19.90 ID:???
いつの間にかスレ7年目突入か。
559NAME OVER:2011/10/14(金) 17:03:23.14 ID:???
いつか隠しイベント含めてやりなおそうと思って幾星霜。
たまに画集を眺める程度で満足してしまう。
リメイクしてくれればいいのに。
560NAME OVER:2011/11/16(水) 20:14:40.35 ID:???
>523で3時間コースとか?

>>557
アリエナスって便利な単語だよな。アリエナス。
561NAME OVER:2011/12/16(金) 21:10:07.12 ID:???
age
562NAME OVER:2011/12/17(土) 14:21:09.10 ID:???
1ヶ月書き込み無しとかアリエナす。
563NAME OVER:2011/12/25(日) 21:27:38.89 ID:???
この手のゲームって、キャラクターの移動範囲、武器・魔法の攻撃範囲・効果、CPUの癖など知るべき情報が多すぎて、気軽にサクっと遊べないのが難点だわ
サクッと遊べるシミュレーションゲームってないかな
564NAME OVER:2011/12/25(日) 23:15:01.40 ID:???
ジャストブリードはシンプルでわかりやすいほうだと思う
取説持ってたからかもしれんけど
シミュレーション系やったことない自分でもこれだけはすんなり馴染めた
565NAME OVER:2011/12/25(日) 23:17:49.30 ID:???
昔のゲームだし、適当にやってもまあぼちぼち進める気がする。
情報欲しければネット上のどこかにファミコン取説をテキスト化したサイトあったと思う。
566NAME OVER:2011/12/26(月) 00:23:42.61 ID:???
戦闘がアクションで駒が少ないリトルマジック
戦闘がカードバトルで同じく駒が少ないキャッスルクエスト
シンプルなSLGといえばこれぐらいか
567NAME OVER:2012/01/01(日) 17:50:44.76 ID:???
ゲームの説明書サイトあった(タイトルまんまで"げーむのせつめいしょ")けど、
ジャストブリードはなかったな。悪い。
568NAME OVER:2012/01/11(水) 01:18:13.89 ID:jGX9/mtq
>>522 な、なにイ!そんな描写あったか!?
569NAME OVER:2012/01/13(金) 23:51:20.25 ID:???
ジャークのドカン!ていう攻撃、別に頭が火山てわけじゃないよね?
570NAME OVER:2012/01/29(日) 21:32:56.51 ID:???
しかし過疎っとるのね
571NAME OVER:2012/01/31(火) 00:33:06.77 ID:???
そらそうだ
賑わってたら逆におかしい
572NAME OVER:2012/02/01(水) 21:54:23.05 ID:???
write:3人、read:30人くらいかな?
573NAME OVER:2012/02/07(火) 07:37:53.90 ID:KNDVfDW+
小4で一周目、24才でニ週目、そしてつい先日28才で三週目しました
あと五年したら子供にもやらせてジャストブリード話をしたいな
574NAME OVER:2012/02/07(火) 08:59:22.64 ID:???
カーツ佐藤が作ったゲームだね
元気にしてるかな
575NAME OVER:2012/02/08(水) 18:59:27.44 ID:???
>>573
最近そういうの見ると、「んな趣味のことよりもっと大事な事を子供に伝えんといかんだろ」と
思うようになった。
576NAME OVER:2012/02/09(木) 00:35:45.69 ID:???
別に両立しない話ではないと思うが
577NAME OVER:2012/02/09(木) 21:10:11.10 ID:???
>>573
「何このしょぼいゲーム」とか言われそうだけどな。
自分もファミコンやりつつ、もっと古いゲームはやろうなんて考えもしなかった。
578NAME OVER:2012/02/10(金) 23:30:49.43 ID:???
案外ファミコンに食いつく子供もいるみたいだぞ
ゲーム史ではファミコンが古典のような存在になっていくんだと思う
579NAME OVER:2012/02/11(土) 00:16:28.47 ID:???
変に権威付けされんのもイヤだけどな。
ガキは自分の世代のものをやれば良い。
おっさん達と話合わせて、気に入られようなんて考えるな。
580NAME OVER:2012/02/12(日) 12:10:36.45 ID:???
それぞれ個別で好きにすれば良いのに
なんで一般化したがるんだか
581NAME OVER:2012/02/12(日) 13:30:01.56 ID:???
最近、ファミコンがらみのネタがメディアでオサレっぽく紹介されるのが嫌で嫌で……。ファミコン音源使ったCDとかさ。

そう、ファミコンでもPCエンジンでもメガドライブでもスーファミでもゲームボーイでも、等価値だから、各自好きに
今まで通りオタクっぽくやってれば、俺も文句ないんだが。
582NAME OVER:2012/02/13(月) 21:46:04.46 ID:???
そろそろジャストブリードの話に戻したい所だが、ネタが思いつかん。
583NAME OVER:2012/02/14(火) 02:25:00.84 ID:???
あんだけ兵士おったら部隊間でカップルもできたんだろうな
584NAME OVER:2012/02/14(火) 14:40:54.08 ID:???
といってもオルロフ隊はオルロフのハーレムだろうし、女なんてリディア隊のメンバーくらいしかおらんが・・・
585NAME OVER:2012/02/14(火) 21:07:36.21 ID:???
オルロフそんな全員に手つけてたら部隊が成立するわけないだろう!1人くらいお気に入りはいそうだが
586NAME OVER:2012/02/14(火) 22:44:56.73 ID:???
街での自由行動時に別の隊の異性隊員と逢引とかはあるかもね
587NAME OVER:2012/02/15(水) 01:53:00.20 ID:???
カレンとかフリーだけどなんか高嶺の華って感じで誰も声かけられなさそう
588NAME OVER:2012/02/15(水) 07:48:25.04 ID:???
ハンスのとこの魔法使いはグラフィック見る限りボーイッシュな女の子だとおもうんだが、違うのかな・・・?
589NAME OVER:2012/02/15(水) 09:31:16.32 ID:???
「高田裕三イラスト集―ジャストブリードの世界」って本があるけど、これに載ってるのかな?
隊員あたりは無理か。
590NAME OVER:2012/02/15(水) 18:26:31.64 ID:???
隊員は載ってないよ。
載っているのは、
隊長達、モンスター(没含む)、
攫われる神官の末裔の女の子のラフや高田裕三のインタビューなど。
ちなみにインタビューは疲れたとか愚痴っぽい感じなのでそんなに価値が無い
591NAME OVER:2012/02/15(水) 20:40:28.61 ID:???
>>588
男だと思う
名前も男の名前だし
592NAME OVER:2012/02/15(水) 23:51:55.56 ID:???
>>590
公式にはドット絵の元になった絵がありそうだよね。
出たことはないのかなぁ。
593NAME OVER:2012/02/16(木) 22:28:02.37 ID:???
>>592
隊員まではどうかな…
汎用キャラを魔改造して間に合わせてお終いな気がする
神官の末裔は入れる予定あったみたいだけど
SFCで出ていたらまた違った展開があったんだろうけど惜しい
594NAME OVER:2012/02/18(土) 20:21:12.40 ID:???
そういやグラフィックも汎用だったか。
考えてみると、隊長と魔法使い以外は
セリフ的にもキャラ付けされてなかったか。
595NAME OVER:2012/02/22(水) 17:08:29.91 ID:???
加入前、離脱後に会話できたな。
596NAME OVER:2012/02/27(月) 02:41:35.23 ID:???
DSあたりでリメイク希望

共通じゃないオリジナルの技追加で
597NAME OVER:2012/02/29(水) 21:21:38.51 ID:???
リメイクってなぜか違うイラストレーターに描かせるんだよな。あれイヤだ。
けどジャストブリードのリメイク、もしくは新作が出るといいよな。

追加シナリオとかあると嬉しい。
598NAME OVER:2012/03/04(日) 18:55:16.45 ID:???
リメイクすると別のゲームになるからな‥。
599NAME OVER:2012/03/10(土) 21:06:41.64 ID:???
宝箱のエクスカッターより、同じ洞窟で買える旋風剣の方が強かったり、
同じくマジカルローブよりすぐ買えるようになる聖なるローブの方が強かったり、
よくわからない装備もあったね。

マジカルローブって、本当ならはMP回復する装備なのかな。
設定ミスってて何もおきないだけで。
600NAME OVER:2012/03/10(土) 21:44:20.27 ID:???
冷静に考えてみたら、同じ場所同士ならタダで手に入る宝箱の物よりコスト支払って買う物の方が強くてもなんらおかしくないと思う
601NAME OVER:2012/03/10(土) 23:11:29.33 ID:???
お金に余裕があれば旋風剣だけど、そうでない場合はエクスカッターで急場をしのいだ記憶が。
もったいないからどっちも使ってた記憶もあるんだけどね。
602NAME OVER:2012/03/11(日) 20:05:44.78 ID:???
>>600
なる‥一瞬納得しそうになったぞ?w

というかそれ言い始めると、RPGの世界は放置された非売品に
なんでそんなに性能の優れたものが多いんだよ、ってはなしになるのかな?
603NAME OVER:2012/03/11(日) 23:11:40.39 ID:???
そりゃあ非売品だからさ
604NAME OVER:2012/03/12(月) 23:54:41.36 ID:???
えーry
605NAME OVER:2012/03/13(火) 20:53:56.22 ID:???
ツルハシは弓兵を戦士と化す。
素晴らしい。
606NAME OVER:2012/03/13(火) 23:39:06.35 ID:???
いやそこは弓兵として運用しろよ
607NAME OVER:2012/03/14(水) 23:02:56.07 ID:???
バニュルスの城砦でなぜか壁を貫通できるんだよな、弓って。
便利なんではあるんだが。
608NAME OVER:2012/03/16(金) 15:35:44.20 ID:???
実は天井が無い場所とか?
ボウガンが相変わらず貫通できる理由はわからんw
609NAME OVER:2012/03/20(火) 15:49:00.71 ID:???
>>1はいまでもやってるんだろうか。
スーファミ買ってもらえずになぜかこれを買ってもらった。
1万円超えてた?
610NAME OVER:2012/03/24(土) 11:41:00.18 ID:???
ボスの証は何で戦闘中使えないんだYO!
611NAME OVER:2012/05/02(水) 01:55:52.66 ID:HMX7mdS8
一万円くらいだったけど、翌年のお正月に新品980円で買ったぞ・・どうなってたんだ
612NAME OVER:2012/05/11(金) 14:52:30.86 ID:VGu4F5DX
発売する時期が悪かったからじゃないの?
ファミコン末期の時代で、しかも同時期にFFとドラクエの新作が出たから知名度が低い

知り合いに知っている人がいなくて悲しい(´;ω;`)
面白いのにね
613NAME OVER:2012/05/11(金) 22:58:17.58 ID:???
合言葉はチームスピリット
だっけか、広告のコピーは。
614NAME OVER:2012/05/22(火) 01:54:30.49 ID:???
当時定価で買ったな。
かなりやりこんだ
615NAME OVER:2012/06/26(火) 09:53:19.96 ID:oN76ULxp
さいきんやりなおして初クリアした。

ラストダンジョンからはバランスが悪いというか敵の配置に工夫がないね。
ここだけ残念でした。
616NAME OVER:2012/09/04(火) 14:45:34.19 ID:???
お、こんなスレあったのか。
ワゴンで買った住人も多そうだけど、俺もワゴンで500円で買ったクチ。
しかし定価で買っても少なくとも損はしなかったと思うだろうなというクオリティに
驚いたもんだ。またやりたくなってきたな。まだバッテリーバックアップ生きてるかな(´・ω・`)
617NAME OVER:2012/10/09(火) 20:51:23.84 ID:???
セコル、一瞬強そうな気がして全力で倒してしまったこともあるが‥、その実力たるやマッシュアイ以下だったり

ボスのBGMは偉大だ
618NAME OVER:2013/03/03(日) 10:05:28.54 ID:???
最近手に入れたけど本体がないよ(泣
619NAME OVER:2013/03/10(日) 13:08:48.07 ID:???
赤白のはムリだけどハードオフとかにないだろうか。
620NAME OVER:2013/03/10(日) 13:27:52.19 ID:???
実は中華ファミコン互換機もってんだけど、このソフトじゃ音が鳴んないのよ(泣
621NAME OVER:2013/03/15(金) 21:47:54.67 ID:???
ハードオフで見かけたがジャンク扱いなんだよなあ
622NAME OVER:2013/05/01(水) 19:41:52.17 ID:???
VCで配信してくれないんだろうか…?
623NAME OVER:2013/05/02(木) 23:55:31.91 ID:???
してほしいよな。
624NAME OVER:2013/06/03(月) 17:36:33.97 ID:???
プログラムを手がけたランダムハウスの森田和郎さんが1年ほど前に亡くなられていたとのこと。合掌
ttp://book.mycom.co.jp/blog/shogi/2013/06/01/3063/
625NAME OVER:2013/07/04(木) 02:42:16.12 ID:???
ニコ動にTAS動画が上がってるな、微妙だけど
626NAME OVER:2013/07/04(木) 03:19:24.68 ID:???
微妙ってことはまだまだ早くできるのか
627NAME OVER:2013/08/25(日) 22:22:01.59 ID:???
このゲームのせいでロランと聞いてもローラじゃない方を思い浮かべてしまうようになってしまった
628NAME OVER:2013/09/01(日) 01:55:34.05 ID:???
ロランは強かったなぁ
あれで専用装備が武器ならねぇ
防御なんかいらねぇ、突破力だ!

で、死んだら生き返らせてまた突撃させるとw
629NAME OVER:2013/09/11(水) 03:55:52.53 ID:???
ほんと配信してくれたら1500円でも買うわ。
630NAME OVER:2013/09/11(水) 08:17:35.82 ID:???
当時情弱だったので定価で買ったけど、かなりやりこんだので後悔してないですね。
631NAME OVER:2013/09/11(水) 13:47:32.91 ID:???
割とすぐ980円でワゴンセールしてたことはおぼえている
632NAME OVER:2013/09/12(木) 20:39:42.81 ID:???
>>630
15000円くらいだったんだよな
633NAME OVER:2013/09/12(木) 22:35:23.75 ID:???
買ったらセーブ電池切れだったわ
634NAME OVER:2013/09/17(火) 15:24:33.60 ID:???
昔TVのニュースで、エニックスがドラクエWを製作中っていう話題で、
「ドラクエ以外の柱になる大作も平行して作ってます」って感じの話を社員がインタビューで話してたけど、
それがコレだったのだと思う。
635NAME OVER
こんなスレあったんだな懐かしい
だいぶストーリー忘れてたからセリフ集読んでみたけどバーンの「ゴンヌズバー!」で吹いた
印象深くて覚えてたのはシーケットで道聞かれてはいといいえのどっち選んでも怒られるとこだった