パロディウス総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
あくまでもパロディウスのみなのでグラディウスの話題は禁句。
基本的にパロディウスシリーズ全てOK
「何で今頃?」と言う質問は無し!

2NAME OVER:2005/08/27(土) 16:47:26 ID:???
       ∧  ∧
      / ヽ‐‐ ヽ
     彡      ヽ
     彡   ●  ●
     彡  (      l
    彡   ヽ     |
    彡    ヽ    l   ∧  ∧ 
   /⌒   -. ( o o)\ / ヽ‐‐ ヽ   
 / /|  。   。|\ 彡      ヽ
 \ \|    亠  |/ 彡   ●  ●
   \⊇  /干\|/ 彡  (      l
     |       |  彡   ヽ     |
     ( /⌒v⌒\_彡    ヽ    l
 パンパン|     丶/⌒ - - ( o o)
     / \    |  |     / |
     /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
    /  /パンパン|  |       |  |
   /__/     |  |       |  |
           ⊆ |       | ⊇
3NAME OVER:2005/08/27(土) 16:58:22 ID:???
ああ、あったね……。

リオのカーニバルみたいなおねえちゃんが出てたよね?
なんかえろくてちんこ立ててた記憶があるよ……。
4NAME OVER:2005/08/27(土) 17:02:14 ID:g/8BRmx6
>>3漏れはそんなこと考えてる暇無かった・・・。
よけるのに夢中で・・・。
セクシーパロディウスが一番好き。いつもマンボを使ってる。
5NAME OVER:2005/08/27(土) 17:26:32 ID:???
どらきゅら君使ってるよ。ホーミングパラソルが便利すぎ。
6NAME OVER:2005/08/27(土) 22:00:09 ID:???
【戦艦モアイ】パロディウスシリーズ【ちちびんた】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116747400/
7NAME OVER:2005/08/28(日) 21:31:15 ID:???
僕が知ってるの。

AC、FC、GB、PCE、SFC、SS、PS パロディウス
AC、SFC、SS、PS 極パロ
AC、SS、PS セクシー
SFC、SS、PS 実況
MSX 変なの
8NAME OVER:2005/08/29(月) 13:30:26 ID:???
×  AC、FC、GB、PCE、SFC、SS、PS パロディウス
○  AC、FC、GB、PCE、SFC、SS、PS パロディウスだ!
9NAME OVER:2005/08/30(火) 19:56:35 ID:Ca9RgnXa
グラディウスよりも面白いと思ってるのは俺だけじゃないはず
10NAME OVER:2005/08/30(火) 19:59:39 ID:???
糞スレたてんな
11NAME OVER:2005/08/30(火) 20:50:59 ID:???
なにげにグラディウスシリーズより難しい
最強装備にすると地獄
装備抑えれば進めるけど
12NAME OVER:2005/09/02(金) 11:38:27 ID:???
過去スレ
■パロディウス スレッド4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1101299418/
■パロディウススレ3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1084898932/
■「パロディウススレ2」
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1063533252/
■「パロディウスを語ろう」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1045239300/

関連スレ
■【戦艦モアイ】パロディウスシリーズ【ちちびんた】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1116747400/
■「極上パロディウス、セクシーパロディウス」(AC板)
http://yasai.2ch.net/arc/kako/990/990152939.html
■「☆パロディウススレッド☆」
http://game.2ch.net/retro/kako/1029/10294/1029491373.html
13NAME OVER:2005/09/02(金) 11:39:00 ID:???


シリーズ
・「パロディウス」:MSX 1988
 移植:PS(「コナミアンティークス MSXコレクションVol.3」として 1998)
     SS(「コナミアンティークス MSXコレクション ウルトラパック」として 1998)
・「パロディウスだ!」:AC 1990
 移植:FC(1990 ※アレンジ移植) GB(1991) X68k(1991) PCE(1992) SFC(1992)
     PS(極上パロディウスだ!DELUXE PACKとして 1994) SS(同様に1995) i-mode(2003)
・「極上パロディウス」:AC 1994
 移植:SFC(1994) PS(「極上パロディウスだ!DELUXE PACK」として 1994) SS(同様に1995)
・「実況おしゃべりパロディウス」:SFC 1995
 移植:PS(1996 ※アレンジ移植) SS(1996 ※アレンジ移植)
・「セクシーパロディウス」:AC 1996
 移植:PS(1996) SS(1996)
・「パロウォーズ ※戦略シミュレーション」 PS 1997
14NAME OVER:2005/09/04(日) 11:22:48 ID:WyAnq54Y
15NAME OVER:2005/09/04(日) 23:23:53 ID:???
>>1
コラ、パロディウサー。
わざわざレゲー板にスレ立てまでして荒らすなよ
16NAME OVER:2005/09/05(月) 20:28:27 ID:euJMO7RS
今頃言うのもなんだがこのスレを立てた理由は、
金山のアリスというゲーセンに豪華三本立てが添え置きしてあったから。
あと八事でセクシーハケーンしたから。
つまり衝動なわけよ・・・。
それにpsの極上パロディウス「だ!」も買ったし。
17NAME OVER:2005/09/05(月) 21:10:47 ID:???
原始芋のお友達キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
18NAME OVER:2005/09/06(火) 14:43:52 ID:aCtjawAY
ネコ戦艦かわいかったなぁ。
ロケット跨りバニーちゃんをよく使ってたよ。
19NAME OVER:2005/09/06(火) 18:43:15 ID:???
DSリオデカが待ち遠しいよ。パロdェイと関係ないけどな。
20NAME OVER:2005/09/07(水) 15:20:18 ID:pIkyHtH+
”パラディウス”
21NAME OVER:2005/09/07(水) 18:47:58 ID:???
特攻の拓か。懐かしいな。
22NAME OVER:2005/09/07(水) 19:06:31 ID:???
>>19
あーつまりちちびんたリカをrioでやって欲しいわけだなチクショー
23NAME OVER:2005/09/07(水) 22:57:28 ID:???
いいね。チチビンタrio。股座を潜りたい。
24NAME OVER:2005/09/20(火) 22:22:56 ID:???
そこは
ヒールに踏まれたい
だろう?

あー久しぶりにFC版でもやるかな
25NAME OVER:2005/09/27(火) 23:18:26 ID:FRTG1XsW
協力ができて一番面白いパロディウスってどれですか?
26せーがー:2005/09/27(火) 23:54:08 ID:???
一番面白くないパロディウスなら
問答無用でファミコン版!!!!!!!!!!!!!!
ちちがむかつく!!!!!!!!!!!!
27NAME OVER:2005/09/27(火) 23:56:27 ID:???
>>25
丁寧に書きこんだからって教えるか
検索しろ検索。
28NAME OVER:2005/09/28(水) 05:42:35 ID:???
<焼肉定食
29NAME OVER:2005/09/28(水) 05:48:57 ID:???
>>25
このゲームで協力プレーって全く面白くないよ
30NAME OVER:2005/09/29(木) 00:16:01 ID:???
むしろ険悪になる。
31NAME OVER:2005/09/29(木) 01:49:31 ID:???
二人同時白ベルは、一度見ておいてもいいかもしれない。
32NAME OVER:2005/09/30(金) 16:31:28 ID:???
まあ協力あって面白いパロなら極上が一番無難じゃねぇの?
PS版の出来は正直悪いから微妙だが。
33NAME OVER:2005/10/03(月) 19:04:39 ID:???
だ!のピエロ、泡、墓場面はイラネ
泡面のボスとシャワランは銭湯へ移動、リカは最終ステージの方がいいと思うんだが
34NAME OVER:2005/10/04(火) 20:09:22 ID:???
ありがとう。じゃあ極上→実況と行きます。
35NAME OVER:2005/10/05(水) 03:19:43 ID:???
FC版はやたら隠しステージが多かったな
36sage:2005/10/05(水) 18:35:51 ID:gS237MnL
ラスボス弱すぎ。
37NAME OVER:2005/10/06(木) 08:06:53 ID:Br/Tl65G
ファミコン版の糞っぷりには驚いた
それまでのグラディウスシリーズの移植作とは違い、
ファミコンの性能に合わせたゲームデザインの変更をほとんど行わず、
アーケード版の仕様をほぼそのまま取り込もうとした為に
あらゆる場面で処理落ちが発生している
38NAME OVER:2005/10/06(木) 21:39:46 ID:???
処理落ちがくがくのどうしようもないFC版だが
いざやるとはまっちまうんだよ。
エンジン版よりキレがあって好きだ
39NAME OVER:2005/10/07(金) 17:51:57 ID:???
はまらねーよ馬鹿
ちちびんたりかで眠くなったし
神移植のエンジン版に失礼だ。
40NAME OVER:2005/10/07(金) 19:08:05 ID:???
FC版遊園地のBGMはパロディウスだ!内で3番目に好きだが
メルヘン系ステージがピエロ→遊園地→ラビリンスと連続で続くのはどうかと思った。

エンジンの移植度は特に神とは思わないが。オマケは長いし
41NAME OVER:2005/10/07(金) 23:43:26 ID:???
当時のPCエンジンとしてはなかなかよかったんだよ、あれでも。
Huカードの容量や音源のしょぼさ、何より背景1画面のハンデがあったから。
42NAME OVER:2005/10/08(土) 00:09:13 ID:???
つーかHuカードの中でも充分上位ランクされるだろ。
43NAME OVER:2005/10/08(土) 01:24:11 ID:???
PCエンジンは拡大できないからハリセンボンが面ごと削除されたのは仕方ないとして、なぜモアイまで削除されたのかね?
オリジナルステージ入れる余裕があるならモアイは入れて欲しかった。
あと、HARDでも難易度が低い。
44NAME OVER:2005/10/08(土) 11:46:27 ID:???
>>43
モアイこそ多重スクロールの制限で削除された面では?
45NAME OVER:2005/10/09(日) 07:40:56 ID:TKJzpd7x
PCE版はステージが削られてるし、音はショボイし、所々で一瞬止まるし、
上下にスクロールするし、オリジナルのオープニングはスベってるし、
気になる所は沢山あったけど良くできてたよ

SFC版はグラフィックこそアーケードにそっくりだったけど、
ゲームバランスが大幅に変更されていて別物を遊んでいるような感覚だった
46NAME OVER:2005/10/09(日) 07:59:19 ID:mSVG2nty
X68K版も仲間にいれてくれるんかお?
47NAME OVER:2005/10/09(日) 13:14:41 ID:???
>>46
やった事ある人少ないと思う。当時は移植度では一番だったんだよね?

>>45
そもそもあの頃は完全移植という概念がなかったと思う。
移植機種ごとにどうアレンジするかが肝で、うまい移植には心底驚かされた(FCグラIIがいい例)。
48NAME OVER:2005/10/12(水) 01:08:20 ID:???
>>33
これだからグラヲタは・・・
リカが序盤に出たからこそ、そのインパクトで「パロだ!」人気が出たんだろうに。
元ネタがわからなくても笑いを取れる、それが「パロだ!」の良さ。
誰も見られない最終面に出したって一部のグラヲタが喜ぶだけだ。
「だ!」「極パロ」まではその辺が絶妙に上手かった。
49NAME OVER:2005/10/12(水) 09:21:22 ID:???
やっぱメイドイン神戸じゃないと
な!
50NAME OVER:2005/10/12(水) 11:48:49 ID:???
あの馬鹿でかいリカには笑わせてもらったな
そこまでデカくせんでもww
51NAME OVER:2005/10/12(水) 15:45:52 ID:???
てっきり次回作でポリゴンリカが見れると思ったのに

DOAばりの乳びんたが拝めるかと
52NAME OVER:2005/10/12(水) 19:37:50 ID:???
名前のワリに乳びんたしてない件
53NAME OVER:2005/10/13(木) 02:35:20 ID:???
今さらかも知れないが、「ぱにぽにだっしゅ!」というギャグアニメで、
思いっきりパロディウスネタが出ていたぞ。
下のは個人サイト。他にもBlogをたどれば、たくさんキャプはある。

ttp://jagi.blog7.fc2.com/blog-entry-475.html
ttp://syumijikkyo.blog20.fc2.com/blog-entry-84.html
54NAME OVER:2005/10/13(木) 10:30:44 ID:???
よりによってファミコン版か
55NAME OVER:2005/10/13(木) 20:05:14 ID:sdAzttYB
この板立てた者だが、>>23以降二十日間ぐらい書き込みゼロだったのに、
久しぶりに見たら30ぐらい書き込みしてあってビクーリした。
56NAME OVER:2005/10/14(金) 00:38:55 ID:???
>>53
サブいアニメだな…
57NAME OVER:2005/10/16(日) 20:42:14 ID:???
レゲー板を立てたのか
すごいな
58NAME OVER:2005/10/24(月) 18:41:30 ID:nbTTLiQw
久々あげ
59NAME OVER:2005/11/09(水) 22:05:18 ID:???
パロディウス・シリーズの解説サイトを作ってみました。

http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/parodius/
60NAME OVER:2005/11/10(木) 02:24:17 ID:???
TOP見て不安になったけど歴史にはちゃんと初代が入ってて安心しました。
61NAME OVER:2005/11/15(火) 02:39:55 ID:???
セクパロのタヌキはいつ水着のお姉さんに変身するんだ?
誰か教えて〜
62NAME OVER:2005/11/15(火) 10:50:16 ID:r9z0AQ9g
あげるか
63NAME OVER:2005/11/16(水) 08:25:27 ID:???
このゲーム 
あんまし まじめに
せんほうがええで
64NAME OVER:2005/11/23(水) 19:48:00 ID:WRi/R+jw
わてはタコだす
65NAME OVER:2005/11/23(水) 20:50:40 ID:???
66NAME OVER:2005/11/24(木) 11:07:40 ID:???
↑パロディウスと関係無し
67NAME OVER:2005/12/02(金) 21:32:54 ID:???
パロの動画うpきぼんぬ。
68NAME OVER:2005/12/09(金) 22:01:09 ID:cqv4QCvL
そもそもなんで主人公がタコになったんだろ
69NAME OVER:2005/12/09(金) 22:42:44 ID:???
>>48
インパクト狙いで序盤に出すのは構わんが難度高すぎだな。
元ネタ並のくぐり難さと後ろからペンギンは初心者に鬼。
さらに行ったり来たり…
初プレイ潰しかも知れんがあれじゃヤル気なくされる。
当時周りのライトゲーマーのほとんどがあそこが安定しなくて止めていった。

当時一緒にやってた連れと俺とのちちびんた改造案。↓
・もっと足を高く上げて
・上げ下ろしもゆっくり
・前から後ろに通り過ぎるだけ
・アーンは出現時(手足が辛うじて見えてるくらい)と画面中央で一回ずつ
・ペンギンは前から

こんなもんで充分だったと思う。


>>68
MSXの時点で主人公だったから、MSX版のマニュアルに書いてあるんじゃね?
俺は持ってないけど。
70NAME OVER:2005/12/23(金) 03:58:21 ID:???
パロだ!が誕生してから15年、いまだに1コインクリアできません。
8面で死ぬ。
71NAME OVER:2005/12/23(金) 23:04:30 ID:???
初代 MSX 版の BGM の話なんですが。

だ! あたりは原曲が何であるかハッキリ書いてあった気がするんだけど、
元祖 MSX 版の原曲一覧みたいなのを見たことがない。

幸いクラシックはデータを公開してくれてる人が多いんで、いろいろ
試聴してみたけど、さすがに全部は調べきれんかった。

誰か分かる人補完きぼんぬ。
とりあえず俺のがんがった結果だけ書いてみるわ。

第一惑星:
イントロ=ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調より 第1楽章/チャイコフスキー
それ以外=?

第二惑星:
月光第三楽章/ベートーベン

第三惑星:
前半=ペールギュント組曲第1番 op.46より 第4曲「山の魔王の宮殿にて」/グリーグ
後半=幻想即興曲(即興曲 第4番) 嬰ハ短調/ショパン
72NAME OVER:2005/12/23(金) 23:05:13 ID:???


第四惑星:
前半=交響曲第9番 「新世界」より 第4楽章/ドヴォルザーク
後半=?

第五惑星:
バレエ組曲「白鳥の湖」 op.20より 第1曲「情景」(第2幕)/チャイコフスキー

第六惑星:
楽劇「ニーベルングの指輪」 第1夜「ワルキューレ」より 「ワルキューレの騎行」/ワーグナー

エクストラ・ステージ:
組曲「カルメン」より 第1組曲 第5番「前奏曲(闘牛士の行進)」/ビゼー

中間ボス:
交響曲第9番 第4楽章/ベートーベン

ボス:
歌劇「サルタン皇帝の物語」 第3幕 第1場より 「熊蜂の飛行」/リムスキー・コルサコフ
73NAME OVER:2005/12/25(日) 06:36:11 ID:???
MSX版の音楽一覧もこのページにある。
ttp://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/parodius/parodius-music.html
7471-72:2005/12/25(日) 16:21:22 ID:???
>>73
おお、ホントだ。サンクス。

しかし第一惑星と第四惑星は、第三惑星みたいに二曲
くっつけてる気がするんだけど、元ネタないのかなぁ。
75NAME OVER:2005/12/26(月) 15:55:36 ID:???
>>73
グラディウスのシリーズ表記がローマ数字じゃないんだな、そこのサイト
変なところで手抜いてるな
76NAME OVER:2005/12/26(月) 16:50:39 ID:???
>>75
本人(153)降臨でファンからこっぴどくぼこぼこにされてるなw


155 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 10:59:02 ID:OxkONaPy
>>153(このスレの>>617
乙なんだけど、AC版グラ「II」とMSX版グラ「2」は別物だし
あと沙羅「曼」蛇だかんね。修正ヨロ

156 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 20:59:14 ID:vtfAUk0w
マルチ宣伝か?ファンを逆なでする誤字も多いしうざいな・・

157 名前:153[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 22:51:06 ID:GqMY8+8v
>>155 マンの方は修正しました。
>>156 別にマルチじゃないですけど、他スレで紹介されたのでここに来ました。
2じゃなくてIIみたいに英語の表記なのは知ってますが、筋金入りのグラディウスファン以外は
区別しないと思うし、普通の数字の方が分かりやすいと思ってあえてやりました。
FFのファンだってFFVとff5なんてそんなに気にしませんよ。

マルチで宣伝乙な上に、IIと2なんかそんなにキニシナイという発言に
「ありえない、何かの間違いではないのか?」

MSX版2とAC他版のIIとは全然別物なのにw
77NAME OVER:2005/12/26(月) 17:38:37 ID:???
なんか痛いのがわいてるな。
78NAME OVER:2005/12/27(火) 08:13:50 ID:???
>>70 フグ強いよね。あれ一番難しいボスじゃない?
79NAME OVER:2005/12/28(水) 02:14:37 ID:???
パロだ!のサウンドが好きな奴は、出たなツインビーも好き?
80NAME OVER:2005/12/28(水) 05:13:35 ID:???
パロでもグラでもツインビーでも、確かコナミなんとか倶楽部が音楽作ってるんだよね。
81NAME OVER:2005/12/28(水) 11:02:40 ID:???
矩形波
82NAME OVER:2005/12/29(木) 12:41:49 ID:eRnU4DYe
久しぶりに実況おしゃべりパロディウス見つけたけど、古い割りに高かった。
プレミアでもついてんの??
83NAME OVER:2005/12/30(金) 23:30:19 ID:???
プレステ版の実況おしゃべりパロディウスが欲しいんだけど、
どっこにも売ってない…。
84NAME OVER:2006/01/01(日) 21:49:37 ID:???
85NAME OVER:2006/01/18(水) 23:58:19 ID:???
実況パロと言えば、1面ボスのミラーボールが割れる時
SFC版だと豪快な音が鳴るのにPS版だと
パリンパリンって感じのショボい音になってたのが残念だ。
86NAME OVER:2006/01/19(木) 19:24:39 ID:???
PS版やったこと無いのでよう知らんけど、SFC版も特にたいしたこと無いぞ
アレよりショボイとなると逆に気になるな
87NAME OVER:2006/01/21(土) 15:51:11 ID:???
今MSX版をクリアした。カクカクスクロール&極悪難易度の中クリアしたよ・・・。つかれた。

小学生のとき、極上のSFC版を期待して発売日に買ったらAC版とのクオリティの差に落胆。
同時プレイもできないし、すぐ売ったなぁ。

極上&だ!はAC版が一番だな。
最近のゲームパロって続編でないのかなぁ。
88NAME OVER:2006/01/22(日) 00:57:29 ID:???
シリーズ全5作品、全部詰め込んだの出してほしいわな。
89NAME OVER:2006/01/27(金) 08:53:07 ID:???
セクパロ出て今年で10年だな。
そろそろ新作が欲しいのだがカスタムファクトリーに要望出してみるか
90NAME OVER:2006/01/29(日) 08:35:18 ID:???
コイン集めには役に立つぞ
ベル3つくらいないとまともに集めてくれんが。
91NAME OVER:2006/01/29(日) 10:39:44 ID:???
誤爆スマソ
92NAME OVER:2006/01/29(日) 23:46:42 ID:???
>>91
遠いようで近いようなレスだぞ。
93NAME OVER:2006/01/31(火) 22:18:26 ID:O/6R2o5b BE:34397322-
FC版は処理落ちがすごかったなぁw
でも、自機はちゃんと4つは選べたし、オプションも4つついてたし、
ある意味じゃすごかったけど移植度は低かったなぁ。
ちちびんたリカとかキャラ自体書き直しされてるし。
GB版のほうが移植度高いように思えてきたよww
でも、当時はそんなPSG音源の音に感動してたもんだなぁ。
94NAME OVER:2006/01/31(火) 23:20:09 ID:N8pPIQIX
iアプリでモアイ戦艦も倒し方が分かりません。
ぐぐっても分からないのでエライ人教えてください。
95NAME OVER:2006/01/31(火) 23:58:09 ID:O/6R2o5b BE:464357096-
>>94
釣りか?
マジレスすると、
ステージが始まる、黄色のモアイとか桃色のモアイがとんでくる、
てきとうにパワーアップすればよし。
スピードアップとミサイルだけでも十分。
まずは、モアイ戦艦が出てくる。
そしてすぐに、モアイの顔、ことよしだ君の近くまでいって、
鼻からでてくる鼻くそ3WAY(正式名称しらぬ)を避けながら、鼻を攻撃しまくる。
そして鼻が赤くなったら、できれば、口も攻撃しまくって、口も壊す。(口の中に攻撃しないとだめ)
そして、モアイが画面の下のほうに動いてくるんで、まずどんどん小さいモアイとかを破壊してく。
ハッチがでてくるんで、それも破壊。その先に黄色い三つ目のモアイがいるんで、すかさずパイプを攻撃しまくって壊し、
そのあとに頭のアンテナみたいなのを壊す。
そのあとはさっきのよしだ君のところまで戻る。とりあえずそこで口を壊してなければ、壊す。
と、前半終了
96NAME OVER:2006/02/01(水) 00:01:38 ID:O/6R2o5b BE:85992825-
後半は、
まずどんどんモアイ戦艦が上昇していくんで、そのまま下のほうに行き、
黄色いモアイを破壊して、うまく自機をぶつかるかぶつからないか程度まで近づけながら、
3つあるハッチを破壊していく(このときビックバイパーならダブルを装備してるとよい)
3つめを破壊したところで、どんどんモアイ戦艦が下がってくるので、そこにいる。
ただ、スクロールが続くので、ちょっとずつ自機を←にずらしつつ、いく。
そのあとは、最後の黄色いモアイは破壊できなくてもよい。
と後半もこんなところか。
何かききたいことはあるか?
>>94
97NAME OVER:2006/02/03(金) 23:06:42 ID:w0X1lJEW
グラディウスっておもしろい?
98NAME OVER:2006/02/04(土) 10:22:09 ID:0zFe2rNO
99NAME OVER:2006/02/04(土) 11:39:18 ID:???
有名。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7907/gikoparo.html

あとググればギコパロ5なんてのもある
100NAME OVER:2006/02/04(土) 12:37:14 ID:uhIQdebs
なんでいまゴロパロディウス?
101NAME OVER:2006/02/04(土) 22:19:29 ID:???
ギコパロ5処理オモス(´・ω・`)
102NAME OVER:2006/02/05(日) 01:41:29 ID:zdKOXch+
>>97 面白いけど、難しい。
103NAME OVER:2006/02/05(日) 01:57:54 ID:???
グラはシリーズを重ねるごとにマニア受けに。
104NAME OVER:2006/02/05(日) 03:04:56 ID:???
このところ偽ディウスばっかり出やがる
105NAME OVER:2006/02/10(金) 04:31:12 ID:???
できればパロの方も出してほしい。
ttp://www.konami.jp/gs/game/gra_psp/info.html
106NAME OVER:2006/02/21(火) 09:23:03 ID:???
戦艦モアイのところのBGMって、なんて曲ですか?クラシックらしいのはわかったのですが。
107NAME OVER:2006/02/21(火) 10:14:31 ID:???
>>106 パロだ!の方なら、「ファランドール」+「The old stone age」。
極パロの方なら、「ワルキューレの騎行」+「The old stone age」。
108NAME OVER:2006/02/21(火) 13:20:42 ID:???
ありがとうございます!さっそくCD購入します!ちなみに、だ!のほうでした。
109NAME OVER:2006/02/23(木) 03:52:47 ID:???
ばばばばーばーばばばっばーばー
110NAME OVER:2006/03/04(土) 04:44:40 ID:9IZ3syoG
実況好き
111NAME OVER:2006/03/08(水) 21:38:05 ID:???
パロディウスでない!
112NAME OVER:2006/03/11(土) 23:33:25 ID:???
今日念願のSS版実況おしゃべりパロディウスを買ってきたんだけど
サウンドテストないじゃん…orz

CDDAじゃないしBGMを聴く方法ってないんですかね?
113NAME OVER:2006/03/11(土) 23:47:01 ID:???
無敵コマンドで弾を出さずプレイ→それを録音or録画し聴く
114NAME OVER:2006/03/17(金) 09:16:49 ID:???
PSなら吸出しツールがあるけどな。
115NAME OVER:2006/03/22(水) 17:41:18 ID:???
PSは音源がなぁ。
116NAME OVER:2006/03/27(月) 10:02:48 ID:???
そういえばSSって吸出しツール無いんだっけ?
117NAME OVER:2006/03/27(月) 23:17:39 ID:???
セガサタの場合、CDのなかにある音楽ファイルの拡張子を、
WAVにかえるだけでよかったような…(グラと沙羅が実際そうだから)
118NAME OVER:2006/03/30(木) 05:47:27 ID:???
おしゃパロはSFCの方が音いいぞ。
119NAME OVER:2006/03/30(木) 11:47:12 ID:???
PS版って吸出しツールに対応してたっけ?
確か吸い出せなかった記憶があるんだが。
120NAME OVER:2006/03/30(木) 14:10:04 ID:???
ちちびんたリカに吸われたい
121NAME OVER:2006/03/32(土) 14:00:50 ID:???
あのでかさなら吸われるというより喰われry
122NAME OVER:2006/03/32(土) 19:33:44 ID:???
トリビア

海外NES版「PARODIUS」をクリアすると、

「THE END OF GRADI…」
と出かけてから、巻き戻して

「…PARODIUS!?」

と出る。
その後「これは終わりじゃない、これからが始まりなのだ」みたいな英文がでてエンディング、2週目へ。

エンディングの曲はパロ音頭じゃない。
たぶんNES版オリジナル。
123NAME OVER:2006/04/03(月) 11:24:25 ID:???
海外で出てたの知らんかった
124NAME OVER:2006/04/03(月) 18:27:12 ID:???
とりあえず、SFC版のレーザーはエライ。
125NAME OVER:2006/04/05(水) 14:08:04 ID:???
極パロのレーザーは役に立たない。
ダブルとか、K-WAYのが役に立つ。
126NAME OVER:2006/04/05(水) 23:08:24 ID:zpe2X9AL
セクパロはレーザーがかなり強化されてるから、レーザーが無いキャラはつらい。
127NAME OVER:2006/04/06(木) 08:23:02 ID:???
こいつは時々本体とミサイルの区別が付かなくなるときがある。
128NAME OVER:2006/04/06(木) 16:32:32 ID:???
>>127
あるあるwwwww
129NAME OVER:2006/04/06(木) 20:44:37 ID:???
>>112
確認したけど実況パロだけ拡張子違うから吸い出しは難しいみたい。
PS版も吸い出しツールに対応していない模様。
DVDレコがあるなら最高設定で録画して聴くのが一番かんたんかと。
130NAME OVER:2006/04/07(金) 04:12:09 ID:???
131NAME OVER:2006/04/07(金) 08:33:36 ID:???
極パロのモアイ面のボスが自爆以外で倒せない…

月面とダンスホールは途中で一度つまづくと、
なかなか先に進めなくなる。
132NAME OVER:2006/04/07(金) 18:58:01 ID:???
スペシャル面の、カラーボールが全方位から5回飛んでくる場所の
攻略パターンが飲み込めない…。
回って避けろと言われても、実際やるとなると思い通りにいかない。

結局、直前の泡ゾーンで取った緑ベルで凌いでクリアしたけど。
133NAME OVER:2006/04/08(土) 05:41:10 ID:EJ77+QUz
>>132 泡の所で、赤ベルを取っておく。カラーボールが始まる直前ぐらいに
菊一文字を出して、バリアに自機を重ねる。バリアに重なってる間は無敵になるから大丈夫。
菊一文字を2発程使えばカラーボール地帯終了。
134NAME OVER:2006/04/08(土) 21:58:48 ID:???
めんどくさいからいつも緑ベル頼みだなあ
135NAME OVER:2006/04/09(日) 00:40:00 ID:???
>>133
緑ベルだと、取るタイミングが早すぎるとカラーボール地帯が終わる前に
巨大化が解けてしまうからな。
赤ベルなら先に取っておけるから安全か。
136NAME OVER:2006/04/09(日) 21:14:47 ID:???
>>130
前の会社の上司(50歳代)が「パロディウスがさぁ……」とかしゃべってたので
びっくりしてよくよく話を聞いたらコレ↓のことだったw
ttp://www.newgin.co.jp/pub/machine/parodius/spec.html
137NAME OVER:2006/04/10(月) 01:57:43 ID:???
ウチの親父が
「エヴァンゲリオンはなかなかいいな」とか言ってるのを聞いた時は耳を疑ったな。
138NAME OVER:2006/04/18(火) 19:30:12 ID:j5eYjwsR
パロディウス新作で全ステージクリアーで恒例のスペシャルステージの曲をピックアップ
スペシャルステージそれぞれのエリアに使われている曲を紹介

Challenger1985(グラディウス)、Fantastic Powers(ツインビー)、1面怒りの力(沙羅曼蛇)、COMMAND770(A-JAX)、メインテーマ(クォース)、
(クライシスフォース)、水の惑星(GRADIUS III)、(ファルシオン)、最終ステージ(ツインビー3)
Sky Walker(サンダークロス)、炎の激戦(GRADIUS II)、(アクスレイ)、(特殊部隊ジャッカル)
(出たな!ツインビー)、AIR Battle(サンダークロスII)、Couner Attack(フラックアタック)、(ゼクゼクス)、
5面(ツインビー ヤッホー!)、Crystal World(グラディウスII)、sturdy wings(トライゴン)、Mechanical Base(グラディウスIII)、間奏

曲名は「メモリアル・ザ・マニアック・シューティング・メドレー」にするかな・・・
ほとんど知らんゲーム曲が多いけどね orz
139NAME OVER:2006/04/19(水) 14:25:06 ID:???
140NAME OVER:2006/04/26(水) 02:24:04 ID:???
極パロとセクパロのスペシャルステージは青ベル、緑ベル、赤ベルをうまく使わないといけないよね
141NAME OVER:2006/05/08(月) 05:26:56 ID:Y7iKEuCU
ランク上がるから気をつけてね
142NAME OVER:2006/05/10(水) 01:45:40 ID:???
GB版が好きなのはいないのか・・・
氷ゴーレムの音楽とかいいぞ
143NAME OVER:2006/05/10(水) 22:16:58 ID:???
>>142
シリーズで初めて遊んだのがGB版ですた。
2面でGBのくせに上下スクロールするのが良かったなぁ。
144NAME OVER:2006/05/10(水) 22:56:31 ID:???
ファミコンで出なかったチチびんたが出てるだけで
すげぇとオモタよ
145NAME OVER:2006/05/11(木) 19:14:16 ID:???
GB版は敵弾の発射周期がランダムだから
一度ランクが上がると実に嫌らしい
146NAME OVER:2006/05/11(木) 22:43:56 ID:DBNDx2vv
モアイ倒せね----('A`)
147NAME OVER:2006/05/12(金) 09:52:47 ID:YdJnsFUw
モアイの兄弟船は絶対死ぬのか…?絶対無理なんだが…
148NAME OVER:2006/05/13(土) 20:50:57 ID:???
GB版ってなんか他のに比べて地味じゃね?
149NAME OVER:2006/05/13(土) 23:42:14 ID:???
GB版はスーパーゲームボーイでプレイするのが楽。
150NAME OVER:2006/05/14(日) 13:22:23 ID:???
>>148
そりゃ画面がモノクロだからな
151NAME OVER:2006/05/18(木) 07:54:52 ID:o7Raq8UT
セクパロのスペシャルステージは

イーグルサブJr地帯→リトルモアイ戦艦地帯→カラーダイヤモンド地帯→セクシー親衛隊地帯→宇宙人地帯

だったかな?間違っていたらスマソ
152NAME OVER:2006/05/18(木) 11:31:04 ID:???
あかねとひかるはエッチだねぇ
パチンコしてて心底そう思いました
ゲームじゃなくてスマソ
153NAME OVER:2006/05/18(木) 12:45:35 ID:???
上でも下でもオッケーよー
154NAME OVER:2006/05/19(金) 02:04:05 ID:???
>>152
そういえば新作が出たんだね。>パチンコ
155NAME OVER:2006/05/21(日) 01:14:40 ID:???
うちの前にPCHuカード版のパロディウスが捨ててあった。
タコが一番使いやすかった
156155:2006/05/21(日) 01:16:19 ID:???
>>155
×PCHuカード版
○PCエンジンHuカード版

遊んでみての一番の感想は、「昔のゲームは良かったなぁ」だった
157NAME OVER:2006/05/21(日) 04:14:54 ID:???
パロはどの機種にもオリジナル面があったなぁ
SFCの銭湯とか
158NAME OVER:2006/05/21(日) 04:19:49 ID:???
パロディウスだ!の移植で唯一オリジナル面が無いのはサターン版だよな。
159NAME OVER:2006/05/21(日) 16:58:13 ID:???
サターンはいらない子だったからな
160NAME OVER:2006/05/22(月) 00:41:11 ID:???
やたらシューティング移植を誇るサターンユーザーだけど
パロはどうでもいい扱いだよね。
一般受けしたヒット商品だから嫌いなのか
161NAME OVER:2006/05/22(月) 01:12:11 ID:???
実況はPS版よりSS版のほうが好きだがな。
162NAME OVER:2006/05/24(水) 00:38:41 ID:???
>>160
パロディウスのコミカルな絵柄って、STGマニアとは相性が悪いのでは。
なんとなくそう思った。
163NAME OVER:2006/05/25(木) 23:21:52 ID:???
164NAME OVER:2006/05/26(金) 15:40:39 ID:???
うわ普通にカッコイイ
165NAME OVER:2006/05/27(土) 00:29:37 ID:???
その人他にギルティギアとかドッジ弾平とかやってるけど何者なんだ?w
166NAME OVER:2006/06/01(木) 20:15:18 ID:???
上でも下でもオッケーよっ♥
167NAME OVER:2006/06/03(土) 15:32:02 ID:???
 グラディウスジェネレーション ステージ3BGM/てけてけてっ てけてけてっ てけてけ ちゃらりら りられら たらりら れらりら
    =ニ_...,,__,..-‐'´‐‐--、 ヽ    | てってっとってっ てっとってっ てっとってっ てっとって
       〈ェ  _,,ェェ,,冫/\ 冫   |てってっとってっ てっとってっ てっとってっ てっとって
       /(・|,,  /・)> ヽ___ /   |てりてりてりてり てりてりてりてり ぴぴぴっ ぴっぴぴっ ぴぴっ ぴっぴぴ x4
       /〈~、 '。゚, ̄i  `,r`i     |ぱらり らりら ちゃらり らりら ぱらり らりら ちゃらり らりら x4
       |::rニ、   /  ( /   <てってっとってっ てっとってっ てっとってっ てっとって
       |::`こ'  /  /入|     |てってっとってっ てっとってっ てっとってっ てっとって
       \__,,,.....,,,,_//|| |     |てーーーーー てーーーーー てーーーーー てーーーーー
        〕;;;;;;;;='´/|| || \    |てーーーーー てーーーーー てーーーーー てーーーーー
      _,..|| || || ||/||  \  | ちてとてっ とてた てとちてっ とてた てとちてっ とてた ちとちてっ とてた x2
168NAME OVER:2006/06/05(月) 16:10:27 ID:???
パロディウスお絵描き掲示板を立ててみました。
http://bbs3.oebit.jp/parodius/
絵師さんいたら来てください。
169NAME OVER:2006/06/21(水) 13:51:02 ID:tUqDhxfr
ちょとスレ違い気味の質問
グラorパロの開始後、最初に遭遇する敵キャラの名前って何?
170NAME OVER:2006/06/21(水) 21:50:22 ID:???
グラディウス:ファン
沙羅曼蛇:ベルベルム
パロディウス:モアイ五人集
171NAME OVER:2006/06/24(土) 15:52:35 ID:SUaJ7IoD
PSoneBook移植の極上パロディウスだ!を買ったんだけど、ゴエモンやらウパその他がいないんだが
SFCのほうにはいたよね?なんでかね
172NAME OVER:2006/06/24(土) 16:25:25 ID:Bvwlz3LK
PS版=アーケード版。もともとゴエモンやらウパは極上パロディウスにいなかった。
SFCに移植される時に、追加で加えられた。
173NAME OVER:2006/06/24(土) 21:54:46 ID:???
要するにオリジナル要素。
PS版にはその代わり隠し面がある。
174171:2006/06/26(月) 04:37:09 ID:???
>>172-173
そうなんだ
パロディウス知ったのがSFCのだったから何で減ってるのかと思ってた
隠し面の存在も知らなかったからやってみるわ
dクス
175NAME OVER:2006/06/29(木) 06:33:43 ID:???
全然 当たらんなぁ パチンコのパロディウス...

しかし ジジババがパチのパロディウスやって意味わかるんやろか
176NAME OVER:2006/07/04(火) 09:57:42 ID:???
パチンカス乙
177NAME OVER:2006/07/04(火) 19:59:21 ID:???
パチンコってやったことないんだよなあ。
だがCR極パロってのはやってみたいなあ。勇気を出してあの小五月蠅い所に入るか・・。
これってエヴァオタの心境と同じなんだろうなあ・・・。
178NAME OVER:2006/07/08(土) 08:41:28 ID:???
パチンコの極パロは物凄い興味あるけど
漏れはたぶん一生パチには触れない…
179NAME OVER:2006/07/08(土) 12:18:42 ID:???
朝鮮式ピンボール。
180NAME OVER:2006/07/08(土) 16:22:02 ID:???
フリッパーが無いピンボール
181NAME OVER:2006/07/08(土) 22:07:02 ID:???
ここで解決法

PS2で出るのを期待する

>フリッパーがないピンボール
否、正解は打ちっぱなしのコリントゲーム
182NAME OVER:2006/07/10(月) 16:48:20 ID:???
すすめ!対戦ぱろでぃうす
183NAME OVER:2006/07/11(火) 13:28:02 ID:???
コズミックウォーズとパロウォーズの関連性は薄いかな?

開発者がコズミックウォーズを知らないで偶然出来たみたいな感じなのか…
184NAME OVER:2006/08/02(水) 02:04:21 ID:/OYTA8wg
ぶー
185NAME OVER:2006/08/17(木) 10:36:54 ID:zMtNyF1p
おしゃパロとセクパロはどっちがおもしろいんだ?
186NAME OVER:2006/08/17(木) 12:06:50 ID:???
オシャベリ:家庭用特有のノンビリさ+ユルさ
セクシー:業務用特有のテンポの良さ+高難度
187NAME OVER:2006/08/17(木) 12:49:45 ID:zMtNyF1p
>>186
なるほど。どちらともクセが違うわけか。
188NAME OVER:2006/08/17(木) 12:52:34 ID:???
CR極パロはおもすれぇぇぞ!
遊び感覚ならNCF80タイプの甘デジを打つと良い。
189NAME OVER:2006/08/17(木) 18:04:20 ID:???
セックスパロディウスのオートモードは
初めて本当の意味での初心者向けになったんだよね(ランク上昇がヌルイ)
とにかくクリアしたい人はマンボでオートがおすすめ
190NAME OVER:2006/08/17(木) 19:07:28 ID:wl2Rw1ip
ぬるいっけ?勝手にパリアとかつけるからどんどんランク上昇して大変な事になるけど。
しょっちゅうミスする初心者ならそれをあまり感じないかな?
191NAME OVER:2006/08/17(木) 19:08:08 ID:wl2Rw1ip
パリアじゃなくてバリア
192NAME OVER:2006/08/29(火) 01:44:15 ID:tbk4+L7h
ユウツベの動画見てたらやりたくなってきたよ。
全部PSで売ってるんだっけ?
193NAME OVER:2006/08/29(火) 17:54:53 ID:???
>>192
一応出てるけどグラシリーズ全般の中古価格が高騰気味。
セガサターン版も考慮して探せば何とかなる。

ちなみに俺の場合
極パロDP:PS(最初期)
実況おしゃべり:SS
セクシー:SS

パロ、極上、おしゃべりはSFC版もある。
194NAME OVER:2006/08/31(木) 11:18:43 ID:???
>>192
PSで揃えると、極パロだ!の出来が微妙かも。
(ボス前&ステージ間読込、処理落ち、ラスタースクロールやアニメパターンの省略等)
邪魔じゃなければSS本体ごと購入して揃えるのもいいかと。

なおPSとSSではセクシーはどちらも同じ、実況はおまけステージで違いあり。
極パロだ!はPSのみ隠しステージがあったりする。
195NAME OVER:2006/09/01(金) 00:25:26 ID:???
>>192
パロだ・極パロ・セクパロは基板で。
その他は、PS版とかでいいんじゃね?
196NAME OVER:2006/09/01(金) 00:47:51 ID:???
>>195
その発想はなかったわ
197NAME OVER:2006/09/03(日) 22:02:13 ID:???
音楽だけパロディウスw
http://www.youtube.com/watch?v=L0nIdjaC5Z8
198NAME OVER:2006/09/10(日) 14:10:08 ID:???
実況でどいつを使う奴居る?
199NAME OVER:2006/09/10(日) 14:21:36 ID:???
どいつって何色だっけ
俺が使ってるのは緑色のやつだな
200NAME OVER:2006/09/11(月) 09:41:06 ID:???
どいつは黄色いやつ
緑色はそいつ
201NAME OVER:2006/09/16(土) 14:03:44 ID:???
PS版極上で
サウンドテストにある変な歌は何?
3つ目のやつはひかるとあかねが歌ってるし
202NAME OVER:2006/09/16(土) 21:40:29 ID:???
もともとはAC盤CDのボーナストラックとして入ってたひかるとあかねのイメージソング。
CDでは合間に3トラックの痛いドラマがついてた。




G
203NAME OVER:2006/09/16(土) 23:41:42 ID:???
204NAME OVER:2006/09/17(日) 00:18:28 ID:???
>>203
すまんがそのリンクは見えん。
これね。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005F69H/
205NAME OVER:2006/09/17(日) 00:45:29 ID:???
>>204
dクス。
買おうかな…
206NAME OVER:2006/09/17(日) 18:03:41 ID:???
光る海辺にマイハート
寝転んで背伸びをして
恋の行方 案じてる心ドキドキ

茜色の空と動き出すネオンサイン
二人のオーディション映し出す




その後はわからん。
207NAME OVER:2006/09/17(日) 21:22:12 ID:???
気に気に気にしてーねーダーリン 初めてのレボリュウウウーーショーーン

とかいう歌だったような。

>>205
とっくに廃盤だががんがれ。アレンジメドレーも入ってるよ。
208NAME OVER:2006/09/17(日) 23:06:44 ID:???
日〜に〜日〜に〜増〜すこ〜お〜きしん〜
209NAME OVER:2006/09/18(月) 00:07:04 ID:???
仕上げは上出来だわ

準備はOK さあ出かけよう
210NAME OVER:2006/09/18(月) 23:57:20 ID:???
ひかる海辺にマイハート 寝転んで 背伸びして
恋の行方 案じてる 心DOKI・DOKI

あかね色の空と 動き出すネオンサイン
ふたりのポジション 映し出す カーニバル

愛しい横顔 意味深な瞳で 伝えるあなたの心のスクリーン
受け止めて 抱きしめて 忘れずにいたい

Kini Kini Kiniしてねダーリング
初めてのレボリューション
Hini Hini Hini焼けるよな
恋を感じるエモーション
Kiri Kiri Kiri舞してね わたしのハート キャッチして
Jiri Jiri Jiri感じてね ふたりは ストップモーション 
211NAME OVER:2006/09/19(火) 00:03:16 ID:???
胸騒ぎの午後も お決まりのプロセスさえ
今の私 気にしない 恋のフルハウス

成りゆき次第で 古いシネマのように
ハートくすぐる 避暑地のヒロイン

大きな背中に もたれて眠るの
感じるふたりの心のシンパシー
何気ない 仕草で ずっと見つめてた

Kini Kini Kiniしてねベイビー 2度目のセレブレーション
Hini Hini Hini感じてる あなたへのラブモーション
Kiri Kiri Kiriがないけど
わたしのWA・GA・MA・MAきいてね
Jiri Jiri Jiri幕が開く 夏色の恋の物語

Kini Kini Kiniしてねダーリング 初めてのレボリューション
Hini Hini Hini焼けるよな 恋を感じるエモーション
212NAME OVER:2006/09/19(火) 00:54:34 ID:???
>ダーリング

そうだったっけ?
213NAME OVER:2006/09/19(火) 01:22:33 ID:???
で、曲名は?
214NAME OVER:2006/09/19(火) 21:05:38 ID:???
>>212
極パロのサントラ付属説明書4ページから抜粋。
異論・反論はコナミへどうぞ。

>>213
恋はKini^2

作詞/曲:菜芽月まろん
編集/演奏:光田健一
歌:永島由子&小野寺麻理子
215NAME OVER:2006/09/19(火) 22:38:28 ID:???
>>214
d。

途中でひかるとあかねの台詞が入ってるよね
双子だから同じ顔とかなんとか
216NAME OVER:2006/09/19(火) 23:12:03 ID:???
>>215
間違えられるとすっごいしょっく〜
217NAME OVER:2006/09/20(水) 02:06:22 ID:???
>光田健一

この人って元スタレビだっけか
218NAME OVER:2006/09/20(水) 08:37:16 ID:???
小野寺麻理子ってあかね役の人かな?
今は引退してるみたいだね。
219NAME OVER:2006/09/21(木) 02:29:18 ID:???
実況二面の歌詞わかる?
220NAME OVER:2006/09/22(金) 01:11:30 ID:???
あの歌詞けっこう好きだ。
221NAME OVER:2006/09/22(金) 12:42:04 ID:???
しーあーげはじょーぉできーだわーー じゅーんーびはオッケーーー さーあー出かけーよぉーー
222NAME OVER:2006/09/22(金) 13:08:33 ID:???
その続きは?
223NAME OVER:2006/09/22(金) 13:38:25 ID:???
はじめてーのーー ちゅうーー
224NAME OVER:2006/09/22(金) 20:28:26 ID:???
>>219
ここで一応最後まで聴ける。シーム有りだが。
http://www.youtube.com/watch?v=llqWglda6Nk
225NAME OVER:2006/09/23(土) 05:35:44 ID:???
>>224
GJ
保存した
226NAME OVER:2006/10/04(水) 23:10:56 ID:???
質問です。
だ!の筐体置いてあるゲーセンありませんか?関東でお願いします。
227NAME OVER:2006/10/06(金) 09:45:23 ID:???
>>226
ここで検索してみるといい。幾つかあったよ。
ttp://arcadestg.jpn.org/wiki/
228NAME OVER:2006/10/13(金) 00:03:48 ID:gN4+NFIs
229NAME OVER:2006/10/13(金) 09:07:12 ID:???
http://legendius.value-net.net/bestgame/parodius/pce_parodius.html
>PCEのHuカードにおいて、最大容量の8Mbitを使用していたことに関係しているせいか、
>ボス前になると一瞬画面が止まってしまうという欠点などもある。

>一瞬とはいえ、Huカードのゲームでロードがあるなど思いもしなかっただけに、
>初めてPCE版パロディウスだ!をプレイした時は驚いたものだ。

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   ショボすぎて話になんねーよwww   
|     ノ     | |  |   \  /  )  /   
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    / 
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l    バン!!
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    バン!!
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
230NAME OVER:2006/10/13(金) 13:31:31 ID:???
AC版パロディウスだ!の2周目クリアの動画が見たい
231NAME OVER:2006/10/19(木) 10:46:39 ID:d+S+oeIl
232NAME OVER:2006/10/19(木) 11:25:40 ID:???
モアイ船に苦戦して指がおかしくなりそうです^^
233NAME OVER:2006/10/19(木) 20:41:28 ID:???
元々、MSX版の初代「パロディウス」が、
ビデオシステムのAC「ラビオ・レプス」を
色々パクリと言うかパロというか…やって作られたイメージがあるんだが。
「テヌキテヌキボーズ」は「テヌキーチャウド」をまんまコピーした
ボスキャラで、コナミもえげつないなと当時は思ったもんだよ。

自社のときメモやぱずるだまをパロにするのは遊ぶ側も楽しいけど、
他社のゲームからボスキャラコピーしてくるのはどうなのさ。
234NAME OVER:2006/10/20(金) 00:48:22 ID:???
>>233
実況のプレーヤーキャラは「雷電」、「ダライアス」、「達人王」の
パロディだぞ。攻撃方法そのまんまだ。

だ!のモアイ戦艦はRタイプのパロディ。
極上の5面はギャラガやインベーダーのパロディ。
235NAME OVER:2006/10/20(金) 08:47:37 ID:???
バキュラもおるし。
16bitワロタ。
236NAME OVER:2006/10/22(日) 10:14:52 ID:???
セクパロにはパックマンのパロディが
237NAME OVER:2006/10/22(日) 12:20:25 ID:???
そんなこと言ったらインベーダーのパロディ・・・っていかマンマなのがあるわけで
238NAME OVER:2006/10/27(金) 01:13:40 ID:???
PSP版欲しいが、肝心のPSP本体から買うとなると手が出ない…
239NAME OVER:2006/10/27(金) 02:15:36 ID:???
そういえばもうすぐ銀色のPSPが出るんだっけか
240NAME OVER:2006/10/31(火) 21:45:07 ID:kBb/1MkT
SFCの極上パロは2人同時プレイできますか?
241NAME OVER:2006/10/31(火) 21:49:41 ID:yyaYSBlz
できません。
242NAME OVER:2006/10/31(火) 21:52:59 ID:???
>>240
できない。 交互プレイになる。
243NAME OVER:2006/10/31(火) 21:55:13 ID:kBb/1MkT
ありがとう!できるのはPS版だけ?
244NAME OVER:2006/10/31(火) 23:25:10 ID:???
SS版のことも忘れないでください
245NAME OVER:2006/11/01(水) 11:51:09 ID:F6M5vZgb
PSPの初代パロディウスに銭湯ステージは入るんですか?
246NAME OVER:2006/11/01(水) 12:26:46 ID:R4o/Typ1
ほぼ確実に入らないと思う。
247NAME OVER:2006/11/01(水) 22:49:44 ID:???
だがMSX版初代パロのアレンジ版がシークレットで入ってる。
248NAME OVER:2006/11/02(木) 23:40:31 ID:KIBG39Th
スーファミの極パロの残機増やす裏技は2コンじゃ無理なのかぃ?
249NAME OVER:2006/11/06(月) 23:33:32 ID:???
何でわざわざ2コンでやろうとしてるのかが気になる
250NAME OVER:2006/11/07(火) 01:17:46 ID:LhHABsv1
2人でやってる時1Pはできるんだが2Pができない。
251NAME OVER:2006/11/09(木) 03:04:16 ID:k14qKrWJ
パロディウス攻略ってサイトどうなった?アクセスできない。
252NAME OVER:2006/11/09(木) 20:42:07 ID:???
>>251
一時的にサーバーがダウンしてた。
253NAME OVER:2006/11/10(金) 21:42:22 ID:???
あっちはランクも知らない一般さんの雑談スレ、
過疎のこっちを真面目な攻略スレにしたらいいと思う
254NAME OVER:2006/11/27(月) 23:41:03 ID:???
二週間以上カキコみないとはホントに過疎だな。かくいう漏れもギコナビのお気に入り整理で来訪したのだがw

先日AC版だ!を懐かしくて探し出し、戸田まで行ってツインビーでクリアしてきた。
あと三種でクリアするまで通うかな。ありがとう>>227
255NAME OVER:2006/11/28(火) 17:20:29 ID:???
シューティング板のあっちがライトな話題中心の初心者スレで、
レトロ板のこっちがマジメな攻略スレってのは面白いなw
256NAME OVER:2006/12/02(土) 00:38:49 ID:4G+LXPIl
某エロ蜂は超シケた動画うPして裸の大将になってますな(w

BOSTON氏の裏ビデオには感動したけど。
257NAME OVER:2006/12/02(土) 07:17:27 ID:???
裸の王様じゃねーの?
それかお山の大将
258NAME OVER:2006/12/04(月) 01:00:29 ID:???
ここでスピードアップ
259NAME OVER:2006/12/04(月) 01:21:30 ID:VJ5IEYRx
ハヤクナリマース
260NAME OVER:2006/12/04(月) 01:26:29 ID:OKJFCZNY
ピンクスゥイーツのタイトル画面見るたびにセクシーパロディウス思い出します(´・ω・`)
261NAME OVER:2006/12/04(月) 06:10:40 ID:mAZGWfEn
はるはあけぼの。
なつはよる。
あきはゆうぐれ。
ふゆはつとめて。
262NAME OVER:2006/12/04(月) 10:39:51 ID:???
ウパが強すぎる
263NAME OVER:2006/12/07(木) 06:48:32 ID:???
今更だが、コナミDXで初代パロキタコレ
264NAME OVER:2006/12/11(月) 00:54:49 ID:???
買っちゃったよ(ノ∀`)
265NAME OVER:2006/12/23(土) 02:08:31 ID:???
>>261
ふゆはわっかりまちぇーんやろが!
266Oita:2006/12/23(土) 17:09:51 ID:???
PC猿人版のあまりのショボさに思わず失禁してしまったのは良い思い出。
267NAME OVER:2006/12/23(土) 18:03:45 ID:???
>>266
まあグラI/沙羅曼蛇/出たビーの出来を見れば、十分予測出来たろうに。
ていうかなんでBGMの音程が一部外れてるの?組んだやつ何なの?初心者なの?
268NAME OVER:2006/12/23(土) 23:29:41 ID:???
>>266
そうかな? FC版よりは全然良かったと思うけど。
沙羅曼蛇はひどかったが。
269NAME OVER:2006/12/23(土) 23:56:14 ID:???
エンジン版グラIIだけはガチ
270NAME OVER:2006/12/24(日) 00:21:32 ID:???
しかしユーザーはときメモを選んだ。
271NAME OVER:2006/12/31(日) 00:59:43 ID:???
エンジン版はアーケードでカリスマを見せた北極ステージが削られたのが痛い。
ダライアスでグレートシングを削られたものだよ。
ボスは差し換えでいいから入れて欲しかったよ。
272NAME OVER:2006/12/31(日) 06:58:16 ID:???
エンジン版おまけステージの
コイン取り、ちびモアイ戦艦、ちびネコ戦艦は
後のシリーズに受け継がれたな
273NAME OVER:2006/12/31(日) 12:22:28 ID:???
ローヤルレギングス
サムライヘルム
デュプレズシールド
Broken Bookcase
Suit of Silver Armor
Suit of Gold Armor
Statue
274NAME OVER:2006/12/31(日) 22:00:49 ID:???
マイクロソフト
Office Professional 2007 アカデミック Win  34,440
マイクロソフト
Microsoft エンカルタ 総合大百科 2007 アカデミックパック Win  10,290
ソースネクスト
ホームページ・ビルダー11 学割パック プレミアムパック Win  10,500
275NAME OVER:2006/12/31(日) 23:22:15 ID:???
         ばばばばばばっ
    w      w  _  _   w   w
        w    ヽ(・ω・)ノ   w    w
         w  (( ノ(  )ヽ )) w
wwwwwwwww...........┛┗...........wwwwwwwww
276NAME OVER:2007/01/01(月) 01:40:39 ID:???
北極の水中で2速にするパターンにしたが、今度は最終面が弾幕シューと化して辛い・・・
9面前半でパワーダウン=スピードリセットをやってるのにねえ。
277NAME OVER:2007/01/01(月) 15:47:00 ID:???
>>276
俺はツインビーで1速、3Way、オプション×1だけで進む。
1速で水に入ると0速と同じスピードになるが弾も遅いので何とかなる。
なお、北極面と最終面だけはバリアを使う。

これだとランク上昇もかなり抑えられる。
278NAME OVER:2007/01/01(月) 18:57:22 ID:???
レスありがとう。熱帯魚で撃ち負けるのが怖くて
2速+ロケットパンチ+3WAY+オプ×2と贅沢気味な装備でやってました。
もうちょっと抑えてみます。ああ、こういうところが貧乏生活みたいで楽しい。
279NAME OVER:2007/01/02(火) 23:37:12 ID:???
やってみました。
すげー。目から鱗が落ちるほどランクが下がる下がる。
後半はオプションとパンチ分の上昇もバカにできない感じですねー。
あと、バリアびいきにしたらベル合わせのリスクやかかえ死にが減った。
280NAME OVER:2007/01/06(土) 01:12:50 ID:???
実況で、どうやればゴエモンとえびす丸が出せるんだっけ?

あれ?出なかったかな?
281NAME OVER:2007/01/06(土) 03:11:49 ID:???
実況には出ない。
282NAME OVER:2007/01/06(土) 08:43:04 ID:???
某サイトにある5速1周動画楽しいね
早くノーミス5速2周動画が見たいぉ
283NAME OVER:2007/01/14(日) 13:36:00 ID:???
CR極パロ
ひかるとあかねの絵が嫌
リーチの踊りとか叫び声も
284NAME OVER:2007/01/19(金) 21:57:38 ID:???
ゲ◎で二千円で買った極上パロディウス、売ったら百円…
ふざけるなorz
285NAME OVER:2007/01/21(日) 22:12:17 ID:???
おしゃべりパロディウスをひさしぶりにやった。
難易度Lv1で全クリできたorz
STGヘタですが何か?
286NAME OVER:2007/01/21(日) 23:47:53 ID:???
>>285
楽しかったか?
ゲームは娯楽だ。楽しければそれでOK。

だ!は時間がかかる上に難度が高いので正直シンドイ。
極上1周エンドくらいが丁度いい。
287NAME OVER:2007/01/22(月) 07:35:50 ID:???
だ!はスゲー面数多いもんな
スーファミで一面追加されてさらに増えたし
288NAME OVER:2007/01/25(木) 00:49:04 ID:gMJSVyjS
パロポ発売日記念age
289NAME OVER:2007/01/25(木) 21:55:11 ID:???
サラポ、ツイポは良移植だったのに
パロポだけ糞だったようでご愁傷様です
290NAME OVER:2007/01/26(金) 07:29:31 ID:???
>>289
出ていけ
二度と来るな
291NAME OVER:2007/01/26(金) 16:02:41 ID:???
もう涙目
292NAME OVER:2007/01/26(金) 17:13:47 ID:???
まさか剣の舞までNGだとわ・・

ここにきて思わぬ痛手だな
293NAME OVER:2007/01/27(土) 17:08:04 ID:???
パロポに一番期待していた者としては裏切られた感でいっぱいなんだが・・・
294NAME OVER:2007/01/27(土) 23:45:10 ID:???
PSP持ってない俺としては割とどうでもいいな。
295NAME OVER:2007/01/28(日) 00:05:27 ID:???
PSP持ってない俺としては何がどう酷いのか妙に気になる
296NAME OVER:2007/01/28(日) 18:22:25 ID:BxSc2U/v
三国人製の糞仕様でパロポ死亡
297NAME OVER:2007/01/29(月) 11:07:19 ID:yW1Pa4ap
パロボ売り切れ続出age
沙羅とツインビーは見かける
298NAME OVER:2007/01/29(月) 17:08:29 ID:???
グラディウスといいパロディウスといい何でラスボス弱いの?
ほっといたら自滅する奴大杉なんだが
299NAME OVER:2007/01/29(月) 18:21:11 ID:???
そういう仕様というか、伝統だとしか言えないな
ラスボスなんて飾りですよ
あと、ほっとくと自爆するのは全ボス共通じゃね?
300NAME OVER:2007/01/29(月) 18:32:34 ID:???
グラディウスに関しては
敵要塞の心臓部、もっとも弱点にあたる場所に
意図して侵入しているので
攻撃をしてこないのは当然の仕様
いってみれば要塞自体が最終ボスであるし
RPG文化の台頭で定着した、
「ラスボスは最強であり異常に硬い」という文化も
初期グラディウスの頃には根付いていなかった
そして今でもそれを伝統として引き継いでいる

人間の脳みそも、黒カビに侵入されると
全く抵抗できない
301NAME OVER:2007/01/29(月) 18:44:09 ID:8aBdWaBj
>>298-300
夢を壊すようですまんが、永久パターン防止策だよ。
ゲーセンでいつまでもボスと戯れられたら商売上がったりだからな。
302NAME OVER:2007/01/29(月) 19:21:47 ID:???
知ってるよそれぐらい
ただそれが関係ない家庭用ゲームでもそのままなのは仕様だろ
303NAME OVER:2007/01/29(月) 21:17:34 ID:???
家庭用のラスボスは大概反撃してくるけどな。

304NAME OVER:2007/01/29(月) 21:19:01 ID:???
もともと「ラスボスなのに弱い」という意外性を狙ったものだった。
シリーズ化されてそのまんま引き継がれた。
305NAME OVER:2007/01/30(火) 01:08:27 ID:???
>ほっとくと自爆
kwsk
306NAME OVER:2007/01/30(火) 01:55:45 ID:???
>>299
「ほっとく」だけで勝てるボスはそうそういないけどな。
307NAME OVER:2007/01/30(火) 16:37:34 ID:???
478 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2007/01/25(木) 12:48:54 ID:vKhJvUcT0
パロディウスのBGM変更まとめ

パロディウスだ!
ステージ4:剣の舞から、ハンガリア舞曲 第五番に変更

極上パロディウス:
ステージ1:イン・ザ・ムードから、藁の中の七面鳥(オクラホマミキサー)に変更
ステージ3ボス:マンボNo5から、おもちゃの兵隊の観兵式に変更

実況おしゃべりパロディウス
ステージ1:ザッツ・ザ・ウェイからBRILLIANT 2U(DDRの曲)に変更

セクシーパロディウス
北の牧場ステージ:イントロが、ゴンチチの「北海道はどこにある?ここにある!」ではなくなってる。(海外版用に変更)
竜宮ステージボス:マイムマイムからコロブチカに変更
倉庫ステージ:オリーブの首飾りから交響曲第40番に変更(海外版用に変更)
308NAME OVER:2007/01/30(火) 21:26:43 ID:wZr70Ijs
あれークラシックって版権あったっけ?しかしPSP版こんなに音楽変わって
知らないで買ったらガッカリするだろうな。
309NAME OVER:2007/01/30(火) 22:12:18 ID:???
>>307
うわぁ・・・。これは悲惨・・・。
310NAME OVER:2007/01/30(火) 23:28:12 ID:???
個人的には

>竜宮ステージボス:マイムマイムからコロブチカに変更

コレが一番痛い。あのアレンジは秀逸だと思ってるんだがなぁ。
311NAME OVER:2007/02/01(木) 19:23:25 ID:???
実況パロ、最終面のみ良い
ここだけアーケードスタッフが作ってるのか?
312NAME OVER:2007/02/02(金) 05:56:07 ID:???
PS版実況おしゃべりパロディウスのXAどうやっても吸い出せねええええええええええ
誰かツール作れ
313NAME OVER:2007/02/02(金) 18:56:09 ID:???
>>307
剣の舞はまだ著作権生きてるのか?
マイムマイムはなぜ消された?
実パロの魅せられて、トゥルース、ダイアモンドヘッドもどきは大丈夫だったのか?
314NAME OVER:2007/02/02(金) 22:32:26 ID:???
>>313
魅せられては流れてた。他は知らない。
315NAME OVER:2007/02/02(金) 23:58:46 ID:???
>>313
剣の舞の作曲者ハチャトゥリアンは70年代まで生きておられた方だからな。
マイムマイムは…調べてみたらイスラエル民謡とのことなのでその辺に原因があるのかもな。
316NAME OVER:2007/02/05(月) 22:18:27 ID:D9OrO2cf
>>314
魅せられての作曲者は筒美京平(漢字自信なし)だからその人に許可得たのかもしれない。
その人結構ゲーム作曲しているし。
317NAME OVER:2007/02/05(月) 22:27:12 ID:???
版権ウゼー
音楽劣化や変更がリメイクの弱点だな
318NAME OVER:2007/02/08(木) 21:23:54 ID:???
石川梨華はちちびんたリカだった
ttp://hellogirls.myphotos.cc/files/data/hellogirls31130.jpg
319NAME OVER:2007/02/12(月) 15:30:49 ID:???
オリジナルはエミュでプレイできるから問題ない
むしろバリエーション違いとして楽しめる
320NAME OVER:2007/02/13(火) 10:25:20 ID:???
海外の本体でも動くから下手に訴訟されたらたまらんてのが真相
321NAME OVER:2007/02/15(木) 23:34:31 ID:???
パロディウスに音ゲー曲を割り込ませるのはどうかと思う
322NAME OVER:2007/02/17(土) 12:44:32 ID:???
ところで正統な新作が来たな
323NAME OVER:2007/02/18(日) 21:41:13 ID:???
コナミに期待した俺が馬鹿だった
324NAME OVER:2007/02/19(月) 23:13:31 ID:???
>>322
萌えディウスのことか?
325NAME OVER:2007/02/20(火) 17:48:51 ID:???
ケロロディウスでもいいぞ
326NAME OVER:2007/02/20(火) 23:25:04 ID:???
そんな糞ゲー絶対嫌だ
327NAME OVER:2007/02/21(水) 21:27:19 ID:???
エロディウスだろ?
328NAME OVER:2007/02/21(水) 21:27:38 ID:???
329NAME OVER:2007/02/22(木) 19:00:28 ID:???
これなに?こいつ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/utUmMONgUTmgM
330NAME OVER:2007/03/11(日) 11:18:43 ID:???
オトメディウスというのが新作なのか・・
こういうのに走られるともう遊べないなぁ。
個人的にはXEXEXで手一杯w
331NAME OVER:2007/03/11(日) 12:04:05 ID:???
大の社会人が人前で萌えゲーなんてやりたくねえ。
332NAME OVER:2007/03/11(日) 23:00:13 ID:???
とまあそんなことばかりのたまう硬派ゲーマーをターゲットに作ってたら
シューティングというジャンル自体が絶滅寸前までいってしまったわけで。
333NAME OVER:2007/03/16(金) 10:58:38 ID:eJoG88Mw
ミス・ミシタリーナに幻滅あげ
334NAME OVER:2007/03/17(土) 11:23:32 ID:???
街自体が萌えておられるアキハバラでやればいい思います。
335NAME OVER:2007/03/17(土) 23:47:58 ID:???
グラディウスが大ヒットしたからパロディウスが生まれ、
実況シリーズが売れてたから実況おしゃべりパロディウスが生まれた。
そう思えば新作がああなるのはむしろ当然の帰結と言えないだろうか。
336NAME OVER:2007/03/18(日) 19:25:46 ID:???
>>330
ていうかグラディウサーにとって、その感情は1990年に通過しているッ!
337NAME OVER:2007/03/18(日) 20:27:39 ID:???
奴は何者だっ! バシィ!

きゃあぁぁぁ! は や く き て ・ ・ ・
338NAME OVER:2007/04/01(日) 15:03:07 ID:???
>>336
あの頃はガキだったから許されたけど
今はもう30近いオッサンだから抵抗あるのよね・・
339NAME OVER:2007/04/01(日) 23:04:49 ID:???
じゃあもっとパロディウスっぽかったら抵抗無かったのかと
340NAME OVER:2007/04/03(火) 00:26:55 ID:???
多い日も安心の時点で羞恥心なんぞどこかへ飛んでる
341NAME OVER:2007/04/07(土) 00:44:29 ID:???
レーザーが「多い日も安心」ってどういういみー?
と妹に質問されて困ったことがあるな。

342NAME OVER:2007/04/07(土) 03:39:29 ID:???
いや困らない回答あるだろ。
343NAME OVER:2007/04/07(土) 10:46:31 ID:???
いたずらドリルはロータリードリルが元?
いたずらロータリー、、
344NAME OVER:2007/04/15(日) 16:36:08 ID:???
ロータリーはロータリー板で
345NAME OVER:2007/04/16(月) 18:16:20 ID:dzjmZ9z8
携帯アプリの「パロディウスだ」をやっています。
2面の最後にサンバの格好をした女性が出てきます。
彼女の弱点はどこでしょうか?
ヒントだけでもいいので教えてください。
346NAME OVER:2007/04/16(月) 18:41:38 ID:xpW5/S6D
>>345
「ちちびんたリカ」は無敵です!股下で攻撃をかわし続けるのみ!
↑名前に自信なし!!
347345:2007/04/18(水) 20:17:29 ID:Ljdn2Is4
>>346
ありがとうございます。無事クリアできました
348NAME OVER:2007/05/14(月) 11:09:15 ID:jpja5NnX
その後の三面なんですが、モアイ顔?の宇宙船みたいなのが先に進めません。
逃げ道が無くなってしまいます。何方か教えてください。
349NAME OVER:2007/05/14(月) 11:25:56 ID:Bs4qz7u2
くそっ!
これやるためにPSPなんて糞ハード買ってしまったじゃないか
どうしてくれるんだ
350NAME OVER:2007/05/14(月) 19:18:16 ID:???
>>348
逃げ道はある。自分で探してみな。
351ももチン∴(ノД`):2007/05/16(水) 21:06:53 ID:???
この質問最近多いね。主婦さんかな?
352NAME OVER:2007/05/17(木) 07:11:39 ID:???
主婦さんにはその後の口から出てくるモアイが・・
353NAME OVER:2007/06/05(火) 00:25:29 ID:h74LXxzX
過去2chシューティングスレを荒らしてきた犯人が(A)(A)(A)T.Yと判明!
単発ID&age厨のスコアラ叩き書き込みを見たら(A)(A)(A)T.Yで確定だよ!
煽ってやると顔真っ赤にして自演カキコしてくるから、みんな煽ってあげてね!

(A)(A)(A)T.Yスレッド
http://piza.2ch.net/log/arc/kako/956/956329723.html
R・TYPE事件を蒸し返すスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1139580685/
嘘スコアラー列伝参照
http:/warasubo.projectr.net/
354NAME OVER:2007/06/05(火) 21:23:59 ID:???
無敵のリカが居なければ、パロディウスも良ゲーなのに。
SFC版の極上パロディウスは今の所、シリーズで一番楽しい。
知ってる音楽が多いし、仕掛けも楽しい。
交通標識のステージ辺りから、かなりにぎやかなゲームになって楽しくなった。
しかし、巨大化したリカは嫌がらせだ・・・。
355NAME OVER:2007/06/05(火) 21:30:58 ID:???
リカぐれえちゃっちゃと避けろよ
356NAME OVER:2007/06/05(火) 22:01:04 ID:???
>>354
名作グラIIのクライマックス、カニ道楽のパロディ。

だ!は2面に配置されているがノーミス装備アリだと
ペンギンダッカーが出てくるので難所。

極上はデカいので抜けやすい。
それに最終のクライマックスだから高難度でも我慢。
アーケード版は2回目の右端突進で追い詰められる時に
左下からプロペラペンギンが出てきて弾を出す独悪配置。
357NAME OVER:2007/06/06(水) 10:50:11 ID:???
>>354
一度AC版やってみ?
SFC版に戻れなくなるぜ
358NAME OVER:2007/06/06(水) 10:53:14 ID:???
よその板で見たときはSFCから始めた人は
ゴエモンやウパやドラキュラがいないからつまらないと
ブーたれてたな
359NAME OVER:2007/06/11(月) 08:24:55 ID:???
STGとしてはライトユーザーの割合が異常に多いね。
360NAME OVER:2007/06/12(火) 01:47:29 ID:???
滋賀県草津市の「セオラ」っつうゲーセンに、パロディウスがめっちゃうまいオカマのあんちゃんがいた。
361NAME OVER:2007/06/12(火) 01:47:55 ID:???
とゆうかライトユーザーを取り込みたいがゆえのパロディ路線だったんだろ。
362NAME OVER:2007/06/12(火) 08:53:38 ID:???
コナミシューティングがライトユーザー向けなわけがないのにw
363NAME OVER:2007/06/12(火) 22:59:33 ID:???
>>360
遊ingポイントセオラか。
あそこはテトリス・ザ・グランドマスターの印象が強いな。
364NAME OVER:2007/06/13(水) 10:38:50 ID:???
滋賀県草津と聞くと、2代目音無響子を思い浮かべる俺が通りますよ
365NAME OVER:2007/06/14(木) 23:38:30 ID:???
今でも草津温泉街と間違えて遠路はるばるやってくる老人が後を絶たないらしいな。
366NAME OVER:2007/06/30(土) 07:52:03 ID:???
MSXパロ見てみりゃ分かるが、
出自はとてもじゃないがライト向けとは言えません
367NAME OVER:2007/06/30(土) 22:53:05 ID:et1vz7k0
いいよね、まさにお祭りって感じで
音楽もそうだけど、敵の攻撃まで賑やか雰囲気にマッチして
テンション上がる。

でも典型的なRPG優等生
シューティング超赤点な俺
標識の出てくるステージがクリアできない。
障害で唯一クリアしたシューティングはツインビー3 ポコポコ大魔王
368NAME OVER:2007/07/01(日) 09:36:39 ID:???
>障害で唯一クリアしたシューティングはツインビー3 ポコポコ大魔王
あの超ヌルゲーか
369NAME OVER:2007/07/01(日) 18:47:23 ID:???
FC版沙羅曼陀とどっちがぬるいかな
370NAME OVER:2007/07/01(日) 22:08:01 ID:???
>>369
裏技でせしめた255機を5面で使い果たした友人がいる。
371NAME OVER:2007/07/01(日) 22:46:43 ID:???
さすがにそれはもはやゲームのルールを知らない人なんじゃないかと問い詰めたくなるな
372NAME OVER:2007/07/17(火) 05:38:41 ID:???
>>361
だ!はそうだったらしいな。だが外見だけで難易度は相変わらずなので大した成功には至らなかった。
373NAME OVER:2007/08/16(木) 02:31:38 ID:???
そもそもちちびんたリカの元ネタが分かる人間って
ライトゲーマーじゃないような気がするんだが…。

ところでPSのDELUXE PACKって遊べる?
374NAME OVER:2007/08/16(木) 06:00:10 ID:???
PSとSSでそれぞれいいとこ悪いとこが
あるからなー
375NAME OVER:2007/08/16(木) 15:06:59 ID:???
そうなんだ、ありがと。もうちょっと調べてみます。
376NAME OVER:2007/08/16(木) 16:21:42 ID:???
>>373
PS2だと「極パロ」で多少ウェイトが懸かった感じになるので
(プレイする分には特に支障はない)
その辺は考慮して下さい
377NAME OVER:2007/08/16(木) 23:40:51 ID:???
そういえばPSグラディウスDPのグラIIをPS2で動かすと
ウェイトがかかりまくったなあ。(体感速度で半分以下)
378373:2007/08/22(水) 03:12:04 ID:???
>>376
遅いレスでゴメンだけどありがと。
セクシーもあるらしいけど、そっちの方がいいのかな。

>>377
分かってて言ってると思うけど人それをPS互換不具合と言う。
379NAME OVER:2007/08/29(水) 16:46:37 ID:???
PSP版やってるんだけど、ノーミスによるエンディング分岐の有無、ノーミスクリアーしやすいキャラを
教えてください
エンディング、セクシーは分岐なさげで、実況にはありそうな感じがするんですが……(他はまだクリアーしてない)

ちなみに、今の所の感触では
実況→ネコが楽(リフレクトの3WAYとホーミング鈴で攻撃範囲が広い)
セクシー→マンボウが楽(ホーミングレーザー強すぎ)
ってところかなと思ってるんですが

あ、それと、このスレ見てて初めて難易度上昇があることを知ったんですが、
みなさん気にしてます?
バリアはともかく、その他のパワーアップはなにも考えずMAXを狙ってたんですが…
(のろい弾より敵本体の体当たりの方が危険な気がして…)
380NAME OVER:2007/08/29(水) 18:12:39 ID:???
エンディングが分岐するのは
セクパロが、バッドがあるかないかだけで
後はみんな一種類のエンディングしかなかったはずだよ

実況も極上もラストは爆破オチ
381NAME OVER:2007/08/29(水) 18:28:01 ID:???
極パロのエンディングのあかねのセリフが結構ツボった
382OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2007/08/29(水) 18:45:12 ID:???
ももちんのママがここにもいるのか
383NAME OVER:2007/08/29(水) 23:16:50 ID:???
やあ、僕が過去の栄光くんです。
それじゃ、またね。

ないすみーちゅ  どっかーーーーん
384NAME OVER:2007/09/08(土) 15:40:30 ID:???
>>383
ACとPS/SS版で音声が全く違うんだよね。
SFC版はAC準拠だった気がするが何で変更したのか謎。
385NAME OVER:2007/09/09(日) 01:58:36 ID:wva+CPBi
GB板買ったが、難しいねー
386NAME OVER:2007/09/12(水) 12:51:29 ID:???
SCCのクラシックアレンジは良かったな
387NAME OVER:2007/09/26(水) 01:09:30 ID:???
>>383
そこ、基本的にはなんかわやわや言ってるようにしか聞こえないんだけど「ないすみーちゅ」の部分だけちゃんと聞き取れるんだよねw
388NAME OVER:2007/09/28(金) 15:17:27 ID:???
そいやパロポの裏パッケージに祭リカの後ろ姿があるけど、こんなの出たっけ?
389NAME OVER:2007/09/28(金) 19:33:11 ID:???
>>388
サターン版では実況パロで出てきたね
何回かその面までいけばそのうち出ると思う、多分ランダム
ちなみに、通常立ちと逆立ちがあって、それぞれに前面・背面があるのを確認した
390NAME OVER:2007/09/29(土) 20:48:37 ID:???
>>389
thx
通常リカであったらよかったのに
'`ァ '`ァ (*´д`*) '`ァ '`ァ
391NAME OVER:2007/10/13(土) 18:28:06 ID:???
通常リカの背面'`ァ '`ァ
392NAME OVER:2007/10/17(水) 14:30:56 ID:???
>>391
ん?通常リカ背面てSFCでる?
393NAME OVER:2007/10/21(日) 08:48:53 ID:???
このゲームのおかげでクラシックの名曲を(ry
394NAME OVER:2007/10/26(金) 18:02:52 ID:HquBeUgC
MSX版にもパロがあったのを最近知った

エンディングが哲学的でイイ!!(・∀・)
395NAME OVER:2007/10/26(金) 18:28:26 ID:???
それがシリーズの一作目だよ

SFCパロだ!の説明書には
前作の戦いの話が
少しだけ触れられてる
396NAME OVER:2007/10/26(金) 18:53:20 ID:???
パロポに入ってる一作目の奴かな?
難易度なかなか高いな
397NAME OVER:2007/10/26(金) 20:40:11 ID:???
この前初めて極上!!を聞いた
アタッカー周りが悪くてイライラした
398NAME OVER:2007/10/26(金) 23:36:25 ID:???
>>394
MSX版がパロディウスシリーズ第一作。
アーケード版「パロディウスだ!」はMSX版がルーツ。

MSX版パロのオープニングはMSX版「グラディウス2」のパロディ。
プレーヤーキャラはコナミMSXゲームキャラから来ている。
399NAME OVER:2007/10/27(土) 15:41:41 ID:???
極上か実況あたりのアールタイプのパクリは強いな
400NAME OVER:2007/10/27(土) 16:29:01 ID:???
極上のミカエルはダライアス、ひかるはサンダークロス、
マンボウのサーチレーザーはゼクセクス…

実況はダライアスのパロディが強くなり、
Rタイプ、雷電、達人王までパロディ化されてる。
401NAME OVER:2007/11/14(水) 14:31:21 ID:aqq8vtZc
オトメおもしろい
402NAME OVER:2007/11/15(木) 09:08:33 ID:???
オトメを人前で出来る奴はどうかしている。
萌え〜ってやつ?
403NAME OVER:2007/11/15(木) 20:06:29 ID:???
家庭用に来るのを気長に待つしかないな
かといってPS3で出されると手が出せんが…
404NAME OVER:2007/11/15(木) 23:11:24 ID:???
>>402
セクシーパロディウスはやれたのに?
405NAME OVER:2007/11/18(日) 00:12:46 ID:???
アカショーリュー
わろたwww
406NAME OVER:2007/11/19(月) 18:47:19 ID:czGdacVp
誰かパロディ化された部分をくわしく
407NAME OVER:2007/11/19(月) 23:25:14 ID:???
>>403
画面をタッチしたりするんじゃなかったっけ?
家庭用に移植できるのか?
408NAME OVER:2007/11/20(火) 11:03:06 ID:???
DS専用
409NAME OVER:2007/11/20(火) 13:37:19 ID:vUV/sU23
セクシーパロディウスを105円で買った。
今日はついてる。
410NAME OVER:2007/11/27(火) 10:46:35 ID:???
昔ゲーメストか何かのゲーム雑誌の表紙を極パロ?のドラキュラくんが
飾ったという話を聞いたんだけど、本当ですか?
411NAME OVER:2007/11/27(火) 20:10:04 ID:???
>>410
ゲー○ストはアk−エードゲーム専門雑誌だった。
だ!、極上、セクシー共、アーケード版にドラキュラくんは出ない。

だ!のモアイ艦長が表紙だった事はある。
412NAME OVER:2007/11/27(火) 20:30:38 ID:???
ありがとう。ゲーメストじゃ無いんだね。
以前小さいサムネ画像だけ見せて貰ったんだけど、あれは何の雑誌だったのだろう
確かにドラキュラくんぽかったんだけど・・ずっと気になってるんだよな〜
413NAME OVER:2007/11/28(水) 18:07:40 ID:???
>>398
ビックバイパーもパロディウスはビッ‘グ’バイパーなんだよな。MSXキャラだから

しかし、ゴエモン起用は理解出来なかった
414NAME OVER:2007/11/28(水) 19:10:51 ID:???
ゴエモンはコナミの代表作の一つだし、自分は嬉しかったな
2Pがちゃんとエビス丸な所も素晴らしいw
415NAME OVER:2007/11/29(木) 00:51:08 ID:???
ポポロン起用の方が理解できないと思う。
なんのゲームのキャラだっけ?
416NAME OVER:2007/11/29(木) 02:04:53 ID:???
>>415
魔城伝説、ガリウス(魔城伝説2)の主人公。
コナミのMSXの名作。

MSXのパロディウスに起用されるのはおかしくないと思う
417NAME OVER:2007/11/29(木) 02:30:24 ID:???
当時のMSXユーザーにとって最も頼もしい存在だったなぁコナミ…
沙羅曼陀の難易度は今でも夢に見るが。
418NAME OVER:2007/11/29(木) 11:12:44 ID:???
ちょっと聞きたいんだが、極パロのウパとゴエモンとドラキュラくんの曲ってどのサントラにも入ってないんだろうか?
最近この三人の為にSFC版買ったんだが、ドラキュラくんが凄い強くてワロタ
最強キャラって誰?
419NAME OVER:2007/11/29(木) 16:23:16 ID:???
>>418
最強キャラ?そうだな…ほら、あいつ強いよ。あいつだよあいつ。
420NAME OVER:2007/11/29(木) 19:47:40 ID:???
>>418
間違いなく、こいつとあいつだ。
少ないパワーアップでランク上昇を抑えながらガンガン進める。
ベルも狙いやすい上にミサイルを常用しないのでストックしやすい。
こいつバリアの耐久力はビックバイパーシールドの倍。
421NAME OVER:2007/11/30(金) 01:15:34 ID:???
ドラキュラ君が最強かと思ったら、あいつってそんなに強かったのか!w
逆に1番弱いのって誰だ?
422NAME OVER:2007/11/30(金) 03:36:09 ID:???
>>421
俺はペン太郎だと思う、スプレッドガンは破壊力こそ強いがそもそもそんな破壊力が要求される場面が少ない
ダブルもポトンも可もなく不可もなくレベル
そしてバブル(バリア)は耐久力が弱い上に当たり判定が広がりすぎる……
423NAME OVER:2007/11/30(金) 16:06:52 ID:???
タコスケかペン太郎だろうな
424NAME OVER:2007/11/30(金) 21:41:52 ID:???
俺もペン太郎に一票。
攻略するならポトン、ダブル、OP×1〜2程度になるが
攻撃範囲がなさすぎる。 特に前下が苦しい。

ミサイルに頼るのでベルパワーをストックしにくいし
スプレッドガンはベル調整がほとんど無理。
425NAME OVER:2007/11/30(金) 23:02:56 ID:SU5CjJ9i
つーか極パロでドラキュラくんとか言ってるSFCゆとりはさっさと死ね
426NAME OVER:2007/11/30(金) 23:34:01 ID:???
パロユーザーの大半を占める糞ライトを敵に回しちゃおしまいだあよ
427NAME OVER:2007/12/01(土) 00:51:17 ID:???
廃人キモw
428NAME OVER:2007/12/01(土) 15:05:36 ID:???
他スレでも「○○は○○以外認めない」とか言ってるんだろうな
429NAME OVER:2007/12/02(日) 02:31:24 ID:???
ツイソビーって強キャラなの?
430NAME OVER:2007/12/02(日) 04:43:42 ID:???
そんな名前のキャラは居ない
431NAME OVER:2007/12/02(日) 21:52:02 ID:???
あ、SFC版限定ならこいつ/あいつはそんなに強くないかと。
3WAYの間隔がACより若干スカスカで敵がすり抜けてくるので。
432NAME OVER:2007/12/02(日) 21:55:34 ID:???
>>429
だ!では最強キャラ。
3wayがあるのでロケットパンチを取らずに下を攻撃できる。
だからランク上昇が一番穏やか。
ベルも取りやすく、ベルパワーのストックもしやすい。

極上でもソコソコ強いがこいつ&あいつの前では…
433NAME OVER:2007/12/07(金) 22:38:01 ID:???
パロディウスポータブルの実況って
SS、PSと一緒で二人ですか??
434NAME OVER:2007/12/08(土) 07:22:56 ID:???
こいつ語でおk
435NAME OVER:2007/12/08(土) 09:24:26 ID:???
〆£ Θσυ∽∂ ι∈* δζψ§
436NAME OVER:2008/01/02(水) 20:57:37 ID:???
<保守カキコ

↑ベル取得時ふうに
437NAME OVER:2008/01/04(金) 03:46:21 ID:+AsDyG33
<大分猿と便乗厨は消えろ
438NAME OVER:2008/01/04(金) 04:20:50 ID:9CA1YZ/f
>>435ワロタw
実況、パワフル!・・・じゃなかった・・・
439NAME OVER:2008/01/08(火) 00:56:41 ID:???
>>387
それって移植された奴でも入ってんの?
440NAME OVER:2008/01/14(月) 20:19:20 ID:???
>>439
移植では>>383のように聞こえる(少なくても節は合わせてる)。
AC版のみわやわや言ってるようにしか聞こえない。あ、SFC版もこっちだったかな。
441NAME OVER:2008/01/15(火) 00:30:18 ID:???
アーケードでは
メガホンの音をフィルターで加工して台詞・口とシンクロさせたものが鳴っている
(東京弁イントネーション)
その後半それと被るような形で実際の声より2度位高くした「ナイストゥミーチュ」

そうか、SFCのは企画が確定しているから(移植だから)台詞全部収録したって可能性ありますね。

442NAME OVER:2008/01/26(土) 10:45:50 ID:???
ここ、パロウォーズの話をしていいのかな?ダメでもチラ裏するけどw

一昨日買ってきて始めたんだけど面白いな
見た目はアレだがシステムはしっかり作ってあって歯応え充分
ネタもかなりキてるから、やっててニヤニヤしてしまう
擬似的な生産ライン制、補給&補充システム、資源の各要素とか
よっぽどのSLGキチ(誉め言葉)でないとコンシューマーでやろうと思わないよな

SLGとしてかなり良作だと思うんだけど攻略サイトが存在しないのは不思議
まだ、シングル2マップとキャンペーン2話しかクリアしてないけど
若干、単調な気もするし、陣営の特色がそれほどあるわけじゃないから
やりこむってほどでもないのかな?(マップも少ないみたいだし)
ただ思考時間の長さだけはちょっとなぁ、半端な時間なんでパロポタやりつつだと間延びするしw
443NAME OVER:2008/02/03(日) 10:23:27 ID:???
>>442
やったけど10年前の記憶だから覚えてないw
一応ジャンル的にも制作チーム的にも傍流っぽいけどシリーズの一派ではあるんじゃないかな

売上は5万行かなかった気がする 3万かそれ以下かな

当時のコナミはRPGとかSLGで定番を作ろうと躍起になってたから
とっつき易い本格SLGってポジションを狙ってたんだと思うが
SLGヲタは絵で買わないしパロヲタはジャンルで買わないし難しいよね
444NAME OVER:2008/02/08(金) 01:30:45 ID:???
出し惜しみするようなタイトルでもないし
PSPアーカイブスで配信しないかな。
445NAME OVER:2008/02/11(月) 10:52:23 ID:???
手間をかけるのも惜しい
そんなタイトルってか  _, ._ ( ゚ Д゚)
446441:2008/02/11(月) 21:34:02 ID:???
パロウォーズ、クリアした・・・最終面のバランス無茶苦茶・・・
ネタバレだから書かないけど、かなりムカっときたなぁ
2周目はスキル、アイテム封印してやろうと思ってたけどあれじゃやる気おきねーわ

まーエンディングがなんとかの木の下で曲もそれっぽいアレンジなのが
せめてもの救いだったかなー、なにげに詩織出てるしw

ちなみにクリア特典なし
447NAME OVER:2008/02/11(月) 21:38:34 ID:???
442だーたわ

設定とかストーリーは突き抜けてて面白いし
SLGのシステムとしては、かなりマニアックなのにプレイしやすい
もったいないなよなぁ、あんまり売れなかったみたいだし
448NAME OVER:2008/02/12(火) 21:15:36 ID:???
>>442
おめ。
ちなみに国はどこでやった?
俺はこいつでクリアしてそのまんま10年だ。
またやろうと思うが時間考えるとなぁーあの頃暇だったからなぁ。
あ、>>443ね。

ちなみに尼見たら捨て値wwworz
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00005QBKP/
449NAME OVER:2008/02/13(水) 21:56:55 ID:???
>448
ペン太郎王国でクリアした
イギリス系なんだけどインビンシブルっぽい空母「ビンビンダブル」が生産できないし
戦車はレオパルド2とか割と適当な気はしたw
つーか、イギリス系が元ネタの兵器って↑のだけだわ

部隊長にはヒル、マンセル、ハーバートといった往年F1ファンには懐かしい名前がいた
あとペンクロウ・ヤマダもいたなー、ただケント・ギルバートっぽいのもいたりして、やっぱり適当だし
ペンビット・カパフィールドってのがいて、何故かメスだったw

全体的に兵器体系が古いのは、元々スーファミで出す予定だったんじゃねーかなー
もしくは、続編を出すためにワザと絞ったとか
450NAME OVER:2008/02/14(木) 20:38:47 ID:???
今さっきSFC版極上パロディウスクリアしたぜ!!

春は曙 夏は夜 秋は夕暮れ 冬は・・・・・わっかりませーん
451NAME OVER:2008/02/14(木) 22:35:01 ID:???
>>450
おめ
俺も昨日からSFC極パロちまちまやり出したよ
あのボス、夏と秋のあとに何か言ってた?
「春は曙」しか聞こえなくて、あとは誤摩化してるのかと思ってた
452NAME OVER:2008/02/15(金) 17:57:52 ID:???
SFC版は覚えてないが、

春はあけぼの

夏は夜

秋は夕暮

冬は…

わっかりっましぇーん
453NAME OVER:2008/02/15(金) 23:46:42 ID:???
【VIC VIPER】 ビックバイパー総合スレ 残機01
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1203010149/
454NAME OVER:2008/02/17(日) 06:19:19 ID:???
これのおかげでクラシック楽曲に興味がわいた
455NAME OVER:2008/02/18(月) 16:00:01 ID:???
学生の頃、何でパロディウスってクラシックばかり使うんだろうと思ってたが、
クラシックって著作権タダなんだな。
大きくなって制作側に回ったんだが、クラシックアレンジばかり作ってるぜ。
456NAME OVER:2008/02/18(月) 22:40:00 ID:???
>>455
著作権が生きてるのもあるから気をつけろよ。
457NAME OVER:2008/02/19(火) 00:11:12 ID:???
リヒャルトストラウスはアウトだったんだよね
458NAME OVER:2008/02/19(火) 01:24:09 ID:???
なるほど、だから極パロのペンタロウXのテーマがあんなパチモノ風になったわけか。
459NAME OVER:2008/02/20(水) 00:44:30 ID:???
そうそう。気をつけないと殆どUP当日に本物とパチモノを差し替えなんてことにw
460NAME OVER:2008/02/21(木) 02:21:08 ID:???
家庭用で差し替えられたという悲惨なものもあったような
461NAME OVER:2008/02/23(土) 15:26:02 ID:???
マンボナンバーなんちゃらとか洋楽手続きが煩雑では使用料が高いからな
462NAME OVER:2008/03/02(日) 20:52:07 ID:???
部屋片付けてたらPSの「極パロだ!DELUXE PACK」のファミ通の週別売上のメモ(多分)
が見つかったので貼っておく。

一週目:19517
二週目:09654
三週目:07864
四週目:06813(※唯一このデータだけ3/10号とメモってるが意味不明)
五週目:04113
六週目:03304
七週目:04431

ここでメモは終了
合計は55696、ちなみに当時は売上本数まんまじゃなくてポイント制だった気がする
メモによると1ポイント=5.3本らしいがどうやって割り出したかは覚えてない
463NAME OVER:2008/03/11(火) 16:22:49 ID:???
彼女が(グラディウスではなく)これを本家と勘違いしてた
464NAME OVER:2008/03/14(金) 04:29:28 ID:???
あるあるw
465NAME OVER:2008/03/29(土) 11:43:04 ID:???
80年代生まれが、仮面ノリダーが本家と勘違いするようなものだな
466NAME OVER:2008/03/29(土) 18:17:12 ID:???
>>465
よう俺
467NAME OVER:2008/03/31(月) 01:32:07 ID:9RiqqRcZ
こいつのサイトってありなんですかねーファミコンゲームをブラウザで遊べるんだけど。パロディウスとか。
こういう無料ファミコンゲームサイトってやっぱ違法ですよね?使う分には安全なのでしょうか?
http://blogparts777.blog15.fc2.com/
468NAME OVER:2008/03/31(月) 03:25:24 ID:???
使ったぐらいで何か言われることはないだろう。
あとは、blogparts777.blog15.fc2.comのサーバーがある国や
ロムが置いてあるvnes.baikrich.comのサーバーがある国の法律によるんじゃないかな。
469NAME OVER:2008/03/31(月) 19:13:14 ID:???
コナミは個人相手に平気で千万単位の損害賠償請求をするから、覚悟の上でな
470NAME OVER:2008/03/31(月) 23:22:12 ID:???
fc2は米国だけど、もう一つはフランスか。。。
ドメインの保持者はベルギーの人みたいだが、これもリンク貼ってるだけっぽいね。
実際にはvirtualnes.comにROMイメージがあるみたい。
ってことで、メリケンの法律が適応されるんじゃね?
471NAME OVER:2008/04/01(火) 00:06:41 ID:???
ちゅーかそんなサイトを直リンかつageで貼り付けるなと
472NAME OVER:2008/04/07(月) 11:24:09 ID:???
違法のものを紹介するだけでも違法なの?
473NAME OVER:2008/04/07(月) 18:57:32 ID:???
犯罪幇助にはなるかもね
474NAME OVER:2008/04/08(火) 03:05:04 ID:???
>>472
無修正エロサイトにリンクを張った罪でFLMASKの作者は逮捕されている
475NAME OVER:2008/04/28(月) 11:23:49 ID:???
>>465
さすがに“ノリダー”が“ライダー”のパロディだと言うことは知っていたが主題歌を聴いたのはノリダーの方が先だったので
本物(レッツゴー!!ライダーキック)を聴いた時には「あ、似てる」とかうっかり思ってしまった。
476NAME OVER:2008/04/29(火) 00:35:12 ID:???
そりゃリアルで初代見てなかったからね。
当時はBlackとBlackRXだっけ?
477NAME OVER:2008/05/01(木) 12:34:18 ID:???
>>476
あたり
478NAME OVER:2008/05/01(木) 19:05:29 ID:???
689 :ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 23:22:21 ID:Kix39ulf0
AAA-○○つぐ.Y君はコミケ等で入手したスコアラービデオをダビングしまくり、
ヤフオクを使って売りさばいて数百万の金を手にした。
これはSAG氏のグラスリ詐欺ビデオをはるかに上回る悪事である。
嘘スコアラなだけでなく、犯罪にすら手を染めた(A)(A)(A)T.Yは今すぐ死ぬべきだろう。
他のスコアラーの方々も、山中とし●●を糾弾してほしい。
ここで彼がイザナムや他のスコアラー達を叩き続けているのは、
これらの黒い過去を隠蔽するがためなのだ。まったく許せない。
スコアラーも、彼からダビングビデオを買った人々も被害者なのである。
479NAME OVER:2008/05/21(水) 10:23:10 ID:???
おまいら、極上パロディウス箱説付き美品に、いくらまでなら出せる?
480NAME OVER:2008/05/21(水) 18:25:28 ID:???
スーファミ版ならイラネ
481NAME OVER:2008/05/25(日) 20:52:14 ID:lxOFlAto

482NAME OVER:2008/05/26(月) 01:08:15 ID:???
スーファミ版こそレア

これ以降アレンジ移植の文化はなくなった
483NAME OVER:2008/05/26(月) 05:27:26 ID:???
>>482
プレステ、サターン世代からは「完全移植」というのが本当に出来るようになったからな(もちろん限界はあったが)
484NAME OVER:2008/05/26(月) 09:41:42 ID:???
完全移植の火付けはX68kですよ
485NAME OVER:2008/05/26(月) 16:25:10 ID:???
箱付きだと場所取るから俺は全裸で買ってる
486NAME OVER:2008/05/26(月) 19:22:57 ID:???
せめて、パンツと靴下は履いて行け
487NAME OVER:2008/05/27(火) 10:51:13 ID:???
パンツを忘れてもネクタイを忘れてはいけません、紳士の身だしなみですよ。
488NAME OVER:2008/05/30(金) 18:12:09 ID:???
実況おしゃパロ、PS版かSS版か買うならどっちがいいかな?
あと極パロデラックスパックってPSPにあるのと同じ?
489NAME OVER:2008/05/30(金) 19:46:23 ID:???
SS版の実況を探して約一年

あとこれだけなのに・・・
490NAME OVER:2008/05/31(土) 15:37:38 ID:???
SS版のほうがPS版より楽に入手できると思うんだが…
491NAME OVER:2008/05/31(土) 23:07:43 ID:???
SSソフトは置いてない店もある

で、実況パロどれがオススメと言われると・・・三種三様なので一概に言えん
強いて言えばこの先最もハードが入手しづらそうなSS版か?
極上だ!も移植度最高だし。

>>488
>>288-320あたり参照
492NAME OVER:2008/06/01(日) 15:57:18 ID:???
>>491 dクス
493NAME OVER:2008/06/02(月) 11:33:40 ID:???
PSの極パロ移植って音がダメダメだった記憶があるんだけど
SSのはいいの?
494NAME OVER:2008/06/02(月) 17:25:59 ID:???
BGMとSEはサターン版よりプレステ版のほうが
アーケードに近かった記憶があるんだが
495NAME OVER:2008/06/02(月) 21:35:36 ID:???
PS版で音がダメならSS版はさらにダメだぞ
モノラルなのかビットレート低いのかFM音源混ぜこぜなのかわからんが
とにかくPS版より音がしょぼかったのは覚えている
496NAME OVER:2008/06/02(月) 23:17:33 ID:???
まあPSはソース自体はAC音源そのままだろうけど
鳴らし方とかいい加減だ
497NAME OVER:2008/06/08(日) 14:12:35 ID:???
PSは本体同時発売が絶対なソフトだったから色んな部分がかわいそうだよな
その割には出来悪くなかったが(当時としては)
498NAME OVER:2008/06/10(火) 02:22:20 ID:7WT/t5tL
PSP版での裏技教えて下さい
499NAME OVER:2008/06/13(金) 18:59:21 ID:???
これは裏技に入らないかもだが、
実況おしゃべりパロディウスで妖精さんを140匹集めると隠しキャラが出ます
あと一応sageといてね
500NAME OVER:2008/06/13(金) 23:35:39 ID:???
鯖復活&SS版実況購入記念カキコ
501NAME OVER:2008/06/14(土) 14:47:13 ID:???
PS版実況をやってみたが動作は良好。
だがステージ間のロードが…微々たることなんだが…
502NAME OVER:2008/06/20(金) 23:06:03 ID:???
流れを切って失礼します。

【VIC VIPER】 ビックバイパー総合スレ 残機02
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1212683603/
503NAME OVER:2008/06/21(土) 15:21:19 ID:???
>>497の話を聞いて調べたところ
極パロデラックスの製品番号はSLPS-00002
つまりプレステ史上二本目のソフトであることが発覚ww
504NAME OVER:2008/06/21(土) 22:57:07 ID:???
一本目はリッジレーサーか?
505NAME OVER:2008/06/22(日) 09:29:46 ID:???
>>504 正解。
506NAME OVER:2008/06/23(月) 03:07:26 ID:XJ+9NgPd
パロディウスってコナミのゲームキャラからいろいろでるんだろ
ビーマニ枠からいいキャラいるじゃん
ちょうど猫と兎の1P2P
弾だって
507NAME OVER:2008/07/02(水) 17:07:15 ID:???
最近のゲーセンはほとんどパロもグラも置いてなくて悲しい
508NAME OVER:2008/07/05(土) 23:29:46 ID:???
つ 中古基板
509NAME OVER:2008/07/07(月) 11:07:29 ID:???
>>506
パロディウスはまだコナミがおおらかな頃に出たので、
あからさまなダライアスとかR−TYPEとかのパクリの装備・面構成でも問題なかったが、
今の訴訟企業のコナミだとパロディウスシリーズは出したくとも出せないだろうさ。
オトメディウス?シラネ
510NAME OVER:2008/07/07(月) 21:25:25 ID:???
まあまたパロシリーズ出してくれると嬉しいんだが…
SFC版やPS版の2D加減が好きだ システムもシンプルでわかりやすいし
オトメは…ね、ゲーセンいかねぇし家庭用も箱360で出るなら買わねぇ
511NAME OVER:2008/07/08(火) 12:11:50 ID:???
しかしまー他の会社の作品でなく、往年のコナミのゲームをネタにしてもそれなりに楽しそうだけどな。
メタルギアソリッド面・・・敵に見つからないように障害物をうまく使いながら進む・敵とXorY軸が合ったら猛攻撃、とか。
ウイレレ面、音ゲー面、プーヤン面も楽しいかもしれん。
512NAME OVER:2008/07/08(火) 22:12:12 ID:???
もうちちびんたつかさ居ないから
513NAME OVER:2008/07/09(水) 10:04:17 ID:???
>>511
自社ネタは実況やセクシーでやっちゃってるわけだが
結果はあんな感じなんだぜ?
514NAME OVER:2008/07/11(金) 22:07:20 ID:???
セクシーに自社ネタなんてあったっけ?
515NAME OVER:2008/07/12(土) 01:21:05 ID:???
多分3面裏の沢山のネズミが居るドラキュラ面の様な?
516NAME OVER:2008/07/12(土) 13:56:43 ID:???
イー・アル・カンフーもな
517NAME OVER:2008/07/12(土) 18:38:15 ID:???
セクシーのボスラッシュの鳥が倒せない
パロだ!のときのはかなーり雑魚なのに…
518NAME OVER:2008/07/21(月) 09:37:30 ID:???
>>517
あれ負けるとそのまま終わりだから異様にくやしいよな

とりあえず慣れるまで青ベル溜めこんでやばくなったら使うとか
519NAME OVER:2008/07/28(月) 10:58:22 ID:???
セクパロの最終面(寝室)って難易度高くない?
520NAME OVER:2008/08/01(金) 17:37:48 ID:???
>>517
コツがあるのですよ
521NAME OVER:2008/08/06(水) 14:10:26 ID:???
>>519
マンボウなら余裕。
他はシラネ。

というかセクパロはマンボウだけ異常に難易度低いような・・・
522NAME OVER:2008/08/06(水) 17:31:51 ID:???
極パロでもマンボウ強いよ
まあ俺たいていシューティングスターなんだけど
オプション?誰それ
523NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/10(日) 18:12:29 ID:F4mZqDmY

524NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/19(火) 18:42:53 ID:3gvbapAQ
BGM差し替え、大変ですなあ。
PSPで極パロやったら1面のBGMが違ってて絶望した
unkunk
>>525
3面ボスも3分間クッキングになってるな。これはこれでいいかなと思うけど。
でも、セクパロ1面の曲アタマだけ変えるってのはやめてほしかった。
>>524
クオリティ的にはどうなんだろう?
もうシタール以外居ないしな
『パロディウスリバース』はまだですか?
出るなら欲しいけどなぁ…wiiウェアじゃなくてPS2辺りで出してくれ
極上パロディウスが壊れていたので一昨日見つけて買いなおしてやってるんだけど
こんなに難しかったっけっていう思いにかられている
原因を考えると昔2人プレイ今1人プレイなことだと思う
2人プレイしたいよ2人プレイ
531NAME OVER:2008/09/28(日) 00:54:13 ID:cZYhW3MK
SFC版実況をVCで出せ
532NAME OVER:2008/09/28(日) 03:49:20 ID:???
>>511
プーヤン面は面白くなりそうだが、メタルギアソリッドや音ゲ面はつまらなそう
533NAME OVER:2008/09/28(日) 09:54:45 ID:???
>>531
1面の曲が引っ掛かるので無理
534NAME OVER:2008/09/28(日) 11:24:53 ID:???
確かに1面の曲にかかるお金と、声優にかかるお金の分を考えるといろいろ面倒だな
535NAME OVER:2008/10/02(木) 01:55:52 ID:???
ぴゅう太に移植するしかないな
536NAME OVER:2008/10/02(木) 19:36:55 ID:???
スクランブルが移植されてたよな:ぴゅう太
537NAME OVER:2008/10/06(月) 21:34:19 ID:???
むしろぴゅう太を移植汁
538NAME OVER:2008/11/03(月) 20:24:41 ID:???
豆知識。

パロだ!と極パロのサントラCDはリミックスや効果音のトラックを除けばCD-R1枚に収められる。
目覚まし用に焼くとグーよ
539NAME OVER:2008/11/15(土) 08:01:21 ID:DbaPwpgL

540NAME OVER:2008/11/15(土) 13:29:55 ID:???
>>536
その、ぴゅう太のスクランブルが移植されてるX68って
541NAME OVER:2009/02/08(日) 20:47:05 ID:???
アンナ・パブロワがどんどん痩せていくWiiFit対応ゲームでも作ってくれやー
542NAME OVER:2009/02/20(金) 05:48:36 ID:Mgrc3HIC
極上パロディウスが一番好きだよ。
543NAME OVER:2009/02/21(土) 00:08:11 ID:???
>>1 パロディウスが好きなの?
544まめた:2009/02/21(土) 08:39:10 ID:EHo03l2F
ポータブルにはがっかりだよ!
曲が違う!
545まめた:2009/02/21(土) 08:55:01 ID:EHo03l2F
著作権に関しては金で解決すればいいのに。このケチコナミめ!
546NAME OVER:2009/02/22(日) 08:55:44 ID:???
ビッグパイパ〜で遣ります
547NAME OVER:2009/02/22(日) 09:59:32 ID:???
パロディウスはMSXの奴以外は余り好きじゃないな(´・ω・`)
548NAME OVER:2009/02/22(日) 10:02:08 ID:???
>>73
なるほどね(´・ω・`)
549ぴよこちゃん:2009/02/23(月) 03:22:51 ID:fxELU3QZ
SS版で極上パロディウスをやっているんだが、ステージ2の曲は一周しないままボス戦の曲になってしまって最後まで聞けないから悲しいなぁ。
550NAME OVER:2009/02/24(火) 20:38:33 ID:???
セクパロのワンコインクリアは最終面で断念しますた
なにあの弾幕w
551NAME OVER:2009/02/24(火) 22:50:18 ID:???
>>550
弾幕じゃなくて時間差撃ち返しだろ
552NAME OVER:2009/02/25(水) 03:24:45 ID:BNoJTwnV
リカ
553NAME OVER:2009/02/25(水) 18:02:17 ID:???
弾幕もひどいよ
ラストのびっしりコアはもちろん。道中のとびーラッシュもきつい
554NAME OVER:2009/03/04(水) 17:07:13 ID:???
パロディウスだ!の
SFC版のデキは
良いですね。
555NAME OVER:2009/03/11(水) 01:36:38 ID:???
音がキモい
556NAME OVER:2009/03/13(金) 15:21:30 ID:???
MSX版の「空中戦闘のテーマ」って良いな…
557NAME OVER:2009/03/22(日) 19:09:54 ID:???
セクパロでのイワンの評価ってどんな感じ?
個人的にはペン太郎よか少しはマシって感じなんだが

いや使いにくいのには変わりないんだけどね
558NAME OVER:2009/03/23(月) 14:25:03 ID:???
パロディウスはシューティング板とレゲー板の両方にスレがあるのに、
レゲー板にグラディウスのスレがない(前はあったが、1000までいったのに次スレが立たなかった)。
誰か立ててくれ。
レゲー板なのでグラディウスI・II・III・2のスレを。
前にあったスレはMSXの2がスレタイに入ってなかった。
559NAME OVER:2009/03/23(月) 16:41:22 ID:???
仕方がない
560NAME OVER:2009/03/24(火) 22:19:45 ID:???
561NAME OVER:2009/03/25(水) 10:47:06 ID:???
>>557
バウンドショットは3wayの強化版で強いな正面ショットが2連射のままだし。でも他キャラも強いので相対的に地味
セクパロはキャラ性能のバランスがいい感じ
562557:2009/03/25(水) 13:36:36 ID:???
>>561
解答ありがとう
確かにバランスいいよな
バイパーなんだかんだで強いし
563NAME OVER:2009/04/06(月) 00:36:32 ID:???
バイパーってビックバイパーだよね?
後ろから攻撃される面が難しくないか?
564NAME OVER:2009/05/23(土) 17:26:05 ID:???
つ菊一文字
565NAME OVER:2009/06/17(水) 06:57:54 ID:???
メガホンの文章を好きなようにできるエディットモードが欲しいよな
566NAME OVER:2009/06/17(水) 10:41:37 ID:???
流行りの2ちゃん語で埋め尽して
数年後久々にやって感慨に更けるわけだな
567NAME OVER:2009/06/18(木) 08:35:36 ID:???
えっちした
568NAME OVER:2009/07/20(月) 01:17:48 ID:plsEoDOW
パロディウスの新作でないの〜?
569NAME OVER:2009/07/21(火) 20:21:22 ID:3oKGrxs4
>>568
なんか画面タッチするグラみたいなシューティングがあって新作パロかと思って
やってみたら萌えキャラのグラでガッカリだった…
萌えキャラの格闘とかシューティングより
パロ出せよと言いたいな
570NAME OVER:2009/07/22(水) 23:43:40 ID:???
M2に大いに期待
571NAME OVER:2009/07/23(木) 10:03:23 ID:???
>>569
権利に比較的おおらかだった時代のコナミが出した極パロまでのテイストは、
今のコナミじゃ出せないんじゃないかな〜

実況おしゃべりパロみたいに内輪ネタで終始しそうな気がする。

まぁコナミの最近のゲームだけでなく、MSX時代からの歴代のゲーム(サーカスチャーリーとか黄金の墓とか)ネタを持ってきても
イイかも知れんが、全く売れないだろうしな…
572NAME OVER:2009/07/23(木) 16:14:35 ID:???
ベジータ氏元気かな
573NAME OVER:2009/07/24(金) 01:34:05 ID:???
話の流れを切ってしまいすみません。

グラディウスシリーズ総合スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248325319/

全てのグラディウスシリーズを取り扱う総合スレが出来ました。
気が向いた時にでも覗きに来て下さい。
それでは失礼致しました。
574NAME OVER:2009/07/24(金) 02:07:07 ID:???
>>573
君が立てたようにしか見えないよHAHAHA
575NAME OVER:2009/07/31(金) 10:50:59 ID:Fyy08Iq/
コイツWAYが好き
576NAME OVER:2009/08/01(土) 18:45:16 ID:???
漢ならコントロールレーザー一択
577NAME OVER:2009/08/03(月) 19:38:19 ID:???
久々に極上とセクシープレイした。やっぱ楽しい。
新作出たらいいのにDSとかで
できればTV画面でやりたいけど…
578NAME OVER:2009/08/03(月) 21:15:49 ID:???
WiiのVCAで出てくれたらなぁ
曲差し替えでも我慢するから
579NAME OVER:2009/08/03(月) 21:20:20 ID:???
Wiiウェアで新作出たらいいのにな
そういや結構最近グラディウスか何か出てなかったっけWiiウェア
580NAME OVER:2009/08/04(火) 00:05:41 ID:???
グラディウスと魂斗羅がWiiウェアで出てるな。
パロディウスリバース来ーーーい。
581NAME OVER:2009/08/04(火) 19:46:03 ID:???
地道にM2(グラディウスリバース製作)にメールで懇願するのが一番の近道
582NAME OVER:2009/08/04(火) 19:59:01 ID:???
コナミにお願いしたほうがいいんじゃないの
583NAME OVER:2009/08/04(火) 20:06:16 ID:???
そんな時こそクローンゲーだ
584NAME OVER:2009/08/04(火) 21:26:14 ID:???
パロリバ、沙羅リバ、ツイリバ、サンクロリバ、スペマンリバ
ここらへんをお願いしたい
585NAME OVER:2009/08/06(木) 07:49:29 ID:???
曲の差し替えは許せん!
586NAME OVER:2009/08/08(土) 09:11:15 ID:???
デコレーションコアいいじゃん
587NAME OVER:2009/08/24(月) 20:58:05 ID:???
ハァー ウッ!
588NAME OVER:2009/10/23(金) 22:42:07 ID:???
スネークステージ(ニヤニヤ)
589NAME OVER:2009/10/24(土) 10:47:06 ID:???
ホントに(PSG-1で)撃っちゃうのねw
590NAME OVER:2009/10/27(火) 22:28:59 ID:6VftgtHp
タコ氏ね
591NAME OVER:2009/10/30(金) 14:30:35 ID:???
592NAME OVER:2009/12/03(木) 07:48:49 ID:7EoBfk6W
ポトンミソー
593NAME OVER:2009/12/03(木) 23:51:37 ID:???
トゥーウェイミソー
594NAME OVER:2009/12/04(金) 00:35:30 ID:???
多い日も安心
595NAME OVER:2009/12/05(土) 00:50:27 ID:???
上付きダブルや!
596NAME OVER:2010/03/16(火) 16:02:58 ID:Ok5Rur9t
4面のボス前の火山地帯のいいパターンないですか
597NAME OVER:2010/03/16(火) 20:25:57 ID:oATp4BNN
ないです
598NAME OVER:2010/03/16(火) 21:18:06 ID:???
>>596
青ベルか赤ベルを持っておけ。
599ナンチー:2010/03/17(水) 03:12:09 ID:TD2qZqia

ベルパワーもランク上がるからダメ!!
600NAME OVER:2010/03/17(水) 19:07:47 ID:???
菊一文字を直前に拾えばいいのさ
用が済んだらすぐ捨てちゃえ
601NAME OVER:2010/04/15(木) 20:03:35 ID:???
流れを切ってすみません。
>>573のスレが3スレ目に突入したので連絡させて頂きます。

グラディウス・シリーズ総合スレ 3周目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1271062910/

それでは失礼致しました。
602NAME OVER:2010/04/17(土) 03:25:52 ID:???
パラディウスが出来ねえじゃねえか…!?(ビキ
603NAME OVER
GBパロだは何で時間切れが無いの?