〜アニキ、覚えていますか〜 ラングリッサー20章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
〜うるさいうるさいうる(ry〜ラングリッサー19章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1116657030/l50

【関連作品】
エルスリード戦史
ガイアの紋章
ガイフレーム
ラングリッサー
ラングリッサー2
ラングリッサー光輝の末裔
デア・ラングリッサー
デア・ラングリッサーFX
ラングリッサー1・2
ラングリッサー〜ドラマティックエディション〜
ラングリッサー3
ラングリッサー4
ラングリッサー5
ラングリッサー4・5〜ファイナルエディション〜
ラングリッサートリビュート
2NAME OVER:2005/06/23(木) 03:06:37 ID:???
【過去ログ】
ラングリッサー
http://game.2ch.net/retro/kako/992/992527734.html
〜聖剣を我が手に〜 ラングリッサー 第2章
http://game.2ch.net/retro/kako/1010/10108/1010871650.html
〜伝説の終わりに〜 ラングリッサー 第3章
http://game.2ch.net/retro/kako/1020/10200/1020095012.html
〜未来のために〜 ラングリッサー 第4章
http://game.2ch.net/retro/kako/1039/10394/1039452395.html
〜やつをぶち殺せ!〜  ラングリッサー 第4章 (実質5章)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1048262371/
〜ワニよ。君は自由だ〜  ラングリッサー 第6章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055430223/
〜 満足した? 〜 ラングリッサー 第7章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1064057589/
〜セニョリータ!〜 ラングリッサー 第8章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1068455161/
〜メイド雇用契約書〜 ラングリッサー 第9章
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072813189/
〜おまえ殺す!〜 ラングリッサー 第10章
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075712375/
〜おのれ、ちょこざいな!〜 ラングリッサー 12 (実質11章)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1081641107/
〜俺たちもよくやるよな〜 ラングリッサー第13章 (実質12章)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1089585942/
〜フッ、若いな〜 ラングリッサー真・第13章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092433263/
〜人助けってのも悪くねぇな〜ラングリッサー14章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1097861030/
〜父上、なんて情けない姿に〜ラングリッサー第15章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1101325278/
3NAME OVER:2005/06/23(木) 03:07:17 ID:???
〜この天才軍師に任せなさい!〜ラングリッサー16章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1106665502/
〜見事な采配でした〜ラングリッサー17章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1111598059/
〜いい感触を得ています〜ラングリッサー18章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1114012053/

【攻略サイト】
りっぷるせくしょん
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6452/index.html
FINAL TRIBUTE〜最後の贈り物〜
ttp://popup.tok2.com/home/langrisser/index.htm
RPG Data Library
ttp://www.rpgdl.org/index.html
ゲームパラダイス
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~matsu-s/
グローランサーオリジナルホームページ
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~growlanser/index.html
生ゲーマー
ttp://nama.takezo.co.jp/index.html
TAKA's LABORATORY
ttp://www.din.or.jp/~ideyama/takalabo/index.html
遊戯 ゲームをしよう
ttp://www.naklab.dnj.ynu.ac.jp/~shin/games.html
魔王城
ttp://www1.ocn.ne.jp/~ixtusui/index.htm
4NAME OVER:2005/06/23(木) 03:07:36 ID:???
前者はPCE版、後者はPS版
※は同じ声優による撮り直し、?は不明、×はなし

レディン   堀川亮     ※
クリス     平松晶子 皆口裕子
ナーム    島津冴子  冬馬由美
ジェシカ   さとうあい  久川綾
ランス    井上和彦    ※
ホーキング 田原アルノ   ※
ヴォルコフ 銀河万丈 小川真司
ボーゼル  塩沢兼人    ※
カオス    笹岡繁蔵 渡部猛
アルバート 稲葉実  麻生智久
テイラー   堀内賢雄 石川秀郎
ゼルド    堀内賢雄  川津泰彦
ナーギャ  西川幾雄    ?
ニコリス   板東尚樹    ?
ロード    笹岡繁蔵  渡部猛
ソーン       ×    江川央生
イルザック王   ×    大木民夫
ディゴス      ×    麻生智久
ライアス      ×    永田一郎
レティシア     ×    宇和川恵美
5NAME OVER:2005/06/23(木) 03:07:54 ID:???
デアPC-FX、(PS、SSも共通)

エルウィン   草尾毅
ヘイン     山口勝平
ロウガ     玄田哲章
リアナ     国府田マリ子
シェリー    横山智佐
キース     堀秀行
アーロン   柴田秀勝
スコット   三木眞一郎
ローレン   山田真一
レスター   矢尾一樹
司祭      麻生智久
ベルンハルト  笹岡繁蔵
レオン     置鮎龍太郎
レアード    堀川亮
バルドー    川津泰彦
バルガス    郷里大輔
エリザ     小山祐香
エグベルド    青野武
モーガン    幸野善之
カミラ     豊嶋真千子
イメルダ  鶴ひろみ
ラーナ    国府田マリ子
ソニア     富沢美智恵
ジェシカ   潘恵子
ルシリス   平松晶子
エスト    中山真奈美
オスト    稲田哲(稲田徹と同一人物?)
モンスター  坂本正吾
6NAME OVER:2005/06/23(木) 03:08:08 ID:???
サターン版ラングリッサー3 その1

ディハルト      神谷明
ティアリス      かない みか
ジェリオール     松本保典
ダークナイト      〃
ギルバート       〃
トーランド        〃
ルイン         小粥よう子
レイラ          〃
フェラキア       〃
ピエール        岡野浩介
エマーリンク      〃
ルード          〃
ジークハルト     檜山修之
ディオス         〃
ボルツ          〃
パウルの側近     〃
リファニー      椎名へきる
ルナ          笠原弘子
ソフィア        水谷優子
コティ           〃
ファーベル      笹岡繁蔵
ラグ           〃
カオス          〃
7NAME OVER:2005/06/23(木) 03:12:09 ID:???
サターン版ラングリッサー3 その2

霧風          伊藤栄次
初代ボーゼル     〃
ジェシカ        さとうあい
少年           〃
フレア         吉田古奈美
ウィルダー王     茶風林
シルバーウルフ    〃
ド・カーニ        〃
蟲使いラグ       〃
ファーナ        井上喜久子
ルシリス         〃
ガイエル        稲葉実
グロブ          〃
ウィリアム       〃
クライスト       〃
オーヴァ        〃
アルテミュラー    塩沢兼人
パウル         〃
8NAME OVER:2005/06/23(木) 03:13:53 ID:???
まくろす
9NAME OVER:2005/06/23(木) 06:51:57 ID:???
ラングリッサーグローランサー総合part4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1105666509/
【へそ出し】ラングリッサーの女キャラ【巫女】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1116419471/
グローランサー・ラングリッサーのエロパロ2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1090663693/
10NAME OVER:2005/06/23(木) 08:00:54 ID:???
30分もありながら誰も>>1000を取らなかった。
11NAME OVER:2005/06/23(木) 09:02:27 ID:???
移植スタッフがグロラン4を皮肉ってルナの中の人をかかずにしませんように

ちゃんと笠原さんにしてくれよ・・・
12NAME OVER:2005/06/23(木) 11:00:07 ID:???
移植スタッフが暴走してルナに
ルナちゃんキックをやらせますように
13NAME OVER:2005/06/23(木) 11:01:54 ID:???
ルナがツンデレになってますように
14NAME OVER:2005/06/23(木) 12:51:49 ID:???
ファミ通見た人いる?
ラング3はまじんこ?
15NAME OVER:2005/06/23(木) 13:17:21 ID:???
ルナってもともとツンデレキャラじゃなかったっけ
まぁソフィアちゃんだけはガチで可愛いのだけは譲れないがな
16NAME OVER:2005/06/23(木) 14:01:16 ID:???
ティアリスがエロカワイイのも譲れないな
17NAME OVER:2005/06/23(木) 14:50:10 ID:???
ルナはツンデレっと言うよりは
恋と立場の板ばさみで悩む生真面目タイプだと思う
ツンデレはフレアじゃないか?
18NAME OVER:2005/06/23(木) 15:14:50 ID:???
全員、神谷明で
19NAME OVER:2005/06/23(木) 15:26:35 ID:???
オレハ リファニーだけは
譲れない!

ラングはうるしだけで
レジェンド
20NAME OVER:2005/06/23(木) 15:41:51 ID:???
ツンデレ初心者ページみてもまったく解らない作品や、キャラばっかりで
ツンデレ理解できない俺。
根暗=ツンデレでいいのか?
21NAME OVER:2005/06/23(木) 15:51:02 ID:???
悪態つきながらもやけに絡んでくる実は寂しがりやだが強く迫られると柄にも無くしおらしくなる、そんな
22NAME OVER:2005/06/23(木) 15:53:13 ID:???
神谷の演技は印象には残るんだけどなw
アクセント過多
「アルテ↑ミュ↑ラ-!!↓」とか
「俺たちには仲間↑がいる↓!共に戦ってくれる仲間↑がいる↓!」
23NAME OVER:2005/06/23(木) 16:12:18 ID:???
ここが兄貴時空か
24NAME OVER:2005/06/23(木) 16:30:11 ID:???
ルナはツンの部分が皆無だろ
感情を表に出さないだけで普通に接するし
OPアニメだとデレっぽい感じはあるが
告白時の台詞は微妙
25NAME OVER:2005/06/23(木) 16:32:25 ID:???
スレタイ見て超兄貴の新作の出来を思い出した。
26NAME OVER:2005/06/23(木) 17:03:38 ID:???
じゃあヘインも呼ばないとな
27NAME OVER:2005/06/23(木) 17:48:08 ID:???
ラングリッサーのツンデレは
アンジェリナだけ
28NAME OVER:2005/06/23(木) 17:54:08 ID:???
なにこのレトロゲーにあるまじきスレの進み具合
29NAME OVER:2005/06/23(木) 17:55:54 ID:???
だからPS2でラングVガデルンダッテバ
30NAME OVER:2005/06/23(木) 18:08:37 ID:???
>>27
ツンがない気がw
31NAME OVER:2005/06/23(木) 18:17:23 ID:???
いや、リスティルこそ本物のツンデレだろう
32NAME OVER:2005/06/23(木) 18:20:11 ID:???
リスティルに関してはランディウスの方がツンデレだろう。
33NAME OVER:2005/06/23(木) 18:22:49 ID:???
>>29
そんな事実を認める訳には行かない
忘れてしまえ
34NAME OVER:2005/06/23(木) 18:31:27 ID:???
Cナイツ>>29号の音声回路が故障しているな。
ゼロ、後で直しておいてくれ。
35NAME OVER:2005/06/23(木) 18:52:47 ID:???
>>20
シャルローネとクラレットとパウルを足して3で割った感じ>ツンデレ
36NAME OVER:2005/06/23(木) 18:59:49 ID:???
>>35
ちょwwおまwwwその面子ならシャルローネだけでいいんじゃね?
37NAME OVER:2005/06/23(木) 19:05:34 ID:???
声優は固定だぞ(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
お願いします変えないでください
好きなのだしたいなら声優が被ってる敵とかどうでもいい伽羅にしてください
被ってるところも同じ世代のベテランをキャスティングしてほしいんだけど
とりあえず神谷明、かないみかは絶対そのままにしてください
若手使いたいならラング6とかグロ5にしてお願い
38NAME OVER:2005/06/23(木) 19:06:45 ID:???
デアラングリッサーリメイクしてくれねーかな
39NAME OVER:2005/06/23(木) 19:10:23 ID:???
とりあえず3の予想をする奴は新作扱いになるからここから出て行って貰おうか
40NAME OVER:2005/06/23(木) 19:13:13 ID:???
どこ行きゃいいのよ
41NAME OVER:2005/06/23(木) 19:18:10 ID:???
ここは総合つーか本スレなわけで
新作扱いになるっていうならこのスレごと移動するのが正しい
42NAME OVER:2005/06/23(木) 19:26:44 ID:???
>>40
ギャルゲー板のスレ
ラングリッサーグローランサー総合part4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1105666509/
43NAME OVER:2005/06/23(木) 19:28:23 ID:???
なんでそっちになるんだw
44NAME OVER:2005/06/23(木) 19:31:06 ID:???
http://game9.2ch.net/gamesrpg/
こっちにスレ立てるとか。
45NAME OVER:2005/06/23(木) 20:01:06 ID:???
3とかケチな事いっとらんでPS版トリビュート
出せばいいじゃないか
46NAME OVER:2005/06/23(木) 20:04:22 ID:???
>>44
なんかその板、治安悪いな。
47NAME OVER:2005/06/23(木) 20:16:10 ID:???
1&2ってなんで3種類くらいあるの?
初回版はなんとなくわかるけどさ
48NAME OVER:2005/06/23(木) 20:19:11 ID:???
ベルウィックサーガ
49NAME OVER:2005/06/23(木) 20:19:43 ID:???
ゴーゼワロスwww
50NAME OVER:2005/06/23(木) 20:54:57 ID:???
初回、廉価、超廉価
51NAME OVER:2005/06/23(木) 21:16:22 ID:???
3は1話でやめて売っちゃった過去がある
52NAME OVER:2005/06/23(木) 21:37:20 ID:???
>>51のラング3ワールドはリグリアに制圧されて終わりを迎えたか
ラングリッサー生まれないから人類滅亡だな
53NAME OVER:2005/06/23(木) 22:27:28 ID:???
3はルナのルナによるルナのためのラングリッサーであり
是、すなわち、俺にとっての最高のラングリッサー
54NAME OVER:2005/06/23(木) 22:39:57 ID:???
でも今度のルナは尻見えないけど、いい?露出0だよ?
55NAME OVER:2005/06/23(木) 22:46:01 ID:???
今日1000円でMDのラング売ってたから買ってきたぜ
まだ1章しかクリアしてないけど、このゲーム音楽良すぎ
デアやXが最高!って思っていたが考えを改めねばならないようだ
56NAME OVER:2005/06/23(木) 22:46:25 ID:???
>>54
純和服なら全然OK
妄想で脳内保管するから
57NAME OVER:2005/06/23(木) 23:05:16 ID:???
>>53
同意せざるを得ない
58NAME OVER:2005/06/23(木) 23:22:53 ID:???
俺はリファニー派だが椎名へきる自体は人気無いもんな
59NAME OVER:2005/06/23(木) 23:24:11 ID:???
時々でいいから愛らしくもいじらしいジュグラーちゃんの事思い出してください・・・
60NAME OVER:2005/06/23(木) 23:25:51 ID:???
兄貴と私
61NAME OVER:2005/06/23(木) 23:28:11 ID:???
ボディビル
62NAME OVER:2005/06/23(木) 23:44:09 ID:???
>>58
人気ないんじゃなくて本人が…
63NAME OVER:2005/06/23(木) 23:54:23 ID:???
しかし5のラングリッサーって扱い悪いな
ゲットした直後にレインフォルスが
「ふーん。じゃあそれを渡して。でないとボコるよ」
とか言われちゃってるし。
64NAME OVER:2005/06/23(木) 23:56:14 ID:???
どうせリモコンにするにしても、
オメガのパワーアップをもう少し神秘的に演出すりゃ救いがあったかも知れないのにな
「ファンタジーの次はSFかよ!?」という一部で有名なセリフの如く。
65NAME OVER:2005/06/23(木) 23:56:35 ID:???
ピエール人気無いな

うちでは貴重な槍兵要員として活躍

初登場時、必死に避難民を守ろうとしているところを
リファニーのお惚けに虚を突かれて出た
「えっ!?」
のせりふがツボだったという理由もあるわけだが
66NAME OVER:2005/06/24(金) 00:04:40 ID:???
ルインはどう考えても、レディンやエルウィンの先祖とは
思えない薄いキャラだし
ピエールはシカ族が火を放ったときにビビってるのしか覚えてない
ピエールは確かに槍兵としては役に立ったが
まあディオス将軍もどうでもいいし
ギルバートとシルバーウルフは俺的にはかなり好きだったが
シルバーウルフは、声も顔もかっこいいけど、
声と顔は合ってないという実に奇妙なキャラだったし
ディハルトは主役をアルテミュラーに奪われつつ声が冴羽遼だし
もっこり
67NAME OVER:2005/06/24(金) 00:13:59 ID:???
主観的にはピエールはヘインやリッキーに比べて弾けてない気がしたな

3は部隊数が多いこともあって各キャラ・兵科が今一個性がなぁ ディオス将軍の騎馬弓兵も役にたたんかったし
首長竜に乗っかって脱走するシーンにシュールなものを感じて好きだった

大部隊を動かすのは面白いんだが、リメイクとなると部隊数にも変更があるかな?
68NAME OVER:2005/06/24(金) 00:14:16 ID:???
>>66
最後に取ってつけたような1行がついてるから
縦読みかと思って見直しちゃったじゃないかヽ(`Д´)ノ
69NAME OVER:2005/06/24(金) 00:14:18 ID:???
ルインが祖だからエルウィンがああなったわけじゃない(レディンは知らんが)
ティアリスが祖だったからこそあれほどの偉業を成し遂げたのだ!!
70NAME OVER:2005/06/24(金) 01:11:28 ID:???
通販でPSの廉価版ラングT&U注文した者です。
音楽の評判は良くないようですが、
それ以外の点(操作性とか読み込み時間とか)で
何か気になる点はありますか?
それと、SFC版デアと廉価版T&U内のUのゲーム内容は全く一緒?

ちなみに、まだサターンが現役だった頃にVは持っていたのですが、
そん時は僕も1面だけやってやる気なくしてしまいますた。




71NAME OVER:2005/06/24(金) 01:13:06 ID:???
>>55
そうだな
俺的には岩垂が手掛けてないT、V、Wの方が良かった。
72NAME OVER:2005/06/24(金) 01:18:11 ID:???
>>70
わざわざ通販なんか使わんでも
適当なトコで売ってるぞ
73NAME OVER:2005/06/24(金) 01:19:01 ID:???
>>70
これと言った問題は無かったと思う

デアとUは一緒だった希ガス
74NAME OVER:2005/06/24(金) 01:26:11 ID:???
PS版って面セレしてたら
「セーブしたらデータが消える」バグがランダム発生するって問題なかったか?
75NAME OVER:2005/06/24(金) 01:27:58 ID:???
>>74
少なくとも俺が面セレしてる限りそれは無かったな

たしか一回クラスチェンジすると
どの職業になっても傭兵が6体雇えるようになるバグがあった
76NAME OVER:2005/06/24(金) 01:31:58 ID:???
しかしレゲーとは思えん速度だな

>>64
そんなオメガは嫌だ
奴はメサイヤンソードでも気合でパワーアップして
気合で宇宙までストーカーするからオメガなんだよ
77NAME OVER:2005/06/24(金) 01:36:18 ID:???
宇宙で待ってた甲斐があったぜぇー!!!
78NAME OVER:2005/06/24(金) 01:53:06 ID:???
藤岡>>>>>>>>岩垂
79NAME OVER:2005/06/24(金) 01:56:17 ID:???
BGMで一番好みなのはIIIだなぁ
5はなんか世界観違うの混じってるし
80NAME OVER:2005/06/24(金) 02:00:28 ID:???
俺はTが好きだな
Xは曲自体は大好きだが>>79と同じで場に馴染んでいない感じがする
81NAME OVER:2005/06/24(金) 02:00:40 ID:???
岩垂氏の曲って、アニオタに媚びてばかりで
全然カッコ良くない。
82NAME OVER:2005/06/24(金) 02:00:47 ID:???
なんで椎名へきる人気なくなったの?
昔はリアルでも美人な数少ないアイドル声優だったような気がしたんだけど。
83NAME OVER:2005/06/24(金) 02:04:07 ID:???
>>82
アーティスト様だから
84NAME OVER:2005/06/24(金) 02:12:00 ID:???
>>82
人気云々ではなく、椎名へきる自身が歌手としての道を歩み始めたのです
85NAME OVER:2005/06/24(金) 02:19:34 ID:???
にゃるほどね。
つまり、声優業は踏み台だったと
86NAME OVER:2005/06/24(金) 02:38:32 ID:???
Vは一度目の戦闘で投げ出そうかと思ったが、アニメオフにしたら俄然面白くなった
オンモードを改良するのはいいが、オフモードはあのままにして欲しい。
87NAME OVER:2005/06/24(金) 02:52:50 ID:???
>>66
もっこりまで読んだ
88NAME OVER:2005/06/24(金) 03:17:39 ID:???
>>66
ティアリス犯したいまで読んだ
89NAME OVER:2005/06/24(金) 03:23:22 ID:???
3の指揮官傭兵同一のシステムは好きだったんだが、俺は異端なのかな。
登場キャラも増やせるし、ゲームとしてもいちいち傭兵動かさなくていいから楽だと思うのだが。
5なんか6人しか出撃しないからイマイチだった、傭兵はうじゃうじゃいたけど。
90NAME OVER:2005/06/24(金) 03:59:47 ID:???
>>89
俺はVのシステムは嫌いじゃないな
でもやはり指揮官と傭兵が個別だからこそのラングだと思ってる
確かにいちいち傭兵を動かすのが面倒だけどな
91NAME OVER:2005/06/24(金) 05:38:13 ID:???
傭兵が居ることで捨て駒的なプレイができるからな。
3は戦闘シーンONでそれが(一応)出来るから別にまったく傭兵が今までの機能をなしていないわけじゃない
だけど結局はOFFにしちゃうし、捨て駒のくせにヒールで復活するから
結局は指揮官の追加HPのように思えてもしょうがない。
92NAME OVER:2005/06/24(金) 07:45:53 ID:???
>>70
ドラマチックエディションよりシナリオが少ない
やりこむならSSをやれ
93NAME OVER:2005/06/24(金) 10:03:54 ID:???
>>70
SSのほうがイイよ
94NAME OVER:2005/06/24(金) 10:14:13 ID:???
>>92・93
やりたくてもハード持ってる人いないんじゃ・・・
95NAME OVER:2005/06/24(金) 10:30:05 ID:???
>>92-93
お前ら落ち着け・・・
96NAME OVER:2005/06/24(金) 10:34:20 ID:???
3のシステムは、戦闘シーンをOFFにすると
三国志っぽい
97NAME OVER:2005/06/24(金) 11:54:16 ID:???
三国志IXとかまんまかも知らんな
98NAME OVER:2005/06/24(金) 13:13:15 ID:???
PCE版は裏技で敵キャラが操作できるから楽だな
99NAME OVER:2005/06/24(金) 13:45:31 ID:???
今過去スレみてたんだけど
ラーナ:
「アーハッハッハッ! 逃げろ、逃げろ! 逃げないと氏ぬわよ!」
なんてセリフ出てきたっけ?
100NAME OVER:2005/06/24(金) 15:24:07 ID:???
10155:2005/06/24(金) 15:27:38 ID:???
シナリオ4マジ辛いぜ
スライムに攻撃と通らないってどんな難易度だよ('A`)
102NAME OVER:2005/06/24(金) 15:49:41 ID:???
>>100
カオスかわいいなw
103NAME OVER:2005/06/24(金) 15:58:05 ID:???
>>100
よく知らんのだけどそれが超ラングって奴?

>>101
Tは気合と根性で
104NAME OVER:2005/06/24(金) 16:41:25 ID:???
4面のスライムが本当にどうしようもなかったのはMD版Iだけで
後は何とか全滅できたような
105NAME OVER:2005/06/24(金) 16:52:56 ID:???
106NAME OVER:2005/06/24(金) 17:17:29 ID:???
サンクス!メガドラ版かな?
107NAME OVER:2005/06/24(金) 18:00:56 ID:???
懐かしいな。
ソーンのUSAはいつ見ても笑える
108NAME OVER:2005/06/24(金) 18:02:15 ID:???
>>103-104
d
MD版のシナリオ4はキツイものなのね…
クリスのガードマンのおかげでなんとか凌げたぜ
109NAME OVER:2005/06/24(金) 18:02:25 ID:???
PSしか持ってないから今から
1&2 4&5買いに行く
110NAME OVER:2005/06/24(金) 18:04:51 ID:???
お、もしかしてゲーム本舗の2?
111NAME OVER:2005/06/24(金) 18:31:27 ID:???
>>109
PS2なら3も
112NAME OVER:2005/06/24(金) 18:40:15 ID:???
このご時世に、ラング未経験の人たちが
どういうきっかけでラングをやりたくなったのかが気になる
グロランからの人もいるんだろうか
俺は友人がやってたからだが
113NAME OVER:2005/06/24(金) 18:44:39 ID:???
>>111
まだ出てないんじゃないの?
つーか、サターンみたいに全部まとめちまえばいいのに
114NAME OVER:2005/06/24(金) 19:10:02 ID:???
シリーズ全部まんま移植するか、1つだけリメイクして出すか……
どっちがいいんだろうなあ……

斜め上予想:3リメイク中止。ミレニアムリメイク
115NAME OVER:2005/06/24(金) 19:13:53 ID:???
でもミレニアムってどっかの国では人気だからPC版出てるんだよ?
116109:2005/06/24(金) 19:18:57 ID:???
なんか4&5がやたら高いぞ
何でだ??
117NAME OVER:2005/06/24(金) 19:22:54 ID:???
>>116
出荷数が少なかったとのこと
中古でも新品ぐらいの値段ですが
たまたま見た店が高いわけではないです
118NAME OVER:2005/06/24(金) 19:26:32 ID:???
だから予約して発売日にファイナルエディション買った俺はムホホ
119109:2005/06/24(金) 19:29:44 ID:???
>>117
知らんかったよ

1&2は初回版持ってたんだけど売っちゃったんだよな
120NAME OVER:2005/06/24(金) 19:54:31 ID:???
マーブル糞なのか。
こう見ると、△はさすがだよな。
(不安視されてた)レナでもきっちり結果を出してきたし、
SKシリーズは今でも現役。



つか、SK3マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
121NAME OVER:2005/06/24(金) 19:55:22 ID:???
ごめん誤爆
122NAME OVER:2005/06/24(金) 21:13:55 ID:iyN7DpMU
Cルートでリスティルが仲間になろうとしてきたけど、
お前たちの勝手な都合だろ?
好きにしろ
どっちを選ぶべき?
123NAME OVER:2005/06/24(金) 21:15:44 ID:???
>>122
好きにして
124NAME OVER:2005/06/24(金) 21:16:00 ID:???
好きにしろ

でリスティルの好感度アップ

あと質問は上げてするな
125NAME OVER:2005/06/24(金) 21:43:33 ID:???
>>112
かれこれ6、7年ぐらいまえゲーム屋いったらラング3が1480円で売られていた。
パッケージからエロゲーかと思い期待をし買ってきてしまったのが始まり
126NAME OVER:2005/06/24(金) 21:57:05 ID:???
しかし6090円はちょっと高いよなぁ
SS版なんか捨て値で売ってるのに
127NAME OVER:2005/06/24(金) 22:04:04 ID:???
イースの評判見たらかなり不安になってきた。
最悪うるしの新カットが一枚でも拝めればいいや…
128NAME OVER:2005/06/24(金) 22:15:23 ID:???
そんな物は無いし操作性が悪化すぐらい覚悟した方良い
129NAME OVER:2005/06/24(金) 23:26:59 ID:???
最近のタイトーは人の作品を移植、それも見た目が最近のCGです、
みたいな移植連発で食っている会社だからな。
正直、元の作品に愛があって移植を打診してと言うのではない、
あまり期待しすぎないほうがいいかもしれないな。

元のラング3自体、そこまで完成され尽くしてはおらんから、
ヘタをうたなきゃ良くなる可能性もあるが・・・。
130NAME OVER:2005/06/24(金) 23:40:01 ID:???
でもあれのシステムを改善するのは大変そうだからやらないと思う…
131NAME OVER:2005/06/25(土) 00:13:02 ID:???
今週のファミ通でSSのってる?
132NAME OVER:2005/06/25(土) 00:24:46 ID:???
発売予定表にタイトル名があるだけらしい
133NAME OVER:2005/06/25(土) 00:24:49 ID:???
発売日しかのってない(と思う)
けっこう一生懸命探したけど、記事はなかった。
134NAME OVER:2005/06/25(土) 00:44:39 ID:???
ラングにしろグローにしてもどうして余計な物ばかりもってこようとするんだろ
とりあえず原点回帰なラング3キボンヌ
135NAME OVER:2005/06/25(土) 00:59:58 ID:???
でも正式に発売日きまってあと3ヶ月なら
どっかのサイトに情報載らないのかな
136NAME OVER:2005/06/25(土) 01:03:08 ID:???
今気がついたけどラング&グロランの声優って青二プロの声優ばかりなんだな
開発チームと縁でもあるのかね?
137NAME OVER:2005/06/25(土) 02:34:42 ID:???
単に契約金が割安になるとか
手続きやスケジュールの管理が楽などの理由かもしれn
138NAME OVER:2005/06/25(土) 02:40:44 ID:???
>>137
アチャー(´∀`)
139NAME OVER:2005/06/25(土) 02:59:49 ID:???
事務所に丸投げしてるだけ
ある程度の希望だしてあとは声優事務所でキャスティングしてもらう。
140NAME OVER:2005/06/25(土) 03:12:52 ID:???
丸投げすると安くなるからな
事務所側は売り出したい奴を目立つ所に回せるし
141NAME OVER:2005/06/25(土) 04:03:14 ID:???
ヴォルコフが死んだ・゚・(ノД`)・゚・
マジ悲しいぜ

それにしてもラングTってクラスで能力が固定されてるから将棋みたいだな
ナーム(ナイト)と敵のナイトが同じ能力なのは悲しかったけど…
142NAME OVER:2005/06/25(土) 04:28:40 ID:???
夢の中のシェルファニールのイベント友好低いバージョン。

しかし口調が普段と違いすぎて驚愕!
ランディウスと呼び捨てだし、ですます調じゃなくなるし、夢の中でまで会うなんて最悪とかいってくるrし
はいかいいえで答えなさいと命令形かよ、しかもサイッテーとか野蛮人とか言ってくるし。

取りあえずお前裏表ありすぎ、普段の態度に騙された、Cルートで友好低ければ内心では葛藤なんか
せずに普通に殺しにきそう。
ますますシェルファニールに萌えてしまった。
143NAME OVER:2005/06/25(土) 04:51:49 ID:???
萌えたのかよ!w
144NAME OVER:2005/06/25(土) 06:10:17 ID:???
>>143
あの腹黒さに萌えた。今まではよくある御姫様とかお嬢様みたいなキャラと思っていて、グラフィックに
萌えていたのだが、あの性格によって俺の中でようやくキャラが立った。

あの性格じゃリッキーのこと内心どう思っているかわかったもんじゃないな。
145NAME OVER:2005/06/25(土) 06:49:26 ID:???
アンジェとシェルファの友好度が低いと
そもそもCルートにはいけん
146NAME OVER:2005/06/25(土) 07:16:15 ID:???
>>145
例えだよ
147NAME OVER:2005/06/25(土) 08:40:32 ID:???
>>141
ヴォルコフはなぁ、あきらかに登場時から死相がでてたし劇中で100%死ぬと思ったよ
話を盛り上げるためにわざと殺されたって感じでいやだったな
148NAME OVER:2005/06/25(土) 08:51:08 ID:???
3の移植に際しては、せめてバグ取りだけは行って欲しいなぁ。
ラングシリーズって他のシミュゲーと違い、キャラを
強くした上で面セレでどこでも何度でもプレイできるのも
魅力だったりするけど、それにちなんだバグも結構あるし。

自分が知ってるだけでも、SFC版のデアやPS版の1・2は、
習得魔法・傭兵の数が多くなり過ぎるとセーブデータが飛ぶし、
3は鍛え過ぎると魔法防御が極端に低くなる事も。
この辺りのバグは、それに気づいた時にはもう取り返しが
付かない為致命的なので、移植の際には是非とも修正して欲しい。
いや、裏技はあくまでオマケだからとか言わずにそこを何とか・・・。

3の戦闘アニメONで戦闘が終わらなくなる事があるバグは、
単にOFFにするだけで済むからまだ良いけど。
149NAME OVER:2005/06/25(土) 10:51:09 ID:???
リッキーがフレデリックが下心があるとか言った時
じゃあリッキーさんも下心がおありなんですね
とか返してるし、普通に腹黒設定な気もする
150NAME OVER:2005/06/25(土) 10:55:41 ID:???
PS版1・2で面セレやるとデータ消えないか?
151NAME OVER:2005/06/25(土) 11:00:21 ID:???
使いまくってるが
んな事になったこたあ一度もない
152NAME OVER:2005/06/25(土) 11:10:41 ID:???
>>150
データは消えないが
撤退数が増えるバグがある
153NAME OVER:2005/06/25(土) 11:29:14 ID:???
テイラーとジェシカとエグベルドの撤退数が増えるバグなら
PS SS 共通だお
154NAME OVER:2005/06/25(土) 11:52:41 ID:???
オレは>>150と同じく消えたよ…
正確にはセーブに失敗するんだが…
155NAME OVER:2005/06/25(土) 12:06:31 ID:???
あ〜それだ
なんかそういうバグがあるっていう情報がここでもあった気がする
156NAME OVER:2005/06/25(土) 12:09:09 ID:???
>>152-153
このバグ回避するには
そのステージ飛ばすしかないんだよな

>>154
同じく( ・ω・)∩
157NAME OVER:2005/06/25(土) 12:11:35 ID:???
バージョンによってあるバグなのかね?
俺が持ってるのは一番最初に発売した
廉価版じゃないやつなんだが、セーブには失敗せんのだが
158NAME OVER:2005/06/25(土) 13:01:27 ID:???
そういや、ソニアの撤退数が増えるバグもあるらしいぞ
帝国ルートで説得に失敗→ソニア撃破 するとそれが撤退数に加算されるとか
159NAME OVER:2005/06/25(土) 13:04:35 ID:???
マジか?知らんかった
160NAME OVER:2005/06/25(土) 13:05:18 ID:???
そのフラグが経つと
その後に独立ルート行ってクリアしても
ロウガのエンディングが帝国ルートソニア死にエンドになる
161NAME OVER:2005/06/25(土) 13:09:03 ID:???
とりあえず初回版ならバグ出ないのかな・・
162NAME OVER:2005/06/25(土) 14:12:46 ID:???
普通初回版にバグがあり、廉価版ではそこが修正される・・・ってのが普通だと思うんだけど
逆な場合もあるんだろうか。
163NAME OVER:2005/06/25(土) 14:22:19 ID:???
それが普通だがこのスレの流れ見てたら
>>161みたいに思うよな
164NAME OVER:2005/06/25(土) 14:52:19 ID:???
>>144
シ 「あなた本当はレイチェルちゃんが一番好きでしょ?」
ラ 「はい」
シ 「フンッ、正直に答えてくれるじゃない」

ガクブルもんだったが…
165NAME OVER:2005/06/25(土) 15:17:37 ID:???
こうして見ると本当に怖えーなw
166NAME OVER:2005/06/25(土) 15:54:20 ID:???
まあそんな姫様も魅惑の勧誘ポージングの前に理性を消し飛ばされたわけだが。


………………………………。

シェル「ああ……なんだかゾクゾクしてきたわ!!」
アドン「おおっ、女王さまじゃー!!女王さまの誕生じゃー!!」
サムソン「これもうみにんさまのお導きじゃー!!」
バラン「ブラボォォォォォォォ!!」

ごめん、やっぱ怖いわ
167NAME OVER:2005/06/25(土) 16:22:01 ID:???
PSの1・2、初回版で消えた俺が来ましたよ。

なんども消えたけど、たいてい面セレ繰り返して頑張って育てたデータなんだよな。
なんか前にも書いた気がするが、
EDにでる総ターン数がフローオーバーして
チェックサムNGでも起きたんじゃないかと思っている
総ターン数まだ少ないうちに消えた人いるかな?いたらこの推測は間違いだが
168NAME OVER:2005/06/25(土) 16:49:09 ID:???
というかさ、PSソフトでデータ消えるってことありえるのか?
セーブ中にメモカ引っこ抜いたとか電源落としたという類は抜きにして。
169NAME OVER:2005/06/25(土) 16:53:53 ID:???
ちょっと前の書き込みを信じるなら、面セレを繰り返したが故に
各キャラの雇用可能傭兵・使用可能魔法の種類が増えて、
それが原因でセーブ不可能になる、ってことになるよな
>>167も「たいてい面セレ繰り返して頑張って育てたデータ」って言ってるし、
最強データ作ろうとすると消えるんだろうか?
170NAME OVER:2005/06/25(土) 17:22:58 ID:???
昔のゲームでも得点表示の限界以上にスコアを稼ぐと
表示しきれなく、あるいは計算しきれなくなってバグが出るというのは
良くある話だったからね。
HPを9999の限界まで稼ぐと次は0になってしまうゲームとかもあった。
なんちゅうか、2000年問題みたいなもんだな。あの場合は0になろうが
リセットされようが機能自体に不都合はなかった訳だが、ゲームだと
HPが0になったり、LVが0になると計算が上手くいかなくておかしな事に
なると言うのはありえる話だ。
171NAME OVER:2005/06/25(土) 17:27:33 ID:???
実は全部シェルファの陰謀
172NAME OVER:2005/06/25(土) 17:33:54 ID:???
PARとPS版1・2があるから
総ターン数が原因ならチェックしてみても良いのだが…
成功してもPARないと回避できないしな
173NAME OVER:2005/06/25(土) 18:46:22 ID:???
ここによると、やっぱ強くしすぎるのが問題っぽい。

ttp://aom-g.hp.infoseek.co.jp/game/ps_lang1-2/ps_lang1-2.html
174NAME OVER:2005/06/25(土) 19:08:29 ID:???
ぶっちゃけ堀江なんかいらんのよ 丸投げ反対
175NAME OVER:2005/06/25(土) 19:33:15 ID:???
SFC版デア及びPS版1・2のラングUで、それぞれゲーム開始直後の
キャラデータをメモリエディタでいじってみたが、やはりある程度
魔法や傭兵の種類数が増えるとセーブが出来なくなる現象が見られた。

1キャラに詰め込みすぎるとNGなのか、全キャラ通して一定数以上に
なるとNGなのか等、詳細は現状未確認だが・・・。
特にラングUに関しては、Tに比べ使用キャラ数やクラス・魔法・
傭兵の種類も多い為、色々とクラスを渡り歩いて鍛えるとこのバグが
起きやすい事は確かのようだ。
176NAME OVER:2005/06/25(土) 19:44:45 ID:???
>>175
乙。メモリエディタ欲しい・・・
177NAME OVER:2005/06/25(土) 20:00:13 ID:???
ウチの2データでは
エルウィン、ヘイン、ロウガ、ソニア、エスト、オスト、ラーナ(闇ルート)、シェリーが
それぞれの全クラスマスターしてるが今のところ消滅バグは起きてない
1つだけデータそのままで残して他のキャラクラスマスターさせて実験してみよかな・・・
178NAME OVER:2005/06/25(土) 20:12:08 ID:???
乙。ターン数じゃなかったのね

しかしそーなるとルーンストーン使っての最強キャラがつくれないのか
ラングシリーズの楽しみなのに…orz
179NAME OVER:2005/06/25(土) 20:15:26 ID:???
>>177みたいにギリギリでやってくしかないな
180NAME OVER:2005/06/25(土) 21:31:00 ID:???
ルーン石は裏ショップで買う以外は入手できる数が制限されてるしな
不都合が出ないように転生回数は制限されてるのでは
181NAME OVER:2005/06/25(土) 21:46:52 ID:???
俺はデアではロウガしか転生しなかった
しかも転生した理由が
エンペラーだと、ロウガはなぜかバルガスと違って
戦闘アニメ時に剣じゃなくて斧だったので
ロウガファンとして納得がいかず、剣を持つハイマスターにさせたくて
やったっていうしょうもない理由
そのおかげで独立軍ルートは楽だったが
182NAME OVER:2005/06/25(土) 21:54:41 ID:???
ラング2のサントラいつ聴いてもいいなぁ
BGM全アレンジでリメイク作ってくれねーかな
183NAME OVER:2005/06/25(土) 21:57:30 ID:???
FX版デアラングリッサーのサントラ出してくれ。
184NAME OVER:2005/06/25(土) 22:24:02 ID:???
>>181
>戦闘アニメ時に剣じゃなくて斧だったので
>ロウガファンとして納得がいかず

同志よ。
しかし俺はハイマスターの「ピュンピュンピュン」な攻撃&緑な服がロウガのイメージに合わず、
剣の一振り豪快衝撃波を選んでソードマスターにしたぜ
185NAME OVER:2005/06/25(土) 23:24:47 ID:???
エンペラーで斧という組み合わせは、1作目1面敵援軍のディゴスが
デビルアックス装備だったので想像できない事はないが、どうしても
野蛮なイメージが付きまとう為余り頭の良い感じがしないね。
何を成すにも力ずくのみで皇帝は務まるのか?という感じ。

あ、でも考えて見ればベルンハルトも同じようなものか。
力と信念はあったが、頭脳労働はほぼエグベルトまかせだったし。
186NAME OVER:2005/06/25(土) 23:28:03 ID:???
ラング3移植されるのかぁ・・・
やっぱボーゼルとパウルの声変わっちゃうのかなぁ・・・(´・ω・`)
187NAME OVER:2005/06/25(土) 23:40:48 ID:???
技術的な事余り分からないのだけど、セリフがそのままでも
サターンで使われてたのを使い回せないものなの?
188NAME OVER:2005/06/25(土) 23:55:00 ID:???
しかし歴代シリーズのヒロインの中で際立って強いのは
ルナとシェルファニールだよなぁ
実直型代表と腹黒型代表が双璧とはにんともかんとも
189NAME OVER:2005/06/26(日) 00:04:56 ID:???
リスティルも十二分に強いぞ。
190NAME OVER:2005/06/26(日) 00:11:57 ID:???
際立って強い、というよりヒロイン最強はリファニー。
テレポート連続魔メテオ。
191NAME OVER:2005/06/26(日) 01:26:37 ID:???
俺もリファニーだと思うな
メテオ、サンダーストームあたりはかなり強いし
192NAME OVER:2005/06/26(日) 01:34:16 ID:???
天使のヴェールと竜王の杖で無詠唱化したうちのレイチェルが最強ですよ
193NAME OVER:2005/06/26(日) 01:45:30 ID:???
今日も話題にのぼるのはヒロインの名前ばかりですね・・・。

相変わらず、3で"適当にプレイ"した結果、姫の代わりに
割り込んでくる自称勇者な蛮族は忘れ去られていますか?
もしくは皆あえてそれに触れないようにしていませんか?
そのような事で、本当のアニキファンと言えるのですか?

そう・・・そうやって馴れ合ってばかりで、いつもあなた達は・・・
本当にそれで・・・くっ・・・
メンズビームっ! メンズビィーーームっ!!!

・・・・・・
・・・・・・

・・・すみません、少々取り乱しました。
今日はこれにて失礼します。
194NAME OVER:2005/06/26(日) 01:50:50 ID:???
ド・カーニと勘違いした
195NAME OVER:2005/06/26(日) 02:05:10 ID:???
え?ド・カーニじゃないの?
おれアサルトスーツもってかれっぱなしだよ。
196NAME OVER:2005/06/26(日) 02:08:40 ID:???
ド・カーニでいいのか
何と勘違いしていたんだ俺orz
197NAME OVER:2005/06/26(日) 02:14:17 ID:???
>>180
つアイテム増殖
198NAME OVER:2005/06/26(日) 02:24:25 ID:???
3がリメイクされたら
飛兵系強すぎ
メテオ鬼すぎ
このへんは改善されるのかな?

かといって、メテオは4、5みたいに消費多いくせ
威力がカスで、存在価値ゼロでも困るけど
199NAME OVER:2005/06/26(日) 02:28:15 ID:???
4、5のメテオは確かに酷かったな
詠唱長くて威力低くて…
マジで頼った魔法はファイアー、サンダーくらいだったかも
200NAME OVER:2005/06/26(日) 02:42:15 ID:???
トルネード、ファイアボール、サンダーストームが一番使えたかな>4、5
トルネードは射程と範囲が広く、ファイアボールは詠唱時間と消費MPが少なく、
サンダーストームは水中で待ってる人達に効果大だった
201NAME OVER:2005/06/26(日) 02:42:53 ID:???
魔族相手のことも考えるとホーリーブレイズも優秀だったぞ
202NAME OVER:2005/06/26(日) 03:38:31 ID:???
腹黒語録を纏めようとしたら好感度上げすぎて無理だった
203NAME OVER:2005/06/26(日) 03:43:22 ID:???
上位ヒールが唯一大活躍できる可能性できるのが3と記憶している
イベント最強魔法ブラストは使い道あるんだろうか
204NAME OVER:2005/06/26(日) 03:49:22 ID:???
>>202
心意気だけでもGJw
205NAME OVER:2005/06/26(日) 08:51:52 ID:???
>>197
アイテム増殖なんて技もあったのか・・・orz
206NAME OVER:2005/06/26(日) 09:08:34 ID:???
でもバグ利用技だから、使用に関してはいくつか注意点があったと思う。
しくじると・・・?
207NAME OVER:2005/06/26(日) 10:26:58 ID:???
魔法耐性ってのは成長せず、クラスで固定されてるのね。
DF80以上あった転生したてのランディウスでギザロフに
近づいたらブラスト一撃でヌッ殺された。
208NAME OVER:2005/06/26(日) 10:35:59 ID:???
m9(^Д^)プギャー
209NAME OVER:2005/06/26(日) 10:41:00 ID:???
メテオは、相手のバリスタを一撃で蒸発させてくれればそれで十分。
210NAME OVER:2005/06/26(日) 12:16:03 ID:???
俺はアイヴァーのブラストでランフォード消し飛ばされたぜ!
211NAME OVER:2005/06/26(日) 12:55:22 ID:???
>>207
V以外は全てそうだね。
212NAME OVER:2005/06/26(日) 13:12:27 ID:???
ところで過去ログにあった敵も味方も操れる裏技を知りませんか?
調べてみたのですがPCエンジン限定という以外はコマンドも分かりません。
イルザックとディゴスを闘わせてみたいのです。お願いします。
213NAME OVER:2005/06/26(日) 13:29:40 ID:???
たった今、4のAルートをクリアしたのですが
各キャラのその後が
アンジェリナ…戦いに明け暮れて婚期を逃す
レイチェル…病気で死亡
リッキー…寝たきり老人
マクレーン…魔族に殺害される
セレナ…やることなすこと全て失敗して失意のまま逃亡
ランフォード…若くして死亡
シェルファニール…主人公と結ばれるもケガで寝たきり
と散々なんですけど
これって撤退数や撃退数などによって変化するんですか?
せっかくクリアしたのにこれでは悲しすぎる。
214NAME OVER:2005/06/26(日) 13:46:09 ID:???
味も素っ気も無いよベストEDは。ネタとしてはむしろそっちのが(ry
君の思ってる通りだから次は頑張ってみればいいんジャマイカ?
215NAME OVER:2005/06/26(日) 13:54:12 ID:???
>>213
ファイアーエムブレムの様にやられたら即死亡と違い
やられても問題なく使えるが、撤退数は1でもつくと
エンディングでは、ほぼ悲惨な結末になる。

挽回は不可能なのでイヤなら最初からやり直すしかない…
216NAME OVER:2005/06/26(日) 14:06:21 ID:???
>>213
妹は当て付けの為に生かしておき
部下は失脚させ追い出す、義理の妹は毒殺
自分は悲劇のヒロインを演出
なんて怖い子なんだ
217NAME OVER:2005/06/26(日) 14:10:21 ID:???
>>213
よくそんなボロボロの状態でラストクリアしたな、
初心者にありがちな主人公だけやたら強くてそれ以外のキャラはろくにあげていないというやつか。

それにしてもレイチェルまでそんな状態になるなんてどんな進めかたしたんだか…
218NAME OVER:2005/06/26(日) 14:13:04 ID:???
>>216
なんつーか、やっぱシェルファニールはカコンシス王の娘だけあるな、
アンジェリナはこんな父と姉のもとよくぐれなかったものだw
219NAME OVER:2005/06/26(日) 15:54:21 ID:???
>>216
おまいのせいでそういう風にしか見えなくなっちまったYOw

>>213
マップ2のマクレーンとマップ?1のランディウスの撃破もカウントされるから気をつけろ!
220NAME OVER:2005/06/26(日) 15:55:01 ID:???
>>217
確かに他はともかくレイチェルはまず死なないと思うし、活躍度もあっさり溜まっていくと思うが…
大量騎馬が突っ込んでくるシナリオぐらいか、適当にやってると死にそうになるのは。
221NAME OVER:2005/06/26(日) 16:41:49 ID:???
>>212
正確な入力方法を忘れたが、
Select + Run + T + U を押しながら、十字キーを何回か回転させればできたと思う。
222NAME OVER:2005/06/26(日) 16:45:37 ID:???
確かにレイチェルはCルートとの分岐地点までルーンストーン使ったりするようなことも
ある、別に時間かけて進めるとか集中的に戦わせたりとか指揮官への止めばかり任せ
るとかしないにも関わらず、回復やらせてるだけでなんかレベルが上がっていく。
223NAME OVER:2005/06/26(日) 16:48:01 ID:???
アンジェリナは典型的な
グレて中出しされて堕ろすタイプの子です
224NAME OVER:2005/06/26(日) 16:48:23 ID:???
自分も5じゃ女性キャラ3人ともバッドエンドだったなぁ。
ラムダ・・・世界樹になってアボン
クラレット・・・自分のわがままし放題、権力を振りかざしとんでもない政治を行う→主人公の手でアボン
ブレンダ・・・傭兵から、盗賊家業に身を落とし死亡
225NAME OVER:2005/06/26(日) 17:24:46 ID:???
>>クラレット・・・自分のわがままし放題、権力を振りかざしとんでもない政治を行う→主人公の手でアボン
マジカ…
226NAME OVER:2005/06/26(日) 17:31:14 ID:???
>>225
>>3の魔王城に行って来い。
4と、3のカオス復活エンド以外のエンディングは全部載ってる。
227NAME OVER:2005/06/26(日) 17:36:15 ID:???
マクレーンの撤退1の暗黒エンドとか良かったけどな
魔将軍になって半島全ての生物を殺し尽したエンド
あとエグベルトなんかは死んでこそ華
228NAME OVER:2005/06/26(日) 17:38:39 ID:???
PS、SSでは
むしろ普通に進むと死んでしまう罠
229NAME OVER:2005/06/26(日) 18:09:05 ID:???
マングリッサー
230NAME OVER:2005/06/26(日) 18:26:20 ID:???
3はルインとルナ以外全員1度以上は撤退してたからとんでもない状況だったなぁ。
初めてやった時なんて撤退回数がばっどえんどに関係してるなんて気づきもしなかった・・・。
231NAME OVER:2005/06/26(日) 18:30:24 ID:???
リッキーに限らず水兵に進むと相当つらくないか?
232NAME OVER:2005/06/26(日) 18:36:18 ID:???
つらいと思うよ。なんだかんだで海渡るなら飛兵でもいいわけだし。
4ファイナルエディション版(SSもかな?ど忘れ)じゃ攻撃発生するのが異常に遅いから
最悪攻撃発動する前に死亡なんて事も。何より歩兵扱いがありえない。
233NAME OVER:2005/06/26(日) 18:36:22 ID:???
指揮官は使えなくなるが
AT修正高めで傭兵が使えるから無問題
234NAME OVER:2005/06/26(日) 18:37:59 ID:???
SS版の4ならニクシーが強いよ水の有る場所なら洒落にならないし
無い場所でも迎撃に使えるし

5のシステムになると微妙だけど
235NAME OVER:2005/06/26(日) 19:25:00 ID:???
うみにんが希望した水上弓兵
236NAME OVER:2005/06/26(日) 19:25:25 ID:???
>>212 >>221
当方の経験だと・・・

・マップ上で敵orNPCユニットを選択し「動かせない〜」のメッセージが
出ている場面で
SEL押しっぱなし→RUN(SEL&RUN)押しっぱなし→T(SEL&RUN&T)押しっぱなし
※一度押したキーは最後(技発動時)まで離さないようにする。

正確なコマンドは分からなかったが、だいたいこんな感じで入力すると出来た。
後、うっかりRUN→SELに入れるとソフトリセットがかかるから注意してね。
237NAME OVER:2005/06/26(日) 19:46:25 ID:???
>>232
せめて騎馬扱いになってくれれば、まだ使い様もあったんだけどなぁ。
238NAME OVER:2005/06/26(日) 20:12:48 ID:???
MD版1だと確か死んだらグッバイだったよな?
主人公とクリスしかいなかった気がする。
239NAME OVER:2005/06/26(日) 20:17:48 ID:???
アルフレッドはハイランダー経由でサーペンマスターにしたけどな
それほど悪くはなかったと思う
240NAME OVER:2005/06/26(日) 21:25:00 ID:???
双振りの剣

この漢字の読み方が分かりません
ふたふり?
241NAME OVER:2005/06/26(日) 21:53:29 ID:???
アルフレッド自体は結構強いんだよな
242NAME OVER:2005/06/26(日) 22:38:17 ID:???
なんとなく。
Xはアルフレッドいらんから代わりにリッキー入れて欲しかったと思う
243NAME OVER:2005/06/26(日) 22:46:19 ID:???
リッキーだったらどっちもイラネ
エミリー入れろや
244NAME OVER:2005/06/26(日) 22:58:32 ID:???
Xには漢分が足らん
女子供ではなくマクレーンを入れろ
245NAME OVER:2005/06/26(日) 23:02:31 ID:???
ああマクレーン欲しいな
ジェシカoutマクレーンinで
それと重要決戦に丸裸で来るランディウスを何とか汁
246NAME OVER:2005/06/26(日) 23:08:26 ID:???
ハードモードの強襲型魔光剣を装備したレインが怖いので、ランディウスに盾になって貰った
247NAME OVER:2005/06/26(日) 23:28:47 ID:???
>>243の発言見て思った。
エミリーってナイトマスター止まりだからぶっちゃけアイv(グラーズに取り憑かれマスタ)
248NAME OVER:2005/06/26(日) 23:58:45 ID:???
おbsn外してエミリーに仲間になってもらおう
249NAME OVER:2005/06/27(月) 00:03:03 ID:???
まぁXは要らない奴も多いけどそもそもの人数が少なすぎるから
あと2人くらい増えてもいいのにな
傭兵の数が増えてキャラクターの数が減った
250NAME OVER:2005/06/27(月) 00:36:53 ID:???
ひさしぶりにPS版2やってみたがbgmしょぼいな
movieなんていらねぇからサントラの曲使えよ・・・
251NAME OVER:2005/06/27(月) 00:37:55 ID:???
なんつーかそこは手抜なのよ
音源が違うからそのまんま使うと音が変になるのに
面倒だからそのままにしてる
252NAME OVER:2005/06/27(月) 01:12:29 ID:???
俺はPS版の1やってるんだが
隠しアイテムの場所サパーソ覚えてない・・・orz
253NAME OVER:2005/06/27(月) 01:35:32 ID:???
シグマ・アルフレッド・ランフォード・マリアンデール・クラレット・おばさん
                ↓再洗脳&年増追放ウマー
シグマ・ラムダ(ツンデレ)・大使ランディウス(一門衆)・エミリエル将軍(攻略対象)・マクレーン将軍(攻略対象)・リスティル(うるし描きおろし)

こんなラングリッサー5待ってました
254NAME OVER:2005/06/27(月) 02:41:38 ID:???
ストーリー進行上のアホぶりを消し去ったクラレット登場希望。
シェリーっぽいルナみたいな感じで
255NAME OVER:2005/06/27(月) 02:58:42 ID:???
そうするとストーリーを大幅に改変する必要があるわけだが
クラレット名君→家臣上手く押さえる→平民の力イラネ
となるのかな?しかしそうだとすると、
カルザス王国に虐げられる民衆→正義のために立ち上がるシグマ
というありきたりの展開になってしまいそうだな

つかクラレットに協力する条件として、クラレットとの結婚くらいのことは
レナードが言い出すだろう、と踏んでた俺は鬼畜ですか
256NAME OVER:2005/06/27(月) 07:32:37 ID:???
クラレットは、あのアホ可愛い所がいいんじゃねえか
257NAME OVER:2005/06/27(月) 08:04:01 ID:???
クラレットがまともだったらきもい
258NAME OVER:2005/06/27(月) 08:20:05 ID:???
11歳のレイチェルに真面目に愛を語るランディウスはきわどかった。
けど、それが良かった。
259NAME OVER:2005/06/27(月) 08:26:40 ID:???
ちょっ、おめ……
レイチェルは15歳ですよーーーーーーー!
レイチェルが11歳なら
その弟のリッキーは何モンだぁあーーー!

アイヴァー 40歳
アルダン  30歳
ウィラー   28歳
カコン姉妹 16歳
エミリー   21歳
ギザロフ   50歳
バルク    35歳
マクレーン  28歳
ランフォード 26歳
リッキー   14歳
レイチェル  15歳
ローゼンシル 20歳
セレナ将軍 25歳
260NAME OVER:2005/06/27(月) 08:29:51 ID:???
あとクルーガーは21歳
261NAME OVER:2005/06/27(月) 08:30:07 ID:???
サバイよォ・・“蘭出異卯巣”チャン・・・・!?(ビキッ
262NAME OVER:2005/06/27(月) 08:57:30 ID:???
258は
ランディウス→ディハルト
レイチェル→ティアリス
だった。
263NAME OVER:2005/06/27(月) 09:24:21 ID:???
6年前の19の時は帝国ルートでローレンとスコットを殺すところが嫌で
帝国ルートはプレイ出来なかったけど、久しぶりにやってみて今はローレン
とスコットの最後の台詞でにやつけ、孤独の王のシナリオが一番気に入って
いる。
264NAME OVER:2005/06/27(月) 10:07:44 ID:???
社会にでていい具合に汚れたようだな。
265NAME OVER:2005/06/27(月) 11:22:09 ID:???
水兵ってそんな使えないか?俺は十分強いし序盤から使えると思うが・・・
ただジェネラルは遅いけど、硬いしヒール覚えるし室内洞窟普通に歩けるからそっちも便利だとは思うが、
単に上手い使い方が出来てないだけじゃないの?

自分としてはレンジャー忍者の方が使いにくい、どんな風に使えば良いのか良く分からない、
あとナールの竜や霊も使えないわけじゃないがいまいち使いにくく思うときもある。
姫達のユニコーンは結構使えるが。
266NAME OVER:2005/06/27(月) 11:24:23 ID:???
とりあえずその上手な使い方とやらを聞こうか
話はそれからだ
267NAME OVER:2005/06/27(月) 11:30:23 ID:???
漏れはサターン4のペガサスナイトの使えなさのほうが問題だが。
268NAME OVER:2005/06/27(月) 11:47:36 ID:???
俺は水兵は、使えるわけではないが
使えないわけでもないと思う
指揮官水兵は地上戦はヘタレじゃないし
ファランクスが雇えるようになるから
マクレーンアルフレッドは一周目水兵確定
まあ傭兵の水兵は、確かに純歩兵よりは弱いので
やはり槍兵要因として頑張ってもらうしか
269NAME OVER:2005/06/27(月) 11:51:03 ID:???
>>266
265じゃないが別に普通に使うだけじゃね、普通の歩兵とさほど変わらんだろ、
むしろ辛いと言うやつはどう使ってるんだ?
あえて言うなら4のAルートは室内が多いから使いにくいのと、5は地上が多かったため4のCルート
ほど使いやすくは無かったことかな。
4のCルートでは水の面が多いためニクシー強すぎ、バリスタと相手のニクシーに注意すれば敵はいないな、
ただカオスやギザロフの面ではニクシーが使えないが。
270NAME OVER:2005/06/27(月) 12:21:12 ID:???
つーか、海や川の中で水兵より騎兵が強いってなんだ?
271NAME OVER:2005/06/27(月) 12:32:31 ID:???
>>269
確かに4のニクシーは強力だな、バリスタ並の攻撃力で槍兵にもダメージ与えられるし、射程も長いため
エルフハイエルフの相手もできる、ウィッチと打ち合っても死なずに勝つだけの防御力、ついでに水中なら
直接攻撃で騎馬に勝ってしまうこともあるw
あと魔法防御もかなり高い。うみにんが憧れるのも分かる、判断は低いが。
ボーゼルやギザロフ相手にもテレポートアゲイン駆使すれば、移動力皆無でも役に立つ。
5でも十分強力だが。
272NAME OVER:2005/06/27(月) 12:43:08 ID:???
>>271
確かに騎馬と弓兵は意外に相性悪い、
歩兵とかなら簡単に倒せる弓兵に結構ダメージ
食らったりもする
273NAME OVER:2005/06/27(月) 13:16:46 ID:???
アルダン隊長が主役なら良かった
274NAME OVER:2005/06/27(月) 13:33:22 ID:???
マクレーン主役で、ジェシカとマリアンデールからヒロインセレクトしたいです
275NAME OVER:2005/06/27(月) 13:38:51 ID:???
>>221
ありがd
276NAME OVER:2005/06/27(月) 13:56:01 ID:???
>>273
どんなに落ちぶれても下賤な物など仲間にしないと言い張り
傭兵は所か仲間が一人も居ないぞ
277NAME OVER:2005/06/27(月) 14:17:54 ID:???
>>221
>>236
( ´∀`)成功しますた。サンクス
278NAME OVER:2005/06/27(月) 14:25:36 ID:???
>>265
だいたい同意見だな、ドラゴンはとろいから使いにくい、霊は魔法使いとして使えばそこそこ使えると思うが
足が遅いのがちょっと、カベすり抜けも出来るが、攻撃ができない相手も多いし苦手な相手も多い。

ただ普通の水兵はともかくナールの水兵は本当に使いにくいと思う。
279NAME OVER:2005/06/27(月) 14:32:44 ID:???
実際、足が遅いのは使いにくい。
4以降騎兵の判断力が低くなって、移動が全然できなくなったから相対的に弱化した。
5では行動力システムのおかげで完全死亡。

水兵のリザードマンとかって微妙に強いんだよな。
280NAME OVER:2005/06/27(月) 14:40:35 ID:???
霊だとミスリルゴーレムみたいな槍兵、魔族、霊、不死歩兵、不死騎馬と攻撃できない相手多すぎ、
そして神官や僧侶を苦手としている。
かといってナールの知力じゃ魔法もシェルファニールほど強くない。
5のシェードはかなり使える上に強かったけど。
281NAME OVER:2005/06/27(月) 14:43:07 ID:???
上陸兵と水上兵の違いがいまいちわからなかった。
282NAME OVER:2005/06/27(月) 14:48:50 ID:???
>>279
水兵はニクシーが雇えるようになる前や地上が主体の面では水兵雇って敵の水兵相手にしたり
飛兵相手にするより、足の速い歩兵として上陸兵雇って戦わせるか、槍兵雇って普通の槍兵の
ように使うのがいいだろうな。

水兵になる前にスピードブーツ履いておくと更に使いやすい。移動力が飛兵並になる。
283NAME OVER:2005/06/27(月) 14:51:40 ID:???
ニクシーって村さ来に入れないんだよね
テレポートで跳んだらニクシーだけが店の外で笑った
284NAME OVER:2005/06/27(月) 15:11:07 ID:???
結局シリーズ通して使いにくいのは属性ではなく移動力が低いやつだろうな
285NAME OVER:2005/06/27(月) 15:27:14 ID:???
レンジャーや忍者も使いにくいな、移動力をスピードブーツでカバーすれば指揮範囲が狭くて使いにくいし
指揮範囲広げれば、移動力が低いし。
3の忍者は強かったが・・・
286NAME OVER:2005/06/27(月) 15:27:41 ID:???
移動力のおかげか、たった10Gで雇えるベガーがけっこう使えた
287NAME OVER:2005/06/27(月) 15:29:14 ID:???
平日の昼間から伸びすぎ
288NAME OVER:2005/06/27(月) 15:38:06 ID:???
俊足覚えたシルバーウルフが特に使えたな、騎馬並の移動力で城の中でも移動力は落ちない。
魔法キャラ飛兵の次ぐらいに便利だったよ
スピードブーツ履かせると全キャラの中で最速になる

まあ魔法抵抗が低いからアミュレット装備にすることも多いが
289NAME OVER:2005/06/27(月) 15:52:34 ID:???
ラング3移植決定おめ!
タイトーよ、頼むからOPとEDのボーカル曲は変えないでおくれよ
290NAME OVER:2005/06/27(月) 16:28:47 ID:???
IKUだっけ?あの人まだ歌手活動やってるんかね?

それにしても戦闘シーンはどうなることやら。
半熟みたいになるのか、SFやGOC1,2,3のようになるのか・・・。
4以降みたいなのでもそれはそれでおもしろいか。
291NAME OVER:2005/06/27(月) 16:35:30 ID:???
グロラン3のOP曲は良かったなぁ。ホゥ!
292NAME OVER:2005/06/27(月) 17:05:44 ID:???
>SFやGOC1,2,3のようになるのか

そこで鳥のフンの糞ゲーを持ってくんなよ
293NAME OVER:2005/06/27(月) 17:14:18 ID:???
>>291
2の事をいってる気がするのは俺だけだろうか
ネタゲーとしてはラング5と互角に近かったなぁ
294NAME OVER:2005/06/27(月) 17:40:15 ID:???
>>292
SFは良ゲー・・・とはいえないまでも普通にプレイできたぞぉ
295NAME OVER:2005/06/27(月) 17:51:07 ID:???
>>288
銀狼は盗賊系の癖に接近戦も普通にバリバリ強いんだよな。
296NAME OVER:2005/06/27(月) 18:41:14 ID:???
PS版4&5のシステムになるとメテオ使いが軒並み弱体化するな
逆に回復魔法使えてメテオ以外の攻撃魔法全部覚えるティアリスは最強化しそうだ
297NAME OVER:2005/06/27(月) 19:10:57 ID:???
>>295
そうだったのか
勝手につっこんで撤退1つくスーパーマカー
という評価で決まりと思っていたよ
298NAME OVER:2005/06/27(月) 19:17:54 ID:???
>>296
弱体化所か消費MPと詠唱時間が長すぎて
実用性皆無だよね…

デクライン&ファイヤーボールマンセーになる
299NAME OVER:2005/06/27(月) 20:32:30 ID:???
(シェルファニール)
ほほほ、これは○○じゃないか
やっぱりあの女の娘だねぇ
恩知らずなところはそっくりだ

(レイチェルの娘)
シェルファニール・・・あなたのためにお母さまは!

(シェルファニール)
ああ、あの女はめざわりだったからね
いじめて、いじめて、いじめぬいてやった
ほほほ、あの頃は楽しかったねえ・・・

(レイチェルの娘)
! ・・・許せない・・・

(シェルファニール)
一人前の口をきくんじゃないよ!
おまえのような小娘に何ができる

おまえもあの女と同じように
このあたしが地獄に送ってやるよ!!
300NAME OVER:2005/06/27(月) 20:38:59 ID:???
シェルファニールはそんなこじゃないよ
301NAME OVER:2005/06/27(月) 20:58:12 ID:???
むしろレイチェルの方がそうなってそう。
まぁジェシカでFAだが。
302NAME OVER:2005/06/27(月) 21:31:47 ID:???
なんでシェルファニールがヒルダになってるんだよ!
303NAME OVER:2005/06/27(月) 21:32:56 ID:???
つか元ネタがわからん
304NAME OVER:2005/06/27(月) 21:35:15 ID:???
ヒント:[聖戦の系譜]
305NAME OVER:2005/06/27(月) 21:53:07 ID:???
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
306NAME OVER:2005/06/27(月) 21:53:18 ID:???
だまされた
307NAME OVER:2005/06/27(月) 22:43:39 ID:???
Xの中盤でラムダの中の人が変わったのはラムダ狙いで買った俺には辛かった
308NAME OVER:2005/06/28(火) 00:27:19 ID:???
あれは一種の詐欺。
309NAME OVER:2005/06/28(火) 00:38:06 ID:???
デアラングリッサーFXの攻略サイトってないのかな?
310NAME OVER:2005/06/28(火) 01:04:13 ID:???
初期登場キャラが消えても詐欺とは言わん
ラムダが出てきてる以上は
マリーってそっくりさんが違う声で出てきても問題無し
声に固執する声優オタの気持ちは分からんな
311NAME OVER:2005/06/28(火) 01:20:52 ID:???
中の人が替わってたのか?
312NAME OVER:2005/06/28(火) 01:29:07 ID:???
変わってないよ。性格の話をしてるんじゃないの
エミリー狙いの俺にとってはどうでもいい話
313NAME OVER:2005/06/28(火) 02:17:54 ID:???
エミリーはいいよなぁ
しびれ薬で抵抗できなくして、数人がかりで思う存分可愛がってやりたいぜゲヘヘ
314NAME OVER:2005/06/28(火) 02:21:49 ID:???
>>312
そう、性格の話。
・・・でも顔つきも変わるんだよな
315NAME OVER:2005/06/28(火) 02:43:10 ID:???
確かにドラマCDを聞くとラムダのが萌えたな
316NAME OVER:2005/06/28(火) 02:56:40 ID:???
「そんな、顔まで変わって!」
317NAME OVER:2005/06/28(火) 13:24:08 ID:???
漏れはマリー派
318NAME OVER:2005/06/28(火) 14:45:15 ID:???
>>306>>316
             , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
          〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
          | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
          |ハ ___ノ  ヽ___  | | | l |
          | ハ(_o__)/  (_o__) | | | | |
          | | |∧((__、,,) _∧  /)} l |
          | ハレ 三三三レ/ 厶イ川|
          l l /\AニニA / V\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
319NAME OVER:2005/06/28(火) 14:48:45 ID:???
シゲマ
320NAME OVER:2005/06/28(火) 15:35:18 ID:???
ラソフォード
321NAME OVER:2005/06/28(火) 15:38:28 ID:???
マワレーン
322NAME OVER:2005/06/28(火) 15:54:43 ID:???
ドラマCDで「これからはラムダモードで行くわ」って言いながら
性格は常時ラムダだとしか思えないし
クラレットはバッドEDで暴政働くクラレットにでもなったんじゃろうか
323NAME OVER:2005/06/28(火) 16:30:08 ID:???
最近スレ伸び杉w
5日ちょい見なかっただけで前スレ900以降まるまる取得できなかった(ノ∀`)
324NAME OVER:2005/06/28(火) 16:54:59 ID:???
1やってんだけどシナリオ5でランスにやられまくり・・・
クラスチェンジ間違った
325NAME OVER:2005/06/28(火) 17:09:04 ID:???
>>324
ソーンがパイク雇えるから何とか行ける筈だが・・・
主人公もトルーパーかパイクのどちらかは雇える筈だから問題ない筈・・・
326NAME OVER:2005/06/28(火) 17:36:46 ID:???
  .., '´  ̄ ̄ ` 、
  i r-ー-┬-‐、i   U
---| |,,_   _,{| -----
   N| "゚'` {"゚`lリ  S 
--- ト.i   ,__''_  ! ------
 /i/ l\ ー .イ|、   A
       ̄
327NAME OVER:2005/06/28(火) 17:40:37 ID:???
アルフしッド
328NAME OVER:2005/06/28(火) 17:56:10 ID:???
しげま
329NAME OVER:2005/06/28(火) 18:06:33 ID:???
>>324
最初からやり直すんじゃよ
特にPS、SSはバランスがデア準拠になったから
ステージ2時点でレベルが7になったりなんてことが
なくなった
クラスチェンジによる指揮能力の急上昇は必須
330324:2005/06/28(火) 20:10:45 ID:???
まー勝てるけど傭兵が必ず1・2死んじゃうんだよな
331NAME OVER:2005/06/28(火) 20:39:04 ID:???
ミレニアム買ってみたけど、なんかブリガンダインを目指して大失敗って感じのゲームだなぁ。
332NAME OVER:2005/06/28(火) 20:41:04 ID:???
>>331
乙。今井由香さえいれば満足だった漏れには神ゲーだったよ。
333NAME OVER:2005/06/28(火) 20:52:30 ID:???
↓ 生きる〜こと〜それ〜は〜
334NAME OVER:2005/06/28(火) 20:54:28 ID:???
旅〜すーる〜事〜
335NAME OVER:2005/06/28(火) 21:03:52 ID:???
きせつを〜だーきしめて〜
336NAME OVER:2005/06/28(火) 21:03:56 ID:???
アンジェリナ弱すぎ。
ターン回ってこない上に軟らか過ぎでろくに敵と戦えない。
そうこうしてる間にランディがテレポ覚えて、益々役立たずに・・・(ノ∀`)
337NAME OVER:2005/06/28(火) 21:10:08 ID:???
アンジェリナはあの柔らかい身体がイイんだろうが!
338NAME OVER:2005/06/28(火) 21:17:35 ID:???
行動ゲージを使い切らないように移動するのは基本ですよ
飛兵にしときゃ、魔法に撃たれづよいのは確かなんだから
まあ、アイテム駆使してがんばりなさい
339NAME OVER:2005/06/28(火) 21:22:14 ID:OtNY4YHt
>>338
魔法に打たれよわくないか?アークエンジェルあたりはやたら強かったけど。
アークダメージ1に対してアンジェリナ4,5とか食らったりしたし。
340NAME OVER:2005/06/28(火) 21:23:58 ID:???
バリアリングだ!
341NAME OVER:2005/06/28(火) 21:24:01 ID:???
アンジェリナだから
342NAME OVER:2005/06/28(火) 21:25:49 ID:???
直接攻撃させるつもりないならマジカルビキニがオススメ
343NAME OVER:2005/06/28(火) 21:28:40 ID:???
クリスタルアンクで十分よ
344NAME OVER:2005/06/28(火) 21:33:21 ID:???
シェリーも打たれ弱かったけど敵に回ったときくらいしかやわいと感じなかったなぁ
345NAME OVER:2005/06/28(火) 21:41:25 ID:???
いや2のシリーはバカ強いのよ
346NAME OVER:2005/06/28(火) 21:46:14 ID:???
それより飛兵オンリーでクラスチェンジさせた
キースの紙装甲の方が…
347NAME OVER:2005/06/28(火) 21:47:12 ID:???
キースいたなキース。大好きだったよキース。
348NAME OVER:2005/06/28(火) 21:53:00 ID:???
キースの飛兵とレスターの水兵は超強いでつよ
349NAME OVER:2005/06/28(火) 22:12:55 ID:???
ロード経由だと鬼強なのに、
飛兵オンリーだと本当に使えなくて困る。
350NAME OVER:2005/06/28(火) 22:22:38 ID:???
Ω「しねぇな。」
Σ「ああ、しない。」
ΣΩ「(レインに)勝てる気がしない!」
351NAME OVER:2005/06/28(火) 22:47:53 ID:Nxu+/jIg
シェルファが立ち向かって来たとき、たまらなく萌えたのは
俺だけですか?
352NAME OVER:2005/06/28(火) 22:51:40 ID:???
メテオを遠距離から使ってくる彼女に惚れました
353NAME OVER:2005/06/28(火) 23:02:47 ID:???
弟分がハーミットになったんでもうかえってこなくていいよと思った
354NAME OVER:2005/06/28(火) 23:03:23 ID:???
そしてろくにレベル上げてなかったダメ魔族2体が餌食に
355NAME OVER:2005/06/28(火) 23:05:03 ID:???
リスティルは無理して使ってました。
356NAME OVER:2005/06/28(火) 23:25:29 ID:???
リスティルは普通に使えたんだがナールが微妙だった
魔法もそこそこ使えるんだがランディウス達の方がステータス高かったせいで補助役になり
結局戦闘用なのか援護用なのかわからないユニットと化した
357NAME OVER:2005/06/28(火) 23:45:10 ID:???
ナールはヴァンパイアになってひたすら生命の杖のヒール使ってたなぁ
結局ヴァンパイアロードになれなかったし
ヴァンパイアロードってクラス能力知らないや
358NAME OVER:2005/06/28(火) 23:48:33 ID:???
・・・マカセテオケ
359NAME OVER:2005/06/28(火) 23:56:14 ID:???
バンパイア     判断力51
バンパイアロード 判断力45
360NAME OVER:2005/06/29(水) 00:10:35 ID:???
>>350
それ見て改めて思ったんだが
Σはシナリオ1開始時点でクリムゾンナイツ張っ倒すぐらいの強さがないきゃおかしいんだよな
361NAME OVER:2005/06/29(水) 01:01:39 ID:???
>>360
ナンデ?
362NAME OVER:2005/06/29(水) 01:09:07 ID:???
>>350
何やってんだお前〜〜〜〜〜〜
363NAME OVER:2005/06/29(水) 01:20:00 ID:???
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',   逃げて逃げて〜!!!
       =  {o:::::::::(;´Д`):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
364NAME OVER:2005/06/29(水) 01:21:24 ID:???
来んなーーー
365NAME OVER:2005/06/29(水) 01:56:22 ID:???
>>363
エリック「うおおおおおおおお!!」
366NAME OVER:2005/06/29(水) 02:13:44 ID:???
>>365
魔導砲の直撃受けても五体満足で落ちてくる鋼の肉体の持ち主キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
367NAME OVER:2005/06/29(水) 02:26:16 ID:???
あれだ、下半身消し飛んでるんだよきっと
368NAME OVER:2005/06/29(水) 05:39:11 ID:???
>363>365
テラワロスw
369NAME OVER:2005/06/29(水) 05:49:54 ID:???
そこまでしても、告白イベントで名前も出してもらえない元婚約者(´・ω・`) カワイソス
370NAME OVER:2005/06/29(水) 08:31:12 ID:???
>>351
あのカワイイ服装にバリスタで撃ったときはもう(;´Д`)ハァハァ
371NAME OVER:2005/06/29(水) 08:51:23 ID:???
アンジェリナはエンジェル雇えるようになるまでは雑魚だよな、
魔法に弱いし防御力皆無だし、どうにも使いにくい。
後半も傭兵に戦わせるだけで自分が戦うと言うのは危険だが。
372NAME OVER:2005/06/29(水) 10:10:06 ID:???
4、5の飛兵なんて主人公がなった場合以外はそんなもんだろ
3の飛兵は使えたのにね
373NAME OVER:2005/06/29(水) 10:32:49 ID:???
>>372
3の飛兵は異常に強いだろ、死に難い分2よりも強い気がする。
5のクラレットは十分使えるが、アンジェリナはなむしろユニコーンにして
主人公を飛兵にしたほうがより使いやすくなるかもしれん、テレポート覚えるし。
ただそれやると主人公を極めさせるとき覚えられる魔法が減るか・・・
374NAME OVER:2005/06/29(水) 10:34:39 ID:???
4になると移動力が建物内だとガクッと減るから使えなさ過ぎ
ただでさえ判断力も低いのによ
375NAME OVER:2005/06/29(水) 10:42:31 ID:???
3まではどこでもあの機動性だからな
376NAME OVER:2005/06/29(水) 11:39:47 ID:???
つーか3の飛兵は戦略性もバランスも無視し過ぎ…
377NAME OVER:2005/06/29(水) 11:55:37 ID:???
その点を反省したため
4では飛兵が弱くなったらしいんじゃよ
378NAME OVER:2005/06/29(水) 12:02:03 ID:???
弱くなりすぎじゃよ
379NAME OVER:2005/06/29(水) 12:56:38 ID:???
4じゃとランディウスとシェルファニール以外はあまり“こいつは使える!!”って感じがしなかったな

リッキーはファランクス、マクレーンはニクシーが雇えるようになるとかなり役立つが
380NAME OVER:2005/06/29(水) 13:54:54 ID:???
人間はわかるが
魔物や妖精や天使が雇える斡旋所ってどんなんだ
381NAME OVER:2005/06/29(水) 14:03:19 ID:???
常に傭兵なのもどうかと思うが
382NAME OVER:2005/06/29(水) 15:58:51 ID:???
初期クラスでLV1の飛兵ってゲーム中最弱だよな。3すくみ使えないし。
383NAME OVER:2005/06/29(水) 16:04:56 ID:???
>>379
リスティルは?
384NAME OVER:2005/06/29(水) 16:22:32 ID:???
あ〜、リスティルはどうしたかなぁ?
たしか魔法系に成長させてたんだがウィッチを使ってた記憶しかない、ウィッチは役に立ったなぁ
ただ本人はあまり・・・
385NAME OVER:2005/06/29(水) 16:33:01 ID:???
>>379
レイチェルは?
386NAME OVER:2005/06/29(水) 16:38:07 ID:???
>>385
俺のレイチェルは早いときは16面でルーンストーン
まあセイントだけどね。
リスティルも一人レベルが高くて、早いときはCの22とかでダークプリンセスになったな。
387NAME OVER:2005/06/29(水) 16:41:35 ID:???
しかし5も結局て飛兵やとっときゃ困らなかったからなぁ
アルフレッドは終盤ヒール要員にしかならなかった
飛兵なくしてもよかったんじゃ…
388NAME OVER:2005/06/29(水) 17:00:49 ID:???
4&5のニクシーの使えねーこと使えねーこと
攻撃消費やたらでかいわ、海でも移動力低いわ、雇用費アホみたいに高いだけ
389NAME OVER:2005/06/29(水) 17:00:53 ID:???
ん〜、レイチェルは回復に徹してたからあまり育たなかったなぁ

ただ一番好きなキャラだけどね
特にガイフレームパイロット時の焦点の合ってない目とかエロそうなコス(全身見た訳じゃないけどw)とか紫の唇とかもう(*´д`)ハァハァ
390NAME OVER:2005/06/29(水) 17:14:03 ID:???
>>388
それなりに使えると思うが
391NAME OVER:2005/06/29(水) 17:26:38 ID:???
リスティルにしろレイチェルにしろ欄フォードもだが、
ルート限定とかスポット参戦ぎみのやつは使いにくいよ。

デアみたいにシナリオの半分くらい使えるならともかく。
392NAME OVER:2005/06/29(水) 17:39:15 ID:???
俺のレイチェルは回復だけしかしてないのに、他の連中より10レベルぐらい高くなったが…
ABルートでセイントだとルーンストーンを使うことに。


まあサターンだけど。
393NAME OVER:2005/06/29(水) 17:40:08 ID:???
>>388
サターン4で強すぎたからじゃないか
394NAME OVER:2005/06/29(水) 18:54:16 ID:???
>>382
TからXのどれだよ
395NAME OVER:2005/06/29(水) 19:13:59 ID:???
つーか初期クラスでLV1なんて状態で出てくるキャラは存在しないんじゃねえの
396395:2005/06/29(水) 19:14:22 ID:???
あ、飛兵でって意味ね
397NAME OVER:2005/06/29(水) 19:23:01 ID:???
>>395
2の主人公
398NAME OVER:2005/06/29(水) 20:34:29 ID:???
ナールは結構使えたと思うが、ヴァンパイアとかでゾンビファイター雇うと
ファイヤーボールやホーリーブレイズの呪文と神官僧侶に注意すれば、直接戦闘がかなり強い。
槍兵や歩兵はもちろんのこと弱い騎馬とも互角にやりあえる、ついでにフリーズとか覚えとけば、
バリスタへの攻撃にも使えるし、ヴァンパイアロードになればヒール1覚えるから便利。
それにウィッチも雇えるし。
あと不死歩兵は霊に対して絶対的に優勢であるためCルートに進んだときは霊相手の部隊としても使える。
Cルートだとターンアンデッドやホーリーブレイズがリスティルしかいないけど、リスティルには回復やらせたいし。
399NAME OVER:2005/06/29(水) 20:46:40 ID:???
確かにバンパイアや傭兵がゾンビファイターだと相手のATが99だろうと霊を相手にする限り問題無いだろうなw
リビングアーマーだとダメージ受けるかもしれないが。
400NAME OVER:2005/06/29(水) 20:52:29 ID:???
>>398
ナールは水兵にすると本気で使えない、
他の指揮官と違って水上兵だから陸地での移動が悲惨。

カオスドラゴンにする場合は
最低でもスピードブーツ装備させとかないと
とろくて使えない。Bルートだと装備できないけど。
401NAME OVER:2005/06/29(水) 21:08:41 ID:???
>>400
ナールは霊にしても使いにくいだろ
魔法の威力はリッキーをハーミットに進ませるときとさほど変わらないけど
直接攻撃時に相性悪い相手が多すぎ、それに装備もイマイチ
カベのすり抜けや空飛べるという利点もあるけど、雇える傭兵も使い難い
正直不死歩兵にしたときと比べるとイマイチな感じがする
いくつかのシナリオでいたら便利だな〜と思うことはあるが
402NAME OVER:2005/06/29(水) 21:11:01 ID:???
>>398
御意。

ゾンビは攻撃発生が早いんだよな。ビーム!
403NAME OVER:2005/06/29(水) 21:13:33 ID:???
カオスドラゴンとアイアンゴーレムは見た目が楽しい
404NAME OVER:2005/06/29(水) 21:45:50 ID:???
まぁ、ジュグラーやナールとかの変身キャラが、
一番クラスチェンジさせるのは楽しかったのはある。
405NAME OVER:2005/06/29(水) 21:49:41 ID:???
3は敵モンスターの顔がいろいろあって良かった。
アイアンゴーレムとかタロスとかデーモンロードがいかつめで好きだったなぁ。
406NAME OVER:2005/06/29(水) 21:54:36 ID:???
>>399
リスティルが魔族になっても、霊相手には無敵だよ。
407NAME OVER:2005/06/29(水) 21:58:49 ID:???
そういや魔族にも攻撃できなかったな霊は。
408NAME OVER:2005/06/29(水) 22:05:17 ID:???
精神力に線が引かれてれば霊の攻撃は一切効かない。
409NAME OVER:2005/06/29(水) 22:14:38 ID:???
低いクラスの魔族はそうでもなかったような・・・

まあ霊になると魔族や不死、それに霊と攻撃できない相手が多すぎるため
使い辛いのは確かだな、魔物の槍兵にも攻撃できないし。
410NAME OVER:2005/06/29(水) 22:19:39 ID:???
その辺は使い方次第だろうな
地形無視や対人戦強は結構おいしいから
俺はよくオーガとセットで使ってた。90cで雇える割に能力高いんで使いやすい
411NAME OVER:2005/06/29(水) 22:23:25 ID:???
オーガ系は飛兵に無茶苦茶弱いね
412NAME OVER:2005/06/29(水) 22:50:07 ID:bxD1x+tP
シェルファニールの「野蛮人!」とか「顔も見たくない」とかの
セリフはサウンドテストの何番くらいに入ってるの?
413NAME OVER:2005/06/29(水) 23:02:25 ID:???
アンジェリナの「中は、中はだめぇっ!」の
セリフはサウンドテストの何番くらいに入ってるの?
414NAME OVER:2005/06/29(水) 23:03:55 ID:???
>>413
マジな話そんなのあるのか?
415NAME OVER:2005/06/29(水) 23:10:29 ID:???
レイチェルの「お兄ちゃんだめだよ妊娠しちゃうよぉ!」の
せりふはサウンドテストの何番くらいに入ってないの?
416NAME OVER:2005/06/29(水) 23:24:04 ID:???
エロゲオタキモス
417NAME OVER:2005/06/29(水) 23:30:44 ID:???
>>412
夢での会話は全部声無しだよ
418NAME OVER:2005/06/29(水) 23:33:36 ID:???
アドンの「あにきぃ〜もう駄目だ!!」は何番に(ry
419NAME OVER:2005/06/29(水) 23:34:39 ID:???
ローゼンシルの「水中で待ってたかいがあったぜ!」は何番にry
420NAME OVER:2005/06/29(水) 23:34:56 ID:???
兄者、このステージにボイスはないダス・・・
421NAME OVER:2005/06/29(水) 23:38:38 ID:???
>>410
霊にオーガってこと?
でもそれだと地形や壁などで傭兵がついてこれないから霊の長所が無くなるんじゃないか?
まあ確かに霊は一部の相手にはかなり強いけど
422NAME OVER:2005/06/29(水) 23:44:28 ID:???
このスレはすぐにエロに傾くなw
発売された時を考えると致し方ないのだろうが
423NAME OVER:2005/06/29(水) 23:46:54 ID:???
>>421
その辺はマップに応じて変えてる
424NAME OVER:2005/06/29(水) 23:53:18 ID:???
自分は霊の足の遅さが好きじゃないな3でも4でも、だから基本的にナールは不死歩兵。
ドラゴンも足遅いし。
425NAME OVER:2005/06/29(水) 23:53:45 ID:???
ブラッディランスは手に入れた瞬間はウッホゥ
喜び勇んで魔族に攻撃して('A`)
426NAME OVER:2005/06/29(水) 23:54:39 ID:???
ナールは3で言うジュグラーみたいなもんなんだよな
要は遊び心キャラ。
427NAME OVER:2005/06/29(水) 23:55:39 ID:???
飛兵になったジュグラーは強いけどな。
428NAME OVER:2005/06/29(水) 23:58:08 ID:???
ジュグラーが飛兵になる頃には連続魔法や熟し切ったルナ(&飛兵デフォルト)が猛威を振るってるけどな
429NAME OVER:2005/06/29(水) 23:58:49 ID:???
熟し切ったルナとはこれまたエロいな
430NAME OVER:2005/06/29(水) 23:59:26 ID:???
3は味方の戦力が多すぎるせいかジュグラーはあまり有り難味がない
431NAME OVER:2005/06/29(水) 23:59:30 ID:???
レベル50だっけ?
そのレベルだとシナリオは何処ぐらいだ?
432NAME OVER:2005/06/30(木) 00:02:59 ID:???
主力で使ってるキャラならシナリオ30前後かね
ジュグラーはいまいち主力にしづらいが
すげー低確率でクラチェンアイテムでも取ってればもっと早くクラスチェンジできるけど
433NAME OVER:2005/06/30(木) 00:06:18 ID:???
3で有り難味があるのなんて飛兵と後半の連続魔使いくらいだからな。
あんま強くないのに敵に囲まれるルインとか
すぐ逃げるグロブと戦わせにゃならんギルバートとかいない方が(ry
434NAME OVER:2005/06/30(木) 00:08:17 ID:???
ジュグラーはLV50に上げるまでが面倒過ぎる
というか仲間になった直後は有利な歩兵相手でも厳しいので
1週目は捨てたな
435NAME OVER:2005/06/30(木) 00:08:51 ID:???
3は中盤の召還も有り難味あったぞ
436NAME OVER:2005/06/30(木) 00:09:44 ID:???
>>434
育て方か使い方がまずいんじゃないか?
437NAME OVER:2005/06/30(木) 00:12:15 ID:???
ジュグラーは普通の騎兵より移動力が上だから、育てにくかったんじゃない434は
438NAME OVER:2005/06/30(木) 00:15:07 ID:???
低いキャラでも全員クリア時は50超えてたけどなぁ、高いキャラは65とかで。
439NAME OVER:2005/06/30(木) 00:22:46 ID:???
じゅぐらー結構強いと認識してるがな特馬のみでも。
デビルアックス装備させてるからかね?大抵相手指揮官のHP0にしてたような。
後29面行く前に確実にレベル50にした。そうでないと使えないからあの面では。
440NAME OVER:2005/06/30(木) 00:27:12 ID:???
ディオスに較べりゃはるかにマシなのは間違い無かろう
441NAME OVER:2005/06/30(木) 00:29:15 ID:???
ルインは貴重な歩兵として重要だったけどなー
>>439
確かに29面は特馬や水兵では移動が辛いからな
442NAME OVER:2005/06/30(木) 00:36:53 ID:???
ジュグラーは特に強くも弱くもないだろう
多彩で変わったクラスばかりだからシリーズ1面白いユニットだけど
443NAME OVER:2005/06/30(木) 00:37:36 ID:???
偏差値で言うと55くらいだなジュグラーは
444NAME OVER:2005/06/30(木) 00:38:29 ID:???
しかしリメイクでいなかったことにされそうなキャラではある
元々仲間多すぎだったし
445NAME OVER:2005/06/30(木) 00:39:11 ID:???
>>444
消さないでほしいなぁ、ジュグラーは。
ピエールは消しても誰も文句いわなそうだけど
446NAME OVER:2005/06/30(木) 00:43:11 ID:???
彼が居ないとエマーリンク軍団が・・・
447NAME OVER:2005/06/30(木) 00:44:31 ID:???
面セレなしだと槍担当のピエールがいないと俺は困る
448NAME OVER:2005/06/30(木) 00:50:59 ID:???
ジュグラー専用のアイテムは売っていいとおもう
449NAME OVER:2005/06/30(木) 00:53:06 ID:???
ありそうな改変。
ティアリスメテオ使用可能。
450NAME OVER:2005/06/30(木) 00:53:53 ID:???
ふぁいなるあたーっく
451NAME OVER:2005/06/30(木) 01:01:42 ID:???
ありそうな改変
死者の心臓使用可能
452NAME OVER:2005/06/30(木) 01:02:24 ID:???
>>447
代わりに序盤でド・カーニが仲間になります
453NAME OVER:2005/06/30(木) 01:13:30 ID:???
シカ族の女キャラが新たに
454NAME OVER:2005/06/30(木) 01:25:34 ID:???
どうせ仲間になった瞬間に耳がついたり語尾がにゃになったりするんだろ
455434:2005/06/30(木) 01:29:18 ID:???
ジュグラーが仲間になった直後
傭兵のHP、レベルともにジュグラーを下回る歩兵にぶつけても
ジュグラーのがHPの減りが多くて
(゚Д゚)ハァ? と思ってそれ以後使わなくなったんだ…

2週目は飛兵にするためがんばったけど

456NAME OVER:2005/06/30(木) 01:51:51 ID:???
女傭兵たん、かわいいよ女傭兵たん

性格も含めてF91のミンミとかぶってる気がする
マイナーすぎか
457NAME OVER:2005/06/30(木) 03:50:17 ID:???
ジュグラーはクリア時、唯一隠しクラスになってなかった
458NAME OVER:2005/06/30(木) 03:53:08 ID:???
その特殊な変身能力はディハルト達の部隊編成に、
戦略的奥行きをもたらすはずであった。
だが、残念な事に今回の戦いではそれほど目立つ活躍は無かったようだ。
戦いが終わると、ジュグラ―は以前のように西の門を守る為に戻っていった。
その後しばらく平穏な日々が続くが、そんなある日、
門の側の村で大火災がおこる。
ジュグラーは炎の中に取り残された子供達を救う為に、
炎の中に飛び込み、見事、子供達を助け出したのである。
こうして心優しい聖獣の名はエルスリードでも知らぬ者が居ないほど
有名になったのである。
459NAME OVER:2005/06/30(木) 04:25:36 ID:???
しょぼい活躍だなw
460NAME OVER:2005/06/30(木) 09:32:37 ID:???
>>455
間違えて槍兵にでもぶつけてたんじゃない?
461NAME OVER:2005/06/30(木) 13:07:36 ID:???
>>458
ジュグラーが火をつけたんじゃないかと思った俺は汚れているんだろうか
462NAME OVER:2005/06/30(木) 13:10:19 ID:???
業務上過失だけどそれは事実
463NAME OVER:2005/06/30(木) 13:39:55 ID:???
ふわふわモコモコなのに・・・
464NAME OVER:2005/06/30(木) 14:11:18 ID:???
ジュグラーの親友はドナルド
465NAME OVER:2005/06/30(木) 14:17:20 ID:???
ドナルド見るとスティーブンキングのイットを思い出すから嫌い
466NAME OVER:2005/06/30(木) 14:20:46 ID:???
465人466
467NAME OVER:2005/06/30(木) 17:29:00 ID:???
ジュグラーに雌って設定があったら萌えたんだがなぁ
468NAME OVER:2005/06/30(木) 18:23:22 ID:???
エンディングで雌のジュグラーが出て結婚してたような
469NAME OVER:2005/06/30(木) 18:38:46 ID:???
じゃあリボンでもつけとけば人気でるかな?
470NAME OVER:2005/06/30(木) 20:02:22 ID:???
アニキにに雌って設定があったら萌えたんだがなぁ
471NAME OVER:2005/06/30(木) 20:14:31 ID:???
メスのアニキはアンジェリナ
472NAME OVER:2005/06/30(木) 20:59:18 ID:???
>>414
何を期待してるッ!?>>413は麻雀の話だぞッ!
473NAME OVER:2005/06/30(木) 21:13:49 ID:???
>>472
詳しく
474NAME OVER:2005/06/30(木) 21:26:00 ID:???
アキターン
475NAME OVER:2005/06/30(木) 22:06:42 ID:???
“なか”じゃなくて“ちゅん”という事だろ?

これだけだとアレなので質問
MDIのレディンのクラスは何が良いですかね?
自分はキングかグランナイトにしてるんだけど。
476NAME OVER:2005/06/30(木) 22:07:41 ID:???
王子なんだから
477NAME OVER:2005/06/30(木) 22:20:42 ID:???
久々にラング4やったが、シナリオ1意外と戦えるもんだ、村長死んだけど敵全滅させることに成功したよ。
当然指揮官狙いだけど。
478NAME OVER:2005/06/30(木) 22:48:40 ID:???
漏れの弟はショップの裏技使ってブラッディランス買って、村長生きたままクリアしてたよ
クリア時にはレベルが6だか7だかになっていたな
479NAME OVER:2005/06/30(木) 22:54:17 ID:???
カニヲ。
480NAME OVER:2005/06/30(木) 22:55:56 ID:???
一番上の森1列に敵を誘い込んで、1体ずつ倒せば傭兵も全滅できる。
さすがにクルーガーは指揮官狙いで倒したが。
ただ、100ターンぐらい掛かり、主人公にはヒール必須だけど。
481NAME OVER:2005/06/30(木) 23:04:19 ID:???
>>471
メスのアニキ→アネキ
って事で、どっちかっつーとシェルファニールの方じゃね?
482477:2005/06/30(木) 23:04:42 ID:???
俺がやった時は20ターンかからなかったな、リッキーが最初からまっすぐスピードブーツ取りに行って
村の南にまで移動してから5〜6ターンといったところだったかな

ちなみに初期アイテムはランス
483NAME OVER:2005/06/30(木) 23:43:58 ID:???
ブレイブナイトはどうやって倒すの?
相打ちにもっていくのも辛いと思うんだけど
484477:2005/07/01(金) 00:13:13 ID:???
>>483
トルーパーを一つ捨て駒に、クルーガーは村長達を捨て駒に
ブラーはトルーパーと協力して、バトルマスターはリッキーと
協力してやった
485NAME OVER:2005/07/01(金) 00:33:21 ID:???
騎馬対騎馬は実力差あっても結構ダメージ食らうからな、相手は0になっても。
486NAME OVER:2005/07/01(金) 00:37:49 ID:???
PS版のラング4でレベルアップした時、たまにMRが1あがったとか
出るんだけど、MRって何?
487NAME OVER:2005/07/01(金) 00:41:03 ID:???
>>486
傭兵の魔法抵抗
488NAME OVER:2005/07/01(金) 00:46:57 ID:???
スレ読んでいて久々にW・Xをやりたくなったのだが、

サターンはセーブが飛びやすいからヤメ
 ↓
しかしPS実機のピックアップもへたってきた
 ↓
じゃあ仕方なくPSエミュで・・・

と思ったのものの、Wは若干動作重め、Xに至っては動作しないのね。
実機既に3台潰れたけどまた買うよ、アニキ・・・。
489NAME OVER:2005/07/01(金) 01:06:14 ID:???
俺のサターン読みこみ失敗がやたら多いんだけど、寿命かなー
新品なんてないしどうしよう、エミュレータでも作って売ってくれないかなセガ。
490NAME OVER:2005/07/01(金) 01:59:28 ID:???
レンズクリーナーするべ。
あとは、ちょいと荒業だけど読み取り部分を手でギーコギーコ上下に動かしてみるのを勧める。
491NAME OVER:2005/07/01(金) 03:37:36 ID:???
俺のサターンは久々につけたら起動もせんかった('A`)
492NAME OVER:2005/07/01(金) 04:26:54 ID:???
起動はするがコントローラが反応しない俺もいますよ('A`)
友人から借りてプレイしてるけど
493NAME OVER:2005/07/01(金) 05:06:04 ID:???
>>488
PS2の薄いヤツ買おうよ
494NAME OVER:2005/07/01(金) 09:00:29 ID:???
>>493
うん、普通はそうなんだけど、PS用PAR3(シリアル端子の方)使いたいんで、
出来ればPSの7000〜7500番台が欲しいんだよね。

しかし実は初期型PS2も少々へたってきているのあった・・・。
こちらはクーリングファン付きが欲しいので、少々高めだけど
新品のBBユニット搭載機を買おうかとも。
また、今までPS2の上にPS積んで使ってたんで、置き場所の観点からも
フロントローディングが適しているという理由もあったりする。

ラングファンながら地味にヘビーユーザーでごめんなさい・・・
495NAME OVER:2005/07/01(金) 12:04:15 ID:???
PAR使うのかよw
496NAME OVER:2005/07/01(金) 12:19:44 ID:???
ラングって面セレ、隠しショップあるからPARいらないっしょ
497NAME OVER:2005/07/01(金) 14:27:43 ID:???
>>495 >>496
いや必ずしもラングをという事ではないけれど、元々改造ユーザーなので。

プレイ時間長めのゲームの場合、地道にやるのも楽しいけど、
再度プレイの際にはストーリーだけ追ってサクサク進めたい時もあるし。
例えばWだと、アライメントや友好度に神経質にならなくとも良い等、
ストレスも溜まらない。

後は、Uで増殖したホーリーロッドを消す等バグ対策にも利用する。
ラングの場合は特に、こちらの方が重要かも・・・。
498NAME OVER:2005/07/01(金) 15:04:54 ID:???
撃破数と撤退数はPARしか無理だし
499NAME OVER:2005/07/01(金) 15:16:11 ID:???
まあPARで自慢するな
500NAME OVER:2005/07/01(金) 15:29:19 ID:???
Xやったこないから中古屋で安かったし買ってみたんだ
んで質問なんだけどいい鎧すると移動力が下がるけど、いい鎧は装備した方がいい?

それともハードレザーのように移動力が下がらない装備の方がいい?
501NAME OVER:2005/07/01(金) 15:57:13 ID:???
ナイトプレートがすげーいい装備だった気がする。
502NAME OVER:2005/07/01(金) 16:01:22 ID:???
指揮官の防御がちょこっとあがったところでアリガタミなんてたかが知れてる
実用性を考慮すれば圧倒的に後者を選択する香具師が多いはず。まぁあとは好みだ

ナイトプレートもイイが汎用性でいえばアエネアスもなかなか
503NAME OVER:2005/07/01(金) 16:14:36 ID:???
うみにんは・・・・・・海人?
504NAME OVER:2005/07/01(金) 16:14:31 ID:???
個人的にはMVよりも防御優先するかな。広いMAPの時はMV下がらない装備に付け替えれば尚よし
ナイトプレートはDF+5MV+2でさらに傭兵含めて攻撃消費が減るバグとしか思えない性能だったな。
505NAME OVER:2005/07/01(金) 16:20:36 ID:???
今日も伸び伸び 健やかラングスレ
速すぎても 気にしない気にしない
506NAME OVER:2005/07/01(金) 16:21:23 ID:???
>>500
状況による、弓兵を相手にする指揮官なら多少移動力が落ちても防御力を優先したい。
傭兵が遅い場合は移動力が落ちても問題無い。
指揮官が弱くて攻撃は傭兵が行うという部隊も防御を優先してもいいと思う。
移動力が十分高い指揮官も多少移動力が下がっても問題無い。
移動力の低下が他の指揮官についていけなくなるほど致命的でないならあまり問題は無い。
スピードブーツでカバーしてもいいし。

でもそれ以外なら普通は移動力優先だと思う。特に魔法系の指揮官とかなら。
507NAME OVER:2005/07/01(金) 17:40:38 ID:???
アエネアスは移動力低下がない上、行動消費を抑えてくれるからありがたいな
特に5のシステムだといかに効率よく動けるかが一番重要だし
508NAME OVER:2005/07/01(金) 17:57:54 ID:???
うみにんはうみにんかな?
509NAME OVER:2005/07/01(金) 18:16:37 ID:???
うみんちゅ
510NAME OVER:2005/07/01(金) 18:29:31 ID:???
デフォルトあいさつに設定してみた。
「うみちゅ!」
何かいい感じだ・・・

「ぅ〜〜〜うみちゅ!」
「うみちゅ・・・うみちゅ!うみちゅ!!」
「・・・うみちゅ?」
511NAME OVER:2005/07/01(金) 18:46:33 ID:???
うみにんを股間に入れてよがるアンジェリナ

「ハァ、ハァ、いいわよぉ…」
512NAME OVER:2005/07/01(金) 20:07:46 ID:???
それ何てエロゲー?
513NAME OVER:2005/07/01(金) 21:01:01 ID:???
ラムダって剣装備できるクラスあった?
514NAME OVER:2005/07/01(金) 21:07:00 ID:???
ないようだ
515NAME OVER:2005/07/01(金) 21:13:34 ID:???
うみにん雇ってみたけど、これ何か、薄っぺらいよね・・・
516NAME OVER:2005/07/01(金) 21:35:03 ID:???
だってうみにんって、精子だもの
517NAME OVER:2005/07/01(金) 23:03:52 ID:???
否。海忍なり。
518NAME OVER:2005/07/01(金) 23:38:23 ID:???
5のシステムで一掃指揮官のDFの高さが必要なくなった気がするんだ…
シナリオ35なんかはシグマのステータスの高さに頼りたくもなるけど
519NAME OVER:2005/07/02(土) 00:10:36 ID:???
DFといえばルシリス様は固かったなぁ
520NAME OVER:2005/07/02(土) 00:57:12 ID:???
PS版のTUを見かけたがバグがどうのこうのと
SS版ある身としてはスルーすべきなのだろうか
521NAME OVER:2005/07/02(土) 02:14:56 ID:???
PS版1.2は音しょぼ過ぎ
522NAME OVER:2005/07/02(土) 02:25:51 ID:???
>>518
クラレットがバリスタに狙われてあぼーんした希ガス
523NAME OVER:2005/07/02(土) 02:56:02 ID:???
ハードモードやってみ
守備力ないとレインやオメガに近づくの怖えーのなんのw
524518:2005/07/02(土) 03:35:53 ID:???
>>522
そこが行動量溜めて一気に接近が基本になったわけで


>>523
ハードもクリアしてるよ
オメガは確かに怖いけど余程DF高くないとどうせ意味ないし
指揮範囲狭い上に弓兵連れてたりするから弓兵と同じで一気に倒しちゃう
レインなんてハードじゃじゃエクスカリバー装備で硬いだけのヤツじゃなかったっけか
525NAME OVER:2005/07/02(土) 03:39:20 ID:???
>>524
魔光剣装備してた
526NAME OVER:2005/07/02(土) 03:48:06 ID:???
バリスタやイェーガーとかは魔法でやるなり魔法で減ったところに突っ込む
エルフやハイエルフは数ターン待機してから一気に突っ込んで傭兵で片付ける、
問題は間合いを詰めれない位置にいる弓兵や射程長くて魔法に強いウィッチニクシー
こいつらの相手は指揮官が固いほうが安心する。
527NAME OVER:2005/07/02(土) 05:43:54 ID:???
>>524
オメガAT70あるし、真っ先に指揮官狙ってくるから相当やばいぞ
DFも50以上あったから弓兵じゃろくに削れん
528NAME OVER:2005/07/02(土) 06:27:32 ID:???
>>527
そこまでAT高いと多少指揮官の守備力高くてもあまり意味無い、それより少しでも間合いを稼げるほうが
重要ってことだろう。
俺の場合は一気に近づけない、魔法に強い弓兵を相手にする部隊は固さを重視するかな、ジェネラルとか
ならもともと固いから、MV重視になることも多いが。
529NAME OVER:2005/07/02(土) 07:25:29 ID:???
最終面は室内だから、騎馬や飛兵で間合い詰めるの無理だぞ
俺はデクライン→攻撃魔法で削ってからシグマ特攻させて倒した
530NAME OVER:2005/07/02(土) 08:09:34 ID:???
俺も強いのと戦う時はそんな感じだな、召還獣も加えて攻撃魔法でできるだけ削って攻撃、
クラレットにもファイヤーとかやらせるしな。
531NAME OVER:2005/07/02(土) 08:23:38 ID:???
初期配置の魔導巨兵で傭兵くらいは削れるかと思って誘導させたら、
弓の遠距離攻撃で1ダメージ当てる間もなく粉砕されてたw

他にもガイエルがカオス召還したり、Cナイツ全員集合だったり
5ハードは色々と楽しかった
532NAME OVER:2005/07/02(土) 08:59:09 ID:???
結局最後に強いのは歩兵なのか
533NAME OVER:2005/07/02(土) 09:38:10 ID:???
PSの4&5って何気にフリーズ率が激高。
SO3やVPでもフリーズなんてしないのに。
俺の持ってるPS2と相性悪いのかな・・・
534NAME OVER:2005/07/02(土) 09:44:28 ID:???
SSの4には負けるだろ
535NAME OVER:2005/07/02(土) 10:23:36 ID:???
PS2の4,5、
アゲインとサンダーストームのフリーズ率は異常に高かったな。
いつもこの二つ使う前は絶対セーブしてたよ
536NAME OVER:2005/07/02(土) 10:32:26 ID:???
PS2で起動してるのがいかんのかね?
俺はPS1でファイナルエディションをやってるが
フリーズした事は一度もないよ
部屋の掃除するたびに足にぶっけてたPS1だから
読み込み光線が不安定でにょふぃっにょふぃっだけど
537NAME OVER:2005/07/02(土) 10:53:18 ID:???
>>536
PS時代からよくフリーズしてたから関係ないと思う
538NAME OVER:2005/07/02(土) 11:08:25 ID:???
あぶねぇ!ageる所だった
昨日PS版買った!
PS2のメモリーカードは使えないのかなぁ?
539NAME OVER:2005/07/02(土) 11:14:38 ID:???
コピーでデータを保存しておくことは可能だが、ゲームで使うことは不可能
540NAME OVER:2005/07/02(土) 11:15:18 ID:???
使えないから安心汁!
541NAME OVER:2005/07/02(土) 11:48:20 ID:???
あれ?メサイヤンソードが無くなってる?
バグなんか?
542NAME OVER:2005/07/02(土) 13:45:37 ID:???
別ルートのキャラに装備させっぱなしだったとか?
大抵の場合、自軍からはずれたキャラの装備は手元に戻るが、たまに戻らないことがあった気がする
543NAME OVER:2005/07/02(土) 14:28:12 ID:???
「これが、伝説の秘剣ラングリ・・・ん?」

しかしよく見ると、柄の部分に何やら馬らしきマークが掘られている。
手に取って確かめてみたが、次第に嫌〜な気分が込み上げてきた。

「こ、こんなヘナヘナでかっこ悪い剣いらないっ!」

○×△は剣を投げ捨てるのだった・・・。



多分こんな感じでキャラに捨てられたんだと思う。あなたが見てない間に。
ゲームのキャラでも嫌なものは嫌なのだろう。

同様に、鉄アレイやワセリンも捨てられる事がある。
おおむね、女性キャラに不評らしい。
でもWの場合、捨てられてもひそかに腹黒姫が拾ってくるけど・・・
544NAME OVER:2005/07/02(土) 14:30:20 ID:???
4のCルートのギザロフ研究所最上階の面では魔導巨兵に触らずに
ギザロフをラングリッサーで倒せばOK?
545NAME OVER:2005/07/02(土) 14:38:50 ID:???
OK
546NAME OVER:2005/07/02(土) 14:42:31 ID:???
>>544
Cルートはギザロ、ラングリッサーの必要あったっけ?
エミリーのシナリオとカオスは装備していないと駄目だけど。
547NAME OVER:2005/07/02(土) 15:10:24 ID:???
ガイフレームに乗ってるレイチェルのボンデージ姿に萌え萌え・・・
全身画像とか無いですか?
548NAME OVER:2005/07/02(土) 15:15:03 ID:???
>>544
PS版は、鉄アレイとワセリン装備キャラでギザロフを倒す
(傭兵でも可能)と隠しヒロインモードに。
何とエミリーが逆告白・・・禁断の実姉弟愛に。

更にはこの時、レイチェルの友好度が最も高いと
姉弟妹の三角関係に発展。レイチェルの
「お姉ちゃんができたのは嬉しいけど・・・私、負けないから!」
発言等見所満載。エンディングでは・・・
549NAME OVER:2005/07/02(土) 16:42:57 ID:???
>>548
何だかわからんが、お前にロットバイル地方を与える。
550NAME OVER:2005/07/02(土) 16:59:39 ID:???
身に余る光栄でございます、陛下。しかし望むなら・・・

PS2版Vの牛丼屋のメニューに是非とも"ステーキ"を追加して頂きたく存じます。
551NAME OVER:2005/07/02(土) 17:10:30 ID:???
レイチェルのスカートの中を覗こうと待ち受けるサーペンナイト
「うぉーーーー!!水中で待ってた甲斐があったぜ!!」
552NAME OVER:2005/07/02(土) 17:12:59 ID:???
5やってるけど挫けそうだ。
村人よ、お前ら一歩も動かないのに何でターン渡すのにそんなに時間かかるんだ・・・
553NAME OVER:2005/07/02(土) 17:18:04 ID:OSi5tnfA
レイチェルはサーペンナイトに言った。

「きゃっ!離して、今度は何する気?」
554NAME OVER:2005/07/02(土) 17:19:31 ID:???
>>550
何、ステーキとな? 欲の無いことを…

皆の者聞いたか? この者こそ誠の忠臣ぞ。
555NAME OVER:2005/07/02(土) 17:20:34 ID:???
父上、お迎えに上がりました
556NAME OVER:2005/07/02(土) 18:31:09 ID:???
>>547
無い
557NAME OVER:2005/07/02(土) 18:44:51 ID:???
>>548
うおおマジかっ!!
よーし早速再プレイスタートだっっ!!!
558NAME OVER:2005/07/02(土) 19:50:16 ID:???
>>557
いや、あのぅ・・・だからね・・・
559NAME OVER:2005/07/02(土) 20:05:06 ID:???
今日は極上のステーキでお祝いだね!パパ!
560NAME OVER:2005/07/02(土) 20:43:01 ID:???
中古屋でwin版の2見つけたけどこれの出来はどうなん?
561NAME OVER:2005/07/02(土) 20:45:30 ID:???
ステージセレクトコマンドが存在しないのでだめぼ
562NAME OVER:2005/07/02(土) 20:52:30 ID:???
>>551
いつまでそのネタ引っ張る気だよオマエ
563NAME OVER:2005/07/02(土) 21:07:51 ID:???
レトゲー板の愉快なスレ
アニキと言ったらポージング
今日も明日も明後日も
俺達は走り続ける そ・れ・が

   RUNグリッサー
564NAME OVER:2005/07/02(土) 21:54:49 ID:???
このスレ読んでて>>549あたりから久しぶりに笑った。ありがと。
565NAME OVER:2005/07/02(土) 22:43:10 ID:???
>>552
カラオケ面の大量配置されてる村人達は特に嫌がらせ
566NAME OVER:2005/07/02(土) 22:56:52 ID:???
まあ、その待ち時間は歌って過ごせという事なんだがね
567NAME OVER:2005/07/02(土) 23:00:59 ID:???
動かない村人に殺意を持ってしまう俺。

兄貴の【星のように】が聴きたい今日この頃…
568NAME OVER:2005/07/02(土) 23:10:23 ID:???
村人はおおむねテレポートで辺境送りにしてますが、何か?
569NAME OVER:2005/07/02(土) 23:24:21 ID:???
辺境に送った所で待機時間が鬱陶しいのは変わらない罠。
570NAME OVER:2005/07/02(土) 23:28:23 ID:???
ラングのエロ絵描いてる絵師たんのHP教えて。
571NAME OVER:2005/07/03(日) 00:00:05 ID:???
リニューアル中なのか、行っても何もなかったけど…
572NAME OVER:2005/07/03(日) 00:02:51 ID:???
なにこのスレ速度w
573NAME OVER:2005/07/03(日) 00:09:23 ID:???
ティアリスは絵によってはカワイイな。
今更はまってきた。
574NAME OVER:2005/07/03(日) 00:13:20 ID:???
>>573
(・∀・)人(・∀・)
ティアはエロカワイイ
575NAME OVER:2005/07/03(日) 00:13:36 ID:???
3のリメイク話の続報が入ってきたあたりからずっとこんな感じっぽいな
しかもスレ違いの話はほとんどしていないうえに全く荒れそうな気配が無いw

576NAME OVER:2005/07/03(日) 00:14:51 ID:???
本当に発売情報出たら3の話だけ追い出されるな
577NAME OVER:2005/07/03(日) 00:15:11 ID:???
リメ版はまだ発表されたばかりだし、発売まではもうしばらく掛かりそうだな
仕方ないからそれまで水中で待ってるわ。ノシ
578NAME OVER:2005/07/03(日) 00:17:28 ID:???
ティアリスはちょっとムスッとしてる時の顔が一番
579NAME OVER:2005/07/03(日) 00:19:17 ID:???
「そんなこと言われてもティア知らないもーん」
(;´Д`)ハァハァ
580NAME OVER:2005/07/03(日) 00:25:03 ID:???
チェルのボンデージ絵を誰か描いてよ。
581NAME OVER:2005/07/03(日) 01:07:50 ID:???
>>577
出てきたらサンダーストームをプレゼントしてあげよう。
582NAME OVER:2005/07/03(日) 01:11:52 ID:???
(|| ゜Д゜)
今から水中ショップでアミュレット買ってくる
583NAME OVER:2005/07/03(日) 01:20:32 ID:???
おっしゃ、俺らはデクラインの詠唱を開始だぜ同志達よ!!
584NAME OVER:2005/07/03(日) 01:25:19 ID:???
「うぉーーーー!!水中で待ってた所為で瞬殺だぜ!!」 な予感w

所で、3の攻略本って何処のがオススメ?
585NAME OVER:2005/07/03(日) 01:38:57 ID:???
小学館の攻略ガイドブック(背表紙が金色のやつ)はキャラの年齢載ってるよ
アルテミュラー19歳wwwwww
586NAME OVER:2005/07/03(日) 01:39:34 ID:???
>>580
見えてないとこを創作するにも資料がサッパリ
587NAME OVER:2005/07/03(日) 02:24:13 ID:???
なんか色々と裏設定が明らかになるとかな。<3
ギルバートの昔は・・・とか
シカ族のなぞとか、ルイン君はサッカーが上手いとか。
588NAME OVER:2005/07/03(日) 02:56:29 ID:???
結局はリモコンだってわかってるんだから、
どうせならご都合主義全開で

「よし、リモコン通してペイリアの技術使ってタイムスリップだ!
  蟲に取り憑かれる前にウィルダー王を助けるぜ!!」

くらいのノリやってくんねーかな
589NAME OVER:2005/07/03(日) 02:59:15 ID:???
この調子だと次スレは
〜待っていた甲斐があったぜ〜ラングリッサー21章
で、確定か? 気早いけど

そんで勇ましく飛び出した水兵の彼のように
リメイクラング3に飛びつくスレ住人の運命もまた・・・
590NAME OVER:2005/07/03(日) 03:34:40 ID:???
3の攻略本といえば一冊めちゃくちゃなのが出てたのは覚えてる。特に巻末のクラス紹介の写真の符合がバラバラ
591NAME OVER:2005/07/03(日) 05:12:57 ID:???
>>588
そこでいきなりCナイツと対決ですよ
ゼロ「何か800年早く目覚めちゃったんで、とりあえず侵攻しときますね」
592NAME OVER:2005/07/03(日) 06:12:40 ID:???
>>589
うざい
593NAME OVER:2005/07/03(日) 06:49:42 ID:???
>>589
よし、それでいこう
594NAME OVER:2005/07/03(日) 06:59:11 ID:???
>>570
そのうちラングリッサーのエロ絵を描いて
うpするサイトでも作ってみようかと考えてはいる
特に4と5のを描きたくて
595NAME OVER:2005/07/03(日) 07:31:23 ID:???
5のハードって敵が強くなるだけ?
敵の数が増えたりはしませんか。
596NAME OVER:2005/07/03(日) 07:37:19 ID:???
部分的には、多くの敵が配置されていたり
敵援軍の数が増えてたり
召喚魔法を唱えたりする
597NAME OVER:2005/07/03(日) 07:44:03 ID:???
>>596
サンクス。
ハードにして始めからやり直すか・・・
598NAME OVER:2005/07/03(日) 08:26:30 ID:???
で、倒したはずのクリムゾンナイツが二度三度と出てくるんでメカ疑惑が
599NAME OVER:2005/07/03(日) 08:31:06 ID:???
クローンなのです!
600NAME OVER:2005/07/03(日) 09:05:25 ID:???
もうゼロもロボってことでいいや
601NAME OVER:2005/07/03(日) 09:25:37 ID:???
ナイツは皆、エキストラだよ。出番一面につき50Pと弁当一食のみ。
仕事結構ハードなのに・・・せめてアシ代位出してよ、ホント。
何か、新人芸人の花月舞台ばりの待遇だった。もう2度とやらない・・・。
602NAME OVER:2005/07/03(日) 10:00:43 ID:???
50P!?
カコン死すの恩賞より
少ないじゃん!

あとクローンの件はギザロフが造った模様!
以上!【サザーランドFryDay】でした。
603NAME OVER:2005/07/03(日) 11:40:53 ID:???
ハードモードでは序盤に出てくるケバい男ことクエイド公爵の傭兵がヘビーランサーで
パイクでも太刀打ちできず、デアからの癖で傭兵もやられないようにしてる俺には
苦行だった覚えがある。
604NAME OVER:2005/07/03(日) 12:04:31 ID:???
皆、ちょっと待て!
>>594が素晴らしい事を言ったぞ!
605NAME OVER:2005/07/03(日) 12:16:12 ID:???
>>594
ちゃんとココにもリンクを貼るように
606NAME OVER:2005/07/03(日) 12:42:37 ID:???
>>594
期待してる。とくに妹と勝ち気な方の姫あたりを切実に希望。
607NAME OVER:2005/07/03(日) 13:15:01 ID:???
皆落ち着くんだ。予定は未定であって決定ではないのだぞ。
それにそもそも君達は、無闇にエロに傾倒し過ぎるきらいがある。
他にもほら、何かあるだろう。ん〜例えば、そうだな・・・

アニキとか・・・アニキとか・・・えぇ〜っと、アニキとか・・・

あぁいや、ある、あるんだよ!ホントに。
えっとちょっと待てよ、あれは・・・黒い布きれ、汗、男の証明・・・
608NAME OVER:2005/07/03(日) 13:40:11 ID:???
4でCルートに進んだ時、2の独立ルートみたいなルートかと思い、シェルファニールと戦うことになって、
よっしゃこのまま進んでカコンシス王を倒すぜと思っていたら、ブルーノに先を越された。4も2みたいに
もっといろんなルートがあればなと思う、3,5と違い結構自由な展開が望めそうなシナリオなんだから。
609NAME OVER:2005/07/03(日) 13:46:44 ID:???
>>607
落ち着いて考えてみてほしい
予定は未定であって決定ではないって日本語おかしくないか?
610NAME OVER:2005/07/03(日) 13:51:46 ID:???
とりあえずシェルファニールとレイチェルとクラレットとエミリーねえちゃんのエロ絵を描くまで寝ちゃダメ
611NAME OVER:2005/07/03(日) 13:59:29 ID:???
ウィラー
「王様が>>610なんて無茶ばかり要求するものだから、
 カコンシスは上級士官の辞職率が高いんだよ」
612NAME OVER:2005/07/03(日) 15:09:14 ID:???
ギザロフはレイチェルを人質にとればよかったのに。ランディウス達も動けなくなるというのに。
613NAME OVER:2005/07/03(日) 15:38:34 ID:???
初めてプレイしたラングが4だったんだけど、Aルートでジェシカが
登場した時、こいつが絶対黒幕だなと思った。
ギザロフ様は途中でジェシカに裏切られて情けなく死ぬと思ってたけど、
最期まで堂々の悪党っぷりだったので妙にファンになってしまった。
614NAME OVER:2005/07/03(日) 17:39:47 ID:???
第15回ラング女王決定戦 決勝組み合わせ告知

●V選抜 まな板娘 
・必殺技「ファイナルアタック」…威力もさる事ながら、この技の最も恐れられる理由は、
そのターゲットが善悪・敵味方の見境なく、本人の思いつくまま気の向くままに
突如として繰り出されるところにある。ちょうど、学校の廊下等で友人が突然、
"意味はないが思いっきりクロスチョップ"を繰り出してくる感覚に近い。
運が悪いとむち打ちに。味方でさえ油断できない。
・超必殺技「まな板なのにコバンザメ2 ※1」…"有効範囲"は比較的狭いと思われるが、
その筋の者には「これ喰らったらもう死んでもいい」と思わせる程一撃必殺の効果を持つ。
むしろ、確信犯的「まな板だからコバンザメ2」と言えよう。

--------- VS ---------- 

●W選抜 腹黒姫
・必殺技「おしおきメテオ」…引っ込み思案に見えて、腹黒…いや、芯は強い。
おイタが過ぎるとアルマゲドンに。
・超必殺技「女王の威光」…極めて汗臭くかつ強力な後ろ盾を得て、血沸き肉おどる国
二代目女王 ※2 に君臨。その威光を浴びた者は、すべからく地にひれ伏すであろう。
そして生涯筋肉神に仕え、鍛錬をかかさず、又新たな信者の獲得に日々奔走するのだ。

※1:意味が分からない人は、"電影少女 コバンザメ 必殺技"で検索の事。
※2:史上では初代はジェシカとされている。しかし彼女は、転生し代が変わると
引き継ぎを固辞した為、その座は長らく空席となっていた。



注意:尚このトーナメントは本人同士が戦うのではなく、選手が"このスレ住人を攻撃"し、
結果いかに多くのファンを獲得できるかで勝敗が決します。
615NAME OVER:2005/07/03(日) 18:06:01 ID:???
>>614
何だかわからんがお前にもロットバイル地方を与える。
616NAME OVER:2005/07/03(日) 18:40:09 ID:???
またもや、身に余る光栄でございま・・・いえ、ですから
それよりも"ステーキ"を・・・アメリカ産牛肉の早期輸入再開を・・・
617NAME OVER:2005/07/03(日) 19:23:26 ID:???
レイチェルがバンダースナッチになるDルートはー?
618NAME OVER:2005/07/03(日) 19:43:07 ID:???
リッキーがナルシストじゃなくなるNルートマダー?
619NAME OVER:2005/07/03(日) 20:05:32 ID:???
たわし原の絵がフルポリゴンになると聞いてやってきました。
620NAME OVER:2005/07/03(日) 20:08:50 ID:???
>>619
それはヤだ
621NAME OVER:2005/07/03(日) 20:22:22 ID:???
>>614
水中から茶吹いた
622NAME OVER:2005/07/03(日) 21:14:54 ID:???
>>614
ファイナルアタックって何?
おしおきメテオは理解できるけど。
623NAME OVER:2005/07/03(日) 21:21:08 ID:???
ラング3隠し面をプレイすることをオススメしよう
624NAME OVER:2005/07/03(日) 21:22:27 ID:???
>>622
アルテミュラー「フッ…若いな……」
625NAME OVER:2005/07/03(日) 21:27:44 ID:???
622ではないが俺もラングVの隠し面の挑戦してみよう

ファイナルアタックが気になるぜ!
626NAME OVER:2005/07/03(日) 21:32:33 ID:???
ギザロフがレイチェルにHな事しなかったか気になるのは
俺だけですか?
627NAME OVER:2005/07/03(日) 21:35:20 ID:???
>>626
連れ去られて、すぐ開発されましたが何か?
628NAME OVER:2005/07/03(日) 21:39:10 ID:???
>>626
屋根裏部屋で占いの本を見つけた段階で、開発され尽くしていましたが何か?
629NAME OVER:2005/07/03(日) 21:47:55 ID:???
レイチェルの処女をギザロフに奪われてしまったランディウス・・・
う〜ん。
630NAME OVER:2005/07/03(日) 21:52:19 ID:???
オカルトとかでよく「処女の血は魔力が云々〜〜」ってあるよな
ラングワールドでも適用されるなら別の意味でやられてそうだなレイチェル
631NAME OVER:2005/07/03(日) 22:14:28 ID:???
貴様らはエロゲのやりすぎだぜ
632NAME OVER:2005/07/03(日) 22:21:06 ID:???
こういうのってエロゲネタなのか
それを知っているということは>>631もたくさんやってるってことかw

エロゲって意外に需要多いのね
633NAME OVER:2005/07/03(日) 22:22:22 ID:???
レスターの経血か・・・
634Lans ◆EDLansNRRQ :2005/07/03(日) 22:28:36 ID:???
あー
すごい伸びですな…
635NAME OVER:2005/07/03(日) 22:28:42 ID:???
ラングの同人エロゲができたら買う!
でもギザロフにやられるトコはあんましみたくない・・・
できれば経血採取程度にして欲しい。
636NAME OVER:2005/07/03(日) 22:29:30 ID:???
ひとーつ!

野島健児氏に「水中で待ってた甲斐があったぜ!」
と無理矢理言わせる。
637NAME OVER:2005/07/03(日) 22:32:02 ID:???
島田魁のDC兵士のイメージが
638NAME OVER:2005/07/03(日) 22:37:24 ID:???
ひとーつ

【ビルダー】をクラスチェンジにしてラスボスに挑む。
639NAME OVER:2005/07/03(日) 22:42:42 ID:???
>>638
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
640NAME OVER:2005/07/03(日) 22:51:57 ID:???
ひとーつ!

騎兵クラスチェンジのどこかに
【武田騎馬隊】を混ぜる。
641NAME OVER:2005/07/03(日) 23:17:05 ID:???
ギザロフはもう歳だから手を出してないだろう
幼女に興味がなかったって可能性もあるし

そもそもレイチェルとかクレオネスにやったみたいにすれば
簡単に手に入るんだから
女の体なんかに飢えてないと思ふ
642NAME OVER:2005/07/03(日) 23:17:46 ID:???
いくらなんでもそりゃ厳しいだろ

でもそんな俺は霧風特攻隊なら大歓迎だったりする
643NAME OVER:2005/07/03(日) 23:29:22 ID:???
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/03(日) 23:02:47 ID:wz5kfCqI
エロ画像を探していたら、とんでもないものを見つけてしまった。どうしよう?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1120370487056.jpg

……○| ̄|_ 
644NAME OVER:2005/07/03(日) 23:41:56 ID:???
>>643
5回抜いた
645NAME OVER:2005/07/03(日) 23:43:33 ID:???
>>643
ロットバイル地方やるから見つけたエロ画像をウプしてくれ。
646NAME OVER:2005/07/04(月) 00:43:55 ID:???
ギザロフはインポ
647NAME OVER:2005/07/04(月) 01:08:59 ID:???
>>634
お久しぶりです。

>>644
腐女子ハケーン
つーか、>>643の45は銭形のとっつぁんかよw
648NAME OVER:2005/07/04(月) 02:04:46 ID:???
>>634
ナツカシス

つーことは、リメイクにキャリアが絡んでないことはほぼ確実、ということですね。
期待はしてなかったけど、相当酷い出来になりそうorz
649NAME OVER:2005/07/04(月) 02:13:28 ID:???
>>634
お久しぶりです、元気でしたか?


リメイクするにも、色々問題があるよな…
絵はともかく、音楽と音声そのままだったら流石にまずいだろうし
650NAME OVER:2005/07/04(月) 02:20:30 ID:???
うわ、初めて光臨したの見た
ちょっと感動
651NAME OVER:2005/07/04(月) 02:43:56 ID:???
>>634
誰だかしらんが、ロット(ry
652NAME OVER:2005/07/04(月) 07:45:55 ID:???
>>626
リースによってキツイお仕置きをされただろう
653NAME OVER:2005/07/04(月) 08:27:05 ID:???
メタルマックス2
戦国ブレード
ヴァルケン

ラングリッサーもそこに加わりそうだ
654NAME OVER:2005/07/04(月) 12:37:58 ID:???
ゲルまんじゅうは冷やして食べるとうまい
くずまんじゅうみたいで夏に合い、涼しげ
プルプルだ…プルプル…
655NAME OVER:2005/07/04(月) 12:53:50 ID:???
>>648 >>649
むぅ、こうなれば…ここは俺が一人で作り込むしかあるまい。
作品に対し愛のないメーカーが作るよりは遙かにマシになるだろう。
リリースは予定より少し遅れると思うが、皆期待して待つように。





キャラの声は皆、俺になるが。
656NAME OVER:2005/07/04(月) 13:34:57 ID:???
よし、隅っこで叫ぶぞ。

ひとーつ!
スコットのパーマを皆で押さえてストレートフラッシュにする。
657NAME OVER:2005/07/04(月) 16:38:55 ID:???
>>614
まな板娘の子孫はファイナルフラッシュやビッグバンアタックが必殺技ですか?
658NAME OVER:2005/07/04(月) 18:44:45 ID:???
3移植ってことで聞きたいんだけど誰かステージ29(ファーナの妹奪還のとこ)でNPCのアルテミュラー殺した奴いない?
俺あれだけはできなかったから死んだ時なんていうかわからんのよ。
659NAME OVER:2005/07/04(月) 19:29:11 ID:???
単独でもハゲボーゼルに優勢に戦える男を
撤退させるのはとても難しそうだ
AT64DF53と、AT60DF34のハゲボーゼルよりステータス高い
しかもやつと来たら、ここぞとばかりにグレナディーア連れてやがる
660NAME OVER:2005/07/04(月) 19:37:21 ID:???
魔法防御も高かったような
雑魚をうまくあの周辺に誘導して離脱するしかないか?
661NAME OVER:2005/07/04(月) 20:57:11 ID:???
改造してアルテミュラーの兵士の数を0にしよう
662NAME OVER:2005/07/04(月) 21:43:22 ID:???
Aルート最終面のギザロフの周りのエルフの異様な強さは何ですか?
663NAME OVER:2005/07/04(月) 21:47:31 ID:???
ギザロフ最強の親衛隊でつよ
664NAME OVER:2005/07/04(月) 21:50:49 ID:???
俺もハイエロフが一体欲しいんだけど
665NAME OVER:2005/07/04(月) 22:08:29 ID:???
攻撃力46で(Cルート最終面は47のハイエルフだが)魔法はきかね―し、ギザロフの指揮範囲が広すぎて
普通に近づく場合は確実に1回以上攻撃食らう、その上弓兵とは思えないほど固いしDF30だったかな?

テレポートかアゲイン駆使して一気に近づくか、
根性出してニクシーをそこまで移動させるか、イェーガースナイパーを温存してアウトレンジから攻撃するか、
プロテクション2かけてマーシャルを突っ込ませるか、
それらが使えないと傭兵を何人か犠牲にしてこちらから一発で届く位置に移動してもらわないとな。
ゾーンとか効けばいいけど邪神だしな。
666NAME OVER:2005/07/04(月) 22:14:26 ID:???
まぁいつも通り戦って倒せって事ですな
667NAME OVER:2005/07/04(月) 22:18:37 ID:???
シナリオセレクトでry
668NAME OVER:2005/07/04(月) 22:32:00 ID:???
射程ギリギリの位置に
攻撃に耐えられるユニットを置けば
1・2回しか攻撃受けないから犠牲なんで出さなくてもいけると思うが

ラスボスで状況的にも時間をかければ集中リンチなんだし
そんぐらいではヌルくないか?
669NAME OVER:2005/07/04(月) 22:36:39 ID:???
指揮範囲が7でハイエルフの射程が5だから、
13マス間合いを空けないと、
しかも騎兵や飛兵は室内だからとろいし、
誰も1回じゃ届かない。
670NAME OVER:2005/07/04(月) 22:45:49 ID:???
>>668
1週目のマーシャルのファランクスだと2回食らえば危ないな、装備と魔法で耐えれるだろうけど。
671NAME OVER:2005/07/04(月) 22:46:08 ID:???
>>669
そこでアゲインでs
672NAME OVER:2005/07/04(月) 22:48:56 ID:???
まあでもどうせみんないろんな戦法駆使してあっさり倒してるんだろうな。
673NAME OVER:2005/07/04(月) 22:56:34 ID:???
ソニックバンド装備で移動も待機も行わず、攻撃のみ繰り返せば永遠に行動できるんだな。
5のカラオケのステージくらいでしか使えない技だけど。
674NAME OVER:2005/07/04(月) 23:06:21 ID:???
>>673
5はそこだと無限に敵が出てくるから、効率良いレベル上げが出来るぜ
そして4ではカオスをラングリッサー以外で倒しまくっていたら無限に出てくるから経験値稼ぎまくりじゃん

と思い延々と倒しまくっていたあの日…



気付いたのはしばらくしてからだった。
675NAME OVER:2005/07/04(月) 23:12:54 ID:???
久しぶりに来たら、かなりスレ進んでやんの。
レトロゲーのくせに、人多いなw
676NAME OVER:2005/07/04(月) 23:15:59 ID:???
邪神 ダークマスター ガイフレーム カオスは経験値くれないからなw
677NAME OVER:2005/07/04(月) 23:24:34 ID:???
>>676
役立たずだな、マーシャルとは名ばかりの戦闘力を持つウィラーでさえ、マーシャル並の
経験値をくれると言うのに。
678NAME OVER:2005/07/04(月) 23:33:54 ID:???
ラス面終了後はセーブできんから、経験値もらえても意味無いけどな
679NAME OVER:2005/07/04(月) 23:34:00 ID:???
最終面のハイエルフは二クシーテレポートで撃破したかな
たしか移動0だったような気がしたがそれでも他のユニットより全然使えるからすごい
680NAME OVER:2005/07/04(月) 23:42:15 ID:???
>>678
でもBのガイフレームとギザロフそれにACのカオスボーゼルはラストじゃないぞ。
681668:2005/07/04(月) 23:49:33 ID:???
>>669-670
例えば、ギリキリ射程外で傭兵の行動量限界まで溜めて
1マスずつの移動で一番ギザロフから遠いハイエルフの射程ギリギリに入る
その一体が攻撃してくれると傭兵は行動量使い切るわけだから
次のギザロフの部隊の行動直前にこちらの部隊の順番がくるように移動量を調節すれば
届かないのは騎兵ぐらいかと
682NAME OVER:2005/07/04(月) 23:56:51 ID:???
カオスはどうなのか忘れたけど
取り巻きのアークデーモンはちょっとだけ経験値もらえたぞ
683NAME OVER:2005/07/05(火) 01:31:40 ID:???
俺はあのクソエルフをデクラインで魔法防御下げて
一匹一匹ブラストやファイアーでブチ殺したよ。
時間掛かったが安全^^
684NAME OVER:2005/07/05(火) 02:35:44 ID:???
そういえば敵、仲間共にエルフがひとりもいないな、ラングは
傭兵だけか?
685NAME OVER:2005/07/05(火) 02:46:47 ID:???
ラング3で聖剣作った爺さんがエルフっぽかったな
686NAME OVER:2005/07/05(火) 02:55:14 ID:???
クルーガーって耳長くね?
687NAME OVER:2005/07/05(火) 05:14:35 ID:???
クイック使えよクイック
688NAME OVER:2005/07/05(火) 07:22:09 ID:???
1クリス2リアナ3リファニー4アンジェリナ5マリアンデールの俺は
ラング占いでドカーニと出ました

シカシカスピアー誰かくれ
689NAME OVER:2005/07/05(火) 07:56:27 ID:???
>>683
オレはアミュレット装備してバリスタをゆっくり引き連れて下から射撃した
690NAME OVER:2005/07/05(火) 10:34:34 ID:???
初プレイ時は主人公が飛兵だったからアークエンジェルと一緒に突撃した
リスティルとランフォードにずっとヒールさせてた(Cルート)

ところで初プレイでCルートってめずらしいか?
691NAME OVER:2005/07/05(火) 10:36:16 ID:???
>>681
PSは弓兵が弱いからどうとでもなるだろう
692NAME OVER:2005/07/05(火) 10:40:32 ID:???
>>690
俺は初プレイ、魔族と同盟結ぶなんて反対選ぶと、光輝ルートだと思って、同盟に賛成したな。
693NAME OVER:2005/07/05(火) 10:52:37 ID:???
確かに弓兵は弱体化したな。
待機することで傭兵の移動力が増やせるようになったためふところに潜り込まれ易くなったし、
弓兵も攻撃に行動量をかなり使うため、移動後攻撃がやりにくくなったから、射程がサターン4
に比べて相対的に短い。
正直味方にしても敵にしても、相対的に弱くなったな。
694NAME OVER:2005/07/05(火) 13:10:43 ID:???
ダークナイトが一番格好うぃ
695NAME OVER:2005/07/05(火) 16:45:07 ID:???
効かない火球使う以外はな
696NAME OVER:2005/07/05(火) 16:56:05 ID:???
目の前を敵が素通りして村人が襲われててもその場を動かない以外はな
697NAME OVER:2005/07/05(火) 20:45:54 ID:???
村人マジウゼー
698NAME OVER:2005/07/05(火) 21:17:59 ID:???
だがそれがいい
699NAME OVER:2005/07/05(火) 21:27:01 ID:???
>>674
気がついたら経験地が0かw
だとしたらナカーマ
700NAME OVER:2005/07/05(火) 21:30:24 ID:???
>>674
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
4は延々中継基地を襲撃してた気がする。
5もカラオケで、無駄に多い村人uzeeeee!!と思いながらやっていた若き頃。
ソニックバンドと言う便利アイテムの効果知りませんでした。
701NAME OVER:2005/07/05(火) 21:48:18 ID:???
ランフォードとソニックバンドは切っても切れない間柄でした
702NAME OVER:2005/07/05(火) 22:00:35 ID:uOYRtbLJ

703NAME OVER:2005/07/05(火) 22:18:15 ID:???
カオスは活躍度アップには役立つんじゃないのか?
問題はカオスを倒せるようなキャラなら、とっくに大活躍EDになってるだろうと言う事だな。
704NAME OVER:2005/07/05(火) 22:42:13 ID:???
☆ラングお悩み相談のコーナー☆

DJ「本日最後のご相談は、ペンネーム"禍根死すな姫君(妹)"さんからです。
それでは、"姫君(妹)"さん、どうぞ。」

杏「あのさぁ、みんなにちょっと聞いて欲しい事があるんだけど…いいかな?
実は姉さんの事なんだけど…」

杏「最近の姉さん、私に会うとしきりに、帽子に付いてるボンボンで
攻撃してくるんだよね…。あの変なピエロみたいな奴で。ポフポフって。」

杏「別に痛くもないし、意味が分からないんだけど、理由を聞いても
答えてくれないし、それどころかうっすら笑みを浮かべてるような気もするし…
ちょっと恐いよ…。ねぇ、どうしたらいいと思う?」

DJ「………。う、う〜ん、これは何と言うかその…どう答えたら…
いいんでしょうかね?…ハ、ハハハ……。」
705NAME OVER:2005/07/05(火) 22:52:58 ID:???
ようわからん
706NAME OVER:2005/07/05(火) 23:02:55 ID:???
ネトゲでキモヲタ演じるかわいい女キャラクターの意味わからん仕草思い出した
707NAME OVER:2005/07/05(火) 23:52:19 ID:???
PSの廉価版買ってきてデア始めたんだけどさ
もしかしてエルヴィンって糞強いのか?
なんか攻撃魔法も使えるしステも異様に高いし最強杉w
708NAME OVER:2005/07/06(水) 00:02:25 ID:???
ノーパン女神をヤれるただ一人の主人公ですから
709NAME OVER:2005/07/06(水) 00:04:51 ID:???
エルヴィンは糞強いな
剣の腕前もさることながら最強の魔法使いでもある
攻撃魔法から回復魔法、召喚魔法に暗黒魔術
果ては古代兵器やモビルスーツすら操る凄腕のユニットだ


それがエルヴィンだ
710NAME OVER:2005/07/06(水) 00:07:20 ID:???
だがパイレーツにすると泣けてくるほど弱い
そんな不安要素も抱えるキャラだ
711NAME OVER:2005/07/06(水) 00:09:42 ID:???
主人公を水兵にする強者なんているのかね?
縛りならともかう普通にやってたら絶対やり直すんじゃね?
712NAME OVER:2005/07/06(水) 00:11:29 ID:???
ところで俺の話を聞いてくれ。
3のリメイクって本当の話だったんだな。
絶対出ないと思ってたから、つい最近サターンごと3を買っちまったよ。
安かったからいいんだけど・・・サターン邪魔
713NAME OVER:2005/07/06(水) 00:20:53 ID:???
そんなこと言われてもティア知らないもーん


とょぅι゛ょがお怒りです
714NAME OVER:2005/07/06(水) 00:21:29 ID:???
>>712
それをやってからだとリメイクに感動できるかもしれないじゃないか
715NAME OVER:2005/07/06(水) 00:22:57 ID:???
>>712
リメイクであって移植ではない
だからプレイしても損はしないさ

確かにサターンはでかくて邪魔かも知れないが…
俺は現役だから問題ないけどね
716NAME OVER:2005/07/06(水) 00:32:12 ID:???
>>710
うるさい、うるさい、うあqwせdrftgyふじこlp;@
717NAME OVER:2005/07/06(水) 00:35:15 ID:???
>>711
初めての時(初めてのラングでもあった)
何もわからずパイレーツにして
シナリオ3でダメだと思ってやり直した思い出があるのさ…
718NAME OVER:2005/07/06(水) 00:50:19 ID:???
少女だったと いつの日か 思う時が来るのさ…
719NAME OVER:2005/07/06(水) 01:09:47 ID:???
リモコンだったと いつの日か 思う時が来るのさ…
720NAME OVER:2005/07/06(水) 01:10:27 ID:???
水中で待っていたと いつの日か 思う時が来るのさ…
721NAME OVER:2005/07/06(水) 01:13:03 ID:???
オバサンだったと いつの日か 思う時が来るのさ・・・
722NAME OVER:2005/07/06(水) 01:26:34 ID:???
オバ…あんた達!まとめてお尻ペンペンよ!
723NAME OVER:2005/07/06(水) 01:27:09 ID:???
4&5を手放さなきゃ良かったと 今この日に 思ってるのさ・・・

どこ探しても売ってねぇー
724NAME OVER:2005/07/06(水) 01:28:54 ID:???
>>723
俺もだ…

W&Xを5000円で買う→高騰して6000円で売れる

得してるのに後悔した気分('A`)
725NAME OVER:2005/07/06(水) 02:32:20 ID:???
PS版W&Xのサウンドテストのやり方教えてくれ。
726NAME OVER:2005/07/06(水) 02:33:54 ID:???
>>713
恐ろしい子・・・!
727NAME OVER:2005/07/06(水) 02:35:56 ID:???
>>723-724
一旦手放した後、安値で買い直せた俺は勝ち組。
728NAME OVER:2005/07/06(水) 03:43:14 ID:???
>>725
当方の知る限りでは、PS版W&Xは無かったと思う。
ガイドブックには他のコマンドは全て載っているが、それだけ無い。
ネットで検索してもサターン版ばかりで、見た試しないし。
しかし何故、このコマンドだけ作らなかったのだろう…謎だ。
729NAME OVER:2005/07/06(水) 05:51:47 ID:???
>>727
一回売った時点で負け組

しかしラングW&Xがレアなゲームになるとは思いもしなかった…
でもトリビュートの方がレア?な気もするけど
730NAME OVER:2005/07/06(水) 06:27:44 ID:???
いや、トリビュートは意外とよく見る。
元の値段が高いせいか
パッケージが恥ずかしすぎて買う人が少ないせいかはわからんが
731NAME OVER:2005/07/06(水) 07:15:48 ID:???
だから発売日にW&X買って
今も大事に持ってる俺は勝ち組だと
732NAME OVER:2005/07/06(水) 07:45:40 ID:???
オレも勝ち組
733NAME OVER:2005/07/06(水) 13:37:23 ID:???
ちょっちマジに聞きたいんだけど、3のリメイクソースってどこ?
ぐぐっても情報が出てこない・・・。
734NAME OVER:2005/07/06(水) 13:50:18 ID:???
ファミ通とかの発売予定表
735NAME OVER:2005/07/06(水) 16:50:56 ID:???
>ラングリッサーV
>戦闘システム等はそのまま移植・ギャラリーモードあり



……そのまま移植ってシステムいじらないってだけだよね。
グラフィックは書き直しだよね?
736NAME OVER:2005/07/06(水) 17:23:27 ID:???
サターンのVを350円で手に入れた。

俺はエルウィンをサーペンナイトにしたくて、初期クラスをパイレーツにしたんだ。
しかし、チェンジできるクラスは最初から決められていた。orz
737NAME OVER:2005/07/06(水) 17:31:44 ID:???
ベタ移植+うるしと似ても似つかないキャラ絵追加と予想
738NAME OVER:2005/07/06(水) 17:37:30 ID:???
戦闘シーンはデフォでオフにしといてくれ
739NAME OVER:2005/07/06(水) 18:21:38 ID:???
アゲインでフリーズするのって何か条件あるの?
フリーズ直前のセーブデータをロードしてアゲイン使うと必ずフリーズするし。
740NAME OVER:2005/07/06(水) 19:51:48 ID:???
戦闘シーンでフリーズも一緒に移植したらマジチンコ
741NAME OVER:2005/07/06(水) 20:20:20 ID:???
ピコピコいつまでも攻撃し続ける傭兵も完全移植!
742NAME OVER:2005/07/06(水) 20:59:37 ID:???
>>740
そこは強化されるから安心しろ
743NAME OVER:2005/07/06(水) 21:14:49 ID:???
期待してない
744NAME OVER:2005/07/06(水) 21:35:00 ID:???
4の告白成功時のハッピーエンド画像をアプしてくれ。
レイチェルのしか見た事ない・・・
745NAME OVER:2005/07/06(水) 21:58:22 ID:???
ろくなもんじゃねーぞ
746NAME OVER:2005/07/06(水) 22:08:43 ID:???
あれドット絵で描かれてるかと思えるようなすさまじいものだったな。
つかドット絵まんまか?
747NAME OVER:2005/07/06(水) 22:09:28 ID:???
まともなのはセレナとリスティルくらいかな。>エンド画像
腹黒姫のなんかはかなり酷かった。
748NAME OVER:2005/07/06(水) 22:19:08 ID:???
リスティルは3のOPのソフィアじゃん
749NAME OVER:2005/07/06(水) 22:59:42 ID:???
アンジェリナだけずば抜けて気合が入ってると思うが…
750NAME OVER:2005/07/06(水) 23:02:29 ID:???
腹黒言うな、とりあえず誰かキャプしてよ!
751NAME OVER:2005/07/06(水) 23:02:52 ID:???
リメイク版ラングリッサー3はこれまでのシリーズの特徴をてんこもり!
1からは撤退数1じゃないと成功エンドにならない仕様
2からはホーリーロッド等アイテムの無限増殖によるアイテム欄圧迫andセーブデータ消滅バグ
旧3からは戦闘中フリーズバグ
4・5からは魔法エフェクトによるフリーズバグ
これらに加え、シナリオを大幅にミレニアムクオリティに書き直しお送りします!
752NAME OVER:2005/07/06(水) 23:05:16 ID:???
>>751

(´・ω・`)


(´・ω:;.:...


753NAME OVER:2005/07/06(水) 23:34:43 ID:???
ミレニアム好きな俺にとっては好都合。
くるみ読もうぜくるみ
754NAME OVER:2005/07/06(水) 23:41:53 ID:???
千歌音ちゃん私どうしたらry
755NAME OVER:2005/07/06(水) 23:42:06 ID:???
>>751
真意はどうあれ、そう書き込みたくなる心情は当方にも全くもって理解できる。
頼むから一度くらい、"そういう意味で"まともなラングをプレイさせてくれと。
さあみんな、751の記述を投書として大量にメーカーに送るんだ。
最後にこう、付け加えて。

「……言いたい事は分かるな?シャバ僧。」
756NAME OVER:2005/07/07(木) 00:07:59 ID:???
えー
タイトーなんて893で有名なんだから、きっと刺客が送られてくるぞ。
757NAME OVER:2005/07/07(木) 00:17:13 ID:???
初めて聞いたぞそんな話
じゃあ刺客にはくのいちを希望しとくね
758NAME OVER:2005/07/07(木) 00:20:17 ID:???
>>756
こうして、リメイクVのアニキは本物になるのだった…

A川「エージさん、お久しぶりです。」
759NAME OVER:2005/07/07(木) 00:57:59 ID:???
告白成功画像とEND画像って違うと思うんだけど
760NAME OVER:2005/07/07(木) 00:58:09 ID:???
>>758
それはそれで、ある意味超兄貴だな
761NAME OVER:2005/07/07(木) 01:01:39 ID:???
ヤクザはコンマイだろ。タイトーは宗教。
762NAME OVER:2005/07/07(木) 01:16:29 ID:???
超ラング3になって帰ってきます
763NAME OVER:2005/07/07(木) 06:43:37 ID:???
むしろ本編が超ラングクオリティ
764NAME OVER:2005/07/07(木) 15:35:33 ID:???
765NAME OVER:2005/07/07(木) 15:49:13 ID:???
かわらじまなんとかじゃないの
766NAME OVER:2005/07/07(木) 16:02:21 ID:???
かわらじま
頬のラインとかで見分けるべし
767NAME OVER:2005/07/07(木) 16:09:51 ID:???
おいおいファ可愛すぎだろ(;´Д`)ハァハァ
768NAME OVER:2005/07/07(木) 16:11:04 ID:???
公式見ると確かにうるしばらの絵に似てるなぁ。
今の萌絵描く人達(プロ、アマ、ただの趣味問わず)がコミパの絵描いてる人のをまねするかのごとく
似たような絵ばかりなのも、その時、時代時代で絵柄が近くなるもんなんだね。
769NAME OVER:2005/07/07(木) 17:09:13 ID:???
裸だったら一瞬で分かるんだけどなぁ
770NAME OVER:2005/07/07(木) 18:59:12 ID:???
たわしがあるからな
771NAME OVER:2005/07/07(木) 19:07:09 ID:???
ティアにたわしなんて無い!
772NAME OVER:2005/07/07(木) 19:53:14 ID:???
でもたわしティアは見てみたい!
773NAME OVER:2005/07/07(木) 20:31:58 ID:???
うるし原キャラに
パイパンの女など存在しようものか
774NAME OVER:2005/07/07(木) 20:33:15 ID:???
つリーファ
775NAME OVER:2005/07/07(木) 20:36:06 ID:???
ラングリッサーしかやってない俺には
わからN
776NAME OVER:2005/07/07(木) 20:57:04 ID:???
ティータもたわし?
777NAME OVER:2005/07/07(木) 21:06:53 ID:???
もじゃもじゃ(裸舞参照)
778NAME OVER:2005/07/07(木) 22:44:01 ID:???
ドイツの「擲弾兵」=Grenader(グレナディーア、英語読みでグレネーダー)という兵科は、もともとナポレオン戦争の時代、
当時の不安定な黒色火薬の爆薬を投擲する、危険な任務のエリート部隊の名称。(第二次大戦中には戦意高揚のためか
歩兵を擲弾兵と呼び変えた)

  _   ∩
( ゚∀゚)彡  グレナディーア!グレナディーア!
  ⊂彡


擲弾と何の関係が・・・
779NAME OVER:2005/07/07(木) 22:51:01 ID:???
>>778
初期スレで元スタッフがネタバレしてたよ。

3スレ目で。
780NAME OVER:2005/07/07(木) 23:31:05 ID:???
ファランクス
・古代ギリシャ歩兵の密集陣形。盾もって、固そうだったから、槍部隊の名称に採用。

グレナディーア
・擲弾兵。本来はグレネイド(擲弾)を扱う部隊の名称でしたが、ナポレオン時代では親衛隊的な精鋭部隊として通っていたので、親衛隊的な上級歩兵部隊の名称として採用。

トルーパー
・騎兵隊の編成単位の名称。騎兵隊なので、騎馬部隊の名称に採用。

ドラグーン
・竜騎兵。ナポレオン時代付近の銃を主体にした騎兵部隊。
特に決戦兵種という訳ではないが、名前が強そうなので、上級騎兵部隊として採用。

ランサー
・槍騎兵。ナポレオン時代付近の槍を主とした騎兵。
対してサーベルを主とするのは、軽騎兵と呼びます。(ライト・キャバルリー)

これかぁ。
781NAME OVER:2005/07/07(木) 23:40:00 ID:???
ボーゼル「ねんがんの ア○○○ードをてにいれたぞ!」

エルウィン「殺してでも うばいとる」

ボーゼル「な なにをする きさまらー!」
782NAME OVER:2005/07/07(木) 23:44:23 ID:???
ああ、なるほど。
兵種の呼称で「?」と思ってたけど、実際にあるのをイメージで流用してるから
混乱してたみたい。
783NAME OVER:2005/07/08(金) 00:20:55 ID:???
ウルフマンって何の役にも立ちそうにないよね。
784NAME OVER:2005/07/08(金) 01:26:10 ID:???
スプリングマンにやられてたしね
785NAME OVER:2005/07/08(金) 01:29:34 ID:???
バカ、あいつがいればルービックキューブには困らないんだぞ!
786NAME OVER:2005/07/08(金) 01:30:46 ID:???
>>764
重くて画像がなかなか表示されなかったんだけど
開いてる途中で「ファ可愛すぎw」とか思いつつ
最後まで表示されたら、カミーユの方が100倍かわえがったw
787NAME OVER:2005/07/08(金) 03:34:22 ID:???
ごめん俺エマさん
788NAME OVER:2005/07/08(金) 08:15:56 ID:???
あのウルフマンですらアイドル超人なんだよな
選別なんなんだよと。
789NAME OVER:2005/07/08(金) 13:00:56 ID:???
ウルフマンはじーちゃんばーちゃんのアイドルじゃないのか?

ファーベルやジェシカに大人気
790NAME OVER:2005/07/08(金) 16:39:53 ID:???
ウルフマンもたわしなのか…
791NAME OVER:2005/07/08(金) 17:38:18 ID:???
750が見てるかわからないけど、4のヒロインの顔グラをうp。
ロダは、子豚(小物)
Keyは、今日の日付を4ケタ
Passは、このスレで頻繁にでてくる全角ひらがな3文字
792NAME OVER:2005/07/08(金) 18:04:26 ID:???
頻繁に出てくるのはギャルゲースレだろw
793NAME OVER:2005/07/08(金) 18:13:50 ID:???
>>Passは、このスレで頻繁にでてくる全角ひらがな3文字
普通にわからんのだけど…
794NAME OVER:2005/07/08(金) 19:00:48 ID:???
あれだ。マン毛のことだ。
795NAME OVER:2005/07/08(金) 19:03:47 ID:???
いんもう?
4文字だな・・・
796NAME OVER:2005/07/08(金) 19:10:43 ID:???
まんげ にきまってんだろ!
797NAME OVER:2005/07/08(金) 19:12:46 ID:???
794+○○○ばら 
これでわかるだろ。
798NAME OVER:2005/07/08(金) 19:28:21 ID:???
べるさいゆの?
6文字だな・・・
799NAME OVER:2005/07/08(金) 19:34:44 ID:???
ロダのアドレス変わった?
800NAME OVER:2005/07/08(金) 19:38:49 ID:???
(´・ω・`)
801791:2005/07/08(金) 19:49:32 ID:???
誤 このスレで頻繁にでてくる全角ひらがな3文字

正 うるし原ネタで頻繁にでてくる全角ひらがな3文字

以上のように、訂正します。
802NAME OVER:2005/07/08(金) 19:53:25 ID:???
何度見ても腹黒姫とレイチェルの1枚絵はヒデーな。
803NAME OVER:2005/07/08(金) 20:05:11 ID:???
セレナとリスティルが「まだまし」な程度だしなぁ。
良いとは口が裂けなきゃ言えん
804NAME OVER:2005/07/08(金) 20:24:58 ID:???
>>802
性格が出てるんだよ
805NAME OVER:2005/07/08(金) 21:18:20 ID:???
姫は本当、どこをどう間違えたらああいうグラになるのか不思議でならない
806NAME OVER:2005/07/08(金) 21:58:50 ID:???
シェルファはうるし絵じゃないだろ。
807NAME OVER:2005/07/08(金) 22:37:12 ID:???
さっきシェルファ姫に告白成功したけど、マジで絵がキモイ。
しかも、ボタン連打でとっとと画面変えようとしたら
「先へ進んでよろしいですか?」って確認されたw
808NAME OVER:2005/07/08(金) 22:38:46 ID:???
シェルファの告白画面の顔は、
デッサンが崩れている
なんか他のキャラの一枚絵は許容したとしても
シェルファのはもはや筆舌に尽くしがたく
告白した事を海より深く後悔した
809NAME OVER:2005/07/08(金) 22:42:36 ID:???
告白絵出てるシーン、何故か直前に喋ってた台詞を繰り返すんだよなw
810NAME OVER:2005/07/08(金) 23:37:47 ID:???
無いよりマシという言葉があるが、これは無いほうが良かった。
811NAME OVER:2005/07/09(土) 00:18:56 ID:???
tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050709001725207.jpg
自分なりに姫に修正を加えてみました。
フォトショとか使えれば・・・
812NAME OVER:2005/07/09(土) 00:25:00 ID:???
姉さん…

私は限界だと思った。
813NAME OVER:2005/07/09(土) 00:27:13 ID:???
うん、多少マシにはなった・・・と思う
814NAME OVER:2005/07/09(土) 00:36:40 ID:???
元絵もおながい
815NAME OVER:2005/07/09(土) 00:40:58 ID:???
>>811
スネーク…やはり無理だ
どれだけ優れた調理器具でも
泥やコンクリートは料理の材料として使えん
それと同じだ…
816NAME OVER:2005/07/09(土) 00:44:50 ID:???
tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050709004355211.jpg
元絵
817NAME OVER:2005/07/09(土) 00:45:58 ID:???
パスが入力できないのは漏れだけ?
何が間違ってるんだorz
818NAME OVER:2005/07/09(土) 00:49:31 ID:???
コピペでやれ
819NAME OVER:2005/07/09(土) 01:03:27 ID:???
>>816
(|| ゜Д゜)
何度見てもすげー顔だ
確かに上の改良版はこれに比べたら遥かに見られるが、
もともと瞳のバランスが変だからなぁ
まあ何はともあれGJです
820NAME OVER:2005/07/09(土) 01:15:10 ID:???
uper.on.pc1.jp/upload/so/up3222.jpg
一応微調整してみました・・・
確かに瞳が大きすぎ。
821NAME OVER:2005/07/09(土) 01:19:37 ID:???
うーん・・・駄目だ萌えねっスよorz
822NAME OVER:2005/07/09(土) 01:31:55 ID:???
>>818
なぜかアンジェリナだけが解凍されんのだが。
Lhaplusの最初のやつにコピペしても受け付けず、スキップしてレイチェルのから解凍すると解凍できる…
なぜだorz
823NAME OVER:2005/07/09(土) 02:17:00 ID:???
おまえらGJ
824NAME OVER:2005/07/09(土) 02:34:35 ID:???
>>822
もっかいおとしなおせ。多分破損。
825NAME OVER:2005/07/09(土) 02:40:41 ID:???
>>822
俺もそうだった。
試しにMelt itでやったら2〜3回目で成功したがLhaplusだと最初のアンジェリナだけ何故か受けつけない。
826NAME OVER:2005/07/09(土) 02:51:49 ID:???
解凍レンジじゃむりだったのでwinrarで解凍した
827NAME OVER:2005/07/09(土) 03:15:49 ID:???
Melt itとは懐かしい名前を聞いた…
828NAME OVER:2005/07/09(土) 04:24:10 ID:???
パス一回で解凍させないと一部破損するな
829NAME OVER:2005/07/09(土) 08:12:49 ID:???
姫にこの長い戦いはきつすぎたんだよ。顔が変形するくらい疲れてたんだろうな。
830NAME OVER:2005/07/09(土) 08:23:04 ID:???
シェルファニール見てて吐き気がしてきた。
なんかだまし絵みてるようで目が回る。
831NAME OVER:2005/07/09(土) 08:24:23 ID:???
実はそれも姫の策略
832NAME OVER:2005/07/09(土) 09:16:22 ID:???
44 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2005/07/08(金) 15:40:25 ID:i4MrR04e
ミーナスは誰かに似てると思ったが、ようやく分かった。

昔のうるし原絵に似てるんだ。

45 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2005/07/08(金) 15:46:32 ID:TbleNLiU
公子を騙した甲斐があったぜ!
833NAME OVER:2005/07/09(土) 09:24:36 ID:???
水兵そんなところにいたのかw
834NAME OVER:2005/07/09(土) 09:47:56 ID:???
なんかシェル姫の絵ってヲチ板のヘタレすぎスレで晒されてもおかしくない絵だな・・・。
835NAME OVER:2005/07/09(土) 11:42:14 ID:???
シェルファニールの絵見て
昔あの告白シーンは画面から目をそむけて台詞だけ聞いてたの思い出した。
836NAME OVER:2005/07/09(土) 16:43:05 ID:???
なんかみんなに諦められて燃えてきた俺が整形してみましたよ
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050709164041264.jpg
837NAME OVER:2005/07/09(土) 16:46:23 ID:???
もう修正つーか、一から誰か絵がそこそこ描ける香具師が真似て描いた方がいい様な気がしてきた
838NAME OVER:2005/07/09(土) 16:47:10 ID:???
>>832
ゴーゼワロスw

住人被ってるな
839NAME OVER:2005/07/09(土) 17:22:25 ID:???
>>836
よし、またシェルファの変な顔コレクションが一枚増えたw
それ多分どう足掻いてもまともな顔にするのは_なんだと思う、きっと
840NAME OVER:2005/07/09(土) 17:23:43 ID:???
Vのカオスが一番カオスっぽいこと言うね。
というか、殴りだと強い・・・。
841NAME OVER:2005/07/09(土) 17:47:20 ID:???
ラングリッサーWはカオスよりも
シェルファニールの告白画面の顔がカオス
842NAME OVER:2005/07/09(土) 18:08:07 ID:???
裸舞のタワシ絵といれかえれれば
843NAME OVER:2005/07/09(土) 19:11:52 ID:???
解凍できないんだけど

たわし
うるし

以外?
844NAME OVER:2005/07/09(土) 19:17:50 ID:???
( ´・ω・`)小物の31452だよね?
845NAME OVER:2005/07/09(土) 19:44:18 ID:???
5の新皇帝がアイヴァー様の親戚かと思った件について
846NAME OVER:2005/07/09(土) 20:05:40 ID:???
日本語パス入れやすいソフト(極窓とか)使ってもダメ?
847NAME OVER:2005/07/09(土) 20:32:36 ID:???
俺は「Lang4/」のフォルダが出てるときに正しいパス入れてもダメだったよ。
それはスキップして「Lang4/画像のアドレス」の時に入れると解凍できた。
ごめん、こういうのよくわかんないけど参考までに。
848NAME OVER:2005/07/09(土) 20:38:28 ID:???
ラプラスコンピューターでもつかえや
849NAME OVER:2005/07/09(土) 21:04:05 ID:???
>>846
Lhaplusだけどだめぽ
850NAME OVER:2005/07/09(土) 21:20:47 ID:???
あんたら解凍ごときにいつまでてこずってるの・・・
851NAME OVER:2005/07/09(土) 21:29:34 ID:???
だな
852NAME OVER:2005/07/09(土) 21:38:06 ID:???
イリーガルな事には興味ないんだが、
まだ終わらんの?
853NAME OVER:2005/07/09(土) 21:55:59 ID:???
イリーガル以前にdlkeyがわかりませんよと
854NAME OVER:2005/07/09(土) 21:57:32 ID:???
俺もスキップしてあらかじめコピーした「たわし」を入れたら解凍できた。
すまんね、解凍話引っ張って。
855NAME OVER:2005/07/09(土) 22:06:51 ID:???
>Keyは、今日の日付を4ケタ
日本語が解らない方?
856NAME OVER:2005/07/09(土) 22:09:21 ID:???
>>854-855
お前らいい奴だな
857NAME OVER:2005/07/10(日) 15:18:04 ID:???
9/29 [PS2] ラングリッサーV (タイトー) 5,800円
シリーズ最高峰の傑作が遂にPS2へ。セガサターンから移植です。

と、言いつつやったことありません。最高峰の傑作というのはパンフから転記。
シミュレーションRPGで、シナリオ部分にアニメイベントを取り入れ、
女性キャラの攻略要素があるようです。
グラフィックを一新して、シナリオも追加。

どれくらいのバージョンUPか判断できないのですが、
率直な感想は価格が高い気がします。

1&2がPS廉価版(1,980円)で発売されていましたがすでに廃盤に
858NAME OVER:2005/07/10(日) 15:21:06 ID:???
ああ、高くてちょっと躊躇うな
859NAME OVER:2005/07/10(日) 15:30:16 ID:???
ルナへの愛はそんなもんだって乗り越えられる!
860NAME OVER:2005/07/10(日) 15:41:20 ID:???
>>859
ルナの顔グラが「アンタ誰?」レベルで別人になってたらどーするよ?
861NAME OVER:2005/07/10(日) 17:04:27 ID:???
アルテミュラーとボーゼル(パウル)の声以外全員同じ声優&フルボイスになってりゃなんだっていいさ。
862NAME OVER:2005/07/10(日) 17:06:47 ID:???
シナリオ追加は闇シナリオかね?
グラフィックで思い切り叩かれる予感が
863NAME OVER:2005/07/10(日) 17:32:07 ID:???
新グラはうるしじゃないの?
可能性0?
864NAME OVER:2005/07/10(日) 17:48:32 ID:???
正直ベタ移植だと思ってたからCG描き直しやシナリオ追加は意外だ
まぁ、良くなるとは限らないけど
865NAME OVER:2005/07/10(日) 18:17:58 ID:???
というわけでネガティブに予測

・声優は今年か去年デビューした新人声優ばっかに差し替え
・途中に挿入されるというアニメはパターンが少なく絵もうるしっぽくない
・一新されたグラフィックはPS2とは思えないドットの粗さ
・追加されたシナリオはあまり面白くない
866NAME OVER:2005/07/10(日) 18:28:52 ID:???
そんなんじゃ865が社員じゃない事を祈るしかないな。
867NAME OVER:2005/07/10(日) 18:48:05 ID:???
いまいちわからないんだけど、ラングリッサーの製作者(製作部)=グローランサーの製作者(製作部)
でいいんだよな?アニメは時が経つにつれて荒くなりラング3>>>>>グロー4な状態だし
ちょっと不安。
868NAME OVER:2005/07/10(日) 19:23:23 ID:???
>>863
連載誌すら休載続きなのにやるわけない
869NAME OVER:2005/07/10(日) 19:25:02 ID:???
GL1のOPは神だったな
LANG5も良かった
870NAME OVER:2005/07/10(日) 20:22:49 ID:???
原画が介錯に
871NAME OVER:2005/07/10(日) 20:23:44 ID:???
いまだと6800円が当たり前って感覚だから
5800円でもがんばったと言いたい

>>866
サターンからPS2だとちょうどサイズが倍だから
一新するなら粗いってことはないと思うよ
ただ、ラング5、グロー1みたいにドット絵自体が下手糞って可能性はあるけど
872NAME OVER:2005/07/10(日) 20:33:01 ID:BHTUq1WN
>>870
望むところだ&あげ
873NAME OVER:2005/07/10(日) 21:33:11 ID:???
とりあえず予約はしない。
人柱さんの報告待ち。
874NAME OVER:2005/07/10(日) 21:45:44 ID:???
俺も感想出るまで水中で待機
875NAME OVER:2005/07/10(日) 21:50:46 ID:???
俺は一応発売日に買うつもりでいるよ
SS版も36面までクリアしたからこそ
人柱になってみようではないか
ヴァルケンショックの再来だけは来ないでくれと願うばかりだが
876NAME OVER:2005/07/10(日) 21:53:22 ID:???
ルナのエロいテレカが付いてたら買うか
877NAME OVER:2005/07/10(日) 22:09:26 ID:???
ルナが付いていた買うか
878NAME OVER:2005/07/10(日) 22:24:04 ID:???
>>877
付いてたんかい

俺は買うぞ
サターンも持ってなかったし、ラング3は激しくビミョーな小説しか持ってないからな!('A`)
879NAME OVER:2005/07/10(日) 22:31:32 ID:???
キン肉ディハルトの声は変わってほしいかほしくないか、どっち?
880NAME OVER:2005/07/10(日) 22:35:42 ID:???
子孫繋がりで置鮎あたりにやらせればいいよ
881NAME OVER:2005/07/10(日) 22:43:43 ID:???
アレはアレで好きなんで変えなくても良いよ別に
882NAME OVER:2005/07/10(日) 22:47:19 ID:???
ここの人間なら絶対買うと思っていたのだが…

SS版も動くが発売日に特攻するぜ
883NAME OVER:2005/07/10(日) 22:48:55 ID:???
>>874
水中かよw
884NAME OVER:2005/07/10(日) 22:49:23 ID:???
俺も特攻するぜ
SS版を発売日に買ったのに未だに真EDルート(フレア説得)へ進んだことの無いヘタレだけどな('A`)

ついでだから面セレしてプレイするか
885NAME OVER:2005/07/10(日) 22:50:54 ID:???
>>880
確かにレオンはディハルトの子孫だが、
ディハルトの声を置鮎にやらせたら
まんまランディウスじゃないかw
886NAME OVER:2005/07/10(日) 22:52:39 ID:???
そろそろクロコナイトの復活といこうじゃないか
と、うちのメガドライブが申しております
887NAME OVER:2005/07/10(日) 22:53:26 ID:???
ギュードンも置鮎でやってくれたら
それはそれでみてみたい気がするな
888NAME OVER:2005/07/10(日) 22:54:05 ID:???
クロコナイト=グランナイト?
889NAME OVER:2005/07/10(日) 22:54:35 ID:???
アルテミュラーは山崎たくみに
890NAME OVER:2005/07/10(日) 22:55:06 ID:???
様子を見るために炎の中で待機するぜ
891NAME OVER:2005/07/10(日) 22:55:59 ID:???
レトロゲームのくせにどうしてこんなにスレの流れが速いんだ?
892NAME OVER:2005/07/10(日) 23:01:06 ID:???
>>888
??
なんでクロコナイトとグランナイトが一緒なんだ?
893NAME OVER:2005/07/10(日) 23:06:42 ID:???
PS、SSでしかやったことないから
クロコナイトってなにか判らないのよお
894NAME OVER:2005/07/10(日) 23:09:42 ID:???
ディオス将軍
895NAME OVER:2005/07/10(日) 23:09:57 ID:???
黒子ナイトはテイターの初期クラス
グランナイトはテイラー、れでぃんの最上位クラス
896NAME OVER:2005/07/10(日) 23:11:07 ID:???
>>887
牛丼音頭?
897NAME OVER:2005/07/10(日) 23:11:30 ID:???
>>893
クロコナイト→パイレーツとなりますた
898NAME OVER:2005/07/10(日) 23:13:12 ID:???
隠しステージで歴代主人公+ヒロイン全員集合とかあったりして。
レディン+ナー無+クリス
エルウィン+シェリー+リアナ
ランディウス+レイチェル+エミリー
シグマ+マリー+クラレット
899NAME OVER:2005/07/10(日) 23:14:21 ID:???
なんでアンジェリナじゃなくてエミリーなんだ_| ̄|○
900NAME OVER:2005/07/10(日) 23:20:14 ID:???
バニースーツを着たディハルトのイベントCG追加
901NAME OVER:2005/07/10(日) 23:22:27 ID:???
リファニーのボイスは??
902NAME OVER:2005/07/10(日) 23:23:02 ID:???
>>901
都合により音声無し
903NAME OVER:2005/07/10(日) 23:27:08 ID:???
>>902
(;´゚ω゚`)ヒィィィィィ
904NAME OVER:2005/07/10(日) 23:27:55 ID:???
ツインビー繋がりで国府田マリ子に
905NAME OVER:2005/07/10(日) 23:28:48 ID:???
椎名へきるはわかったがルナの中の人は未だ現役なのか?
906NAME OVER:2005/07/10(日) 23:29:26 ID:???
PSの1&2、4&5しかやってない俺にとっちゃ3の移植が少し楽しみだ。
ってかストーリーが長かったり難易度高かったりしたから1,4、5を一周づつしかしてない。
3はCGが書き直されてるんなら予約して買おうかと思ってるんだが。

ところで今更だがグロラン4のLN型の元ネタってラング3のルナでいいんだよな?
907NAME OVER:2005/07/10(日) 23:37:51 ID:???
グランナイトって自キャラにあるまじき姿だと思う
ルーンストーンなかったら使わんて。
908NAME OVER:2005/07/11(月) 00:01:31 ID:???
>>906
そう。ルナ型だからLNなんだ
909NAME OVER:2005/07/11(月) 00:04:23 ID:???
>>905
グロラン2には出てなかったっけ?
910NAME OVER:2005/07/11(月) 00:12:20 ID:???
>>884
フレアをグランナイトにして真EDルートへ逝こうとすると、
ゲーム固まっちゃいます
初期出荷の限定版のみのバグだそうだが
お気をつけて
911NAME OVER:2005/07/11(月) 00:14:28 ID:???
3って4やってしまうとヒロインに魅力感じね・・・
912NAME OVER:2005/07/11(月) 00:15:56 ID:???
>>910
d
初期出荷の限定版ってのは表紙がキラキラしていて声優のインタビューが書いてある奴だよな?

気をつけないと…
913NAME OVER:2005/07/11(月) 00:23:34 ID:???
出荷本数が
初期出荷>二次出荷以降
だからなw


漏れもリメイク3は購入予定だが、発売前に公開されるSSで、
顔グラが( ゚Д゚)ポカーンだったり、声優陣の大幅入れ替えが合った場合は様子見に水中に潜る。
914NAME OVER:2005/07/11(月) 00:29:29 ID:???
水中から出てこれないほど評価が低かったらどうしよう・・・orz
915NAME OVER:2005/07/11(月) 00:34:30 ID:???
オマイラ、悲観的だな
旧作を遥かに上回る神の出来になる可能性だってあるじゃないか

ま、タイトーじゃ望み薄か
上回ったとしてもたぶん遥かナナメ上をいくんだろうな ('A`)
916NAME OVER:2005/07/11(月) 00:44:48 ID:???
ttp://www.taito.co.jp/game/lineup/h_ps2-0.html
グラフィックも一新・・・
917NAME OVER:2005/07/11(月) 00:51:46 ID:???
うるし腹が描いているわけがない→名も無き絵師の新作絵→オワタ('A`)
918NAME OVER:2005/07/11(月) 01:01:27 ID:???
絵がうるしじゃなかったら購入意欲が地の底まで落ちる。
シナリオが良いとかキャラの信念に心震えるとか
それもうるしの絵があってこそってのが正直な・・・
919NAME OVER:2005/07/11(月) 01:04:42 ID:???
ま、まさか新しい絵師ってのはミレニアうわなにをするブルーノおまえまさk
920NAME OVER:2005/07/11(月) 01:06:53 ID:???
リメイク決定の報を聞いたときは大喜びしたものだが
なんかものすごくテンションが下がってきたな
921NAME OVER:2005/07/11(月) 01:08:29 ID:???
まあPS2の3は置いといて
デアのシステムで4や5をやってみたいよ・・・
なんか馴染めなくて。ストレス溜まるんだよ、あれ。
922NAME OVER:2005/07/11(月) 01:21:41 ID:???
糞すればいいんですね?
923NAME OVER:2005/07/11(月) 01:26:48 ID:???
確かにデア風の4&5やってみたいな…
ただしデアのシステム=ヒールでいくらでも経験値が稼げる
これが問題だ…
924NAME OVER:2005/07/11(月) 01:34:11 ID:???
うるし原から木村義浩に変更します

うるしからかわらじまに変更します

漆から小林源文に(ry

漆から介錯(ry

漆からヤマジュ(ry
925NAME OVER:2005/07/11(月) 01:37:11 ID:???
流石に絵師変更したらダメだ
ってぐらいはわかってるだろう
926NAME OVER:2005/07/11(月) 01:38:39 ID:???
わかってるといいねタイトー
927NAME OVER:2005/07/11(月) 01:41:02 ID:???
タイトーだからなぁ……かわらじまに変更くらいはかましそうだ OTZ
928NAME OVER:2005/07/11(月) 01:44:31 ID:???
なんでタイトーが悪いんだよ。売ってるだけだろ。
929NAME OVER:2005/07/11(月) 01:49:35 ID:???
だってタイトーだから
930NAME OVER:2005/07/11(月) 01:52:14 ID:???
タイトーの名作といえば
931NAME OVER:2005/07/11(月) 01:53:17 ID:???
電車でGO!
932NAME OVER:2005/07/11(月) 01:53:57 ID:???
>>931
ユーザーによってはそうだな

でも俺はエストポリス伝記
933NAME OVER:2005/07/11(月) 01:54:17 ID:???
メサイヤと対等に戦ってくれるよ
934NAME OVER:2005/07/11(月) 01:59:30 ID:???
エストポリス伝記2
あとレイフォース
935NAME OVER:2005/07/11(月) 02:00:27 ID:???
3周目イベントの存在とかわかってんのかな
936NAME OVER:2005/07/11(月) 02:15:10 ID:???
でもタイトー、中古ソフト販売禁止を謳う政治家金子一義に
政治献金送ってたし…

ダライアスまんせー
937NAME OVER:2005/07/11(月) 02:25:56 ID:???
ホーミタイトーだっていーじゃない
938NAME OVER:2005/07/11(月) 02:37:04 ID:???
グラフィックは皆スタッフの手によりシェルファの告白成功画像
っぽくなります。
939NAME OVER:2005/07/11(月) 03:43:10 ID:???
ラングのCルートクリアしました。最終面はあっけなく終わってしまった…。

ランディウスはバリスタを雇って、アゲインを唱える。
その状態で、装備品で射程を広げたリスティルのテレポートでギザロフの真横へ。
アゲインでバリスタ行動開始。ギザロフ狙い撃ち。さようなら。

さて、次はBにするかAにするか…。


タイトーは奇々怪界を忘れちゃいかんよです。
940NAME OVER:2005/07/11(月) 03:58:55 ID:???
チラシ
941NAME OVER:2005/07/11(月) 05:06:43 ID:???
仮に絵師が変更されててもうるし絵の雰囲気を受け継いでいる絵ならよいのだが。
942NAME OVER:2005/07/11(月) 05:26:13 ID:???
「ラングリッサーIII」:(C)TAITO CORP.2004 (C)NCS / X-nauts うるし原智志


下の方に こう書いてあるけど期待できんなぁ‥
943NAME OVER:2005/07/11(月) 07:09:18 ID:???
いや期待していいのでは?
X-nautsが何を意味するのかわからんが・・・
944NAME OVER:2005/07/11(月) 07:11:20 ID:???
テイルズの絵師が変わったようにラングでも変えてくるだろうか
945NAME OVER:2005/07/11(月) 07:12:23 ID:???
クロスノーツはヴァルケンをアホ移植して
一連の騒動を引き起こした会社ですよ
メサイヤ亡き後のラング、超兄貴などの一連のメサイヤ作品の
版権を持ってる会社でもある
946NAME OVER:2005/07/11(月) 07:13:17 ID:???
テイルズは変わり杉だろ・・・
947NAME OVER:2005/07/11(月) 07:15:44 ID:???
>>945
なるほど
これは期待薄かもわかんね('A`)
まあうるし絵は期待できるかもしれないけど
948NAME OVER:2005/07/11(月) 07:18:31 ID:???
Vだけやったことないから必ず購入する。

たのしみだー たのしみだー(兵士の声風に)

949NAME OVER:2005/07/11(月) 07:42:27 ID:???
俺も買うぞ。
しかし、3やってないからスレの話題についていけない事が多い。
950NAME OVER:2005/07/11(月) 07:53:48 ID:???
アルテミュラーは白鳥刑事の中の人でヨロ
小五郎、目暮警部とコナン声優率がさらに上がるw
951NAME OVER:2005/07/11(月) 08:11:55 ID:???
ランスと被る
952NAME OVER:2005/07/11(月) 08:42:11 ID:???
    /            )))
   /    ______,,,ノ
  /     l /    \\ヽ|)
  /     | ''''''''''    ''''''''|
  / /   | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |     ___________
   |  ( ~         _)  |   /
    |   |      ,―――. l   < 次のボーゼルはもらった!
    l .|ヽ    ー――' /    \___________
    ヾ |  \____ノ    
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
953NAME OVER:2005/07/11(月) 09:23:42 ID:???
954NAME OVER:2005/07/11(月) 11:21:13 ID:???
原画がいのまたむつみだったら買う
955NAME OVER:2005/07/11(月) 11:26:29 ID:???
>>953
「次スレ立てた」とぐらい書いてくれ。乙。
956NAME OVER:2005/07/11(月) 17:42:38 ID:???
ドレンの仇って結局どうなるんだ?
デアをプレイした時は出てこなかったし
最近ドラマチックエディションを買ったんだが追加シナリオにも出てこないし…
957NAME OVER:2005/07/11(月) 17:49:15 ID:???
デアでファイアスって奴出てこなかったか?
ヴァンパイアの。そいつが敵。

ちなみに元は小説設定ナ。
シャロンチン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
958NAME OVER:2005/07/11(月) 17:56:51 ID:???
>>957
d
しかし全然記憶に無い。・゚・(ノД`)・゚・。
おそらく光揮ルートの敵でいたんだろうけど
光揮は初プレイで一回やっただけだからな…
959NAME OVER:2005/07/11(月) 18:02:00 ID:???
960NAME OVER:2005/07/11(月) 18:03:44 ID:???
光ルートは一回やっただけの俺でも
ファイアスは覚えてるっていうのに…
961NAME OVER:2005/07/11(月) 18:12:26 ID:???
>>957
シャロン懐かしいな
My脳内ではシャロンがリスティルの原型になったということになってる

>>959
(;´Д`)ハァハァ
962NAME OVER:2005/07/11(月) 19:47:07 ID:???
>>959
フロントイノセント?
963NAME OVER:2005/07/11(月) 21:40:23 ID:???
>>916
すさまじく危険な香りがする・・・

絵師変わったら買わんぞ。
964NAME OVER:2005/07/11(月) 22:19:56 ID:???
グラフィックを一新するのはかまわないけど、うる乳原じゃなくなったら萎える。
965NAME OVER:2005/07/11(月) 23:08:46 ID:???
>>916
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
966NAME OVER:2005/07/11(月) 23:41:11 ID:???
(顔グラはそのままで、MAPだけ)グラフィックが一新
と、脳内変換しますた。
967NAME OVER:2005/07/11(月) 23:44:38 ID:???
顔グラはうるし絵そのままでいいよ
968NAME OVER:2005/07/12(火) 00:01:47 ID:???
いのまたor練り餡だったらむしろ、うる乳より嬉しい
969NAME OVER:2005/07/12(火) 00:13:00 ID:???
いやだから…

(C)NCS / X-nauts うるし原智志

とされている以上、絵師自体は同じでしょ。他の絵師の名前もないし。
やばいのは"キャラクター原案:うるし〜"とだけ表記されてる場合じゃないの?

まあそれでも、移植スタッフの尽力の結果キャラ絵全般のクオリティが
劣化する可能性がある等、別の部分での不安は付きまとうけど…
970NAME OVER:2005/07/12(火) 00:18:52 ID:???
それはただの版権表記でしょ。
なんかうるしがキャラデザの麻雀ゲームで酷いのあったじゃん。
ああなる可能性もあるわけで・・・
971NAME OVER:2005/07/12(火) 00:22:00 ID:???
>>970
お、恐ろしい事を・・・
972NAME OVER:2005/07/12(火) 00:23:03 ID:???
シェルファニールの告白画像よりマシなら何でもいいよ
973NAME OVER:2005/07/12(火) 00:23:55 ID:???
まあ待ておまいら。それほど悲観する必要も無さそうだぞ?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/07/11(月) 23:58:53 ID:dONqWt81
ストーリー
ここは、豊かなる国ラーカス王国を中心としてリグリア帝国、バーラル王国などが存在する大地。
主人公ディハルト・クラウスは、騎士の修行のため親元を離れ、王都ラーカリア上空に浮かぶ浮遊城の城主
ウィリアム侯爵家に仕えていた。 そんなある日、北のリグリア帝国が、突如ラーカス王国に攻め込んできた。
折りしもそれは、ディハルトの騎士叙勲式の日であった。いったい何が起ころうとしているのか…

光る!ラングリッサーの3大ゲームシステム!!
「ラングリッサーIII」を形作るゲームシステム。その一つ一つが光る!そしてそれは奥深いゲーム性を作り出す。
もちろんこのほかにも「ヒロインセレクト」も健在だ!!

指揮官システム
指揮官の存在を色濃く表現されるシステム。部隊を率いる楽しさが倍増!
クラスチェンジシステム 
キャラクターのレベルアップはプレイヤーの好みで成長過程を選択。カスタマイズ性に富んでいて
君だけのゲームが楽しめる!
マルチエンディング
プレイ結果によってエンディングが変化!繰り返しプレイが楽しい!!

【ヒロインセレクトとは?】
主人公であるディハルトは、ティアリス、リファニー、ソフィァ、ルナの4人のヒロインの中から1人に告白をします。
これをヒロインセレクトといいます。彼女たちは、シナリオの前後のイベントなどで、様々な質問をしてきます。
この質問の返答やゲーム中の戦い方や行動により彼女たちの心情が変化してゆき、さらにはシナリオにも影響を
与えます。さあ、あなたのヒロインは誰だ!?

新システム!オートシナリオプレイ!!
クリアしたシナリオをオートで再生・閲覧できるシステム。ゆっくり落ち着いて、ゲーム中のキャラクター達の
その時、その時の活き活きとした会話や進み行くシナリオを改めて確認ができます。
さらに新要素として、シナリオをクリアする毎に大人気「うるし原」先生のグラフィックが1枚ずつもらえ、
ストックする事ができます。追加されたグラフィックはいつでも閲覧できます。ファンには嬉しい要素となっています。
974つづき:2005/07/12(火) 00:24:29 ID:???
133 名前:↑[sage] 投稿日:2005/07/12(火) 00:07:26 ID:3h07rbgf
リメイク情報?ネタじゃなく確定なら飛び上がって大喜びします

134 名前:132[sage] 投稿日:2005/07/12(火) 00:16:37 ID:VoLyDbrx
>>133
【PS2】ラングリッサーIII
9月29日発売予定

セガ版プレイしたことある奴で気になるのは

1 マルチエンディング
プレイ結果によってエンディングが変化!繰り返しプレイが楽しい!!

Vってマルチエンディングだったけ?単にヒロインで変わるだけかな・・・

2 ティアリス、リファニー、ソフィァ、ルナの4人のヒロインの中から1人に告白をします。

はて?フレアとかいうのが確かいなかったか?

3 さらに新要素として、シナリオをクリアする毎に大人気「うるし原」先生のグラフィックが1枚ずつもらえ、
ストックする事ができます。追加されたグラフィックはいつでも閲覧できます。ファンには嬉しい要素となっています。

これだけのために買ってしまうような気がしないでもない・・・
975NAME OVER:2005/07/12(火) 00:36:50 ID:???
ラング3で36個+αもうるし絵のストックあったかな?
グロブやラグの1枚絵とか貰っても嬉しくないぞ
976NAME OVER:2005/07/12(火) 00:38:25 ID:???
ああ、なんていやらしいグロブ
977NAME OVER:2005/07/12(火) 00:39:00 ID:???
へえ、3ってヒロインの印象薄いけど、新たなうるし絵が
見れるなら勝っちゃうかも・・・
978NAME OVER:2005/07/12(火) 00:41:38 ID:???
>>974
調べて驚いたんだが、一応はマルチエンド

ド・カーニルートエンド  フレアルートエンド  真通常エンド 真カオス復活エンド

正直、殆ど変わらないので印象に残らないワナ

あとフレアは一応隠しヒロインなので、今更ながら非公開なのではないかと
979NAME OVER:2005/07/12(火) 00:44:35 ID:???
>>977
>新たなうるし絵が見られるなら
さて、それはどうかな?
980NAME OVER:2005/07/12(火) 00:45:58 ID:???
レムネアにちょっと手を加えてルナと言い張る「うるし原」先生
981NAME OVER:2005/07/12(火) 00:48:07 ID:???
どうせ新規の絵じゃあるまい
フォトCDやらデスクトップアクセサリがある俺には必要ない
982NAME OVER:2005/07/12(火) 00:50:25 ID:???
うるしばら本人でなくてもアシだったらそっくりに描けるんでねえの?
983NAME OVER:2005/07/12(火) 00:52:07 ID:???
うるし原絵のタロスやファフニール
984NAME OVER:2005/07/12(火) 00:56:20 ID:???
現在アースワークのホムペの仕事欄にはグロランの表記のみ。
といっても2005/03/29以来更新されてないが…

それにしても、やはりタイトー×クロスでは不安過ぎるか…
ほら、神のお告げだよ、素直にキャリア組に丸投げなさいって。

>>970
アーケードのエンジェルキッスの事?

>>973
>ティアリス、リファニー、ソフィァ、ルナの4人のヒロインの中から1人に告白をします。

こういう中途半端な情報の出し方が、更なる不安を煽る事に。
まさかこの後に及んで隠し扱いでもあるまいし。
移植決定で喜んで飛びつくファンの大半はオリジナル経験者でしょ?
ってもう……はぁ…。
985NAME OVER:2005/07/12(火) 01:04:40 ID:???
次スレのサブタイは何に…
986NAME OVER:2005/07/12(火) 01:07:10 ID:???
もう立っとるよ
987NAME OVER:2005/07/12(火) 01:21:21 ID:???
ここな
〜バニーガール〜 ラングリッサー21章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121040521/
988NAME OVER:2005/07/12(火) 05:39:08 ID:???
>さらに新要素として、シナリオをクリアする毎に大人気「うるし原」先生のグラフィックが1枚ずつもらえ、

おまけだけうるし絵で他は違うとかやめてくれよ・・・
989NAME OVER:2005/07/12(火) 05:40:34 ID:???
そろそろ埋めるぞ
990NAME OVER:2005/07/12(火) 05:40:45 ID:???
991NAME OVER:2005/07/12(火) 05:40:55 ID:???
992NAME OVER:2005/07/12(火) 05:41:16 ID:???
993NAME OVER:2005/07/12(火) 05:41:36 ID:???
994NAME OVER:2005/07/12(火) 06:06:34 ID:???
995NAME OVER:2005/07/12(火) 06:07:39 ID:???
996NAME OVER:2005/07/12(火) 06:07:53 ID:???
997NAME OVER:2005/07/12(火) 06:08:03 ID:???
998NAME OVER:2005/07/12(火) 06:10:30 ID:???
999NAME OVER:2005/07/12(火) 06:10:48 ID:???
1000NAME OVER:2005/07/12(火) 06:23:16 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。