ゲームやりすぎの親を叱らなかったの?
532 :
NAME OVER:2007/07/06(金) 21:18:48 ID:eSscsT1r
大昔だが、ゲームやってたら。親父がきれてゲーム機に蹴りを入れようと
したのさ、そしたらゲーム機には当たらず横のたんすの角に蹴りこんだ形になり
足の指二本を骨折した。こんときは心のそこから爽快だったのを覚えている。
その後、ずーっと親戚その他でネタになっている。このネタがでると親父は
「ショボーン」となるのでまたこれが「いい風が入ってきた」ように思う。
そろそろいい歳なんだから親父さんを大事に、な?
コントローラーの動きが悪いのでお母さんに掃除を頼んだところ、
お母さんはコントローラーを洗濯機に入れてガコンガコンと洗濯されてしまいました。
飛んだありがた迷惑でした。コントローラーは水に浸かってしまったので、ボタンが利かず、泣きを見る羽目に。
今でもパソコンのキーボードを洗濯機で洗ってしまうかと思うほど非常識な母親でした。
小学生のときの友人は兄弟が多かったので、いつもファミコンをやる順番でけんか。
結局親にファミコンを壊され捨てられてしまったが、すぐにスーファミを買ってもらっていたw
ファミコン・スーファミの時は特になにも言われなかったように思ったが、
PSの時に、没収。
変わりに64買ったが、部屋のテレビ没収。
最後は友達から要らないテレビ貰って密かにやってたなぁ。
ケータイをトイレに落として流しちまった。
イギリスでは毎年で85万2000台のケータイがトイレに流されているという情報を聞いた。
>>536 もしかして定職にも就かずにゲームに没頭したからとか…?
つうか、久しぶりにちょっとスレが進んだと思ったら
流れに妙な違和感を感じた。
学校から帰ってきたらファミコンの上にウンコされてた。
ああ、それ俺のだわ
541 :
NAME OVER:2007/07/31(火) 12:17:39 ID:R/t/T4PG
親に(ryじゃないけど、駄菓子屋で遅くまでゲームしてたら勝手にコードぶちぬかれてマジギレしたな
ちゃんと怒ってくれる親がいて羨ましいよ
叱られたい、と思ったときに親は亡しor見捨てられたorz
>>45 漏れも、親に隠れてDQIIIとか三国志やってたころが一番熱かったな。
マジで、もうゲーム業界にすべてを捧げるぜ!!!
とか思ってたのに、大学入ってから狂ったようにゲーム漬けの毎日で
留年も経験したぐらいなんだが、
今では電源すら入れていない。
自分の手首に残る自傷行為の傷跡を見て、「ゲームをやり過ぎて親に怒られたときに剃刀で切っていたものだな。」と後悔する。
ファミコンはもう飽きた。プレステ3を買ってぼくのなつやすみ3をやってみたい。貯金降ろしてこようかな?
ぼくなつをやるとどうしてもタバコが進む。ボク君にタバコを吸わせるつもりで吸っている。
灰皿が吸い殻でいっぱい。ゲーム機の周りはタバコの煙で煙い。
タバコのヤニはプレステ3のピックアップを汚しますか?
汚れたと思ったら拭けばよい。
ただし、PS3のディスクのローディング機構ってどうだったっけ…?
機構によっては面倒くさい。
俺じゃなくて、死んだオヤジがお袋によく怒られてたな。
カプコンの専用コントローラ付きの麻雀ゲームをかなりハマってやってたな…。
FCのドラクエ2をプレイしていたら親に怒られて
3分以内にやめろと命令された
来客予定があったからだと後で聞かされたが
大慌てで復活の呪文を書き写してスイッチを切った自分が
翌日体験した悪夢は…書くまでもないだろうorz
そもそもT名人が「1日1時間」なんてへんな標語をブチ上げたのが悪い
スーマリ1時代ならともかくRPGや多様なアクションゲームが出るようになってからは
1時間そこらのプレイ時間じゃなにもできない
親に叱られた腹いせに自動車を危険運転して事故をやって4ヶ月の免停を食らいました。
>>550 あの頃のゲームで1時間では終われないのはドルアーガの塔くらいかな。
名人たちはシューティングゲームを無限にプレイできるくらいの腕前らしいが
そういう人たちが1時間でやめようというのも苦しい気がする。
553 :
NAME OVER:2007/08/13(月) 11:18:24 ID:fSEz0Vdm
小学校6年の時けっこう俺は生意気な方だったのだが、当時中学校3年の自称番長の人とよく近所の駄菓子屋でゲームをしていた(駄菓子屋にゲームがおいていた)
そしていつものようにやっているとその人の親父と思われると人が駄菓子屋に乗り込んできてその中学生をいきなりボコボコにして
店の外に引きずり出した、俺は戸惑っていると5分後くらいに超涙目のその人が戻ってきて何事も無いようにゲームを始めた
話を聞くと、宿題をやらずに駄菓子屋に来ていたかららしい。。
そしてその数分後、中学生くらいの人が学ランを着ながら駄菓子屋に乗りこんできた
その瞬間、その数人が自称番長という人に「うわ、キモ〜、やっぱオタクやな、友達がおれへんから小学生に遊んでもらってんのか??」
などと言ってきた、もちろん自称番長は永遠無視。
当時、俺はストUが得意だったのでやっていたらその中学生数人が「けっこううまいな〜入ってええか??」
といったのでやったらギリギリ勝利。。そしてけっこうその人たちに遊んでもらえるようになった。
数日後には俺も一緒に自称番長を馬鹿にするようになっていた
今考えたら小学生って残酷だな
>>553 >>もちろん自称番長は永遠無視
延々無視、な
お前は今中学生ぐらいかね?
>>550 あれはTVゲーム反対派に叩かれまくってそれを回避するために苦肉の策として言っていたらしい。
名人の本音としては「一時間集中してやれば上手くなるよ?」だったようだ。
当時のハドソンのゲームは難易度高いアクションやシューティングばかりで、RPGとかは想定外だったんだろう。
ファミコンやりすぎて隠される→3日間かけて捜索、発見→夜中に引っ張り出してやる→明け方に元に戻す…の繰り返しだった厨房の頃
無理するな。
手首の自傷跡は急には消せない。
ボゴーン!
さてと。おバカなお父さんはほっといてドライブに出かけましょう。
>>555 今はゲーム反対派の勢力はどんなもんかな…。
559 :
NAME OVER:2007/08/13(月) 21:53:55 ID:xYyDgSlx
自分いま、23なんだけど親に叱られ外追い出されたりとか、
ゲーム隠されたりとか、殴られたりとかよくあったんだけど。
周りの友達に聞いても殴られたことあるって人滅多にいない。
こういう風にされる子って今の20代では珍しいの?
>>558 ああいうのはとりあえず子供たちの間に
「最近入ってきた」流行のものを叩くと相場が決まってる
FCの前ならマンガ、その前はメンコとか
だからゲームが子供の遊びとして定着して長い今は
反対派の主なターゲットは携帯とか
そのへんにシフトしたんじゃないかね
めんことかなつかしーな
あのトンデモ理論なゲーム脳の本が売れてしまう辺り、まだ反対派は根強く残っている気がするぞ。
世の一般人が否定派の意見に興味を示すから、というのもある。
実際に、ゲームをやって育った世代が親になってきてるから
もうそんな勢力はほぼ全滅してるよ。
いまだに反対してるのは
ゲーム=ヲタ ってなってた団塊ジュニアのちょい上の奴らか
ゲーム買ってもらえなかった自称インテリファミリーか超貧乏一家ぐらいじゃね?
565 :
NAME OVER:2007/08/15(水) 21:22:06 ID:WHSUcnFN
家ではゲームは禁止されていました。
それで親の留守中にやっていました。
ある日二階の自分の部屋にいたら
下からドラクエの音楽が聞こえてきました。
ビデオの録画にゲーム画面が録画されてしまったのです。
画面にはデスピサロが映っていました。
言い訳の余地もありませんでした。
子供の世話が面倒だからとゲームを買い与えといて
ロクな人間に育たなかったらゲームやゲーム会社を叩く
分かりやすい構図だよな
最近じゃ親も一緒になってやってるな
どう森とか
親がいっしょにパズルゲームやるのは
なんだかほのぼのだよな
近所の家の親子は一緒に麻雀ゲームで盛り上がっていたよ。
ああ、お前のタバコね、そういえば、昨日、部屋でマージャンのゲームをやっていたらタバコを切らしちまってな。
おい、タバコを切らしちまったな。
もうタバコ屋さんは閉まってるんじゃねえのか?
参ったな。あ、そうだ!?リストカッターケンイチさんがタバコを持っていたな。
ほれほれ、どんどんマージャンを勧めていくぞ。待った。まったく待った無しだよ。
ギンコと他の蟲師はケンイチのタバコを全部吸いきってしまった。
悪かったな。このセブンスターでも吸っておけ。
あれが無いとダメなんだ・・・ おーい、ケンイチさん、どうしたんだ?剃刀が震えているぜ!?
だめだ・・・うわぁ!やめろ!私の顔を傷つける気??だ、だめだ!!うわぁ〜〜〜〜!!!!
ギンコはこの事故で顔を15針も縫う怪我を負いました。
ファミコン壊すって一万円札破り捨てるのと同じだよな。
親凄ぇww
1万円で買ったファミコンで、
人生棒に振ったので、笑えません。。。
三人兄弟だったけど俺だけ成績悪いからしばらくして、スーファミは平日のみとされた
親が週末出かけたのでこれ幸いにやりまくっていたら見付かって、永久に禁止にされた…w苦い思い出
上の方で「下手にゲームを禁止にするよりもすきなだけ子供にやらして飽きさせた方がいい」
って話題があったけどさ、
今の子供と俺ら(ファミコン世代)ではゲームを取り巻く状況というか認識が随分違うんだろうな。
ファミコンからゲームをやっていた世代ってのはそれこそ
リアルタイムで家庭用ゲーム機の進化を目の当たりにできたわけだし。
サターンとPSが発売されたのは俺が高校の時だったけど、小学生のころからゲームをやりまくっていたけど
飽きる気配なんてちっともなかった。むしろ一番のめり込んでいった時期というか(それまでも十分のめりこんでいたけど)
新しいソフトを買え与えなければ飽きるだろう
過剰に遊ばせてゲームに飽きさせるという作戦は危険だ。
ゲームに飽きた時点で脱力感や虚無感を感じて他の行動も意欲を示さなくなる。
その場合、いらいらしたり攻撃的になるなど始末に負えない状況になることも。
また、自己紹介厨か。
説得力があるな。
夏休みだから仕方ないよ。
部屋にこもってゲームでも遊んで居ればよいのに。