龍騎兵団ダンザルブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
後半の怒涛の展開はヘラクレ3にも負けないと思うのだが…
2NAME OVER:2005/09/22(木) 02:51:35 ID:???
【SFC】スーファミソフトBEST5  vol.2【ベスト】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126362401/
3NAME OVER:2005/09/22(木) 03:46:17 ID:???
>>1
俺このゲーム好きだけど(特に曲が)需要無いんじゃ…
4NAME OVER:2005/09/22(木) 04:11:48 ID:???
人否杉
5NAME OVER:2005/09/22(木) 04:24:39 ID:???
まぁスレ立ての時間が時間だからねぇ…
6NAME OVER:2005/09/22(木) 04:57:24 ID:???
初めて聞いたタイトルだw
7NAME OVER:2005/09/22(木) 08:35:23 ID:???
無理なことと思いつつ、リメイクを待ち望んでもう5年経つわけだが
8NAME OVER:2005/09/22(木) 09:08:30 ID:BHdFi5de
友人に借りてやったがなかなか面白かった。
でも、当時でさえ古いパソゲー臭さが鼻についた。

飯島ゲー自体コンシューマー期には既に時代錯誤だったな。
9NAME OVER:2005/09/22(木) 18:53:34 ID:???
メインテーマが燃えるけど作曲者のサイト以外MIDIが置いてある所が見当たらないんだよなぁ…
10:2005/09/22(木) 20:11:00 ID:???
過去ログ見つけたから張っとく
http://game.2ch.net/retro/kako/1039/10396/1039616158.html
11NAME OVER:2005/09/22(木) 20:49:13 ID:y0yoAXv1
人いないのであげ
12ガ板かみスレから転載:2005/09/22(木) 21:42:11 ID:???
712 名前:マイナーゲーネタ[sage] :05/01/18 11:51:18 ID:Xl2G1xLn0
セルダー「やっときましたね。おめでとう! このドラマを かちぬいたのは きみたちがはじめてです
マシュー「ばんぐみ?
セルダー「わたしが つくった そうだいな ストーリーの ドラマです!
サルべリ「どういうことだ?
セルダー「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。 そこでちょうへいき3にんをつくりだしたのです
こじろう「なに かんがえてんだ!
セルダー「ちょうへいきは すばらしいできで おもしろくしてくれました。 
だが それもつかのまのこと へいきはまだかくせいしておらず そのうえ かいはつしきんがそこをついてきました。
ラナ「そこで ドラマ‥ですか?
セルダー「そう!そのとうり!! わたしは しきんを かせぎ へいきを かくせいさせる しゅだんが ほしかったのです!
マシュー「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
セルダー「なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが ヒーローになれずに きえていきました。
しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにいきぬいていく すがたは
わたしさえも かんどうさせるものがありました。わたしは このかんどうを
あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなやくがらでもあたえてあげましょう
サルべり「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも わたしたちを ダンザルブをおもちゃにしてくれたな!
セルダー「それが どうかしましたか?すべては わたしが つくった モノなのです
マシュー「ぼくたちは モノじゃない!
セルダー「プロデューサーに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
どうしても やるつもりですね これも とくしゅぶたいのサガか‥‥
よろしい しぬまえに セルダーロボのちから とくと めに やきつけておけ!!

13NAME OVER:2005/09/22(木) 23:12:27 ID:???
すげー全く違和感ねえ
14NAME OVER:2005/09/22(木) 23:37:19 ID:???
にア チェーンソー   30
    バスターカノン  15
    グラビティカノン .15
    メカHP4       .1
    メカHP3       .1

マシューは チェーンソーで セルダーロボをこうげき

セルダーロボは バラバラになった


マシュー「やっちまたぜ・・」
15NAME OVER:2005/09/23(金) 00:03:31 ID:???
>>12
>>14
ワロス
16NAME OVER:2005/09/23(金) 00:06:16 ID:???
>>12
ちゃんとみてないけど、こんなオチじゃなかった?
17NAME OVER:2005/09/23(金) 17:24:49 ID:???
需要があるかどうか判らんが…
各章の簡単な攻略+開発・治療リストを公開しているサイト

ttp://hitobasi.hp.infoseek.co.jp/index.html

ところで、コンテナを確実に開封する方法ってどうするんだっけ?
18NAME OVER:2005/09/23(金) 21:38:58 ID:yBx+gLEZ
音楽にあわせるって聞いたがうまく行った試しは一度も無いorz
19NAME OVER:2005/09/24(土) 18:41:48 ID:???
>>18
dクス。
音楽に合わせて決定するのか。
上と下の違いはあるんかね?
20NAME OVER:2005/09/26(月) 04:01:53 ID:???
上と下であわせる音楽のパターンが違うんじゃ無かったっけ?
21NAME OVER:2005/09/27(火) 02:23:21 ID:???
某裏切り者を倒せなくて挫折した折れが来ましたよ
22NAME OVER:2005/09/27(火) 02:27:55 ID:dIIg1PP0
>>21
ジャニスのレベルを大して上げてなくてロクな薬が作れなかったクチかい?
23NAME OVER:2005/09/28(水) 02:37:44 ID:???
最終話の隠し部屋の箱の中に居る連中倒した?
二体同時に出てくるゴッツい奴が倒せないんだが。
24NAME OVER:2005/09/28(水) 21:57:48 ID:???
回復アイテム取り放題
25NAME OVER:2005/09/29(木) 10:37:51 ID:???
>>23

そんな奴いるの始めて知った…
最終章のセーブ残ってると思うから確かめてみる
26NAME OVER:2005/09/30(金) 10:50:31 ID:???
>>25
ダマイア軍本部でスイッチ押して橋を架ける部屋の
どっかの橋の切れ目から飛び降りれば行ける。
部屋には箱がたくさんあるが、一個を除いて超強敵が入ってる。
ちなみに残りの一個には最強武器が入ってるのでそれを使えてことだとオモ。
27NAME OVER:2005/10/02(日) 14:25:30 ID:???
定期あげ
28ス儲さん ◆EYeg/IXebQ :2005/10/02(日) 17:59:01 ID:???
>>23
そこにある奴を連発して他は防御かフィクサー4使ってれば
ドラゴンのレベルが40くらいあれば倒せるよ
29NAME OVER:2005/10/02(日) 18:31:11 ID:???
>>28
dクス。

にしても、ゲームはタルいがボス戦の曲は熱いねぇ。
テンション上げるのにもってこいだ。
どっかにMIDIかなんか置いてないかな。
30NAME OVER:2005/10/05(水) 20:24:40 ID:nwTnl6J6
探しているがやっぱり作曲者のサイトしか見つからないな…
31sage:2005/10/05(水) 23:31:03 ID:/Zrlzz8z
>>30
サントラ買うといいよ
オープニングとアースシェイカーのテーマがイイ
32NAME OVER:2005/10/09(日) 09:43:33 ID:tCHNllIM
暗号の場所でつまずいた パスがあわなくてないた
33NAME OVER:2005/10/14(金) 05:27:56 ID:ArdJp2YE
しらない
34NAME OVER:2005/10/14(金) 11:22:57 ID:okkEUumL
ホワイトドラゴンだけいきなり5人乗りなのがワロス
35NAME OVER:2005/10/14(金) 11:33:37 ID:???
MISSION5あたりのボスのコンテナ全部空けたらいきなりハイパーショットとかってトンデモ武器が手に入って笑った
燃費悪いがレーザーブレードより強い
36NAME OVER:2005/10/14(金) 17:57:50 ID:???
フォースフィールドマンセー
特に酸でゴッソリHPを奪われるラストバトルには必須だな。
37NAME OVER:2005/10/14(金) 23:15:11 ID:???
このゲームのラスボスって名前がスゲーかっこいいよな
あんなセンスのある名前は他じゃなかなか見られない
38NAME OVER:2005/10/15(土) 20:46:48 ID:???
ラスボスが
ポイント変換できるのはここが最後だぞ
と親切に言ってくれるとは思わなかった
39NAME OVER:2005/10/16(日) 17:42:59 ID:???
ヘラ栄ばりに隠れた名作だと思う
たしかにシステムにはちょいと問題ありだけどね
40NAME OVER:2005/10/21(金) 03:27:50 ID:Vq4rSsZd
しかし知名度は悲しいほど無いな…
今だって落ちかけだし…
41NAME OVER:2005/10/21(金) 06:12:05 ID:???
俺は大好きなんだけどね
知名度低いけど面白いゲーム好きなもんだから
42NAME OVER:2005/10/23(日) 11:06:24 ID:???
どっかの基地に入るために色合わせゲームとかやらされるところで
「全ての色を合わせないと基地には入れない 頑張るように」
の頑張るようにの台詞がやたらムカついた
43NAME OVER:2005/10/27(木) 02:06:38 ID:???
こないだハードオフでジャンクに入ってた。でも電池切れてんだろーなー。つかえねーや。
44NAME OVER:2005/10/27(木) 09:50:27 ID:/tuo+qOj
俺のはまだ動くぞ
てか死ぬ奴が多すぎて育てがいが無いのは欠点かも
45NAME OVER:2005/10/27(木) 11:42:50 ID:???
このままだと半年ももたない 頑張るように
46NAME OVER:2005/10/27(木) 13:14:21 ID:dUWcCtea
ジッケンハ シッパイ プロジェクトハ
ゾッコウフカノウ

プロジェクトハ ゾッコウフカノウ…………
47NAME OVER:2005/10/27(木) 13:56:52 ID:???
>>46
セルダー長官のプロジェクトはさすが杜撰だぜー
48NAME OVER:2005/10/27(木) 14:19:20 ID:???
かーちゃんと妹(暫定)が頃される場面は衝撃的だった。
まじでやる気無くした。
49NAME OVER:2005/10/27(木) 16:30:05 ID:???
>>48
だからこそ最終話のゾロ戦が燃えるんだけどな。

ところで、キース戦の曲を録音したんだが、需要あるかい?
50NAME OVER:2005/10/27(木) 17:00:19 ID:???
あるぜ

ところでこのゲーム最強の敵は裏切り者だと思うんだがどうよ
51NAME OVER:2005/10/27(木) 17:35:40 ID:???
>>50
何気に二連戦だわ、ジャックナイフは痛いわ、こっちは三人だわで確かにキツイな。







だが俺としては最強の敵に第一話のカードパズルと第四話の爆弾解除コードを推させてもらう。
52NAME OVER:2005/10/27(木) 18:24:56 ID:???
ラスト付近で回復アイテムが大量に取れるゲームだろコレ
53NAME OVER:2005/10/27(木) 22:48:22 ID:???
何この急激な伸び!?
54NAME OVER:2005/10/27(木) 23:32:31 ID:???
喜ばしいことではないか
何気にこれガイナックスが関わってるのな
55NAME OVER:2005/10/28(金) 20:16:14 ID:???
人間用の最高武器のハイパーショットでどこにあるの。
56NAME OVER:2005/10/29(土) 04:02:32 ID:???
ダンザル部に入りたい
57NAME OVER:2005/10/29(土) 10:15:50 ID:???
>>55
ボスの持ってるコンテナを全部開けろ
58NAME OVER:2005/11/01(火) 21:57:28 ID:???
こじろうがさじろうに見える
59NAME OVER:2005/11/06(日) 05:53:33 ID:mU/2s/h+
>>57
かなり可能性低くないか?
60NAME OVER:2005/11/06(日) 06:51:17 ID:???
音楽のリズムで空ければ当たるという技があるじゃないか
あまり成功しないという弱点があるが
61NAME OVER:2005/11/06(日) 13:00:18 ID:???
当時としては戦闘曲が多彩だったよね。
モノロイドの雑魚戦の曲が一番好きだ。
62NAME OVER:2005/11/08(火) 18:25:37 ID:???
これってコロコロかボンボンに前後編の漫画載ってなかったっけ?
しかもゲームとまったく関係ない内容の。
631:2005/11/19(土) 09:27:29 ID:???
ホッシュage
64NAME OVER:2005/11/19(土) 22:32:05 ID:sLNmozxA
曲名が知りたいというかどれがどこで流れる曲か教えてくれる人いないかな。
サントラの曲リスト見てもどれが通常戦闘(2曲)かわからない…
キース戦は入ってないらしいけど、もしかして通常戦闘も?
激闘はボス戦みたいだけど。
65NAME OVER:2005/11/23(水) 02:27:22 ID:zZRO949L
ほほう、こんな板があったのか・・・。
もっと盛り上がって欲しいが、まぁ、ダンザらしいか。

>>64
他にサントラ持っている人が居たとはなぁ。
人での通常戦闘曲は、トラック7の「出撃!」
モノロイド時での通常戦闘曲は、トラック8の「モノロイド発進!」

因みに、
「激闘」は普通のボス曲、「好敵手」が五将星バトル。
ラスボス曲はトラック20の「真の敵は・・・」ですな。
キース戦を入れると、戦闘曲だけで6曲か中々に多彩。

ご存知かと思うが、作曲家のページもあるので訪れてみると良いよ。
66NAME OVER:2005/11/23(水) 10:01:48 ID:???
とりあえずマッチの関係でディックとクリシュナの離脱が痛い
67NAME OVER:2005/11/24(木) 00:11:41 ID:???
>>65
誰が曲作ってんだっけ?
確かONIと同じ人だったと思うけど…
68NAME OVER:2005/11/24(木) 10:53:41 ID:???
よくザブングルとごっちゃになる
69NAME OVER:2005/11/24(木) 12:52:08 ID:39kjPg/g
おっ、結構伸びが良くなった。

>>66
極論、赤・青・緑機の完全強化だけで勝てますな。

>>67
電脳音楽師Hiroこと、西澤洋 氏。
結構独特な曲かく人だったな。
多分全曲担当だったと思う。もしかしたら、
サントラに入ってない曲は、同社の渡部陽子サンかもね。


70NAME OVER:2005/11/24(木) 21:37:33 ID:???
>>69
d。
クリアー後スタッフロール無いから気になってたんよ。
しかし曲だけはいいゲームだ…
71NAME OVER:2005/11/26(土) 00:27:24 ID:???
>>65
thx!
五将星バトルは好敵手かぁ。
曲名からするとトラック2のような気がしたんだけど
やっぱりこの位置にきたら変だよな…

作曲者のサイトにある回想のテーマって
正直あまり印象に残ってなかった曲だけど
最近になって聴いていいなって思った。
72NAME OVER:2005/11/28(月) 20:56:15 ID:???
爆弾の人とかチキとかブルとか正直全く使わない奴多いよな
裏切り者もドア破壊以外で使わないし
73NAME OVER:2005/11/29(火) 00:31:03 ID:???
今プレイちうですが、このスレや攻略スレ見たけれど
もしかしてマッチ(最高120のアレ)以外にも
適格者の判断要素ってあるんですか?
それとも基本的にマッチングしてるのを乗せとけばおk?
74NAME OVER:2005/11/29(火) 05:37:34 ID:m32HuE/A
72>>
出撃メンバーを選択する時、
ズラーッとメンバーが並ぶのを見ると少しゲンナリ。

73>>
先日、プレイした感覚として、
マッチ云々より寧ろ、使用武器の選択の方が重要な気がしますな。
(Ex.赤は砲・青は剣・黄は弓・緑はミサイル・白は精神系ナド)

最強武器のメガブラスターも5つ手に入る物の、
赤以外が使っても余り強くナイんだよね。
75NAME OVER:2005/11/29(火) 07:47:53 ID:???
10章の色付ワープ床で本気で迷った・・・
右の青→左の赤→左の黄の順番というが右の青がベルトコンベア
のせいで踏めんとです。誤植かと思って色々試したんですがどうにも。
ほうこく、おわり!
76NAME OVER:2005/12/06(火) 10:11:40 ID:???
キザ男にヒロイン(?)が好きなんだろ?とか
勝手に決め付けられて憤慨した覚えがある
全然使ってもいなかったのに
77NAME OVER:2005/12/07(水) 23:31:22 ID:???
終盤のボス戦だとこじろうのブルードラゴンが大活躍だった
レーザーブレード強ええ
78NAME OVER:2005/12/29(木) 14:48:55 ID:???
ヒュッ…カツーン!
ボハァァ…
79NAME OVER:2006/01/04(水) 10:05:45 ID:WV6H8FT3
エミュROMの質問はこちらへ
BOB IN THE UNDERGROUNDがまたまた管理人変更となりました。
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。
 
BOB IN THE UNDERGROUND
 ttp://www7.atwiki.jp/quattro_vageena/
BOB'S BBS Z
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
80NAME OVER:2006/01/31(火) 11:32:10 ID:kQq9NzGC
このゲーム最近クリアした良くも悪くも飯島節が炸裂したゲームだね
飯島バンプレで仕事してる噂もあるし
これがONIリメイクしてくれないかなぁ…
81NAME OVER:2006/02/02(木) 03:00:31 ID:???
1ヶ月ちかくレスないのかw
82NAME OVER:2006/02/05(日) 03:12:32 ID:???
あー、かすかに記憶にあるなあこのゲーム。
たしか味方と敵の司令官が同じで、戦争がTV中継されてたんだよね?
で、ラスボスを倒したあと
「シャバに出たら俺達きっと有名人だぜ!」
みたいな台詞があったような気がする。
83NAME OVER
確かCMで「第六世代RPG!」とか言ってたけど、どんな根拠だったの?