【オマエハ】メタルギア12【ヤリスギタノダ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1big 1
MSX版メタルギアを語るスレッドです。
FC版、NES版についても語りましょう。
2big 1:2005/05/25(水) 11:54:18 ID:???
■メタルギア 攻略ページ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~Ginga_a/RetroGame/METALGEAR/
■メタルギア2 ソリッド・スネーク 攻略ページ
http://www.zakugiri.com/MT/archives/2005/02/post_30.html
■メタルギア Snake's Revenge 攻略ページ
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/snake-intro.html
■携帯版 公式
http://www.konamionline.jp/konaminet/appli/metalgear/index.html
http://www.konamionline.jp/konaminet/appli/metalgear2/index.html
■海外のメタルギア総合ページ
http://www.ultimetalgear.com/lav3/
3big 1:2005/05/25(水) 11:56:34 ID:???
スンマセン・・・
スレタイミスりました・・・
1&2です・・・
4big1:2005/05/25(水) 12:03:35 ID:???
メタルギア2は特に最高ですね。
大塚ボイスに脳内変換して楽しんでいますw
5NAME OVER:2005/05/25(水) 19:14:37 ID:zG9latJf
あげといてやるよ
6NAME OVER:2005/05/26(木) 00:38:20 ID:hqLznnLU
あ〜よくやったよMSXで・・・
階級が上がる裏技とかあったな・・・
しかし当時、身内がラスボスっつー展開に興奮したもんだなぁ・・・

ヤフオクでMSX買おうかな?
エ〇ュのが現実的か?w
7NAME OVER:2005/05/26(木) 05:35:02 ID:???
海外のメタルギア総合ページの最初に出てくる右の絵は何のキャラですか?メタルギアとなんか関係あるの?
8NAME OVER:2005/05/26(木) 10:41:30 ID:WFd/o5Be
PS3かレヴォあたりでリメイクされねーかな?
ブラックカラーやグレイフォックス、ビッグボスの
サプライズシーンをムービーでみたいねぇ・・・
あ〜でもグレイフォックスの声が・・・
ヤマタクでなんとかなるかw

1の中ボスでもムービーが入るんだろうな
戦闘前
「オレの名はショットガンナー!
貴様に鉛の雨をたっぷり喰らわせてやる! いくぞ!!」
戦闘後
「オレは孤児だった・・・それを救ってくれたのがビッグボスをライアットガンだ・・・」
「オレは自分に忠を尽くしてきた…死ぬことに後悔はない…貴様にもいずれわかるだろう…」

みたいなw
9NAME OVER:2005/05/26(木) 10:49:12 ID:???
結局3のサブに収録されるのか。
よかった。
10NAME OVER:2005/05/26(木) 11:10:43 ID:???
>>9
が言ったことが気になって調べてみた…
ttp://www.konami.co.jp/ja/news/topics/050518-3/
3サブシスに収録されるみたいね
MSX買おうかと思ってたから嬉しいけど、これでリメイクはなくなったか…
サブシス発売てこの板ももりあがるといいね(あがらなそうだがw
11NAME OVER:2005/05/26(木) 13:53:29 ID:???
この板の対象は…
◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
◇コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで
12NAME OVER:2005/05/27(金) 12:55:16 ID:v6/ydCMg
1のハインド強えぇ
つ〜かグレネードがたりんっ!
13NAME OVER:2005/05/27(金) 12:57:39 ID:???
ファミコン時代のはゲーム自体が難し過ぎ
14NAME OVER:2005/05/29(日) 06:22:32 ID:???
やりすぎたんだ、イレギュラーなんだよ!
15NAME OVER:2005/05/30(月) 11:51:57 ID:???
アー ネムイ!
16NAME OVER:2005/05/30(月) 19:33:53 ID:???
>>13
外注ですから。

>>15
居眠り兵を殴るとよく弾薬とかレーションとか落とすよな。ということで殴っとこ
17NAME OVER:2005/05/30(月) 22:02:40 ID:???
MG1クリア!
BIGBOSSメッチャ強かった
MGS3やった後だったから、何か寂しいものを感じてしまった…
ザ・ボスの生き方を観てきて、アウターヘブンをつくったんどろうけど
志半ばに、何も知らないソリッドスネークに討たれた…って感じか
ネイキッドスネークちょと可哀想
18NAME OVER:2005/05/31(火) 12:26:05 ID:n/Az/+zW
MG2の無線画面に脱帽
劇画調でキモイw
19NAME OVER:2005/05/31(火) 17:17:33 ID:???
アー キモイ!
20NAME OVER:2005/05/31(火) 18:48:19 ID:???
タスカッタ!
21NAME OVER:2005/05/31(火) 20:02:08 ID:???
Sage?
ツカイカタハワカッテイルナ。

・・・OVER
22NAME OVER:2005/06/01(水) 01:15:22 ID:???
コノスレハモリアガラナイナ!
23NAME OVER:2005/06/01(水) 14:38:43 ID:4/jZVLM/
ただいまブラックカラー撃破!
戦闘後の会話がしっかりメタルギアしてるゼ!
以後 グリーンベレーの尾行に入る…OVER
24NAME OVER:2005/06/01(水) 19:34:09 ID:???
禿ワラタ
25NAME OVER:2005/06/01(水) 20:58:48 ID:???
ANTA WA EROI
26NAME OVER:2005/06/02(木) 22:58:48 ID:???
何気なく携帯版メタルギアをプレイしてて思った
マッドナー博士は助けなくてもクリアは可能なのね

まぁ激しい罪悪感にさいなまれたが
27NAME OVER:2005/06/02(木) 23:00:31 ID:???
いいじゃないか後で襲い掛かって来るんだし
28NAME OVER:2005/06/03(金) 11:00:45 ID:BFVfn86m
マッドナー博士は態度が横柄だから
いつも殴り殺しています
29NAME OVER:2005/06/07(火) 11:07:30 ID:4lbvJKZF
橋の上にてグレイフォックスと再開…
グレイフォックスのゴリラ顔に驚愕!
そして仲間の悲しい死…
スネークはたくさんの悲しみに出会ってるね。
30NAME OVER:2005/06/07(火) 11:19:39 ID:???
悲しい…この世は悲しい…

いかん、これは違った

余談だが、携帯アプリ版ならニヒルなお兄さんの顔だ
31NAME OVER:2005/06/07(火) 11:43:33 ID:4lbvJKZF
MSX版2のオールキャスト↓
ttp://wibo.m78.com/clip/img/55816.jpg
上の三番目がグレイフォックスですw

携帯版の顔ってどんなの?
32NAME OVER:2005/06/07(火) 12:35:14 ID:???
グレイフォックス…
さしずめブラックゴリラだな。
33NAME OVER:2005/06/07(火) 12:47:56 ID:???
34NAME OVER:2005/06/07(火) 13:05:45 ID:???
>>31
上段左から
ジョージ・ケスラー
ホーリー・ホワイト
グレイ・フォックス
ペトロビッチ・マッドナー
ロイ・キャンベル
下段左から
キオ・マルフ
マクドネル・ミラー
ナターシャ・マルコバァ
ヨゼフ・ノルデン
ビッグ・ボス
35NAME OVER:2005/06/07(火) 13:40:05 ID:???
携帯版のオールキャストの画像ってないよね?
オレの携帯、対応してないから出来ない…
しかし MSX版2のビックボスってどう見てもション・コネリーだよねw
スネークがスタローンで大佐がリチャード・クレンナだw

今からハンググライダー取ってくる
36NAME OVER:2005/06/07(火) 14:06:46 ID:???
ランボーと大佐↓
ttp://a1.wtakumi.com/bbs.cgi?id=taka11&rp=&m=m_file&file=1118120171474454.jpeg

あとついでにMG2のマップを入手した↓
ttp://gazo05.chbox.jp/game/src/1118120590980.jpg
攻略に役立つと思う………OVER…
37NAME OVER:2005/06/08(水) 03:25:34 ID:???
グレイフォックス・・・
MGSではあんな声で喋り出すからギャップに苦しんだ
フェイスオープンで昔の顔が出てきたらどれほどの衝撃だっただろう

柘植たんは金髪外人になってるし・・・ってスネーク気付けよ!
38NAME OVER:2005/06/08(水) 03:29:55 ID:???
いや、まてよ。顔は知らんのか・・・?
39NAME OVER:2005/06/08(水) 13:30:28 ID:4yV0rS2S
>>38
知ってるんじゃない?
MG1でFOXが捕虜になってたの助けたし…スネーク。

ランニングマン戦後の
「なぜチーターが蛇に負けるんだ…」
「死に急いだんだろう…?」
ってやりとりが好き
40NAME OVER:2005/06/09(木) 13:45:50 ID:???
>>35
ショーン
41NAME OVER:2005/06/10(金) 10:00:55 ID:???
MGS3をプレイ中、急にやりたくなりMSXを引っ張り出した。
メタルギア2ですがね
…操作結構忘れる…
ホフクってどのキーだったかな…?
周波数もいちいちチューニング面倒だ…
グラ2とスーパーレイドックも久しぶりにやろう…
42NAME OVER:2005/06/10(金) 10:30:51 ID:7cRmXl99
>>41
↑↓←→ SOLID SNAKEの移動
SPACE 武器の使用
N、M パンチ
F1 PAUSE
F2 武器画面表示/解除
F3 装備画面表示/解除
F4 通信画面表示/解除
N、SPACEまたはM、SPACE同時押し ホフク

携帯版やったことないからサブシス買おうか迷ってる…
MSXもってるしな〜
で やってて思ったんだけど、スネークやリキッドって50歳台の
ビッグボスの体細胞から生まれたんだよね?
ってことはMG1のソリッド・スネークは22〜3歳だとしても、ビッグ・ボスは72、3歳!?
MG2で76、7歳か…ちょっと無理があるような…
70台の動きじゃないなあれはw
43NAME OVER:2005/06/10(金) 10:36:23 ID:???
動きが70歳そのものじゃ伝説の兵士にはなれなかっただろう。
44NAME OVER:2005/06/10(金) 10:52:37 ID:???
ジ・エンドも素早かったし、設定なんてなんとでもなるかw
MGS4でビッグボス フカーツのヨカーン…
45NAME OVER:2005/06/10(金) 11:12:05 ID:???
>42
サンキュー
同時押しだったか…

MGS3のオセロットはやはり塩沢氏を意識しているのだろうか
小島監督はいつもおいしい役は塩沢氏を起用してたよね
46NAME OVER:2005/06/10(金) 11:24:25 ID:???
塩沢兼人代役声優として名高い人だからなあ。 >山崎たくみ
47NAME OVER:2005/06/10(金) 14:10:36 ID:???
サブシスが好評なら1、2のリメイクあるかも?
山崎たくみのグレイフォックス………ハァハァ
48NAME OVER:2005/06/10(金) 17:04:43 ID:???
顔はゴリで
49NAME OVER:2005/06/10(金) 17:28:41 ID:???
ここぞというときに同時押しが上手くいかず、間違えて壁を殴っていたあの日。
50NAME OVER:2005/06/10(金) 18:03:59 ID:???
>>49
N押しながらSpace押すとホフクしやすいね。

沼に何度も沈んだあの日・・・
51NAME OVER:2005/06/10(金) 18:09:34 ID:???
ストーリーとか解説が詳しく載っているページ
http://www.metalgearsolidanalysis.com/mg/index.htm
http://www.metalgearsolidanalysis.com/mg2/index.htm

激しくネタバレなので注意されたし。
次スレのテンプレに入れたら?
このペースでいくとあと2年はかかりそうだがw
52NAME OVER:2005/06/10(金) 20:37:09 ID:???
メタルギアも面白いとは思うんだけど
やっぱMGSがあれだけの作品だったから語られる事も多いと思う。
技術の進歩って偉大だな。
53NAME OVER:2005/06/11(土) 00:57:15 ID:???
そうかもな。
だが、それは此処で語る事ではない。
54NAME OVER:2005/06/11(土) 17:54:48 ID:STtSh3lM
ヒューッ!!コンナトコロニエレベーターガ…
55NAME OVER:2005/06/12(日) 01:30:08 ID:???
今更これを聞くのも恥ずかしいのだが、
METAL GEAR Snake'S Revengeって何だ?
正直、ソリッドから初代に入って来た新米にはわからんのです
56NAME OVER:2005/06/12(日) 09:32:09 ID:???
57NAME OVER:2005/06/13(月) 20:01:58 ID:???
>>55
『Snake's Revenge(スネークズリベンジ)』は、1990年にNES(海外ファミコン)でのみ発売された、
つまり日本では発売されなかった作品であり、『メタルギア』(1987年、MSX2、FC)の続編にあたるストーリーである。
 『メタルギア』の続編であるとは言え本作は、同じ1990年に日本国内で発売され、
現在も不朽の名作として名高いMSX2ソフト『メタルギア2ソリッド・スネーク』のファミコン移植版……ではない。
本作は『メタルギア2ソリッド・スネーク』より先に制作された完全オリジナル作品であり、
『メタルギア2ソリッド・スネーク』とは設定、ストーリー、ゲーム内容、全てにおいて全くの別物である。
しかも本作の開発に、シリーズの生みの親である小島秀夫氏は一切関わっていない。
 なぜ海外でしか発売されなかったのか?なぜ小島氏はノータッチだったのか?
そしてなぜほぼ同時期に、2つの全く違う『メタルギア2』が生まれることになったのだろうか?

続きは
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/snake-intro.html
5855:2005/06/14(火) 03:36:23 ID:???
>>57
非常にアリガd
大体どんなものかわかった
しかし2chへのアクセスが携帯からの俺には
生憎だがリンク先が見れない
まぁ、後でネッ喫なり友人宅なりで拝ませていただくよ
59NAME OVER:2005/06/14(火) 21:54:26 ID:???
MGとMG2うpしたら 怒られるかな?
だれかホシイ?
60NAME OVER:2005/06/15(水) 00:06:36 ID:???
もちろん実機を持ってる人に限ります
61NAME OVER:2005/06/15(水) 08:47:40 ID:???
つ【 <もしもし京都府警ですが
62NAME OVER:2005/06/15(水) 12:19:48 ID:S6sD9qJf
>>39

「オレはランニングマン!
貴様は?」
『スネーク…』
「フッ 蛇か!おもしろい!
チーターが華麗に蛇を狩る所を見せてやる!」
「行くぞ!!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「なぜチーターが蛇に負けるんだ…?」
『死に急いだんだろう…』

記憶の中ではこんな感じ
やって確認してみる
63NAME OVER:2005/06/15(水) 16:44:57 ID:???
スネークスリベンジはゲームとしてはいいけど
ネタルギアとしてはちょっと…
ビッグボスはサイボーグだし。
○ムは持ってるけど正直やる気おこらん。
64NAME OVER:2005/06/15(水) 21:01:46 ID:???
>ビッグボスはサイボーグだし
メタルギア2でも同じじゃねーか(正確にはスナッチャー化)
65NAME OVER:2005/06/16(木) 05:16:54 ID:???
2でビッグ・ボスがどこまでサイバー化していたのか気になる。
66NAME OVER:2005/06/16(木) 12:19:05 ID:???
>>65
メタルギア2では「アウターヘブン陥落で両手、両足、右目、右耳を失った」という設定。
ただしMGSの設定では死体は少なくとも五体満足。
MGS4のポスターを見る限りでも、サイボーグ化はそれほどされていないのか??
67NAME OVER:2005/06/16(木) 13:10:39 ID:???
ゲームブック版メタルギアの復刻まだー?(・∀・)
68NAME OVER:2005/06/16(木) 16:18:27 ID:???
>>65
その設定ってどこででてきた?
MGのころから右目ってなかったっけ?
MGSでは右目だけ失ったビックボスの死体だったよな…
本来の機能と代わらぬ技手、義足。で人工皮膚…
MGS4で完全サイボーグで復活するな…w
6968:2005/06/16(木) 16:18:48 ID:???
7066:2005/06/16(木) 16:33:52 ID:???
>>68
メタルギア2のビッグボス戦でケスラーから無線が入ってそう言うよ。
以下ケスラーのセリフの一部:

 噂だぜ、いいか。3年前のアウターヘブン陥落で彼は瀕死の重傷を負った。
 両手、両足、右目、右耳を失いながらも、奴はかろうじて・・・生きていた。
 そんなおり、東側の暴君が物体と化した奴に目をつけた。
 奴の軍人としての才能が魅力だったのだろうよ。
 奴らはマッドナーのスナッチャー計画を急がせ、彼をその実験媒体として選んだ。
 サイバネティックス・オーガズムとかいう実験らしい。
 つまり彼は人であって人でない。信じられねぇがな。

「スナッチャー計画」ってのは別の小島ゲー「スナッチャー」のネタで、
スナッチャーってのはガイコツ型ロボットに皮膚をかぶせて
人間ソックリに仕立て上げたものを指すからこの設定は無視していいものと思われる。
しかし右目を失ったといいながらメタルギア2のビッグボスが眼帯をしてるのは左目w

メタルギア1ではなぜか右目に眼帯をしているが・・・。ソリダスかよ。
71NAME OVER:2005/06/16(木) 18:17:42 ID:???
>>59
海外のメタルギアファンサイトで普通に配布してるわけだが
72NAME OVER:2005/06/16(木) 21:45:18 ID:???
>>70
あ・・?あ・・? 左と右って、何時の間に入れ替わったんだ?
もしかして、俺の常識って世間では通用しない?

ビッグボス(MG2)
http://anotherword.free.fr/indexmg2.php?page=mg2persos

ソリダス
http://www.konami.jp/gs/game/mgs2/japanese/chara/chara_solidus.html

スナッチャー云々は手足パーツのアクチュエータ実験でないかい。
二足歩行って難しいらしいから。
73NAME OVER:2005/06/16(木) 22:00:16 ID:???
>>70
あれ?ビッグボスの右目ってMGS3で潰されたんじゃねーの?
スレがスレだけにこの発言はやばい?
74NAME OVER:2005/06/16(木) 22:40:13 ID:???
>>72-73
いや、あってるよ。おかしいのはメタルギア2のケスラーのセリフだと思う。
目もメタルギア1時点ですでに眼帯だから(左右はおかしいが)
スネークイーター作戦で潰されたと思っておいて支障なし。

ちなみにメタルギア1のビッグボス
http://anotherword.free.fr/pages/mg1/images/persos/mg1bigboss.jpg

なんかややこしいなぁ。
7572:2005/06/16(木) 23:36:33 ID:???
>>74
いやまあ、俺は70の眼帯における左右病を指摘しただけなんだけど
(ケスラーの台詞は原文ママと記憶している)。
ところでそのイラストはMSX版マニュアルの?
76NAME OVER:2005/06/17(金) 00:40:47 ID:???
7770:2005/06/17(金) 00:42:34 ID:???
・・・・・・・ごめん、左右を・・・間違えてたのは俺・・・
78NAME OVER:2005/06/17(金) 12:17:10 ID:V0ivsh41
つまり
MGS3でビッグボスは右目を無くす。(当然右目に眼帯)
MG1でのビッグボスは左目に眼帯をしている。
アウターヘブン陥落後に右目、右耳、両手、両足を失う。
MG2では右目に眼帯をしている。
MGS2でソリダスは左目に眼帯をしている。

こうやって見てみると、右か左か一貫しないね。
MG1のイラストが間違いだったのか、ケスラーのコメントがガセなのか
両目を失って、片目がサイボーグなのか…
とりあえずソリダスはガチでまちがったっぽいw

79NAME OVER:2005/06/17(金) 12:25:51 ID:???
>>71
日本語版ってあんまり配布されてないんじゃね?
8078:2005/06/17(金) 16:24:25 ID:???
あれ?ソリダスって左目なかったっけ?
MGS2やり直してくる…
81NAME OVER:2005/06/17(金) 16:42:15 ID:tjnjNnYs
はじめまして!今携帯からカキコしてるんですが、携帯のMG2で行き詰まってます(*_*)タワービルの20階からハングライダーで飛ぶとこなんですが、どうやったら飛べるのか、知ってる方いたら教えて下さい。お願いしますm(__)m
82NAME OVER:2005/06/17(金) 16:45:47 ID:???
ハンググライダーを装備してダイブポイントから飛び降りろ。
83NAME OVER:2005/06/17(金) 16:49:07 ID:tjnjNnYs
早速のお返事ありがとうございますm(__)m
ダイブポイントって、1番北の塀が切れてるところですよね?
でもファンの一人が風向きが北向きになる瞬間があるからその時に飛べって言うんですよ。でもそれがいつなのかさっぱりわかりません(*_*)
84NAME OVER:2005/06/17(金) 17:25:43 ID:???
>>81 83
20Fデハ、右側経由デ上ノベランダヘ向カエ。ココノ一番上カラハンググライダーデ降下シロ。ココデハタバコヲ一度フカスマデ装備シテカラ飛ビ降リレバ、1発デイケルハズダ。
ワザト落チテモペナルティガナイノデ、数度タバコノ煙ヲ見テカラ、ハンググライダーデ落チテミルノヲ繰リ返セバ、ソノウチ進メルダロウ…OVER
85NAME OVER:2005/06/17(金) 18:18:03 ID:tjnjNnYs
82さん、84さん親切なカキコありがとうございます!早速やってみますm(__)mこれからは何とか自力で頑張ってみます!ホントにありがとうございましたm(__)m
86NAME OVER:2005/06/17(金) 19:06:37 ID:???
マジレスすると
ソリダスは途中で目を怪我する、「目をやられたぁ」って台詞のところ
8778:2005/06/17(金) 19:14:33 ID:???
あ〜ハリヤー戦の時
雷電に左目をやられてるね。
勘違いしてたのはオレのほうでした…スマソ
88NAME OVER:2005/06/17(金) 23:48:55 ID:???
まとめると、
ビッグボス→右目潰される。MG1が間違い?
ソリダス→単なるクローン

ってことでOK?
89NAME OVER:2005/06/18(土) 02:20:30 ID:???
ビッグボスは右目を無くした(MGS3で)のに
アウターヘブン陥落時(MG1)に右目をまた失うっておかしくね?
MG1のイラストが間違ってるのと
右目はもともと無いのに、アウターヘブン陥落時に他の部分と一緒に
失ったっつ〜ケスラーの情報が間違ってた…
ってとこか?
90NAME OVER:2005/06/18(土) 02:24:13 ID:???
まぁなんつうかMGS3の設定なんて全部後付けの後付けだし
メタルギア2製作時の設定との食い違いがあるのは仕方ない
91NAME OVER:2005/06/18(土) 11:47:37 ID:???
それは夢のない話だ
92NAME OVER:2005/06/18(土) 11:48:59 ID:BcdJO14/
>噂だぜ、いいか。3年前のアウターヘブン陥落で彼は瀕死の重傷を負った。
>両手、両足、右目、右耳を失いながらも、奴はかろうじて・・・生きていた。
ってコメント、携帯版ではどうなってた?
サブシスではさすがに修正してくるかな?

ナイトサイト ツヨス!!
93NAME OVER:2005/06/18(土) 12:07:47 ID:???
缶スプレーにライターなんて思いつくはずも無く、アホみたいにアイツに正面から向かっていって殴ってたのは俺だけじゃあるまい
94NAME OVER:2005/06/18(土) 12:26:22 ID:???
>>93
ブルマと亀仙人で代用がききます。
95NAME OVER:2005/06/18(土) 12:48:39 ID:???
>>92
携帯版では修正なし。

どうせリメイクするんならたかだかアプリとは言えその辺もちゃんとしてほしかったね。
ついでに、MGSでは「ビッグボスは最期に、自分がスネークの父親であると明かした」という
設定になっていたんだからそういうセリフの追加も欲しかった。
ボーボー燃えてるときに一言ぽつっと「息子よ……」って言うだけでもいいからw
96NAME OVER:2005/06/18(土) 12:58:37 ID:???
MGを純粋に移植しただけだからなぁ
最新システムでMGやってみたいよ。そこでつじつまも合わせられるだろうし
97NAME OVER:2005/06/18(土) 13:15:49 ID:???
リメイクがあるとしたらMGS4の後、
任天堂の顔を立ててレヴォあたりで発売か…
MG1のコワードダック戦で
SVDでジェニファーの兄を誤射
→『もう協力しないわ!』
→タバコでタイマーが延びるのがわからず
→デンデンデデデン デンデンデデン 『スネーク!だめだ!未来がかわってしまった!』
と妄想w
98NAME OVER:2005/06/18(土) 13:18:49 ID:???
>>95
MG1のビクボスやられかたなんて、あっさりしてるよな。
ザコキャラ倒したときと同じSEのみだしw
エンディングに「ワタシハシナン」ってでてくるけど
戦闘後にも何かちょっとほしかったな。
99NAME OVER:2005/06/18(土) 20:03:10 ID:???
親子関係の意識は当人たちには無いでしょう。
100NAME OVER:2005/06/18(土) 20:20:09 ID:???
MGGBみたいに後で知ったんだよ。
ソリッドがアラスカに行くと、どこかで見たようなテープレコーダーがペン太郎の中から……。
101NAME OVER:2005/06/18(土) 21:15:03 ID:???
>>99-100
いや、もういっぺんMGSやってみ
スネークは父親を殺したと思ってるから

しかし父親殺しは小島ゲーで一貫して見られるテーマだけど
後付けでその業を負わされるとは哀れなりスネーク
102101:2005/06/18(土) 21:20:00 ID:???
ごめん>>100へのレスとしてはなんかおかしい
スネークは「奴(ボス)はそう(自分たちが親子だと)言った」って言ってるよ
103NAME OVER:2005/06/18(土) 21:52:32 ID:???
なんかさぁ、メタルギア総合で語ってる人いるけど、
そういう話したいなら家ゲ板の本スレいったら
このスレの意味無いじゃん
104NAME OVER:2005/06/18(土) 22:22:10 ID:???
このスレみてメタルギア2やりたくなり、押入れからMSXを引っ張り出してきた。
しっかり動いて感動したが…セーブができない…
ブラックカラーまできたのに…ガックリ
しかし、ビックボスて魅力的だな〜
ソリッドスネークが悪者に見えてきたw
105NAME OVER:2005/06/18(土) 22:26:15 ID:???
70過ぎた老人を手足を失うほどの半死の目に合わせたり
火炎放射をあびせたりするあたり、よっぽど悪者だと思うぜ!

ところでブラックカラー(シュナイダー)って黒人?
だとしたらえらい名前つけられてるな
106NAME OVER:2005/06/18(土) 22:31:18 ID:???
>>105
スネークも初任務で必死だったんじゃない?
いやビクボスに裏切られた怒りか…
傭兵だけの理想的国家…
新兵スネークにはその理想はとうてい分からないものだった…
MGS2のスネークだったら、その考えに賛同したか?も
107NAME OVER:2005/06/18(土) 22:33:56 ID:???
ブラックカラー
薬物で強化した体をフレックスアーマーで包んだ兵士
フレクスアーマーが真っ黒だからその名になったのか?
105が言うように黒人だったらプロ市民がry
108NAME OVER:2005/06/18(土) 22:48:35 ID:???
MSX版の1の地下(犬がいるところ)の壁を叩いた時の
ドォゥム〜ンっていう音がスゴイいい味出してた
109NAME OVER:2005/06/18(土) 23:02:32 ID:???
1でビッグボスが嘘の情報を流す辺りでバグったと思ったのは俺だけでいい
110NAME OVER:2005/06/19(日) 03:33:07 ID:x+Cl/R0H
>>109
「ミギハシノ トラックニハイレ!」
っていわれて 入ったらスタート地点まで戻される…
なんて理不尽なゲームだw
あと ビックボスは
「イイワスレテイタガ」
が多すぎw
111NAME OVER:2005/06/19(日) 05:07:55 ID:???
イイワスレテイタガ ワタシハオマエノ チチオヤダ・・・ OVER
112NAME OVER:2005/06/19(日) 13:37:39 ID:???
EVAも「言い忘れ」が多かった
113NAME OVER:2005/06/19(日) 13:48:10 ID:???
キャンベル大佐も(ry
あれは違うか

犬に追っかけ回されています
痛いです
114NAME OVER:2005/06/19(日) 15:03:28 ID:Yx6N+T8g
誰か助けてください。MG2で収容所までたどり着いたんですが、
レーザーフェンスがはられていて、中に入られません。子供たちは夜になったら
中に入られるよっていうんですけど、夜になりません。どうか進み方知ってる方いたら教えてください。
お願いします。
115NAME OVER:2005/06/19(日) 15:07:24 ID:???
リアルで夜になるのを待つ
116NAME OVER:2005/06/19(日) 15:16:35 ID:???
>>114
片っ端から無線したんだろうな?
117NAME OVER:2005/06/19(日) 15:25:43 ID:???
>>92
地雷使えよ。
エレベーター降りて下のマップに移動して、右側から広い部分に地雷仕掛けまくれば、下の通路で傍観してるだけでも勝てる。
足りなきゃリモコンミサイルなりグレネードなりで。


あと、こんな仕様バグを利用したボス攻略@MG2を紹介しとく。

・当たり判定は画面下?
 画面最上部(マップ移動する直前のスネークの足だけが見えてる状態)だと、スネークの現在位置判定が画面を突き抜けて下の方へ行ってしまう。
 利用例:ハインド戦開始時にめいっぱい上に移動するだけで、銃撃を受けない。(弾が全部画面右下に飛んでいく)スティンガー連発で楽勝。
  例2: NIGHT SIGHT戦で、下のマップに移動し、スネークの足だけ見える状態で下を向くと、敵さんは下向きに攻撃するだけなので、イングラムでも楽に倒せる。
  例3: BIG BOSS戦で(ry

・壁貫通
 RED BLASTER戦(30Fのグレネード野郎)のみ有効。
 左のマップに移動したら、トラップに1回だけぶつかって、その状態で匍匐する。
 すると画面右の『マップ移動判定』を貫通して、レーダーや装備が表示される画面にめり込んでしまう。
 この状態で左に一歩(二歩だったか?)進んで上を向くと、敵は攻撃することなく壁の上をうろちょろするだけ。一方的にグレネードで攻撃できる。

・めり込み攻撃
 同じくRED戦のみ。
 壁に密着してリモコンミサイルを撃つと、何故かスネークはダメージを受けない。そのくせ、REDには当たる。w
 上記の技と併用すれば、グレネードが足りなくなってもリモコンミサイルでなんとかなる。(普通に撃つと当たらない)

以上、MSX版MG2の攻略@チラシの裏 スマンカッタ。携帯版は知らん。

>>96,>>97
BIG BOSSの声優は是非とも 若 山 源 蔵 氏 で。
118NAME OVER:2005/06/19(日) 15:26:41 ID:???
>>114
まず、プレデター倒したか?
119NAME OVER:2005/06/19(日) 15:34:15 ID:???
>>114
あーまどろっこしいからここ見ろ
ttp://www2.tokai.or.jp/metalgear/solid3.html
120NAME OVER:2005/06/20(月) 10:28:13 ID:rnLqZVCS
レス遅くなってすいませんでした。皆さま助けて下さりありがとうございましたm(__)mなんとか攻略できました!これからクリア目指して頑張ります!
121NAME OVER:2005/06/21(火) 16:21:55 ID:jUCGTrcj
114です。皆さん助けて下さったお陰でやりました!BIGBOSS倒して脱出しました!長かったような短かかったような…とにかく1990年にこんな名作が有ったことがすごいです。ありがとうございましたm(__)m
122NAME OVER:2005/06/21(火) 19:33:40 ID:???
・・・ キコエルカ?
SOLID SNAKE ・・・

ワタシ ハ シナン・・・
イツカ、ケッチャク ヲ ツケヨウ
123NAME OVER:2005/06/22(水) 00:33:16 ID:???
・・・ オトウサン ヨリ
124NAME OVER:2005/06/22(水) 00:40:06 ID:???
アットホームだな。
125NAME OVER:2005/06/22(水) 02:19:53 ID:???
ファンの一人さ…
126NAME OVER:2005/06/22(水) 02:28:25 ID:???
2のボスはブラックカラーが一番と強かったりするw
127NAME OVER:2005/06/22(水) 04:49:47 ID:???
1の取説見た限りではマジで黒人じゃない?シュナイダーって
128NAME OVER:2005/06/22(水) 15:43:58 ID:aipQVQ9e
agetoku
129NAME OVER:2005/06/22(水) 20:19:30 ID:???
black colorじゃなくてblack collar(黒襟)だからいいんじゃないか。
130NAME OVER:2005/06/23(木) 16:44:13 ID:???
>>129
そうだっけ?確認してみる…
しかしまあブラックカラーつったら
黒人をそうぞうするわな
131NAME OVER:2005/06/23(木) 19:02:42 ID:???
ブラックカラーがちっとも倒せない…
なんか必要なアイテムある?
132NAME OVER:2005/06/23(木) 22:17:41 ID:???
>131
ヤツは結構カタイ、耐久力の数値は詳しくわからんが2~30発は
当てなきゃいけなかったような気が。

ところで、私、NESのMG2してるんだが、列車降りたとこのエリアの
リフト(動く足場をわたっていく所)過ぎた辺で行き詰った。
カード5はどこにある?
133NAME OVER:2005/06/24(金) 12:52:26 ID:27u+ud2i
>>131
横軸に合うとワープで逃げていくから
縦から攻撃しt倒すしかない。
>>132
スネークスリベンジか?
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/snake-intro.html
134NAME OVER:2005/06/25(土) 12:49:33 ID:Mf4R3jQJ
70過ぎた変体科学者にC4を使ってやっと勝つ
ハイテク不正規特殊部隊隊員…w
でもそんなスネークが好き
135NAME OVER:2005/06/25(土) 19:25:14 ID:???
>>126,>>131
当時殴り殺してた漏れは一体?(要レーション1ヶ)
136NAME OVER:2005/06/25(土) 19:34:28 ID:???
>>135
137NAME OVER:2005/06/26(日) 14:37:00 ID:???
まさに伝説の傭兵
138NAME OVER:2005/06/27(月) 09:26:38 ID:???
ttp://virt.vgmix.com/index.php?page=arrange
NES版の超アレンジ(・∀・)イイ!!
139NAME OVER:2005/06/27(月) 14:21:00 ID:???
>>138
イイ!!
そういえばMSX版と音楽って全然違ってたんだよな。
小島が絡んでいないのに曲はメッチャイイ!!
MG2よりMGのが全体的に暗くて良曲が多い気ガス。
140NAME OVER:2005/06/29(水) 10:33:55 ID:/WWE/hjl
MSXでセーブができないから
違う方法で(w)MG2をクリア!
缶スプレーにライターでやられるビッグボスっていったい…
ゴキジェットにジッポでやられたと思うとなんか悲しいw

しかし グレイフォックスは元彼女をよく殺せるね。
「オレは複雑な立場にある」とかいってるが…
あとベトナム人とのハーフってのもはじめて知った。だからあの顔かw
141140:2005/06/29(水) 10:39:03 ID:???
任務だから仕方がなかったのはわかるが…

で、やっぱりだれかがいってたみたいに、ボス戦はブラックカラーが
一番強かった。まあ最初のボスで戦いに慣れていないってのも
あったかもしれんが…
142NAME OVER:2005/06/29(水) 13:48:33 ID:???
グレイの中では

ボス>スネーク>>>>>>>>>>>>>>>>ナターシャ
143NAME OVER:2005/06/29(水) 14:45:00 ID:???
女を幸せにすることなんかできない、って言ってたけど
だからって殺すなよとw
144NAME OVER:2005/06/30(木) 10:24:52 ID:???
MGS3からMGの間って、20年ぐらい経過しているんだよな。
ビッグボスの変化を描かれる作品は今後作られるのか…
MGリメイクですべてを語られるのかな?
ともかくサブシス楽しみ。
145NAME OVER:2005/06/30(木) 10:33:43 ID:???
MGS3のビッグボスって何歳の設定なんだろうな
35歳ぐらいだとしてものちのちの設定と無理が生じてくる…
MGS3のエンディングの年表ってどっかでみれないかな?
146NAME OVER:2005/06/30(木) 14:59:04 ID:???
>>144
サブシスに収録されるのはリメイクっつってもアプリ版と同じじゃないの?
要するに設定もシナリオもそのまんま。
147NAME OVER:2005/07/01(金) 10:53:40 ID:???
>>146
やっぱりアプリと同じかな?
サブシスのためにわざわざ細かいところを修正するとも
思えんしね。
148NAME OVER:2005/07/01(金) 13:56:03 ID:???
アプリ版でもビックボスのダンボールに関するコメントはかわりない?
どっかのサイトで見た無線会話集で
ビックボスのダンボールに関するコメントが非常にそっけないので
ありゃ?って思った。
まあ、ダンボールを使えない道具と思わせることで
任務を失敗させようと目論んだとも考えられるが…。
149NAME OVER:2005/07/01(金) 18:57:22 ID:???
事前に教えていたんじゃね?
150NAME OVER:2005/07/02(土) 00:35:07 ID:???
このタイミングでビッグボス誕生編なんて作るとは
スターウオーズEP3をまねたのかな?
ところで君たちEP3のネタばれだけは絶対するな。
151NAME OVER:2005/07/02(土) 02:12:05 ID:7JbFMolJ
「ダンボール?
カブルト、ヒジョウニオチツク…
ソシテ、カブラナクテハイケナイトイウ
シメイカンガデテクル フシギナモノダ…
ワタシモ ムカシハヨクカブッタモノダ…OVER」
152NAME OVER:2005/07/02(土) 10:30:21 ID:???
>>150
アナキンスカイウォーカーがダースベイダーになる。
ネイキッドスネークがビッグボスになる…
153NAME OVER:2005/07/02(土) 12:59:27 ID:???
予告編見てりゃネタばれも何も無い
見なくても分かるだろEP1・2見れば
154NAME OVER:2005/07/03(日) 21:13:37 ID:???
ファミコン版のメタルギア1には
メタルギア自体は画面に出てこないんだな…
どっかのサイト見てたら
でかいパソコンみたいなのしか出てなくてナッカリした
155NAME OVER:2005/07/03(日) 23:49:12 ID:???
ファミコン版じゃないかそれ
156NAME OVER:2005/07/04(月) 08:20:27 ID:???
だから、判りやすく言うと

ファミコン版のメタルギア1には
メタルギア自体は画面に出てこないんだな…
どっかのサイトで画面写真を見てたら
ファミコン版では、でかい変なパソコンみたいなやつに爆弾セットして
破壊するストーリーになってたから
MSX版みたいにメタルギアの足元に爆弾セットしたかった
157NAME OVER:2005/07/04(月) 09:17:26 ID:???
やってないのにがっかりするなよ
158NAME OVER:2005/07/04(月) 23:49:19 ID:???
スネークの上官ってスネークを裏切りすぎ
ビッグボス然り、
キャンベル大佐然り、
「スネェェク!!すまねぇぇえ!!」
それでも憎めないキャンベル大佐然り
トラウトマン大佐。
159NAME OVER:2005/07/05(火) 04:21:53 ID:???
どっかにサウンドトラックないかな
MIDIとかでもいいんだが
160NAME OVER:2005/07/05(火) 10:34:29 ID:/Mk2Ubvf
161NAME OVER:2005/07/05(火) 10:51:57 ID:???
>>159
nsf
kss
162NAME OVER:2005/07/05(火) 17:08:28 ID:???
ファミコン版ってシュナイダーも出てこないよな。
敵に見つかっても一画面逃げ切れば大丈夫だし
敵の配置もいい加減だし、最悪…
といいつつも やっているとやめれなくなってしまう。
さすがメタルギアw

DSで発売される「小島秀夫監督作品」ってのが
2Dメタルギアのリメイクってのを密かに期待している…
163162:2005/07/06(水) 10:33:55 ID:???
>>162
あ〜出てくるわ。シュナイダー
スマン逝って来る

「コチラBIGBOSS、SOLID SNAKE。サクセンチュウシダ。
タダチニキカンセヨ。コレハメイレイダ、MSXのデンゲンヲキレ!」

164NAME OVER:2005/07/06(水) 10:52:28 ID:???
「こちらスネーク・・・潜入ポイントに到着。」
「スネーク・・・相変わらず、時間通りだな。
よしOPERATION INTRUDE FO14開始。
もう1度、確認する。君の任務はザンジバーランドに潜入、
拉致されているチェコの生物学者キオ・マルフを奪取すること。
スネーク、今回の新兵器、動体反応センサーのスイッチを入れてみろ。」
「ラジャー・・・スイッチを入れる。」
「このレーダー上の白い光点が敵の陰影。赤い光点が君の位置だ。
このレーダーは動体反応の他、各種センサーが内蔵されている。
未知の危険に対して警告してくれるはずだ。」
「レーダーの有効レンジは?」
「今、君が見ているそのまま・・・自分を中心とした9画面分。
ただし、せまい室内では効かないかもしれない。さらに敵に発見
された場合もレーダーは使えない。敵をミノフスキー・リュウシで
撹乱するためだ。」
「分かった。・・・マルフ博士の位置は?」
「うむ・・・マルフ博士の奥歯に発信機が埋め込まれている。
接近すれば君のレーダー上に投影されるはずだ。赤い光点だ。」
「つまり赤い光点をさがせばいいんだな・・・」
「スネーク・・・今後の通信は周波数140.85で行う。
幸運を祈る。・・・OVER」
165NAME OVER:2005/07/07(木) 07:47:00 ID:???
>>163
イキロ

(>>163の通信の携帯版)
こちらビッグボス・・・
ソリッド・スネーク!
作戦中止だ。
直ちに帰還せよ。

これは命令だ!!
携帯電話の電源を切れ!!
・・・OVER
166NAME OVER:2005/07/07(木) 10:05:44 ID:???
「私、ホーリー・・ホーリー・ホワイト。
ジャーナリストとして1ヵ月前からザンジバーランドに潜入しているの。
だから、ここの大体のことなら判るから・・お役に立てると思うわ。
周波数140.15よ。連絡して?・・・じゃあ。」
167NAME OVER:2005/07/07(木) 10:18:13 ID:???
「ん?首筋にあざが?」
「心配せんでもいい、スネーク。マルフが死んでもOILIXの
設計図は大丈夫じゃ。マルフは用心深い男、万一の時のために
設計図を残しとる。
やつはゲーム・マニアとしても有名じゃった。西側から毎月、
個人輸入しとった程じゃ。
やつは数日前、ゲームのカートリッジの基盤にマイクロフィルムを
隠したらしい。
コナミという日本のゲームメーカーのMSXカートリッジらしい。」
「MSXといえば世界一のハード数を誇るパソコン・ハードじゃないか。」
「そのカートリッジをそこのサイトにしまったらしいのじゃ。」
「周波数は?」
http://www.romnation.net/srv/roms/msx2/m.html
metal gear1(J)
metal gear2 solid snake(J)」
「それ以上は口をわらなかった。いや・・・何も聞いておらん!」
168NAME OVER:2005/07/07(木) 10:37:18 ID:???
既出かもしれないけど
携帯版メタギア2の収容所入口のレーザーって梟使わなくても
テープ壊れるまで流し続けながら左のマップと行ったり来たりしてると
テープが壊れた瞬間にレーザーが勝手に消えるんだな

びっくりしたよ
169NAME OVER:2005/07/07(木) 10:54:29 ID:???
>>168
知らなかった。

ROMをオリジナルのメタルギアにハックロムしたのって
海外とかにないかな?
ゼルダならみつけたんだが…
まあ 2Dメタルギアの続編が出ることを期待するしかないか…
170164 166 bigbass:2005/07/08(金) 11:00:27 ID:???
「ふふ・・・おろかな、FOX HOUNDER!
マルフ博士はここにはいないっ!こんな安っぽい発信機でだまそうとは
FOX HOUNDも相当、時代遅れだな。」
「オレはブラック・カラー。NASAの耐久外環境特殊部隊出身。
世界一のハイテク不正規戦部隊、FOX HOUNDとやらの実力を
見せてもらおうか!こいっ!FOX HOUNDER!」
171bigbass:2005/07/08(金) 11:00:52 ID:???
「・・・スネーク。」
「誰だ?・・なぜ、名前を。」
「お、俺だ・・・シュナイダー。カイル・シュナイダーだ。覚えているか?」
「シュナイダー?・・・あのOUTER HEAVENのレジスタンスだった?
しかし、あの時・・・やつらに殺されたはず。」
「スネーク、お前もまだあまいな。俺が殺されかけたのはやつらにではない、
お前らとお前らの国にだ。」
「シュナイダー?意味が分からん。」
「・・・スネーク、お前がメタルギアを破壊したあと、NATO軍による
大規模なOUTER HEAVEN爆撃が行われた。レジスタンスであった
我々もOUTER HEAVENの女、子供も・・・みんな見捨てられた。
彼らは猛火の中で逃げまどい・・・のたれ死んでいった。」
「そんな、馬鹿な・・・。」
「もともとOUTER HEAVENの子供たちは世界各国から集められた
戦争孤児や難民だ。やつらにとって彼らのような子供たちはふれたくはない
存在だった・・・。」
「・・・まさか。」
「お前らも同じだ。いずれわすれられる・・・。しかし、あの人は・・・。」
「あ・の・人・・・?」
「逃げまとう我々を救ってくれたのは・・・あのお方。あの人は我々の
した事をゆるしてくれた上、我々に新しい土地や家族を与えてくれた・・・。」
「あの人・・・もしや?」
ソリッド・スネークはある男の名前を思い出した。
「スネーク、今にお前も分かる。あの人のすばらしさが・・・。
スネーク・・・お前にはかりはあってこそうらみは無い。博士の場所を教えてやろう。
あの人の意思に逆らうことではない・・・。
博士の監禁されている独房の見張りを探すんだ。その男を尾行すれば・・・
独房へ辿りつける。男の特徴はグリーンベレーをかぶっている。
1Fにいるはずだ。いいか・・グリーンベレーだ。グリーンベレーの男を尾行しろ!」
172NAME OVER:2005/07/08(金) 14:03:49 ID:???
懐かしい。MSX2版メタルギアだが、ウチのMSX2(松下製のワープロと
一体化した奴)は、実装が腐っていたのか、記憶装置の類を一切繋い
でない状態で、テープからデータロード→キャンセルを繰り返すと、
なぜか画面内のスネークの立ち位置が勝手に変わる事があって、
上手くいけば、ルートをショートカットしたり、上陸したのに海に戻るとか
なんだか無茶な事が出来た。
173NAME OVER:2005/07/08(金) 16:26:55 ID:???
>>167
セリフがちょっとおかしいな〜と思って
よく見るとナイス!
これで久しぶりに昔のスネークになれるわw
174NAME OVER:2005/07/08(金) 21:07:55 ID:???
スネーク! お前は焼きすぎた・・・焼きすぎたのだ!
175NAME OVER:2005/07/09(土) 06:50:06 ID:???
BIG BOSS「スネーク!お前はヤりすぎた…ヤりすぎたのだ!

スネーク「ああ、精子が噴出してきた。

BIG BOSS「私はただではイかない。道連れにしてやる。
       かかってこい!

スネーク「性欲をもてあます
176NAME OVER:2005/07/09(土) 11:27:19 ID:???
        ▲  
      /ハハハ\ 
    ./      \
   /   _   _  \ 
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  /  <   このスレ立てたのは藤木君だろ
    \_____/     \______________


    ゝ;;;____;;ニ'=''二二_   '::::::::::::`,"
.     |   ,,. ;''´    .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'  永沢てめー奇形の分際で調子くれてんじゃねーぞ
.      ! -'" ,r''"・`,  'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
      l  ム-''" j         ::::::::::j  j
      ,ri     ノ          ::::::::| ノ
.     { |    f   ,ゝ       ::::::::j'´
.      ヽ.!    ` ̄        ::::__,'、
        !    ,;r='=-:.、     :ji:::::::|
177bigbass:2005/07/09(土) 15:02:34 ID:???
「こちら、ソリッド・スネーク。応答願います。」
「おう、分かってくれたか・・・、タップ・コードの意味を。」
「マルフ博士?」
「久しぶりだな、ソリッド・スネーク!」
「ペトロヴィッチ博士?・・・どうして!」
「マルフとわしはプラハの学会でよく会っていた。言葉こそ通じないが一種の学者仲間じゃった。
わしもマルフといっしょにアメリカ訪問の際、ここの連中につかまったのじゃ。」
「マルフ博士は?」
「彼は数日前、ここからタワービルに移された。ここから北に数キロの所にある高いビルじゃ。」
「くそっ、またておくれかっ!マルフはタワービル・・・。」
「スネーク、わしが生かされている見当がつくか?」
「あんたが必要だからだ。・・・すると??」
「そう・・・メタルギアじゃよ。スネーク。あるのじゃ、あれが・・・ここに。
あたらしいメタルギアはすでに完成しておる。3年前、あんたが破壊したのは単なる試作品・・・。
今では、あの数倍ものパワーをひめた改良タイプが作られ、されにその軽量化タイプの
量産も進められておる。」
「すると、あの廃棄用核貯蔵庫襲撃はメタルギアが・・・。」
「その通り。メタルギアは核搭載歩行戦車じゃ。こいつの実力は核を
搭載してはじめて発揮される。ザンジバーランドは世界で唯一、核を手に入れた。
その上、代替エネルギーであるOILIXを我が物にしようとしている。
スネーク・・・ここまで言えば、こいつらの黒幕が見えてきたじゃろう?」
178bigbass:2005/07/09(土) 15:02:57 ID:???
「ビッグ・・・ボス??」
「やつじゃ!やつはメタルギアとOILIXで世界をにぎろうとたくらんどる。
やつらに渡してはならん!OILIXを。科学は人殺しのためだけにあるのではない。
マルフは意思はつよいが心臓が弱い。いそいでくれっ!やつらの拷問にいつまで耐えられるか判らん。」
「薬品を使われると厄介だな。」
「マルフはわたしと同じ、小型無線機を体内に持っているはずだ。
同行していたSTBの女エージェントがわたしてくれたものじゃ。周波数が分れば普通の無線機で連絡できる。」
「ペトロヴィッチ、あんたはどうする?」
「君とわしを隔ててる壁はチョバムプレートじゃ。爆破は不可能じゃ。
わしはほっといて、マルフをたすけてくれ。スネーク。」
「分かった。あとで迎えに来る。」
「スネーク?娘のエレンが君のファンでね。なかなか結婚せん。困ったもんだ。
・・・それからわしの友人でヨゼフ・ノルデンという動物学者がこの地方に住んでいるのじゃ。
周波数140.40で話せる。動物に関することなら力になってくれるじゃろう・・・。」
「大丈夫だ。娘の結婚式には間に合うように迎えに来る。」
「ありがとう。SNAKE・・・。」
179NAME OVER:2005/07/09(土) 21:07:48 ID:???
核ミサイル搭載の歩行メカってそんなに脅威かねー、
と思った中学生のころ。今も思ってる。
180NAME OVER:2005/07/09(土) 21:36:14 ID:???
どこからでも核ミサイルを撃てるメカが二足歩行型である必然性など全く無し
ゲームなんだからそんなツッコミは無粋さ メタルギアは最終兵器さ
181NAME OVER:2005/07/09(土) 21:47:13 ID:???
ランニングマンが核ミサイルを搭載したら脅威になる
182NAME OVER:2005/07/09(土) 22:06:09 ID:???
二足歩行できるならば、その方が良い
陸上ならば殆どの場所に移動できるんだからな
183NAME OVER:2005/07/09(土) 22:59:41 ID:???
二足歩行=ベストな汎用性というのは、ガンダムの富野監督が昔広めたデマだよ。
実際は、多輪式かクローラ式の方が陸上走破性は高い。
どうしても歩行型にこだわるなら、足の配置が対称な6足(できれば8足)以上が理想。
184NAME OVER:2005/07/09(土) 23:01:48 ID:???
>>183
それもそうだな
レイなどの動きを見ても無理があるしな
まだシャゴホッドのドリルの方が・・・良くは無いが納得できなくも無い

人間の動きから考えても、2本じゃあ足りないから手も使うんだしなぁ
185NAME OVER:2005/07/09(土) 23:20:52 ID:???
足が六本、90度の壁も高速でよじ登れて
核の衝撃に耐えられる程なら実戦レベルにも…

そうなったらスネークでも勝てそうもない

メタルギア対メタルギアとかなら勝てるかもしれないが
もはや別のゲームに
186NAME OVER:2005/07/09(土) 23:23:43 ID:???
まあその為のレイ・アーセナルギア・・・という設定であった
187NAME OVER:2005/07/10(日) 19:06:42 ID:HNLJvQAB
てゆーかMSX版のメタルギアのサントラどっかでDLできん?
188NAME OVER:2005/07/10(日) 20:09:08 ID:???
>>187
中古屋でMGS1限定版探せ。
189NAME OVER:2005/07/10(日) 22:10:57 ID:???
>>187
kss
190NAME OVER:2005/07/10(日) 23:06:54 ID:???
便乗、メタルギア2のサントラどっかでDLできん?

>>189
って何?音楽フォーマット?(;´Д`)
191NAME OVER:2005/07/11(月) 06:53:12 ID:???
検索ワード:MSX KSS
192bigbass:2005/07/13(水) 10:33:21 ID:???
「久しぶりの客人か?・・・良いところに来たぜ。これからひとっ走りしようと思っていたところだ。
オレはランニング・マン。世界一俊足な傭兵だ。俺の足についてこれるかな?見てろっ!!」
「・・・ハァ・・ハァ・・・どうだ?速いだろう?そろそろ本番といこうかっ!
聞こえるか・・・この音。神経ガスだ。ガスに侵される前に俺を倒せばお前は助かる。時間の勝負だ・・・いくぞっ!」

「・・・俺の・・俺の速さを逆手に取るとは?お前の名は?」
「スネーク・・・。ソリッド・スネーク。」
「・・・スネーク?チータがヘビに負けた・・。なぜ?」
「・・・死にいそいだんだろう?」
193NAME OVER:2005/07/14(木) 00:12:51 ID:xqsUU0+J
>>190
WinampをインストしてMSXplugをいれて
メタルギア2のKSSは自分で探すか、引っこ抜け!
194bigbass:2005/07/14(木) 10:34:08 ID:???
「スネーク!そこは危ないぞ!地雷原だ。」
「あんたは?」
「ファンの1人さ。・・・上手くやれよ。」
195bigbass:2005/07/14(木) 10:34:56 ID:???
「思い切って、荷物になってみたらどうだ?得意のダンボールで。
これより先は周波数を変更する。次の周波数はパッケージの裏の写真に載っている。・・・OVER。」
196NAME OVER:2005/07/14(木) 10:37:44 ID:???
197bigbass:2005/07/15(金) 13:12:04 ID:???
「スネーク!私・・・正体がばれちゃって捕まっちゃったの!!たすけて!・・・
マルフ博士と接触がとれたのに。」
「どこだ?!・・・場所は?」
「・・・分からない。目隠しされてたから。タワービルのどこかだと思うけど・・・そうだわ!スネーク!音・・・音がするの。
私の左から・・・エレベーターの音がするわ。それから・・・右からはポンプのような音が聞こえるわ。前と後ろからは水の流れる音がする。」
「前後から水の音・・・右からポンプ音・・・左からエレベーター音?音のマップができたな。」
「スネーク!彼ら私の無線機に気がつかなかったみたい。だけど早く来てっ!待ってるわ。」
198bigbass:2005/07/15(金) 13:12:24 ID:???
「助かったわ、スネーク。」
「・・・。」
「どうしたの?」
「いや、君がこんなに美人だとは・・・。」
「まぁ、イメージが違って?」
「もっとはやく合流すれば良かった。」
「スネーク、マルフ博士のことだけど・・・無事らしいわ。」
「らしい?接触がとれたって・・・。」
「あったわけじゃないのよ。・・・彼どこかに監禁されているんだけど・・・伝書鳩を飛ばしたらしいの。なにかてがかりが書かれているはずよ。」
「ハト?・・・今どこに?」
「それが見つけたんだけどもうちょっとのところで逃げられちゃって・・・。タワービルのエレベーター口を上っていったわ。」
「屋上か?!」
「ここの連中も必死になって捜しているわ。彼らより早く捕まえないと、マルフ博士の唯一の手掛かりよ。」
「ハト捜しか?・・・君はどうする?」
「私、足手まといになるわ。もう少し情報を集めたいしね。評価下がってるのよ。ここんとこ・・・。
それに、こんな目にあったんですもの。このままでは終わらないわ!」
「心強いな・・・無理はするなよ。」
「盗聴されるといけないから周波数変えるわね。140.76ね。スネーク。それから、カードをコピーしておいたわ。
カード4、つかって・・・。じゃあね、スネーク・・・またあとで。」
部屋を出て行こうとするホーリー
「ホーリー!」
「えっ?・・・。」
「今のは、恋人同士の別れの言葉だ。」
「・・・じゃあ、私たちは?・・・なんて言うの?」
「生きていればいつでも会える・・・。」
「・・・・分かったわ。」
199NAME OVER:2005/07/15(金) 13:59:23 ID:???
ホーリーって歴代小島ヒロインの中でもちょっとウザイ方な気がする
2初めてやったときホーリーが裏切るんじゃないかと思った
スネークと絡むエピソードもあんまりないし・・・
ナターシャとの交流のほうがじーんとくる。
200NAME OVER:2005/07/15(金) 16:24:27 ID:FrGIjf0j
アマゾネスみたいな顔してるしな
201NAME OVER:2005/07/15(金) 21:43:38 ID:???
出会いが唐突すぎるんだよ
202NAME OVER:2005/07/15(金) 21:49:26 ID:???
ナターシャ
 「もういいのよ・・・私、何人もの死を見てきているわ。
  自分がどんな状態か・・・わかる。
  残念だわ。またいい人にめぐり会えたのに」

スネーク
 「君のスケートをもう一度、見たかった
 (畜生、任務が終わったら口説こうと思ってたのに・・・)」

------------------------------------------------------

ケスラー
 「GREY FOX・・・本名、フランク・イェーガー。
  [中略]
  奴は東側の女と関係があった。
  奴は女の西側へ亡命、オーバー・ザ・フェンスを試みたが結局失敗に終わった。
  西側は女に興味を示さなかったらしい。奴はそこのことで西側を恨んでいたらしい。
  [中略]
  オリンピックのスケート選手だった。
  ナターシャ・マルコヴァという・・・ぞくっとするくらい、いい女だったぜ」

スネーク
 「ナ、ナターシャ・・・マルコ・ヴァ!
  (あぶねぇー!FOXと兄弟になる所だったのかよ!
  早まって下水道で手出したりしなくてよかったー!!)」
203NAME OVER:2005/07/15(金) 22:34:13 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
204bigbass:2005/07/16(土) 10:43:09 ID:???
「こ、これは?・・・ブービー・トラップ?」

「その通りだ。キツネを生けどるトラップさ。FOX HOUNDER!
おれはレッド・ブラスター。これで動けまい。俺のグレネードでゆっくり料理してやろう。」
205bigbass:2005/07/16(土) 10:45:04 ID:l6668+jR
「こちらスネーク。応答願います。」
「メニャー ザビート マルフ。シュトー ナム ジェラーチ?ムィハチーナ ミーラ。
ムィ イスラルニャー エムスボィ ドルト。ナジェーユースィ、シュトー アンイリジョート。モィ タヴァーリシィ・・・。」
「・・・何のことだか?・・・さっぱり分からん。ペトロヴィッチに聞いてみようか。」
「マルフはチェコ語とスロバキア語しか話せん。それに警戒心が強いタイプ、こんな状況ではなおさらじゃ。」
「あんたは、ペトロヴィッチ?」
「わしはロシア語と英語しか話せん・・・そうじゃ!ナターシャなら話せる。」
「ナターシャ?・・・あんたらを護衛してきたSTBの女か?」
「彼女なら言葉も分かるし、マルフも気をゆるしているはず。」
「無事なのか?その女。」
「大丈夫、ナターシャは普通の女ではない。プロのエージャンとじゃ。わしらが捕まった時、彼女だけはなんとか
敵のユニホームを盗んで逃げることができたんじゃ。きっと機会をうかがってこのザンジバーランドのどこかに潜伏しているはずじゃ。」
「彼女も無線機を?」
「いや、捕まった時に真っ先に奪われた・・・判るのは彼女も敵のユニホームを着ていることだけじゃ。」
「手掛かりはなしか。」
「手掛かりは彼女が女ということじゃ。たとえ敵の格好をしていようとも・・・この要塞に女兵士はいないからの。
それが手掛かりじゃナターシャは女じゃ。女しかいけない場所でまちぶせしてはどうじゃ?たとえば女子トイレとか・・・・・・OVER。」
206NAME OVER:2005/07/16(土) 12:06:19 ID:???
チェコって評判はどうなのよ

なんか面白そうな国ってイメージがある
207NAME OVER:2005/07/16(土) 12:18:06 ID:???
「ロボット」という言葉の語源はチェコ語で「働く」を意味する「robota」
208NAME OVER:2005/07/16(土) 13:07:08 ID:???
女兵士はいないのに女子トイレがあるのは変だな
戦争孤児の女の子とか女の難民の為か?
どのみち女兵士がいてもおかしくないだろう?
ビックボスが禁止したのか? ザ・ボスを見て…
209NAME OVER:2005/07/16(土) 13:38:08 ID:???
というより風呂入ったら女と一発でばれそうなもんだが。
210NAME OVER:2005/07/16(土) 15:17:10 ID:???
MG1の救出後の捕虜もどうなったか気になる。
ナワほどかれて助けられたっていっても、
そこから逃げるのは難しいだろ
211NAME OVER:2005/07/16(土) 22:36:43 ID:???
>>210
あれも仕組まれたことだった、と考えると納得いくぞ
212NAME OVER:2005/07/16(土) 22:39:34 ID:???
>>211
理由がないだろ
213NAME OVER:2005/07/16(土) 22:40:54 ID:???
>>212
誘い出す、というか情報を与えるために仕組んだんじゃない?
214NAME OVER:2005/07/18(月) 14:56:53 ID:???
ファミコンのメタルギアやってるけど
シュート・ガンナーとかって
別に倒しても何もセリフ言わないのね
なんか言うかと思ってた
グレイFOXはこの時点だとただの名前の付いた捕虜だった
215NAME OVER:2005/07/19(火) 21:19:21 ID:???
だとただの名前の付いた捕虜ワロスw
確かにMGSだと「色々なことを学んだ」とか言ってるから
何かありがたい言葉でもかけてくれるのかと思うよな
216NAME OVER:2005/07/19(火) 21:24:59 ID:???
文頭の「だと」が余分だった
217NAME OVER:2005/07/19(火) 22:33:30 ID:???
スネークすまねぇ!実は娘を人質にとられて…
仕方なかったんだぁ!
キャンベルは帰還したスネークに向かって
M16を乱射した。
218NAME OVER:2005/07/19(火) 23:17:13 ID:???
ところがどっこいスネークには効かない
219NAME OVER:2005/07/20(水) 01:37:00 ID:???
>>93
当時ははやってたよな。
殺虫剤火炎放射
220NAME OVER:2005/07/20(水) 10:27:15 ID:???
ボス戦でダイアンに無線入れると
ボスの攻略法を教えてくれるのに今気付いたorz

部屋を移動するたびに即座に敵に発見されるので
もはや戦場の狼と化していたら
捕まったときに付けられた発信機が原因なのに
今さら気付いたorz
221NAME OVER:2005/07/20(水) 12:53:26 ID:???
>>215
FOXHOUNDで一緒に訓練とかしただろうにな
222bigbass:2005/07/20(水) 12:57:18 ID:6yIlgTZm
「ナターシャ?」
「・・・そうよ、私・・・STB局員のナターシャ・マルコヴァ。ソリッド・スネークね・・・。
お互い追うものは同じ。協力してマルフ博士を助けましょう。」
「・・・どこかで会ったことがある?」
「それっ?西側の男たちの代表的な口説き文句でしょ。」
「そうだっ!・・・思い出したぞ。ナターシャ・マルコヴァ、氷の妖精・・・
カルガリー・オリンピックのゴールドメダリスト。」
「・・・人違いだわ。」
「そんなはずない。確かに・・・。」
「そんなことより、マルフ博士は?」
「無線機でコンタクトしたんだが・・・言葉が通じない。」
「無事なのね・・・よかった。小型無線機のうめこみ手術をしておいて良かったわ。
スネーク、無線機貸して・・・。」
「周波数は140.51だ。」

「メニャー ザヴート ナターシャ。」
「メニャー ザヴィート マルフ。」
「マルフ!カク ヴィ セジャーシューフスト ヴェチェ?」
「スパシーバ、ハラシュウ モイタバーリシィ、ナターシャ 
アナセゴドニャ アソベンナクラシーヴァ?」
「スカイジィーチェ、バジャルイスタ、マルフ?」
「タワーヴィル、クレブスキュールムコヴァ シュシュノワシリバシェ 
イケタニ 。」
「ムエェ ナーダナダズシ イアチ。」
「ヤ エム オダガダーレンシアシアーダ。」

「スネーク、今のところマルフは無事よ。タワービルの北に大きなクレバスがあるんだけど・・・
そのさきの収容所にいるらしいわ。マルフ博士はペトロヴィッチ博士のことを心配していたわ。」
「ペトロヴィッチは無事だ。心配ない。さきにマルフ博士を救出する。・・・いいな。」

「クレバスへなら近道があるわ。この下にふるい地下水道があるの。そのエレベーターで降りられるわ・・・行きましょう。」
「ヒューッ!こんな所に・・・エレベーターが。」
223NAME OVER:2005/07/20(水) 21:07:58 ID:???
FCメタルギア1クリアした

想像はしてたが
ビッグボスが捨てせりふもなく
ぽひょんって消えて死んだ(つД`)
(正確には死んでないけど)
224NAME OVER:2005/07/20(水) 21:38:50 ID:???
>>221
スネークはアウターヘブン事件の直前に入隊したんじゃなかったっけ?
つまりグレイフォックスとは初対面
225NAME OVER:2005/07/20(水) 22:45:42 ID:???
メタルギア、メタルギア2 ソリッド・スネークのマッドギアソリッド版、
マッドギア、マッドギア2 ソリッド・スネークの台詞を現在考案中です。
もしよろしければ、協力していただけないでしょうか?
226NAME OVER:2005/07/20(水) 22:47:17 ID:???
声入ってないのにどうやってMADを?
画像で?
227bigbass:2005/07/21(木) 12:16:45 ID:???
「おう!・・・ナターシャ、スネーク!」
「よくご無事で・・・。」
「・・・すこしやせたな・・・ペトロヴィッチ。」
「君は変わらんな、スネーク。」
「スネーク、急ぎましょう!マルフ博士の所へ。」
「なにっ、マルフは無事か。わしもここからなんとか脱出しようとしたんじゃが
このエレベーターは内がわから開かんのじゃ。」
「ナターシャ、3人で1列になって進もう!」
「まってくれ!スネーク、あんたに渡すもんがある見張りからくすねておいたんじゃ・・・カード5。」
「あなたのあとについていくわ、スネーク。」
228NAME OVER:2005/07/21(木) 12:26:19 ID:iGhoEv6g
>>224
1の後、グレイはビッグボスとともに行方不明になったんだよね?
で 2で再開したときにスネークと仲良さそう(敵味方だが人として)
だったから、1で初対面ってのは無いんじゃない?
229NAME OVER:2005/07/21(木) 12:34:16 ID:???
「スネークすまん…」
「どう言う事だ!?大佐」
「こうするしかねぇんだぁ!」
乾いた司令室に銃声が響いた
「ぐはぁ!なぜだ大佐…」
「す、すまねぇスネーク…
大統領に脅されてこうしなければ
私の家は爆破されるのだ…
まだ15年のローンが残ってるんだ…」
230NAME OVER:2005/07/21(木) 14:47:44 ID:???
MGSでの述懐では、
「最初に会ったのは戦場だ。奴はアウダーヘブンで捕虜になっていた。
だが俺には奴が捕虜には見えなかった。あくまでも冷静に的確に
新米の俺をサポートしてくれた」と言ってたような
231NAME OVER:2005/07/21(木) 15:19:59 ID:???
>>230
スマン 本当だ

「友達は?」
「…キャンベル大佐。」
「まだ私を友人と呼んでくれるのか…?」
「それだけ?」
「いや、もうひとり…。フランク・イエーガー。」
「えっ!?」
「ビッグボスから最も信頼され、部隊内で唯一FOXの称号を与えられた男…。
グレイ・フォックスだ。」
「…。」
「俺は奴から、いろんな事を学んだ。」
「でも…。殺し合ったんじゃ?」
「確かにザンジバーランドで俺は奴と闘った。だが敵意があったわけじゃない。
それぞれ敵と味方に振り分けられていただけだ。」
「そんな友情なんて?」
「ありえないか?戦いは友情を終わらせるものではない。」
「そんなのおかしい。」
「最初に逢ったのは戦場だ。奴はアウターヘブンで捕虜となっていた。
しかし、俺には奴が捕虜には見えなかった。あくまでも冷静に的確に、
新米だった俺をサポートしてくれた。」
「それから、親密に?」
「いや、プライベートでのつき合いはない。俺たちは皆、そうだ。
次に戦場で逢った時は敵対する関係になっていた。俺達は地雷原の中、素手で殴りあった…。
奇妙な程、健全な時間だった。正義も悪もない。スポーツのような一体感があった。」
「おかしいわ。それもただの暴力よ。殺し合いよ。」
「ああ、そうだと思う。」

ってなってるね。
MGでグレイ救出後に無線でサポ−トしてくれてもよかったよな。
無線機がないか…
232NAME OVER:2005/07/21(木) 17:39:56 ID:???
シュナイダーは2に出てるからムリとしても
リメイクされたら、ジェニファーの代わりにグレイフォックスがサポートを
233NAME OVER:2005/07/21(木) 21:23:32 ID:???
帰還したスネークを静かに迎えるキャンベル大佐、
「スネークすまん…」
「どう言う事だ!?大佐」
「こうするしかねぇんだぁぁぁぁ!!!」
乾いた司令室に銃声が響いた
「ぐはぁ!なっ、なぜだ大佐…」
「す、すまねぇスネーク…
大統領に脅されてこうしなければ
私の銀行口座の残金はゼロにされるのだ…
まだボルボのオープンカーも買ってないのに…」
234NAME OVER:2005/07/22(金) 07:27:53 ID:???
ビッグボス「新入りであるお前にこの任務を与えたのも、
       嘘の情報をもちかえらせるためだった・・・。
       しかし、お前はやらなさすぎた、やらなさすぎたのだ。
       なんで嘘の情報すら持って帰れなかったんだ・・・orz

スネーク「・・・すまん。
235NAME OVER:2005/07/22(金) 08:22:00 ID:mzDoiggV
2おもしろいですね
当方携帯

ランニングマンはアレですね ウケねらってますね

沼がすごくむずかしかったです

あと子供殴ったら食らうんですね
236NAME OVER:2005/07/22(金) 12:43:44 ID:???
新型兵器でしょう<殴ったら食らう子供
237NAME OVER:2005/07/23(土) 11:39:19 ID:???
自分はオリジナル版、携帯版共に
・子供の近くにプラスチック爆薬セット→自分もプラスチック爆薬の爆風が届く範囲に待機→
発破→子供に与えたダメージ+自分自身が食らったダメージを受ける(→上手くいくと死亡)
…ってやって暇潰してたな。
238NAME OVER:2005/07/26(火) 07:43:52 ID:NoJzdGR5
あの、兵士がなかなか女子トイレにはいらないんですが。。。なぜなんでしょうか?
239NAME OVER:2005/07/26(火) 12:32:31 ID:???
>>238
ひたすら後からストーキングしてなさい
(*゚Д゚)ハァハァが絶頂に達する頃にはトイレに入ります
240NAME OVER:2005/07/27(水) 01:38:19 ID:jtggJdlJ
あの、兵士がいまだに女子トイレにはいらないんですが。。。なぜなんでしょうか?
241NAME OVER:2005/07/27(水) 02:08:01 ID:???
>>240
それ男じゃない?
242NAME OVER:2005/07/27(水) 04:33:52 ID:???
>>240
部屋の中で兵士をヌッコロスと
女子トイレに入りません
殺してしまったら
部屋の外に出て兵士が復活するまで待ってください
243NAME OVER:2005/07/27(水) 14:32:24 ID:jtggJdlJ
食堂には2人の兵士がいて

一人は結構動き回る人で
1 女子トイレの前でしばらく立つ
2 男子トイレに入る
3 食堂を一周 →1

という見回りの仕方で
もう一人は
食堂の真ん中の通路で上下に動くのみの兵士なんですが

どちらが女なんでしょうか?
>>242
兵士はヌッコロさずに後ろから何時間もつけるいるのですが
男子トイレに入るばかりでなかなかもよおしません。。クッソオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!
244NAME OVER:2005/07/27(水) 15:11:13 ID:???
後つけなくても、女子トイレ前でバケツかぶってずーっと待ってるべし
245NAME OVER:2005/07/27(水) 17:53:34 ID:???
女子トイレ前で見つからないように
張ってろ
246NAME OVER:2005/07/28(木) 00:24:27 ID:???
変態に」アドバイスなんかしてるんじゃない
247bigbass:2005/07/28(木) 10:40:13 ID:???
「おーい!スネーク・・・もうだめじゃ!少し休ませてくれ。」
「スネーク・・・?」
「分かった・・・。すこし休憩しようか。」
「わしは・・・ちょっと用を足してくる。」

「・・・おかしいわね。」
「仕方無い、ペトロヴィッチはああ見えても年だ。」
「違うわよ。私たち・・・。世界的な天才学者、もとオリンピック選手、
もと特殊部隊隊員がこんな下水道で・・・。」
「・・・運命さ。」
「運命?そうね、そうかもしれないわ・・・。私ね、子供のころ・・・
よく聞かされたの。私の母に・・・第2次世界大戦中のポーランド、ワルシャワ蜂起の話。
私の母は地下水道を何日も走ってナチスの手から逃げ延びたの。泥まみれになって・・・
真っ黒になって・・顔も見わけがつかないくらいにね。・・・親子ね。私も母も・・・
戦争に取り付かれているのよ。きっと。」
「・・・ナターシャ。スケートをやめてどうしてSTBなんかに?いくら東側でも
オリンピック選手ともなると待遇が良いんじゃないのか。」
「・・・そうでもないわ。なんていうか・・・そう、氷が・・氷が冷たく感じたから。」
「氷・・・?」
「スネーク、奥さんはいるの?」
「・・・いや、家族はいない。君は?」
「1人よ・・・べつに独身主義者でもないわ。チャンスが無かったのかしら。」
「恋人は?」
「・・・1度だけ、1度だけ結婚を考えたことがあった。私がまだ氷の上を走っていたころ。
今でも苦しくなるような大恋愛だった・・・。フランク・ハンターっていう西側の男。
ハンサムで紳士で・・・インテリで。でもいつもなにかにおびえていた。わたし、家族も
スケートもなにもかもすてて・・・どこまでも追いかけて行きたかった。」
「亡命を?」
248bigbass:2005/07/28(木) 10:40:56 ID:???
「そう・・・でもだめだった。西側は私の受けいれを最後になって拒否したの。
よく分からないけど、政治的な理由で。」
「レセプション・コミュニティーが調っていなかったんだ。よくあることだ。」
「それ以来、私や家族はひどい生活を・・・わたしたちは選手権を奪われ、
リフーズニクにされ・・・STBに入るしかなかったのよ。でも、後悔はしてないわ。
以前の氷の上しか知らなかった私と違って今ではいろんな事を知ったわ。
・・・人も殺した。」
「彼には・・・それ以来?」
「会ってないわ。・・・私達の中のベルリンの壁はいつまでものこっていたのね。」

「おーい!!おまたせ。」
「長いトイレだ。」
「・・・行きましょう。スネーク。」
249NAME OVER:2005/07/30(土) 10:23:25 ID:???
GB版メタルギアオモシロス!
1.2もGB版風にDSでリメイクしたらいいのに
任天堂に顔向けしたことになるし。
で PS3で3Dリメイクしたら最高だ!
250NAME OVER:2005/08/03(水) 11:57:38 ID:/HM4W3FA
ネタねーなー
251NAME OVER:2005/08/03(水) 14:44:49 ID:???
GB版メタルギアストーリー微妙じゃまいか?
252NAME OVER:2005/08/04(木) 10:12:17 ID:Yc4tXoXO
>>251
そうか?
まあ イマイチな部分もあると思うが、アウターヘブンに
もう一度潜入するなんて最高じゃないか!!
253bigbass:2005/08/04(木) 10:15:55 ID:???
「橋だっ!!」
「1人ずつしか渡れないわ。」
「わしから行こう。老い先短い者、どうなっても誰も悲しまんわい。」
「大丈夫じゃ!渡って来い。」
「じゃ、次は私ね・・・お先に、スネーク。」
「大丈夫みたいよ。スネーク、早く渡ってきて!」
爆音
「ナターシャっ!!」
「・・・ナ、ナターシャ。」
「・・・あ、私。私、やっぱり・・・氷の上しか歩けなかったみたい。
滑ることばかりで・・・両足で、ちゃんと両足で地面を踏みしめて歩くことをしなかったわ・・・。」
「東西の氷は溶け始めているんだ。ナターシャ?こんどこそ地面の上をしっかりと・・
自分の人生の上を踏みしめて味わう時だ。ナターシャ?まだだ、まだだ・・・。」
「もういいのよ・・・私、何人もの死を見てきているわ。自分がどんな状態か・・・判る。
・・・残念だわ。またいい人にめぐり合えたのに。」
「君のスケートをもう1度、見たかった。」
「あ・ありがとう・・・。これ・・ドアを開けるカード6よ。それから・・・ブローチ、使い方は・・・。」
「使い方は?」
「・・・あ・もうだめ。・・・フランク・・・」

「スネーク!!」

「・・・・メタル・・ギア?」

「スネークっ!!俺だ。・・・・グレイ・フォックスだ!」
「グレイ・・フォックス・・・。」
「貴様にこの橋は渡らせん!!ペトロヴィッチは連れていく。どうだ、スネーク?昔のよしみだ。
ここは見逃してやってもいい。さっさとここから立ちされっ!いいか・・いますぐに・・国へ帰れ!
分かったな・・・ハハハァ・・・。」

「フォックス!・・・・俺は諦めんぞっ!」
254bigbass:2005/08/05(金) 12:55:35 ID:YUhhei+l
「スネーク!スネーク!・・・俺だ。グレイ・フォックスだ。」
「フォックスっ!」
「どうやら俺の忠告を無駄にしたらしいな。お前との友情もこれまでだ。
そのエレベーターがお前の棺桶となるだろう。」
「なにっ!!」
「聞こえるだろう?その音・・・密室専門の暗殺部隊を送りこんだ・・・・
せいぜい歓迎してやってくれ。」
「天井か?!」
「スネーク、別れの挨拶が言えてうれしいぜ・・・OVER。」

「俺達は密室専門の暗殺部隊ウルトラボックスだ。大統領おかかえの極秘チームだ。
俺達に料理されることを誇りに思え。」
255NAME OVER:2005/08/07(日) 08:58:33 ID:6dQAc075
よぅ。

僕は兵士が女子トイレに入らなくて悩んでたヤツです。


今んとこの状況は、兵士食堂の奥の植木があるところの物陰にバケツかむって潜んでいるところです。




バグかな・・・orz
256NAME OVER:2005/08/07(日) 11:54:51 ID:???
>>255
それでもナターシャまだ来ないの?
257NAME OVER:2005/08/07(日) 19:04:44 ID:???
なあID:6dQAc075、念のために聞くが、マルフ博士と連絡したか?
オレは携帯版メインだから多少の差異があるとは思うが、
確か(携帯版では)レッド・ブラスター(と呼ばれるボス)を倒した後、階段を上って屋上に行き、鳩に
つけられている暗号を解読後、マルフ博士に連絡。言葉が通じないからマッドナー博士に連絡、そこで
ナターシャ(グスタヴァ)の存在を知ってナターシャに接触する為、食堂奥のトイレ前に待機。
流れは大体こんなものだった筈。終わったイベント、まだ終わってないイベントを確認し、
もう一度プレイしてくれ。長文駄文失礼。……OVER。
258bigbass:2005/08/10(水) 10:21:14 ID:???
「俺だ。ファンの1人だ。そこからダイブできるのは北向きの風が吹いた時だけだぜ。
いつもは南向きだがある瞬間だけ風向きが変わるんだ。その瞬間を逃すな。・・・上手くやれよ。」
259bigbass:2005/08/10(水) 10:21:56 ID:v8saFaj0
「待ってだぞ。スネーク!おれはプレデター。ジャングル内でのアンブッシュでは俺の右に出るものはいない。
本物のヘビかどうか試してやる。」
260bigbass:2005/08/10(水) 10:22:48 ID:???
「俺だ・・・ファンの1人だ。スネーク、気をつけろ。その部屋にあの伝説のゲリラ部隊、
ウェスパーズの生きのこり、ナイト・サイトがいる。」
「ナイト・サイト・・・。」
「最新のカモフラージュ・スーツを着てステルス。おまけに全く銃声のしない銃、
ウェイ・ション・ショウ・シャンで攻撃してくる。誰もやつの姿を見たことがない。
分かるか?この意味が・・・。」
「親切なファンを持って光栄だ。」
「音に注意するんだ。スネーク!・・・OVER。」
261bigbass:2005/08/11(木) 14:45:16 ID:???
「あっ!・・・スネーク。手遅れじゃ・・・たった今、息を引き取ったよ。
心臓がもたんかったんじゃ。」
「ん?首筋にあざが?」
「心配せんでもいい、スネーク。マルフが死んでもOILIXの設計図は大丈夫じゃ。
マルフは用心深い男、万一の時のために設計図を残しとる。
やつはゲーム・マニアとしても有名じゃった。西側から毎月、個人輸入しとった程じゃ。
やつは数日前、ゲームのカートリッジの基盤にマイクロフィルムを隠したらしい。
コナミという日本のゲームメーカーのMSXカートリッジらしい。」
「MSXといえば世界一のハード数を誇るパソコン・ハードじゃないか。」
「そのカートリッジをそこのロッカーにしまったらしいのじゃ。」
「鍵は?」
「ない・・・口をわらなかった。いや・・・何も聞いておらん!」
262bigbass:2005/08/11(木) 14:47:19 ID:???
「スネーク!大変っ!!」
「どうした!ホーリー?」
「スネーク。ペトロヴィッチのこと・・・・。気になったから局に調べてもらったの。
OUTER HEAVENから救出されたあとの彼だけど・・・。幸福ではなかったみたい。
西側では彼の過激な極論はうけ入れられなかったのよ。彼は狂気の学者として学会から疎外され、
時がたつにつれ・・忘れられた。彼もそんな学会をよく思っていなかったらしいの。
見返してやろうと思ったにちがいないわ。・・・そんな時、ザンジバーランドからの二重スパイの
話がもちこまれた。博士の立場を利用して東西の最新科学をザンジバーランドに流すという役目を・・・。」
「すると今度のマルフの一件も?」
「そうね。タイミングが良すぎるわ。マルフの詳細にわたる渡米スケジュールをペトロヴィッチが流していたからにちがいないわ。」
「最初からペトロヴィッチはOILIXを手に入れるいれるためにマルフに近付き、動向した。」

「そんなところかのう。スネーク。わしは・・・君らの世界にわしの全てをかけていたんじゃ。
そのためにすみなれた国を捨て。じゃが君らはわしを罵倒し、ことこどく非難した。
わしは・・・メタルギアを完成させたかったのじゃ!わしのロボットロジーの全てをこいつに。
じゃが君らの政治家たちはSDIやNEDW、ブレインボムなんぞにしか興味を示さなかった!
わしは東西の科学情報を流しながら・・・、メタルギアの改良をつづけた。ザンジバーランドの援助を受けながら。」
「ペトロヴィッチ。お前がマルフ博士を?」
「そうじゃ。どうしてもOILIXの設計図を渡そうとせんからじゃ!ナターシャが橋で死んだのも・・
わしが地下水道でフォックスに連絡したからじゃ。」
「あの時のトイレ!・・・。」
「スネーク。マルフから、いやナターシャから預かったマルフのロッカーのカギを渡せ!!」
263bigbass:2005/08/11(木) 14:48:48 ID:???
「ス、スネーク・・・・スネーク・・やつがこのままお前を見逃すはずはない。
あれを・・メタルを使うはずじゃ。む、娘のエレンへの・・・プレゼントじゃ。
あれの破壊方法を・・・教えてやる。」

「新型メタルギアの破壊方法だな?」
「わしは心の中の東西の壁を越える事はできんかった・・・じゃが、娘はちがう。
東側にのこしてきたエレンのために・・・スネーク。」
「メタルギアの破壊方法は?」
「装甲の薄い脚部にグレネードを・・・これ以外の方法では破壊できん。足に・・・グレネードを。」

「スネーク!このメタルギアに破壊方法なぞないわ。おいぼれ学者の独りよがりだ!」
「フォックスか?・・・どこにいる?」
「すぐ会えるさ。スネーク、正面のドアを通ってこい。」
264ソリッド・スネーク ◆lgNc443jWQ :2005/08/11(木) 15:41:55 ID:???
>>255 メタルギアの達人である僕が記憶を辿りつつ、最大のヒントをあげると
敵兵を尾行するのじゃなくて敵兵の前にいってみつかったらいいんだよ。
その敵兵が女兵なら、あわてて女子トイレに走っていったはず。

十年以上前の記憶なので自信は無いです。
265NAME OVER:2005/08/11(木) 18:08:08 ID:???
サブシス買うかエミュでやり直したら?
266NAME OVER:2005/08/13(土) 17:16:19 ID:XmuBnajd
フォックスは橋爆破したとき、元カノジョが居るって知ってたのかな?
知らない女スパイがいると思いやっちゃたんじゃないだろうか…
で 後でペトロビチに聞いて絶句…
スネークとの戦いに怒り倍増…
267NAME OVER:2005/08/13(土) 23:00:51 ID:???
俺は知ってて爆殺したと思ってる
268NAME OVER:2005/08/14(日) 10:31:31 ID:???
「スネーク!俺も・・・このメタルギアも昔とは違う。
本物の恐怖と敗北感を味あわせてやる!」
269NAME OVER:2005/08/18(木) 20:30:26 ID:???
最近携帯でMG2をやってる
上のスレ見て分かったんだが女子トイレで会う女の人
名前変わってるんだな。何かあったのか?
270NAME OVER:2005/08/18(木) 20:48:56 ID:???
ナターシャマルコヴァには元ネタがあるそうだ
その元ネタが何なのかは知らんのだが
271NAME OVER:2005/08/19(金) 15:41:02 ID:???
ザンジバルランドという国が実際あったそうだ
272NAME OVER:2005/08/19(金) 21:18:15 ID:???
>>271
「あったそうだ」って今はもう無いのか?
273NAME OVER:2005/08/20(土) 10:29:03 ID:gDsopt5h
メタルギアには元ネタがあるものが多い
274せーがー:2005/08/20(土) 11:10:49 ID:???
ダンボール蹴飛ばされると見れる
中で体育座りしてるスネークが可愛い!!!!!!!!!!!!
275NAME OVER:2005/08/20(土) 11:11:08 ID:???
>ナターシャマルコヴァには元ネタがあるそうだ
普通にコマネチと思ってた漏れ…違うよね?
276せーがー:2005/08/20(土) 11:13:51 ID:???
>>264
リアルで今初プレイ中の俺が
昨日そのイベントを超えたので言わせてもらうと
それで合ってる!!!!!!!!!
今、ディスク2枚目に入った!!!!!!!!!
277NAME OVER:2005/08/20(土) 12:14:27 ID:???
>>275
いや、名前に元ネタがあるらしい
278ソリッド・スネイク ◆lgNc443jWQ :2005/08/20(土) 16:47:54 ID:???
>>276 がんばってね。 わたしが唯一死にまくったボスキャラ、サイコ・マンティス
に殺されないようにね。
279NAME OVER:2005/08/20(土) 17:23:29 ID:???
>>276
DISK二枚目ってどういう釣りなんですか?
素でわからないorz
280NAME OVER:2005/08/20(土) 18:02:59 ID:???
ここはMGSスレじゃないぞ
と釣られてみる
281NAME OVER:2005/08/20(土) 19:04:18 ID:???
ああそうか
>>276>>278はMGSの話って事か
282NAME OVER:2005/08/23(火) 10:36:03 ID:7B7Moo9s
テーーン テレレーン テレレーン テレホニャホニャホニャホニャホニャホニャ
283NAME OVER:2005/08/23(火) 12:59:18 ID:???
ゲームボーイのメタルギアがめっさ面白かった記憶がある。
284NAME OVER:2005/08/23(火) 17:31:09 ID:???
>>282
FC版のビル内のBGMか?
285NAME OVER:2005/08/23(火) 17:32:46 ID:???
ゲームボーイミクロではゴーストバベルはできません…
あしからず
286NAME OVER:2005/08/24(水) 03:59:18 ID:???
デッテーデッテーテレ デッテーデッテーテー
デッテーデッテーテレ デッテーデッテーテー
デーデーテレデレテー テーデーデッテー(デーテケテケテケデーテケテケテケ)
デーテーテレデレテーテーテーデーン
(デーテケテケテケデーテケテケテケ)
デーデーテレデレテー テーデーデッテー(デーテケテケテケデーテケテケテケ)
デーテーテレデレデーデデーテー テーデレデー テーデレデーテン
ッテーテッテレーデーデ テッテッテレレーテッテッテレレー
ッテーテッテレーデーデ デーデレーデーデレー
ッテーテッテレーデーデ テッテッテレレーテッテッテレレー
ッテーテッテレーデーデ デレリレデレリレデレリレデレリレデーデーデーデー
以下最初にループ

何となくこんな感じだろうか
割とすぐにわかるかも
287NAME OVER:2005/08/24(水) 10:27:52 ID:???
>>286
MG2か?
なんかヒントを…
しかし このスレは、毎日おまいとオレしか見てないようだな…
サビシス…
288NAME OVER:2005/08/24(水) 11:22:11 ID:???
今携帯版でMG2の2週目している俺が来ましたよ
1週目はeasyだったから2週目はoriginalでやってる
もちろん無限バンダナは禁止で
289NAME OVER:2005/08/24(水) 13:15:05 ID:???
携帯ってどうよ?
操作しにくくないか?
MSX引っ張り出すのも面倒なんで、サブシス買おうと思ってる。
290NAME OVER:2005/08/25(木) 01:00:11 ID:???
>>287
ヒントはMG1。
思い切りわかりやすく言うと
必ず鳴る前に効果音が

携帯版は慣れれば意外となんてことない
再現度も高い…と思いたいな
MSXはやったことないのが悲しい
ただ、某所で聞いたことのある音と聞き比べると
やはり音が単純になってる。仕方ないか。

>>288
originalで最初からやろうぜ?
まぁ若干難しいのはわかるが
291NAME OVER:2005/08/25(木) 01:42:31 ID:???
携帯での操作はそこまで気にならないよ
292NAME OVER:2005/08/25(木) 01:48:42 ID:???
>>288 最初、イージーでやってしまうとそのあといくら難易度をあげても、
先がわかってるだけに興を失うよ。
ゲームを本当に楽しみたいなら、、、、

ゲームやる時はむずかしくて辛いだろうけど、最初から難易度の高い状態で
やらないと、話にならないよ。
293NAME OVER:2005/08/25(木) 09:49:21 ID:???
>>290
>>292
難しいとかじゃなくて、難易度二つあったら両方クリアしたいじゃん
で、難しい方先やってから難易度下げてもなんにも面白く無いじゃん
先がわかってるだけで楽しめなくなるんなら、
そんな何週もやるくらいハマル人間なんて出て来ないんじゃない?
294NAME OVER:2005/08/25(木) 10:51:54 ID:???
>>286
敵に見つかったときのBGMか
わからんかった。
まあ 楽しくゲームできりゃあいいんじゃない?
昔のゲームなんだしさ〜
しかし ネイキッド・スネークをソリッド・スネークが倒すなんて
興奮しちまうよな〜
MGS4の後にリメイク期待!
295NAME OVER:2005/08/25(木) 11:59:14 ID:???
>>293
甘いな
この類の分岐無しゲームを繰り返しやりこむのは
限界チャレンジが基本だ

ノーセーブ!
ノーレーション!!
ノーウェポン!!!

後は最短タイムを作り出すとか
必勝パターンを見つけだすとか

ちなみに俺はこの類のゲームをやるときは
初回は基本難易度以外は選ばんぞ
二回目以降は基本以上
あえてイージーでやる理由がないからな


でもまぁ最終的には個人の自由だ
好きにするがいい
296NAME OVER:2005/08/25(木) 16:28:14 ID:???
MGS2はイージー以下でやる理由があるよな…
その人によって基本難易度って変わるよな…
297NAME OVER:2005/08/26(金) 05:46:54 ID:???
>>296
ドッグタグ集めか
あれなら確かにイージーでやる理由になるが

あと、確かに基本難易度が人に寄って違うのは
当然の事だが
だからといって開発者が頭を絞って考えた
難易度をマターリとヌルくプレイしてしまうのも
どうかと思ってな
298NAME OVER:2005/08/26(金) 10:28:03 ID:???
自分が一番楽しめる難易度でやりゃいいだけだろ

ヘタレより
299NAME OVER:2005/08/26(金) 10:30:04 ID:???
なぜスネークはスニーキングスーツの色を緑から青に変えたのか?
緑色のはオリーブドラブの戦闘服だっちゅー話もある。
300NAME OVER:2005/08/26(金) 13:38:13 ID:???
>>299

君が何を言いたいのか分からん
301NAME OVER:2005/08/26(金) 14:55:00 ID:???
MGとMG2がオリーブドラブの戦闘服で
MGSがスキーキングスーツ
か?
302NAME OVER:2005/08/26(金) 16:19:11 ID:???
単純に考えれば
「FOXHOUNDにスニーキングスーツが配備されたのが
MG2の後」ではないかと。
緑色のはオリーブドラブだろうな
303NAME OVER:2005/08/26(金) 16:45:19 ID:???
国籍隠すのにスニーキングなんか着ていけねーだろw
304NAME OVER:2005/08/26(金) 18:00:19 ID:???
>>272
遅レススマソ

ザンジバル【Zanzibar】

アフリカ東部のインド洋に臨む小島。サンゴ礁島で、香料の原料丁字(ちようじ)の世界的な産地。1963年イギリスから独立、翌年タンガニーカと合併してタンザニア連合共和国を形成。


ザンジバル島⇒ザンジバルランド
305NAME OVER:2005/08/26(金) 18:29:54 ID:???
MGS3でソビエト製のスニーキングスーツがあったから(1964年)
MG1(1987年)ではアメリカがスニーキングスーツを開発していても
おかしくはない。
きっとリメイクされたら緑色のスニーキングスーツになるよw
どっちでもいいけど
306NAME OVER:2005/08/26(金) 18:34:38 ID:???
まあ 思いっきりオリーブドラブっぽいけどな
http://s-sasaji.ddo.jp/gcata/komg8701.jpg
307せーがー:2005/08/27(土) 23:42:21 ID:???
今丁度2を初プレイ中
ぼいんぼいん鳴くオウムの意味は解かったんだけど
取り方が解かるまでに無茶苦茶時間かかった。
308NAME OVER:2005/08/28(日) 02:44:45 ID:???
>>307
豆いりのレーションだっけ?
全然おぼえてねぇorz
309NAME OVER:2005/08/28(日) 08:36:05 ID:???
>>308
それ鳩じゃね?

オウム?っていたっけ?
動物は鳩と蛇と梟と鼠ぐらいじゃなかった?
310NAME OVER:2005/08/28(日) 09:34:27 ID:???
携帯版では鳩でポテト入りのレーションだが
311せーがー:2005/08/28(日) 12:17:04 ID:???
今メタルギア・レイの群れと戦ってる!!!!!!!!!!!
312NAME OVER:2005/08/28(日) 13:37:03 ID:???
>>311
膝だ!膝を狙え!
どんなデカブツだろうが膝は弱いんだ!




















って2は2でもMGS2じゃねーかァァァァァッ!!
黙ってMGSスレ行けやヴォケ!
ここはMETAL GEAR&METAL GEAR2スレじゃァァァァァッッッ!!
313NAME OVER:2005/08/28(日) 14:01:44 ID:???
反応するなサル
314NAME OVER:2005/08/28(日) 20:23:11 ID:???
反応スマソ
吊ってくる∧U∧
315308:2005/08/28(日) 23:15:56 ID:???
>>312
みんなが華麗にスルーしてるのにー。
316bigbass:2005/08/29(月) 10:26:54 ID:???
「スネーク!俺も・・このメタルギアも昔とはちがう。本物の恐怖と敗北感を味あわせてやる!」

「スネーク!カートリッジは貰っていくぞ、・・・焼け死ぬがいい!」

「ここは?」
「決着をつけるには最高のリングじゃないか。スネーク。久しぶりだな・・・。
この地雷原の中で・・・素手でどうだ?」
「チキン・ファイトか。」
「FOX HOUND最高のライバル。俺はおまえとやれる時を心まちにしていた!」
「フォックス!貴様の腐りきった性根を叩きなおしてやるっ!」
「スネーク!FOXの称号の尊さを思い知れ!」
317bigbass:2005/08/29(月) 10:28:35 ID:???
「スネーク・・・。どうやらFOXの称号を譲る時が来たらしいな。」
「フォックス・・・なぜだ?」
「俺は・・お前と違って、複雑な立場にある。ビッグボスはお前にとっては
単なる上官にすぎなかったかもしれんが。俺は彼に2度、命を救われた。
部隊に入るずっと以前のことだ。俺はベトナムでの2世だった・・・
当事、白人との2世は終戦後も迫害され強制労働を強いられていたのだ。
あの人はあの地獄から俺を救ってくれた。ここの子供たちのように・・・
2度目はモザンビーク。レモナ兵として拷問されていたところを助けられた。
その時、オレは耳も鼻もそがれ・・・ひどい状態だった。」
「恩返しのつもりか!!これがっ・・・。」
「そうではない。俺は戦争が憎い。ここの子供たちのように。だが・・・
俺には戦争が必要だ。俺たちのような戦争屋は一般社会では生きてはいけない。
俺たち、戦争屋には戦場が必要なんだ。ボスは俺たちに戦う場を与えてくれる。
もって生まれた闘争本能をごまかすことはできない。・・・俺は戦場で生まれて・・
戦場で死ぬ。スネーク・・・俺たちは戦うしか・・戦うしかない。
人を・・まして、女を幸せにすることなんぞ・・・できやしねぇ。」
「彼女のことか・・・。」
「俺にはダイイング・イン・アクションが似合いだ。」
「フォックス、安心しろ。俺は決してお前のようにはならん。」
「その言葉・・・あの世へ土産にもっていく・・・上手くやれよ、スネーク。
・・・ファンの期待を裏切るなよ。」
「ファンの期待?!・・そうか!フォックスだったのか・・あの無線は。」
「俺のわがままの代償さ・・・先にいくぜ。スネーク。」
「1人じゃないぜ、フランク。向こうでナターシャが待っている。」
「・・・ナターシャ・・・。・・・ありがとう・・・スネーク。」
318NAME OVER:2005/08/29(月) 10:32:26 ID:???
チャーリーは元気かな?
319NAME OVER:2005/08/29(月) 13:51:39 ID:???
ファミコン版しかやってない俺でも
ダイアンとのその後は気になるぜ
320NAME OVER:2005/08/30(火) 10:25:34 ID:???
>>317
うう…フォックス…
MGSでも悲しいラストだったもんな…
フォックス主役のMGでねえかな?
モザンビーク時代のやつとか
321NAME OVER:2005/08/31(水) 11:53:00 ID:???
あとジンバブエで幼女を拾ってプリンセスメーカーするやつとか
322 :2005/09/02(金) 00:52:52 ID:???
>>321
なんだそりゃ
しかしもりあがらねぇなあ…
サブシス発売されたら質問坊が現れるだろうから
今から あれこれ確認しとくか?w
323NAME OVER:2005/09/02(金) 08:58:46 ID:???
>>322
志村!!ナオミナオミ!!
324NAME OVER:2005/09/03(土) 00:49:19 ID:???
>>323
釣りだとおもったが、違うの?
325NAME OVER:2005/09/07(水) 10:32:30 ID:???
MGで無線連絡しても相手が応答しない場合があるのですが
これは仕様でしょうか?
326NAME OVER:2005/09/07(水) 11:06:46 ID:???
>>225
亀レスだが協力するゼ!
327NAME OVER:2005/09/07(水) 21:42:00 ID:???
>325
場所によっては応答しなかった記憶が。
328 :2005/09/09(金) 10:42:34 ID:/MDoncIz
コウタイダ!
329name snake :2005/09/10(土) 15:59:06 ID:VNdgghhu
ジェニファーに連絡するなんて思いつかなくて
ロケランが取れずに行きず詰まった思い出があるなぁ…
MGSシリーズより難易度高くねぇか?
まあ まったく別のゲームになってるがw
330NAME OVER:2005/09/12(月) 22:39:08 ID:???

http://www.rom-world.com/viewscreenshots.php?id=7191
これはいったい何なんだyp
331NAME OVER:2005/09/13(火) 11:18:26 ID:???
>>330
NES版(アメリカファミコン)のメタルギアだろ
332NAME OVER:2005/09/13(火) 13:37:08 ID:???
>>331
何か違うのかな
333NAME OVER:2005/09/13(火) 14:06:32 ID:???
>>330
Playしたが、犬に瞬殺された。
俺には激ムズのようだ。
334NAME OVER:2005/09/13(火) 14:20:57 ID:???
>>332
FC版メタルギアの英語版だったと思う。
FC版メタルギアと言語以外変更なし。
FC版かMSX版(携帯版でも可)のメタルギアはやったことないのか?
335NAME OVER:2005/09/13(火) 15:18:26 ID:???
>>334
無かったので携帯でやろうかとオモタら
いろんなバージョンがあることが判明して困った訳だ
>>330のは陸地からスタートだけど
本家は海からスタートな訳でつか?
336NAME OVER:2005/09/13(火) 16:36:39 ID:???
レゲーのメタルギアスレなのにFC版のメタルギアやった事ある人少ないのか・・・?
337NAME OVER:2005/09/13(火) 16:54:01 ID:???
>>335
FC版とMSX版はかなり違う。
FC版は小島がノータッチな為なのか、いろいろなところがいいかげん。
(敵兵の配置のしかたや、メタルギアが出てこない等…)
MSX版の方がオススメだが、携帯でできないのなら
blueMSXでやったら?ろmは自分で探してください。
338NAME OVER:2005/09/13(火) 17:23:53 ID:???
ワカタ-ヨ







R@M探すの大変ぽ

でも頑張るよー
339NAME OVER:2005/09/13(火) 22:15:09 ID:???
音楽だけはいいんだけどなー。FC版。
340NAME OVER:2005/09/14(水) 02:20:12 ID:???
>>337
FC版は1作目も監督ノータッチだったのか。知らなかった。

ちなみにコンピュータはハンドガンの弾が一発でも当たると完全無敵になるOTL
341NAME OVER:2005/09/14(水) 06:27:46 ID:???
> ハンドガンの弾が一発でも当たると完全無敵

知らなかった! だから全然壊れなかったのか。
FC版のメタルギア、コンピュータがある部屋に入った瞬間に下に戻ると、
なぜかBIGBOSSの部屋にワープするので、それでクリア記憶がある。
というか、それが正規の攻略法だと思ってた。
342NAME OVER:2005/09/14(水) 11:06:54 ID:???
>>338
スネーク。オレだシギントだ。
MSXのメタルギアをやりたいそうだな。
周波数は
ttp://www.bluemsx.com/

ttp://www.romnation.net/srv/roms/msx2/m.html
だ。くれぐれも持っていないソフトをやるんじゃないぞ。
ルール違反だからなw
OVER…
343NAME OVER:2005/09/14(水) 11:13:07 ID:???
>>340
ttp://www.konami.jp/gs/game/mgs_tts/japanese/limited_0206.html
ここを読むと当時のことが詳しく書いてあるよん

以下抜粋↓
『 ボクは元々ファミコンのソフトが作りたくてこの業界に入ろうと思ったんです。
だから自分の作ったメタルギアが、人の手でファミコン版になるというのはとても複雑な心境でしたね。
原作者だけどカヤの外で口が出せないという。 』
344NAME OVER:2005/09/14(水) 21:27:43 ID:???
MG2
最後の最後にあんな罠があるなんてorz
345NAME OVER:2005/09/15(木) 04:04:34 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
346NAME OVER:2005/09/15(木) 06:58:08 ID:???
うん、俺もファミコン版メタルギアは
音楽はかなりいいと思う
特に気に入ったのが発見されたときとボス戦
この辺はKCETの努力の賜物か
コンピュータも、無抵抗のくせに曲だけはやたらかっこいい
347NAME OVER:2005/09/15(木) 10:05:13 ID:???
>>346
ビル内の音楽とかカコイイよね!
>>344
なんかあったっけ?
何年も前にクリアしたので覚えていない…
348NAME OVER:2005/09/15(木) 10:42:34 ID:???
ファミ通でMGS4の情報が出てたけど眼帯付けてるジジイが主人公らしいな
そうなるとスナッチャー化する前のアイツの可能性もあるな
349NAME OVER:2005/09/15(木) 11:11:05 ID:???
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up56376.jpg
この構えはネイキッドスネーク!?
でも 眼帯が逆だし、武器が近年のものだ…
ソリダスの体に脳を移植したんじゃ?
スレちがいスマソ
350NAME OVER:2005/09/15(木) 11:14:19 ID:???
よく見ると 右下の写真に「スナッチャー」にでてくる
サポートロボットの「メタルギア」みたいなのがいるな
いちおうレゲーつながりってことで
351NAME OVER:2005/09/15(木) 17:11:28 ID:???
352NAME OVER:2005/09/15(木) 22:13:24 ID:???
>>350
ほんとだ
コロ介の声で喋って欲しいなぁー。
353NAME OVER:2005/09/15(木) 22:51:02 ID:???
メタルの声は、88版スナッチャーのサントラCDの方が好きなのは俺だけか?
354NAME OVER:2005/09/16(金) 01:57:04 ID:???
>>351

すげー!!ほんとにメタルギアMkII(SR以降)だっ!!

っていうか、われらがリトルジョン(msx)はどこ行った?
355NAME OVER:2005/09/16(金) 11:39:55 ID:???
スネークはスナッチャーと人間の戦争に潜入するんだよ
きっと
356NAME OVER:2005/09/16(金) 15:27:35 ID:???
MGS4の動画見たけどスゲーな〜
オレ達のスネークがあんなことに…
MSX時代は若かったのに…泣
357NAME OVER:2005/09/16(金) 17:40:23 ID:???
まあ待て スネークと言っても真相は判らない
358NAME OVER:2005/09/16(金) 23:26:40 ID:???
>>357
まあMGのことだから真相はたしかにわからないね〜w
爺スネークは変装用マスクだったりして…
でも自分で発作を抑える注射うってたしな…
スレちがいスマソ…
今からスネークズリベンジやってくる
359NAME OVER:2005/09/17(土) 00:49:42 ID:???
>>357
http://www.konami.jp/gs/kojima_pro/japanese/mgs4_03.html

>>356
> MGS4の動画見たけどスゲーな〜
どこにあるの?
360NAME OVER:2005/09/17(土) 06:20:37 ID:???
361NAME OVER:2005/09/17(土) 10:34:09 ID:???
>>359
mmst://cinema.gamemeca.com/cinema/mgs4.wmv
どうぞ
ああ このクオリティで若スネークを操作してみてぇなぁ…
フォックスとの殴り合い…ハァハァ
昨日7年連れ添った彼女と別れてしまったんだけど
フォックスのことを考えればたいしたことないさ…たいしたこと…
私情カキコスマソ
362359:2005/09/17(土) 14:45:11 ID:???
>>361
thx、早速落とし中です。
363NAME OVER:2005/09/17(土) 14:57:31 ID:???
謝るぐらいなら最初から書かなければいいのに
364NAME OVER:2005/09/17(土) 22:09:17 ID:???
>>361
彼女を爆殺したと思って一からやり直せばいい
365NAME OVER:2005/09/18(日) 22:42:04 ID:???
>>364
おまwwwwwその思想は危険だwwwwwwwwwwwwwwwww
366NAME OVER:2005/09/20(火) 11:03:08 ID:???
>>364
ワハハ
気が楽になった。サンクスw
しかし サブシス発売まで3ヶ月もあるのか…
他のメタルギアで時間をしのぎたいのだが
上にもだれかが書いてたけど、スネークズリベンジっておもしろいのか?
367NAME OVER:2005/09/20(火) 19:22:24 ID:???
>>366
ウンチクセー>(゚∀゚ )( ゚∀゚)<ウンチクセー

な小島無関係意味不明メタルギア。オススメできない。

おとなしくMGS2の電波ストーリーを楽しむのが吉
368NAME OVER:2005/09/20(火) 21:28:56 ID:???
>>366
FC版メタルギア同様、これまた曲だけは格好良い。
369NAME OVER:2005/09/20(火) 22:37:30 ID:???
>>367-368
MGシリーズでクリアしていないのはスネークズリベンジ
だけだから、やってみますわ。
どうせアメリカンなアクションゲーになってんだろうけど
曲がいいそうなのでチャレンジしてみます。
ところでFC版のオープニングでパラシュート部隊が何人も
投下されてるが、スネークと同時間に潜入したヤツいるのか?
それが捕虜?
370NAME OVER:2005/09/21(水) 00:04:25 ID:???
371NAME OVER:2005/09/21(水) 06:25:29 ID:???
ファミコン版1
わざわざ敵に見つからないように、水路を通ってきた設定だったのに
あんな飛行機からのパラシュート投下なんかしたら
露骨にアウターヘブン兵に見つかるよな......
一緒に投下されてる他のやつがどうなったのかも気になるが
372NAME OVER:2005/09/21(水) 08:07:02 ID:???
>>371
MGS3を考えると意外と飛行機でも
ばれないのではないか?と思うが
HELO降下があったやろ
373NAME OVER:2005/09/21(水) 09:56:52 ID:???
「スネーク」はあくまでコードネームです。
正体は明かせませんがビックリする内容になると思いますよ。
ムービーシーンも多いと思います。
MGはMGSから遊んでいれば大丈夫です。
それでは。
374NAME OVER:2005/09/21(水) 11:31:33 ID:???
>>370
スネークズリベンジでは仲間も潜入しているのか。サンクス。
ファミコン版メタルギアのストーリーは
『グレイ・フォックスは「メタルギア」という名前を無線で伝え、
消息を絶ってしまう。そして、何を考えたか、ビッグボスは
新人隊員ソリッド・スネークにOUTER HEAVENへの潜入を命じた。』
となっているので、小隊がアウターヘブンに潜入するのはおかしいよね?
小島がノータッチな弊害がいろいろとでてますわな〜
375NAME OVER:2005/09/21(水) 13:39:47 ID:???
>>372
一人ならバレなさそうだけど
小隊ともなると…
FC版では何人降下してる?
最後に間をあけて降下したのがスネークか?
376NAME OVER:2005/09/21(水) 13:46:12 ID:???
最後に投下されたのがスネークで合ってると思う
あるいは、他の連中は別の任務を与えられていたんだろうか。
377NAME OVER:2005/09/21(水) 16:50:22 ID:???
わざとつかまってスネークに情報を教えるためとかw
378NAME OVER:2005/09/22(木) 11:47:07 ID:/qo6f91m
FC版MGはMGS3の原型ともいえる…
ジャングルでの戦いがあるからさ
379NAME OVER:2005/09/22(木) 12:03:25 ID:???
そしてトラックから出てきた瞬間に見つかる
380NAME OVER:2005/09/26(月) 07:48:20 ID:???
FOX HOUND ロゴのアニメーションは再現されるのだろうか?
それだけが心配。

つーか、だれか待ち受けflashつくってー。
381NAME OVER:2005/09/28(水) 22:37:57 ID:???
>>380
アッチ(・∀・)イケ!!
382NAME OVER:2005/09/30(金) 22:33:44 ID:???
>>381
ロゴアニメ見たこと無いので作れない。
見れたら作れるかも。
383NAME OVER:2005/10/02(日) 17:22:04 ID:???
スネークスリベンジが好きで好きでたまらない俺がきました。
なんか世間では評価低いみたいだけどさぁ、初代メタルギアの意思を
受け継いでいる名作だと思う。
確かに画面は最近のゲーム機に比べればチープかもしれないが
ゲームとしての面白さでは最近のゲームに負けてないと思うよ。

その画面にしても、ファミコンソフトの中ではかなり綺麗なほうじゃないかな?
暗闇の中、照明弾を使用した中に浮かび上がる、大量の量産メタルギアが鎮座しているという
演出と画面なんかは当時感動したが。

無線画面にちゃんと相手の顔が映ったのもメタルギアしてて嬉しい。

水中で機雷をよけるために酸素ボンベを使用して潜って進んだり、
ガスを使って敵から情報を得たり楽しかったなぁ。

味方がワザと捕虜になって、その隙に基地内部に潜入したりドキドキしたよ。

俺と同じようにこのゲームが大好きな人いないか?
384383:2005/10/02(日) 17:31:15 ID:???
難しいっていう人もいるが、レトロゲーム板にいるような
当時のアクションゲームやシューティングゲームを遊んでいた人達なら
頑張れば普通にクリア出来ると思う。
当時はもっと難しいゲームがいっぱいあったと思うが。

当時、このゲームのために電子英和辞典買って、ゲーム中のメッセージを
一語ずつ訳して読んでたよ。
中学生程度の英文法の知識しか無かったから、単語の意味の羅列から文章全体の
意味を推測しながら遊んでた。

最後のボスがビッグボスだって知った時は本当に驚いた。

結構ボス戦がシビアで、どのボスの攻撃も2〜3発くらい受けるとスネークは死ぬので
一回攻撃を受けるたびにレーション使ってた記憶がある。
385NAME OVER:2005/10/02(日) 17:56:18 ID:???
MSX版MG2をアホみたく繰り返しプレイしていると、ほんとヌルゲーに感じる。
わざわざウルトラボックスとかナイトサイトをガチで相手してるヤツいるか?

で、そんな俺からするとスネークリベンジは難易度高すぎるというか。w
MSX版MGを超えてると思うわけよ。
今時のシューターにMSX版グラ2やらせるぐらいの感じで。死んだら復帰不能と言うか。
俺、ヌルゲーマーなのかな……。MGS3ならなんとかエクストリームでも無発見無殺クリアできたんだが。orz
386383:2005/10/02(日) 18:43:11 ID:???
MSG3をエクストリームでクリア出来たんなら充分ゲーム上手いんじゃないでしょうか?
俺はMGS3はノーマルモードで遊んでそれっきり。

最初から難しいのしか選択できないのならがんばってやりこむのだけど、
簡単なモードが選べるとそっちで遊んじゃう俺の方がヌルゲーマーですわ。

確かにスネークスリベンジはMSX版よりも難しいとは思うね。
でも頑張れば結構すすめるようになるよ。

何度もプレイしているうちに進めなかった所が進めるようになっていって
自分が上手くなっていってるって実感がわく。
ボス戦で何度も死んで、やっと倒せた時は嬉しかったよ。

何よりも小島監督が製作に関わってないのに「メタルギアらしさ」が出ているのが凄い。
最後のメタルギア破壊方法なんてひねってあって「うわぁー、製作者わかってんなぁ」って
思ったもん。

シューティングに関しては俺は最近の方が難しく感じます。
昔はMSXグラ2の他にもメガドラの鋼鉄帝国やジノーグをよく遊んでたけど、
首領蜂とか他の人がプレイしてんのみると「俺には無理だわ」って思う。

387NAME OVER:2005/10/02(日) 20:08:48 ID:???
>>385
>わざわざウルトラボックスとかナイトサイトをガチで相手してるヤツいるか?
詳しく
安地とかあるの?
388NAME OVER:2005/10/03(月) 14:34:44 ID:???
スネークリベンジは最後の要塞とそこに出る自爆兵が嫌い。
389NAME OVER:2005/10/03(月) 22:25:24 ID:???
たしかスネークリベンジって
魂斗羅のスタッフが作ったんでしょ?
390NAME OVER:2005/10/03(月) 22:48:05 ID:???
>>385
今時のシューターにMSX版グラ2やらせたら難易度よりもカクカクに耐えられないと思う
難易度そのものは今時のシューティングのほうがよっぽど難しいよ
MSX版グラ2は普通にどこからでも復帰できるし

MSX版ソリッドスネークは確かにかなり簡単な部類だよな
それと比べたら確かにスネークリベンジは難しい
391NAME OVER:2005/10/03(月) 23:01:41 ID:???
MSX2版ソリッドスネークは、ハードのスペックの割には
かなり無茶な事やってるからなぁ。
BGM演奏だけでも結構なCPUパワーを使っていると思われ。
392NAME OVER:2005/10/04(火) 00:55:24 ID:???
>>382
マジで?
ちょっと押し入れひっくり返して用意するよ。
393 :2005/10/05(水) 10:18:48 ID:???
サブシスではあのカクカクも再現されているのだろうか…
そういや携帯版ではカクカクしてたのか?
394NAME OVER:2005/10/05(水) 15:25:04 ID:???
FCのメタルギアやり直してるけど相変わらずつまらねー。
ソリッドのほうは評判高いので一度はやってみたいな。
395NAME OVER:2005/10/06(木) 04:12:20 ID:???
MG2SSの対メタルギア戦にて、ハードウェアスクロールを使うために、ステータスゲージが消えてしまう件について。
396NAME OVER:2005/10/06(木) 08:03:39 ID:???
スネークリベンジは、ストーリーや難易度には
興味あるんだが、いざやってみると
英語が読めないorz
397383:2005/10/06(木) 11:20:04 ID:???
>>387
385じゃないけど、推測するにおそらく「ウルトラボックスとかボス戦でも(敵が弱いから)神経を張り詰めて真剣に戦ってる人はいないだろ?」って言いたいんじゃないかと。
間違ってたらごめん。

>>388
あの自爆兵のダメージでかいよね。
俺も何度か死にました。

>>389
本当ですか?
それなら面白いのも納得。

>>390
確かにスネークスリベンジ難しいですがコンティニューもあるし、死んでもクリア出来るまでやり直せるから
その点では易しいかもしれませんよ(メタルギアシリーズはみんなコンティニューありだし)

>>396
そこで英和辞典です。
単語の意味がわかるだけでなんとなく文章全体の意味もわかりますよ。


で、結局スネークスリベンジ大好きって人とかクリアしたよって人いないんでしょうか?
もしかしてスネークスリベンジを支持してるのって旧シリーズファンが集まるこのスレッドの中でも
俺だけですか?
398NAME OVER:2005/10/06(木) 22:27:40 ID:A20aSE+d
FCのででっかいコンピューター破壊できません。
教えてくりくり。
399NAME OVER:2005/10/06(木) 22:43:10 ID:???
一発でもメタルギアコンピュータに銃弾を当てると、無敵になるぞ
部屋に入ったら、おごそかに三匹のザコを殺してから
コンピュータの足元のどこでもいいから、プラスチック爆弾を十六発仕掛けろ
他の武器は全部効かないのだ
400NAME OVER:2005/10/06(木) 22:45:56 ID:???
>>399
サンクスです!
雑魚殺すときに弾丸あたってたのかな・・・。
401NAME OVER:2005/10/06(木) 23:46:42 ID:???
60前のレスと同じ話題だw
402 :2005/10/07(金) 10:26:24 ID:???
「こっちだ、スネーク!」

「ビッグボス・・・生きていたのか。」
「スネーク・・・ようこそザンジバーランドへ・・・。やはり戻ってきたな。私の元へ。」
「俺は3年間とりついている悪夢をはらいにきた。」
「悪夢?払えやせんよ。スネーク、・・・1度、戦闘の快感、テンションを味わった者は一生・・・
戦場に身をおくことになる。1度、表出した戦闘本能は2度と眠ることはないのだ。
より強烈なテンションが欲しくなる。このどうしようもない感覚・・・傭兵であるお前ならよく分かるはず。
お前たちの要求を唯一、充たしてくれるものは権力でも金でもない。ただ1つ・・・
WAR『戦争』だ!私はお前らにその場を与えているのだよ。お前らの生きがいをな。」
「偽善者きどりか?ビッグボス。」
「お前もあの子供たちを見ただろう?世界各国で生まれた戦争犠牲者。
そして次の戦争を担う戦士のたまごたち戦争を誘発させ、支援し、犠牲者を生み・・・
救護、訓練して・・・再び戦場にフィードバックさせる。じつに合理的なシステムだ。
この世に争いは絶えることはない。我々の目標・・・生きがいも。」
「職にあふれることはない・・とでも言いたいのか!」
「私もお前も、戦場でこそ希少価値だが国へ帰れば不器用な木偶だ。
われわれの機嫌をとりにくるのは、せいぜい安っぽい週刊誌のジャーナリストくらいだろうて。
お前も私も戦場で、のたれ死ぬまでここに残るしかないのだ。」
「・・・俺の戦いは、ただ1つ。貴様から自由になるために、悪夢を払うために、・・・
ビッグボス、貴様をたおす!」
403bigbass:2005/10/07(金) 10:27:48 ID:???
「どちらが勝っても我々の戦いは終わらない。敗者は戦場から解放されるが、
勝者は戦場に残る。そして、生きのこった者は死ぬまで戦士として人生をまっとうするのだ。」
「例外もある。俺は・・人生を愛している。」
「スネーク、分かった。私が貴様を苦悩から解放してやろう。もと上官のよしみだ・・・楽にしてやる。」
「もうあんたの世話にはならん!」
「ほう?・・・その体で、武器もなしに・・・この私に?勝算があるというのか!?」
「最後まで決して諦めない。いかなる窮地でも成功をイメージする。・・・あんたの言葉だ。」
「私も時には誤りを犯す。スネークっ!・・・今度こそ最後の戦いだ1回きりの・・・来いっ!」

「スネーク。まだだ・・まだだ。まだだ・・まだだ。スネーク、ス、ネ」
404NAME OVER:2005/10/07(金) 10:36:18 ID:???
>>387
このスレの過去ログのリンクで
画面隅のどこかでキャラ位置が突き抜けて
敵が攻撃位置を間違えると書いてあるのを見た気がする
405name over:2005/10/07(金) 12:40:27 ID:???
>>402-403
MG4でジジイになっても戦ってるスネークをみると
ビックボスが言ってたことも、まんざら間違ってないなぁ…
406398:2005/10/07(金) 17:59:32 ID:dnPWj/OA
壊れない・・・なんでなのん?
407398:2005/10/07(金) 18:12:13 ID:???
やっぱ何度やっても駄目だ。
素手で兵士殺せってことかな?
足元はコンピ直接じゃなくて影?
あースゲー醒めてきた。
408NAME OVER:2005/10/07(金) 18:35:20 ID:???
よし、ちょっと待ってろ
コンピュータ破壊動画撮ってくる
409NAME OVER:2005/10/07(金) 18:50:33 ID:???
AVI形式で録画したものを、LZH圧縮してうp
ttp://up-n.mydns.jp/src/up2581.lzh

それと言い忘れていたが…
ファミコン版では、ペドロウィッチ博士に
破壊方法を聞いた状態でなければ、コンピュータを破壊できなかったと
どこかで聞いた覚えがある
410398:2005/10/07(金) 21:00:30 ID:???
>>409
映像までわざわざありがとうございました!

どうやらフラグ立ててなかったみたいでした。
あっさりとしたエンディングだ・・・。
411385:2005/10/15(土) 00:36:57 ID:???
>>387
>>397が半分答えてくれてるけど、真ッ正面から相手してるかって言いたかった。
どっちも、あらかじめ地雷を仕掛けとけば楽勝だからさ。

ちなみに、>>404が言ってるけど…
画面上部の『あと2マス上に移動したら画面移動する』ポイントがソレ。
この状態だと、上半身の辺り判定でも貫通してるのだろうか。スネークの存在判定が画面下方向に行ってしまう。
で、敵の弾は全部そっちに飛んでってしまう、と。

つまり最上部(つまり『あと1マス上に移動したら画面移動する』ポイント)から下に一歩移動して(下向いて)、
M11ばらまいたりすると、ナイトサイトは楽だったり。ビッグボス戦でも有効。

あと、RED BLASTERは安地あるべ。
左のマップに移動して、(ブービートラップを切らずに)すぐに匍匐してみそ。画面外にめり込めるから。
そこから左に一歩か二歩。そこにいると、レッドBは天井を左右にウロウロしつづけるだけで攻撃してこない。
グレネードで一方的に攻撃できる。 ちなみにドラゴンも有効だったり。
…なんで左に動かなきゃならないかってーと、そのまま上向いてグレネード投げると消えちゃうから。w
412NAME OVER:2005/10/21(金) 16:43:11 ID:???
保守age
413NAME OVER:2005/10/25(火) 14:23:03 ID:???
FC版のオープニングでジャングルに降下してるのは
スネークを含めて4人だな。
あとの3人はどうなったんだろう?
FC版の説明書のストーリーは何て書いてあるんだ?
414NAME OVER:2005/10/25(火) 16:01:07 ID:???
374 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/09/21(水) 11:31:33 ID:???
>>370
スネークズリベンジでは仲間も潜入しているのか。サンクス。
ファミコン版メタルギアのストーリーは
『グレイ・フォックスは「メタルギア」という名前を無線で伝え、
消息を絶ってしまう。そして、何を考えたか、ビッグボスは
新人隊員ソリッド・スネークにOUTER HEAVENへの潜入を命じた。』
となっているので、小隊がアウターヘブンに潜入するのはおかしいよね?
小島がノータッチな弊害がいろいろとでてますわな〜

375 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/09/21(水) 13:39:47 ID:???
>>372
一人ならバレなさそうだけど
小隊ともなると…
FC版では何人降下してる?
最後に間をあけて降下したのがスネークか?

376 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/09/21(水) 13:46:12 ID:???
最後に投下されたのがスネークで合ってると思う
あるいは、他の連中は別の任務を与えられていたんだろうか。

377 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/09/21(水) 16:50:22 ID:???
わざとつかまってスネークに情報を教えるためとかw
415NAME OVER:2005/10/26(水) 10:38:26 ID:???
『グレイ・フォックスは「メタルギア」という名前を無線で伝え、
消息を絶ってしまう。そして、何を考えたか、ビッグボスは
新人隊員ソリッド・スネークにOUTER HEAVENへの潜入を命じた。』
ってのはMSX版のストーリーだな。
FC版もまったく同じストーリーになっているのかもしれんがね
416NAME OVER:2005/10/27(木) 20:42:48 ID:???
>>414
わざわざ引用せんでも>>374-377とかアンカー張ればいいんじゃなかろうか
417NAME OVER:2005/10/28(金) 10:27:35 ID:???
FC版の説明書か…
携帯版はMSX版の移植だしな〜
ヤフオクさがしてみるか
418NAME OVER:2005/10/28(金) 13:22:27 ID:???
FC版で暗闇で落とし穴があるところから進めない…
攻略サイトみてもライトはその向こうらしいし
どうすれば進めますか?
419NAME OVER:2005/10/28(金) 17:37:05 ID:???
フラッシュライトはビル5になかったか?
ライト取る前に暗闇を歩いた覚えがないなぁ…
420418:2005/10/28(金) 19:17:14 ID:???
すいません解決しました。自分の勘違いでした。
421NAME OVER:2005/11/04(金) 18:52:59 ID:???
メタルギア2なのですが・・・m(__)m
マッドナー博士と、あと一人女の子をつれて歩くところで詰まってるのですが・・・女子トイレのドアは開かんし、どこに向かったらいいですか!?
422NAME OVER:2005/11/04(金) 19:01:38 ID:???
すんません自己解決しました、お騒がせしてごめんなさい
423NAME OVER:2005/11/06(日) 04:12:42 ID:???
メタルギア2なのですが…
RED BLASTERがグレネードを使わずに倒せてしまったのですが…
弔いぐらいはしてやった方が良いのでしょうか。
424NAME OVER:2005/11/06(日) 05:01:15 ID:???
>>423
俺も初プレイ時はグレネードをみつけられなくて、ハインド戦で余ったStinger2発とリモコンミサイル全弾で倒した覚えが...
良く覚えているな、おれ。

あと、地下行きのエレベータもみつけられなかったんだけど、何故かセーブデータがバグってultra voxと遭遇、壊れたエレベータを地下で見かけたおかげで
心理的トラップの存在に気づいた。とか、結構いろいろあったな、MG2SS
425NAME OVER:2005/11/07(月) 02:42:37 ID:xgemnJE9
MG2SSage
426NAME OVER:2005/11/07(月) 04:14:04 ID:???
>>425
それはSageにみえてageている、という心理的トラップか?
427NAME OVER:2005/11/15(火) 06:17:16 ID:???
「スネーク、気をつけろ。過疎になりかけている」

「あんた誰だ?」

「ファンの一人さ。…うまくageろよ」
428NAME OVER:2005/11/16(水) 12:11:04 ID:???
サブシスが発売されれば盛り上がるさ…
きっと…
429NAME OVER:2005/11/16(水) 14:09:07 ID:???
質問厨が多数集まってくるはずだ。今のうちにコピペとレスをしっかり準備して待っておいてくれ、老兵たちよ…
430bigbass:2005/11/18(金) 16:20:57 ID:???
「・・・ごめん。大丈夫・・・わ・た・し。」
「ホーリー!?」
「驚いた?」
「フゥーッ・・・命拾いした。で、どうした?・・・こんなところまで?」
「約束したでしょ?生きていたらいつでも会える。」
「・・・そうか。」
「アァー・・・この制服、胸の所が苦しくて・・・すっとしたわ。
これ、敵から奪った銃よ。使って・・・。」
「たしかに・・・女には使いにくい銃だ。助かる。」
「・・・みんな、すんだのね。スネーク?」
「いや・・・まだやらなければならないことがある。」
「・・・ま・さ・か。」
「そうだ・・・ホーリー?」
「スネーク?まさか・・・私を?」
「・・・フフフ。・・・迎えの車を呼ぼうか?」
「・・・なんだぁ・・・冗談きつい。」

「こちら、スネーク。チャーリー、応答願います?」
「こちら、チャーリー。どうぞ、スネーク・・・。」
「カートリッジを回収、帰還する。・・・救出地テンへいくぞ!」
「ラジャー。救出地点へ向う。・・・客人は?」
「・・・1人だ・・。・・ブロンドの美人。」
「楽しみにしている。・・・OVER。」

「ホーリー、救出地点まで一気に走る。・・・ついて来れるか?」
「・・・それっ、プロポーズなの?」
「その様子だと大丈夫だな。」

「何をもたもたしている!クリスマスが終わってしまうぞっ!」
「こちら、チャーリー。救出地点まで10キロの所まで来ている。
もう少しもちこたえてくれっ!OVER・・・・。
「早く、頼む!!」
431bigbass:2005/11/18(金) 16:22:38 ID:???
「し、しまった。弾が切れた。」
「スネーク?!」

「へりだわっ・・助かったのよ!」
「遅刻だぞ・・・チャーリー!」
「2人のお邪魔をしちゃあ悪いかと思ってね。」
「クリスマスに間に合うかな?」
「まだ夕食には間に合うは。スネーク。」
「行こうか・・・キリストは逃げないさ。」
432bigbass:2005/11/18(金) 16:24:33 ID:???
「ごくろうだったな、スネーク・・・。どうだ?もう1度・・
部隊へ戻らないか?
「・・・悪夢ははれた。俺は自由だ。」
「そうか・・・残念だ。ところであのカートリッジだが・・・
本当にマルフ博士の残した物なのか??」
「カートリッジを開けてみたら?」
「その必要はない。俺が持ち帰ったのはまちがいなくマルフ博士の残した
カートリッジだ。そのままMSXに差し込んでみろ。」
「分かった・・・よしっ。」

「・・・なに?・・・なにも変わらないわ。」
「こ、これは・・・そうか、スネークの言う通りだっ!これはまぎれもなく
マルフ博士の残したカートリッジ。」
「なんの事?・・私には何も見えないわ。」
「ほらっ、よく見るんだ・・・マルフ博士のサインが記されている・・・。
ここ、KIO MARVのフルネームが。」
「あっ、ほんと・・逆さまになっているのね。」
「これで世界は救われる・・・。」
「マルフ博士の最後のパフォーマンス。」
「彼は心からゲームを愛していたのよ・・・。きっと。」
「マルフ博士は馬鹿げた政治ゲームにまきこまれて死んだ。」

「でも・・・彼の残したゲームはみんなを救ったわ。ね、スネーク?
スネーク?・・・どこいったの?ねぇ、スネークがいないわ!」
「・・・スネーク?・・・逃げられたか?」
「スネーク!スネーク!・・・夕食の約束をしてたのに酷いわ・・・・。」

END
433NAME OVER:2005/11/18(金) 21:22:59 ID:???
>>432
とうとうエンディング乙。
434NAME OVER:2005/11/19(土) 06:50:35 ID:???
スネークって結局どの女ともくっついてないんだか
メリル生還が正史みたいだけど、2に出なかったし
435NAME OVER:2005/11/19(土) 07:36:17 ID:???
>>434
俺の中ではゴーストバベルに登場したクリスと同棲してることになってる(エンディング参照)
でもなぁ・・・パラレル扱いされてるんだよなぁ・・・あの作品は。
436NAME OVER:2005/11/19(土) 14:28:11 ID:???
>>434
メリルはあの後宇宙に行きますた(ポリスノーツ)
437くぁwせdrftgyふじこlp:2005/11/22(火) 19:33:22 ID:y3t6JTSN

                  ∧ ∧  
                ( ´∀`)  オマエラシネ
                (  │ )
                  ̄  ̄ ̄ 







                 (
438NAME OVER:2005/11/23(水) 19:11:16 ID:???
>>429
こんな感じか?FAQ@MG1
Q.発砲するとすぐに見つかってしまいます。どうすればいいですか。
A.3Fで硬い敵倒してサイレンサー取ってこい。

Q.アーノルドが倒せません。教えてください。
A.ランク4にしてジェニファーにアポ取れ。つーかちゃんと捕虜助けろ。

Q.溺れます。どうにかしてください。
A.先に砂漠を渡れ。

Q.ビッグボスの通信どおりに進むと、始めの方に戻されてしまいます。助けてください。
A.無視しろ。扉をくぐり、壁を殴れ。電源は切るな。

Q.ブルが倒せません。どうやれば(ry
A.グレネード連発しろ。

Q.はしごってドコ?
A.ラスト。
439NAME OVER:2005/11/23(水) 19:24:43 ID:???
ついでにFAQ@MG2も考えてみる。

Q.どこに進めば良いのかわかりません。
A.いける限りうろついてから聞け。

Q.グリーンベレーが見つかりません。
A.1F北の部屋にいる。発見されないように尾行しろ。

Q.対空ミサイルってドコ?
A.沼を渡ってランニングマン倒してから聞け。とりあえずグリーンベレーがいた南西。

Q.ホーリー何処にいるんだよ。
A.タワービル内、一つ内側のエレベーターで地下行け。

Q.掃除機邪魔。
A.上の壁にくっついてりゃ轢かれずにすむ。

Q.タマゴはどっち?
A.たぶん左。とりあえず、ヘビは殻ごと除去できるので自己対処。

Q.ナイトサイトuzeeeeee!!
A.地雷つかえ。

Q.マルフ前の扉が開きません。
A.プレデター戦の右上マップ右側でカード9取ってこい。

Q.ビッグボスがショーン=コネリーです。
A. 仕 様 で す 。
440NAME OVER:2005/11/23(水) 21:05:29 ID:???
Q.部屋に入った瞬間に必ず敵に見つかってしまいます
A.捕まったときに道具袋に発信機入ってるよ。使って捨てなさい
  捨てないと戦場の狼状態です
441NAME OVER:2005/11/24(木) 02:14:48 ID:???
Q.屋上に行けません。
A.地下の壁をくまなく殴れ。
442NAME OVER:2005/11/24(木) 12:39:08 ID:???
>>402をジジイスネーク、若ビッグボスにしてみる。

「こっちだ、スネーク!」

「ビッグボス・・・生きていたのか。」
「スネーク・・・ようこそザンジバーランドへ・・・。やはり戻ってきたな。俺の元へ。」
「俺は3年間とりついている悪夢をはらいにきた。」
「悪夢?払えるものか。スネーク、・・・1度、戦闘の快感、テンションを味わった奴は一生・・・
戦場に身をおくことになる。1度、表出した戦闘本能は2度と眠ることはない。
より強烈なテンションが欲しくなる。このどうしようもない感覚・・・傭兵であるお前ならよく分かる筈だ。
お前たちの要求を唯一、充たしてくれるものは権力でも金でもない。ただ1つ・・・
WAR『戦争』だ!俺はお前らにその場を与えているのだ。お前らの生きがいをな。」
「偽善者きどりか?ビッグボス。」
「お前もあの子供たちを見ただろ?世界各国で生まれた戦争犠牲者。
そして次の戦争を担う戦士の卵達。戦争を誘発させ、支援し、犠牲者を生み・・・
救護、訓練して・・・再び戦場にフィードバックさせる。実に合理的なシステムだ。
この世に争いは絶えることはない。俺達の目標・・・生きがいも、だ。」
「職にあふれることはない・・とでも言いたいのか!(むせる)」
「俺もお前も、戦場でこそ希少価値だが国へ帰れば不器用な木偶だ。
俺達の機嫌をとりにくるのは、せいぜい安っぽい週刊誌のジャーナリストくらいしかないだろう。
お前も俺も戦場で、のたれ死ぬまでここに残るしかないのだ。」
「・・・俺の戦いは、ただ1つ。貴様から自由になるために、悪夢を払うために、・・・
ビッグボス、貴様をたおす!」
443NAME OVER:2005/11/24(木) 12:39:55 ID:???
「どちらが勝っても俺達の戦いは終わらない。敗者は戦場から解放されるが、
勝者は戦場に残る。そして、生きのこった者は死ぬまで戦士として人生をまっとうするのだ。」
「例外もある。俺は・・人生を愛している。」
「スネーク、分かった。俺が貴様を苦悩から解放してやろう。もと上官のよしみだ・・・楽にしてやる。」
「もうあんたの世話n(むせる)…世話にはならん!」
「ほう?・・・その体で、武器もなしに・・・この俺に?勝算があるというのか!?」
「最後まで決して諦めない。いかなる窮地でも成功をイメージする。・・・あんたの言葉だ。」
「俺だって時には誤りを犯す。スネークっ!・・・今度こそ最後の戦いだ。1回きりの・・・来いっ!」

「スネーク。まだだ・・まだだ。まだだ・・まだだ。スネーク、ス、ネ」
444 :2005/11/24(木) 13:41:55 ID:???
>>438
これも追加したら?

Q.グレイフォックスに会えません
A.敵にわざと見つかって、ビル1 一階の戦車が一台だけ
ある所まで走れ!

Q.何もしていないのに敵にすぐ見つかってしまいます。
A.装備画面を見てみろ!
445444:2005/11/24(木) 13:48:30 ID:???
>>444
下のQ&Aはすでに上で出てたなスマソ

Q.敵の視野はどうなっているのですか?
A.MG1は一直線上、MG2は45°程度あります。
446NAME OVER:2005/11/24(木) 14:01:53 ID:???
>>444
見つかる必要あったっけ?
447NAME OVER:2005/11/24(木) 14:35:31 ID:???
あれ なかったっけ?
448NAME OVER:2005/11/24(木) 17:39:23 ID:???
ファミコン版では、逃走モードになってなくとも
トラックの中に入ったら捕まって
グレイフォックスの近くに連れていかれたな
449NAME OVER:2005/11/25(金) 00:10:39 ID:???
>>402
昔プレイしたときビッグボスが「SEX」て単語を言ってたような希ガス…
「権力でも金でもない」がそれだったのかな?
450NAME OVER:2005/11/25(金) 08:54:19 ID:???
つか、MG1だとエリア移動したら戦闘終了しなかった?
451NAME OVER:2005/11/25(金) 14:19:11 ID:???
MSX版はしない。
ファミコン版はエリア移動で戦闘終了
緊迫感が無い
452NAME OVER:2005/11/26(土) 04:08:56 ID:???
>>451
エリア移動=FOX HOUND マーク出現 すると、終了したと思う
453NAME OVER:2005/11/26(土) 10:18:32 ID:???
>>452
MG1ってエリア移動でフォックスハウンドのマークでたか?
MG2ならでるが…
454NAME OVER:2005/11/26(土) 21:06:28 ID:???
>>453
MG1では出ないはず
よって>>452が勘違いした説
455452:2005/11/26(土) 22:02:36 ID:???
はいっ、すみません、MG1の話題とMG2の話題がごっちゃになりました(汗)
つーか、MG1に「エリア移動」ってあったっけ?MG2だと”隣の画面に移動”と、"エリア移動"が分かれていたけど...
456NAME OVER:2005/11/27(日) 06:48:47 ID:???
ようするにファミコンのメタルギア1では、逃走モードになっても
別の画面に移動すれば、逃走モードが解除される
発信機を持ちっぱなしの場合は兵士がいる部屋から兵士がいる部屋に移動しても
モードが継続 あと、装甲兵がいる部屋に移動しても継続だったような
457NAME OVER:2005/11/27(日) 18:28:25 ID:???
>>450
一部エリアだとしたはず
458NAME OVER:2005/11/27(日) 21:53:43 ID:???
>>456
ファミコンのメタルギアでは
発信機持ちっぱなしだと
アラートモードにもならずに
兵士が追っ掛けて来た記憶が…

俺の記憶違いか?
459NAME OVER:2005/12/02(金) 20:36:39 ID:???
関連スレ

【コナミ】こちらスネーク、宮神学園に潜入した
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1117045065/
460NAME OVER:2005/12/08(木) 11:24:33 ID:???
>>関連スレか?w
461NAME OVER:2005/12/15(木) 16:12:26 ID:???
テーレン(デンデンデンデンデンデン)
テーレン(デンデンデンデンデンデン)
462NAME OVER:2005/12/17(土) 11:47:53 ID:???
>>461
MSXMG1?
463NAME OVER:2005/12/21(水) 22:34:55 ID:???
助けて下さい。MGS1で博士〜娘〜博士と助けた時、博士が
「ビル2の脱出KEY7はブラッディ何とかが持ってる」
と言ってましたがブラッディ何とかという香具師は何処にいるのでつか?行き詰まりました。よろしくお願げしまつ。
464NAME OVER:2005/12/21(水) 23:26:04 ID:???
ブラッディなんちゃらじゃなくてアーノルド。
博士の部屋に行く途中で、どうしても倒せないガタイのいい二体の敵がいたはず。
ロケットランチャーを入手して倒せばおk
465NAME OVER:2005/12/22(木) 03:50:40 ID:???
>>464
デーム。ああ、あのうぜぇ2体かよw親切に有難うございます。ずっとロケットランチャー探してるんでつが場所が解らずア〜ネムイ。
何度も聞いてすみません。こんな糞初心者な自分を助けて下さい。
466NAME OVER:2005/12/22(木) 05:41:54 ID:???
467NAME OVER:2005/12/22(木) 10:46:47 ID:???
>>464
携帯版じゃ1、2共に数人ボスの名前が変更されて、アーノルドはブラッディなんちゃらに変わってたはず。
463がやってるのがMGS3内のMGだとしたらショック…
携帯版と同じアレンジ版が入ってるのかどうか心配だったんだが…
468464:2005/12/22(木) 11:21:28 ID:???
アーノルドの名前が変更されてたのは知らなかった、申し訳ない。

そういえば、今日MGS3が届くんだな。
やりまくる時間はないけど楽しみだ。
469463:2005/12/22(木) 16:39:38 ID:???
昨夜は睡魔に負けました。

>>467
携帯版でつよ。ちゃんと書いておいた方が良かったっすね。紛らわしくてすみませんでした。

>>466
PCが調子悪く修理中なのでせっかくURL貼ってくれたのでつが見れないんでつ。
470NAME OVER:2005/12/22(木) 16:56:06 ID:???
>>469
467だけど、丁寧にどうもです。
さっきサブシス買ってきたけど、それに入ってるのも携帯版と同じアレンジ版だったよ。
名前が変わってるのが嫌だけど、まあ仕方ないか…
とりあえず3時間かかったけどMGクリアした。難しいけどやっぱおもすれーな
471463:2005/12/22(木) 22:09:30 ID:???
粘着すみません。入れる部屋は自分ではすべて入ったと思ってるけど、ロケットランチャーってサイレンサーみたいに敵兵を全滅させるとゲト出来るの?入れる部屋は自分ではすべて入ったと思ってるんでつが。漏れ何時間もやってるのに3時間って速っw
どうかお助けを。宜しくお願いします。
472NAME OVER:2005/12/22(木) 22:24:12 ID:???
連書きホントにすみません。殺して下さい。
星は4つあります。無線周波数120.48(ジェニファー)に連絡してもシカトされまつ。まだ星(CLASS)上がりますか?
473NAME OVER:2005/12/23(金) 02:03:53 ID:???
>>471
甘いな… FC版の時なんて偽情報に騙されて2時間壁を叩き続けたさ!

まあ出来の悪いFCはほっといて、ロケランを探し中なんですよね。
とりあえずブラッドがいる部屋の上側・右の扉を進んでいって、開かない扉があるはずだからそこでジェニファーに通信。
部屋開けてくれるからコンパスとったら部屋出て画面下へ。
ブラッドがいる部屋の右側の部屋の窪んだとこに出るからそこでジェニファーに通信。
ロケランを取りに来てと言われるのでその部屋の右側の扉までまわりこんで戻ればいいよ
かなーりわかりにくいかも知れないけど頑張って!
位置とかは関係ないかも知れないけどとりあえず俺はこうやりました
474NAME OVER:2005/12/23(金) 02:08:23 ID:???
俺も連書きスマソ…
書き忘れたけど☆は4が最高ですよ。確か…
今日やったばかりなのに忘れた('A`)あんまランク気にしてなかったんで…
475NAME OVER:2005/12/23(金) 10:57:21 ID:???
>>474
いろいろと親切に教えくれて有難うございますた。感謝。

念願のブラッディーなんちゃらを倒しますた。ビッグボスのハッタリには殺意が湧きますたがビル3のB100階でSAVEしてやめますた。また報告しまつ....OVER
476NAME OVER:2005/12/23(金) 14:24:59 ID:???
ハッタリなんてあったっけ?
477NAME OVER:2005/12/23(金) 15:26:16 ID:???
ハッタリと嘘を使い間違えてるんだとオモ
478NAME OVER:2005/12/23(金) 23:34:32 ID:???
俺は、おでんのタマゴは味さえ染みていれば
切り口が白でなくても構わない。
479NAME OVER:2005/12/24(土) 11:21:15 ID:???
あんまり質問こないね
みんなネット対戦ばっかやってるんか?
480NAME OVER:2005/12/26(月) 00:59:44 ID:7VMKzP6z
質問すいません。
酸素ボンベってどこにあるんすか?
コンパスのある部屋ってカード7でも開きませんよね
481NAME OVER:2005/12/26(月) 04:03:27 ID:???
>>480
殴れ
無線
482NAME OVER:2005/12/26(月) 12:00:59 ID:???
>>480
ビル3の地下100階まで来たら、
その部屋の下側を爆破した部屋にある
483480:2005/12/26(月) 12:02:03 ID:7VMKzP6z
>>481
答えはありがたいんすが
よくわかんないっすorz
もうちょい詳しくお願いします
484NAME OVER:2005/12/26(月) 12:02:30 ID:???
サブシスで携帯版と変更したとこって
どっかあった?
485480:2005/12/26(月) 12:57:31 ID:7VMKzP6z
482
サンキューです。
486463:2005/12/26(月) 12:57:47 ID:???
返事が遅くなりましたが、昨夜やっとクリアー出来ますた。子供の時ファミコン版を嫌になって途中で断念していたので、18年の時を経てクリアー出来た事をすごく嬉しく思いまつ。

漏れみたいな初心者に親切に教えてくれた方々本当にありがとうございますた。
487NAME OVER:2005/12/26(月) 15:46:43 ID:???
2のハングライダーってどうやったら飛べますか?
488NAME OVER:2005/12/26(月) 16:00:47 ID:???
煙草を吸うんだ

(無力化ガスでもよかったっけ?)
489NAME OVER:2005/12/26(月) 17:03:45 ID:???
ガス?使ったけどできなかった
490NAME OVER:2005/12/26(月) 21:22:07 ID:???
ガスじゃ駄目やね
煙草でおk。装備してしばらくしたら煙出るからハングに装備変えて鳥になってこい!
でも俺が携帯版でやった時は煙草使うって知らなくて、結局煙草使わずに行けたんだがあれはなんだったんだろうか…
491NAME OVER:2005/12/26(月) 21:23:55 ID:???
煙草でフラグ立つわけじゃないんだろ?
492NAME OVER:2005/12/26(月) 22:50:40 ID:???
煙草かガスで風の方向が分かるだけだったと思う。
進行方向(上)へ向いてればおk

俺はMSX2版ではガスでやった。
サブシス版はまだやってないけど
493NAME OVER:2005/12/27(火) 00:35:39 ID:???
ところでサブシス版MG2クリアしたんだけど、結局濃硫酸(なのか?触れると即死の黄色い液体)はレーションで無理矢理抜けるのが正解?
無効化出来るアイテムとか見つからなかったし、ビッグボス戦じゃそもそもアイテム持ってないからそれで切り抜けたけど。
494NAME OVER:2005/12/27(火) 03:30:09 ID:???
>>491-492
え? そうなの?
いつまで経っても飛べなかったけど煙草で煙ふかした途端行けるんだが… よくわからん。
携帯でやった時は風の音がした気がするんだけど90%俺の気のせい
>>493
強引にって…
死んだ瞬間レーションが作用したと思ってるのか… 可愛い奴め。
マスターに通信すればわかるがあれはB1レーション内のガムで中和して無効化してるんよ。
495NAME OVER:2005/12/27(火) 04:08:38 ID:???
>>494
チョコレートです
496NAME OVER:2005/12/27(火) 09:07:00 ID:???
>>494
チョコレートで中和できるよ。
497NAME OVER:2005/12/27(火) 12:07:19 ID:nRFvcv7R
携帯アプリでメタルギアをやっているのですが
敵の服の場所が分かりません。
地下というのは分かっているのですが
独房のまわり(?)にあるドアだろうと
予想していますが、どのカードキーにも
反応がしないので・・・。
カードキーは1〜4を持っています。
498NAME OVER:2005/12/27(火) 12:43:07 ID:???
>>497
ごめんうろ覚えで悪いが
確か犬が居る迷路っぽい部屋だよね?
そこの外周西側通路の壁の真ん中あたり
を殴ると一カ所音が違う場所があるから
そこを爆弾で爆破すれば制服のある部屋に入れるはず。
その階では爆弾が4つほどいるので
足りなければ外周南側通路の右のほうに
爆弾やら銃弾が置いてある部屋があるよ。
499NAME OVER:2005/12/28(水) 02:16:36 ID:???
>>495-496
そうだった…
ハスガシス
500NAME OVER:2005/12/28(水) 02:19:32 ID:???
>>499
ハズカシスです
501NAME OVER:2005/12/28(水) 10:26:50 ID:???
とりあえずMG1でお困りの人は
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~Ginga_a/RetroGame/METALGEAR/
に行きなさい。
502NAME OVER:2005/12/28(水) 12:44:32 ID:???
>>501
いや…君、このスレを真っ向から否定するようなことをw
503NAME OVER:2005/12/28(水) 18:29:57 ID:eegLB8im
MG2でタップコードを解読して博士と会話した後どうすればいいの?
504NAME OVER:2005/12/28(水) 21:50:48 ID:???
>>501
読んだけど、そこなんかおかしくない?
ビル1/三階の項目がいきなりA3に飛んでるんだけど・・・。
505NAME OVER:2005/12/29(木) 03:36:15 ID:kmqb08CX
質問です
2の暗視ゴーグルってどこにあるんすか?カード4まで持ってないんですがドアは開きますかね?
506NAME OVER:2005/12/29(木) 10:59:57 ID:???
>>503
迷いの森に行け
507NAME OVER:2005/12/29(木) 11:01:17 ID:???
508NAME OVER:2005/12/30(金) 03:57:27 ID:???
ようやくメタルギア1がクリアできた。
受験生なのになにやってんだがw
509NAME OVER:2005/12/30(金) 06:15:12 ID:???
>>508
オマエハ ヤリスギタノダ!
510NAME OVER:2005/12/30(金) 11:07:53 ID:???
>>508
マルヤキニシテヤル!
511NAME OVER:2005/12/30(金) 14:40:02 ID:???
MGS3SUBのMG1だけど、パンチで敵をヌッコロスと殺害数のカウントは増えない?
ビッグボスとかの称号の条件に殺害0とか書いてるから…
512NAME OVER:2005/12/30(金) 19:19:46 ID:???
>>504
ブラウザによるんじゃないの?
こっちではA1から表示されてるけど。
513 【大吉】 でお年玉は 【216円】 :2006/01/01(日) 00:16:52 ID:???
あけましておめでとうございます
514 【末吉】 ビッグボス 【832円】 :2006/01/01(日) 07:56:30 ID:???
こちらビッグボス。
スネークよ、私の運勢と所持金を見せてやろう
515omikuji:2006/01/01(日) 08:23:56 ID:???
ビミョウナトコロダナ!…OVER
516NAME OVER:2006/01/01(日) 12:47:06 ID:???
1のユニフォームが見つからなくて二週間進んでない
どこにあるか教えてもらえない?
517NAME OVER:2006/01/01(日) 12:58:08 ID:???
ビッグボスってスネークが自分の息子だってこと知ってたよね?
518NAME OVER:2006/01/01(日) 16:56:41 ID:???
>>516
テンプレサイトに乗ってるっしょ。
519NAME OVER:2006/01/01(日) 17:52:26 ID:???
すまん、俺携帯なんだ
でもさっきたまたま見つけられた
良かったやっと進める
520NAME OVER:2006/01/01(日) 20:11:30 ID:???
>>517
そもそもビッグボスの息のかかった組織が
クローン計画持ち上げたんだべ
521NAME OVER:2006/01/03(火) 06:51:34 ID:???
メタルギア2ってクリアまでどれくらい時間かかるんだろ
522NAME OVER:2006/01/03(火) 11:58:28 ID:???
>521
当時、初プレイで詰まりながら遊んでも10時間かからなかった記憶が。
523NAME OVER:2006/01/03(火) 12:51:22 ID:???
>>522
10時間か・・どうです。
沼で早速詰まったけどorz
524NAME OVER:2006/01/03(火) 19:26:43 ID:???
ttp://www29.cds.ne.jp/~naravets/nisi/img-box/img20060103192413.jpg

どうしてもここから先に進めません。
ここからはどこへ行っても沈むし・・道が間違ってるのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします(´・ω・`)
525NAME OVER:2006/01/03(火) 19:57:24 ID:???
>>524
こっちはダミー。ここに来る途中に別の道がある。よく探すんだ。
526NAME OVER:2006/01/03(火) 20:02:31 ID:???
>>525
違ったのかorz
ありがとうございます、別の道探してきます、
527NAME OVER:2006/01/03(火) 20:20:57 ID:???
>>524
前の画面に戻って数歩歩いたところで上への分岐があったような
528NAME OVER:2006/01/03(火) 20:56:25 ID:???
いけたー!
>>527
助かりました、レスして下さった方々ありがとうございました(つд`)

どっかの攻略サイトでは沼は一本道ってあったのにorz
529NAME OVER:2006/01/04(水) 03:16:49 ID:???
カートリッジがとれねぇ・・なんだこれは。
なんでネズミ?に触っただけで即死なんだよ!!
530NAME OVER:2006/01/04(水) 07:14:48 ID:???
>>529
チーズでおびき寄せて各個撃破するんだ、スネーク!
531NAME OVER:2006/01/04(水) 09:31:28 ID:???
>>530
無線でも言われたけどチーズなんてアイテムがあるのかな・・
サイトとかには載ってなかったorz
レスどうもでした!探してきます
532NAME OVER:2006/01/04(水) 09:42:37 ID:???
>>530
手持ちのアイテムの解説をよく見てみるんだ、スネーク!
533NAME OVER:2006/01/04(水) 09:47:43 ID:???
レーションのこと・・?
チーズを含むやつは持ってるけど、どうやって使うんだろ・・色々やってみるか。
もうボス10回は倒したよ(゚∀。)
534NAME OVER:2006/01/04(水) 09:53:31 ID:???
あぁぁああ!
倒せました(つд`)
隙を窺って突っ込むんじゃないのか・・w
一回だけ拾えたから拾って引き返すのかと思ってた・・w

レスしてくださった方々ありがとうございました!
これで今日中にクリア出来そう・・
535NAME OVER:2006/01/04(水) 14:22:17 ID:???
PS2版MG1、2クリアしたぜ。
ゲームとしては3より面白かったと思う俺は変だろうか。

ところで
サブシスのMG、MG2のクリア後の最高ランクってなに?
ビッグボス?
どっか称号条件載ってるサイトないんかな。
536NAME OVER:2006/01/04(水) 14:24:11 ID:???
同じくクリア出来ました。
メタルギア2は結構いいかも・・
537NAME OVER:2006/01/04(水) 20:09:46 ID:Cnxkvb2L
俺はソリッドスネーク。
OILIXの開発者マルフ博士を救出するためザンジバーランドに潜入したエージェント。違う所といえば段ボール箱好きってとこかナー
サウナでブローチを暖めてると男が入ってきた。
「ウホッ!無防備な奴・・・・。」
すると突然、サウナから出て、服着て襲ってきた!
「殺ってやろうか」
538NAME OVER:2006/01/04(水) 20:17:03 ID:???
>>537
ピコワロ
539NAME OVER:2006/01/04(水) 23:44:27 ID:???
サウナシーンで入ってくる敵兵、オリジナルは裸のキャラ絵に黒丸(たまにズレる)を乗せた奴だったよな・・・
540NAME OVER:2006/01/05(木) 09:48:52 ID:EYYyueQt
サブシスのMG1でカード3をとったあと息詰まりました。
誰か助けて〜
541NAME OVER:2006/01/05(木) 10:51:54 ID:ANMvjpT2
俺はライコフ、グロズニィグラードで少佐やってる好青年。他の軍人と違うのは男好きってトコかな

ある日、ヒゲ面の初めて見る科学者が施設内をうろついていた。

「ウホッ!シヴい男・・」
男はいきなり俺をトイレに追い込んでこういってきた「くれないか」
そしてボコボコにされ服奪われた挙げ句、ロッカーに閉じ込められた。
542NAME OVER:2006/01/05(木) 11:02:27 ID:???
ド素人の漏れは一番最初のワン公3匹のところで氏にますた。
543NAME OVER:2006/01/06(金) 00:51:19 ID:???
サブシスを買って、超ひさびさにMG2をやってるんだが、FOX HOUND ロゴのときに処理待ちにならないのってすげえ快適だね。
ひさびさに、「駅のぷらっとふぉーむでツバを履くのは危険だ...OVER」 キター
544NAME OVER:2006/01/06(金) 09:09:45 ID:???
パンチで倒しても殺したことになるのは難易度高すぎないかい?
545NAME OVER:2006/01/06(金) 09:14:36 ID:???
>>542
それはファミコン版か?
実はあれは簡単に抜けられるぞ。
画面上のくぼんだところでいったん止まって下を向いて
一気に下まで駆け抜けて止まらず右に進んですぐに下の
通路に入れば犬は追いつけない。全部自分から見た方向ね。
慣れればビルまではトラックの所の警備兵以外はノーダメージで
行ける。
546NAME OVER:2006/01/06(金) 17:25:03 ID:???
やた、MG2をついにクリアした俺が来ましたよ。最初のボスのブラックニンジャをクリアできずに二日ほど詰まったのも今じゃいい思い出。
フォックスと殴り合って友情を確かめあい、ビッグボスをこんがり丸焼けにした俺の心は今燃えている。つか無駄に燃えている。
この心の熱さにしたがってMGS1を再プレイすべきか、はたまたサブシスのムービーリストを完成させるため四週目を始めるべきか悩みどころだ。来週は別のゲームをやる予定なので。
それにしてもMGS1って本当にMSX二部作を再構築して作られたものなんだなとプレイしてみて気づかされたよ。楽しかった。このスレでアドバイスしてくれた人にも感謝です。
547NAME OVER:2006/01/07(土) 01:19:07 ID:XbCbwprC
メタルギア2で沼で行き詰まった。
向う岸にはどうやったらたどり着くものか

おしえて!エロイ人!
548NAME OVER:2006/01/07(土) 01:40:24 ID:???
>>547
ズブリと沈みかけたらすぐに引き返せばセーフ。
自分で正解の道を探すんだ。
549マクドネル・ミラー:2006/01/07(土) 07:28:33 ID:???
>>547
スネーク…目の前に沼があるからといって
必ずそこを通らなければならないわけではないぞ
他の道を探すんだ
550NAME OVER:2006/01/07(土) 18:51:52 ID:???
>>547
俺も沼で一度詰まってここ見たがイマイチ参考にならんかった。
そんな俺が言える事は
下手にちょこちょこ動いて近道しようとするとはまる。ってか俺はそれではまった。
道をみつけたら突き当たり(沈む)まで真直ぐ行って
沈んだらそこで方向転換するといい。沈む前に方向転換はしない事だ。
551NAME OVER:2006/01/07(土) 18:56:38 ID:???
ガキが居る下のところから進んでいく
ダミーがあるけど基本的には一本道
552NAME OVER:2006/01/07(土) 23:19:57 ID:rwOY9sTy
携帯アプリのメタルギアでボム・ブラスト・スーツって言うのはどこにあるんですか?
553NAME OVER:2006/01/08(日) 07:38:02 ID:???
スネーク、地下だ。地下に行くんだ。...OVER
554NAME OVER:2006/01/08(日) 23:21:37 ID:1vgzWpkM
>>553サンクス
大佐、次はメタルギア作った博士を助けたあとはどこに行けばいいんだ。...OVER
555NAME OVER:2006/01/08(日) 23:26:37 ID:???
556NAME OVER:2006/01/09(月) 05:36:55 ID:yimbrPVh
554
博士の娘を助けた後かい?
557555:2006/01/09(月) 05:41:01 ID:???
下げ忘れた…orz
558NAME OVER:2006/01/09(月) 16:52:45 ID:UrfH1thj
>>556ゴメン
もうクリアしちゃった。
559NAME OVER:2006/01/09(月) 19:16:09 ID:???
今、サブシスでMG2をプレイ中
オリ版と名前違う奴がいるのはなぜだ??オリジナルの名前で良いと思うんだが
誰か変わった理由を知ってたら説明頼む!!
560NAME OVER:2006/01/09(月) 19:20:36 ID:???
>>559
Deutsch?
561NAME OVER:2006/01/09(月) 20:24:47 ID:???
>>558
お前はやりすぎた、やりすぎたのだ!
562547:2006/01/09(月) 22:24:46 ID:ynnH+Ssb
おお!沼ぬけれました
皆さんありがとうございます!
563NAME OVER:2006/01/10(火) 00:02:40 ID:???
ナターシャ・マルコヴァ → グスタヴァ・ヘフナー
ヨゼフ・ノルデン    → ヨハン・ヤコブセン
プレデター、ウルトラボックス、ナイト・サイト
このボスも違う名前に変更されていたと思うんだが
なんで変更されたんだ??
      
564NAME OVER:2006/01/10(火) 00:24:04 ID:C7FXlQaY
ハンググライダーとっても北向きの風がおきないのは何故?
メタルギア2ソリッドスネークです。
カセットテープは取ったのに。
565NAME OVER:2006/01/10(火) 00:31:45 ID:???
ごめんなさい過去ログ読んで事故解決しました。
無駄遣いごめんなさい
566NAME OVER:2006/01/10(火) 04:32:35 ID:???
>>559
映画とか小説とか元ネタがある名前は軒並み変更になってる
567NAME OVER:2006/01/10(火) 05:28:07 ID:???
パクリのコナミが今頃になって
狼狽えているのが実におかしい
568NAME OVER:2006/01/10(火) 10:05:13 ID:???
著作権ガチガチの企業になったからなぁ
それでもメタルギアソリッドあたりからでも
元ネタのあるネタがいくつか出てるわけだけども
名前変更は小島っちの意向なのかねえ
569NAME OVER:2006/01/10(火) 14:01:07 ID:???
サブシスのMG1 妙にカクカクしてない?
気のせいか…
MG2のオンライン対戦もあったらよかったのに
570NAME OVER:2006/01/10(火) 18:03:08 ID:???
MGS2ソリッドスネークで、ハンググライダーで飛んだ後の
扉が開きません。
センサーみたいなやつの左の扉ですが・・・
どなたか教えて下さい。
571NAME OVER:2006/01/10(火) 22:49:45 ID:???
>>570
スネーク!
フクロウだ、フクロウを探せ! 
572NAME OVER:2006/01/10(火) 23:11:21 ID:???
>>571
フクロウ?鳥のですか?鳩ではなくて?
鳩は見付けましたが・・・
なんですかフクロウって?
教えてください〜何時間さ迷ってる事か。
573NAME OVER:2006/01/10(火) 23:56:01 ID:???
>>572
スネーク!
タマゴだ! タマゴを探すんだ!...OVER
574NAME OVER:2006/01/11(水) 00:02:46 ID:???
テンプレのサイト読めばわかると思うよ。
タマゴ2つ。
575NAME OVER:2006/01/11(水) 00:14:18 ID:???
>>573>>574ありがとうございます。
テンプレ読みましたよ、もちろん。
卵って、グライダーで飛んだ後のセンサーみたいな通れない場所で使うやつですよね。兵隊が巡回してるトコの。
その前の段階です。その左マップの、壁にくっついてる小さい小屋の扉が開かないんです。
カードは7まで持ってますし・・・
何回もすいません〜わかりません。あぁ今日も一歩も進めなかった・・・
576NAME OVER:2006/01/11(水) 00:54:52 ID:???
てかビッグボスはソリッドに自分が親だって言ってないような…
577NAME OVER:2006/01/11(水) 06:13:47 ID:???
>>577
うん MG2では言ってないよ
携帯やサブシスのリメイクですら

当時はそんな設定自体もなかったわけで
スネークがビッグボスの息子だとかってのはMGSでの後付け
MGSでだと、ビッグボスが最後に言ったって事になってるけどさ
まあMGSだと、グレイフォックスがアウターヘブン事件で
物凄くいろいろサポートしてくれたみたいに言ってたけど
実際にサポートしたのはジェニファーとシュナイダーとダイアンだし

MGS3では、「ああやっぱこのオッサンはスネークの親父なんだな」と
思えた辺りはうまいと思う
578NAME OVER:2006/01/11(水) 06:28:11 ID:???
親父と言うかある意味本人だよな
579NAME OVER:2006/01/11(水) 06:40:14 ID:???
クローンだしな
580NAME OVER:2006/01/11(水) 11:09:04 ID:???
>>575
ハンググライダーでクレバスを渡ったら、左上の方へ向かい、ドアを開けて高草地帯に入ります。
するとボスが出現します。やはりグレネードが有効なのですが、
数が足りない場合はハンドガンでガマンしましょう。
倒せばカード8が手に入ります。
なお、ここにはアイテムが隠されており、左上と右下の画面には弾薬が、
左下の画面にはグレネードがあります。
581NAME OVER:2006/01/11(水) 14:12:31 ID:???
>>577
MG→MGS3とプレイした俺からすると
かつての悪玉キャラを主人公として操るにはちと抵抗がある。

まぁMGS3→MGとプレイした人も
自分が操ったスネークが何故悪に堕ちたのか納得いかんかもな。
582NAME OVER:2006/01/11(水) 14:54:05 ID:???
>>581
確かに。MG2→MGS→MGS3とプレイしたけど、BIG BOSSが落ちる過程を詳しくやって欲しい。
EVAのハノイ失踪の事件とか、そんなのでもいいから。
だいたい、アウターヘブンにしてもザンジーバーランドにしても、
一傭兵がそこまでのものを持つ背景には少なからず遺産が絡んでると思うんだがな。
583NAME OVER:2006/01/11(水) 17:22:07 ID:???
MG1をリメイクして
ラストの戦闘前に、ここまでのビックボスの
経緯が語られればいいね
584NAME OVER:2006/01/11(水) 18:02:04 ID:???
っつうか、ビッグボスはMG1でスネークに偽の情報を持ち帰らせて
その後どうするつもりだったんだろうか

単純にアウターヘブンとメタルギアを操って
世界各地に戦争を起こさせようと思ってたんだろうか
MG1、2のビッグボスに似てるのはリキッドのほうだな
585NAME OVER:2006/01/11(水) 18:58:59 ID:???
>>584
ザ・ボスの理想が世界をひとつにすること、人類の敵はおなじ人間というところから、ジョンはあえて人類共通の敵となり、国家同士の確執・対立を核による緊張で消滅させようとしていたのでは?
586NAME OVER:2006/01/11(水) 19:51:44 ID:???
だとしたらかっこいいな そしてそれをスネェクにじゃまされて
「お前はやりすぎた…やりすぎたのだ!」か
587NAME OVER:2006/01/11(水) 20:03:05 ID:???
>>504
戦いの中でしか生きられない、という人々の主となるために、
世界に安定的に戦争を供給し、その戦場に自らの抱える傭兵を送って
欲求を満足させるつもりだったんだろうね。

その為にはどうしても大国の核に対抗するための、
機動力のある核発射砲台=メタルギアが必要だった。
しかし、政府機関FOXHOUNDの長としての顔も持っていたから、
完成まで手をこまねいて見ているわけにも行かない…そこでスネークを送り込んだ。

おそらくメタルギアが完成していたら、アウターヘブンはさっさと放棄して
ゲリラ的に存在する戦争/傭兵供給会社になってたんだろうと思う。
そうすれば大国の核の脅威はますます減り、一方核搭載機としては異常に
機動力のあるメタルギアを保有しているBIGBOSSの立場はさらに上に。
しかも、この謀略が成功していれば、BIGBOSSはいまだにアメリカの特殊部隊である
FOXHOUNDのボスとして君臨していたわけで。

>>585的な理想のための戦いも格好良いけど、あるとしたらそれはあくまで、
MGSシリーズに入ってからの後付設定だろうね。
588NAME OVER:2006/01/12(木) 02:36:45 ID:???
MGSくらいだとスネークは結構ヒーローっぽく描かれてたよな。
「俺は人生を愛している!」とか。

プレステ版を楽しみに楽しみに待って限定版を発売日にゲットしたら展開がリメイクっぽくて
萎えてそれ以降買っていない私はここにいていいですか?
589NAME OVER:2006/01/12(木) 07:02:17 ID:???
俺なんて、このスレに割と長い事いるが
MGSより以前のシリーズは、ファミコンのメタルギア1をクリアしただけだぜ
590NAME OVER:2006/01/12(木) 17:36:45 ID:???
>>588
MGSじゃないや、ソリッドスネークだ
591NAME OVER:2006/01/12(木) 19:08:01 ID:???
>588
俺もPS版MGS限定版止まりです.
MGSのエンディングで,スネークがメリルに「俺の名はデイブだ」と
名乗っていた事に非常に違和感.
スネーク,ずいぶんと丸くなったな,と.
592NAME OVER:2006/01/12(木) 19:11:22 ID:???
丸くなったっつうより

疲れて老けた
593NAME OVER:2006/01/13(金) 00:05:20 ID:???
ここはレゲー板なので、レゲーの範疇で語って下さい。
594NAME OVER:2006/01/13(金) 02:20:47 ID:???
>>577
うそつくなよw
MG2SSで親子だというせっていになって、
MGSでクローンという設定にかわったんだろうに。
595NAME OVER:2006/01/13(金) 11:39:23 ID:???
オンラインやったけど、みな強すぎて
まったく歯がたたなかった…
30前後のMSX育ちの世代はおとなしく
MG、MG2やっとります。
596NAME OVER:2006/01/13(金) 22:54:18 ID:???
メタルギアソリッド製作者KojimaHideoは韓国人
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tgame&nid=80952
私は顔さえ見れば日本人なのか韓国人なのか区分することができる.
であろうという韓国人


コメント

日本人 daisuki75
羨ましくて、羨ましくて、我が国では何故このようなゲームが作れないのか劣等感に打ちひしがれて・・・。
最終手段が在日認定w

韓国人 vicious12 01-13 20:53
申\し訳ありません. 韓国にこんな気違いだけいるのではないです.
597NAME OVER:2006/01/14(土) 10:28:17 ID:???
dousiyoumo naine ('A`)
598NAME OVER:2006/01/14(土) 15:02:04 ID:???
MG1のボムブラストスーツってどこにあるんだ〜!携帯厨だからテンプレのサイト見れない俺に誰かおせえて!
599NAME OVER:2006/01/14(土) 17:38:09 ID:???
>>598
つ地下
600NAME OVER:2006/01/14(土) 17:39:14 ID:???
600get
601NAME OVER:2006/01/14(土) 22:42:42 ID:???
>>599
dクスです!
あった!ついでに敵ユニフォームもあり松た
602NAME OVER:2006/01/16(月) 08:39:17 ID:???
はっくしょん
603NAME OVER:2006/01/16(月) 12:32:20 ID:???
あ〜!ねむい!
604NAME OVER:2006/01/16(月) 16:25:58 ID:???
1のロケットランチャーのありかがワカリマセソ
教えてくれ…OVER
605NAME OVER:2006/01/16(月) 20:39:40 ID:???
ここにはいないようだ
606NAME OVER:2006/01/16(月) 20:40:55 ID:???
>>604
ジェニファーが重要
607NAME OVER:2006/01/16(月) 21:06:23 ID:???
>>602
なんの おとだ?
608NAME OVER:2006/01/16(月) 23:05:04 ID:???
>>607
オマエハ ミミガヨスギタノダ!
609NAME OVER:2006/01/17(火) 17:45:35 ID:???
みんなサブシス買ってもオンラインばかりで
MG1&2はやってないんだろうな〜
610NAME OVER:2006/01/17(火) 20:37:05 ID:???
俺は2がやりたくて買ったぞ。2だけやったことなかったんで。
MGS1と同じようなシーンが出てきて楽しかった。
611NAME OVER:2006/01/17(火) 23:13:47 ID:???
っつうかMG1からMG2でグレイフォックス変わりすぎ
612NAME OVER:2006/01/18(水) 00:55:20 ID:???
おい、おまえら、
MGS4は除いて、1から3までのストーリーをまとめてくれ!
オレの頭では複雑すぎてわからんよ。

スネークよ、まとめてくれ。

ついでにザ・ボスとオセロット関係も複雑だな・・・
613NAME OVER:2006/01/18(水) 01:15:04 ID:???
ストーリーまとめ暫定サイトのここをみたら、ある程度は分かるかと思う。
ttp://storyteller515.hp.infoseek.co.jp/ma/mgs.html
614NAME OVER:2006/01/18(水) 06:16:47 ID:???
>>612
MGS3
ベテランの傭兵であるネイキッド・スネークはザ・ボス抹殺を依頼された
ザ・ボスを倒し、米国からビッグボスの名を与えられはしたが
彼女の思想を知り、それを受け継ぐ事に 一方オセロットはスネークをライバル視

MG
フォックスハウンドの司令官ビッグボスからの命令で、新米兵ソリッドスネークは
要塞アウターヘブンに潜入 それは実はアウターヘブンの司令官でもあるビッグボスが
偽情報を持ち帰らせる計画だったが、その意に反しスネークはメタルギアを破壊
ビッグボスはスネークに戦いを挑み、重傷を負うも生き延びる

MG2
新たにフォックスハウンド司令官となったロイ・キャンベル大佐は
既に部隊をやめていたソリッドスネークに任務を依頼
スネークは、メタルギアに乗ったグレイフォックスと対峙
「俺たちは戦場の犠牲者だ…だが、同時に戦場でしか生きられない人間でもある…」
「俺はそうはならん!」グレイフォックスを倒したスネークはビッグボスと対峙
ビッグボスをスプレー発火爆発で爆殺 スネークは帰還後、挨拶もせずに姿を消した

MGS
アラスカで犬ぞり生活をしていたスネークは、自身も部隊をやめていたロイ・キャンベルから
現フォックスハウンドの五人の隊長が核基地を占拠した事を聞かされる。
そのリーダー、リキッドスネークとそしてソリッドスネークはビッグボスのクローンだったのだ
改造手術を受けたグレイフォックスの捨て身の手助けで活路を開いたスネークは
リキッドに勝利、五人隊長の一人オセロットも生き延びた

MGS2
オセロットは、片腕にリキッドの腕を移植したがそのせいで意識を乗っ取られる。
スネークはオセロットの背後に米国を支配する者たちがいる事に気付くが
それは実在する人間ではなく、昔から存在しているシステムそれ自体だったと知る
615612:2006/01/19(木) 01:15:15 ID:???
>>613 614
ありがトン
複雑だな。ストーリーがいったり来たりして。
あまりストーリーを考えずにただ単にプレーしただけだから。

3を終えて、3のスネーク=ビッグボスはわかったけど、
ザ・ボスの子供だったのか?とかMGSにでてきたR・オセロットは
3のオセロットの子供か?などわからんことが頭を駆けめぐったので聞いてみた
616NAME OVER:2006/01/19(木) 09:37:17 ID:???
レボリューション・オセロット
617NAME OVER:2006/01/19(木) 10:09:04 ID:???
ナターシャの形状記憶合金ブローチってどうやったら使えるようになるの?
618NAME OVER:2006/01/19(木) 10:12:29 ID:???
>>617
冷凍庫とサウナ
619NAME OVER:2006/01/19(木) 10:13:26 ID:???
サウナに入ったり、冷凍室に入ると形が変わる
620NAME OVER:2006/01/19(木) 10:25:44 ID:???
そんなのあったっけ? どこ行けばいいの?
621NAME OVER:2006/01/19(木) 12:34:04 ID:???
冷凍庫とサウナ
622NAME OVER:2006/01/19(木) 12:55:17 ID:???
だからそれはどこにあるんだ
623NAME OVER:2006/01/19(木) 12:56:50 ID:???
テンプレ嫁カス
624NAME OVER:2006/01/20(金) 01:01:10 ID:???
なんでMSX版と携帯版でキャラの名前変わったんだ  ショットメーカーとか明らかに改悪だろ
625NAME OVER:2006/01/20(金) 01:21:08 ID:???
626NAME OVER:2006/01/20(金) 04:10:36 ID:???
メタル2のボスサバイバルにジャングル・イーブルだけいない件
627NAME OVER:2006/01/20(金) 04:14:04 ID:???
アーノルドは分かるが他のは元ネタが分からん 誰か分かる人いる?
628NAME OVER:2006/01/20(金) 16:30:21 ID:???
>>626
それどころかMGS3発売前に出たファンブックにも奴だけいなかったりする。カワイソス

どうせ名前変えるなら全員変えればよかったのにな。むしろランニングマンは変えて欲しい。
でも変更後もダサイのばっかだからどっちもどっちか…
629NAME OVER:2006/01/21(土) 02:25:48 ID:???
630NAME OVER:2006/01/21(土) 06:56:10 ID:???
メタル2のボスサバイバル、よく考えたらレッド・ブラスターもいねぇや
631NAME OVER:2006/01/21(土) 08:24:51 ID:ISoMvuA9
メタルギア2 ソリッド・スネーク 攻略ページ にアクセスできないんですが…

エラーが出る orz
632NAME OVER:2006/01/21(土) 10:29:17 ID:???
サブシス版MG1とMG2のキャラ&ボスの名前ってかなり
変わってるらしいけど、全員の名がわかるトコあるかな?
633NAME OVER:2006/01/21(土) 11:02:18 ID:ISoMvuA9
すいませんm(__)m解決できました
634NAME OVER:2006/01/21(土) 20:42:17 ID:???
>>629
ランニングマンも元ネタあったのか…
しかもスティーヴン・キングかよ!

というかその映画大好きだったなあ
635NAME OVER:2006/01/21(土) 21:34:59 ID:???
今は肖像権、著作権にうるさい時代だからなー・・・
636NAME OVER:2006/01/21(土) 22:14:19 ID:???
アプリ版のMG1のスネークがスタローンっぽいが
あれは直さなくていいのか?
637NAME OVER:2006/01/21(土) 22:54:06 ID:???
別にスタローン本人がドットってワケじゃないしそれは著作権とか関係ないよ
638NAME OVER:2006/01/23(月) 17:31:12 ID:y1fnUnTY
先日サブシスを買った。
MGとMG2がついてたからやってみたら難しすぎて5分でリタイア…気を取り直してやっても10分でリタイア…

昔はマリオやアイスクライマーやたくさんやったのにな…いつの間にやら便利に慣れて脆弱になった
639NAME OVER:2006/01/23(月) 23:09:16 ID:???
サブシスのMG2って、顔グラフィックはオリジナルから変わってんの?
640NAME OVER:2006/01/23(月) 23:44:56 ID:???
サブシスの2はバケツに撃たれてもダメージ食らわなくなってるな。
ボスの耐久力も低くなってる。にしてもマスターの変貌ぶりには驚いた。
641NAME OVER:2006/01/23(月) 23:58:59 ID:???
ジョージ・ケスラーの脳内声優=シギントよりはかなり渋い演技の藤原啓治
642NAME OVER:2006/01/24(火) 10:32:21 ID:???
>>640
グレイ・フォックスの変化のがスゴイ
まあ元がゴツすぎるんだが…
643NAME OVER:2006/01/24(火) 17:52:56 ID:???
サブシスMG1で敵に見つかって画面移動すると
アラートモード解除になるんだけど
MSX版ってしばらく逃げないと解除にならなかったよね?
644NAME OVER:2006/01/24(火) 18:20:58 ID:???
>643
敵の頭の上に表示されるフキダシが、「!」と「!!」で違ったような。
645NAME OVER:2006/01/27(金) 02:15:47 ID:???
MG1難しいよー。
グレイフォックス倒した後に出てくるドーベルマンに全く弾が当たらないんですが・・・。
646NAME OVER:2006/01/27(金) 09:46:45 ID:???
サブマシンガン使え。ってフォックス殺したのか
647NAME OVER:2006/01/27(金) 10:21:44 ID:???
>>645
だめだ!スネーク!未来が変わってしまった!
タイムパラドックスだ!
〜GAME OVER〜
648NAME OVER:2006/01/27(金) 11:25:43 ID:RwXog5dE
PS2版メタルギアなんですけどエレベーター動かないんですが
649\_______________/:2006/01/27(金) 11:27:56 ID:???
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
650648:2006/01/27(金) 12:14:52 ID:RwXog5dE
自己解決しました
651\_______________/:2006/01/27(金) 12:20:41 ID:???
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
652NAME OVER:2006/01/29(日) 08:46:56 ID:???
MG1とMG2、シナリオ大幅加筆してMGS3クオリティでリメイクしてくんないかなぁ。
マズルバーストしか見えないNIGHT SIGHTとか、常に画面外のランニング・マンとかやってみたいぞ。
必死こいてスタングレネードや無力化ガス。楽しそうだ。

…あ、3DでULTRA BOXとかRED BLASTERどうすんだろ。w
653NAME OVER:2006/01/29(日) 15:20:53 ID:???
キャラの名前は変えないで欲しかった 
654NAME OVER:2006/01/29(日) 16:42:06 ID:???
MSX版の相場は下がるかと思ったが、より高騰しそうだな。
655NAME OVER:2006/01/29(日) 21:44:20 ID:???
>>652
ランニングマンでなぜか思いついたが
MGS3のジ・エンドを地雷だけで倒すことは可能なのだろうか?
656NAME OVER:2006/01/30(月) 01:11:01 ID:???
クレイモア16個では足りなくなるんじゃないかなー
TNTもアリならいけそうじゃない?
657NAME OVER:2006/01/31(火) 01:13:39 ID:???
TNTは狙撃ポイントに仕掛けるのが
一番やりやすそうだな…

でも一番いいのはスピリット迷彩で
後ろ追っ掛けて行くのが楽なんだろうな

まぁスレ違いだし程々にしとこうや
658NAME OVER:2006/02/02(木) 08:57:23 ID:???
むしろMGS3をMG2のシステムでやったらどうなるかを想像するほうが楽しい
659NAME OVER:2006/02/02(木) 21:17:46 ID:???
コンパス入手法とか攻略サイト見てもわけわかめなんだが
660NAME OVER:2006/02/02(木) 23:14:28 ID:???
>>659
ビル2の2階右隅のドアのある場所まで移動。
ジェニファ−に無線入れる。
661NAME OVER:2006/02/04(土) 12:48:34 ID:???
捕虜は助けたが周波数を忘れてしまった・・・
662NAME OVER:2006/02/04(土) 16:56:48 ID:???
>>661!!
周波数120.48でレジスタンスのジェニファー(JENNIFER)と連絡が取れるはずだ。
ジェニファー(JENNIFER)は直にサポートしてくれる。
しかしプライドが高い。
常に最高階級でないと応答してくれないだろう。
663NAME OVER:2006/02/05(日) 12:10:20 ID:???
>>652
システム的にはMG2を3DにおこしたのがMGSって感じだからな
細かいイベントもエレベーターが止まったり裸で殴りあったりと挙げるとキリがない
それでもMG1&2のリメイクはして欲しいよな
ビッグボスと対峙するところとか想像するだけでもたまらん
664NAME OVER:2006/02/06(月) 04:05:34 ID:???
ファミコン版なんですがビル5内の南から北(逆でも可)って行けます?
どうしても超えられない落とし穴があるんですが。
665NAME OVER:2006/02/07(火) 05:33:51 ID:???
>>664
その周辺には、物理的に超える事が不可能な落とし穴は存在しない
だが0.1秒、いや0.01秒の誤差すら許されないほどの操作が必要だ
特定の落とし穴をギリギリで作動させないなどの
ドット単位、あるいはパズル要素的なテクニックも必要だ
エミュによるプレイであれば、直前セーブを駆使してプレイする事も不可能ではないが
実機とあってはな…

そういえば、カード6さえ持っていれば
南側からエレンが捕らえられている部屋に侵入する事も
不可能ではないそうだが

スネーク
もしかして、攻略サイトを見て進めているか?
もし進めているのなら私の言葉が通じるかもしれないが
通じないならここを見ていてくれttp://www.adventureisland.org/

ビル1 1Fの13部屋から北側にカード4で開く扉がある
そこから正しいルートで歩いていけば
南側からビル5へと侵入できるはずだ
エレンがいる部屋は、落とし穴が仕掛けられている個室の右壁を殴ればいいはずだ
666NAME OVER:2006/02/08(水) 02:32:30 ID:???
こちらスネーク。詳しい説明感謝する。
しかし0.01秒が冗談になってないな。あの穴触っただけで即死だし。
もちろん博士の所へはビルの外をぐるーっと回って行きましたけど。
667NAME OVER:2006/02/08(水) 06:08:28 ID:???
MGS3SS内MG・MG2の最高位称号って獲得可能な領域なのか?
コナミのMGS3SS公式ガイド攻略本によると、両方とも

クリア時間:50分未満
コンティニュー:0回
発見数:8以下
殺害数:0
レーション使用:1個以下
スペシャルアイテム未使用

が条件らしいのだが、フローチャートどおりに行っても半分も進行しないうちにタイムオーバー…
パンチメインで攻略したはずなのに殺害数も増えてるし。
668NAME OVER:2006/02/08(水) 11:33:55 ID:???
単純なものほどハードルが高いとはこの事か
669NAME OVER:2006/02/08(水) 18:36:54 ID:???
大佐!今メタルギアの前だがジェニファー兄の話をよく聞いてなかったから
どのハシゴに降りればいいのか分からん!
670NAME OVER:2006/02/08(水) 22:59:18 ID:???
>>669
♪わたしのわたしの彼〜は〜・・・

...OVER
671NAME OVER:2006/02/09(木) 07:31:11 ID:???
>>667
不可能じゃないのか? >>2の攻略ページでも殺害数や危険数を無視して45分くらいだろ?
俺もパンチ派だったのに殺害数結構あったように思うし。…調整ミス?
672NAME OVER:2006/02/09(木) 16:42:26 ID:???
パンチメインって・・
「殴り殺した」ってことじゃないの?
ボス以外は排除しちゃいかんのだろう?
673NAME OVER:2006/02/09(木) 17:22:43 ID:???
>>672
サブシス公式ガイドには「パンチ撃破は殺害数に含まれない」とか書いてある。
攻略本の情報が誤っているのか、ゲームでも本来はそういう予定だったのが仕様ミスしたのか不明。
674NAME OVER:2006/02/09(木) 18:03:56 ID:???
MG2の方には確かに書いてあるけど・・・
MGの方には書いていない。
「戦闘行動」だよね?
MG1は敵兵は全て回避していかないとならんということだろう、多分。
675NAME OVER:2006/02/09(木) 18:46:13 ID:???
>>674
いや、MG2でも俺は弾がもったいないという理由でパンチばかり使ってたんだ。
しかしRESULT画面では「HUMANS KILLED 183」…

確かに数回は銃器使ったが、それでこの数は有り得ないだろう。
やっぱりパンチも殺害数に含まれるとしか…

つーかラストの脱出条件が「弾切れになるまで銃を撃つ」だから殺害数ゼロはそもそも不可能じゃね?
676NAME OVER:2006/02/09(木) 21:01:26 ID:???
ふーむそれは謎だ

しかしラストは弾切れになればいいんだから全て外せばいいんじゃね?
677NAME OVER:2006/02/10(金) 00:28:18 ID:???
ワンコも殺害数にカウントされるのか?
678NAME OVER:2006/02/10(金) 01:49:53 ID:???
その前に武器拾わなければいいんじゃね?
679NAME OVER:2006/02/10(金) 08:34:50 ID:???
>>678
ブラックニンジャ(ブラックカラー)で死ぬだろうがw

なんにせよ最高位称号取得は不可能みたいだし、仕様ミスっぽいな。
移植作業したのはアスキーだったか。まったく中途半端な仕事をしてくれたもんだ…
680NAME OVER:2006/02/10(金) 13:04:09 ID:???
アスキー?アスキーに開発部署なんてあったか?
詳細希望。
681NAME OVER:2006/02/10(金) 17:08:51 ID:???
>>679
最高位称号取得は無理なのか…
なんか残念だな〜かなり意気込んでやろうと思ってたのに…
オンラインもみんな旨すぎてついていけないし
オッサンユーザーにはツラいw
682NAME OVER:2006/02/11(土) 17:08:45 ID:???
ブルドーザーの所から進めなくて投げてたが、グレネードで倒せたのかよorz
すり抜けばっかし考えてた
683NAME OVER:2006/02/11(土) 19:13:31 ID:???
サブシス版MG2やってると、やっぱ『リメイク』であって『忠実な移植』じゃない事を痛感。
ブラック・ニンジャとかビッグボスとか、足速すぎ。
やっぱMSX2使ってオリジナル版やってるのが最高だな。知り尽くしてるし。

と思ったら、偶然バグ発見したわ。
ULTRA BOX、上下のヤツって壁際で発砲させると次の発砲までその場にはまるんだな。
まさかコイツラを殴り殺せる日が来るとは思わなかった。
サブシス版はどうかね?あそこまで進めるのがウザいんで、誰か代わりに確かめてくれ。w
684NAME OVER:2006/02/12(日) 01:25:59 ID:???
サブシス版って妙にカクカクしてる。
MSX版からコマ数減らしてるのか。
685NAME OVER:2006/02/12(日) 07:31:24 ID:???
>>679
シュナイダーさんは、殴り殺す事も不可能ではないんだが。(まあ、その場合最低でも1つはレーション使うけどな)
パンチ3発も殺害に含まれるとすれば、ラストがありえないな。 最低でも3匹は敵殺さなきゃならないわけだし。
686NAME OVER:2006/02/12(日) 10:05:35 ID:???
>682
ダイアンもヒントくれないし、知らないと詰まるよな。
687NAME OVER:2006/02/12(日) 14:19:42 ID:???
>>684
msxロゴのカクカクが特に許せぬ。
688NAME OVER:2006/02/12(日) 20:03:35 ID:???
MG2だが、パラグライダーで降下するとこどうすればいいんだ?
ファンが風向きがどうの言ってたがワケわからん。
689NAME OVER:2006/02/12(日) 20:11:56 ID:???
>>688
まあまあ、落ち着いて一服でもしたまえ。
690NAME OVER:2006/02/13(月) 16:49:10 ID:???
MG1で昔からよくやるのがブルタンクが倒せなくて部屋に入りなおそうと
下の画面に出た瞬間にブルタンク撃破→画面切り替わりで入ると復活してる
691NAME OVER:2006/02/13(月) 17:39:05 ID:???
>687
MSXロゴってエンディング?それとも起動画面から再現なの?
692NAME OVER:2006/02/14(火) 11:01:49 ID:???
>>689
いいセンスだ…
>>684.687
MSXよりカクカクしてるように感じるよね
PS2だから滑らかに操作できると期待してたのに…
GB版のメタルギアも入ってたら最高だったな。
693NAME OVER:2006/02/15(水) 03:36:16 ID:???
>>691
起動画面から再現。ASCIIの許可がとれたのだろうか?

VRAM01Kまでは進んでません。
694691:2006/02/15(水) 06:45:07 ID:???
>693
ありがとう。ちょっと欲しくなってきた…
695NAME OVER:2006/02/17(金) 01:57:02 ID:???
>>694
>>687
ロゴが5コマぐらいで再現...
696NAME OVER:2006/02/17(金) 16:04:29 ID:???
オンでシュナイダーって名前つけようとしたら
すでにいた。
MG1ファンかなと思いつつ、マシンガンキッドに
しようと思っている今日このごろ…
697NAME OVER:2006/02/22(水) 17:36:40 ID:???
>>696
スコピもってランボーするのか?w
698NAME OVER:2006/02/23(木) 07:38:38 ID:???
メタルギア2で最初のボスまでに銃は手に入るのですか?
699NAME OVER:2006/02/23(木) 10:18:16 ID:???
最初の方のトラックで手に入るじゃん
通気口入る前だぞ
700NAME OVER:2006/02/23(木) 12:05:35 ID:???
>>699
Thx
素手でボスを倒そうとした俺が馬鹿だったorz
701NAME OVER:2006/02/24(金) 11:59:10 ID:???
マスターが中畑清顔じゃなくなってる…
MGSでも中畑清顔にすりゃあよかったのにw
702NAME OVER:2006/02/25(土) 11:43:32 ID:???
>>701
初めて無線したときに自己紹介もなんもなく
話してくるよね。
リキッドニコロサレル!!
703NAME OVER:2006/02/25(土) 13:17:44 ID:???
MGSから入った俺はマスターの無線が脳内で銀河万丈ボイスで聞こえるのだが、
アレ本人じゃ無いんだよな…

まぁスネークも気付かなかったし、マスターの声は元々銀河万丈だったんだろうか。
704NAME OVER:2006/02/25(土) 15:04:29 ID:???
>>703
そういやマスターとリキッドって声が似てないと
バレるよね〜
スネークが久しぶりすぎて声覚えてなかったとかw
705NAME OVER:2006/02/26(日) 01:00:30 ID:???
MGクリアしたけど、ストーリー終盤のボスの嘘無線にキレかけた
706NAME OVER:2006/02/26(日) 12:53:24 ID:???
>>705
MGS2やってれば全部スルーなのはわかりそうな気がするが
まぁ電源切れで吹いた俺
707NAME OVER:2006/02/26(日) 15:27:26 ID:???
>>706
むしろMGS1/2でMG1/2がどれだけ使われてたか、初プレイでわかったヤツがどれだけいたか。


漏れはSFCが無くてMSX2がある環境で育ったぐらいだから、当然全てわかった。
優越感に浸れたが………ある意味、めっちゃ悲しかった。orz
708NAME OVER:2006/02/26(日) 15:29:36 ID:???
しまった、文字抜けてた。ついでにわかりやすくしておこう。
>>707
×MG1/2がどれだけ使われてたか
○MG1/2のネタがどれだけ流用(再利用)されてたか
709NAME OVER:2006/02/26(日) 19:34:02 ID:???
>>708
うむ。

MGSはMG2のリメイクではないのか、と考えている私が来ましたよ
710NAME OVER:2006/02/26(日) 21:19:30 ID:???
ちょっと質問、MGS3をクリアして2回目はノーアラートに挑戦してるんだけどこれは無謀か?
すぐ敵に見つかってどうも上手くいかない。orz
711710:2006/02/26(日) 21:33:12 ID:FOKs/KFr
ごめん、すれ違いだな。
スルーして
712NAME OVER:2006/02/26(日) 23:49:16 ID:???
>>706
いやあ、確かにそうなんだけどトラックに入ったら
「ここまで戻されるのかよ!」
ってね・・・。
713NAME OVER:2006/02/27(月) 23:22:01 ID:???
>>709
PSでMGS出した時、小島は
「MGSはポリゴンを使ったメタルギアのリメイクです」
みたいなことを、今は無き「じゅげむ」だったかで答えてたぞ。
714NAME OVER:2006/02/28(火) 01:26:09 ID:???
>>713
「メタルギア2のリメイクです」
だった気がする。もっとメジャーな雑誌でも読めたと思うぞ。
715NAME OVER:2006/02/28(火) 01:27:41 ID:???
今メタルギアやってるんだけど、
ボム・ブラスト・スーツ見つかんないしカードキー4の場所もわからないし
ダイアンは買い物行ってて通信してもシカトするし
どうすればいいかわからない(T_T)
716NAME OVER:2006/02/28(火) 10:31:54 ID:???
>>715
地下の壁殴れ
717NAME OVER:2006/02/28(火) 17:24:29 ID:???
>>716

おおう!ありがとう!!!
気付かなかったorz
718713:2006/02/28(火) 22:54:01 ID:???
>>714
おお、スマソ
719NAME OVER:2006/03/01(水) 00:34:30 ID:BNcGLdGO
>>717
俺もそこでつまづいてるんだけど最後の壁、壊すとこないぞ(>_<)
720NAME OVER:2006/03/01(水) 00:59:43 ID:BNcGLdGO
あとパラシュートでうまく目的地に着地できん(>_<)
721NAME OVER:2006/03/01(水) 01:44:56 ID:???
>>720
ヘリを倒してその先にあるとこから飛べばうまくいくよ
722NAME OVER:2006/03/01(水) 13:38:11 ID:J0yiI5Jh
MG2でレーションが凍っちゃったんだけど
これ、どうやれば元に戻るんや?
723NAME OVER:2006/03/01(水) 14:33:31 ID:???
>>722
サウナ
724NAME OVER:2006/03/01(水) 17:04:19 ID:lxDhKmPo
電子レンジ
725NAME OVER:2006/03/01(水) 19:34:09 ID:???
人肌で
726NAME OVER:2006/03/01(水) 19:35:30 ID:???
「これでどうだぁ〜〜!!」ドジュウウウゥゥ!!
「スピードワゴンく〜〜〜ん!!!」
727NAME OVER:2006/03/03(金) 06:37:15 ID:5g4pMLu3
>>722
サンクス。
おかげでクリアできた。
728NAME OVER:2006/03/05(日) 02:02:52 ID:???
雨が静寂の夜の中響く。
私はある任務でヘマをやらかし、アジアの片田舎に隠れている。
あの政府はまだ追撃をやめてないだろう。私には故郷も帰るところもない。
ただあるのは体中に疼き、這いずり回る古傷・・・。たったひとつ、沈黙する傷跡があった・・・。
あの人と過ごしたあの時。
「任務の為なら人を好きになれる」・・・・確かにそうだった。
あの時までは・・・。
ボロ布のような状態の彼が私を凶弾からかばってくれた日、彼に対して特別な感情を抱きはじめたのは。

雨音があのジャングルでの出来事をおもいださせる。
729NAME OVER:2006/03/05(日) 02:27:29 ID:mL8iSPgg
・・・・いつしか眠りこんでいた。壁の隙間から朝日が私をそっと起こす。
ここに潜伏してはや一ヵ月あまりになった。ここも奴らが見つけるのも時間ノ問題となっていた。そろそろ移動する頃合いと見ていたその日、不審な集団が私の潜む小屋を囲いだした。

・・・中国軍・・!?

いや、違う。装備がアメリカ製だ。そしてついに一人の兵士が扉を破ってきた。
すかさず空になったモーゼル一丁を彼にむけた。
ひるむ事無く彼は話かけてきた。
「コードネームEVAですね。ある人物の司令であなたを保護しに来ました。」

なぜ偽りの暗号名を知っている・・?
「こちら、D-2探索班。彼女を発見、保護した。」

「こちらBIG BOSS。彼女を丁重にエスコートしてくれ・・・。」

無線から聞こえてくるビッグボスと名乗る男・・・
どこか懐かしい聞き覚えのある声・・・」

私は彼らのエスコートを受け、海岸へ向かった。
730NAME OVER:2006/03/05(日) 03:20:13 ID:mL8iSPgg
海岸にはボートが用意されており、それに乗って母艦へ向かった。
艦の中で私は身体検査を受け、ひとつの部屋に通された。
しばらくして部屋に一人の男が入ってきた。
・・・・スネーク!?
「ようやく約束を果たすときがきた。」
「まさかあの時の事?」
「果たす前に君はいなくなった。そして今日、再び会えた。」
「・・・私は中国側だったのよ・・・。」
「今は違うんだろ。」
「だけどスネーク・・」
「俺はジョンだ。君は?」
私にはナンバーしか名前がなかった・・・でも、彼には答えた
「シンシア・・・よ」
「いい名だ。これからもよろしくな。」
彼はあのときと同じぬくもりで抱き締めてくれた。

新しい居場所へ、新たな故郷へ向かっている。
過去の自分へ別れを告げて。
さよなら、任務
さよなら、作り物の愛情
さよなら、EVA
731728-730:2006/03/05(日) 03:31:25 ID:???
駄文すみません。
チラシの裏にでも書いてろっていわれるのが関の山ってことは覚悟の上です。
↓文句、苦情、罵倒どうぞ
732NAME OVER:2006/03/05(日) 06:36:41 ID:???
スネーク、オマエハ ヤリスギタ…
733NAME OVER:2006/03/05(日) 11:30:10 ID:???
MGS2S、MGS3S、MGS2の順にプレイして昨日MGS1を購入



うはwwPS1クオリティwwww
今戦車戦で手こずってます。
ところでガス室はセンサーに引っかかったら完全アウト?
734NAME OVER:2006/03/05(日) 19:34:28 ID:???
うわ、>>1読んでなかった_| ̄|○
735NAME OVER:2006/03/06(月) 01:15:15 ID:ssYP1FyN
今日ファミコン版をやり始めました。
途中で辞めて再開したらなんか敵に見つかりまくるように
なったしまったんですがそういう仕様なのでしょうか?
ちなみにパスワードは
31JAE 1BJ13 C6661 J1116 NCCKY
です。
736NAME OVER:2006/03/06(月) 02:29:59 ID:???
発信機か?
737NAME OVER:2006/03/06(月) 02:52:10 ID:ssYP1FyN
>>736
どうみても発信機です。本当にありがとうございました。
738NAME OVER:2006/03/06(月) 06:16:54 ID:???
発信機を所持したままで、
ランボープレイをするのも一興
739NAME OVER:2006/03/06(月) 13:36:18 ID:BDLNKtyA
コナミネットDXのメタルギア2で
パラグライダーで飛んだ大陸から、ダンボールでサンジバーランドに戻ると
飛んだ大陸に戻れなくなり先に進むことができません。
パラグライダーは一回使うと持ち物から無くなってました。
どうすればいいのでしょうか?
740NAME OVER:2006/03/06(月) 17:12:36 ID:???
>>739
サンジバービル一階の右上の部屋のトラックに入れば戻れる。
741NAME OVER:2006/03/06(月) 19:43:07 ID:???
携帯版メタルギア1でカード8を取ってしばらくして
パラメーターの所を見たら階級が4から2に戻っていて
ハンドガンの弾制限も100発まで下がってしまっていたんですが…
これは仕様ですか?それともバグなんですか?
742NAME OVER:2006/03/06(月) 21:10:56 ID:???
階級が下がるのは捕虜を殺したときだが
捕虜に銃を命中させた覚えはないかね?
階級によって弾薬最大保持数も決まるから
階級が下がれば弾が下がるのは当然だ
743NAME OVER:2006/03/06(月) 22:37:57 ID:???
>>742
すいませんカード8を取る時に二人殺しました(´・ω・`)
セーブしなくて良かったε-(´▽`)
744NAME OVER:2006/03/06(月) 22:39:03 ID:???
>>741
そのカード8入手直前のCOWARD DUCK戦で捕虜3人のうち2人を殺したと思われ
745NAME OVER:2006/03/07(火) 00:13:55 ID:???
>>744
地雷使って何とか捕虜殺さずにクリアしました。そして全クリ
皆さんに感謝
746NAME OVER:2006/03/07(火) 00:40:57 ID:???
クリアと全クリがどう違うのか説明ヨロ。

って、このながれ、BCSでもあったな。
747739:2006/03/08(水) 18:29:24 ID:???
>>740
たしかにもどれました。
ありがとうございました。
しかしわかりにくすぎる・・
ネットがなくファミコンでこれをやってた人の中には
パラグライダーの飛び方、飛んだ大陸への戻り方が分からずやり直した人
いるんだろうな・・
748NAME OVER:2006/03/09(木) 00:41:28 ID:???
「牛糞からガソリン」の話題を見るたびMG2を思い出すw
749NAME OVER:2006/03/09(木) 05:53:08 ID:???
>>747
ファミコンではMG2は出なかったのよ
当時は雑誌の紹介記事を見ているだけしかできなかったんだが
いい時代になったもんだ
750NAME OVER:2006/03/09(木) 05:59:17 ID:???
ファミコンのメタルギア2はスネークリベンジだよな

スネークリベンジは曲が神だが
ゲーム本編が異様に難しすぎる スネークがゴミのようだ
751NAME OVER:2006/03/09(木) 09:04:02 ID:???
関係ないが>>747のレスを見て
MG2じゃなくてたけしの挑戦状だと思った俺を許してくれ。
752NAME OVER:2006/03/09(木) 12:07:34 ID:???
最初のテレビゲーム雑誌はファミマガだった気がするが
最初に攻略本が出されたゲームは何だったのだろう?
753NAME OVER:2006/03/09(木) 17:14:42 ID:???
ゼビウスじゃないか?
754NAME OVER:2006/03/09(木) 18:22:10 ID:???
俺は最近のアクションに慣れてしまったぬるゲーマーなのでメタルギアが物凄く難しかった。
当時リアルタイムでやってた連中は攻略みないでクリアできたの?
攻略なしなんて俺には到底無理だ・・・。
755NAME OVER:2006/03/10(金) 00:31:55 ID:???
>>754
ファミコン当時は頑なに攻略見ないで挫折
MGS3Sオマケ版も多少苦労はしたがクリア
昔の自分に胸を張れるというのは気持ちが良いものだ。

少年よ
今はまだ不可能でも何時か可能にする為に鍛錬は惜しむな。

っつうか
MGSシリーズよりMGシリーズの方がぬるくねぇか?
お前が慣れたのは最近のアクションゲーではなく
後ろめたさなしに攻略を見てしまうことだろ?
756NAME OVER:2006/03/10(金) 17:35:29 ID:???
メタルギアで敵のユニフォームってどこにあるの? 携帯厨だから攻略サイト見れないorz
757NAME OVER:2006/03/10(金) 20:18:53 ID:???
どこだったっけ。
たしか地下だったキガス。
スネークが捕まった地下。壁壊して脱出したところ。
犬がたくさんいるところ。
その地下の、マシンガン連射してくるボスを倒して右側の扉から出て
下に行って、下の壁を左から右に叩いていけば爆破できるところがある。
たぶんだから間違ってたらスマソ
758NAME OVER:2006/03/10(金) 20:22:26 ID:???
今調べたらちょっとちがった。
そのビル1地下1階の中心にある部屋にある。
ボス倒して右側の扉から出て、正面の壁を爆破できるから。
759NAME OVER:2006/03/10(金) 21:30:36 ID:???
了解。わざわざありがとう。
760754:2006/03/13(月) 00:13:10 ID:???
>>755
いや、基本的に初回プレイは攻略見ない主義。
MGSシリーズで言うなら無線でのサポートが充実してるので迷う事は殆どないし
敵も難易度によるが理不尽に強いってことはないと思う。

MGは兵士やボスなんかの敵は全然楽勝なんだけどそこまで進めるのがしんどかった。
特に敵ユニフォームの在り処と、特定マップで無線しないと進めないってのは攻略みないと俺には無理だった・・・。
761NAME OVER:2006/03/18(土) 11:00:00 ID:???
ユニフォームは外側の壁壊したとこ
中心の部屋にあるのはボムブラストスーツ
762NAME OVER:2006/03/25(土) 10:15:54 ID:???
ビックボスにジッポと缶スプレーで立ち向かうなんて
スゲエぜ!スリッドスネーク!!
しかし実際にそんな貧相な攻撃が当たるのだろうか…
763NAME OVER:2006/03/26(日) 01:48:18 ID:???
殺せるほどの火は出ない。
だから格闘を織り交ぜるのが吉。
764NAME OVER:2006/03/26(日) 01:58:32 ID:???
ビッグボス戦のスプレー火炎放射を見て
小学校の時の大便中のいたずらを思い出した

ビ「うわっちょっやめれってまじでやめ」
ソ「あひゃひゃひゃひゃ(ホースで水)」

みたいな。
765NAME OVER:2006/03/29(水) 11:21:04 ID:3MOcjVBI
メリルとは付き合ったのにホーリーとは付き合わなかったスネーク…
やっぱりホーリーのアマゾネス系の顔が気に入らなかったか?w
766NAME OVER:2006/03/29(水) 20:46:51 ID:EKyHgDbZ
FCのメタルギアって取説なしではじめても基本操作わかりますか?
PS版しかやったことないんですが・・・
767NAME OVER:2006/03/30(木) 06:38:18 ID:???
>>766
オーケー、この私が操作方法をレクチャーしよう

スタートボタン 画面が止まるぞ
          ションベンがしたくなったら使うんだな

Bボタン パンチだ 武器を装備してても、パンチで攻撃したいときに使え
      セレクトボタンで開いたコマンドを閉じるときにも使うぞ

Aボタン 装備した武器を発射するボタンだ。
      セレクトボタンで開いたコマンドを選択するときにも使うぞ。

十字キー 当然だが、スネークの移動やコマンドのカーソルなどに使う。
       リモコンミサイルを発射してから着弾するまでは、
       リモコンミサイルの弾道を操作するキーでもある うまくやれ
       無線画面では十字キーの横で数字を指定し、上を押して連絡を取れ

セレクトボタン スネークが普段歩いているときに使うと、コマンドを開くぞ
          コマンドは武器、アイテム、無線だが
          それらの選択画面に入り、抜け出すときに使うのもセレクトボタンだ。
          AボタンやBボタンを押しまくって「無線から抜け出せん!」
          「武器選択画面から抜け出せん!」とさわがんようにな。
768NAME OVER:2006/03/30(木) 20:35:03 ID:???
>>767
サンクス!
買ってみようと思います。
769NAME OVER:2006/03/31(金) 10:38:50 ID:???
>>766
扉を開けるときは、その扉にあったカードを使用しなければ
ならないので注意してね
あと犬には要注意!慣れるまでは脅威だからw
770NAME OVER:2006/04/02(日) 11:04:50 ID:???
…大佐、隠れていたら動けなくなった
外の状況が分からない。そちらからモニターできないか?




     _,,..,,,,_
    ./ ,' 3  `ヽーっ
    l   ⊃ ⌒_つ
    /`'ー---‐'''''.l
    | ̄ ̄ ̄ ̄| .|
    |愛媛ミカン |/
    ̄ ̄ ̄
大佐、まだか! 大佐!
771NAME OVER:2006/04/03(月) 04:28:17 ID:???
MG2SSの3/31デバッグ話w
772NAME OVER:2006/04/05(水) 01:08:13 ID:???

                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ,
        ;          `ミ __,xノ゙、
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、 大佐!隠れてはいたのだが、
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,)__  敵襲を受けている!大佐!
     //´``、     ミ ヽ   /  /  /l      うわぁぁぁーーーーっ!!!
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,)) | ̄ ̄ ̄ ̄| .| ))
     ヽ.ー─'´)          ((.|愛媛ミカン .|/
773NAME OVER:2006/04/07(金) 12:19:41 ID:???
隠れきれてないジャン
774NAME OVER:2006/04/09(日) 03:08:29 ID:???
スネーク 顔の系譜

MG1/20前後:ジャン=クロード=ヴァン=ダム(マイケル=ビーンとの説もあり)
MG2/24〜28:シルベスター=スタローン
MGSシリーズ/30代〜50:メル=ギブソン

で、最終的にショーン=コネリーになるのか。



どんな変化だ。wwwwwww
775NAME OVER:2006/04/09(日) 21:41:02 ID:???
>>774
MG2SSのソリッドスネークも、顔はシルベスタ=スタローンじゃなくてメル=ギブソン。
776NAME OVER:2006/04/10(月) 00:33:28 ID:???
>>775
MG2SSのスネークはメル=ギブソンにもスタローンにも見えるとおもう。
あのころはBIG BOSSとは親子っていう設定だったから、BIG BOSSとは顔が全然ちがうんだよねー。ショーン・コネリーだもんな。
777NAME OVER:2006/04/10(月) 01:11:46 ID:???
>>776
ttp://www.geocities.jp/yadayo8/eiga/ri.html#lw-solid

顔グラフィックの元画像が判明してる。
778NAME OVER:2006/04/10(月) 02:52:45 ID:???
FC版のパッケージイラストはどうなん?
絵師が絵師(名前は知らないが・・)なだけに元があるかどうかわからん・・
779NAME OVER:2006/04/12(水) 00:28:49 ID:???
>>768
FC版やるくらいならPS2のMGS3SS買って復刻版プレイした方が良い気が・・・
780NAME OVER:2006/04/12(水) 03:12:58 ID:???
ところで>>70の台詞。サブシスタンスで確認したんだが・・・
「サイバネティックス・オーガズム」って何だ?
サイボーグなら「サイバネティックス・オーガニズム」の略だけど。
つーか、オーガズムって性的絶頂の事・・・だと思うんだが。

これは誤植? それともそういう単語なのか?
781NAME OVER:2006/04/12(水) 04:07:12 ID:???
自動制御される事によっていい具合に最高潮に達するんだろう
782NAME OVER:2006/04/12(水) 12:01:55 ID:???
>>780
多分だけど、オーガナイズの誤植では?
そうすれば意味も通るし。

あと、ケスラーが言う時間違えたとか。
『〜とかいう』なんて言ってるし。
783NAME OVER:2006/04/12(水) 12:07:30 ID:???
>>778
ファミコン版の箱絵は、こういう風な元画像らしいよ。
昔のコナミは肖像権も著作権もお構いなしだな(;´Д`)

ttp://www.geocities.jp/yadayo8/eiga/terminator.html#ter-metal
784778:2006/04/12(水) 21:55:55 ID:???
>>783
おぉー、そ の ま ん ま だw
くだらん質問に答えてくれてありがとう。
785NAME OVER:2006/04/14(金) 14:29:01 ID:???
MGS2で狂った大佐に何度も通信したあとMG2やったら
チェコのなんとか〜をチョコのなんとか〜と間違えて頭が痛くなった
786NAME OVER:2006/04/15(土) 08:59:59 ID:JTuUdIsi
敵のユニフォームが見つからないんだが…(ノД`)
どこにあるんですか?
787NAME OVER:2006/04/15(土) 10:51:08 ID:???
788NAME OVER:2006/04/15(土) 18:12:53 ID:???
メタルギア2のあるある
・間違えて子供と会話した時に、ボタンを連打しすぎて子供をぶん殴る
・バケツがボディアーマー代わり
・ネズミに殺されまくる
789NAME OVER:2006/04/15(土) 20:04:13 ID:???
メタルギア1でのあるある

・犬に噛み殺される
・ボムブラスト、敵ユニフォームが見つからない
・マッドナーのメタルギア撃破情報を聞かない
・パラシュート無しでおりてみる
・右端のトラックに入る
・左の扉に入る
・電源を切る

メタルギア2であるある

・最初どこに行くのかわからない
・自分でまわってホフクになってゲームオーバーみたいにする
・武器倉庫は終盤にいく
・イエローカードはとらない
・ナターシャ、ホーリー、マッドナーを銃で撃つ
790せーがー:2006/04/15(土) 22:29:31 ID:???
ようやくザ・ペインを倒したぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!
蟲は嫌いだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
791NAME OVER:2006/04/15(土) 22:35:34 ID:???
保守
792774:2006/04/15(土) 22:56:54 ID:???
>>777
ソリッド1発売時の雑誌記事を鵜呑みにしてる俺としては、これはびびった。
煙草の位置まで同じだし。
スナッチャーのギリアンもメル=ギブソンをイメージしてるとのことだから、時期的に見てもメルでおk?
またひとつ正しい知識を得られたよ。トンクス。


>>789
>・イエローカードはとらない
んなもんねーよw
793せーがー:2006/04/16(日) 17:47:48 ID:???
ツチノコゲットだぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
794NAME OVER:2006/04/16(日) 23:20:20 ID:???
メタルギア2であるある

MG2SSとMGS2の区別のつかない奴にTagooが荒らされる。
795NAME OVER:2006/04/17(月) 06:48:31 ID:???
メタルギア2であるある

スネークリベンジを、MSXメタルギア2の移植と思い込む
796NAME OVER:2006/04/17(月) 20:04:15 ID:???
買った当時はビル5が何処にあるかわからなかったので、
結局博士を助けずそのままクリアしてしまいました・・・。
ところで最後のビッグボスの手前のコンピュータの有る部屋の扉って
カードでは開かないのですか?オレは入り口に入って直ぐ右を押したら
偶々ビッグボスの部屋に入れたのですが。
797NAME OVER:2006/04/18(火) 10:55:43 ID:???
>796
グレネードランチャーだったか何かの武器で、コンピュータに何度も
打ち込むと扉が開くらしい。
ただ、ハンドガンなどの別の武器で打ち込むと、コンピュータが無敵に
なって扉が開かなくなるとか。

私も、コンピュータの壊し方がわからなくて何度も部屋を出入りしていたら、
なぜかビッグボスの部屋にワープして不思議に思いながらもクリアした。
798796:2006/04/18(火) 12:18:28 ID:N9expooF
>>798
自己解決しました、攻略サイトを見てビル5に行き博士を助けてみたのですが、
プラスチック爆弾を16発コンピュータに仕掛けろとのこと。
しかもご丁寧に「いいか、16発だぞ」と念押し&正確な数を知ってる
博士に笑った。
然し、ビル5の行き方って結構複雑だったんですね。
799797:2006/04/18(火) 19:16:31 ID:???
>798
プラスチック爆弾でしたか。
適当なことを言ってしまい申し訳ない。
800NAME OVER:2006/04/18(火) 19:39:55 ID:???
2の一番最初の忍者ってかなり難しいな。携帯板のバスサバイバルで体力削られまくった
801HELP:2006/04/18(火) 20:49:47 ID:jgai9VoC
まずい大佐
タップコード解読方法が全くわからない助けてくれ〜〜
802798:2006/04/18(火) 23:23:16 ID:???
>>799
798で自己レスしてました・・・こちらこそ、とんだ不手際を。
803せーがー:2006/04/18(火) 23:30:05 ID:???
ジ・エンドのじじぃを追跡中!!!!!!!!!!!!!!!!
804NAME OVER:2006/04/18(火) 23:45:51 ID:???
こちらキャンベル大佐…>801、タップコードはまず最初を読むことだ。
140がわかれば後もわかるだろう。
テン、テン。なら1。テン、テテンなら2、テン、テテテンなら3。テテン、テンなら4だ。
つまりテン、テン。テテン、テン。テテテテ、テテン。なら1、4、0だ。
ちなみにこれは携帯版解読方だ。わかりにくかったり違うバージョンだったらすまない…OVER
805せーがー:2006/04/19(水) 00:21:42 ID:???
銀河万丈は今年で何歳だ?
もう棺桶に片足突っ込んでそうな年齢だろ!!!!!!!!!!!!!!
806NAME OVER:2006/04/19(水) 01:50:13 ID:???
>>805
そんなジジィではなさそう
ttp://www.aoni.co.jp/talent/0903502.html
807NAME OVER:2006/04/19(水) 03:47:23 ID:???
1933年生まれじゃなかったかな
808NAME OVER:2006/04/21(金) 00:57:14 ID:???
MG2でブラックニンジャを倒した後どうしていいか分らない・・・
た、たすけて・・・
809NAME OVER:2006/04/21(金) 02:08:18 ID:???
>808
一階北西部の扉を開けてグリーンベレーの男を尾行しろ!…OVER
810NAME OVER:2006/04/21(金) 02:36:27 ID:???
>>809
ありがとう!やっと進めた!
そういえばニンジャ倒した時に言ってたような
時間が経つと忘れてしまう。これから気をつけるべ。
811NAME OVER:2006/04/21(金) 22:45:24 ID:aXaCz9ZE
すまんが1のロケットランチャーの取り方教えてくれ。
812せーがー:2006/04/22(土) 00:37:18 ID:???
>>811
NORMALもしくはHARDモードを3時間以内にクリアして最スタートさせる!!!!!!!!
すると最初から所持した状態でゲームが始まる!!!!!!!!!!!!!!!
813NAME OVER:2006/04/22(土) 04:22:22 ID:???
こちらレジスタンリーダーシュナイダー…>811、
ジェニファーの周波数教えてくれるやついたな?無敵の敵がいる部屋のどこかからいける所だ。
周波数教えてくれる人質がいる部屋からでたとこでジェニファーに通信しろ。あとは隣の部屋に(来た道じゃない)ある。
周波数は120.48
>812はMGをMGSと勘違いしているアホだ。気にするな!…OVER
814NAME OVER:2006/04/22(土) 11:15:14 ID:???
すっかり質問スレになったな
815NAME OVER:2006/04/22(土) 16:03:55 ID:???
MGS4のキャラクター画の右から二番目てビッグボスだよなぁ
生きてるって設定なのか遺体としてだすのか
816NAME OVER:2006/04/22(土) 16:34:13 ID:BYBc3xwL
麻薬漬けにされ無理矢理蘇生させられt(ry
817NAME OVER:2006/04/22(土) 16:39:03 ID:???
グレイ・フォックスと同じパターンって事か
案外オセロットを操ってる愛国者の正体がビッグボスだったりして
つじつまは合わないようになるが
818NAME OVER:2006/04/22(土) 16:53:30 ID:Ke4aW25l
初代のでメタルギアのところまでいったのですが
プラスチック爆弾が足らず倒せません
戻ろうと思っても扉が閉まってて戻れません
セーブしたのでそこからはじまります


たすけてください…
819NAME OVER:2006/04/22(土) 16:55:56 ID:5elk1vlR
http://mx.minx.jp/kaede531
サイコだよ♪
820NAME OVER:2006/04/23(日) 03:56:25 ID:???
またつまった・・・
MG2のフォー・ホースメン倒した後どこ行っていいかわからない
ハンググライダーで飛ぶらしいけどエレベーター使えなくなっちゃったし
ヘ、ヘルプミー

>>818
メタルギアが勝手に落とすんじゃなかったっけ?
確かメタルギア戦中に爆弾手に入ったはず
821NAME OVER:2006/04/23(日) 04:34:12 ID:???
>>820
タワービルには3機のエレベータがあるな?
10階までの外周にあるヤツ。
本来20階まで動く、貴公が今使えなくなったと嘆いているヤツ。
そして中央にある、屋上に繋がるヤツだ。

この、外周のヤツで10階へ行け。そして、左側の壁を破壊するんだ。
先には赤外線センサーが2機設置されてるが、気にせず進め。
その先は強制発見イベントだから。 で、
 2 0 F ま で 螺 旋 階 段 だ 。w

がむばれ。
822821:2006/04/23(日) 04:43:35 ID:???
>>820
ついでにSS。これ。
ttp://www.imgup.org/iup195947.jpg.html
823821:2006/04/23(日) 04:53:43 ID:???
>>820
親切ついでだ。やっちまえ。
ttp://www.imgup.org/iup195950.jpg.html
メ欄でよろ。
エレベータの先な。赤線の通りに進めって事で。
824NAME OVER:2006/04/23(日) 04:55:07 ID:???
>>821
>>822
うおっ行けた!まったく気付かんかった
2時間くらい途方に暮れてたんでマジでありがとう!感謝感謝です
825NAME OVER:2006/04/23(日) 05:00:50 ID:???
>>823
MG1の攻略サイトはあったけどMG2のは見つからなかったんで苦労してた
わざわざ本当アリガトン!
826NAME OVER:2006/04/23(日) 05:20:06 ID:???
質問が多いのでQ&Aを作ろうか。
MG1
Q.独房から脱出できない!
A.壁をたたきましょう。
Q.ボムブラストスーツどこ?
A.レジスタンスリーダーシュナイダーと連絡を取りましょう。
Q.敵ユニフォームどこ?
A.地下でレジスタンスリーダーシュナイダーと連絡を取りましょう。
Q.パラシュートどこ?
A.レジスタンスリーダーシュナイダーと連絡を(ry
Q.右端のトラックに入ったら戻った!
A.無視しろ
MG2
Q.尾行ムズい!
A.ゆっくり移動。
Q.ランニングマンとの会話はネタ?
A.ネタ
Q.グレネードどこ?
A.10階の壁壊せ
Q.ナターシャどこ?
A.4階トイレで張り込め
Q.20階にどう行くの?
A.10階の壁壊して階段のぼれ
Q.パラシュート飛べない!どうしよう!
A.まあまあ落ち着いて煙草でもふかしなさい
Q.蛇捨てられない!
A.今まで連絡することがなかった人と連絡だ。

Q.ねずみに食われる!
A.今まで連絡することがなかった人と連絡だ。
Q.ビッグボスに勝てないぞ!
A.ライター+スプレー
827NAME OVER:2006/04/23(日) 05:39:46 ID:???
>>438-441も参照な。
828NAME OVER:2006/04/23(日) 05:47:40 ID:???
早速グライダーで嫌な予感してた所だったw
829NAME OVER:2006/04/23(日) 16:24:22 ID:???
なんかQ&Aにするのめんどくさいから、攻略手順をテンプレにした方がいいんジャマイカと思う俺ガイル。
やっちゃっていい?
830NAME OVER:2006/04/23(日) 17:40:14 ID:???
>>829
攻略手順はやばいんジャマイカ?
携帯版と両方クリアしてるMGファンな俺は見てみたいけど。
831NAME OVER:2006/04/23(日) 18:12:30 ID:???
ネタバレって入れとけばOKだと思う。
ていうか829のクリアタイムが知りたい。
832NAME OVER:2006/04/23(日) 20:40:17 ID:???
QandAを、ビッグボスや大佐との通信形式にしたい俺ガイル
833NAME OVER:2006/04/23(日) 23:14:29 ID:???
>>829
ぜひ!

マッドナー倒した後の金庫が開けられない
サウナからどのコース辿っても間に合わないんだけど
他に形変える場所があるんだろうか? ストレスが溜まりすぎてお腹が・・・
何度もスマンス
834NAME OVER:2006/04/24(月) 00:04:51 ID:???
>833
冷凍庫だ。冷凍庫に行け!
835NAME OVER:2006/04/24(月) 01:13:37 ID:???
>>834
ありがとう!やっと冷蔵庫発見した
レーションの模様が違うとは思ってたがココ冷蔵庫だったのか
ここが一番時間かかったよ
836NAME OVER:2006/04/24(月) 17:23:54 ID:???
クリアー!面白かったw
色々教えてくれた人どうも!
15年くらい前にこんなクオリティーの高いもの出してるとはスゴイ
MGS1にも随所に同じシーンが使われてる

MGS3のザ・ボスが亡命する時の会話で、
「コイツも連れて行くのか」というヴォルギンの問いに
「いやコイツはまだ戦場で特別な感情を抱いていない」って答えるシーンがあるけど、
これがMG2のビッグ・ボスとの会話の伏線になってるのかな?
「1度、戦闘の快感、テンションを味わった者は一生・・・ 戦場に身をおくことになる。」
「より強烈なテンションが欲しくなる。このどうしようもない感覚」みたいに。
MGS3時の若いビッグボスはまだこういう考えにはなっていなかったと。

MGS2でソリダスがマンハッタン上空を核攻撃し、愛国者から解放区を作る事を
アウターヘブンと読んでいたとあったように、
ビッグ・ボスがアウターヘブンを作ったのは愛国者の支配に反発しての事と思ってたけど
「お前たちの要求を唯一、充たしてくれるものは権力でも金でもSEXでもない。
ただ1つ・・・ WAR『戦争』だ!私はお前らにその場を与えているのだよ。お前らの生きがいをな。」など
MG2のビッグボスの会話を聞いてるとそうじゃなかったように見える。

作者はどうもって行くつもりなんだろう
もう決めてるのかなぁ
どっちにしろ楽しみだけど
837NAME OVER:2006/04/24(月) 22:22:38 ID:???
>>836
自力でクリアしてないのに面白かったwとはな。
テクがなかったり謎が解けなかったが試行錯誤した末に
やっと先に進めた!ってのがゲームの醍醐味だろ?
838NAME OVER:2006/04/24(月) 23:00:18 ID:???
スネーク、ゲーマーにも二種類のゲーマーがいるんだ。
ゲームシステムを楽しむゲーマーと、ストーリーを楽しむゲーマーだ。
どちらかというと836は後者なんだろう。要は楽しみ方は人それぞれ…ということだ
839NAME OVER:2006/04/25(火) 00:13:00 ID:???
このスネークはこの先生きていくのに苦労しそうなスネークだな…
840NAME OVER:2006/04/26(水) 10:36:02 ID:Dy6hiApR
>>837
逆に考えるんだ
「自力でクリア出来なかったからクソゲー」と言われたら
レスキューした人がどう感じるか考えるんだ。
841NAME OVER:2006/04/26(水) 21:24:33 ID:???
既出かもしれないが、MG1ビッグボスの瞬殺方みつけた。携帯版のみ確認ってのは勘弁してくれ。

1 部屋に入ったらロケットランチャーを装備して右端、上から2番目のブロックに隠れる。
2 その上から2番目のブロックと下から2番目のブロックに間(上に張りついている状態で)に入る
3 余裕を出すために煙草をくわえつつ、その位置でロケットランチャー乱射


これで敵はロケットランチャーの爆風で、身を寄りだし撃っていても隠れていてもあたります。

日本語じゃなかったらスマソ
842NAME OVER:2006/04/26(水) 21:55:59 ID:???
そもそもMG1は普通に戦うよりも、特攻の方が手っ取り早いからなあ。
843NAME OVER:2006/04/26(水) 22:50:07 ID:???
一般兵は超強いのにな
844せーがー:2006/04/27(木) 00:24:42 ID:???
エヴァの病歴が面白い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こういう細かな良演出はスナッチャーの頃から変わってないな!!!!!!!!!!
845818:2006/04/27(木) 08:17:50 ID:kWTTfTpN
>>820レスありがとうございます
10分くらいいろいろやってみたのですが爆弾落としてくれませんでした
あいかわらず部屋から出られません
やり直すしかないのでしょうか
846NAME OVER:2006/04/27(木) 16:32:48 ID:???
>>845
部屋から出られないならバグかもしれん
メタルギア戦の最中でも部屋出られるし
それにメタルギア戦でセーブしたらエレベータから始まると思うが?
847NAME OVER:2006/04/28(金) 01:08:47 ID:dIqrJSp9
メタルギア1で屋上からバラシュートで飛び降りても中庭におりられません
どうしたら柵の向こう側におりられますか。
848NAME OVER:2006/04/28(金) 10:56:02 ID:???
>>847
屋上のハインドD(ヘリコプター)をグレネードで倒して上の画面の左側のとこからじゃないと
中庭にはいけません
位置的には動く橋あたりから落ちてもいけそうだけど外側に落とされます
849NAME OVER:2006/04/28(金) 16:35:02 ID:???
兵士の服ってどこにあるんですか?
850NAME OVER:2006/04/28(金) 23:29:58 ID:???
イワン・ライコフが兵器廠東棟の便所にいるから気絶させて2Fのロッカールームまで引きずって行くといいよ
851NAME OVER:2006/04/28(金) 23:32:13 ID:???
>>849
詰まったら無線or壁を殴る
852NAME OVER:2006/04/29(土) 11:35:23 ID:???
>>849
地下の一番左側の外壁を殴れ
853NAME OVER:2006/04/29(土) 11:52:50 ID:???
SNAKE、プラスチック爆弾を忘れるな
ビル1をよく探せ
地下エリア右下あたり、下側の壁を叩き、音が違う所を爆破しろ
そこにもプラスチック爆弾があるはずだ…


…OVER
854NAME OVER:2006/04/29(土) 14:00:32 ID:xZm0sPOO
たびたびすいません

ビル2からビル3に行くためのカードを持ってる敵の居場所がわかりません
855NAME OVER:2006/04/29(土) 16:29:02 ID:???
カード7だろ?
ビル2 2Fの真ん中?の部屋のアレだろ
ブラッディブラッドだっけ二匹いる無敵っぽいヤツ
ロケットランチャーでね

次は「ロケットランチャーはどこにありますか」がくるのか?w


856NAME OVER:2006/04/29(土) 19:35:29 ID:xZm0sPOO
そのとおりです。。wすいませんどこでしょうか・・
857NAME OVER:2006/04/29(土) 20:58:55 ID:???
>856
こちらBIG BOSS…ロケットランチャー?>813を見ろ!…OVER
858NAME OVER:2006/04/30(日) 21:34:30 ID:???
電源を切れって初代からのネタなんだな
ちょっと感動した
859NAME OVER:2006/05/01(月) 05:51:49 ID:???
帰還を命ずるならともかく、「電源を切れ」などと
このオッサンいきなり何言ってるんだと思った

「オマエハ ヤリスギタ…ヤリスギタノダ!」と言うくらいなら
このくらいでいいかってあたりで
「スネーク…ニンムハ シュウリョウシタ
 キカンヲ メイズル OVER.....」とでも言っときゃいいのに
860NAME OVER:2006/05/01(月) 14:42:06 ID:???
プレイヤーが本気にしてそっから引き返しちゃったらどーすんだよ
861NAME OVER:2006/05/01(月) 18:48:25 ID:ZhLD/oDg
こちら>>722!!
MSX版MG2の操作方法を知りたい。
誰か教えてくれ。
ちなみにポータルサイト「I-revo」でMSX版MGがダウンロード販売中だ。
価格は1050円。
購入するには無料会員登録が必要だ。
MGS3SIS移植版でも携帯移植版でもない初代MGを楽しんでくれ。
・・・OVER
862NAME OVER:2006/05/01(月) 20:24:50 ID:???
MSX版てMGS3についてるやつじゃなくて
ほんとのMSX版?
863NAME OVER:2006/05/01(月) 20:30:38 ID:???
MG2SSでエレベータにはどうやって乗るのか分からん・・・
エミ○使ってやってるから(ロ○は拾った)分からん・・・
誰か教えてくれればMG1の裏技を教えよう・・・OVER
864NAME OVER:2006/05/01(月) 20:31:08 ID:712FJWjt
エミュって何?
違法のやつ?
865NAME OVER:2006/05/01(月) 20:37:34 ID:???
海外から拾った
866NAME OVER:2006/05/01(月) 20:52:12 ID:???
>>864
まあ863の場合は犯罪になる。
法律ってめんどくさいな
867実機経験者:2006/05/01(月) 21:16:54 ID:???
>>861
F1:ポーズ F2:武器チェンジ F3:道具チェンジ F4:無線 F5:SAVE&LOAD
スペースorAトリガー:ショット M(N)orBトリガー:殴る  スペース+MorAB同時押し:ホフク

MG1でも基本的に同じ。
ちなみにMG1だとF1→F5でセーブだったか?
F1→F5→キャンセル→ポーズ解除 を繰り返すと、室内のレーションや弾薬が復活するので便利だ。

>>831
タイムアタックはやったことないなぁ。
敵いぢめて楽しんでるって感じだった。
868NAME OVER:2006/05/02(火) 00:09:29 ID:???
エレベーター脇のボタン殴るんだよ
そのうち来る
のったら上か下かのボタン殴る
869722:2006/05/02(火) 07:44:59 ID:BwCGJ36F
>>867
サンクス。いつかI−revoに出てくるといいな。MG2。
>>868
それは知ってる。SIS移植版のMG2クリアしたから。
MG1はまだクリアしてない。
870NAME OVER:2006/05/02(火) 08:36:42 ID:???
>>869が悪い
871863:2006/05/02(火) 18:47:28 ID:???
>>864
エミュはblueMSXを使ってる。ロムは>>865の通りだ。
んで、MG2SSのエレベータってどうやって動かすの?
最初のハンドガン手に入れてホフクして基地の中に入ったところのエレベータで、
とまってる・・・

MG1の裏技(?)はhttp://www2.tokai.or.jp/metalgear/metal_others.html
既出だったらスマソ・・・OVER
872NAME OVER:2006/05/02(火) 19:11:51 ID:???
>>871
paraMSXの方が安定してないか?
さて、エレベータの動かし方だが…

いや、変わらねーよ。w
>>868が親切に教えてくれてるじゃん。
873NAME OVER:2006/05/02(火) 23:26:21 ID:KBouGuLv
2で底無し沼が渡れず、武器庫までいけません!over
874実機経験者:2006/05/02(火) 23:49:28 ID:???
答えなど無い。w

ヒント
右右左右左左右左左右左左右の順に曲がって、中島にたどり着く。
中島から右左左右の順に曲がって、武器庫にたどり着く。
とだけ言っておこう。

「沈み続けて自分で見つけろ」でFA。
875NAME OVER:2006/05/03(水) 00:37:28 ID:???
>>873
下(子供がいない方)からスタート。

とにかく沼にハマるまで直進する。

沼にハマったら間逆の方向に戻って沼から上がる。

方向変えて歩ける方に進む。

繰り返し。

これで最後までいける。
ただ一画面分右から左へ一度もハマらず
進める所があるが、途中で上に曲がらないと進めないようになってる。
876NAME OVER:2006/05/03(水) 01:21:11 ID:/Oxl8hQY
武器庫って一番右上ですよね?
右下は辿りついたんだけどドアが開かないんで・・
877NAME OVER:2006/05/03(水) 15:14:24 ID:???
>876
そこに辿り着いたらもう難は無い。そこから進めるように上に行けば武器庫に辿り着く。

さあ!ランニングマンを倒せ!
878NAME OVER:2006/05/03(水) 21:23:47 ID:7pwMlJ9u
MGS3付属のMG1で屋上の風で先に進めんとです
先に進むために必要なアイテムは何処にあるとですか
879NAME OVER:2006/05/03(水) 21:28:28 ID:7pwMlJ9u
ボムブラストスーツです
880NAME OVER:2006/05/04(木) 21:01:17 ID:j51ox16E

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
881NAME OVER:2006/05/05(金) 03:26:50 ID:???
各ボス攻略

・忍者
ワープしてもすぐに撃てばあたるのでそこを狙う。しゅりけんは隅に追い込まれないように。最初から難関。

・ランニングマン
地雷源から地雷とってから挑戦しろ。足りなかったらプラスティック爆弾も使う。ガスマスク必須。

・ハインドD
飛行する前のエリアでスティンガー爆連射。正当法ならハインドがエリア移動したらそこからスティンガー。以外に楽。

・グレネードの奴
ブービートラップをまず壊す。次にグレネードで爆殺。

・四人組
難関強敵。グレネードかサブマシンガンで一人ずつ倒す。携帯版ボスサバイバルならまずここで死ぬ。運で対抗!

・ジャングルの奴
近くにいるとあらわれるので最初のエリアのタンク(?)に身を隠しつつグレネードで倒す。

・ステルスの奴
右上のエリアの扉の前に追込みサブマシンガンorグレネード

・メタルギア
右端か左端から足に攻撃。以外にラクチン

・フォックス
撲殺。リアルを入れるためにたまに殴られよう。

・ビッグボス
火炎放射機で焼きたてこんがりと焼け。ミディアムで。
MG1版もよろ
882NAME OVER:2006/05/05(金) 22:17:07 ID:???
ノーダメでクリアしようとするとブラック忍者が一番むずかしい気がするな・・・

>・フォックス
>撲殺。リアルを入れるためにたまに殴られよう。

ワロスw
883NAME OVER:2006/05/06(土) 03:51:09 ID:rgaI2AyC

       ..ξ  ___ξ   
          く/',二二ヽ> ξ
         ξ |l |ノノイハ))   ξ
          |l#:;)*Д*#)l|      熱い、熱いですぅ〜!
       ξ ((ノl⊂l_介」つ)) ξ
         ≦ノ`ヽノヘ≧ξ    
        ξミく二二二〉ミ
884NAME OVER:2006/05/06(土) 10:37:58 ID:???
GB版メタルギアを改造して、MG1、MG2SSを作りたいのだが
ツールを公開してるサイトなんてないだろうか…
なかなか見つからなくて…
885NAME OVER:2006/05/06(土) 10:39:55 ID:???
プログラムができるっていいね
886NAME OVER:2006/05/06(土) 15:25:55 ID:???
MG1レジスタンスのリーダーシュナイダーの周波数は何処でてにいれるの?教えてエロイ人
てか携帯でやってるんだがなれてくると最高におもしろいな
犬が強すぎ
887NAME OVER:2006/05/06(土) 15:31:37 ID:???
↑事故解決
MGSと同じで携帯公式サイトに…
888NAME OVER:2006/05/06(土) 18:59:08 ID:???
MG1のサイレンサーって三階にあるってかいてあるけど
最初のビルですか?
889NAME OVER:2006/05/06(土) 22:22:57 ID:P5R/bET8
先ほどSISのMG1をクリアしました。
メタルギア戦からビッグボス戦までレーションで強引に突破したけどね。
マッドナー博士の娘はめんどくさいので助けませんでした。
>>888
そのとおり!
ビル1のグレネードランチャーがある部屋の隣の部屋にいる敵兵4人を倒せば出てくるよ。
890NAME OVER:2006/05/07(日) 13:42:35 ID:???
MG2でよくわからなかったんだけど、
グレーフォックスってナターシャ・マルコバァの言ってた恋人だったの?
グレーフォックスと戦う前のイベントでグレーフォックスの顔が変わってフランクイェーガーがどうたら
こうたらって言ってたんだけど、ボタン連打してしまいよく見てなかったので、誰か解説お願いします。

フランクイェーガー=グレーフォックス=ナターシャ・マルコバァの元恋人の西側の人
でおk?
891NAME OVER:2006/05/07(日) 15:11:07 ID:???
↑d
MG1で無線でロケットランチャー用意してるわ
的な事言われたがどこ〜
教えてエロイ人
892NAME OVER:2006/05/07(日) 20:01:27 ID:???
>>890は自己解決しました。失礼。
893NAME OVER:2006/05/07(日) 20:57:55 ID:???
>>881のハインドDってMG2の?
飛び立つ前に倒せたのかw この頃からボスの楽な倒し方ってあったんだな
さすがだ
894NAME OVER:2006/05/08(月) 02:59:20 ID:???
コンパスがあるのはビルAの二階ですよね?どこにもない〜
開かないドアがあるけどカード8までもってるけど駄目です
バグじゃないよね?
895NAME OVER:2006/05/08(月) 06:14:38 ID:???
開かないドアがある部屋でジェニファーに通信しろ!…OVEA
896NAME OVER:2006/05/08(月) 06:29:55 ID:???
↑ddddddddd
897NAME OVER:2006/05/08(月) 14:00:30 ID:???
1は序盤から高レベルなカードじゃないと開かない扉が多々あって、同じところ何度も行かされたり
攻略見ないとわからないようなのが多くてちょっと辟易したけど
2はスムースにクリアできて楽しかった
898NAME OVER:2006/05/08(月) 15:47:32 ID:???
携帯版の1クリアしたら無限バンダナてにいれたけどAも含めて他になんかある?
899NAME OVER:2006/05/11(木) 11:51:41 ID:???
http://gemaga.sbcr.jp/
Wiiのスマブラにスネーク参入
900NAME OVER:2006/05/13(土) 01:28:47 ID:???
MG2真っ暗い部屋どうすりゃいいの?
901NAME OVER:2006/05/13(土) 02:58:36 ID:???
3Fでナイトビュア取って来い。


>>881
>・ハインドD 飛行する前のエリアでスティンガー爆連射。
純MSX2版(非携帯移植版)では飛行前は無敵だったんだが…携帯版は効くのか。

>・四人組 難関強敵。グレネードかサブマシンガンで一人ずつ倒す。
エレベーター動かす前に地雷設置したら楽勝だと思うんだが。
902NAME OVER:2006/05/13(土) 05:14:36 ID:???
↑d
てかMG1でクリアしたら無限バンダナ出たけど、ステルス迷彩もでるの?
903NAME OVER:2006/05/14(日) 08:15:14 ID:0Bi3CdpF
そろそろ次スレを立てるときだ。
・・・・OVER
904NAME OVER:2006/05/14(日) 09:01:34 ID:???
次スレは970あたりでも大丈夫だなスネッェエエク
905NAME OVER:2006/05/14(日) 13:33:38 ID:???
>>890
そういやSDスナッチャーにフォックスとナターシャが出てたな。
906NAME OVER:2006/05/14(日) 22:22:27 ID:BEuVLKBM
2で鳩のイベントが突破できません!どうしたらいいでしょうか
over
907NAME OVER:2006/05/14(日) 22:41:53 ID:???
3種あるレーションのうち、原料に豆が含まれている物を持っていると
鳩が近づいてきてくれた記憶が。
15年くらい前に遊んだっきりなので、間違っていたらすみません。
908NAME OVER:2006/05/15(月) 01:59:19 ID:???
ありがとうございます
先に進めました

で、今度はバラグライダー使うところで止まってしまいました。
どうやったらパラグライダー使えますか?装備して柵のないところに行ってもおりられません
909NAME OVER:2006/05/15(月) 04:24:19 ID:2/jeFyQM
事故解決しました
910NAME OVER:2006/05/15(月) 15:12:33 ID:???
たびたびすみません。

卵をとったら蛇が出て来てレーションを食べられてしまいます。
二つある卵は取らなくていいんですかね
911NAME OVER:2006/05/15(月) 16:46:21 ID:???
>910
蛇が出たら外れ。当たりだと別の動物が出る。
つーか、詰まったら、色んな人に無線で通信しまくればヒントを
くれると思いますが。
当方はMSX2版しかプレイしていないが、携帯電話版やPS2版は
変わってたりするんですか?
912NAME OVER:2006/05/15(月) 18:27:17 ID:???
>>911
ここに通信しまくればヒントをくれると思ってるんだろう
913Big-Boss:2006/05/15(月) 19:07:54 ID:???
先に進む方法が見つからないから、他人に聞く奴はスネークだ!
必死に調べて自分で解決方法を見つける奴は
よく訓練されたスネークだ!
アウターヘブン(ザンジバーランド)は本当に地獄だなフハハハハ
914NAME OVER:2006/05/16(火) 23:00:12 ID:???
↑ニート?
915NAME OVER:2006/05/18(木) 04:00:07 ID:???
チャーン チャララララーン チャラララーチャン チャララレロレーン
テレレレ レロレ テレレーンテン テレロテーロー テレレーレロー テーレー テレレテーレー テレレーレレー
テーレーレッ
デドドデドド デデデドーン デドドデドド デデデドーン
デドドデドド デデデドーン デドドデドド デデデドーン
916NAME OVER:2006/05/21(日) 19:00:13 ID:xOrOv4Ht
初代メタルギア難しいわ・・・
あっさりイージーにした
917NAME OVER:2006/05/21(日) 22:48:33 ID:???
マッドナー発見後に白熱してノーセーブで最終ビルに到着したとき「MSXノデンゲンヲキレ!」って言われたときはどうしようかと
918NAME OVER:2006/05/22(月) 03:58:38 ID:???
メリルとメイリンどっちとくっつくんだ?
919NAME OVER:2006/05/22(月) 21:08:39 ID:???
>>918
ホリーとだよ
920NAME OVER:2006/05/23(火) 01:09:55 ID:???
ホリーなんていません
921NAME OVER:2006/05/23(火) 17:26:27 ID:???
mg1のグレネードランチャーの照準って変えられないの?
今ハインドDとの戦闘中で、レーションは無く、LIFEも全く無い。
どうすればいいですか?
922ビッグボス:2006/05/23(火) 21:17:54 ID:???
スネーク…残念だが、ハインドDに対処するには
特に有効な対処法は存在しない。
やつに攻撃を与えるには、やつの攻撃を喰らう場所にいるしかない。

つまり、やつにグレネードを食らわせつつ
やつの自動小銃を喰らいまくって回復していくしかない
そのため大量のレーションを持っていく必要がある
レーションは画面を切り替えてから戻れば、何度でも取れるから
レーションが置いてある場所に行け
あとはこれに目を通しておけ
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~Ginga_a/RetroGame/METALGEAR/HINDD.htm
923NAME OVER:2006/05/23(火) 22:18:38 ID:???
大佐…メタルギアの足に爆弾を仕掛けたいのだが

Pバクダン 0個

絶望的な状況だ…しかも部屋からは脱出不能ときてる
どうにか補給出来ないのか
924NAME OVER:2006/05/23(火) 23:49:47 ID:???
なぜそんな状況になってしまったのだ
925NAME OVER:2006/05/24(水) 00:01:19 ID:???
>>921
真横はアンチ

もっとテクを磨く為にやり直すのも吉
926NAME OVER:2006/05/24(水) 00:13:58 ID:???
>>924
もしかするとMGS3版のやつは補給不可なのか…
やり直す気オキナス(´・ω・)
927NAME OVER:2006/05/24(水) 06:22:16 ID:???
MSX2版では、セーブ→ロードすると結構前に戻された気がするんだが、
MGS3版は違うのか?
928NAME OVER:2006/05/25(木) 00:51:13 ID:???
>>921
左の横一列にならんだ箱にへばり付きながら攻撃すればノーダメージだよ
MG1はほとんどBossはノーダメージで倒せるよ
1番強いのは戦車
929NAME OVER:2006/05/25(木) 00:55:06 ID:???
>>922
そのサイト糞だな
930NAME OVER:2006/05/26(金) 21:59:49 ID:???
ネズミを狩り出したいけどB3レーションがナス(´・ω・)

近くで入手できまつか?
931NAME OVER:2006/05/29(月) 19:01:20 ID:???
ベットの下になかったっけ?
あとは近くのトラックかな?
932NAME OVER:2006/05/29(月) 22:57:39 ID:???
外に出て目の前のトラック
933NAME OVER:2006/05/31(水) 23:45:19 ID:???
MG2に出てくるマスターってMGS1で殺された本物のマスターと同一人物なのかしらん?
934NAME OVER:2006/06/01(木) 07:00:51 ID:???
そうだよ
MGSでは、ザンジバーランドでアドバイス受けたと言ってた

携帯MG2では、マスターの顔グラがMGS仕様になってる
935NAME OVER:2006/06/03(土) 14:02:55 ID:???
携帯版MGやり始めたが、最初のエレベーターから4人組サイレンサーゲッツまで
セーブ不可で激しくストレスたまるわぁ、EASYでやり直すか。
936NAME OVER:2006/06/04(日) 16:23:31 ID:???
MGS1限定版買ってきた
特典サントラに感動した。良いね
937NAME OVER:2006/06/05(月) 13:52:59 ID:???
よし!
ファミコン版、ノーアラートノーキルは絶対無理だが
最初の電気床までノーダメージで行けるようになったぞ。
938NAME OVER:2006/06/05(月) 17:42:27 ID:???
おお偉い
939NAME OVER:2006/06/07(水) 21:08:00 ID:c/BO2RJ0
ちょwwwwww下がりすぎwwww
保守age
940NAME OVER:2006/06/08(木) 00:06:27 ID:d7/9HVot
ハァハァ…すごいだろう
↑このセリフだけだとかなりエロい
941NAME OVER:2006/06/08(木) 04:56:33 ID:???
やっぱ堀之紀さんかな、↑のキャラあてるとしたら
942NAME OVER:2006/06/08(木) 06:50:59 ID:???
アーノルド=玄田哲章
943NAME OVER:2006/06/08(木) 16:21:56 ID:???
937だけど
ガス室はかなり運とタイミングによる。
タイミングによってはガスダメージの状態になっても
体力へらない。
944NAME OVER:2006/06/08(木) 20:01:53 ID:???
>>936
それってインテグラル?
945NAME OVER:2006/06/08(木) 20:34:00 ID:???
>>944
初代が出たときの初回限定版。
MSX版METALGEARのサントラが特典で入ってた。
946NAME OVER:2006/06/09(金) 20:07:34 ID:???
>>937
俺は逆だ。
ノーダメは無理だがノーキルノーアラートでリモコンミサイル発見から電流の床まで行けるようになった。

次はエンディングまでノーアラートだな。お互い頑張ろう。
947NAME OVER:2006/06/09(金) 20:48:36 ID:???
MGシリーズは理論上一生遊べるゲームに認定されましたw
948NAME OVER:2006/06/09(金) 20:56:37 ID:???
>>937
>>946
ビッグボス「お前らはやりすぎた、やりすぎたのだ!」
949NAME OVER:2006/06/09(金) 21:04:38 ID:6IW+l9tV
昔からの疑問なんだけど
いつからスネークはビッグボスの息子になったのら?
そんな事いつ言われた?
950NAME OVER:2006/06/09(金) 23:18:40 ID:???
>>949
息子にはなってないべ
遺伝子を受け継いだクローンってだけでなかった?
詳しくはPS版MGSをやってくれ
951NAME OVER:2006/06/10(土) 05:17:47 ID:???
>>949
MG、MG2ではそんな設定はない。よって
「ビッグボスがスネークに『お前は俺の息子だ』と言った」
というのはMGSの後付け設定。

MG、MG2は父親殺しとは無縁なんだよな〜

>>950
というわけでなってるんだよ。PS版MGSをじっくりやってくれ。
952946:2006/06/10(土) 06:26:59 ID:???
やっぱノーキルは難しいな…
殴る×3はキルに含まれる…よね?
953937:2006/06/10(土) 11:55:57 ID:???
>>952
う〜んあれは殺してるのか、気絶させてるのか
個人的には殴りはOKにしたい。
ところでこれやり込んでいってると
だんだんMSX版のオリジナルより
楽しくなってきたw
954NAME OVER:2006/06/11(日) 14:33:57 ID:???
>>951
いやいや、MG2で、BIG BOSS と スネークは親子っていうことになっているぞ。
もいちどやってみ。

MGSで、クローンっていう設定に変更。
955NAME OVER:2006/06/12(月) 16:50:57 ID:w2qhanR2
携帯版の2なんですけど
サウナと冷凍庫で鍵を作った後は
どうしたらいいんですか?
956NAME OVER:2006/06/12(月) 17:17:56 ID:???
>>954
すまんがどこで言ってるか教えて下さい
957NAME OVER:2006/06/12(月) 18:27:10 ID:???
「こっちだ、スネーク!」

「ビッグボス・・・生きていたのか。」
「スネーク・・・ようこそザンジバーランドへ・・・。やはり戻ってきたな。私の元へ。」
「俺は3年間とりついている悪夢をはらいにきた。」
「悪夢?払えやせんよ。スネーク、・・・1度、戦闘の快感、テンションを味わった者は一生・・・
戦場に身をおくことになる。1度、表出した戦闘本能は2度と眠ることはないのだ。
より強烈なテンションが欲しくなる。このどうしようもない感覚・・・傭兵であるお前ならよく分かるはず。
お前たちの要求を唯一、充たしてくれるものは権力でも金でもない。ただ1つ・・・WAR『戦争』だ!
私はお前らにその場を与えているのだよ。お前らの生きがいをな。」
「偽善者きどりか?ビッグボス。」
「お前もあの子供たちを見ただろう?世界各国で生まれた戦争犠牲者。
そして次の戦争を担う戦士のたまごたち戦争を誘発させ、支援し、犠牲者を生み・・・
救護、訓練して・・・再び戦場にフィードバックさせる。じつに合理的なシステムだ。
この世に争いは絶えることはない。我々の目標・・・生きがいも。」
958NAME OVER:2006/06/12(月) 18:29:04 ID:???
「職にあふれることはない・・とでも言いたいのか!」
「私もお前も、戦場でこそ希少価値だが国へ帰れば不器用な木偶だ。われわれの機嫌をとりにくるのは、
せいぜい安っぽい週刊誌のジャーナリストくらいだろうて。お前も私も戦場で、
のたれ死ぬまでここに残るしかないのだ。」
「・・・俺の戦いは、ただ1つ。貴様から自由になるために、悪夢を払うために、・・・ビッグボス、貴様をたおす!」
「どちらが勝っても我々の戦いは終わらない。敗者は戦場から解放されるが、勝者は戦場に残る。
そして、生きのこった者は死ぬまで戦士として人生をまっとうするのだ。」
「例外もある。俺は・・人生を愛している。」
「スネーク、分かった。私が貴様を苦悩から解放してやろう。もと上官のよしみだ・・・楽にしてやる。」
「もうあんたの世話にはならん!」
「ほう?・・・その体で、武器もなしに・・・この私に?勝算があるというのか!?」
「最後まで決して諦めない。いかなる窮地でも成功をイメージする。・・・あんたの言葉だ。」
「私も時には誤りを犯す。スネークっ!・・・今度こそ最後の戦いだ1回きりの・・・来いっ!」

「スネーク。まだだ・・まだだ。まだだ・・まだだ。スネーク、ス、ネ」
959NAME OVER:2006/06/12(月) 19:10:10 ID:???
>>957
>>958
どこに親子と?
960NAME OVER:2006/06/12(月) 19:24:42 ID:???
俺も、書いてないじゃんという意味でコピペした
961NAME OVER:2006/06/13(火) 22:39:26 ID:???

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:06:35 ID:PV1LOqbZ
【ゴールデンレス】
      ___
      /:::::::::::::::::::ヽ
      l/^_,ヽ,_:::::::::::) このレスを見た人はコピペでもいいので
     从 ・ω・) ̄´10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
     /~ヽ ; i )   そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
     (⌒'J⊂ノ⌒)  出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
    (_)  (_)
962NAME OVER:2006/06/13(火) 23:55:25 ID:eJnbpqOm
MG1でカード7持ってる敵をロケットランチャーで倒せないんですけど!だれかたすけて!m(__)m
963NAME OVER:2006/06/14(水) 03:38:59 ID:???
>>962
各5発ぐらいで倒れる。まあおまえが捕虜を殺してストレス解消してたならどうにもならんが。
964NAME OVER:2006/06/14(水) 06:56:13 ID:???
捕虜を殺しちゃいかんよな

ビッグボス「だめだスネーク!グレイフォックスを殺せば
        歴史が変わってしまう!」
965NAME OVER:2006/06/14(水) 06:58:11 ID:???
>>940
ワロタw
966NAME OVER:2006/06/14(水) 15:24:35 ID:???
だんだん極めてる人が出てきてるようだが、>>667ってやっぱり理論上不可能だよな?
967NAME OVER:2006/06/15(木) 19:58:12 ID:???
>>966
発見覚悟で突っ切りながら行っても絶対1時間はかかる。
968初心者:2006/06/17(土) 23:38:16 ID:BuIeCHIZ
いきなりですけどすいません。教えてください!
携帯版メタルギア2の収容所地下でネズミ(?)がかなりいる所があるんですけどそこがどうもクリアできません。
ネズミに触ると即死なんでもうお手上げです。

助けてください・・・
969NAME OVER:2006/06/17(土) 23:40:40 ID:???
>>529-534を見るんだ、スネーク!
970初心者:2006/06/18(日) 00:05:03 ID:IciG8ca8
レーション(B3ユニット)にチーズがあることはわかったんですけど
そっからどうすればいいかワカラナイです
爆破って何?
971NAME OVER:2006/06/18(日) 09:27:47 ID:???
スネーク、だいぶ手を焼いているようだな
いいか、まずチーズいりのレーションを持って
ホフクでネズミの部屋に入り、すぐ引き返せ
入ってきた穴の前で待てばやつらが寄ってくるはずだ

あとは一匹ずつ射殺しろ
ぬかるなよ!撃ち漏らせば死だ!


あと「なつかしゲーム大全」という本でメタルギア2のスネークが
紹介されていたが、
「スネークはゲーム史上最強の軍人と思われた。
しかし彼にも弱点があった。それはネズミ。
噛まれると一撃でやられてしまうのだ。」
とイラスト付きで書いてあってワロタ
あれは一応猛毒を持っているネズミなんだよな
しかもイエネズミ化したハムスターだから困る

…OVER
972NAME OVER:2006/06/18(日) 10:54:52 ID:9vd5uWdP
MG2で、博士倒してブローチ変形させにトラックでタワービルまで行ったはいんですが、そこからどう行けばサンジバービルに戻れるんでしょうか?
973NAME OVER:2006/06/18(日) 13:19:24 ID:???
>>972
タワービル1Fの北東…
最初に荷物として入って来た場所のすぐ上に
小部屋がある
そこのトラックにダンボールで乗り込め
兵士に気をつけろ

…OVER
974NAME OVER:2006/06/18(日) 13:23:35 ID:???
すまない
今のはタワービルから収容所へ戻る方法だ
タワービルからザンジバービルには
南のタワービル正面入口から森を抜けて
戻るしかない
地下水路はもう使えないぞ

…OVER
975NAME OVER:2006/06/18(日) 17:07:56 ID:???
>>974
ありがd
南にあるドアを見落としてたorz
976初心者:2006/06/18(日) 23:12:18 ID:jut88E/C
>>971
ありがとうございます!無事エンディングを見ることができました!!
感想としてはメタルギア1より2のほうがめっちゃ難しかったです。


マスターにくしゃみのとめ方を何回も教わった初心者でした。
977NAME OVER:2006/06/19(月) 14:53:16 ID:???
スネーク、次スレは980を超えたら立てるからな
おうばぁ
978NAME OVER:2006/06/19(月) 23:51:41 ID:9htq5F3x
ボムブラストスーツてどこにありますか?
979NAME OVER:2006/06/20(火) 01:13:08 ID:???
ファットマンが持ってっちゃったよ
980NAME OVER:2006/06/21(水) 17:20:59 ID:OgEUdBoY
981NAME OVER:2006/06/21(水) 20:53:56 ID:???
>>980
よろ
982NAME OVER:2006/06/22(木) 00:35:19 ID:???
立ててくるか
983NAME OVER:2006/06/22(木) 01:12:04 ID:???
立てておいた

【マルヤキニ】メタルギア1&2【シテヤル!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1150906121/
984big 1:2006/06/22(木) 11:03:06 ID:???
ツインスネークス プレミアムパッケージについてくる
GCでできるFC版メタルギアは完全移植なのだろうか…
会話とか何か若干でいいから変わっていないものなのか…
985NAME OVER:2006/06/22(木) 16:14:01 ID:???
>>984
たしか変わってなかったはず。
ついでに言うと敵のネーミングもまんま。
シビアなところでやはりハード・コントローラの
違いかも知れんがファミコン版と微妙にタイミング
が違うような気もする。
986NAME OVER:2006/06/22(木) 22:16:41 ID:???
評判悪いな FC版のメタルギア
987NAME OVER:2006/06/22(木) 22:26:05 ID:???
本家と比べると、いろいろ変更されていて
本家とはゲーム性が変わってしまっているからな

でも俺はMGSよりもFCのメタルギアのほうが
長く遊んでる
988NAME OVER:2006/06/23(金) 00:22:08 ID:???
いきなりカード4が手にはいった時はビビった
989NAME OVER:2006/06/23(金) 13:59:34 ID:???
>>987
俺もそうだ。
もうオリジナル版やってもドキドキしなくなったw
990NAME OVER:2006/06/23(金) 20:15:09 ID:???
扉ごとにカードをいちいち持ち変えるのが面倒でしかたない
991NAME OVER:2006/06/24(土) 01:42:52 ID:???
初めてレーションが凍ったときにバグだと思ったのは俺だけじゃないはず
992NAME OVER:2006/06/24(土) 12:04:35 ID:???
1でグレイフォックス救出後は
無線でサポートしてはしかったよな〜
2でフォックス出てきたとき
「こんなやついたっけ?」って一瞬なったしw
993NAME OVER:2006/06/24(土) 18:45:21 ID:???
1のキャラ的役割で考えるなら
シュナイダーがライバルになったほうが自然だったかもね
1のグレイフォックスからは
とても2の性格や思想は想像できない
994NAME OVER:2006/06/24(土) 19:17:33 ID:???
蛇( 0w0)
狐( 0M0)

スマソ、ふと思いついてしまって
995NAME OVER:2006/06/24(土) 21:04:59 ID:???
グデイフォッグズザン!
オンドゥルルラギッタンディスカー!
996NAME OVER:2006/06/25(日) 07:55:25 ID:YyzbPTTE
携帯MG1でメタルギアがあるビルへの行き方が分かりません!!どなたか御指南をm(_ _)m
997NAME OVER
ミギハシノ トラックニ ハイレ!…OVER