パネルでポン 〜5連鎖〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
任天堂による、知る人ぞ知る究極の中毒パズルゲームであり、
任天堂にしては珍しく、妖精たちへの萌えゲー(?)でもある
「パネルでポン」シリーズを語るスレです。

【公式サイト等】
・パネルでポン(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/p_aylj/
ttp://www.intsys.co.jp/game/panepon/ (開発のインテリジェントシステムズのサイト)
・NINTENDOパズルコレクション(GC)
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpzj/
・ヨッシーのパネポン(GB)
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/aylj/
・ポケモンでパネポン(GBC)
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/bpnj/
・Pokemon Puzzle League(N64)※日本未発売
・Tetris Attack(SuperNES)※日本未発売
・サテラビュー版

【Wikipedia】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%83%9D%E3%83%B3
2NAME OVER:2005/07/07(木) 21:43:08 ID:???
【前スレ】
パネルでポン 〜手堅く4個同時消し〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077724700/

【過去スレ】
リップたんハァハァ パネルでポン
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/979/979885416.html
パネルでポン
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/967/967933103.html
パネルでポン
http://game.2ch.net/retro/kako/987/987778681.html
パネルでポン 〜2れんさ〜
http://game.2ch.net/retro/kako/1025/10257/1025708628.html
パネルでポン 〜2れんさ同時消し〜
http://game.2ch.net/retro/kako/1031/10315/1031557894.html
パネルでポン 〜いくぞ!アクティブ3連鎖〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1048515937/
NINTENDOパズルコレクション 3連鎖
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1061162479/

【関連スレ】
パネポンのエロ画像キボンヌ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1119942799/
3NAME OVER:2005/07/07(木) 21:45:49 ID:???
今年5月のゲーム関係新板ラッシュのどさくさに紛れてdat落ちして以来
新スレが立てられてなかったみたいなので立ててみました。
テンプレはこんな感じでいいでしょうか?
4NAME OVER:2005/07/08(金) 01:46:38 ID:+SFRg+hL
>>1
よりによって電車男の時間帯にひっそりと立てるなんて…
また落ちるぞこのスレ。
5NAME OVER:2005/07/08(金) 06:17:33 ID:???
久々に13連鎖保守。
パズコレ発売日からやってるのになかなか上達せず
6NAME OVER:2005/07/08(金) 15:45:06 ID:???
さっきソフ(パチ屋の隣のトコ)に行ったら、新品パズコレが1980円で投売りしてたぞ
あと1個あった
7NAME OVER:2005/07/08(金) 22:26:15 ID:???
>>1
禿しく乙。即死回避。。。
8NAME OVER:2005/07/08(金) 23:17:13 ID:???
即死判定ってどれくらいなの?
9NAME OVER:2005/07/09(土) 07:00:45 ID:ZiDxdiQ/
保守age
10NAME OVER:2005/07/10(日) 18:27:31 ID:V9lPyuGm
あげ
11NAME OVER:2005/07/10(日) 21:06:30 ID:???
おもしろいですねこれ
12NAME OVER:2005/07/12(火) 12:05:34 ID:FYApYkNl
セイカでポンage
13NAME OVER:2005/07/12(火) 20:29:46 ID:jEeJNLdh
からあげageたアゲハント
14NAME OVER:2005/07/13(水) 08:10:01 ID:WAqb7stR
パズルコレクションを持ってるのだが、久々にやったらめっちゃ面白かった。
S-HARD以上のVS-COMが強すぎ…ノーコンティニューが出来ない。
15NAME OVER:2005/07/14(木) 02:38:18 ID:???
リップ保守
166:2005/07/14(木) 17:45:35 ID:???
つーか、メッセ本店でも1480?で投売りしてるな…
一時は全然なかったのになぜ?
ま、良ゲーがそれだけ購入しやすくなってよいことだ
17NAME OVER:2005/07/14(木) 19:08:03 ID:???
やっぱ落ちてたか保守
18NAME OVER:2005/07/16(土) 17:50:43 ID:???
前スレのおかげでパズコレ&GC本体を買った自分がとりあえず保守。
19NAME OVER:2005/07/16(土) 22:13:47 ID:???
3Dスコアアタック記録更新保守。
16万超えるとさすがに伸びが鈍る…
20NAME OVER:2005/07/17(日) 02:19:12 ID:GLJ8wrYR
そういえばスコアアタックの動画をうpしてくれていた人がいたけど、
今でもまだ記録更新し続けているのだろうか…。
21NAME OVER:2005/07/17(日) 07:49:50 ID:nlMQMLfD
やればやった分だけ上達できるんだよな、このゲーム。
HARDをひーこら言いながらクリアしていた自分が懐かしい・・・
22NAME OVER:2005/07/17(日) 22:31:45 ID:???
エミュでネット対戦しようぜ。
23NAME OVER:2005/07/18(月) 23:00:16 ID:???
昨日GC引っ張り出してGCのコントローラーでやってたら腕つりそうになった(´・ω・`)
24NAME OVER:2005/07/18(月) 23:18:00 ID:???
>20
1月の更新以後は止まってるみたい。
忙しいんじゃね?
25NAME OVER:2005/07/18(月) 23:53:39 ID:TvRChk2o
>>23
GCのコントローラはパネポンには向いてないからねぇ…。
もしかしたらもう持ってるかもしれんけど、
つ【HOLI デジタルコントローラ】
ttp://www.hori.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HGC-12
26NAME OVER:2005/07/19(火) 15:34:01 ID:???
>>25
そのコントローラーでやったら、十字キーの↑と↓が妙に敏感で、慣れないとかなり操作ミスる。
正直、俺はお勧めできない。GCコントローラーよりはましだけど・・・

その点、GBA連動コントローラーだと快適にプレイできるよ。指もあんまり疲れないし。
27NAME OVER:2005/07/19(火) 23:19:04 ID:???
俺はデジコンですげー快適にプレイ出来てるから
結局は好みの問題に過ぎない。
28NAME OVER:2005/07/20(水) 00:11:14 ID:???
>>27
自分もHORIのデジコンはかなり快適。
GBAをコントローラーがわりにすると、何か重いし、十字キーが小さく感じる。
やはり人それぞれなんだな。
2926:2005/07/20(水) 16:15:04 ID:???
ちょっと両者を比べてみた。
GBAコン(初期型)の十字キーは、それぞれのボタンがしっかり分離されている感じがした。
小さいこともあり、横から上下へのボタン移動を親指の位置を変えずに行えるよう意識した設計だと思う。
ただし、斜めの操作はわずかではあるが力が要るので疲れやすい。

デジコンの方は、逆にそれぞれのボタンが連結しやすい感じがした。
ひとつのボタンを押した状態だと、その両隣のボタンはわずかに力を入れただけで反応する。
斜めの操作はある程度行いやすいが、横から上といった操作はやや大きく力を移動させなければならない。
3026:2005/07/20(水) 16:26:55 ID:???
デジコンでパネポンをしばらくプレイしてたら、ミスもほとんどなくなり快適になった。
それからGBAコンに変えたら、なるほど、小さい、重いw(電池入ってるとなおさら)
でもGBAと付き合い長い俺からすると、デジコンは大きいし、やりづらくて疲れるよ・・・
やっぱ自分にあったのが一番いいね。

新規にパズルコレクションを始める方は、どうぞご参考に〜
31NAME OVER:2005/07/21(木) 20:55:33 ID:???
>>22
勝負だ
32NAME OVER:2005/07/22(金) 05:26:22 ID:???
PANEL de PON
33NAME OVER:2005/07/22(金) 22:46:23 ID:???
ttp://s03.2log.net/home/syoboon1/

・ドクターマリオ&パネルでポン(GBA)
34NAME OVER:2005/07/22(金) 22:55:09 ID:???
ヨッシーのクッキーはどこへ
35NAME OVER:2005/07/22(金) 23:13:12 ID:???
うおおぉっぉおっ!パネポンがGBAで出るっっぅぅうううう!!
36NAME OVER:2005/07/22(金) 23:19:54 ID:wkI4nRec
>>33
ちょ、おま、マジで?????????
これでいちいちパズルコレクションからダウンロードして
スリープモードにしないですむ…。
3726:2005/07/22(金) 23:24:00 ID:???
キャラが妖精さんなのかが気になるところだな。
38NAME OVER:2005/07/22(金) 23:31:53 ID:???
パネルでポンなら妖精さんでしょう…、、どうせならパネルでポン&テトリスアタックにしてほしかった…
39NAME OVER:2005/07/22(金) 23:44:33 ID:???
声はどうなるんだろうか
GC版の使いまわしかな
40NAME OVER:2005/07/23(土) 00:19:08 ID:???
>>38
まったく同意
あたしゃ妖精さんも緑恐竜も両方好きなのよ・・・
41NAME OVER:2005/07/23(土) 05:54:21 ID:???
>>31
望むところだ
42NAME OVER:2005/07/23(土) 09:05:04 ID:???
移植担当はまたトーセですかね
43NAME OVER:2005/07/23(土) 09:32:37 ID:???
またって
44NAME OVER:2005/07/23(土) 13:08:33 ID:???
GBAついにキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!
45NAME OVER:2005/07/23(土) 19:55:14 ID:???
パネポンGBA版がまだ確定かどうかもわからないのに、
このソフトのテレビCMをするのか、もしするならその内容がどうなるのかが
早くも心配になってきた。

2年前のGCのパズルコレクションのCMは、むしろ
安○麻美とかいうクソ女のプロモーションビデオかと思うような
内容だったからなぁ…。
46NAME OVER:2005/07/23(土) 20:01:50 ID:???
あと1週間で発表なんですね
やっとポケモンでパネポンやめられる
47NAME OVER:2005/07/23(土) 20:23:21 ID:???
もっとこう、硬派なパネポンをやりたいなあ。萌えとかロリとかいらない。
48NAME OVER:2005/07/23(土) 22:25:43 ID:???
>>47
つ[Pokemon Puzzle League(海外N64版)]
49NAME OVER:2005/07/23(土) 23:40:54 ID:???
くにおのパネポン
50NAME OVER:2005/07/24(日) 00:11:12 ID:???
zsnesで対戦やりたいなあ・・・
誰かやらない?
51NAME OVER:2005/07/24(日) 01:04:16 ID:???
北斗の拳でパネポン
52NAME OVER:2005/07/24(日) 01:07:11 ID:???
妖精じゃないとやる気しないぜ!
53NAME OVER:2005/07/24(日) 11:18:33 ID:???
>>51
キン肉マンでパネポン、これ最強。

>>52
禿げしく胴衣。緑色の恐竜や黄色い電気鼠なら他にも出る場所がある。
54NAME OVER:2005/07/24(日) 14:14:52 ID:???
キャラが変わるとやる気半減する。
55NAME OVER:2005/07/24(日) 15:47:10 ID:???
いや、新キャラでもいいと思うぞ

妖精でさえあれば、だがな
56NAME OVER:2005/07/24(日) 16:36:44 ID:???
それじゃGC版の二の舞


俺はSFC+パズルエディットがあれば完璧だな
パスワードもSFCそのままで
57NAME OVER:2005/07/24(日) 17:21:14 ID:???
まあ、漏れは両方ともSFC版をベースにすると見た。
ドクマリについては書き換え版のアレがあるから無問題だし、
パネポンについてもいざとなったら海外版のヨッシーのヤツを
用いればいいわけだ。

エディットは面白そうだが、いかんせんN64版以降の機能だから
実装できるかどうか疑問。

まあアレだ、来週になれば大体のことは判るだろう。
58NAME OVER:2005/07/24(日) 18:29:08 ID:???
妖精さんは連鎖ヴォイスがキもぉい。
59妖精さん:2005/07/24(日) 18:38:39 ID:???
いっくぞぉ〜!
60NAME OVER:2005/07/24(日) 18:46:24 ID:???
せめて、1P用ステージは全員分用意して欲しい

(例えば)ルビーたんいないの?(´・ω・`)
って思いをする人多かったんだから
61NAME OVER:2005/07/24(日) 18:49:51 ID:???
俺はシャーベットたんの音楽でエンドレスモードを遊びたいな。
62NAME OVER:2005/07/24(日) 20:05:49 ID:???
おまいら


変体ブサイクデベソマンことサナトス(≠リップパパ)を忘れてませんか?
63NAME OVER:2005/07/24(日) 20:14:37 ID:???
ゲームボーイミクロに興味なかったのに同時発売とかされたら、
一緒に買ってしまいそうで怖い
64NAME OVER:2005/07/24(日) 20:43:17 ID:???
ピンチの音楽いらんと思う。ON/OFF切り替えできたほうがいいと思う。
65NAME OVER:2005/07/24(日) 20:53:47 ID:???
お互い必死こいて連鎖してるときに
のどかな音楽流れても萎えるだけなんですが
66NAME OVER:2005/07/24(日) 21:10:58 ID:???
>>60
それ俺
67NAME OVER:2005/07/24(日) 21:37:03 ID:???
記念カキコ
68NAME OVER:2005/07/25(月) 00:58:20 ID:???
俺もルビー好きだった人だ
69NAME OVER:2005/07/25(月) 01:08:34 ID:???
花 逝くぞー
氷 ブリザー
晶 どうだー
水 ええい
炎 ごー
風 びゅん

海 いくわよ
月 おっほほ

緑、ジョーカー、コーデリア、おばば、が何て言っているのか分からん。
70NAME OVER:2005/07/25(月) 01:24:26 ID:???
氷がプリキュアーって聞こえる
71NAME OVER:2005/07/25(月) 06:23:41 ID:???
緑       いけぇ
ジョーカー  今日はチキン(?)
コーデリア  シャイン(?)
おばば×3  ぎゃはは ひぃー ほぉー

緑は多分あってる。ほかはよくわからん
72NAME OVER:2005/07/25(月) 06:32:22 ID:???
これはレボでパズコレオンラインを発売するための布石に違いないな。
73NAME OVER:2005/07/25(月) 08:51:24 ID:???
>>47
ひたすらストイックに、殺伐とパネる訳か…。
それはそれでアリだな。

でも個人的にはやはりあの妖精は必要だなぁ。
あの妖精の世界観じゃないと何か違和感がある…。
74NAME OVER:2005/07/25(月) 12:35:41 ID:???
寝起きでみたら妖怪にみえた
75NAME OVER:2005/07/26(火) 00:32:47 ID:???
どうせならDSで出してくれればいいのに。
タッチパネルプレイしてみたかった。

GBAのがユーザー多いからなんだろね。

どっちにしろ即買です。
76NAME OVER:2005/07/26(火) 01:11:59 ID:???
うちもDSでタッチパネル使った高速アクティブ連鎖とかやってみたかったけど、
それやっちゃうとゲーム性が変わってしまうだろうね。
DS出る前からGBAで出て欲しいと思ってたんで、とりあえず願いが叶って満足。
DSの音質を経験してしまった分、GBAの音源が弱いのが残念だけど。
77NAME OVER:2005/07/26(火) 06:00:09 ID:???
GBAとDSが繋がれば良いんだけどね。何考えてるんだろう。
78NAME OVER:2005/07/26(火) 07:59:03 ID:???
GBA用ならGBPを使ってテレビ画面でもできるし
わざわざDS用にしなくていいよ。
79NAME OVER:2005/07/26(火) 11:27:51 ID:???
DSは十字キーがオマケ程度だからなあ・・・パネポンには向いてないな
一時期エミュで色々なコントローラーでやってみたことあるが
ソニー純正コントローラー以外は十字キーが糞で上手く動かせなかった
そういう意味でもGBAで出したのは正解だろう



フリーズの嵐は間違いないがな
80NAME OVER:2005/07/26(火) 11:30:05 ID:???
>>79
>フリーズの嵐は間違いないがな
なんで?
81NAME OVER:2005/07/26(火) 11:38:54 ID:???
DSの十字キーの使い心地語るのに
エミュで使ったコントローラなんぞ持ち出されても困る訳だが。
82NAME OVER:2005/07/26(火) 11:41:41 ID:???
>>81
言い方悪かったかな?
つまり、「パネポンは十字キーが使いやすくないと快適さが全然ない」って言いたいんだ

エミュの話題は場所違いだからこれで引っ込む
83NAME OVER:2005/07/26(火) 12:18:40 ID:???
パネポンやるならスーファミコントローラかHORIのデジコンか、GBASPの十字キーだな。俺は。
DSの十字キーは個人的には悪くないんだけど、本体が持ちにくいからキツイかも。
というわけでGBAで出してくれて素直に嬉しい。
84NAME OVER:2005/07/26(火) 12:40:17 ID:???
ヨッシーのクッキーがなんで落選なんだよ
もしかして人気無いのか、あれ
85NAME OVER:2005/07/26(火) 12:48:25 ID:???
権利関係がややこしいんでね?
86NAME OVER:2005/07/26(火) 14:07:28 ID:???
んー、パズコレのGBA版っぽいのにこれだけ入ってないからねえ
87NAME OVER:2005/07/26(火) 17:53:21 ID:???
>>84
自分は、個人的には好きなゲームだよ。
でも、あんまりやりこみ要素がないからなぁ・・・VS COMでも連鎖とかしなくても楽勝だし
パズルゲームとしてより、どちらかというと雰囲気で楽しむゲームだったと思う。
88NAME OVER:2005/07/26(火) 18:10:11 ID:???
ヨシクキは一人だと糞つまらないからな
携帯機では不利だ


セーブ機能あるのかな?
個人的にはないの希望だが
89NAME OVER:2005/07/26(火) 23:34:07 ID:???
   _δ_
  / ⊥ \
  |____|    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖∧ ∧¶  /おう、歴代任天堂ソフトのNo.1を決める史上最大の人気トーナメントが始まったぞ。
   ( ゚Д゚)/ < 予選の期間は (7月23日〜8月7日) で、毎日 (00:00:00〜23:00:59) 投票だ。
   /  /    \ その日の出場ソフトの中から好きなソフトを<<>>で囲んで投票スレに書き込めばOKだ。
  〈  (      \パネルでポンも明日27日5組に出るぞ。興味があったら投票してくれ。てめーらの愛のある一票待ってるぜ!!
  ∫ヽ__)       \
    U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/ 

公式サイト
http://ggnaagn.fc2web.com/
任天堂オールスター!ゲームソフト人気トナメ』投票スレッド-001
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1122035505/l50
任天堂ゲームソフト人気トーナメント 準備スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121564121/l50
90NAME OVER:2005/07/27(水) 00:03:49 ID:???
というわけで、パネポンに投票してきました。
パネポンを広めるためにもこの板の住人も投票しないか?
<<パネポン>>と書くだけでいいし
91NAME OVER:2005/07/27(水) 00:15:34 ID:???
こうやって全作品見ると任天堂って、やっぱり偉大だな。
92NAME OVER:2005/07/27(水) 00:19:49 ID:???
レボリューションのスマブラ新作に是非パネポンのキャラを…。
93NAME OVER:2005/07/27(水) 08:25:26 ID:???
やっぱり、妖精さんをキャラクターとして使っていることが、
このゲームをマイナーにしていると思うの。
もっと新規のゲーマーさんの心を掴むには、
任天堂のコアなキャラクターを起用する必要があると思うの。
そうね、スマブラのキャラを使うのなんかいいんじゃないかな。
タイトルはスマブラでパネポン、今まで遊んだことない人も手を出すんじゃないかしら。
94NAME OVER:2005/07/27(水) 09:10:39 ID:???
>>94
同じ理由でヨッシーやポケモンで出して駄目だった。
95NAME OVER:2005/07/27(水) 09:13:30 ID:???
>>94じゃなくて>>93だった。
96NAME OVER:2005/07/27(水) 09:32:11 ID:???
妖精さんをスマブラで出せば問題なし?
97NAME OVER:2005/07/27(水) 09:59:59 ID:???
>>96
お前は公式サイトの妄想厨か?
パネポンはスマブラ向きじゃねーと思うが


16連鎖以上できねえ・・・
98NAME OVER:2005/07/27(水) 10:56:02 ID:???
今投票に行ってきたところ

>>94
レスが自己レスになってる。>>93が正しいと思われノシ

>>97
公式に書き込んでいるスマブラ妄想厨の書き込みが
さらに香ばしさを増してきているyo ハハハハハ
99NAME OVER:2005/07/27(水) 11:27:02 ID:???
100NAME OVER:2005/07/27(水) 11:46:59 ID:hNSbJCK7
ヨッシーでパネポンはGBのソフトだから音、エフェクトともにしょぼい。
ポケモンでパネポンはピンチになったときの音が変。あとまともな対戦モードがないのもしょぼい。
はじめからTetrisAttackを出しとけばもっと知名度があったはず。
101NAME OVER:2005/07/27(水) 12:21:08 ID:???
大人には、知名度よりも大切な物があるのさ。

妖精さんとか妖精さんとか妖精さんとか。
102NAME OVER:2005/07/27(水) 15:15:37 ID:???
テトリスアタックって武闘伝みたいやん
103NAME OVER:2005/07/27(水) 16:10:31 ID:???
ttp://plaza.rakuten.co.jp/soutahouse/diary/200507260000/
なんで8月じゃないんだああああああ!
104NAME OVER:2005/07/27(水) 16:47:38 ID:???
2000円ってすごくない?
びっくり
105NAME OVER:2005/07/27(水) 17:34:52 ID:???
携帯ゲームソフト板にスレ立ってるね。

ドクターマリオパネルでポン

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1122450654/
106NAME OVER:2005/07/27(水) 18:07:22 ID:???
ようせいさんころしてえ
107NAME OVER:2005/07/27(水) 20:14:41 ID:???
お知らせ スーパーマリオ 生誕20周年            

 1985年9月13日、
 ファミリーコンピュータ用ソフト『スーパーマリオブラザーズ』発売。
 
 今年の9月13日(火)、スーパーマリオは生誕20周年を迎えます。これを
 記念して、復活のご要望の多かったファミコンミニ『スーパーマリオブラザー
 ズ』をはじめ、『マリオテニス アドバンス』、『ドクターマリオ&パネルで
 ポン』の3つのゲームボーイアドバンス用タイトルを発売します。

一応、クラブニンテンドーのメルマガからのソース
108NAME OVER:2005/07/27(水) 21:27:10 ID:???
マリオ祭りのおまけみたいな扱いだな
まぁ出てくれるだけいいんだが
109NAME OVER:2005/07/27(水) 21:32:42 ID:???
>>103
むしろ10月だと思い込んでいたので嬉しいよ
110NAME OVER:2005/07/27(水) 22:53:14 ID:???
   _δ_
  / ⊥ \
  |____|    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖∧ ∧¶  /おう、歴代任天堂ソフトのNo.1を決める史上最大の人気トーナメントが始まったぞ。
   ( ゚Д゚)/ < 予選の期間は (7月23日〜8月7日) で、毎日 (00:00:00〜23:00:59) 投票だ。
   /  /    \ その日の出場ソフトの中から好きなソフトを<<>>で囲んで投票スレに書き込めばOKだ。
  〈  (      \ヨッシーのパネポンも明日28日6組に出るぞ。興味があったら投票してくれ。てめーらの愛のある一票待ってるぜ!!
  ∫ヽ__)       \
    U U         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/ 

公式サイト
http://ggnaagn.fc2web.com/
任天堂オールスター!ゲームソフト人気トナメ』投票スレッド-002
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1122457644/l50
任天堂ゲームソフト人気トーナメント 準備スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1121564121/l50
111NAME OVER:2005/07/27(水) 23:28:25 ID:???
何で今日も宣伝が?と思ったが


黒歴史のヨッシーのパネポンが出てくるのか
逆効果の気もするが
112NAME OVER:2005/07/27(水) 23:43:14 ID:???
正直、トーナメントとかどうでもいい。
宣伝が鬱陶しい。
113NAME OVER:2005/07/28(木) 02:06:39 ID:???
妖精さんがいいとか言ってるやつロリコンの変態だろ。キモ
114NAME OVER:2005/07/28(木) 02:17:10 ID:???
もう変態でいいや
115NAME OVER:2005/07/28(木) 10:29:18 ID:???
吊られるなよ

ま、確かに妖精ってだけで「うわ・・・」とか言われることもあるが
プレイ動画見せると大抵黙る
これがパネポンクオリティ(多分)
116NAME OVER:2005/07/28(木) 11:59:04 ID:???
>>115
間違いなく黙る。つか、ぷよみたいに「連鎖仕込んで点火して終わり」ではなく
「連鎖中もカーソルが目まぐるしく動く」ところがポイントなわけだ。
117NAME OVER:2005/07/28(木) 14:54:46 ID:???
アクティブ連鎖のアイデアは素晴らしいんだが妖精である必要性は全くないんだよなあ。
118NAME OVER:2005/07/28(木) 15:28:34 ID:???
だがそれがいい。
119NAME OVER:2005/07/28(木) 15:33:09 ID:???
まあ大多数はそう思ってないだろう、その証拠にパネポンはゲームシステムは優れているのに知名度がない。
120NAME OVER:2005/07/28(木) 15:48:15 ID:???
何がしたいんだろう、この人。パネポンは売れませんよーって言いたいのかね。
121NAME OVER:2005/07/28(木) 17:27:11 ID:???
まあ確かに妖精である必要はないが
マッチョマンである必要もないだろ
そんなにキャラを重要視してるならギャルゲーでもやってくださいと言いたくなる


SFC版はどんどん廃れていくのかな・・・
122NAME OVER:2005/07/28(木) 18:05:55 ID:???
頑なに妖精を拒んでいる人って、妖精に何か恨みでもあるの?
そんなに妖精が嫌いなら、もうこのゲームをやらなくていいよ。GBA版も。
123NAME OVER:2005/07/28(木) 18:55:13 ID:???
リンゼだけは神デザイン&曲
他はどうでもいい
124NAME OVER:2005/07/28(木) 19:01:06 ID:???
「魁!!男塾deパネポン」だったらちょっと欲しいかも
125桃井はるこ ◆imHpdkTg1E :2005/07/28(木) 19:21:23 ID:??? BE:47898634-#
公園のベンチを渡り歩いて仲間を増やしていくんだな
126NAME OVER:2005/07/29(金) 00:40:13 ID:???
で、勝っても直前で仲間になった奴は死ぬと。
127NAME OVER:2005/07/29(金) 02:53:43 ID:???
パネルでポン(SFC)…妖精キモ
ヨッシーでパネポン(GB)…ゲームボーイショボ
ポケモンでパネポン(GBC)…対戦ショボ
パズルコレクション(GC)…コントローラー糞杉
ジョイキャリー版パネポン(GBA)…CPU対戦がないショボ
TetrisAttack(SNES)…神!!
128NAME OVER:2005/07/29(金) 08:27:16 ID:???
TetrisAttack(SNES)…GOD!!

だったらさらによかった。
129NAME OVER:2005/07/29(金) 14:47:57 ID:???
TetrisAttack(SNES)…でっでいう!!


ファミ通キャプどこかにあがってる?
130NAME OVER:2005/07/29(金) 14:58:25 ID:???
買うか立ち読みしろよ
131NAME OVER:2005/07/29(金) 21:16:23 ID:???
132NAME OVER:2005/07/29(金) 21:24:59 ID:???
>>131
不意を突かれた気分だ
133NAME OVER:2005/07/29(金) 21:30:12 ID:???
>>131
なにこのキャラクター・・・
きみしねみたい・・・
134NAME OVER:2005/07/29(金) 21:30:58 ID:???
かまいたちの夜・・・?
135NAME OVER:2005/07/29(金) 22:10:50 ID:???
136NAME OVER:2005/07/29(金) 23:08:05 ID:???
パネポンがオシャレになってる!?
137NAME OVER:2005/07/29(金) 23:18:38 ID:???
なんかすげー微妙なセンスだな
138NAME OVER:2005/07/29(金) 23:47:29 ID:???
エンドレスのみとか止めてくれよ
139NAME OVER:2005/07/30(土) 00:06:43 ID:???
○| ̄|_
   
    OTL

        orz

            *
140NAME OVER:2005/07/30(土) 00:19:42 ID:???
ストーリーモードはなさそうだな
141NAME OVER:2005/07/30(土) 00:52:33 ID:???
まぁ2本あわせて2000円だからな。
142NAME OVER:2005/07/30(土) 00:55:22 ID:???
携帯ゲーム板にファミ通の記事あった
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up4275.jpg

背景は複数あるみたいね
対戦が相手のパネルが見えてよかった
143NAME OVER:2005/07/30(土) 01:10:01 ID:???
う”ああぁぁぁぁぁぁ…

初代&パズコレを末永く楽しむことにするよ…
144NAME OVER:2005/07/30(土) 01:21:25 ID:???
妖精さんは嫌いとか言ってごめんなさい。
どうか戻ってきてください。
145NAME OVER:2005/07/30(土) 01:31:28 ID:???
omaehissidana-
146NAME OVER:2005/07/30(土) 02:49:52 ID:??? BE:215541296-#
⊂(⊂(*゚Д゚)つ アカチャンハドコカラクルノ♪

⊂(゚Д゚*)つ)つ アカチャンハドコカラクルノ♪

|*゚Д゚)ノ ワホーッ♪
147NAME OVER:2005/07/30(土) 03:48:54 ID:???
スタイリッシュになってる…○| ̄|_
148NAME OVER:2005/07/30(土) 05:16:07 ID:???
まあ、>>47の理想にはかなり近くなったわけだが・・・
149NAME OVER:2005/07/30(土) 07:52:15 ID:???
背景は変えられる説が有力だけどな
150NAME OVER:2005/07/30(土) 11:35:31 ID:???
>>149
その中に色々(妖精、ヨッシー含めて)入っていてその中から選ぶのであれば
むしろ(゚Д゚)ウマーなのだが。
151NAME OVER:2005/07/30(土) 18:01:43 ID:???
スタイリッシュなミクロに合わせたのかな
152NAME OVER:2005/07/30(土) 18:39:56 ID:???
別に妖精さん大好きってわけじゃないけども
なんか寂しい、物足りない…


……ああそうか、タイトルロゴが妖精仕様だからだ
153NAME OVER:2005/07/31(日) 00:49:54 ID:???
>>131
背景はリップたん24歳でつか?
パネポン+きみしね=パネルのためなら死ねる…
154NAME OVER:2005/07/31(日) 02:34:07 ID:???
このゲームで遊んでるとすげえ疲れる。
2時間もやってるとくたくたになる。
155NAME OVER:2005/07/31(日) 06:17:07 ID:???
>>154
なれればそうでもないよ。
やってるうちに、脳内で自分のやり方が整理されてきて指が勝手に動くようになる。
一度そうなると、そこからなかなか上達しなくなるけどな。

でも2時間もやってれば十分だと思う。ゲームはほどほどに
156NAME OVER:2005/07/31(日) 07:14:13 ID:???
初代やってるんだが6−5の壁が超えられない。
意識的に(しかもあの速度で)連鎖なんて作れねーよorz
157NAME OVER:2005/07/31(日) 09:27:23 ID:???
>>156
ギリギリまでせり上げて4個消し、とか。
とにかく落ち着いてプレイしる
158NAME OVER:2005/07/31(日) 15:21:56 ID:???
>>156
ステージクリアモード?
俺も始めたころに、ステージ6あたりで詰まったから、あきらめてしばらくVSモードやってた。
HARDモードのなれたころになってからもう一度やったら、

「なんだこのスピードは!?こんなものに俺はてこずっていたのか!!」

余裕でクリア
自分でびっくりしたのは言うまでもない。
159NAME OVER:2005/07/31(日) 15:47:56 ID:???
>>158
ああ、あるあるww
160NAME OVER:2005/07/31(日) 17:36:56 ID:???
>>157,158
レスサンクス。とりあえずVSとエンドレスで鍛えてる。
残り1ブロックで天井付いた時は叫んだよ・・・。
161NAME OVER:2005/07/31(日) 17:37:43 ID:???
久しぶりにパズコレでパネポンやったら、これ開発がNSTなんだな。
マリドク&パネポンはISって話だけど、なにか特徴が出るだろうか。
162NAME OVER:2005/07/31(日) 19:16:43 ID:???
パズコレはトーセ&ISでしょ。
http://review-site.net/index.htmlを見る限りは
163NAME OVER:2005/07/31(日) 19:21:50 ID:???
>>162
>>42にしてもそうだが、詳細よろ

>>161についてはスタッフロールに出てくるから分かる。
つか、メインの部分がPokemon Puzzle Leagueと殆ど変わりないという罠
164NAME OVER:2005/07/31(日) 22:10:51 ID:???
消防の頃、ノーマルすらクリアできず5年くらい放置してた
エンドレスもイージーLv20くらいが限界だった

ひょんなきっかけから3年ほど前からまたやってみた。
エンドレスハードLv99余裕だった。ステージクリアやったらもっと余裕だった。

VSノーマルやったら恐ろしいほど簡単だった。昔はてこずっていたハードフレアに楽勝。
まあ、フェニックスでしばらく止まったがな。

その後何度もプレイして、4ヵ月後にはベリアノーコンティニュークリアできるようになった。

今となっては懐かしい思い出
165NAME OVER:2005/07/31(日) 23:03:34 ID:???
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up4288.png
誰もがこういうのを期待したはず・・・
166NAME OVER:2005/07/31(日) 23:36:08 ID:???
GJ
167NAME OVER:2005/08/01(月) 01:15:23 ID:???
>>163
いや、だから"を見る限りは"て書いてるやん
業界人でも何でもないから詳細なんか知らないよ。
168NAME OVER:2005/08/01(月) 01:23:42 ID:???
169NAME OVER:2005/08/01(月) 01:31:10 ID:???
ってよく見たらパネポン関係ないや
スレ違いスマソ
170NAME OVER:2005/08/01(月) 05:46:49 ID:???
パネポンのCMってまだ流れてない?
171NAME OVER:2005/08/01(月) 06:42:25 ID:???
  /−べ、   ノヽ
 // |  ツ_' フ /ヽ
 | | し/(_ソ  ̄ヽ_ノ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | | | |_/ |||  ∧ ∧   | 知りません
 ヽ| | \。.゛ ーノ  ( ゚Д゚) <  
  ○○  (  ̄ ̄ ̄《∪∪   .| 
 ∠| ム |  ー−− | |    \_______________
       |__|   | |
     ∠|_|_|_|_|_ゝ 丿UU
       |__|_|
       | ||
       |__|__|
       |__\\

172NAME OVER:2005/08/01(月) 09:28:30 ID:???
DSのゲームシェアリング版マダー・・・__| ̄|○
173NAME OVER:2005/08/01(月) 10:21:16 ID:???
スレ復活してるじゃんかよ。
この前スレ落ちてたもんだから、
37000越えでうれしくて、関係ないスレに書き込んじまったりしたんだけど、
今日は今日でSFCスコアタで47000越えキター
これからは上級者を名乗ってやる。ウヒョヒョヒョヒョ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ウケケケケケ ナガカッタ
174NAME OVER:2005/08/01(月) 10:36:58 ID:???
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607977/633859/

【パネルでポン】
●パネルを左右に入れ替えてタテかヨコに3つ以上
パネルを揃えるアクションパズル。もちろん連鎖が熱い対戦プレイも可能です。
●壁紙が自由に設定できるので、キャラクター色が強かった
これまでのシリーズと異なり、シンプルで誰にも受け入れられるゲームデザインになりました。
175NAME OVER:2005/08/02(火) 04:00:13 ID:???
壁紙が自由に設定できるので、キャラクター色が強かった
これまでのシリーズと異なり、シンプルで誰にも受け入れられるゲームデザインになりました。

壁紙が自由に設定できるので、キャラクター色が強かった
これまでのシリーズと異なり、シンプルで誰にも受け入れられるゲームデザインになりました。

壁紙が自由に設定できるので、キャラクター色が強かった
これまでのシリーズと異なり、シンプルで誰にも受け入れられるゲームデザインになりました。
176NAME OVER:2005/08/02(火) 04:10:37 ID:???
わかったから
177NAME OVER:2005/08/02(火) 08:23:37 ID:???
こーゆー書き方だとCPU対戦は無いかもしれんなぁ
178NAME OVER:2005/08/02(火) 08:25:46 ID:???
ファミ通かなにかの記事で左右に2画面表示されて対戦してる画像がなかったっけ
179NAME OVER:2005/08/02(火) 08:37:39 ID:???
あ、DrマリオにCPU対戦実装されたぐらいだから対戦無しってのは無いか
180NAME OVER:2005/08/02(火) 08:45:55 ID:???
>>142のファミ通スキャンに思いっきり対戦画面載ってたな
181NAME OVER:2005/08/02(火) 13:02:50 ID:???
>>174
さて、その「壁紙」が何種類あるのかが今から気になる
182NAME OVER:2005/08/02(火) 13:20:32 ID:???
ジョイキャリー版でも壁紙を変えられるようになってたけど、
結局常に背景真っ黒でやってたな…
だってその方がパネルが見やすいんだもん。。
183NAME OVER:2005/08/02(火) 18:14:53 ID:??? BE:179617695-#
お邪魔パネルがきもい・・
184NAME OVER:2005/08/02(火) 23:40:20 ID:???
ジョイキャリー版のやつかい?
「一体お前は誰のおじゃまパネルなんだ」
と言いたくなるような顔だったな。
185NAME OVER:2005/08/03(水) 12:45:43 ID:???
ぐああああああ
炎のステージで対戦してたら暑苦しすgあwせdrftgyふじこlp;
186NAME OVER:2005/08/03(水) 14:38:37 ID:???
>>185
もちつけ
187NAME OVER:2005/08/05(金) 03:25:52 ID:???
>>127
ポケモンパズルリーグは無視かよ
GCのHORIのデジコン使え
188NAME OVER:2005/08/05(金) 07:38:44 ID:???
189NAME OVER:2005/08/05(金) 14:35:41 ID:???
190NAME OVER:2005/08/05(金) 18:39:09 ID:???
191NAME OVER:2005/08/05(金) 22:47:58 ID:gu17cN1+
>>127はパネポンをやる資格は無いな。
TetrisAttackで一生満足してろ。
192NAME OVER:2005/08/05(金) 23:33:40 ID:???
ヨシパネ久しぶりにやったら、アレンジBGMがけっこう良いと思えた。
このポチがティアナだったら……
193NAME OVER:2005/08/05(金) 23:52:14 ID:???
DDRマリオのマット使ってパズコレやるとかなりカロリー消費できる
194NAME OVER:2005/08/06(土) 00:47:28 ID:???
想像するだけでしんどそうなんだが
195NAME OVER:2005/08/06(土) 00:57:35 ID:???
>>193
パネルを移動させるだけでひと苦労だな。
196NAME OVER:2005/08/06(土) 01:12:23 ID:???
なんかすげーやってみたくなったんだがw

マット買おうかな
197NAME OVER:2005/08/06(土) 05:22:51 ID:???
同じ考えの奴はやっぱいるか・・・俺もPS版ぷよSUNをDDR専用コントローラーでやったことある


それにしても、魅力が分かってくれない人はとことん分かってくれないのが悲しい
プレイ動画見せても「忙しそう、俺には無理だ」って言うやつ多いんだよね
普段へたれの俺でも4ヶ月練習すれば結構上達できたのに
1つのゲームに4ヶ月も集中できたのはキャラとゲームの楽しさのおかげなんだが
198NAME OVER:2005/08/06(土) 11:21:03 ID:???
>>192
GB版の曲って、以外に結構いいんだよな。
VSモードエンディングの音楽も、ヨッシーでパネポンのが俺は一番好きだ。
なんか聴いててむちゃくちゃせつなくなる。
199NAME OVER:2005/08/06(土) 11:32:28 ID:???
水ステージの音楽がノリノリになってたのにはたまげたな。
200NAME OVER:2005/08/06(土) 19:23:19 ID:???
ヨッシーのパネポンBS版から入ったから
リップのテーマよりヨッシーのテーマの方が好きだ
201NAME OVER:2005/08/07(日) 01:43:58 ID:???
ステージクリアのクッパのステージも忘れないで…
202NAME OVER:2005/08/07(日) 13:27:52 ID:???
>>201
あれはGB版は(・∀・)カコイイ!!からいいものの、

SNESのヤツは…(。A。)サナトス ト イッショジャン!!
203NAME OVER:2005/08/07(日) 16:18:38 ID:???
サナトス→おとーさーん!
クッパ→おとーさーん!


ここも共通だな
204NAME OVER:2005/08/07(日) 21:29:14 ID:???
サテラビュで遊んだ人って多いんだな
205NAME OVER:2005/08/08(月) 00:59:35 ID:???
どうやらセイカでぽんが11月3日にあるらしいな・・・
206NAME OVER:2005/08/08(月) 03:45:59 ID:???
>>205
こら、書くな。変な人が流れたらどうする
書くとしても夏休み終わってからにしてくれ

公式サイトは大会情報とか全くでないな・・・isもそこまで暇じゃないか
207NAME OVER:2005/08/10(水) 11:46:37 ID:???
任天堂スレで聞いてやってきました
これから毎日ウォチするのでよろしゅうw
208NAME OVER:2005/08/10(水) 16:32:45 ID:???
今日GCのパズルコレクションが届いたんだけど、
GCのコントローラーってめちゃくちゃ扱いにくい!
十時ボタンが滑る滑る。
仕方ないので、GBA(旧タイプ)つなげて遊んでいます。
これでも十時ボタンとかちょっと小さくてやりにくいけど
GCのコントローラーよりははるかにマシか……。

でもグラフィックとかどうもあか抜けない感じ。
妖精さんとかなんでSFC版からアレンジしちゃったんだろ。
そのままでも良かったのに。
ジョイキャリー版、電源切るとなくなるなんて知らなかった!
やっぱ今度出るドクマリ+パネポン買うしかないか。
209NAME OVER:2005/08/10(水) 16:50:26 ID:???
こっちはパズコレ版から始めたせいか
SFC版のグラフィック、BGMにやたら違和感を感じるな…。
やっぱり慣れの問題なんだろうか。
210NAME OVER:2005/08/10(水) 17:42:50 ID:???
>>208
散々外出だが
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/l_goods/index.html
のデジタルコントローラ
211208:2005/08/10(水) 18:12:41 ID:???
>>210さん
!!
ありがとうございました!
GBAだと電源も入れておかないといけないので
やっぱり不便ですよね……。
1500円だし、今度買ってきます。
212207:2005/08/10(水) 19:38:58 ID:???
久しぶりにスコアタ(裏技なし)やったら10分43秒やった_| ̄|〇
213207:2005/08/10(水) 19:39:50 ID:???
違う
エンドレスだ
ちなみにSFC版でし
214NAME OVER:2005/08/10(水) 19:58:08 ID:???
5桁カンストか?
そのくらいできれば、やってくうちにカンを取り戻せるんじゃないか
215NAME OVER:2005/08/10(水) 20:23:27 ID:???
>>214
かな?ちなみに何分ぐらいで出来ればこのスレの住民に対抗できる?
216NAME OVER:2005/08/10(水) 20:53:14 ID:???
とりあえず5〜6分目指せばいいんじゃない?
217NAME OVER:2005/08/10(水) 21:48:50 ID:???
>>215じゃないけど、ちなみに初期スピードとゲームレベルは?
99でHARD? まあそれしかない気もするけど。
218NAME OVER:2005/08/10(水) 21:55:51 ID:???
すごいなぁ。カンスト5分目指すってことは13連鎖10連発か。
219NAME OVER:2005/08/10(水) 22:54:52 ID:???
カンストはEASY Lv1スタートが基本だと思うが
220NAME OVER:2005/08/10(水) 23:48:58 ID:???
マジか。今度やってみよう。
221NAME OVER:2005/08/11(木) 00:10:14 ID:???
GCのコントローラでやるなら、レバー使った方がやりやすい俺は変?
222NAME OVER:2005/08/11(木) 01:08:47 ID:???
人それぞれだから別に
223NAME OVER:2005/08/11(木) 15:48:34 ID:???
ゲームサイトegより
ttp://eg.nttpub.co.jp/game/ntd05021.html

ププリ登場おじゃまアタック画面+SFC版メニュー背景の対戦画面
これで期待度がだいぶ上昇した。
224NAME OVER:2005/08/11(木) 16:34:30 ID:???
>>223
おおっ!!!本当だ!!
妖精さんは無理かもしれないけど、ププリだけでも
大分ホッとしました。
きみしねみたいなのだけじゃなくて良かった……。
225NAME OVER:2005/08/11(木) 17:50:48 ID:???
○メニュー画面やハイスコアの残り方が変
○GCの十字キーが使いにくい
○花の妖精の声が時々恐い
という理由でパズルコレクションを売った俺は正しかったのか?

>>223 を見る限りでは
○パズコレGBAダウンロード版の使い回し
○本編(GC)よりダウンロード版の方がオプションが充実してた
○2000円という値段(お買い得だが、不安もある)

期待していいのかな?
226NAME OVER:2005/08/11(木) 18:36:37 ID:???
GCのコントローラが使いにくいならデジコン使うなりGBA繋ぐなり方法はいくらでもあるだろ
ってかそんな事に正しも糞もねーな
227NAME OVER:2005/08/12(金) 01:25:52 ID:???
まあ任天堂だし大丈夫じゃないの
228NAME OVER:2005/08/12(金) 11:04:49 ID:???
2000円って結構嬉しい
229NAME OVER:2005/08/12(金) 12:33:50 ID:???
パネルでポンって斜め消し出来ないんだね
糞ゲーじゃん
230NAME OVER:2005/08/12(金) 12:42:44 ID:???
釣れますか?
231NAME OVER:2005/08/12(金) 14:31:05 ID:???
>>223
ププリGJ!!
やっとパネポンらしくなってきたな
232NAME OVER:2005/08/12(金) 16:21:31 ID:???
>>225
>○花の妖精の声が時々恐い

「やったね」?
233NAME OVER:2005/08/12(金) 16:23:20 ID:???
>>232
たしかに、あれは怖い、ってよりもハスキーががっている時点で萎え

SFC版のほうがずっといい、と思うのは漏れだけだろうか
234NAME OVER:2005/08/12(金) 16:48:58 ID:???
>>233
まぁお前だけじゃないと思うが。
SFCはCPU弱いし、BGMは微妙だしであんまり好きじゃないな。
なによりGC版=パズコレだからドクマリとか入ってるし。
235NAME OVER:2005/08/12(金) 18:16:49 ID:???
>>228
ファミコンミニ版ドクターマリオの価値がなくなってしまったな
236NAME OVER:2005/08/12(金) 19:28:04 ID:???
SPよりミクロ欲しいしミクロの操作性が気になるなぁ
あと家でまったり遊ぶ用にGBPも買わないとなw
237NAME OVER:2005/08/12(金) 20:55:12 ID:???
家ではSFC

でも、セットで2000円ってことは、パネポンの価値が低く見られてるって事・・・
238NAME OVER:2005/08/12(金) 21:21:03 ID:???
ガキの発想丸出しだな
手ごろな価格で色んなユーザーに触れてもらういい機会だとは思わんのかね?
239NAME OVER:2005/08/12(金) 21:49:56 ID:???
レボで出るパズコレオンラインの販売促進のためにサービス価格での提供
オン出るか知らんが。。
240NAME OVER:2005/08/12(金) 23:03:11 ID:???
>>237
>>235が言うまで忘れてたけど去年ファミコン版移植のDr.MARIOは2000円で出てる
妖精さんいないみたいだし。適当な値段ってことで
誰でも簡単に手が出せるいい価格だと思うよ
241237:2005/08/13(土) 05:52:26 ID:???
まあ確かに手軽って意味ではいいけど
ファミコンミニ出すときに「価値が低く見られたくないから2000円にした」みたいなこと言ってた気がする
「パネポンの価値はドクマリとあわせて2000円」って言われたんだ
ここがどうしても納得いかない


俺も2000円で変えること自体はうれしく思ってるよ
242NAME OVER:2005/08/13(土) 06:01:01 ID:???
ほんとガキだな
243NAME OVER:2005/08/13(土) 10:56:03 ID:???
じゃあワリオの森を追加して2980円ならどうか
まあそれは単純に俺の願望なのだが
244NAME OVER:2005/08/13(土) 13:32:21 ID:???
>>242
おまえがな。
245NAME OVER:2005/08/13(土) 14:29:37 ID:???
>>243
それはごめんw
クッキーかタマゴなら…
246NAME OVER:2005/08/13(土) 16:41:45 ID:???
3本で2980円じゃ一本辺りの単価下がってんじゃん
バカがまた価値がどうのこうのと暴れだすぞwwww
247NAME OVER:2005/08/13(土) 19:21:04 ID:???
なんだこれ、たてに消せねーのか。
クソゲーだな
248NAME OVER:2005/08/13(土) 19:53:03 ID:???
ププリがいるってことは妖精が出るのかな
それとも妖精といっしょにいる小動物たちとVSするのかな

パズコレのダウンロード版では、ププリが
「オラがでっかくなったんじゃなくてパネルがちっちゃくなった」
みたいなことを言ってたが
249NAME OVER:2005/08/13(土) 19:59:40 ID:???
>>246
釣れますか?釣るならもっと上手くやらないと


さて、あの画面でどうなるのか
250NAME OVER:2005/08/13(土) 21:50:06 ID:???
>>247
テトリス?
251NAME OVER:2005/08/14(日) 00:14:03 ID:???
>>122
はぁ?お前こそゲーム内容より絵にこだわるんだったら
ゲームやらずに妖精の絵でもながめてハァハァしとけや!!
252NAME OVER:2005/08/14(日) 00:56:41 ID:???
>>249
いや、それは既に釣られているんじゃないか?
253NAME OVER:2005/08/14(日) 11:53:41 ID:???
>>247>>251
おまいらはサクラ対戦コラムスでもやってろ
254NAME OVER:2005/08/15(月) 19:56:14 ID:???
>>223
連鎖ボイスはやっぱりプップリ〜なのだろうか
255NAME OVER:2005/08/15(月) 21:06:24 ID:???
多分ボイスは無しでサウンドは複数からの選択方式だろう。
256NAME OVER:2005/08/16(火) 02:05:09 ID:???
ポケパネ手に入れたけど、ヨシパネからバランスが調整されて、スーファミの難易度に近づいた感じで良いね。
これで来月のドクパネまで乗り切るか。
257NAME OVER:2005/08/16(火) 12:37:57 ID:???
GCならスティックの方が良いって言ったけど、
HORIのやつ買ったら圧倒的にやりやすかった。
258NAME OVER:2005/08/17(水) 21:09:47 ID:???
情報公開が遅れててスレが荒れかけてるっぽいのでスコアアタック動画投下。
見切りが早すぎて3500点以上損してるのが悔やまれるがとりあえず大台の16万。
今後の課題は残り時間の把握かなあ…

カサマツさん 14MB jyuuyon1820.zip
受信パス、解凍パス:panepon

個人的にはHORIのデジコンが無ければ実力半減。だけど、結構外れがあるのが×。
ベストコンディションのデジコンがあれば2000-3000点は伸ばす自信があるのに。
259NAME OVER:2005/08/17(水) 21:37:34 ID:???
果たしてスレが荒れかけてないっぽかったら258は動画をUPしなかっただろうかとイジワルなことを述べてみる。
260NAME OVER:2005/08/17(水) 21:41:56 ID:lVVk37sp
妖精に恨みがある>>251は氏んでいいよ。
261NAME OVER:2005/08/17(水) 21:42:53 ID:???
つーか、得点の計算式ってシリーズ通して全部一緒なのか?
262NAME OVER:2005/08/17(水) 21:56:39 ID:???
>>261
違うよ
263NAME OVER:2005/08/17(水) 21:59:33 ID:???
>>261
SFC版は14連鎖以降は得点が入らない「仕様」になっている。
一方、少なくともGC版では14連鎖以降でも点数は入る。
これが大きな違い。
264NAME OVER:2005/08/17(水) 22:03:25 ID:???
おお!そうなんですか。
やり込まれてる方々には重大事なのでしょうね…
265NAME OVER:2005/08/17(水) 23:16:59 ID:???
32個消しといい14連鎖以降といい、製作者サイドはそこまで出来ると
想定して無かったんだろうか?
266NAME OVER:2005/08/17(水) 23:21:26 ID:???
たぶん対戦を主軸にしてたからだろう
267NAME OVER:2005/08/18(木) 00:05:03 ID:???
パネポンって上級者同士の対戦だと永遠に終わらない気がするんですが。

ていうかヨッシーばっかやってるとあのボイスで頭壊れてくる。
268NAME OVER:2005/08/18(木) 08:31:29 ID:???
>>267
上級者同士で対戦するなら、レベルを高めにしておく。
269NAME OVER:2005/08/18(木) 10:35:41 ID:???
個人的に7が限界
8以降は早すぎてまともな勝負にならない
10なんてせり上げたら負けってくらい
270NAME OVER:2005/08/18(木) 11:20:58 ID:???
>>267
レベル1同士でやると常時10分越えるから目がものすごい疲れる
271NAME OVER:2005/08/18(木) 18:01:20 ID:???
公式サイトキター!

ドクターマリオ&パネルでポン
http://www.nintendo.co.jp/n08/bzpj/index.html
272NAME OVER:2005/08/18(木) 19:43:14 ID:???
シンプルでええ感じやのぅ
273NAME OVER:2005/08/19(金) 01:34:58 ID:???
妖精でるの?
でるなら買うけど・・・
274NAME OVER:2005/08/19(金) 01:39:17 ID:???
出ないから買うな。
275NAME OVER:2005/08/19(金) 02:58:47 ID:???
動物は出るが妖精さんはリストラ
http://tmp.2chan.net/img2/src/1124349959230.jpg
276NAME OVER:2005/08/19(金) 12:20:44 ID:???
>>275
消えるの早っ!!
277NAME OVER:2005/08/20(土) 10:29:39 ID:???
278NAME OVER:2005/08/21(日) 00:19:41 ID:pGpamSLE
パソコンでパネポンできる
ところありませんか?
javaゲームのようなもので
279NAME OVER:2005/08/21(日) 00:41:56 ID:???
CrackAttack…God!!
280NAME OVER:2005/08/21(日) 07:33:07 ID:GMi3Lb16
   _δ_
  / ⊥ \
  |____|    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖∧ ∧¶  /おう、歴代任天堂ソフトのNo.1を決める史上最大の人気トーナメントが始まったぞ。
   ( ゚Д゚)/ < (00:00:00〜23:00:59) の間に投票だ。
   /  /    \ その日の出場ソフトの中から好きなソフトを<<>>で囲んで投票スレに書き込めばOKだ。
  〈  (      \ 本選からは投票コードが必須だぜ。コード発行所http://vote.mokuren.ne.jp/nin/で発行してくれ!!
  ∫ヽ__)       \ パネルでポンは今日8月21日、一回戦だ!!
    U U        \相手はGBの名作「カードヒーロー」。だが勝ち目がないわけではない!投票よろしくな!!
  | ̄ ̄ ̄ ̄|         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \__人__/ 

公式サイト
http://ggnaagn.fc2web.com/
『任天堂オールスター!ゲームソフト人気トナメ』投票スレッド-005
雑談スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1123772283/l50
投票コード発行所
http://vote.mokuren.ne.jp/nin/
281NAME OVER:2005/08/21(日) 07:35:57 ID:GMi3Lb16
※訂正 投票するスレッドは↓ですスマソ
  ↓
『任天堂オールスター!ゲームソフト人気トナメ』投票スレッド-005
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1123772283/l50
282NAME OVER:2005/08/21(日) 07:56:38 ID:???
宣伝ウザイ
283NAME OVER:2005/08/21(日) 09:21:39 ID:???
意識的にできる連鎖がニ連鎖ですorz
ぷよぷよもニ連鎖・・・
なんか脳味噌の構造が違うんじゃないかって位劣等感を感じる。
284NAME OVER:2005/08/21(日) 09:33:25 ID:???
おまいは漏れのダチか
285NAME OVER:2005/08/21(日) 09:50:07 ID:???
>>283
どれだけ連鎖しても結局は2連鎖の形を伸ばしていくだけなので
最初は2連鎖の形を3連鎖にする練習をしていくといい
で、3連鎖が組めるようになったら次は4連鎖に挑戦ってのを繰り返せば段々判ってくるよ。

_○○
○△△△ 基本はこんな感じで

__□
_□○○
□○△△△ こんな感じとか

___△
___□
_○○□
○△△□  こんな感じに
286NAME OVER:2005/08/21(日) 10:25:45 ID:+9UX/TjO
>>279
パネポンのそっくりゲームCrackAttack
探してもexeがリンク切れのようです。
どこにあるのでしょうか?
287NAME OVER:2005/08/21(日) 11:38:19 ID:???
俺も2連鎖しか出来ん。。
しかもアクティブ連鎖で無理矢理つっこむやり方が殆ど。
288NAME OVER:2005/08/21(日) 11:51:55 ID:???
>>287
アクティブ連鎖で突っ込む方法でも、そこからさらに伸ばせれば
どこからでも連鎖が作れるようになるぞ。ガンガレ
289NAME OVER:2005/08/21(日) 14:15:09 ID:???
VSでおじゃまパネルを利用した連鎖からはじめたほうがいいと思われ。

変換していくパネルの下に






↑のように用意しておく。
290NAME OVER:2005/08/21(日) 15:50:53 ID:???
カウンターからはじめたほうがいいかもね。連鎖できる友人が必要だが
ある程度で切るようになったら今度は3連鎖→4連鎖、って感じでどんどん増やす


俺もカウンターで繋げられるようになってから連鎖の楽しみがわかってきた
291NAME OVER:2005/08/21(日) 16:07:39 ID:???
>>209
禿同
パズコレから始めた俺にとってはSFC版のキャラ等身低杉
292NAME OVER:2005/08/21(日) 17:19:01 ID:???
SFC版は一部BGMのコード進行がおかしいと思う
293NAME OVER:2005/08/21(日) 18:24:29 ID:???
アクティブ連鎖が辛うじてできる程度なので連鎖練習中
同時消し(主に4消し)ばかりなのでスコアアタックすると必ず負け…
294NAME OVER:2005/08/21(日) 18:32:11 ID:???
アクティブ連鎖はずーっとやってるとそのうちできるようになるよ
ポケモンでパネポン持ってるなら「じょうたつのみち」のゆっくりモードで
練習するといいんじゃないですか

新作にもこのモードあるといいんだけど、どうなるんだろう
295NAME OVER:2005/08/21(日) 18:55:52 ID:???
パズコレDL版にはあったはず。<ゆっくりモード
新作はドクマリとセットで2000円だし、プログラムとかそれの使い回しっぽいし。
だから今回もあるっぽい?
296NAME OVER:2005/08/21(日) 19:43:28 ID:???
使い回しじゃねーよボケ。
背景画像とかモードが増えてるじゃねーか。
オマケ要素もかなり多そうだし。
297NAME OVER:2005/08/21(日) 19:49:44 ID:???
そりゃ追加要素はあるだろうが基本プログラムは同じだと思うぞ
例えばPS版DQ4はDQ7の「使い回し」とか、そういう意味かと
298NAME OVER:2005/08/21(日) 21:47:51 ID:???
DL版はデータの保持とか面倒で殆どやってなかったが
設定の充実っぷりや操作感はすげー良かったからあのままでいいな。
299NAME OVER:2005/08/22(月) 00:31:41 ID:???
ポケモン〜てぬるい方?がんばってVハードまでクリアできたけど
これほどやりこんだパズルは初めてだよ
300NAME OVER:2005/08/22(月) 01:23:39 ID:???
ポケパネは相手が何やってるか判らんからあれだが強い部類には入ると思う
301NAME OVER:2005/08/22(月) 09:38:12 ID:???
このゲームってぷよぷよより連鎖組むの難しくない?
302NAME OVER:2005/08/22(月) 10:03:24 ID:???
ツモに左右される部分が殆ど無いので慣れればむしろ簡単だろう。
303NAME OVER:2005/08/22(月) 10:05:44 ID:???
>>301
慣れしだいだろ
ぷよぷよ3連鎖ぐらいしか組めん俺でもパネポンなら10連鎖以上できるし
304NAME OVER:2005/08/22(月) 18:01:40 ID:???
>>301
横の入れ替えしかできないのに戸惑うだろうな。
ただ、連鎖中の組み換えはいっぺんやったらはまる。
305NAME OVER:2005/08/25(木) 14:16:58 ID:sVAc80YG
GCのパズルコレクションに入ってるパネルでポンとSFC版って違いはあるんですか?
306NAME OVER:2005/08/25(木) 14:46:17 ID:???
307NAME OVER:2005/08/25(木) 14:48:11 ID:???
>>306
うーん・・・今時そのレスはどうかと^^;;
っていうか君みたいなのがいるから、レトロ住人は(ryっていわれる・・・
308NAME OVER:2005/08/25(木) 14:56:14 ID:???
>>307
ちょっと調べりゃわかる事をわざわざ上げてまで聞くってのはどうなんだろうな?
ってかそんなレスしてる暇あるんならお前が答えてやればいい。
309NAME OVER:2005/08/25(木) 15:10:55 ID:???
306=308
310NAME OVER:2005/08/25(木) 15:34:32 ID:???
>>309
その通りだがそれが何か?
311NAME OVER:2005/08/25(木) 15:38:20 ID:???
310 NAME OVER sage New! 2005/08/25(木) 15:34:32 ID:???
>>309
その通りだがそれが何か?
312NAME OVER:2005/08/25(木) 15:57:19 ID:???
>>305
ある
313NAME OVER:2005/08/25(木) 21:16:42 ID:???
よりによって転載元のスレに誤爆しちまった。

>283、301あたり
はっきり言って最終的には組み連鎖はほぼ必要なくなる。
自分も場合によっちゃ2連鎖目すら組まずに適当に消して始めることもあるし。
要は欲しいパネルを素早く見つけて持ってくればいいということ。

このゲームはある日突然「見える」ようになったりするので、腐らずガンガレ。

ドクパネスレから動画転載。参考にならんかもしれんが…

カサマツさん 7M
nana3484.zip DLパス、解凍パス panepon
314NAME OVER:2005/08/25(木) 22:31:54 ID:???
>>313
・・・上手い人は皆こんなにカーソルの動き速いのか?
俺も少しずつ見えてきたが正直この速さは出ないって。
315NAME OVER:2005/08/26(金) 00:34:16 ID:???
うまいもんだ。
最近、パネルが偶然消えることがイライラしてしょうがない。やればやるほど下手になってる気がする。
316NAME OVER:2005/08/26(金) 02:54:35 ID:???
317NAME OVER:2005/08/26(金) 03:04:19 ID:???
ttp://super-play.net/item/73

一応これもか
これはエミュでスローでプレイして通常速度で再生した奴だからイレギュラーもいいとこだが。
318NAME OVER:2005/08/26(金) 03:09:02 ID:???
二つ目のサイトにある、2D、EASYの22連鎖目すごいな。
まさか一段落ちる間に2マス移動して繋げられるとは。
319NAME OVER:2005/08/26(金) 05:06:34 ID:???
>>314
そう思っていた時期が俺にもありました
あと3ヶ月ほどひたすら遊べ

>>318
24連鎖狙う場合必要になる場合が多い
320NAME OVER:2005/08/26(金) 05:43:34 ID:???
ハードだと10連鎖以上はむずい
321NAME OVER:2005/08/26(金) 16:52:57 ID:???
ポケモンの敵は体力ゲージ式だからなんとも
回復うざいけどね
322NAME OVER:2005/08/28(日) 19:23:21 ID:???
「氷の妖精(のBGM)を背景にエンドレス」はいつになったら実現するのですか?
323NAME OVER:2005/08/28(日) 23:21:52 ID:???
>>322
テレビの画面に青いセロファンを貼る。
氷の妖精のBGMをテープに録音してそれを流す。
パネルは形で判断してね。
324NAME OVER:2005/08/29(月) 11:56:18 ID:???
マリオ20周年ページでGBA版の動画が見られるね

BGMはリップ&フリルのアレンジ
連鎖ボイスなし
325NAME OVER:2005/08/29(月) 13:13:16 ID:???
326NAME OVER:2005/08/29(月) 13:21:43 ID:???
完全にTetrisAttackの方が万人受けしそう。
327NAME OVER:2005/08/29(月) 18:27:35 ID:???
いや、どう考えても妖精のほうがいいだろ。
テトリスアタックじゃだれがペンギンを使うかでケンカになる。
328NAME OVER:2005/08/29(月) 18:50:41 ID:???
BGMとかはパネポンのままみたいだな

しっかしデスマウンテンの横の山?丘?が
思いっきりマリオだな
329NAME OVER:2005/08/29(月) 20:09:33 ID:???
330NAME OVER:2005/08/29(月) 20:12:09 ID:???
おまいら、「おまけ要素」の内容でも予想しようぜ
331NAME OVER:2005/08/30(火) 00:28:52 ID:???
おまけ要素で妖精さん復活きぼん
332NAME OVER:2005/08/30(火) 05:01:49 ID:???
てゆーかスレ違い
携帯板行け


パネポンとテトアタって操作感がなんとなく違うな。
キャラはテトアタならカメックで決まりかな。
333NAME OVER:2005/08/30(火) 05:04:48 ID:???
>>316
同じサイトだがここらへんもな

パネポンぶろぐ: カンストへの2つのアプローチ
ttp://panepon.com/panepon/archives/2005/0223114328.html
パネポンぶろぐ: 究極の同時消し!
ttp://panepon.com/panepon/archives/2005/0131142554.html
334NAME OVER:2005/08/30(火) 06:37:57 ID:???
同時消しはポーズ使ってるのが萎える
335NAME OVER:2005/08/30(火) 07:37:59 ID:???
>>334が「ポーズなしでも60個消しできる」とほざいております
336NAME OVER:2005/08/31(水) 18:01:46 ID:???
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/bzpj/panel_mode/index.html
とりあえずモードは一通り揃ってるようで安心
337NAME OVER:2005/08/31(水) 18:55:43 ID:???
1カートリッジ対戦ができないのが痛いね。
GCからGBAにダウンロードできてたじゃないかよー
338NAME OVER:2005/08/31(水) 19:25:19 ID:???
エンドレスで5桁カンストしたー∩(・ω・)∩バンジャーイ
1時間半かかったけどな
339NAME OVER:2005/08/31(水) 23:26:44 ID:???
GBAとDS通信出来るようにしてクレー。
340NAME OVER:2005/08/31(水) 23:39:47 ID:???
1カートリッジであれだけの処理できると思ってる奴ら
今すぐSFC版やってこい
341NAME OVER:2005/08/31(水) 23:44:50 ID:???
BGM/ボイス削ればいけるんじゃね?背景も単純なのにして。
2本あったらフルスペックで遊べると。
342NAME OVER:2005/09/01(木) 07:18:06 ID:???
>>338
オメデトー。
俺も半年程前にカンストできるようになった。
今では20分程度でカンストできるぜ…( ̄ー+ ̄)フフ。

ま、プロに言わせれば10分以内が基本なんだろうが…
343NAME OVER:2005/09/01(木) 07:38:40 ID:???
>>342
プロだったら5分以内が基本だと思うよ。
344NAME OVER:2005/09/01(木) 13:40:50 ID:???
常に13連鎖マルチできれば5分以内で可能だな
ヘタレな俺は10-16分かかる


どうせ対戦メインだからどうでもいいが
345NAME OVER:2005/09/01(木) 18:33:23 ID:???
かれこれ5作目になるのに、いまだ一作目のリメイクというのも寂しいもの、そろそろ
・相殺システムのある、パネポン2
・大逆転可能な太陽パネルがある、パネポン3
・メーターが溜まると、15(アクティブ)連鎖待ちの画面に次々切り替わる、パネポンFEVER
などをやってみたい気も
346NAME OVER:2005/09/01(木) 18:41:15 ID:???
・妖精さん毎に必殺技がある、パネポンだよ〜ん

いやこれはいいや
347NAME OVER:2005/09/01(木) 19:49:04 ID:???
>>345
> ・相殺システムのある、パネポン2
いつまで経っても対戦が終わらなさそう…。
348NAME OVER:2005/09/02(金) 12:26:20 ID:???
ばくはつせりあげは実質パネポン2だと思う
349NAME OVER:2005/09/02(金) 15:15:59 ID:???
ヒットポイント制の対戦モードが欲しいなー
350NAME OVER:2005/09/02(金) 20:09:19 ID:???
>相殺
パネポンはある意味それが可能なゲームだと思うのだが…

>HP
ポケパネを思い出した
351NAME OVER:2005/09/02(金) 20:11:26 ID:???
開発者インタビュー見ると、SFC版の次は
「COMが20連鎖とかしてくる続編」
になるとか書いてあったのにね
352NAME OVER:2005/09/03(土) 00:39:36 ID:???
そんなことしたら大量のおじゃまパネル喰らってあぼんですよ
353NAME OVER:2005/09/03(土) 11:07:23 ID:???
>>345
コーラ吹いちまったじゃねぇかw

>>348
つ[GB版ヨッシーのパネポン]

>>352
ある程度(フィールドの半分ほど)パネルを残しておく
⇒ 降って来た巨大おじゃまパネルを分解しながら連鎖
⇒ カウンター成功すれば(゚Д゚)ウマー
354NAME OVER:2005/09/03(土) 11:57:55 ID:???
⇒ カウンターのカウンター成功すればさらに(゚Д゚)ウマー
355NAME OVER:2005/09/03(土) 12:05:56 ID:???
⇒ カウンターのカウンターのカウンターに成功すればもっと(゚Д゚)ウマー
356NAME OVER:2005/09/03(土) 12:46:52 ID:???
⇒以下無限r(
357NAME OVER:2005/09/03(土) 18:50:49 ID:???
フィーバーモードは手軽にアクティブ連鎖が楽しめるから
これからパネポンを始める人にこのゲームの楽しさを伝えられそう
ただ、そこで満足しちゃうかな?
メテオスで適当にペンを動かしていてもパネルが消えることに関し、
桜井が「敷居は低くした方がいい」とも言っていたが
358NAME OVER:2005/09/03(土) 19:12:10 ID:???
フィーバーとか言ってるのは冗談だよな?
359NAME OVER:2005/09/03(土) 19:14:47 ID:???
当たり前だろ
360NAME OVER:2005/09/04(日) 01:48:35 ID:???
>>344
13連鎖とかコンスタントに出来るようになるにはどうしたら…
6くらいは何とかいけるけどそれ以上は極々たまにしかムリポ
361NAME OVER:2005/09/04(日) 10:08:49 ID:???
結局は基本連鎖の積み重ねだから練習しかないだろうな
362NAME OVER:2005/09/04(日) 11:15:00 ID:???
一番下の段まで穴を掘ってから
ひたすらヨコ→ヨコ→ヨコ→…の連鎖がやりやすいな。
363NAME OVER:2005/09/04(日) 11:35:15 ID:???
>>361
そうなんだよな
6まで自力で行けるならそれまでと同じ感じでがんがるしか
364NAME OVER:2005/09/04(日) 16:32:23 ID:???
彫る、埋める、ヨコヨコヨコ



さあみんなで歌おう。スコアタのムービーとか見ると大体これだよ
俺もこれ知ってから連鎖が簡単に出来るようになった
それまでは4連鎖くらいが限界だった。暴発で10連鎖
365NAME OVER:2005/09/04(日) 19:04:04 ID:???
横消し覚えると違うよなぁ。

連鎖止まってから「ここで消せるやん('A`)」とかあると悔しいわ。
頭回らん。連鎖出来るとわかってても手が間に合わない時はウボァー
366NAME OVER:2005/09/04(日) 20:09:56 ID:???
つ[十字キーが良いコントローラー]
367NAME OVER:2005/09/04(日) 21:43:53 ID:???
神リプレイを見てると上達した気分になれるよ。
実際、連鎖センスがよくなる気がする。
俺の場合は、三連鎖が見えてから消すを意識してプレイ。
それが楽になったら5連鎖を・・みたいにやってくうちに
アクティブで繋げて消せるようになった。
最高で6分切ってカンストできたけど、常に13連はまだ無理。
ちょっと前まで10分切ればヤターって感じだったんだけどね。
368NAME OVER:2005/09/04(日) 23:13:05 ID:???
神ムービー見ても横がイマイチ分かんない
369NAME OVER:2005/09/05(月) 13:28:06 ID:???
パネポンのパズコレジョイキャリー版やってるときに
なんかカートリッジ入れようとしたら、GBAから悲鳴みたいなのが…
怖かった…_| ̄|○
370NAME OVER:2005/09/05(月) 21:16:14 ID:???
>>369
それはカートリッジを入れようとしたからじゃないのか?
371NAME OVER:2005/09/06(火) 00:22:24 ID:???
>>369
GBAを強姦すんな。
妖精にしとけ。
372NAME OVER:2005/09/06(火) 21:05:40 ID:???
エンドレス飽きた、対戦してーな
カイレラとホンコン使って対戦しようよ、boon鯖あたりでさー
373NAME OVER:2005/09/06(火) 22:10:34 ID:???
Kailleraは糞杉
374NAME OVER:2005/09/06(火) 22:54:30 ID:k+wgtg/y
375NAME OVER:2005/09/06(火) 23:09:48 ID:???
今更こんなネタ記事貼られても
376NAME OVER:2005/09/07(水) 00:29:59 ID:???
>372
zbattleがいいなー
377NAME OVER:2005/09/07(水) 06:34:43 ID:???
GCのパズルコレクションから入った俺。
SFC版を買ってきてやってみたが、パネルの落下速度が速いな。
落下途中に間に挟む連鎖をよく使う俺には痛いところだ。
あと、GCより操作が硬いような。コントローラの違いのせいもあるが。
378NAME OVER:2005/09/07(水) 08:35:20 ID:???
>>377
キーレスポンスがあんまり良くない感じだね、SFC版。
落下速度は気にならなかったけど…レベル変えてない?
379NAME OVER:2005/09/07(水) 10:33:14 ID:???
>>378
気のせいかな?キーレスポンスのせいかも。
レベルというか、VS COMでHARDでプレイした感想。
380NAME OVER:2005/09/07(水) 10:51:18 ID:???
>>379
SFCのVS COMは、GCに比べてパネルの動きが早めになってる。
381NAME OVER:2005/09/07(水) 10:53:28 ID:???
つーかスピードレベルが高め。特にHARD以上だと
382NAME OVER:2005/09/07(水) 16:23:36 ID:???
スピードレベルはせり上がり速くなるだけでパネルの落下速度には関係ない
383NAME OVER:2005/09/07(水) 16:37:38 ID:???
対戦のスピードレベルの話だと思われ
384NAME OVER:2005/09/08(木) 01:20:35 ID:???
zbattleもあまり人いない風味だが・・・まあ中央鯖生きてるつうのはでかいなやっぱ
385NAME OVER:2005/09/08(木) 13:49:32 ID:??? BE:167643476-#
ジョイキャリー版は妖精や連鎖voiceでる?
386NAME OVER:2005/09/08(木) 13:58:42 ID:???
妖精は出ない。ププリのみ、ヴォイスもププリ
387NAME OVER:2005/09/08(木) 19:28:31 ID:???
出かけ先にGBA版の試遊台があったので遊んできたけど、
ジョイキャリー版にゲームモードを足したような内容でとにかく地味だった。
ワンダースワンみたいに本体を縦に持って遊ぶモードなんてのもあったよ。
388NAME OVER:2005/09/08(木) 21:41:18 ID:???
スレ違いだたわけ
携帯ゲー板で情報キボン


良いコントローラー見つからないなあ・・・
389NAME OVER:2005/09/09(金) 10:34:44 ID:???
ここはSFC版はあんま人気ないんだね…さみしぃ〜orz

SFC版は発売直後に買ったから未だに愛着あるんだけどな…
GCで出ると聞いた時は本体ごと買おうかとも思ったが、
キャラが変わったと聞いてがっくりした。

今SFCのケーブルが死んでるから、GBA版を買ってみようかね…
390NAME OVER:2005/09/09(金) 11:29:26 ID:???
別にSFC版は人気ないわけじゃないと思うが。
どっちもいいんでない?
391NAME OVER:2005/09/09(金) 15:41:15 ID:???
SFC版、S-HARDをノーコンティニュークリア出来た。
それはいいんだが…リップ以外全員やられた。
女王になったのに他の妖精が誰も居ない(´・ω・`)ショボーン
392NAME OVER:2005/09/09(金) 15:52:35 ID:???
>>391
ん?
ノーコンなら妖精全員残ってるんじゃね?
393NAME OVER:2005/09/09(金) 16:31:31 ID:???
リップノーコンじゃねーの?
会話あるとめんどくせーからいつもサナトスでみんな殺してる


SFCはいいよなあ・・・パネポンやってると特にそう思う
394NAME OVER:2005/09/09(金) 16:42:48 ID:???
全員殺す方がよっぽど面倒だと思うのだが
俺はエンディングなんて見ないからどうでもいいけど。
395NAME OVER:2005/09/10(土) 07:59:49 ID:???
ポケモソでパネポソ
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:08:41 ID:???
ピンチ曲の作りこみって、なんでこんなバラついてるんだろ。
炎のとかは1ループ1分ほどかと思えば、花のは単純なループだし。
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:54:23 ID:???
ゲームキャラ板にパネポンスレってあったんだな…。

【パネポン】パネルでポンのキャラ【パズコレ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1119002479/
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:49:33 ID:???
いまだにパズコレが現役な俺カコイイ
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:07:22 ID:???
>>398
俺漏れも

やっとVS COMのS-HARDがノーコンクリアできた。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:55:19 ID:???
弟にGBAケーブル以外売られた俺は負け組
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:15:22 ID:???
ばよえ〜ん
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:47:45 ID:???
今さら気付いた

VSCOMのエンディング曲、よく聴いたらヨッシーのテーマが入ってるんだな…。
403NAME OVER:2005/09/12(月) 01:20:52 ID:???
>>398
別に普通じゃね?
>>399
おまいはオレか
オレは先週やっとS-HARDノーコンクリアできた
V-HARDは確実に出せる連鎖が5連鎖のオレにはムリぽ
404NAME OVER:2005/09/12(月) 01:24:11 ID:???
>>403
俺も連鎖はそんなに出来ない。
調子いい時は2、3手先が見えて10連鎖ぐらい出来るんだが
普段は1手先を見るので精一杯。
調子悪いときは先の手を読んだつもりが途中で読み違えて連鎖終了。

VS COMは連鎖数も重要だけど上から降ってくるおじゃまパネルの処理が物凄く大切だな。
405NAME OVER:2005/09/12(月) 07:34:51 ID:???
たぶん夕方ぐらいにフラゲするけどなんか情報いる?
一通り作品はプレイ済み
406NAME OVER:2005/09/12(月) 07:50:29 ID:???
87 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 15:02:17 ID:OBiryrtN0
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1126418459948.jpg
理解に苦しむ縦モード。


確かに何で入れたのか判らんな
407NAME OVER:2005/09/12(月) 08:16:55 ID:???
SFC版の女王がしたことは劣等性の娘を後継者にするための謀略
408NAME OVER:2005/09/12(月) 08:41:19 ID:???
うちのリップは、妖精戦も合わせて1戦しかしていないのに女王になるんですが…。バグですか?
409NAME OVER:2005/09/12(月) 10:31:54 ID:???
>>408
漏れは普通そうしていますが何か?
410NAME OVER:2005/09/12(月) 17:22:25 ID:???
いつもフラゲしてる店が月曜休みだった_| ̄|〇
411NAME OVER:2005/09/12(月) 17:50:36 ID:???
SFC版のパネポンがしたいが恥ずかしくて買えない_| ̄|○
412NAME OVER:2005/09/12(月) 17:56:37 ID:???
無理して買うほどのものでもないだろ
413NAME OVER:2005/09/12(月) 18:36:46 ID:???
>>411
つ[レボリューション]

俺は星のカービィ64を密かに狙っている…
414NAME OVER:2005/09/12(月) 18:54:12 ID:???
中古で504円だった・・・買おうかどうか悩む


>>410
どこ?良かったら教えて
415NAME OVER:2005/09/12(月) 19:27:34 ID:???
教わったって行けないだろが
416NAME OVER:2005/09/12(月) 19:27:38 ID:???
>>413
サンクス
調べてみて初めて存在を知った
なんかすげえな…これ来年発売?
417410:2005/09/12(月) 19:39:50 ID:???
新たなフラゲ店発見した
地方だから分からんとおもふ
418NAME OVER:2005/09/12(月) 20:40:07 ID:???
キューブのパネポンはスーハミより強い?
419NAME OVER:2005/09/12(月) 21:57:22 ID:???
ドクパネでおじゃま対戦気をつけろ
COMレベル20、ゲームレベル1だと勝ち目無い
15分ほど戦って自滅させました
420NAME OVER:2005/09/12(月) 22:17:54 ID:???
>>418
比べようがないぐらい強い
421NAME OVER:2005/09/13(火) 01:34:59 ID:???
シャーベットを愛用に気合で頑張ってた過去を思い出した
422NAME OVER:2005/09/13(火) 07:22:00 ID:???
もはや理論値みたいな早さ
423NAME OVER:2005/09/13(火) 18:41:38 ID:???
ドクパネのCOM Lv20がありえないぐらいに強い
理不尽さ全開だが強さでは歴代最強だろう。
424NAME OVER:2005/09/13(火) 18:52:25 ID:???
キューブのよりつおい?
425NAME OVER:2005/09/13(火) 19:02:45 ID:???
Lv20はポケパネの一番強いのをやってる気分になる。
426NAME OVER:2005/09/13(火) 19:14:39 ID:???
でもゲームレベル10にすると勝手に自滅してくれるという罠

修正パッチクルー?
427NAME OVER:2005/09/13(火) 19:33:45 ID:???
>>424
強い事は強い、単純に苦戦させられるという点では正直比較にならんレベル。

ポケパネと違って一応横にCPUの画面も表示されてるから一見フェアに見えるが
実際は好きな色引いてきてるようにしか見えないのでより一層胡散臭さが増してるw
428NAME OVER:2005/09/13(火) 19:34:13 ID:???
買ってやってみた。
Lv20強いというかしつこい・・・30分ぐらい粘ったけど飽きて自殺したよ。
こいつ倒せんのか?
429NAME OVER:2005/09/13(火) 19:50:18 ID:???
花のアレンジBGMが良いね
430NAME OVER:2005/09/13(火) 20:03:37 ID:???
>>428
倒せるよ。
20分ぐらい粘らなきゃいけなかったけど。
431NAME OVER:2005/09/13(火) 20:23:20 ID:???
ステージクリアのCOM20が微妙に熱い
432NAME OVER:2005/09/13(火) 20:32:08 ID:???
バランスちょっと変わってるね。お邪魔パネルが一気に落ちてこないとことか
433NAME OVER:2005/09/13(火) 20:39:54 ID:???
ばくはつせりあげはあるんですか?それだけ詳細を、、詳細を!!
434NAME OVER:2005/09/13(火) 20:41:33 ID:???
>>433
あるよ
435NAME OVER:2005/09/13(火) 20:56:21 ID:???
>>433
最初からある
436NAME OVER:2005/09/13(火) 21:02:38 ID:???
妖精は!?
437NAME OVER:2005/09/13(火) 21:04:40 ID:???
COMと1時間もやりあってるとむなしくなってくるな。
438NAME OVER:2005/09/13(火) 21:05:21 ID:???
>>436
今のところ影さえ見せない OTL
439NAME OVER:2005/09/13(火) 21:26:05 ID:???
うはっww縦モードやるとすげー変な感じwwww

でも意外とやりづらくないな。パネルも大きくなって見やすいし、結構良いかも。
440439:2005/09/13(火) 21:28:23 ID:???
あ、ちなみに自分、初代GBAでやってます。
SPとかだとやりずらそうだな。ミクロはどうかわからん。
441NAME OVER:2005/09/13(火) 22:22:09 ID:???
縦でやったら酔うのは俺だけか
442NAME OVER:2005/09/13(火) 22:43:10 ID:???
>>434>>435
ありがとう、報告をありがとう!!
買う決心がこれでついた。

手持ちのGBAがポケパネやりすぎで、下ボタン効かなくなって早3ヵ月
また新しくドクパネと一緒に買ってきます。ミクロ欲しいけど高いから中古3000円でGBAをorz
443NAME OVER:2005/09/13(火) 23:50:17 ID:???
>>395
まるで東北弁か何かのなまりみたいだな…。
444NAME OVER:2005/09/14(水) 00:30:01 ID:???
漏れはミクロと一緒に買った
操作性はまぁ微妙

小さすぎてせりあげをBボタンにしないとやりづらい感じ
画面の大きさは漏れは気にならなかったけど
イヤホンつけても音が小さく感じた

あとLV20ウザイ&妖精いねぇ('A`)
445NAME OVER:2005/09/14(水) 01:43:56 ID:???
イヤホン付けて音が小さいってどんだけ耳悪いんだよ
446444:2005/09/14(水) 04:13:05 ID:???
はぁ?視力1.5ですが?
447NAME OVER:2005/09/14(水) 05:58:56 ID:???
ミクロスレ見た感じ
パネポン人口増えてる予感!!(゚∀゚)
だが妖精さんがいない……いない……(´・ω・`)
448NAME OVER:2005/09/14(水) 07:23:58 ID:???
449NAME OVER:2005/09/14(水) 07:38:41 ID:???
ばくはつせりあげありで、エンドレス開始
開始直後から連鎖がずっと続いててまだまだ続けそう・・・
この時に今までより早くカンストしたらどうする?
連鎖記録優先する?カンスト時間優先する?
おまいらの意見を聞きたい
450NAME OVER:2005/09/14(水) 13:34:54 ID:???
知人にも聞いてもらったが、やはり多少音が小さいとの事
でも画面は慣れれば気にならないし
あの小ささだし悪くない感じ


>>446
うはwww偽物乙wwwうぇwww
オレ視力1.0wwww
451450:2005/09/14(水) 14:03:36 ID:???
偽者だったwwwwっうぇwwwww
452NAME OVER:2005/09/14(水) 16:31:18 ID:???
>>449
カンスト時間はその点数に達した瞬間に記録されるからカンストしてから何時間やってようと関係ない。
453NAME OVER:2005/09/14(水) 16:46:04 ID:???
ちょっと訂正
×瞬間に
○瞬間が

補足としてゲームオーバーにならないと記録されないようだ。
454NAME OVER:2005/09/14(水) 18:00:18 ID:???
>>453
そうなんか・・・
勘違いスマソ
455NAME OVER:2005/09/14(水) 19:02:10 ID:???
>>446あの・・・聴力と視力は直接つながらないような・・・
456NAME OVER:2005/09/14(水) 19:07:52 ID:???
>>455
ネタにマジレス乙
457NAME OVER:2005/09/15(木) 00:07:45 ID:???
>>456
ネタにマジレスに突っ込みレス乙
458NAME OVER:2005/09/16(金) 07:10:52 ID:???
で、>>131にある弾銃フィーバロンでボム撃った時みたいな背景はあるの?
あっても 糸色 文寸 使わないと思うけど。
459NAME OVER:2005/09/16(金) 15:08:55 ID:???
  あ る
460NAME OVER:2005/09/17(土) 00:59:03 ID:???
SFCのベタ移植+14連鎖以降実装だけで十分なのにな…
461NAME OVER:2005/09/17(土) 09:02:39 ID:???
はいはいわろすわろす
462NAME OVER:2005/09/17(土) 18:36:49 ID:???
妖精さぁーーーーーんッ!!
463NAME OVER:2005/09/17(土) 19:28:47 ID:???
なんだい?
464NAME OVER:2005/09/17(土) 20:57:54 ID:???
(゚Д゚≡゚Д゚)
465NAME OVER:2005/09/17(土) 21:07:08 ID:???
妖精さんってう○こするんですか?
466NAME OVER:2005/09/17(土) 21:37:01 ID:???
しないよ。だって妖精だもん
467NAME OVER:2005/09/17(土) 22:56:00 ID:???
今日は投票日
468NAME OVER:2005/09/18(日) 00:52:18 ID:???
行ったら終わってた('A`)
469NAME OVER:2005/09/18(日) 08:07:32 ID:???
やっとせり上げありでスコアタ8万超えれたよw

・・・なのにエンドレス5ケタカンストが5分かかってる罠
470NAME OVER:2005/09/18(日) 14:27:24 ID:???
ポケパネVハードで強いのってシバ位だろう
471NAME OVER:2005/09/19(月) 22:01:34 ID:???
奴は10〜連鎖+3、4連鎖+同時消しとかしないとなかなか倒せないからな
472NAME OVER:2005/09/21(水) 11:55:40 ID:???
既にそのレベルになってくると倒すとは言わなくなってきてるような
ハメで圧殺してる感じ
473NAME OVER:2005/09/21(水) 18:06:33 ID:???
すごい探してるのにない…
秋葉行ったら絶対あるかな?
474NAME OVER:2005/09/21(水) 18:33:58 ID:???
AMAZONとか
475NAME OVER:2005/09/23(金) 04:55:22 ID:???
GBAの近所の玩具屋に10本くらいあった。
とりあえず様子見。
土日にでも買いそうな気分だけど。
476NAME OVER:2005/09/23(金) 08:18:14 ID:???
今更だけど、パズコレ版 風の妖精の声が能登に似てる気がする
477NAME OVER:2005/09/23(金) 10:07:43 ID:???
能登かわいいよ能登

というコピペは知ってるけど能登って誰?
478NAME OVER:2005/09/23(金) 10:44:48 ID:???
ぐぐれよ
能登は2chだと大騒ぎになりかねないので関係ないところでは言わないのが吉


そんなおれは韓流なウインディ
479NAME OVER:2005/09/23(金) 12:51:57 ID:???
パズコレパネポンの妖精の声って、ISの社員が当ててるんじゃなかろうかと思うわけだが。
あんまりプロっぽくないよね。
480NAME OVER:2005/09/23(金) 13:06:01 ID:???
スタッフロール見るとわかるけど
ヴォイスと他になんか担当した人もいたね
481NAME OVER:2005/09/23(金) 13:10:06 ID:???
>>479
多分そうだと思う。声優に金かけるの勿体無いだろうし。
482NAME OVER:2005/09/23(金) 17:56:31 ID:???
SFC版も社員ぽいけどな
483NAME OVER:2005/09/23(金) 18:07:34 ID:???
ぷよぷよみたいなもんか
484NAME OVER:2005/09/24(土) 01:15:47 ID:???
社員っぽいと言うかキャラデザの人なんだが
485NAME OVER:2005/09/24(土) 01:19:41 ID:???
GBA版、なにこれ?
パチモンみてえ
486NAME OVER:2005/09/24(土) 15:53:43 ID:???
パチモンでパネポン
487NAME OVER:2005/09/25(日) 11:04:39 ID:AYyB1TO9
GCのキャラに声優をつけるとしたら、
・フリル→桑島法子さん
・ティンク→かないみかさん
・ピュア→國府田マリ子さん
・セシル→久川綾さん
・レイア→高山みなみさん
・ソフィア→氷上恭子さん
・リンゼ→日高のり子さん
・ナティア→笠原弘子さん
・サラ→三石琴乃さん
・カイン→草尾毅さん
・キックチョップ→渡辺久美子さん&山寺宏一さん
・ジョーカー→中尾隆聖さん
・サナトス→内海賢二さん
・コーデリア→井上喜久子お姉様
・オババ3人組→京田尚子さん&田中真弓さん&富永み〜なさん

どっかのサイトでかいてあったものをコピペしてきた。
488NAME OVER:2005/09/25(日) 11:58:02 ID:???
トーシロ社員がやるのがいいんだよ
このゲームは
489NAME OVER:2005/09/25(日) 12:01:10 ID:???
つか、パズコレのクリアしたときの「やったね」のあの
ハスキーヴォイスは何とかならなかったのかと小(ry
490NAME OVER:2005/09/25(日) 12:12:15 ID:???
任天堂はほとんど社員がやってるよね
491NAME OVER:2005/09/25(日) 13:37:14 ID:???
>>489
たぶんわざと
492NAME OVER:2005/09/25(日) 14:46:53 ID:???
ttp://hyper555.cside.com/
フリルの中の人
493NAME OVER:2005/09/25(日) 15:30:02 ID:???
リップじゃなくて?
494NAME OVER:2005/09/25(日) 16:14:04 ID:???
>>490
マリオカート64のキノピオとかもそうだったかな。
495NAME OVER:2005/09/25(日) 17:49:37 ID:???
>>487
フリルが桑島、、、 ( ゚д゚)
496NAME OVER:2005/09/25(日) 18:11:20 ID:???
なー太陽の王子カインって妖精なん?(棒読み)
497NAME OVER:2005/09/26(月) 00:29:05 ID:???
>>485
エミュ厨乙
498NAME OVER:2005/09/28(水) 04:09:57 ID:???
ポケパネって連鎖によるダメージどっかで止まってるよね
十数連鎖あたりか?
499NAME OVER:2005/09/28(水) 05:42:58 ID:???
で、ここの人はGBAの買った?
なんか発売日以降も大して盛り上がってないのが寂しいんですけど。
ここのスーファミ版等でやり込んだ人の評価としてはどうなんですかね?
妖精は出ないようですが…
500NAME OVER:2005/09/28(水) 06:20:20 ID:???
>>499
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126223054/
GBA版はこっちで盛り上がってるよ
501NAME OVER:2005/09/28(水) 21:23:47 ID:???
>>499
結局スーファミ版が一番だよ
502NAME OVER:2005/09/28(水) 22:06:18 ID:???
>>487
コーデリアが永遠の17歳ワロタ

まぁ、スーファミ版がいちばんだよなあ
つか、ラストの魔王には勝てるのに、
未だに途中で出てくる魔王には勝てん
原則、強さは同じだよねえ。
503NAME OVER:2005/09/28(水) 22:20:08 ID:???
マウスくらいの大きさのスーファミ出てくれるとうれしいよ
504NAME OVER:2005/09/29(木) 04:48:20 ID:???
>>502
途中で出てくるほうが、せりあがりスピードが遅いんじゃなかったっけ?
それでも勝てないってのは…
今まで遅かったせりあがりが、急に速くなった、ってのがあるんじゃないか
505NAME OVER:2005/09/29(木) 16:40:03 ID:???
V-HARDでキレイハナ出した神はいる?
俺はどうがんばっても30秒以内でもおぼつかないわけだが
506NAME OVER:2005/09/29(木) 18:40:28 ID:???
運がよければ40秒で殺せるけど、30秒はきつい
4分なら簡単だが
507NAME OVER:2005/09/29(木) 23:16:14 ID:??? BE:47898926-#
SFCはコンピ同士の対戦モードない?
508NAME OVER:2005/09/29(木) 23:41:14 ID:???
ない
509NAME OVER:2005/10/01(土) 00:52:35 ID:???
パネポンやパズコレで、エンドレスやスコアタの時に選べるキャラ以外は選べないんですか?
人魚とか使いたいのにー
510NAME OVER:2005/10/02(日) 09:51:24 ID:???
連鎖自体時間がかかることと連鎖によるダメージが
途中でカンストしてるからな。システム上連鎖では不可能か?
511NAME OVER:2005/10/02(日) 16:54:04 ID:???
ああ
512NAME OVER:2005/10/04(火) 16:38:19 ID:???
二十数個同時消し+十何連鎖
513NAME OVER:2005/10/05(水) 00:43:51 ID:???
ロムどこにある?
514NAME OVER:2005/10/05(水) 12:35:14 ID:???
中古ショップに行けば売ってますよ(^^)
515NAME OVER:2005/10/05(水) 17:17:52 ID:???
いやそうでなくてw
ほら、例の、な?
516NAME OVER:2005/10/05(水) 17:24:42 ID:???
え? だから中古ショップに売ってますよね?(^^;;;
517NAME OVER:2005/10/05(水) 18:20:46 ID:???
意地悪w
もうこねーよwww
518NAME OVER:2005/10/05(水) 21:22:35 ID:???
>>517
^^;;;;;;;
519NAME OVER:2005/10/06(木) 02:51:17 ID:???
秋だねぇ
520NAME OVER:2005/10/07(金) 13:45:13 ID:???
秋だとなんなんだよ
521NAME OVER:2005/10/07(金) 23:13:51 ID:???
天高く俺肥える秋
522NAME OVER:2005/10/08(土) 00:59:19 ID:???
某大会エントリー期間おわったな
今回は何人くるんだろ・・・
523NAME OVER:2005/10/09(日) 00:19:00 ID:???
俺は行くから一人は確定
524NAME OVER:2005/10/09(日) 00:40:23 ID:???
>>522
くわしく
525NAME OVER:2005/10/09(日) 02:03:30 ID:???
つ[公式ページ]
関東の学生には縁のない話さ・・・



最近GBAばかりでSFCやってねーや。コントローラーになじまないとうまく動かせないからなあ
久々にやったらヘタれてそうで怖い
526NAME OVER:2005/10/09(日) 23:11:53 ID:???
>>525
セイカでポンか?
まだ続いてたんだね.知らなかった.

ちくしょーっ,関東だよ_| ̄|○
行きたいなぁ・・・.
527NAME OVER:2005/10/11(火) 02:08:40 ID:???
関東で誰か大会開いてー
528NAME OVER:2005/10/11(火) 03:09:17 ID:???
エントリーはGC25人とSFC20人か
当日枠あるみたいだし50は超えそうだな
529NAME OVER:2005/10/15(土) 00:01:18 ID:???
保守
530NAME OVER:2005/10/18(火) 07:04:32 ID:???
保守
531NAME OVER:2005/10/18(火) 20:26:13 ID:88AARY5G
これってPS2も出てましたっけ?
GCがあるのは見つけたんですが…
532NAME OVER:2005/10/18(火) 20:46:22 ID:???
任天堂のゲームが他社のハードで出てる訳無いだろ…。
533NAME OVER:2005/10/19(水) 00:15:22 ID:???
パネルでポン    SFC
ヨッシーのパネポン GB 
ポケモンでパネポン GBC 
パズルコレクション GC 
ドクターマリオ&パネルでポン GBA 
534NAME OVER:2005/10/19(水) 00:19:04 ID:???
パネポンなにげに移植機種が多いな。
海外では 64 でも出てるし。
535NAME OVER:2005/10/19(水) 00:25:43 ID:???
>>531は天然なの?
536NAME OVER:2005/10/19(水) 04:27:15 ID:???
う〜む、こうやって眺めてみてもSFC版が最強だな…
時点でパズコレ
537NAME OVER:2005/10/19(水) 07:47:31 ID:???
時点
次点
538NAME OVER:2005/10/19(水) 09:47:46 ID:???
>>535
プレステ世代かと
もしくはゆとり教育の(ry
539NAME OVER:2005/10/21(金) 15:38:12 ID:???
>>535
そっとしておいてあげるか、家ゲ板に誘導してあげたほうがいいかと思われ。

とりあえずSFC版最強はガチ
540NAME OVER:2005/10/21(金) 16:29:14 ID:???
SFC派って意外にいるんだな
541NAME OVER:2005/10/22(土) 01:29:53 ID:???
GBAで念願のパネポン出たのに、改悪のせいで全然モチベーション保てない。
SFC版の移植の方が良かったな。
542NAME OVER:2005/10/22(土) 06:57:14 ID:???
ばくせりとかいろいろ増えて、俺はよかったと思う
ストーリー型のVS.COMがなくなったのは残念だが
543NAME OVER:2005/10/22(土) 11:57:42 ID:???
個人的な感想としては
いろいろ改善された点もあってがんばってるのは良くわかるんだが
SFCユーザーのことをもっと考えてほしかった、ってところ


そして今日もDSでプレイして十字キーにケチつけるのです
544NAME OVER:2005/10/22(土) 13:41:43 ID:???
漏れ的には、キャラを復活させてVS.COMなども取り入れた上で
通信対応にしてDSあたりで出てくれれば言うことなしなのだが。
SFC移植をベースにそこにプラスしていく感じで。
ドクマリがセットになるならないは不問。

タッチパネル…下画面があぼーんしなければいいかも試練。
545NAME OVER:2005/10/22(土) 15:44:05 ID:???
64版最強という事で。
546NAME OVER:2005/10/23(日) 00:06:39 ID:???
どの機種が最強かなんてどうでもいい
547NAME OVER:2005/10/24(月) 06:00:11 ID:???
64版パネポンなんてあったっけ
548NAME OVER:2005/10/24(月) 07:00:17 ID:???
海外版のみだがPokemon Puzzle Leagueがある。
これがパズコレ版のベースにもなってる。
549NAME OVER:2005/10/24(月) 17:14:23 ID:???
15連鎖以上できん
550NAME OVER:2005/10/24(月) 18:31:15 ID:???
エミュレータでやってみたけどコントローラの遅延がシャレにならん程影響するな。まともに遊べない
単にコントローラの操作性が悪いだけってのもあるけど
551NAME OVER:2005/10/25(火) 00:28:27 ID:???
DPP使ってスーファミのコントローラを使えば遅延なんぞ気にならないぜ
なわきゃないよな、でも対戦できる手段がそれ以外ないから
なるべくpingのいい香具師と対戦すればましにはなるぞ
552NAME OVER:2005/10/25(火) 05:41:00 ID:???
つーかスーファミのコントローラが神過ぎる
553NAME OVER:2005/10/25(火) 09:05:37 ID:???
GCデジタルコントローラもいい感じ
554NAME OVER:2005/10/25(火) 11:32:11 ID:???
>>552
とはいえSFCコントローラをUSB接続するヤツが高杉…
仕方がないからGCデジコンをUSB接続するヤツにつないでいる
反応はそれほど悪くない
555NAME OVER:2005/10/25(火) 17:16:37 ID:???
サターンパッドってどう?
556NAME OVER:2005/10/26(水) 00:48:45 ID:???
究極に近い
個人的にはLRの感触はオリジナル以上
つかGCのパッドは嫌がらせか?あれ
ゲームボーイプレーヤー買ったけど
アナログなんかじゃまともに遊べないしデジタルはクソだし
557NAME OVER:2005/10/26(水) 05:41:59 ID:???
デジコン買えってこった
558NAME OVER:2005/10/26(水) 05:54:42 ID:???
慣れれば普通に使いやすいと思うが<デジタル
559NAME OVER:2005/10/26(水) 05:59:27 ID:???
あーゴメン
純正コントローラのデジタルのことなら、使いづらいわ
560NAME OVER:2005/10/26(水) 21:45:59 ID:???
>>557
ヨドバシ行ったけど売ってなかったんだよぉ
561NAME OVER:2005/10/27(木) 00:02:52 ID:???
10周年おめでとうございます
562NAME OVER:2005/10/27(木) 01:22:43 ID:???
>>560
量販店に行くよりも地元のゲーム屋(中古扱い店含む)を探したほうが
早いと思われ

・ω・)つ[ろうそく10本]
563NAME OVER:2005/10/27(木) 16:37:10 ID:???
ここでGCコンの十字キーを自在に使いこなすGCパズコレ派の俺の登場ですよ。
あれの操作&ルール説明とCPUロジックは向かうところ敵なしだ、たぶん。
GBA版はCPUがいまいちだなあ、味気がねえ。パネル表示もされんし。
携帯する分には結構いい出来ではある。キャラは…ププリがいるだけでも良いんですよ、俺は。
564NAME OVER:2005/10/27(木) 17:00:00 ID:Rik/jmpv
これって連鎖を自分で強引に作っていくのが面白い
565NAME OVER:2005/10/27(木) 17:01:24 ID:???
そうそう。ぷよぷよが旧世代のゲームに思える。
566NAME OVER:2005/10/27(木) 18:00:33 ID:???
さらにここで3Dスティックでやっている俺がきましたよ
さて新セイカでポンが1週間前なだがリハビリがすすまねえorz
567NAME OVER:2005/10/27(木) 18:15:20 ID:???
強引っつってもパズルドロップほど無理じゃないのが良いんだよね
568NAME OVER:2005/10/27(木) 21:28:05 ID:???


祝・パネルでポン生誕10周年!!



ttp://www.intsys.co.jp/game/panepon/
569NAME OVER:2005/10/27(木) 22:45:06 ID:???
ぱ、パズルドロップって何?
ひょっとしてマジカルドロップのこと?
570NAME OVER:2005/10/27(木) 22:50:18 ID:???
公式のイラストなんかみてるとライトゲーマーの女の子ファンも多そうだけど、
そういう人って同じゲームを飽きずに繰り返しプレイしてたりするから、
案外鬼のように強かったりして。
571NAME OVER:2005/10/27(木) 23:29:49 ID:???
パネポン10周年記念カキコ。

ギリギリ間に合った…。

572NAME OVER:2005/10/27(木) 23:32:40 ID:???
おめでとう10周年
573NAME OVER:2005/10/27(木) 23:42:37 ID:???
>>570
言えてる
昔付き合ってた女の子はマリオカート64が鬼のようにうまかった
家族でやりこんでたって言ってた
574NAME OVER:2005/10/27(木) 23:46:21 ID:l3c6/Zlq
2
575NAME OVER:2005/10/28(金) 01:13:45 ID:??? BE:71848229-#
パネポン掲示板に 投稿イラスト41、を追加し、 ちょっとした記録の数々の エンドレスカンスト記録、
スコアアタック最高点、 VS スーパーHARD最短クリア時間、 VS スーパーHARD 最短クリア時間、
最大連鎖(お邪魔返しを含まない)を更新し、
記録自慢の SFC版、 GC版の更新・記録の追加をし、 トップページ及びタイトル絵を変更。(10/27)

更新すごす
576NAME OVER:2005/10/28(金) 08:01:01 ID:Cva/Yopb
パネポンのパズルモード裏面の3-10どーしても解けない(*´□`)これが三回で崩れるわけがない。誰か攻略教えてください
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578NAME OVER:2005/10/28(金) 20:06:43 ID:???
あの32個同時消しって普通にできんのか?
ひたすらアクティブでつなげる俺には、どういう思考でできるのか想像できん。
579NAME OVER:2005/10/28(金) 20:24:50 ID:???
デジコン買ってきたどー
ハードオフに売ってたよ
あとはSFCプレイヤーが出るのを待つだけです!
580NAME OVER:2005/10/29(土) 01:34:32 ID:???
>>576
セレクトボタンを押したくない気持ちが強いのか、
それともセレクトボタンでヒントが出ることを知らないのか…
581NAME OVER:2005/10/29(土) 03:59:52 ID:???
SFC版だったらヒント機能ないよね?
582NAME OVER:2005/10/29(土) 04:31:59 ID:???
しっかりありますがな。
583581:2005/10/29(土) 05:37:53 ID:???
うそー!?Σ
全然気付かなかった…orz
584581:2005/10/29(土) 05:41:29 ID:???
ねーじゃんか!!
だましたな!!
585NAME OVER:2005/10/29(土) 11:33:36 ID:???
セレクトボタンでヒント…。










4人打ち麻雀?
586NAME OVER:2005/11/02(水) 19:37:28 ID:???
おい、おまえら明日は例の大会だ
今のうちに練習汁
587NAME OVER:2005/11/02(水) 21:00:36 ID:???
行きたいけど無理だよなぁ(実力的に)
大きなおにいちゃんがいっぱい居そうだし…
でも対戦したい。
588NAME OVER:2005/11/02(水) 21:13:32 ID:???
勝ち負け気にせずに遊びに行くだけでもいいんじゃないかな
589NAME OVER:2005/11/02(水) 21:26:09 ID:???
んー…でもエントリーできるかわかんないしなぁ。
初心者枠なくなっちゃったし…。
あーでも対戦したい!


誰か「でも」「〜だし」ばっかりの私の背中を押してください…。
590NAME OVER:2005/11/02(水) 22:33:39 ID:7UT0Ovro
>>589
いってこい!
いかなきゃ損だぞ!
591NAME OVER:2005/11/02(水) 23:11:17 ID:???
>>589
スマソ
崖から蹴り落とすAAが発見できなかった・・・
592589:2005/11/02(水) 23:53:26 ID:???
ありがとう。
でもほんとあと少しの勇気がでないんだよなー…。

このスレの誰かが行くなら行こっと。
593NAME OVER:2005/11/03(木) 01:01:47 ID:???
エントリーしてるから行くよ
594NAME OVER:2005/11/03(木) 15:09:59 ID:???
行きたかったけど関東からはきつい
595NAME OVER:2005/11/03(木) 18:01:08 ID:???
逝ってきたよ。漏れはGCで2回戦負けだったが。
決勝戦は神だった。
あとダンスダンスレボリューションのコントローラーで盛り上がった。
596NAME OVER:2005/11/03(木) 20:09:22 ID:???
セイカのレポキボン
大会本部は忙しいからか時間かかるからな
決勝の誰と誰の衝突?
597NAME OVER:2005/11/03(木) 21:15:39 ID:???
GCトーナメント決勝は、
那智さんVS絶対負けるマンさん
15分ぐらいかけて那智さんの2連勝だったが、
どっちが勝ってもおかしくないパネルさばきだった。

SFCトーナメント優勝は…みかんさんだったかな。
9:59秒カンスト後にフリーズして、仕切りなおし後7分ほどで時間切れ終了。
決勝戦ぐらいはスコアアタックじゃなくて、時間無制限でやって欲しかった。結構時間余っていたし。
レベル7では勝負がつかないようなふいんきだったけど。

優勝者同士のエキシビジョンもあったけど、那智さんがまずGCで軽く2連勝。
SFCでも2連勝で締め、最強の座に就いた。
598NAME OVER:2005/11/03(木) 21:26:32 ID:???
那智さんすげーな。俺も行きたかったぜ
そしてSFCはみかんさんか。さすがだぜ
599NAME OVER:2005/11/04(金) 16:55:19 ID:???
絶対負けるマンだから勝つわけにいかなかったのではないか
600NAME OVER:2005/11/04(金) 17:22:45 ID:???
絶対負けますって言ってたじゃん
601NAME OVER:2005/11/04(金) 17:50:47 ID:???
それでも決勝まで進むとは、快挙というべきかなんというべきか
602NAME OVER:2005/11/04(金) 18:13:02 ID:???
いや、決勝始まる前の一言コメントでの話
603NAME OVER:2005/11/05(土) 06:51:40 ID:???
去年の優勝者の人はどれくらいまで勝ち進んでた?
604NAME OVER:2005/11/05(土) 07:35:44 ID:???
来てない
605NAME OVER:2005/11/05(土) 18:58:01 ID:???
このゲーム 友達とVSして4分ぐらいから 酸欠で頭の思考能力ゼロに
なるんですが 俺おかしい?
606NAME OVER:2005/11/05(土) 19:16:32 ID:???
2ヵ月後にはLv5で10分は続けられるさ
607NAME OVER:2005/11/05(土) 19:32:51 ID:???
妖精さんの声聞いてると股間がむずむずするんだけど
俺おかしい?
608NAME OVER:2005/11/05(土) 21:32:55 ID:???
ちゃんと実機でやらないから「イク!」「イク!」って聞こえるんだぞ
609NAME OVER:2005/11/07(月) 16:25:10 ID:???
>>604
まじでか。

去年その人に負けたからなぁ...
どれくらい今年もいくか楽しみにしてたのに
610NAME OVER:2005/11/07(月) 17:35:00 ID:???
セイカOBの方たちのレポ見ないね。やっぱ忙しいのかな。
関東でもどこかの団体がやらないかなあ・・・
611NAME OVER:2005/11/07(月) 20:31:56 ID:GBesQ7yQ
>>608
uosnes使えば大丈夫w
612NAME OVER:2005/11/07(月) 20:34:30 ID:???
あげちまったぁぁぁっぁん
IDがGBだし許して
613NAME OVER:2005/11/08(火) 05:05:54 ID:???
IDも話題も板違いだなw
614NAME OVER:2005/11/08(火) 07:47:36 ID:???
>603
1回戦で去年の決勝やってたはず。
615NAME OVER:2005/11/08(火) 21:28:21 ID:???
なんかピーコイクナイ!みたいな画面が出て遊べないんだけど・・・
616NAME OVER:2005/11/08(火) 22:13:05 ID:???
どの機種で遊ぼうとしてるのかも書かずに解決できると思ってんだろうか
あ、エミュは論外な。
617NAME OVER:2005/11/08(火) 23:03:32 ID:???
なんでもいいじゃないですか
どうしたらいいかって聞いてんですよ
618NAME OVER:2005/11/09(水) 06:16:02 ID:???
あっ、そう。とりあえず機種書けよ。
619NAME OVER:2005/11/09(水) 06:23:39 ID:???
一瞬、ピーコが「あなたダメよ!このゲームをプレイする資格はないわね!」と
言うのを想像しちゃった。コピーか。
620NAME OVER:2005/11/09(水) 06:28:45 ID:???
確かに資格はなさそうだな
621NAME OVER:2005/11/09(水) 14:59:12 ID:???
なんでエミュでやったらそんなん出るって知ってるの
オレ知らなかった
622NAME OVER:2005/11/09(水) 21:42:50 ID:???
>>621
つ マジコン
なかなか便利だよん.GBAのしか持ってないけどね.

まあまったりしようや
623NAME OVER:2005/11/09(水) 22:26:52 ID:???
脱衣機能があったら神ゲーだったな
624NAME OVER:2005/11/12(土) 18:40:42 ID:???
>>623
本来のターゲット層が離れていきますな。
ところでおまいらのパネポンプレイハードはどれよ?
俺はいまんとこGC7/GBA3ぐらいの割合かな。
625NAME OVER:2005/11/12(土) 18:57:27 ID:???
>>624
俺はほとんどGC。
あとは、実家でSFC版を、ドクパネスレのスコアアタック用にGBA版をやるくらい。
626NAME OVER:2005/11/12(土) 23:50:48 ID:???
>>623
脱がなくていいし隠し要素でもいいのでパネポンだすなら必ず妖精さんだしてください><
627NAME OVER:2005/11/13(日) 16:26:27 ID:???
GCもってないので
GBA8割SFC2割だな
628NAME OVER:2005/11/13(日) 18:45:33 ID:???
SFC9割GBC1割
629NAME OVER:2005/11/13(日) 20:19:03 ID:???
DS9:GBC1
630NAME OVER:2005/11/14(月) 09:11:08 ID:???
SFC1割 GBA7割 やさしさ2割
631NAME OVER:2005/11/14(月) 20:58:10 ID:???
PC10割
632NAME OVER:2005/11/14(月) 21:18:40 ID:???
>>631
また荒れることを・・・.
大画面でやりたくてGBA版を吸い出してやってみたけど,延滞があるのかもっさりするよな.
まともにアクティブ連鎖できない.
実機でやりな.安いから.
633NAME OVER:2005/11/15(火) 16:37:55 ID:???
SFC70% GC15% GBA10% GB+GBA5%
ですが何か?

>>632
初期型のGBAなら中古なんかで結構安いので1つ持っとけ
634NAME OVER:2005/11/15(火) 17:11:29 ID:???
>>633
「大画面でやりたくて」って書いてある訳だが
635NAME OVER:2005/11/15(火) 19:00:48 ID:???
画面の問題は結構あるよな。
初期型のGBA買って昔あったビデオ端子接続するキットとか買って繋ぐとか
GBP買ったらいいかもしれん。
636NAME OVER:2005/11/15(火) 19:25:47 ID:???
無理してGBA版やらんでも、SFCでも64でもGCでもええやん……
そもそもGBA版の出来って、あんまり良いとは言えないような。
637NAME OVER:2005/11/15(火) 20:02:02 ID:???
妖精がどうこうって連中が騒いでるだけで出来自体はいい
638NAME OVER:2005/11/16(水) 01:01:04 ID:???
妖精さんが出てない時点で
任天堂にやる気ないの見え見え
639NAME OVER:2005/11/16(水) 01:15:51 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
640NAME OVER:2005/11/16(水) 01:16:30 ID:???
やる気が無いというより、値段なりのものということでは。
妖精のイラストを省いて人件費を削減したんじゃないの?
641NAME OVER:2005/11/16(水) 05:02:47 ID:???
妖精がいないほうが、広めやすくていいかな
でもいないとちょっと物足りないんだよな
642NAME OVER:2005/11/16(水) 06:31:21 ID:???
>>641
同意なんだが、スレ違いだな。SFCに妖精さんいるんだからごちゃごちゃ言うのやめようぜ


サナトスマンセー派ってどのくらいいる?
643NAME OVER:2005/11/16(水) 13:21:14 ID:???
>>642
>サナトスマンセー派ってどのくらいいる?
ちょwwwwwwおまwwwwww
探せば結構いると思われ
644NAME OVER:2005/11/16(水) 15:54:37 ID:???
なんか壁があるのか、これ以上の上達が見こめなくなってきたorz
もう少し上に行きたいけど、今以上プレイすると嫌いになってしまいそう。
645NAME OVER:2005/11/16(水) 17:58:37 ID:???
まぁ、オレも怒り狂って
コントローラーを画面に叩きつけたり
電源が入ったままカートリッジを引っこ抜いて
ぶん投げたりしたものだったよ…
646NAME OVER:2005/11/17(木) 00:39:37 ID:???
>>642
俺のことか?ただ、SFCはやったことないからSFCのサナトスは知らない。
投げキッスマンセー
647NAME OVER:2005/11/17(木) 02:06:18 ID:???
>>642
ステージクリアで乱入してきて、何時の間にか勝った事になっているサナトス萌え
648NAME OVER:2005/11/18(金) 20:43:53 ID:???
ステージクリアで負けたあと妖精さん達に
勝ったって言いふらしてるサナトスを想像するとワロスwwww
649NAME OVER:2005/11/18(金) 22:17:26 ID:???
言ったもん勝ちかよ妖精界w
650NAME OVER:2005/11/20(日) 00:13:59 ID:???
続編でねぇかな〜
651NAME OVER:2005/11/20(日) 16:40:10 ID:???
次があるとしたら…
A・第一世代のキャラ(リップとか)が復活
B・第二世代のキャラ(フリルとか)が続投
C・第三世代?のキャラに全面刷新される
おまいらはどれがいい?俺はBでひとつ。
652NAME OVER:2005/11/20(日) 16:57:33 ID:???
俺はCがいいな
653NAME OVER:2005/11/20(日) 18:35:03 ID:???
BかCかな
あるいはA+B
654NAME OVER:2005/11/20(日) 18:55:41 ID:???
俺はCでいいや、変なキャラじゃなきゃ妖精じゃなくても構わん
655NAME OVER:2005/11/20(日) 19:55:45 ID:???
A+Bがいいな。
Cで新たな妖精が出るのもいいが。
656レスアンカー:2005/11/21(月) 03:48:16 ID:???
657NAME OVER:2005/11/21(月) 13:32:20 ID:???
>>654 つ[ヨッシーのパネポン]

「『ツヨシしっかりしなさい』のぱずるだま」みたいなのは論外だが
658NAME OVER:2005/11/21(月) 14:59:03 ID:???
チルノでポン良いよ〜
連鎖中にせり上げ出来るから結構アツい。
659NAME OVER:2005/11/21(月) 18:06:31 ID:???
>>651
Aのキャラのネーミングセンスが好きなんで
(意味のある言葉や神話関係が元ネタってこと)
その辺を引き継いだ上でCがいいかな。
Bはほとんど普通の人名って感じだったからな…

>>657
「ふたご姫でパネポン」なら世界観が似てるんで違和感ない…と思う。
660NAME OVER:2005/11/21(月) 18:30:20 ID:???
>>657
ヨッシーは俺的には変なキャラなので却下だな
661NAME OVER:2005/11/21(月) 20:15:13 ID:???
>>659
いやいや、それなら妖精&語呂つながりでミルモで(ry

_| ̄|○ ハァ…
662NAME OVER:2005/11/21(月) 21:39:14 ID:???
>>661
ミルモのぱずるだまなんてのもあったなぁ・・・。
製作元が初代パネポン絵師のおられる会社だったのには驚いた。
663NAME OVER:2005/11/21(月) 22:34:25 ID:???
絵師さん今なにやってんの?
664NAME OVER:2005/11/21(月) 22:48:06 ID:???
ttp://www.futurecreates.co.jp/
フューチャークリエイツだな
ホームページ全然更新されてないけど
今も一応生きてるらしい
665NAME OVER:2005/11/21(月) 23:21:26 ID:???
同人ゲームでも出してくれないかな
666NAME OVER:2005/11/22(火) 17:34:10 ID:???
>>659
>「ふたご姫でパネポン」

それだ〜!!!
ガセのDS出る情報にだまされた俺としてはこんな形でだされたら感動だよ
ISさんここみてるなら任天堂から公太郎出してないでこっちだしてよ!
667NAME OVER:2005/11/22(火) 20:20:49 ID:???
>>651
リンゼやサラのキャラデザがツボの俺としては、Bを選択。
新キャラを追加してバリエーションを増やしたり、各キャラの魅力をもっと引き出して欲しい。
……なんか別のゲームみたいになってしまうな…。
668NAME OVER:2005/11/24(木) 00:40:21 ID:???
スーファミのパネポンが1300円で売ってたんだけど買いかな?
(ソフトのみ)
GBAのパネポンではまった
669NAME OVER:2005/11/24(木) 00:42:15 ID:???
相場は完品で500-1000円だお
670NAME OVER:2005/11/24(木) 00:42:21 ID:???
難度は後発の方が高いけど、SFCはいろんな意味でやりやすい。
漏れの妹の談。
671NAME OVER:2005/11/24(木) 00:48:31 ID:???
>>669
パネポンの完品なんて見たことないや・・・
俺の探し方が悪いのか、もうちょっと探してみる

>>670
GBA版はシンプルすぎてなんか物足りないんだよね
その妖精が居る場合、どんな感じが試してみたい

ちなみにGCは持ってないから、パズルコレクションは無理だ
672NAME OVER:2005/11/24(木) 01:13:06 ID:???
>>671
GBA版をパネポンと呼んでいいものか・・・
673NAME OVER:2005/11/24(木) 01:24:47 ID:???
SFC版も数年前はワゴンで新品500円とかよく見かけたんだがなぁ

>>672
十分立派にパネポンだと思うが
674NAME OVER:2005/11/24(木) 18:42:34 ID:???
話題のループになるが
SFC,GCプレイヤーとしては妖精さんがいないと「パネポン」っぽく思えないのさ

中古なら500円で買い。それ以上なら待て
675NAME OVER:2005/11/24(木) 18:43:52 ID:???
なんで任天堂発売なのにカービィらと同列に扱われないんだ?
676NAME OVER:2005/11/24(木) 18:44:44 ID:???
スマブラに出してもいいだろ APE開発のMOTHERキャラもでてるんだし
677NAME OVER:2005/11/24(木) 19:07:08 ID:???
出てもフィギュア止まりだと思う。
カービィだって、ボスのデデデ大王すら出てないよ。
678NAME OVER:2005/11/24(木) 20:56:29 ID:???
スマレボで任天堂の態度がわかるよ
GBAでの妖精削除が悪意のあるものかどうか、ね
679NAME OVER:2005/11/24(木) 21:36:08 ID:???
最初から恐竜を前面に押し出していたテトリスアタックは全米を震撼させる程の売り上げだったんだから仕方ないよ
680NAME OVER:2005/11/24(木) 22:44:55 ID:???
>>678
悪意かどうかなんて判る訳ねーだろアホか
681NAME OVER:2005/11/24(木) 23:07:16 ID:???
お前がアフォ
682NAME OVER:2005/11/25(金) 03:15:39 ID:???
妖精かどうかはともかく、VS COMの勝ち進み方式を無くすのは勘弁して欲しかった。
683NAME OVER:2005/11/25(金) 09:26:35 ID:???
GBAは単純にGC版のGBAに送れる奴をベタ移植しただけと推測してみる
684NAME OVER:2005/11/25(金) 13:52:18 ID:???
亀でスマソだが、>>662に関する補足
ttp://www.review-site.net/developer/hu.html#フューチャークリエイツ
ネタダトオモッタラ マジダッタノネ・・・ GBAバントイウノガ セメテモノスクイカ・・・

藤井まきこ先生がゲームのキャラデに関わっているかどうかが気になるところ
685NAME OVER:2005/11/25(金) 14:00:02 ID:???
>>679
それでもGB版の「ヨッシーのパネポン」が国内でそれほど売れなかった件
海外ではどうだったか分からんが、バグはかなりあったような。
SFC版のフリーズが問題にならないくらい。
686NAME OVER:2005/11/25(金) 16:42:36 ID:???
>>683
いや、そっちの方は通信ケーブルでのプレゼントで別扱いになってるし。
687NAME OVER:2005/11/25(金) 17:04:52 ID:???
GB版の「ヨッシーのパネポン」はパネルの表示数(行数)が少ないし
音がうんこだし、対戦がバーだからであってヨッシーは悪くないもん
688NAME OVER:2005/11/25(金) 21:22:16 ID:???
ヨッシー必死だな
689NAME OVER:2005/11/25(金) 23:22:39 ID:???
ヨッシーは永遠に不滅
690ヨッシー:2005/11/26(土) 15:25:37 ID:???
ヨッシーの方が妖精さんより愛されてるもんっ♪
691NAME OVER:2005/11/26(土) 16:51:47 ID:???
ヨッシーの口調はスーパーマリオくんのやつが一番
692662:2005/11/26(土) 22:57:27 ID:???
>>684
ネタだと思われてたのか・・・orz まぁいいや。

スタッフロールで社長さんや音楽を担当した辻横さんの名前は出てたけど
まきこ先生の名前は出てなかったと思う。
あと、フューチャークリエイツの社名は伏せられてる。

対戦キャラ数が多すぎる+デモシーンが飛ばせないので
再確認はしてない。ゴメンね。
693NAME OVER:2005/11/26(土) 23:27:53 ID:???
ネタとか以前に、誰も興味がなかっただけでは
694NAME OVER:2005/11/27(日) 00:33:36 ID:???
>>692
辻横さんが音楽担当してるの?
695NAME OVER:2005/11/27(日) 12:57:06 ID:???
>>692 >>694
辻横さんといえば、SFC版パネポンの音楽は担当していなかったような。
海外版のテトリスアタックやGB版ヨッシーのパネポンだと記憶していたが。
696NAME OVER:2005/11/27(日) 17:09:46 ID:??? BE:111762274-#
   __
  /   /    \   ─/─      /\  \//
    /      ̄/ /三/三/     二/二 /二二/
  /        / ─/─      \//  /二二/
 ───     /─────      ̄ ̄  / \
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
┃            ┃
┃○        ◆┃
┃◇○      ○┃
┃◆◆○○    ┃
┃◆●◇◆○  ┃
┃◇○●◇◆○┃
┃◇○●◇◆○┃
┃◇○●◇◆○┃
┗━━━━━━┛
697NAME OVER:2005/11/27(日) 17:20:11 ID:???
>>696
どこからかわからんがワロス


時間ごとに少しずつせりあげがあるパズルゲームってパネポン以外にあったっけ?
698NAME OVER:2005/11/27(日) 17:50:30 ID:???
BPSが出してたテトリスで、せり上がるモードがあったような
699NAME OVER:2005/11/27(日) 17:51:46 ID:???
あーでも↑は時間ごとにせり上がるやつじゃないな
ブロック何個ごとに1段ってタイプだから
700NAME OVER:2005/11/27(日) 18:04:09 ID:???
>>696
ちょww8連鎖狙えるってwww


軍平でそんなモードがあった気がする
701NAME OVER:2005/11/27(日) 18:23:01 ID:???
hameko の 3328 になんかあったぞ
702NAME OVER:2005/11/27(日) 18:47:56 ID:???
ナムコのメガパネルもせり上がり式だよ
703NAME OVER:2005/11/27(日) 20:02:19 ID:???
61連鎖もできねえよ
704NAME OVER:2005/11/27(日) 20:30:57 ID:???
>>696はガイドライン板のクススレや輝きスレで最近見たな。
得意気にここに転載されてもねぇ…。
705NAME OVER:2005/11/28(月) 05:18:24 ID:???
メガパネルも良かったなぁ
やっぱ夢の中でもやり続けるようなパズルこそ傑作といえようなのだー
706NAME OVER:2005/11/28(月) 21:52:32 ID:???
>>700
そう。まさにそのツッコミが欲しかったんだろうな
707NAME OVER:2005/11/28(月) 22:49:50 ID:???
元スレではマジレスした人が負け組だお
708NAME OVER:2005/11/30(水) 04:01:59 ID:???
半二次のスレに絵師降臨
709NAME OVER:2005/12/01(木) 19:39:07 ID:???
>>704
しかもゲームが違うしw

>>708
d
710NAME OVER:2005/12/04(日) 18:47:25 ID:W/hgBm6X
ほっしゅ
711NAME OVER:2005/12/05(月) 16:38:33 ID:???
SFCはよく対戦していた。
相手が×10以上の連鎖をする。
   ↓
カウンター。
   ↓
さらにカウンター。
   ↓
さらにさらにカウンター。
   
   略

対戦時間は9:59を越すのは当たり前でしたが
フリーズは一度もしませんでした。頑丈。
712NAME OVER:2005/12/06(火) 05:26:36 ID:???
納豆のたれはおいしいと思う
713NAME OVER:2005/12/06(火) 06:27:09 ID:???
たしかに、そのままなめても旨みがあって
思ったよりも味わい深いと思うが、急に何の話してんだお前
714NAME OVER:2005/12/07(水) 00:39:27 ID:???
10何層もあるおじゃまパネ来る時
同じ色のパネルばっか&数が少ないと困る
715NAME OVER:2005/12/07(水) 14:38:14 ID:???
前にも言った事があるんだが、せり上がるパズルゲーっていったら、PSPのころん。

マジで一回やってみてほしい・・・面白いし、ちゃんとキャラクターも出てくるしw
CPU対戦でもおじゃまパネルの応酬で結構な戦いできるし。
でも、パネポンのパクリだとかは言わないで・・・システム的にだいぶ似てるけどさ・・・
716NAME OVER:2005/12/08(木) 15:31:30 ID:???
久々にサナトスに負けてむかつくのでカキコ
717NAME OVER:2005/12/10(土) 16:03:46 ID:???
>>716
プギャー

セレンにやられた
718NAME OVER:2005/12/10(土) 21:19:33 ID:???
GCのパネポンの?のキャラの出し方がわかりません
誰か教えて
719NAME OVER:2005/12/11(日) 00:11:29 ID:???
クリアしろ、以上

>>717
甘いな、俺は久々にコントローラー握ったら操作感覚忘れてイージーウエンディにやられた
720NAME OVER:2005/12/11(日) 00:13:03 ID:???
VS.COMをNOMALでクリアしなされ。そうすれば双頭のアイツも投げキッスするアイツも使い放題ってもんだ。
もっとも、隠しコマンドを入rうわなにをするやめ(ry
721NAME OVER:2005/12/17(土) 01:03:25 ID:???
SFC版しかやったことないが、対戦のときにはいつもLR同時押しでキモメン使ってたな
722NAME OVER:2005/12/17(土) 08:30:13 ID:???
宝石ステージのBGM大好きだ
723NAME OVER:2005/12/17(土) 14:31:42 ID:???
俺も俺も。
724NAME OVER:2005/12/17(土) 17:44:24 ID:???
トゥットゥットゥッ、トゥートゥートゥトゥトゥッ♪ (ちゃちゃっ、ちゃちゃっ、ちゃちゃっ、ちゃちゃっちゃ♪)
トゥットゥットゥッ、トゥートゥートゥトゥトゥッ♪ (ちゃちゃっ、ちゃちゃっ、ちゃちゃっ、ちゃちゃっちゃ♪)
725NAME OVER:2005/12/18(日) 05:28:43 ID:???
動画見た。ライフでない分ポケパネのVハード以上だな
おじゃまパネルは時間差連鎖がやりやすいよね
726NAME OVER:2005/12/21(水) 22:42:30 ID:???
これに似たゲームで思い出せないんだけど。
誰か知らないかな?

オカマのキャラが登場するパズルゲームがあったんだ。
そのキャラ、連鎖とか決められたら「悪い子ちゃんねー」とか言ったり
勝ったら「もう最高!」とか言ったりする…。

誰か心当たりないですか?
あのゲームもう一回やりたいけど名前が出てこない…。
727NAME OVER:2005/12/22(木) 00:38:33 ID:???
まさかマジカルドロップなんていわないよな?
728NAME OVER:2005/12/25(日) 22:10:32 ID:???
ニンドリにベリハコーデリア47秒の記録があったが、おまいらのベストタイムは?
俺はベリハサナトス19秒、ベリハコーデリア43秒
729NAME OVER:2005/12/25(日) 23:03:58 ID:???
謎自滅が多いCPUのクリアなんて殆ど運でしかない
730NAME OVER:2005/12/26(月) 01:51:08 ID:???
まあヘタすりゃ10分オーバーもあるしな>GC
SFCはしらね
731NAME OVER:2005/12/26(月) 03:11:37 ID:???
コーデリア一発勝負だけの話ならSFCで30秒以内はいける。
13連鎖とかで終了。24秒くらいでいけた気が。
何連鎖で止めるかと運じゃね?
732NAME OVER:2005/12/26(月) 08:03:34 ID:0wd8xRQO
かなり下の方にあったのでageておく。
733NAME OVER:2005/12/27(火) 01:48:40 ID:???
いつもは1分半以上かかるGC版V-HARDのおばばを
24秒でクリアできたのでちょっとビビッタ。
ビデオに撮ってたので観察したけど
おばば連鎖しすぎ。フィールド左右にはパネルが高く積み上がってる。

連鎖が終わったとたん、こっちのお邪魔パネルが一気に降る。

おばばパネルを平らにならしすぎて消すパネルがない。自滅。

コンピュータはタワー状態に弱いような気がするなぁ。
734NAME OVER:2005/12/28(水) 01:59:09 ID:???
いやーそれはCPUに限ったことじゃないキガス
σ(゚∀゚ オレ!! しょっちゅうそれで沈むし・・・
735NAME OVER:2005/12/29(木) 02:05:15 ID:???
まあ練習しだいで何とかなる
むしろカウンターに慣れると大量にパネルが出来たときの対応に困ったりする


どうしよ、どうしよ、とりあえずパネル消して時間稼ぎだ

とりあえず数を減らそう。多いとかえって混乱する

げ、消せない→あぼーん
736NAME OVER:2005/12/30(金) 21:51:24 ID:???
携帯ゲームソフト板のドクマリ&パネポンのスレがDAT落ちしたっぽいな。
737NAME OVER:2005/12/31(土) 11:37:36 ID:???
ネタないしなぁ
スコアタ大会スレになってたし
738NAME OVER:2006/01/02(月) 07:20:26 ID:???
あけましておめでとうございます

最近、パネポン始めました者ですが
質問をひとつ

自分は連鎖の型を組まず
いきなりアクティブ連鎖を狙うのですが
皆様の発言を見るかぎり、
2、3連鎖の型を仕込んでおいて点火したほうが
大連鎖を狙えるように思えるのですが

やはり、皆様のように型を仕込んでおくべきでしょうか
ご指導のほう、よろしくおねがいします。
739NAME OVER:2006/01/02(月) 19:17:29 ID:???
俺は面倒だから仕込まないが、仕込んでおけば確実に連鎖数は増える
先読みできなくても3連鎖は確実だし、先読みできれば時間に余裕が出来る
自分のプレイスタイルに合わせるといいよ


つーかVSなら仕込まなくても十分戦える。Lv9以上だと辛いけど
740NAME OVER:2006/01/05(木) 00:23:23 ID:???
ゲーム サンリオキャラdeポン
というのがあるらしいが

ttp://kouhoku.hellokitty.ne.jp/blog/b/10180769.html
741NAME OVER:2006/01/05(木) 02:27:37 ID:???
なんか話題が滞っているので
735さんの言ってた状態に陥ってるCPUの動画置いときますね。
ttp://www.hameko.net/uploader/upload.php
の hame_3848.lzh 4.34MB

>>738
自分も739さんと同様に仕込みはあまりしないなぁ。
連鎖や同時消しのパターンを覚えておけば
その場その場で対応できるようになるよ。
あとは正確迅速なカーソルさばきで欲しいパネルをごっそり持ってくるんだ。
742NAME OVER:2006/01/05(木) 03:33:11 ID:???
735さんじゃなくて734さんだった。スマン。
>>734
パネルをならして邪魔パネルをドスンドスンと下げている間は
とりあえずゲームオーバーにはならないから
その隙に消せるパネルを探せるよう頑張れ。
743NAME OVER:2006/01/05(木) 08:03:43 ID:???
>>738
パネポンはぷよぷよとかと違って、
あらかじめ連鎖を組んで、消えていく様子を見て悦に浸るタイプのパズルゲームじゃない。
(まぁパネポンでも強いて言うならパズルモードがそれに当たるが…。)

VSモードだったら、仕込んでる間にお邪魔パネルが振ってきてとてもそんな暇など無い。
やはり、何かパネルを適当に消している時に、周囲から必要なパネルを瞬時に選んで運び、
アクティブ連鎖に持って行く「動体視力(?)」と「操作の正確さ」が必要。
744NAME OVER:2006/01/05(木) 17:00:39 ID:???
>>743
慣れればせり上げながら3連鎖仕込むとかできるようになるよ
仕込まなくても特に問題ないけど、開幕の連鎖数伸ばしたいならこれ重要


久々にやったらずいぶん感覚が失われてる・・・SFCのCPUレベルなら問題なかったが
745NAME OVER:2006/01/06(金) 00:08:58 ID:???
仕込むにしても最初の2〜3秒辺りでせり上げながら、って感じだよな
746NAME OVER:2006/01/07(土) 01:17:29 ID:???
爆発せり上げあると仕込みながらやらないと追いつかない罠
747NAME OVER:2006/01/08(日) 16:54:52 ID:???
>>738
どっちかって言うと後者のほうがいいですね。
慣れるまでは大変かもしれませんが、慣れると自然に連鎖が組めるようになりますよ。
748738:2006/01/09(月) 11:00:25 ID:p+JHv1HI
先人の皆様、
ご解答誠にありがたく拝見させていただきました。

あれから、数日間
型を組むのを意識しつつ、プレイしたのですが
慣れない故、簡単に負けてしまったり、前より連鎖が途切れたりと
何かと苦痛を感じる場面が増えてしまいました。

ただ、
タテ→ヨコ、タテ→タテ、の2つの型は遅いですが組めるようになりました。
もう少し、鍛えてゆきたいと思っております。

ご解答、誠にありがとうございました。



749NAME OVER:2006/01/09(月) 15:53:58 ID:5WbGUXO1
>738
とりあえずゆっくり(エンドレスEASYあたり)でヨコ→ヨコ連鎖に慣れておくべきかも。
タテよりヨコのほうが次につなげやすいからね。
作りやすさはタテのほうが上だから最初は難しいと思うけど、がんば。

最初に2〜3連鎖を仕込んでおくと考える余裕と遠くからパネルを運ぶ時間ができるせいで
5〜6連鎖までなら簡単(?)にできるから連鎖が伸ばしやすく感じるのかも。
10を超えるようになると最初に組んでても全てアクティブでも同じ。
750NAME OVER:2006/01/09(月) 16:43:25 ID:???
>741氏と同じところへGBA版のばくはつせりあげありのエンドレス動画をUP。

開始前の4-5秒で5連鎖前後頭の中で描いておき、せり上げながらその通りに
パネルを運ぶのが自分のプレイスタイルだと思う。
GC版とかの2セット目以降はパネルを見る時間が減るのでやや辛い…
思考の順序は
連鎖を繋げられるパターンを発見→欲しい色を発見→周囲に注意しながら運ぶ
かな?
751NAME OVER:2006/01/09(月) 22:20:38 ID:???
俺は
とりあえず消せるところを捜して消す→連鎖出来る場所を見つける
とやってるが、これだとスコアタは全然ダメだね。型の意識してみるか
752NAME OVER:2006/01/10(火) 00:55:59 ID:???
買ってきた。
とりあえず暇つぶしにはいいね。集中してやってると目痛くなるけど。
753NAME OVER:2006/01/10(火) 01:22:41 ID:???
いきなりアクティブは、例えばエンドレスをNORMALでやってみれば、
非常に厳しいやり方なのに気づくと思う。

一方で俺は最初ならして上げてから考える性質だからなのか、
ここのところ伸び悩んでいる。というか頭打ちになってきた。
俺も開始前に連鎖イメージが組めるように練習しようかしら。
754NAME OVER:2006/01/10(火) 08:10:12 ID:???
何故かゲーハー板にこんなスレが。

インテリジェントシテムズ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1135591284/
755NAME OVER:2006/01/11(水) 12:40:14 ID:???
パズコレ買ったんだけど何この操作のし辛さ
デジタルコントローラは必須?
それともこれでも慣れるもんなのか
756NAME OVER:2006/01/11(水) 12:41:13 ID:???
>>755
アナログはよっぽどの物好きでないと無理
大人しく十字使え
757NAME OVER:2006/01/11(水) 18:08:45 ID:???
十字キーを使うとかそういう話じゃなくて
HORIのデジコンの事だと思うんだが
758NAME OVER:2006/01/11(水) 18:26:36 ID:???
あー普通のGCのコントローラーでも出来るよ、余裕で慣れる。
GBAあるならそっち繋いだ方が良いと思うけど。
759NAME OVER:2006/01/11(水) 18:49:50 ID:???
デジコンは定価1500円という破格の安さ&量販店とかトイザらス辺りに行けば大抵置いてあるので買え
760NAME OVER:2006/01/12(木) 02:58:47 ID:???
つーかGCのコントローラーでよくパネポンする気になるな
俺は64とGCのコントローラーは見ただけで拒絶したぞ


PSコン、結構いけるかも
761NAME OVER:2006/01/12(木) 11:29:15 ID:???
Wi-Fi対応のパネポンDSで出ないかな・・(´・ω・`)
762NAME OVER:2006/01/12(木) 16:46:29 ID:???
テトリスもWI-FI対応で出るし、パネポンも出てくれ
763NAME OVER:2006/01/12(木) 16:54:07 ID:???
>>760
PSのアナログでやってください。
764NAME OVER:2006/01/12(木) 16:55:44 ID:???
任天堂のテトリスがやりたいんだよーーー
765NAME OVER:2006/01/13(金) 13:33:40 ID:???
レボリューションでSFCのパネポン遊べるみたいね(;´Д`)ハァハァ
http://www.nintendo-inside.jp/news/176/17672.html
766NAME OVER:2006/01/13(金) 15:02:45 ID:???
>>765
スペースバズーカとか、どうやってプレイするのか気になった
767NAME OVER:2006/01/13(金) 16:07:19 ID:???
>>766
あのテレビのリモコン型コントローラはやっぱり銃、剣、レーザーポインタ、指揮棒みたいなデバイスとしても使えるんだろうかと
DSの時みたいに思いもよらない使い方がありそうで期待
768NAME OVER:2006/01/14(土) 06:20:21 ID:???
レボコンを肩に担ぐんだよw スレ違いスマソ
769NAME OVER:2006/01/15(日) 19:48:19 ID:cR/vAnNn
1995年の発売以来10年間やってる。
現在自分は15歳。
今世にあふれているゲームの中、
このゲームはどの世代にもやりやすい
まさに単純明快なゲームだと思う。
770NAME OVER:2006/01/16(月) 01:25:59 ID:???
>770
5歳からかよ!

俺は発売当初15だったな
771NAME OVER:2006/01/16(月) 01:26:55 ID:???
>>770じゃなくて>>769だったorz
772NAME OVER:2006/01/16(月) 02:08:17 ID:???
なんかGC版はスーファミ版にあった上品さがなくなって子供向けアニメっぽいなげやりさが増してる気がする
773NAME OVER:2006/01/16(月) 04:06:39 ID:???
米国の移植屋が作った物を無理矢理日本向けに
仕立てたんだろうからしょうがないよ・・・。
正直いろいろ言いたい部分もあるが
お蔵入りにならずに出ただけでもいいやと思う。
774NAME OVER:2006/01/16(月) 08:23:31 ID:???
そこまでGC版って駄作かな?
CPUが強くなったり、システム面がかなり向上したりしたし
っていうかGC版の雰囲気とか曲とか結構好きなんで、個人的には気に入ってるんだけど
775NAME OVER:2006/01/16(月) 08:25:13 ID:???
向上って割にはオプション類がポケパネに劣るのはどうにかして欲しかったけどな
776NAME OVER:2006/01/16(月) 08:28:06 ID:???
あー。まぁばくせりは欲しかったな
777NAME OVER:2006/01/19(木) 13:03:29 ID:??? BE:63864544-
ファミツウのココロに残ったゲームで
誰かがパネポン挙げてた
778NAME OVER:2006/01/19(木) 19:24:44 ID:???
ファミ通はキャラをあまり出してない地味目の編集者を中心にパネラー多かったはず
779NAME OVER:2006/01/19(木) 21:51:13 ID:???
カミカゼがパネポンのためだけにパズコレに10点つけてたな。
780NAME OVER:2006/01/20(金) 13:43:56 ID:???
パズコレはデジコン込みでなら10点付けてもいい
781NAME OVER:2006/01/20(金) 14:13:58 ID:???
なくても10点つける
782NAME OVER:2006/01/20(金) 19:42:45 ID:???
パネポンの面白さに気づける奴が真のゲーマーだと思っている俺がいる
最近のゲームは綺麗なグラフィックと容量とロード時間しか特徴がないから困る


パネポンは十字キーの良し悪しで実力が70%くらいは変化するな
783NAME OVER:2006/01/20(金) 20:01:15 ID:???
>>782
パネポンもそうだけどゼルダやメトロイドが全然売れないから
任天堂は脳トレやどうぶつの森みたいなゲームのジャンルを開発してるんだろうな…
784NAME OVER:2006/01/20(金) 23:40:59 ID:???
>>783
乱発しちゃったからしばらく出さないつもりじゃない?
( ´・ω・`)_且~~ メトロイドピンボール
785NAME OVER:2006/01/21(土) 21:06:17 ID:???
ファミ通のはタクシューだな。タクシューはいいセンスしてるぜ
786NAME OVER:2006/01/25(水) 08:03:21 ID:AaHm/8GT
保守
787NAME OVER:2006/01/26(木) 14:32:57 ID:???
GCのNORMALってパネルが6種類あるせいで連鎖しにくい
GBAだと5種類なのに
788NAME OVER:2006/01/28(土) 08:17:58 ID:???
DSの新型「Lite」の十字キーは、大きさとか操作感とかどうだろうなぁ…。
パネポンするにはそこが心配。
789NAME OVER:2006/01/28(土) 12:32:29 ID:???
GBミクロと同じパーツっぽいけどな
790NAME OVER:2006/01/28(土) 17:21:42 ID:???
期待出来る            な
791NAME OVER:2006/01/29(日) 07:55:25 ID:???
GCのが面白かったので携帯用も買おうと思っています。
何種類かでてるみたいですがどれがお勧めでしょうか?
792NAME OVER:2006/01/29(日) 09:57:31 ID:???
一番無難なのはGBAのドクターマリオ&パネルでポンかな。
ちょうどパズコレのダウンロード版にCPU対戦と対戦モードその他もろもろを追加したような感じ。
793NAME OVER:2006/01/29(日) 20:57:54 ID:???
>>791
どのハードを持ってるのかわからんのだが、

@GBA・GBASP・GBmicro・DSのいずれかを持っている →GBAの「ドクターマリオ&パネルでポン」
AGBカラーしか持っていない →GBカラー専用の「ポケモンでパネポン」
B初代GB・GBポケット・GBライトなら持っている →「ヨッシーのパネポン」

>>1に公式サイトがあるんで見てくれ。
まぁ>>792が言ってるドクパネが一番無難だが。
794NAME OVER:2006/01/29(日) 21:58:12 ID:??? BE:99223643-
Wi−Fiでパネポン対戦ができるようになったら誰にも負ける気がしない
795NAME OVER:2006/01/30(月) 05:47:19 ID:???
>>792-793
詳しく教えていただきありがとうございます。
本体は持っていません。GCだけだとあまり時間が取れないので外出先のあいた時間の
練習用に買おうかなと思ってお尋ねしました。

とりあえずGBA用のドクマリパネポンを本体と一緒に買おうと思います。
操作性や画面の見やすさ等、私見で結構ですのでよろしければ
どれを買うのがお薦めなのか教えていただけませんでしょうか?
796NAME OVER:2006/01/30(月) 15:17:39 ID:???
ミクロではかなり操作しやすかった。
今はDSやからキーが使いにくい。
画面もそこそこ綺麗やし、プレイ中のロゴや壁紙、壁紙のスクロールの早さ、向きなど細かく変えられる。
それこそ外出用に最適。
797NAME OVER:2006/01/30(月) 20:37:54 ID:???
ミクロって画面が綺麗なのはわかるけど、サイズが小さくてパネルが見にくくない?
GBASPとDSは折りたたみ形状のハードって事で最初は戸惑うかも。
あとDSは重さがちょっと気になる…。

「私見で結構ですので」とあるので個人的にオススメを言うと、無印GBA。
画面の大きさや本体の重さもそんなに違和感なくできる。
ただ、もう新品ではほとんど売ってないんで、中古屋で探すしかないけど…。
798NAME OVER:2006/01/30(月) 21:52:21 ID:???
ヘッドホンと電源一緒に取れないのがしょんぼりだ。
つーか、音質は初代GBが一番よかったな。
ポケットからノイズが気になって仕方がない。
799NAME OVER:2006/01/31(火) 08:33:47 ID:???
標準でヘッドホンと電源一緒に取れないのはSPだけだがな
ま、SPでもサードパーティー製のアダプタ使えば取れるが
800NAME OVER:2006/02/02(木) 01:10:43 ID:???
質問したいんですが、中古屋でSFC版が500円で売ってたんだけどGBAのとどっちがお勧めですか?
GBAの場合はDSでやろうと思っているんですが…。
801NAME OVER:2006/02/02(木) 02:38:42 ID:???
手軽に遊ぶならGBA
(*´Д`)ハァハァしたければSFC

です。
802NAME OVER:2006/02/02(木) 03:27:27 ID:???
コントローラの関係でSFC版を激しく推奨する
パネポンはどっかり腰を据えてプレイするタイプのゲームだ
803NAME OVER:2006/02/02(木) 08:50:43 ID:???
どっかり据えるならGCのほうがいいかもね。
まあコントローラがどうのこうのといわれるかもしれんが
GBAをコントローラとして使えば問題ないし。
804NAME OVER:2006/02/02(木) 19:26:33 ID:???
GBA繋ぐよりは、さすがにデジコンの方がいいだろ。
ただ、自分が初期に買ったデジコンは十時ボタンが固いんだよな。
後で買ったのは普通なんだけど。
805NAME OVER:2006/02/02(木) 20:42:49 ID:???
最近はデジコンあまり見なくなったからなあ。
まあGCの十字キーを見事に使いこなす俺にはたいした問題じゃないけど。

寄せ集めとはいえ3作入った上にGBAケーブル付いてあの値段は破格ではないだろうか?
806NAME OVER:2006/02/02(木) 21:33:01 ID:???
パズコレはソフマップだと新品1980円で売ってる
807NAME OVER:2006/02/02(木) 23:28:54 ID:???
最近やい初めてさっきパズコレダウンロード版で
やっと99999点まで行った・・・死ぬまでで一時間十二分
かかってた、結構アクティブも出来るようになったけど
まだ面白さを実感できる5連鎖は狙って出せない・・・。
808NAME OVER:2006/02/03(金) 23:38:12 ID:???
809NAME OVER:2006/02/06(月) 11:42:01 ID:???
このゲーム難しい…
ぷよぷよやってたから連鎖はそれなりに積めるようになったけど
アクティブ連鎖がきつい
じっくり考えるタイプだから頭がついていかないよ
810NAME OVER:2006/02/06(月) 12:12:37 ID:???
慣れるとそれほど考えなくても手が動くようになる。
811NAME OVER:2006/02/06(月) 14:15:50 ID:???
次のパネルを探すように目を動かせるかどうかがカギだと思うんだ
812NAME OVER:2006/02/06(月) 16:53:05 ID:???
ある一定のレベルに達すると、なんか連鎖が見えるよな。
そのとき「これがニュータイプの持つ感覚か」とか思ったりしたよ。
813NAME OVER:2006/02/07(火) 17:47:14 ID:???
800ですがSFCの方買いました。レスくれた人ありがとうございます。
COM戦やったけど全然連鎖が出来ないんで魔王に全然勝てないわ
814NAME OVER:2006/02/07(火) 23:29:41 ID:???
そういやGC版のオプションの中にある
「CPU」ってのはどう使うんだ?
815NAME OVER:2006/02/08(水) 00:48:08 ID:???
数字で強さを決めた後に2人用対戦ゲームに入ると
コンピュータ同士の対戦が鑑賞できるよ。

ポケモンパズルリーグだと2P側だけがコンピュータ操作になるから
好きなキャラクターを使ってコンピュータとの対戦ができた。
何でこの機能削っちゃったんだろ。
816NAME OVER:2006/02/08(水) 11:02:28 ID:???
tetrisattack.net
817NAME OVER:2006/02/08(水) 22:34:01 ID:???
>>815
thx
COM対戦をするなら4人モードで2人消して…自滅があるから駄目か
818NAME OVER:2006/02/10(金) 02:44:14 ID:???
>>808
普通に新しいデジコン買った方が手っ取り早かったんじゃない?
・・・なんて思ったり。

64で同じことができたらパズルリーグが快適に遊べるのにな。
64用コントローラは持ち方を強制されるからチョット苦手だ。
819NAME OVER:2006/02/10(金) 16:19:01 ID:???
>>818
SFCのパッドの補修部品はストックがあるから
ゴムが切れたら丸ごと買い替えなきゃならないデジコンより全然いい。
ゴム切れだけで3つも潰せばこーゆー気分にもなるw

あと当然だがデジコンより操作性も良くなった。
820NAME OVER:2006/02/10(金) 17:17:12 ID:???
しかし3回も潰すなんて、どんな扱い方してるんだ?
821NAME OVER:2006/02/10(金) 17:43:15 ID:???
822NAME OVER:2006/02/10(金) 17:52:25 ID:???
>>821
そりゃ壊れるわw
823NAME OVER:2006/02/11(土) 09:45:44 ID:???
デジコンのゴムは普通にやり込むだけですぐ切れる
824NAME OVER:2006/02/11(土) 10:54:19 ID:???
ゴムが固いからかな
825NAME OVER:2006/02/13(月) 03:58:14 ID:0TyWev/E
パネポンの一番強いコーデリア強くない?勝てるケド。裏技のやつねバックが赤い星?かなんかになってるヤツ

みんな最高何連鎖したことあるー?

私は18?連鎖くらい確か
826NAME OVER:2006/02/13(月) 08:15:53 ID:???
バックが赤い星ってことはSFC版?
それなら、後の作品と比べると異常にぬるいぞ
827NAME OVER:2006/02/13(月) 13:15:10 ID:???
ポケパネのVハードなんかもっとすごいしな。
しょっぱなからファンファーレとかザラだ。
828NAME OVER:2006/02/13(月) 16:02:49 ID:???
SFC版はかなり適当にやっても勝てる
829NAME OVER:2006/02/13(月) 21:20:52 ID:???
こんなスレがあったのか
SFC版ってさある程度連載ったら?連鎖ってでるから何連鎖したか分からなくなるときあるのな。
あと、対戦では絶対メモリが足りなくなってフリーズ。
でも今までで一番楽しめたゲームかな
830NAME OVER:2006/02/16(木) 19:17:35 ID:???
?連鎖出せればスコアアタックで20000行くよな
831NAME OVER:2006/02/18(土) 06:46:26 ID:???
コントローラー変えたらボコボコorz
832NAME OVER:2006/02/20(月) 23:22:54 ID:???
パネポンの同人ゲーってどんなのがある?
keyキャラとアニメ店長のがあるらしいが
833NAME OVER:2006/02/21(火) 13:14:26 ID:???
アニメ店長のは、全力亭の燃えポンのことかと思われ

Keyのはわからん

フリーで パネルザポン とかいうのもあったな
834NAME OVER:2006/02/21(火) 21:20:29 ID:???
スーファミのやってるんだけど、
パズルの5面て全部ちからワザ?
835NAME OVER:2006/02/22(水) 03:00:53 ID:???
Keyのは「かのぽん」と続編の「おねかのえあぽん」。
但し、ゲームバランスは全然違うので別のゲームと考えた方が良い
836NAME OVER:2006/02/22(水) 10:28:28 ID:???
>>834
SFC版のパズルは全部普通に解ける
無理矢理アクティブで解ける面もあるけどな。
837NAME OVER:2006/02/23(木) 06:34:34 ID:???
表5-1はアクティブ必須だと思っていた俺
アクティブ必要ないと知ったときにはorz
838NAME OVER:2006/02/23(木) 11:35:51 ID:???
wi-fiでパネポン対戦したくね?
839NAME OVER:2006/02/24(金) 10:03:56 ID:???
したい。
DSでパネポンでたらDS買う。
840NAME OVER:2006/02/24(金) 14:47:13 ID:???
まじどうでもいいけどSFC版の裏3−8て1回余るね
気付けよスタッフ
841NAME OVER:2006/02/24(金) 18:40:02 ID:???
とあることに気づいてから、パズルモードで表面が解けるようになったが
表6-9だけは素でわからんかった・・・これ考えた人すげーと思った


裏はちょっとだけやったけど結構悩む。裏6-10は2分でわかったのに・・・
842NAME OVER:2006/02/24(金) 19:29:06 ID:???
人に勧めるにあたって、
一人耐久レースとあんまり変わらない対戦感が
もうちょっと何とかならないかなあ、とは思う。
個々のフィールドがあるパズルゲームって大体こんな感じだけど。

対戦になるのかワカランが、
ダブルスでパネポンとかしてみたいね。
843NAME OVER:2006/02/25(土) 17:16:43 ID:???
>一人耐久レースとあんまり変わらない対戦感が
もうちょっと何とかならないかなあ

そんなあなたにスコアアタック対戦。
844NAME OVER:2006/02/25(土) 19:13:03 ID:???
>>843
1人スコアアタックとあんまりと変わらな(略)
相手あっての対戦ぽくはないというか…
オリンピックで言うとスピードスケートくらいじゃん。>絡み具合
因縁をつけるつもりではないのですが。
845NAME OVER:2006/02/25(土) 20:14:43 ID:???
スコアタもアクティブ連鎖ができれば一気に神ゲーさ
846NAME OVER:2006/02/25(土) 22:45:22 ID:???
うおおお裏5−6わかんねええええ誰かヒントくれええええ
847NAME OVER:2006/02/26(日) 02:12:03 ID:???
>>842
ダブルス=各フィールドにカーソルが2人分という意味かい?
1作目が出たときに「続編で絶対やるだろ」と思ってたけど
実際は採用される気配すらないよね。
上手い人同士2対2でやったらとんでもない事になりそう。
848NAME OVER:2006/02/26(日) 10:45:15 ID:???
A「俺左半分、お前右半分な」
B「わかった」

〜左右で時間差連鎖〜

A「うお、パネル消しすぎ!少し残せよ!}
B「いや、お前が残すと思ってさ・・・」

A「うわ!よこにくっついた!もっとよく見ろ!」
B「お前がよく見ろ!」


絶対混乱する
849NAME OVER:2006/02/26(日) 11:33:26 ID:???
>>848
ええやない。協力がアレなら、
同一フィールドスコアアタック対戦で、連鎖の権利争奪戦とか。
850NAME OVER:2006/02/28(火) 02:07:00 ID:???
よくwi-fiでパネポンだの、なんだの見るけど
やっぱり、ダベりながら気ままに遊ぶのが1番だよな、とか
ダブルスパネポンの案、見ながら思った。
851NAME OVER:2006/03/04(土) 19:42:09 ID:???
一年ぶりくらいに来てみたが、まだあったんだこのスレ( ´∀`)
パネポンも久しぶりにやってみたら、案外感覚だけで16連鎖くらい出せたなw
852NAME OVER:2006/03/05(日) 11:59:23 ID:???
   フリルVS真紅
  ソフィアVS水銀燈
   ピュアVS薔薇水晶
   リンゼVS翠星石
   レイアVS蒼星石
   ププリVS雛苺
  ティンクVS雪華綺晶
  ライオンVSくんくん探偵
 ジョーカーVS金糸雀
  サナトスVSイデオン

それぞれどっちが勝つと思う?
ガチ勝負で
853NAME OVER:2006/03/05(日) 16:34:18 ID:???
>>852
分からん
塚、ローゼンメイデンかよw
854NAME OVER:2006/03/05(日) 17:08:57 ID:???
>>852 ちょっww一番下ww
   モヒカン対決ですか?
855NAME OVER:2006/03/05(日) 17:40:47 ID:???
>>852
リップたちSFC軍の圧勝
856NAME OVER:2006/03/05(日) 18:40:54 ID:???
>>855
いきなり乱入戦かよ。
おいらはGC組のほうが好きだな〜。
857NAME OVER:2006/03/05(日) 22:30:31 ID:???
カインはボロ負け
858NAME OVER:2006/03/08(水) 23:02:26 ID:a31+fXYM
発売当時に買ったSFCのパネポンを中毒的にやり続けて早何年・・。
さすがにSFCのコントローラーもだめになってきたから、
別の機種のパネポンをやろうと思う。いまさらながら。
どれがいいのかな・・・オススメはありますか?
SFCとの違いってキャラクターのほかに何かあります?
より強いレベルでCP対戦できるのかな?


>>1にあるGCのプレイ見本を見たんだが、3つそろってから
消えるまでの時間がSFCより長い気がするんだが、
それはビデオの性能がわるいのかゲームの性能が悪いのか・・・?
どっちでしょう?

859NAME OVER:2006/03/09(木) 00:35:14 ID:???
ハードが変われば細かい仕様が結構違うよ
SFCやったあとならGCかな
860NAME OVER:2006/03/09(木) 04:22:24 ID:???
>>858
正統進化形を望むなら迷わずGCのNINTENDOパズルコレクション。ドクターマリオ、ヨッシーのクッキーも付いて
殺人的なボリューム。パネポンに劣らず神掛かったこれらのゲームを知るいい機会だ。
それにコンピュータもSFCとは比べ物にならないぐらい強化されている。
コントローラが…という問題はGBA接続かデジコンで解決できる。

サクッとやりたいならGBAのドクターマリオ&パネルでポン。
実はCOMの強さだけならこっちが圧倒的。ただ、向こうのパネル動作が見えないのでインチキだと思われる。
起動も含めお手軽プレイに特化しているので気軽にプレイできる。

…まあ両方買うのが理想だけどね。
861NAME OVER:2006/03/09(木) 08:32:10 ID:???
>>858
見たまんまだよ
SFC版は難易度が上がるとパネルが消えたり落ちたりするスピードも急激に上がってたけど
GC版はその辺が緩くなっててアクティブ連鎖が幾らでも繋がるような気がしてくれる
CPUはSFCに比べてかなり強化されているが
ポケモンパズルリーグの敵のブッ壊れた強さを抑えたみたいな「強すぎたんでちょっとだけ弱くしてみました」感がある
862858:2006/03/09(木) 13:28:56 ID:???
GCもアドバンスもできる(アドバンスのソフトをGCでやれる器具?)
のでどっちでもよさそうです。
GCのコントローラー3つあるので、その面は大丈夫かと。

GBA、GCをプレイするにあたってどっちにしろGCでやるわけだから
それを考えるとGCのほうがいいのかなー・・・。
ただ、パネポンしかゲームの内容を知らないな・・やれば理解できるのかな。

ポケモンの敵ってそんなに強いんですか?ポケモンのも
いいかな、と思ったんですがやっぱりパネポンは妖精さんじゃないとって
いう思い込みがあるからな・・。

>>861
レベル上がると消えるのがすごい早いですよね。あれは苦手だったなぁ。
ゆるいのはうれしいや。
でも、3つそろった瞬間から消えるまでの反応が遅いんじゃないかな?っていうのが
気になります。

回答ありがとうございます。
863NAME OVER:2006/03/09(木) 13:43:43 ID:???
>>862
すまん。最初の五行ほど、何が言いたいかがよくわからない…。
とりあえず「パネポンは妖精さんじゃないと」と言うお前さんなら
パズコレを選んだほうがいいだろうな。

>ただ、パネポンしかゲームの内容を知らないな・・やれば理解できるのかな。
できる。ゲーム中でもルール説明があるから、それ見るといいよ。
864NAME OVER:2006/03/09(木) 17:41:14 ID:???
つーかパネラーなら他の二つも簡単にハマるよ
逆はあまりいないけど。
俺も消防の頃ヨシクキはハマらなかったがパネポンは即ハマった。
その後ヨシクキやり直したらハマった。
865NAME OVER:2006/03/09(木) 17:46:55 ID:???
俺はその「逆」パターンの人だな。
パネポンをパズコレで知ったが、アクティブ連鎖が新鮮でハマった。
さらにドクマリにCP対戦追加(しかも敵強い)されてて、こっちもますますハマった。
866NAME OVER:2006/03/09(木) 20:25:39 ID:???
>>862
個人的にSFCの続編と呼べるのはGCだけだと思う。
GCのコントローラではプレイが辛いので、別売りのデジタルコントローラを買うとプレイしやすい。
867NAME OVER:2006/03/09(木) 21:48:23 ID:???
今日初めてパネポンをやったぞ
意外と難しいねこれ・・
下からせりあがってくるパネルで連鎖を組むってのが
868NAME OVER:2006/03/09(木) 23:16:49 ID:???
SFCパネポンやN64のポケモンパズルリーグにくらべてGBA版は妙に連鎖が組みやすいね
(GCは未所持なのでわかりません)
GBA版はパネルの落ちる速度が遅い、のかな?
869NAME OVER:2006/03/10(金) 05:29:05 ID:???
うん、GBA版はゆっくりになってる。
GBA版の「NORMAL」が、いままでの「EASY」と同じと考えていいと思う。
GC版は旧作に近い感じ。
870NAME OVER:2006/03/10(金) 13:03:43 ID:???
パネポンは他の2タイトルに比べて、アクティブ連鎖とか「アクション性」が強いから、
デジコンが無いとかなりプレイしにくいだろうね。
特に初めてやる人は、アクティブの仕組みが分かっててもキーが思うように動かせないってのがあると思う。

だから任天堂はHORIなんかと協力して、ソフトにデジコンみたいな操作性の高いやつを
セットにすればよかったんじゃないかな・・・。
その方が絶対とっつきやすい、といつも思う。
871NAME OVER:2006/03/10(金) 15:47:00 ID:???
>>870
確かに。GCコントローラーではキツい以外の何物でもない。
GBAアダプタとデジコンの価格差を考えると、デジコンとのセットも「あり」だと思う。
SFCコンと感覚が少し違うが、GCコンから見たら誤差にもならないのでは。
872NAME OVER:2006/03/10(金) 16:47:36 ID:???
パズコレがホビーフェアに出展されてた時はデジコン完備だったから殆ど公式認定みたいなもんではあるな

ただSFCパッドとの感覚の差は意外とでかい、あと耐久性に問題あり。
873NAME OVER:2006/03/10(金) 17:19:57 ID:???
>>872
最初はデジコン、名古屋からGBA+ケーブルに変更された。
おかげで、名古屋の大会で決着がつかなかったし。(スコアタで強引に処理したけど)
874NAME OVER:2006/03/10(金) 21:22:06 ID:???
なんとSFC版ってカンタンな方なのか・・
今日ハードやってみたけど、えらい苦労したよ
ハードノーコンティニューとかVハードとか
俺にはまだしばらく無理だなあ・・
875NAME OVER:2006/03/11(土) 09:16:14 ID:???
慣れてくればわかるようになるけど、SFCは同時消しメインで連鎖をほとんどしない
GC版はアクティブ連鎖ガンガンしてくる


まあひたすらやればいつかはできるさ。飽きっぽい俺が唯一あきらめなかったゲームだし
876NAME OVER:2006/03/11(土) 13:45:46 ID:???
>>872
確かに耐久性の問題は大ありだろう。
SFCの接点部品を流用できるのならそれにこしたことはないが、
現実問題としては、そうもいかないわけだから'A`
。o○(任天堂純正のデジコンがあればもっとSFC感覚に近いのだろうが)
877NAME OVER:2006/03/11(土) 13:59:37 ID:xJXjvtrl
878NAME OVER:2006/03/11(土) 14:11:18 ID:BvHf287u
>>852
ソフィアと銀様両方好きな俺はどうすれば・・
879NAME OVER:2006/03/11(土) 18:32:08 ID:???
やったー
今2Dスコアタで49749点出したよ!!


もう新記録は出ないだろうなぁ・・・
880NAME OVER:2006/03/11(土) 20:53:20 ID:???
CPU戦はPPL>NPCなの?
881NAME OVER:2006/03/11(土) 21:10:30 ID:???
オンラインストレージのファイルバンクというサービスを発見したので動画を公開。
とりあえずGC版のスコアアタックを二つ上げておいた。
今後GBA版、ポケパネなどのも公開予定。

ID、パスワードとも panepon で "ゲストフォルダへ接続"し、
あとはヘルプでも参照してもらえれば落とせるはず。

そろそろまたデジコンがへたれてきたので買い替えか…?
パッド改造にだめもとでトライしてみようか。
882879:2006/03/11(土) 22:01:39 ID:???
>>881
すげー!
50000弱で浮かれてる自分が馬鹿みたいだw
883NAME OVER:2006/03/11(土) 23:19:30 ID:???
>>880
PPLとNPCが何の略かわからんことには答えようがない・・・
884NAME OVER:2006/03/11(土) 23:39:18 ID:???
PPL ポケモンパズルリーグ (N64海外版
NPC ニンテンドーパズルコレクション

885NAME OVER:2006/03/14(火) 15:51:00 ID:???
パネポンのオンライン版は出ないのかな?
886NAME OVER:2006/03/15(水) 01:38:42 ID:???
そんなときこそ要望ですよ
887NAME OVER:2006/03/15(水) 03:45:42 ID:???
前々スレあたりで非公式のがなかったっけ
888NAME OVER:2006/03/15(水) 13:24:04 ID:???
>>885
折角DSでwi-fiがあるのですから使わない手はないと思う

現にマリオカートとかで実現しているわけだし
889NAME OVER:2006/03/15(水) 15:58:00 ID:???
DSでパネポン出せといってる奴はゲームをそこまでやっていない素人orDSに触ったことない奴


そんな風に考えていた時期が俺にもありました。DSLなら問題解決じゃねーか
890NAME OVER:2006/03/15(水) 21:30:42 ID:???
なんかあったっけ・・とホームページを見る




この十字キーなら行けるかも・・・というわけね
891NAME OVER:2006/03/15(水) 22:59:59 ID:???
はっきり言ってレバーでも超余裕だからアーケードで出してください
892NAME OVER:2006/03/16(木) 21:21:28 ID:???
>>891
下手なレバーだとアボーンするぞ
それでもいいなら止めないが
893NAME OVER:2006/03/16(木) 23:13:42 ID:???
SFC版のS・HARDの女神に勝てねえ・・・
894NAME OVER:2006/03/17(金) 00:26:21 ID:???
SFCはパネルが揃ってから落下し始めるまでの時間が難易度によって極端すぎるんだよな
895NAME OVER:2006/03/17(金) 02:14:51 ID:???
アクティブが出来ないスピードってのもどうかと
だが簡単に繋げすぎても対戦が終わらないしなぁ
パネポンの対戦は改良の余地アリアリ
896NAME OVER:2006/03/17(金) 04:11:13 ID:???
慣れるとお互い10行分ぐらい画面上に溜まった状態でどっちが先にミスるかの戦いに
897NAME OVER:2006/03/17(金) 06:48:19 ID:???
まあ俺はLv5でも7分くらいでミスるけどな


パネポンは負けても「自分の実力不足」と素直に認められるのがいい
898NAME OVER:2006/03/22(水) 00:57:30 ID:???
保守ついでにファイルバンクに
・GBAスコアアタック(ばくはつせりあげあり、なし)
・GCスコアアタック(対戦)
の動画うp。
899NAME OVER:2006/03/22(水) 11:09:08 ID:???
リニューアルに伴うメンテナンス作業
 - 日時 2006年3月22日 17:00まで

(´・ω・`)
900NAME OVER:2006/03/26(日) 12:02:19 ID:???
SFC版のパズルモードの回答載せてるサイトって無いですか?
901NAME OVER:2006/03/26(日) 12:10:48 ID:???
ぐぐれそしてしね
902NAME OVER:2006/03/26(日) 23:35:18 ID:???
ゲームボーイミクロを持ってるんだけど、
通信ケーブルとGBAケーブルを改造して、ミクロでGCパネポンやってみた。
普通のGBAほどデカ重くないし、ボタンの感触もいいのでけっこう快適。
でもちょっと本体が小さすぎという気がしないでもない。
903NAME OVER:2006/03/27(月) 14:06:14 ID:???
>>902
なかなか器用なことをしますな
これでDSLiteにもGBAケーブルが繋がれば神になれたのだが
904NAME OVER:2006/03/28(火) 20:56:22 ID:???
S-HARDコーデリア19秒で殺せた!!個人的にワーイ!
905NAME OVER:2006/03/28(火) 21:48:37 ID:???
15秒いったお
906NAME OVER:2006/03/29(水) 00:01:54 ID:???
レベル1じゃないと出来ない俺はヘタレ?
907NAME OVER:2006/03/29(水) 20:00:17 ID:???
>>904
俺なんかSFC版で倒すのに延々コンティニューして100回を超えたね
偶然で勝ったけど・・
せめてHARDでノーコンティニューくらいはしたいなあ
ちゃんとしたエンディング見たい
908NAME OVER:2006/03/30(木) 13:35:02 ID:???
>>907
ヘタレな俺でも1日二時間毎日やったら2ヶ月でクリアできた
数回クリアできればあとは簡単
909NAME OVER:2006/03/30(木) 16:54:27 ID:wye09Sh5
SFCの超ハードクリアした!!1!!!!!!!!!!!!!
910NAME OVER:2006/03/30(木) 22:08:49 ID:???
よし、次はGCのS-HARDだ。
911NAME OVER:2006/03/31(金) 11:05:32 ID:???
マルチ消しを同時消しでやると入るスコアはどうなるの?
912NAME OVER:2006/03/31(金) 12:17:06 ID:???
普通に「マルチの点+同時消しの点」が加算される
913NAME OVER:2006/03/31(金) 12:20:57 ID:???
ありがと。
一回だけ4万点台出たけどそれ以降出てないなあ
ちなみにSFC版
914NAME OVER:2006/03/31(金) 23:44:39 ID:???
コーデリアは娘のために、娘の友達を
マインドコントロールして、殺害してしまう鬼畜。
915NAME OVER:2006/03/32(土) 02:22:53 ID:???
死んではいないだろう
「こんどあったときは おぼえてろよ!」は死に逝く者の捨て台詞ではない
916NAME OVER:2006/03/32(土) 06:47:58 ID:???
しかしエンディングでしゃべらなくなるほどだから、相当な重症なのかもな
917NAME OVER:2006/03/32(土) 11:26:28 ID:???
>>914-916
やはりここは普通に考えてあぼーんでいいのでは?

とかいってSFC版のS-HARDでリップだけ残してクリア、
というのもかなり欝になる罠
918NAME OVER:2006/03/32(土) 11:41:59 ID:???
>>917
もちろんノーコンティニューだよな?
他をことごとく潰して女王にのし上がるリップ…
919NAME OVER:2006/04/02(日) 02:14:16 ID:???
俺のプレイスタイル


エリアスはシャーベットで倒す
フレアはエリアスで負けてから倒す
ドラゴンはエリアスとシャーベットで負けてから倒す
サナトスはセレンとリップ以外で負けてからセレンで倒す
コーデリアはセレンで6分くらい粘ってから負けてリップで倒す


セレンVSコーデリアだけは絶対にやる。この二人声似てるんだもん
920NAME OVER:2006/04/02(日) 19:32:07 ID:???
アンッ!
921NAME OVER:2006/04/02(日) 21:44:17 ID:???
わいが息の根止めちゃるけんのう!
922NAME OVER:2006/04/04(火) 16:51:43 ID:???
んじゃ俺も

キックチョップはティンク
ジョーカーはナティア
サナトスはピュア
コーデリアはカイン

だってこいつらほかの1Pプレイじゃ使えないもんorz

GC持ってない人には分からんと思うがおかまいなしだ。
923NAME OVER:2006/04/08(土) 12:37:35 ID:???
何で対戦でおばばが使えないのかと小一時間(ry
924NAME OVER:2006/04/08(土) 22:06:13 ID:???
4人対戦で明らかに不都合だからさ。
コーデリアで我慢汁。
925NAME OVER:2006/04/09(日) 20:21:00 ID:fWc81ba7
最近コンスタントに四連鎖が発動するようになってきた。
八連鎖とかも珍しくなくなってきた。

が、調子に乗って消しすぎるとおじゃまに埋め尽くされて死ぬ。
926NAME OVER:2006/04/09(日) 21:57:25 ID:???
残り1〜2段まで消して、おじゃまで死ぬのは基本だよな
927NAME OVER:2006/04/09(日) 22:51:30 ID:???
ポケパネを借りたのでスコアアタック、VS.COMなど録ってみました。
GBA版、GC版のは一度消えたけど、ひょっとしたら前のと違うかも。

ID、パスは>>881
928NAME OVER:2006/04/11(火) 18:55:14 ID:???
リップ「こんなところで負けるものか!!」
ウインディ「やっぱりダメだったみたい・・・」
シャーベット「今度会ったときは覚えてろよ!!」
ティアナ「こんなはずじゃなかったのに・・・」
ルビー「ごめんなさい。お役に立てなくて。」
エリアス「みんな後はお願い・・・。」
フレア「こんなところでくたばってたまるか」
ネリス「みんなで力を合わせて頑張って!!」
セレン「私の力は無力・・・。」

SFC版妖精の負け台詞をまとめてみた
929NAME OVER:2006/04/12(水) 20:27:04 ID:???
>>928
SFC版妖精の負け台詞の成分解析結果:

ポジティブ、勝ち組。
リップ「こんなところで負けるものか!!」
フレア「こんなところでくたばってたまるか」

ネガティブ、負け組。
ウインディ「やっぱりダメだったみたい・・・」
ルビー「ごめんなさい。お役に立てなくて。」
セレン「私の力は無力・・・。」

他人に依存している。
エリアス「みんな後はお願い・・・。」
ネリス「みんなで力を合わせて頑張って!!」

恨みがましい。ストーカー気質。
シャーベット「今度会ったときは覚えてろよ!!」

他人、他のもののせいにする。アダルトチルドレン。
ティアナ「こんなはずじゃなかったのに・・・」


コメント:
リップ以外が後ろ向きなのには理由があります。

リップは母親からの寵愛により勝負に負けても
抹殺されずに済むものの、それ以外の妖精達は
「役立たず」として廃棄処分されてしまうのです。
パネルの山に捨てられ肺にパネルが詰まりついには呼吸できなくなる
かわいそうな廃棄妖精達。彼女たちを責めないであげてください。
930NAME OVER:2006/04/13(木) 10:18:51 ID:???
フレアはどう解析したらいいのw
931NAME OVER:2006/04/13(木) 12:27:25 ID:???
>>929
そしたら拾ってきて丁重に荼毘に附してあげますので心配しないでください。

Ω\ζ°)チーン (-人-)ナムナム。。。
932NAME OVER:2006/04/14(金) 12:17:41 ID:???
みんな俺の横で寝てるよ
933NAME OVER:2006/04/14(金) 21:00:22 ID:???
俺のお婆ちゃんが失踪したんだがどこ行ったんだろう
934NAME OVER:2006/04/14(金) 23:46:21 ID:???
俺ん家
935NAME OVER:2006/04/16(日) 07:21:33 ID:???
そのうち壁突き破って帰ってくるから、安心してて。
936NAME OVER:2006/04/16(日) 16:57:24 ID:???
電車男以来、萌えキャラ=キモイのイメージが俺の周りの香具師にあるから
パネポンやってるとキモオタと思われないか心配だ・・・


学園祭なんかでパネポン大会やったら何人くらい集まるんだろ
937NAME OVER:2006/04/16(日) 17:21:26 ID:???
>>936
キモイ言うヤツには言わしとけ
そんなヤツほっといてパネポンを楽しめ!!(゜∀゜)
938NAME OVER:2006/04/18(火) 21:01:26 ID:???
電車男はあんまし関係ないと思うよw
世間の目を気にするならやめた方が良いと思うよw
開き直るのが一番だと思うよwww
939NAME OVER:2006/04/18(火) 21:16:14 ID:???
ただ、あんまり開き直ると戻れなくなりそうで怖い
940NAME OVER:2006/04/18(火) 22:28:23 ID:???
妖精さんに萌えまくりです
ゲームも好きだけど妖精さんの方がもっと好きです

ごめん
941NAME OVER:2006/04/18(火) 23:07:09 ID:???
こないだセレンがアンチエイジング化粧品を沢山買い込んだのを私は見たっ!
942NAME OVER:2006/04/19(水) 20:31:32 ID:???
>>938
いや、絶対に関係ある
「キャラが・・・」だけだったのが、マスコミが騒いでから
「あー、テレビでやってるオタクだ。キンモー」に変わった。


コントローラー変えると全然ダメだな・・・手になじんでないとカーソルが動かん
943NAME OVER:2006/04/19(水) 23:06:32 ID:???
これとテトリス・ザ・グランドマスターがあれば他のパズルはいらない
944NAME OVER:2006/04/20(木) 22:19:58 ID:???
>>943
俺の場合メテオス追加で
945NAME OVER:2006/04/21(金) 21:46:55 ID:???
俺の場合マジカルドロップも追加で
946NAME OVER:2006/04/21(金) 21:51:52 ID:???
じゃあ俺はエクスチェンジャーも追加だ
947NAME OVER:2006/04/22(土) 04:03:08 ID:???
946は俺の唯一無二の友
948NAME OVER:2006/04/22(土) 08:24:40 ID:???
開き直ったオタクほど気持ちが悪いものは無い。

何考えてても、何やってもアンタの自由ですよ。
でも、世間様の目を気にした行動をしてね。
949NAME OVER:2006/04/22(土) 11:21:05 ID:???
>>948
寝ぼけ恐竜&光る鼠乙
950NAME OVER:2006/04/23(日) 13:00:46 ID:???
>>949
つか妖精アンチの厨でFA?

ま、そんなに嫌ならGBA版でもやってろ
951NAME OVER:2006/04/23(日) 13:22:24 ID:???
TGMプレイヤーとしては、連鎖後やピンチの時のタイムストップは要らないと思う
そもそもピンチになるのは自分のせいなのであって
そこに救済処置を施したらいつまでたってもうまくならんと思う
952NAME OVER:2006/04/23(日) 13:31:44 ID:???
>>950
工工エエエ(´д`)エエエ工工
953NAME OVER:2006/04/23(日) 14:41:23 ID:???
テトリスの話でもでてくるけど、TGMって何?
954NAME OVER:2006/04/23(日) 18:10:14 ID:???
Tetris grand master
955NAME OVER:2006/04/23(日) 18:47:59 ID:???
細かくてスマンけど正しくはTetris The grand masterで
TGMってのはThe grand masterの部分の略称

開発会社のサイト
http://www.arika.co.jp/

ソフィアかわいい
956NAME OVER:2006/04/23(日) 18:59:24 ID:???
直リンスマソ
957NAME OVER:2006/04/23(日) 21:58:25 ID:???
TGMについては>>955のとこから各種動画を参照すべし

そんなことよりGC版で名前を入れてVS COMをはじめからでやると
そこの記録もはじめからなのはどうにかなりませんか
958NAME OVER:2006/04/24(月) 02:13:07 ID:ISzj0ixi
ぶった切りスマソwパネポンのニ分のスコアアタックの最高ていくつぐらいですかね?
959NAME OVER:2006/04/24(月) 06:03:29 ID:???
>>951
はいはい判ったからとっととTGMスレに帰りなさい
テトリスDSスレにもうざいの湧いてるがTGMプレイヤーはこんなのばっかなのか?

>>958
一口にスコアタと言っても機種や設定(難易度・爆せりの有無等)によって全然違うから
そこら辺が判らんと答えようが無いが
SFCだと32個消し使用でカンスト、未使用で6万オーバー
GC版2Dが9万オーバーってとこだろう。
参考までに>>316に動画置いてるサイトへのリンクがある。
960NAME OVER:2006/04/24(月) 21:24:24 ID:???
>>959
同じTGMやってる身としてそれは多分言いすぎ
まあ>>951には確かに同意できないが
961NAME OVER:2006/04/24(月) 21:34:28 ID:???
パネポン貶めてるわけでもないのになんで荒らしたがるんだか
962NAME OVER:2006/04/24(月) 22:59:07 ID:???
>>951は、タイムストップは自分の意思で解除できること知ってて言ってるのだろうか


おまいらって自分専用コントローラーって持ってるか?
俺は格ゲーはコントローラー選ばないヘタレだが、パネポンは使ってる
963NAME OVER:2006/04/25(火) 00:35:00 ID:???
俺はオレンジが眩しいマイGCコントローラでプレイしてる。
964NAME OVER:2006/04/25(火) 08:23:50 ID:???
オレンジ色ってことは確実に標準コントローラだな。
オマケで仕方なくつけたようなあの十字ボタンで
パネポンをプレイするとは只者ではないな。自分はムリ。
965NAME OVER:2006/04/25(火) 14:58:14 ID:???
今壁があるんだ。ライン的には40000点の。
30000以上はちょくちょく出るようになってきたし、
37000以上もまぁたまに出る。
でも40000になると、運が良ければになってなかなかでない。
コントローラーの反応と自分感覚との速さの差がネックな気がしてきた。
60000点の動画見ると、淀みないんだよね。カーソルが。


>316ので32個消し初めてみた。すげー。ふつーに可能なのがすげー。

966NAME OVER:2006/04/26(水) 00:32:20 ID:???
>>964
ふっ、スコアアタックの平均スコアは9500。実は只者だ。
使い込んでるといい感じでやわらかくなって結構馴染むぞ。
967NAME OVER:2006/04/26(水) 00:40:01 ID:???
GCの純正コントローラは十字キー自体は悪くないよ
付いてる位置にかなり問題があるけどなw
968NAME OVER:2006/04/26(水) 02:52:43 ID:???
デジコンを使うとスコアタで平均2万くらい違ってきそう。
個人的には純正はとても遊べたもんじゃないです。
SFCの十字キーのゴムがデジコンに使えればいいけど…
ヘタレたコントローラじゃ今年の新セイカでポンでまともに戦えないし。(あるの?)

スコアタについては、仕様があからさまに違うので別物と考えるべき。

・SFC 14連鎖以上のボーナスなし。連鎖では6万程度 (>316)が限界か。今度トライしてみる。
・GC 14連鎖以上解禁。SFCよりキーレスポンスが良くなった気がする。
 確かSFCとともにスコアタが20秒ほど長かったような。フレーム数の関係?
 2D 自己記録は93000over、1ミスしたので95000程度が限界か。
 3D 未知数。致命的な失敗をした162000弱が自己記録なので、全てがうまくいけば18万…?
・ポケパネ ばくはつせりあげ解禁。パネル9段はきつい。
 13万はとりあえず超えたけど、やりこんでないので天井がいまいちつかめない。
・GBA 12段+ばくはつせりあげ。消えるのが遅い。15万は超えたけど、16万は無理そう。

ファイルバンク(>>881)に消えた動画の上げ直ししてたけど、メンテナンスとのことなので追加はまたの機会に。
969NAME OVER:2006/04/26(水) 05:22:19 ID:???
>>967
そのせいで、スティック使ってやってた俺が来ました
970NAME OVER:2006/04/26(水) 05:43:11 ID:???
スコアタが実時間で2分20秒なのはGCだけ
971NAME OVER:2006/04/27(木) 00:00:24 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pq56gPxG9K4
初めて海外版見たけど
横のアホー鳥の挙動が可愛過ぎる(*´Д`)
972NAME OVER:2006/04/27(木) 23:03:18 ID:???
逆にSFC版やGC版の映像をアップすれば
あちらの人が珍しがったりするんだろうか。

ttp://www.youtube.com/watch?v=KEfFe8YrWrE
こっちはポケモンパズルリーグのバグ。
自分も何度か遭遇したけど、初めて遭遇したときは
コンピュータの慌てっぷりに笑いがこみ上げた。
973NAME OVER:2006/04/27(木) 23:46:14 ID:???
>>971
バロスwwwwwwwwwww
なんだこりゃw
974NAME OVER:2006/04/28(金) 00:03:16 ID:JT4Ds/ss
SFCだとスコア結構限界ありまつね…。まだよくやり松が大体いっても、三万後半…GC版はやったことないという時代遅れ…OTL川
975NAME OVER:2006/04/29(土) 03:19:28 ID:???
sfcスコアタの6万っていうのはある意味パーフェクトなんだけど、
可能性としてなんだけど、二つの連鎖をちょっとずらしたタイミングでやれば、
13連鎖一回およそ30秒のところが半分くらいになるじゃん。
それができたら、6万点以上も夢じゃなくね?
最高47000の俺が言うのもあれだけど。
976NAME OVER:2006/04/29(土) 11:07:56 ID:???
んな難しすぎること要求するなよ
時間差やると暴発する可能性も高くなるんだし
977NAME OVER:2006/04/30(日) 15:37:22 ID:AnCDNCCp
ぱねぽんだっしゅ!
978NAME OVER:2006/04/30(日) 18:02:11 ID:???
              /  ̄ ̄ ` '  、
           , r‐‐'          `' 、
         i⌒l!   /  /         ヽ、
         | ´|  / /         ヽ     \
          |  | //      ` \  \    ヽ
        ,l   |/'     /      ヽ  ヽ    ヽ
        ,r|   ├ァ    /  /ハ    ',    ',     〉
       / |   |⌒'、 ‐/|, /|! |    ノ ,ィ   |   /
      /  !   |  ト、l | > 、' |   //レ、_ノl  /
     {   ´      | ヽ {  }ヽィ /{_ノ ! ´ j/
     ヽ          |(二)´     ⊂⊃
      ',         ト 、{` ̄ア´_. イヽヽ   うっせえ
      ハ           |ヽ. `丁´ヽ | l  ' ゙、
      / ヽ        |  ∨、::〉l '| l    ',
     /  | ヽ       |  |、 l::| |∨_ノ     |
    /   |  ハ      |ヽ/| .|::| |  /     |
979NAME OVER:2006/05/01(月) 01:47:46 ID:???
見事な返し技に思わず吹いたぞベッキーwwww
980NAME OVER:2006/05/01(月) 14:07:34 ID:???
次スレ立てたお

パネルでポン 〜おじゃまパネル6段〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1146459920/
981NAME OVER:2006/05/01(月) 17:04:14 ID:???
981ならサナトスは俺の嫁
982NAME OVER:2006/05/01(月) 17:45:27 ID:???
>>981
( ゚д゚)ポカーン
983NAME OVER:2006/05/01(月) 18:57:50 ID:???
どうぞどうぞ
984NAME OVER:2006/05/01(月) 19:39:44 ID:???
サナトスは王子のキスで呪いが解けるよ
985NAME OVER:2006/05/01(月) 21:50:40 ID:???
986NAME OVER:2006/05/01(月) 22:07:33 ID:???
987NAME OVER:2006/05/02(火) 12:02:27 ID:???
幼い頃、5個同時消し位しか満足にできなかった俺は
フェニックス、ドラゴンにボコボコにされた
988NAME OVER:2006/05/02(火) 15:33:59 ID:???
今何歳かは聞かないでおくよ
989NAME OVER:2006/05/03(水) 10:11:20 ID:???
はじめてVSモード→人によってまちまちだが、フェニックス辺りでボコされる
少し慣れてくる→イージーは楽勝になるが、サナトスの見た目と実力にボコされる
ノーマルクリア→ハードでノーマルとの差に驚く。大抵の人はフレアで停滞する
ハードセレンクリア→以降、魔物にボコボコにされる日々が続く
コーネリア撃破→ベリハのウエンディに負けそうになって「こいつはやりがいがあるぜ」と思う
ベリハで全然勝てない→なんとなくハードでやるとものすごく簡単に進める
そんなこんなでベリハクリア→実力者にボコボコにされる


みんなこんな感じなのかな?俺は大体こんな感じ
990NAME OVER:2006/05/03(水) 14:32:53 ID:???
>>989
実力者とガチでやりあうなら、ベリハのコーデリアをコンスタントにボコる
ことができるくらいの力は必要だとオモ
991NAME OVER:2006/05/03(水) 14:48:55 ID:???
そ…それだけでいいの?you tubeの動画みたいなことが
できないといけないのかと思った。
992NAME OVER:2006/05/03(水) 15:51:09 ID:???
あまり対戦に必要な実力の壁を高くしないでくれ
ただでさえユーザーが少ないのに
ベリハクリアできればそれでいいよ
993NAME OVER:2006/05/03(水) 18:34:49 ID:???
いや、実力者との対戦となるとどうしてもハードルが高くなる。
GC版V-HARDを平気でノーコンティニュークリアする奴とかいるし。
994NAME OVER:2006/05/03(水) 20:20:36 ID:???
994
995NAME OVER:2006/05/04(木) 10:33:33 ID:???
コーデリアってカーソル移動速度遅くても十分勝てるから
そういう戦いしてた香具師だと実力者と当たったときにボコされる


パネポンは「負けない戦い方」ならすぐに身につくけど
「勝つ戦い方」をするのは難しい
996NAME OVER:2006/05/04(木) 12:25:22 ID:???
ほとんど持久戦だからなぁ
997NAME OVER:2006/05/04(木) 14:55:34 ID:T03RaFq+
997ならソフィアとスージーお持ち帰り
998NAME OVER:2006/05/04(木) 17:31:11 ID:???
↓魔王にやられちゃったでしょ?
999NAME OVER:2006/05/04(木) 17:37:43 ID:???
そういや、スレ使いきるのって初めてか?

↓サナトス「さま」が一言
1000NAME OVER:2006/05/04(木) 18:07:13 ID:???
1000Get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。