【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ33

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NAME OVER:2005/07/11(月) 13:02:36 ID:???
行数オーバーするんちゃう?
953NAME OVER:2005/07/11(月) 13:04:22 ID:???
>>939
スワット コアランド・セガ/1984
954NAME OVER:2005/07/11(月) 13:20:26 ID:???
過去のテンプレに関する発言

質問時のテンプレにスクロール方向の項目を入れるんじゃなかったのか?

ファイティングファンタジー
ケルナグール
モンスターバッシュ
カダッシュ
エルロンド
ミステリアスストーンズ(テクノスジャパン)
バイオアタック(1983タイトー)
ポケットザウルス
ランパート

生えあうテンプレに掲載されるのは、どれか?
現行FAQのような詳しい説明かける人がいないとムリポだが
955NAME OVER:2005/07/11(月) 13:30:45 ID:???
Q 武器を買って1vs1で戦うデコっぽいグラのゲーム
A ファイファン

Q 武器がブーメランでクイズが出る。ゲームオーバーになるとボスと戦う
A ポケザル
956NAME OVER:2005/07/11(月) 13:34:16 ID:q8LzB4jY
【機種】アーケード
【ジャンル】アクション
【年代】80年代前半
【その他気付いた事】
地下の洞窟?で金塊だったかドル袋を集めるゲーム。
金塊もしくはドル袋を取ると動きが遅くなる。トロッコも画面上にあったと思う…ツルハシでのアクションもあった。
957NAME OVER:2005/07/11(月) 13:57:35 ID:???
>>956
スーパーバッグマン Valadon/1984
958NAME OVER:2005/07/11(月) 14:04:45 ID:???
>>956
スーパーの付かない、バッグマン(1982)国内販売タイトー。
959NAME OVER:2005/07/11(月) 14:06:54 ID:???
>>950
新スレが立ったら運用情報板のリンク先更新スレッドで報告を、
というのを入れてほしい
960950:2005/07/11(月) 15:36:06 ID:???
言い出したものの、申し訳ないが規制でスレ立てらんない身なのでどなたかお願いします。

>>959 これ?必要?
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116864899/

あと、
>>686 >>691
>>813
とゆー意見もあるな。
961NAME OVER:2005/07/11(月) 16:01:45 ID:???
夏厨のシーズンなので極力age進行は避けたいと思わんでもない。
962NAME OVER:2005/07/11(月) 16:04:50 ID:???
立てるには立てられると思うけど
テンプレとか決まってないのに立てていいのか・・・?
963NAME OVER:2005/07/11(月) 17:43:29 ID:???
>>962
もうちょっと待とう。

とりあえず
>質問時のテンプレにスクロール方向の項目を入れるんじゃなかったのか?
は前スレからの決定事項なんだろうから変更しよう。

んで
【質問を書き込む前に注意】に
・スクロール方向、視点(ex.見下ろし、横、一人称)は重要な手がかりです。
 判っていれば忘れずに書きましょう。
を入れるのか、

[質問時のテンプレ]
【機種】
【ジャンル】
【年代】
【その他気づいたこと】

に入れるのかどっち?
964NAME OVER:2005/07/11(月) 17:46:53 ID:???
テンプレにいれたほうが良いんじゃないかなー

[質問時のテンプレ]
【機種】
【ジャンル】
【年代】
【スクロール方向、視点】
【その他気づいたこと】
965NAME OVER:2005/07/11(月) 18:12:59 ID:???
両方にいれときゃいいじゃん。
コレがあると無いとで、えらく絞り込みの効率違うし。
966NAME OVER:2005/07/11(月) 19:37:25 ID:???
【機種】 ファミコン
【ジャンル】 プロレスゲーム
【年代】 80年代後半
【その他気づいたこと】 猪木っぽいキャラがいた
967NAME OVER:2005/07/11(月) 20:34:16 ID:???
>>966
任天堂の「プロレス」のファイター隼の事か?
ディスクシステムだけど。
968NAME OVER:2005/07/11(月) 20:37:06 ID:???
一瞬エアガイツのダッシャー猪場を思い出したw
年代とハードとジャンル見てすぐにディスクシステムのプロレスだと思い直したが。
969NAME OVER:2005/07/11(月) 21:17:37 ID:IX+bDLNp
>>949

海外にはファミコン版あるよ
970NAME OVER:2005/07/11(月) 22:10:43 ID:???
【機種】 ファミコン
【ジャンル】 アクション
【年代】 よく覚えてない
【その他気づいたこと】
ウェスタン調で、スタートが電車の上から始まる。
ナイフを投げて敵を倒して進んで行くゲーム。
確かカセットは茶色だったはず。

無茶苦茶気になるんです。誰か教えて下さい
971NAME OVER:2005/07/11(月) 22:13:06 ID:???
>>970
チャレンジャー(ハドソン1985)
972NAME OVER:2005/07/11(月) 22:15:21 ID:???
そうだ!! サンクス、助かった!
973NAME OVER:2005/07/11(月) 22:40:07 ID:???
【機種】SFC たしかTアンドESOFT
【ジャンル】ゴルフゲーム
【年代】90年代前半
【その他気づいたこと】
 結構リアルで、打った後アドバイスしてくれたと思う。
974NAME OVER:2005/07/11(月) 23:36:22 ID:???
975NAME OVER:2005/07/12(火) 00:13:55 ID:???
>>974
T&EソフトはSFCだけでもかなりの数のゴルフゲームを出してるので
そのぐぐり方では全然絞れない。

遙かなるオーガスタ
ペブルビーチの波濤
ワイアラエの奇蹟
デビルズコース
マスターズ〜遙かなるオーガスタ2〜
MASTERS New 遙かなるオーガスタ3
ペブルビーチの波濤New〜トーナメントエディション〜
遥かなるオーガスタ MASTERS'98

SFCの分はこれだけかな?
976NAME OVER:2005/07/12(火) 00:15:20 ID:???
TEソフトのゴルフゲームを語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1102950891/
977NAME OVER:2005/07/12(火) 01:07:38 ID:???
質問です。
確かPCエンジン Hu だったと思うんですが、横スクロールの
アクションで ヒーロー物 アイテム取ると 赤(剣)、緑(ブーメラン)、
青(銃)に変身して 戦っていくゲームのタイトルを教えてください。
いろいろ調べたんですが、わかりませんでした。
978NAME OVER:2005/07/12(火) 01:11:52 ID:???
>>977
サイバークロスか?
979977:2005/07/12(火) 01:43:53 ID:???
おおっ! そうそうサイバークロスです。よく覚えてますねー。
夜中なのに即回答ありがとうございました。
 
980NAME OVER:2005/07/12(火) 01:46:45 ID:???
[機種]AC
[年代]20年くらい前
[ジャンル]ドットイートタイプ
固定画面で背景は黒
自キャラはてんとう虫
パックマンみたいな通路の壁が
全く無かったと思う
ちなみに当時ターピンが1プレイ\20で
そのゲームも\20でした

分かる人いたらお願いします。
981NAME OVER:2005/07/12(火) 01:52:15 ID:???
982NAME OVER:2005/07/12(火) 02:07:38 ID:???
983NAME OVER:2005/07/12(火) 02:09:29 ID:???
984NAME OVER:2005/07/12(火) 03:17:17 ID:???
生えあうテンプレ
985NAME OVER:2005/07/12(火) 06:05:16 ID:???
ちょっと前に見た、いろんなファミコンゲームが混ざった動画に
一瞬だけ出たゲームが頭から離れない
【機種】 ファミコン
【ジャンル】 レース?クイズ
【年代】 14〜5年前
【スクロール方向、視点】右方向
【その他気づいたこと】
ほとんど覚えてないんだが、そこで見た画像からわかる事だけ。
画面上半分に問題、下半分は道路
二車線の途中に数字が書いてあって
ごくごく簡単な計算(一桁足し算引き算?)の答えを選ぶ
986NAME OVER:2005/07/12(火) 06:06:33 ID:???
けいさんゲーム さんすう1年
987985:2005/07/12(火) 07:42:48 ID:???
>>986
それです。ありがd!
あーすっきりした
988NAME OVER:2005/07/12(火) 07:52:34 ID:???
次スレまだー
989NAME OVER:2005/07/12(火) 10:09:25 ID:???
>955
ファイナルファンタジーの事か──────────────
990NAME OVER:2005/07/12(火) 10:14:58 ID:???
「レトロゲームの名前」限定のQ&Aスレッドです。
喉まで出かかってるのに思い出せないあのゲームの名前を
レトロゲーム板の皆さんに教えてもらいましょう。

【質問を書き込む前に注意】
・「アーケード・家庭用・PCのどれか」は必ず書きましょう
 家庭用・PCの場合は「機種名」も分かる範囲で書いて下さい。
・ジャンル・遊んだ年代・グラフィック・システムetc…
 ゲームの特徴は小出しにせずに詳しく書くほど早く答えが分かるでしょう。
>>2-20 あたりに「よく質問に挙がるゲーム」と関連リンクがあります。
 初めて質問する人は書き込む前に一度目を通してみて下さい。
・クイズ、ネタ投稿は止めてください。住人は徹底無視の方向で。
・スクロール方向、視点(ex.見下ろし、横、一人称)は重要な手がかりです。
 判っていれば忘れずに書きましょう。

・心に余裕のある方はこのスレを一通り読んでから質問しましょう。
 スレッドの性質上ガイシュツは避けづらい物ですが
 焦って質問をしても優しい答えが返ってくるとは限りません。

・「ゲームの名前以外の質問」は下記のスレッドでお願いします。
スレ立てるまでもない質問20
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110680095/

前スレ
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ33
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1118074933/

スレ立て失敗。ウチじゃたてれんかった。
ムネン
 アトヲ
  タノム
991NAME OVER:2005/07/12(火) 11:55:30 ID:???
暇だったんでこんなん作り始めてみた。

【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問@wiki
http://g-space.jp/~forzawiki/

置き場所はかな〜り暫定ってことで。
992NAME OVER:2005/07/12(火) 12:07:24 ID:???
テンプレの>>1には前スレよりも↓のリンクを置いた方がいいと思う

年代不明のゲーム・最近のゲームの名前質問はこちらへ
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1101204297/
993NAME OVER:2005/07/12(火) 12:21:57 ID:???
>年代不明のゲーム・PSなど最近のゲームの名前質問はこちらへ

こうした方がいいかも
994NAME OVER:2005/07/12(火) 12:27:05 ID:???
こっちでまだ質問受け付けてるかな?
【機種】 アーケード
【ジャンル】 強制縦スクロールアクション
【年代】 約18年前くらい
【その他気づいたこと】 洋館みたいなところを進んでいくんだが
自機は漫画「らんぽう」の主人公みたいな服装(ちゃちいケンシロウみたいな)で
ちょっとぽっちゃりで緑っぽかった気がする(パワーアップ時に色変わったかも)

画面は見下ろしで構成的には新人類とかのイメージ(STGとも言えるかも知れない)
攻撃はたしかパンチやキックみたいな近距離武器だけで飛び道具はなかったと思う
パワーアップアイテム取ると筋肉ムキムキって感じでちょっと渋い感じの
見た目に修正される
パワーアップすると竜巻旋風脚みたいな技が出たと思う

当時消防低学年の頃の記憶なのでかなり曖昧なんだが
調べていただけるだろうか?
995NAME OVER:2005/07/12(火) 12:47:11 ID:???
【機種】 アーケード
【ジャンル】 ベルトスクロールアクション
【年代】 89〜91年頃
【その他気づいたこと】 主人公が忍者で、1面は遊園地
途中でジェットコースターに乗った雑魚が門を塞いでる
門の前にレールが敷いてあり、雑魚を倒さない限り何度でもジェットコースターが出てくる
ゲーム画面はファイナルファイトとほとんど同じ
996NAME OVER:2005/07/12(火) 13:30:03 ID:???
新スレ
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ34
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121141307/

>>984
最初「栄えある」で芸がないので、レトロということもあって「蝿たかる」に。
が、あまりにきれいなFAQに「蝿たかる」はないな・・・ と。それと、分かりにくいかな、とも。
そこで増殖傾向にある(?)ところから、日本語としてあるのかないのか微妙だけれど
「生えあう」を採用しました。「生えあう」から「栄えある」は容易に想像できるでしょうし
997NAME OVER:2005/07/12(火) 13:53:07 ID:???
>>994
必殺 無頼拳(カプコン)か?
998NAME OVER:2005/07/12(火) 15:16:55 ID:???
>>995
ニンジャコンバット アルファ電子・SNK/1990
999994:2005/07/12(火) 15:44:23 ID:g7aB0VTv
>>997
確認してみたら恐らく合ってると思う
ステージ途中の風景しか記憶にないんでイメ検だと
そこまで確認できなかったが内容紹介見る限りは間違いないと思う
ありがとう、長年の疑問が解けたよ
1000NAME OVER:2005/07/12(火) 15:52:23 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。