エリア88を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
エリア88についてなんでもどうぞ。

スーファミでよくやった。
一番高い戦闘機でよくやっつけてたなw
2NAME OVER:2005/05/22(日) 16:24:24 ID:KWov9N8y
3NAME OVER:2005/05/22(日) 18:49:18 ID:???
特殊兵器が沢山積めるミッキーばっか使ってたな。
ちょっと引っ張り出してやってみるか…。
4NAME OVER:2005/05/22(日) 20:45:43 ID:???
アーケードでかなりやりこんだけど、スーファミ版もソッコウかったっけな。
5NAME OVER:2005/05/22(日) 21:28:49 ID:???
PC98(ファミリーソフト)版の話題は駄目?
6NAME OVER:2005/05/22(日) 21:32:05 ID:PeBYLJJE
原作漫画全然しらないが十分楽しかった。
トラック(敵の補給車)をこまめにたおしてたのとか覚えてる
7NAME OVER:2005/05/25(水) 10:15:55 ID:8w3ZoIKn
1はこのスレ放置かよ
8NAME OVER:2005/05/25(水) 10:32:14 ID:cgRhE6UH
それじゃあ俺が盛り上げてやるよ
今作ったらセラとかも選べるんだろうなー
9NAME OVER:2005/05/25(水) 12:13:10 ID:???
原作がほとんど反映されていない作りにしては面白かったな。しかし原作はスケールがでかすぎたからな…
株式による会社の売買なんて、よくもネタにしたもんだ
10NAME OVER:2005/05/25(水) 14:30:16 ID:8w3ZoIKn
ラスボスより洞窟のボスのが強くない?天井にくっついてて地面がコンベアのヤツ。
追加武装ないと俺は倒せない
11NAME OVER:2005/05/25(水) 16:52:22 ID:???
今もたまにプレイしているんだが音楽が好きだな
三体同時に出てくるボスのとこやラストステージの音楽とか
ボスを倒したときのセリフも何か好きだったし
「敵に回ったのを不幸だとおもいな!」や
「あばよ、砂漠が貴様の墓場だ」とか

>10
ナカーマ
12NAME OVER:2005/05/25(水) 23:52:09 ID:???
>>10
難易度を高くするとそのボス倒せなくてツマる・・・orz
13NAME OVER:2005/05/26(木) 11:24:51 ID:B98AIaQG
いい
14NAME OVER:2005/05/26(木) 11:25:32 ID:B98AIaQG
いい
15NAME OVER:2005/05/26(木) 12:00:21 ID:???
>>5
('A`)ノ
砂上空母をバルカンで沈めたり、何万m上昇しても失速しなかったり
あまつさえ、ミッキーその他が死なないルートがあったり。
16NAME OVER:2005/05/26(木) 18:54:17 ID:???
たったったーんーたらったーん たったったーんたらったーん
        たらったーーーん

 「ここに入る名ゼリフが思い出せん」
          /       
        ヽ◇       (・∀・)
        ◇○
       /         
17NAME OVER:2005/05/26(木) 19:59:10 ID:NzMnd4wo
18NAME OVER:2005/05/27(金) 00:38:54 ID:???
最近SFC版買った。
YF-23「ステルス・レイ」というのが時代を感じさせてくれて良い。

>>5
あれは面白かった。結構ストーリーきっちりしてた覚えがある。
エンジンが双発の飛行機のほうが異常に機動性が良く、F-15がほぼ最強の戦闘機になってた。
19NAME OVER:2005/05/28(土) 22:39:25 ID:???
たったったーんーたらったーん たったったーんたらったーん
        たらったーーーん

 「このAA,ぼくが数年前にドリームキャストで描きましたゴメンナサイ」
          /       
        ヽ◇       (・∀・)
        ◇○
       /         
20NAME OVER:2005/06/01(水) 03:53:32 ID:???
アーケードの話で申し訳ないが…
ラストの「これで最後だ!!もう二度とここには戻らん!!」ってのが原作を表現しててヨカタヨ。

アーケードだとシンは中途半端なんだよなぁ。弾の大きさはミッキーと同じになるけど、弾速が遅くてちょっとションボリ。
21NAME OVER:2005/06/02(木) 16:24:20 ID:???
アーケードもSFCでもミッキーが結局一番やりやすい漏れ
22NAME OVER:2005/06/03(金) 14:27:04 ID:???
連射装置が付いてればミッキーより真のほうが強いよ。
23NAME OVER:2005/06/06(月) 01:46:32 ID:???
あと一人の方は無視ですか。そうですか
自分はシン派だけれど
24NAME OVER:2005/06/06(月) 12:27:30 ID:???
え〜至近距離からショット2発ぶち当てるのが楽しいじゃん
25NAME OVER:2005/06/07(火) 20:35:54 ID:???
たったったーんーたらったーん たったったーんたらったーん
        たらったーーーん

 「でもやっぱり私黄色い傘の方がいいな。」
          /       
        ヽ◇       (・∀・)
        ◇○
       /         
26NAME OVER:2005/06/10(金) 18:31:09 ID:???
たったったーんーたらったーん たったったーんたらったーん
        たらったーーーん

 「この色気ばばぁ!」
          /       
        ヽ◇       (・∀・)
        ◇○
       /         


27NAME OVER:2005/06/11(土) 08:05:08 ID:???
♪パラパラ パラララ パラパラ パラララ パラパラ パラララ パラパラ たらったらーん

         エリア51・・・
         そこは地獄のげ(ry
28NAME OVER:2005/06/13(月) 17:48:18 ID:???
おまえらつまんね
29NAME OVER:2005/06/13(月) 22:18:43 ID:PK+NdcQy
追加武器無しで行くとつらいのが
1 F117三機のステージ
2 天井のボス
3 戦艦ミンスク

天井のボスって通常攻撃で勝てるようになってんのかな
30NAME OVER:2005/06/13(月) 22:24:09 ID:xeyhsq0W
ミンスクは武器なしでもいけるよ。
ステルス三機はボムだけ持って行くな。
やっぱり天井がきついな。
31NAME OVER:2005/06/13(月) 23:29:34 ID:???
♪パラパラ パラララ パラパラ パラララ パラパラ パラララ パラパラ たらったらーん

         エリア51・・・
         そこは地獄のげき(ry
32NAME OVER:2005/06/14(火) 07:03:56 ID:???
電脳ボーイっていうコロコロ漫画で始めて見て、それから数年後に実物プレイ。
イージーだけクリアしたけど手間かかりすぎ、ムズ過ぎ。でも楽しい。

で、未だにミッキーの能力がよくわかんない。隠しアイテムとったときのみの能力?
33NAME OVER:2005/06/14(火) 08:21:40 ID:???
普通に武器の使用回数多かった記憶が
34NAME OVER:2005/06/15(水) 13:47:01 ID:???
グレッグしか使わないけどなー
35NAME OVER:2005/06/15(水) 16:28:49 ID:???
漏れの飛行機選択

F5E→F14トムキャット→F200イフリート
36NAME OVER:2005/06/15(水) 17:06:32 ID:???
5→8 ですた。
37NAME OVER:2005/06/15(水) 23:20:06 ID:???
タイガーシャーク「俺を・・・まともに見てくれたのは・・・あんただけだったぜ・・」
38NAME OVER:2005/06/26(日) 18:23:24 ID:???
39NAME OVER:2005/06/27(月) 00:24:55 ID:???
音楽わるくねぇよ
40NAME OVER:2005/06/27(月) 02:59:06 ID:???
これ難しすぎw 洞窟のボスで死にまくりw
41NAME OVER:2005/06/28(火) 12:59:49 ID:???
あれ実質ラスボスみたいなもんだから
42NAME OVER:2005/06/28(火) 20:37:46 ID:???
久しぶりにやったらやっぱり天井の奴で死んだ
地味に下をうろついてる雑魚がウザイ
43NAME OVER:2005/06/28(火) 23:18:42 ID:???
あれって後ろから来るやつをいかに処理するかだよな。電脳BOYの主人公が凄すぎる。
44NAME OVER:2005/06/29(水) 20:12:37 ID:???
A-10なら同時に下の雑魚も始末出来そうだが上を攻撃する手段がねえなぁ
やっぱり通常のショットがあたらないって酷いよ
45NAME OVER:2005/07/01(金) 17:29:55 ID:???
ナパームだけでは厳しい。
46NAME OVER:2005/07/07(木) 14:52:55 ID:???
グレッグでEASYでも
クリアできない俺が来ましたよ
47NAME OVER:2005/07/09(土) 16:20:53 ID:tmSBdvBz
>>46
EASYとNORMALの難易度の違いが全くって言っていいほど、無いから
努力してやるんならNORMALでやるのを進める。
EASYだとストU見たく真のエンディングにならんよ。
48NAME OVER:2005/07/09(土) 19:53:44 ID:???
グレッグ&マーズ
49NAME OVER:2005/07/09(土) 23:25:18 ID:???
>>47
カプコンのロゴが現れて
もっと技を磨いて強くなれ 君の挑戦待ってるぞ的な
場面が出るのかい?
もう買って10年たつよ
ED見てぇ・・・
50NAME OVER:2005/07/10(日) 07:56:27 ID:???
白いのイパーイ
51NAME OVER:2005/07/10(日) 12:04:38 ID:???
>>49
いや、そこまで【酷く】はないけど。
とにかくやるんならNORMALでやることをノススメする。
52NAME OVER:2005/07/11(月) 00:56:03 ID:???
>>51
コンティニュー6回できる
裏ワザを用いつつがんばるよ
53NAME OVER:2005/07/11(月) 15:03:26 ID:???
サントラCDを2枚買った漏れが来ましたよ。

未だに家族旅行の帰り道夕日がきれいな海岸線とか走りながら車内で聞いてるよ

嫁には 「何この切ない音楽は 鬱になる」 とか言われて
とっても評判が悪いけどw
54NAME OVER:2005/07/18(月) 09:51:13 ID:???
昨日このゲームやりましたよ。
当時かっこよさそうで買ったと思うんだけどすごい難しいね。
シューティング好きの人はHARDでこれをクリアするのかと思うと
凄いとしか言いようがない。
2面くらいしか攻略できない。
ボスまではたどり着くんだけどそっからが全然やね。
55NAME OVER:2005/07/28(木) 00:46:27 ID:BFlMtHkH
洞窟のボスが倒せないw

火炎攻撃がうざいがなw
56NAME OVER:2005/07/28(木) 13:17:49 ID:???
洞窟のボス堅過ぎなんだよねw
シンでやって特殊武器の当てどころ悪かったら、全部当てても倒せなかったりするしw
57NAME OVER:2005/07/29(金) 12:05:25 ID:???
自機の当たり判定見極めれば初期機のみでクリア出来るぞ。
ラスボスのコアの部分に潜りこんでチョイ移動するのはかなりムズいが。
洞窟ボスで死ぬ人は避けることを重点的に考えて、避けるついでにガンポッドで零距離射撃するようにすればいい。
58NAME OVER:2005/07/29(金) 19:00:25 ID:???
>>54
裏技でさらに難しい難易度GAMERモードが選べるぞ。
連射パッドのスロー機能を使ってもクリアできねえ。
59NAME OVER:2005/08/08(月) 21:05:48 ID:???
イフリートが格好悪いのでF-14ばかり使ってた
難易度高かった
60NAME OVER:2005/08/10(水) 15:19:52 ID:???
音楽がカッコよかったな。ED曲が一番好き。
61NAME OVER:2005/08/10(水) 17:44:32 ID:???





  >
         >

ながい戦いだったな
 
  しゃばが恋しいぜ

    あばよ!エリア88

62NAME OVER:2005/08/10(水) 17:50:37 ID:???
>>61
原作と違ってハッピーエンド 
原作は泣いた
63NAME OVER:2005/08/17(水) 21:03:32 ID:???
>>53
サントラCD いいよね〜
  ちょっとひっぱりだして聞いてこよ。
64NAME OVER:2005/08/19(金) 00:11:20 ID:???
アーケード版でクリアしたときの「これで終わりだ、二度とここへは帰らん!」ってのが好き。
65NAME OVER:2005/08/28(日) 05:06:40 ID:???
マンガみてからやるとスゲー燃えましたよ。
絶対死なねぇ!って思いながらやってたw
6620:2005/09/07(水) 01:23:35 ID:???
>>64
ノシ

最後に神崎と一騎打ちさせてくれればもう完璧。
67NAME OVER:2005/09/14(水) 23:41:24 ID:???
でも原作みたいな一騎打ちのやり方は勘弁な
68NAME OVER:2005/09/17(土) 02:17:53 ID:???
土人坊や以外全員死亡
69NAME OVER:2005/09/17(土) 12:58:14 ID:???
真は記憶喪失でしょ

70NAME OVER:2005/09/18(日) 03:21:31 ID:???
AC版だとラスト1つ手前の基地みたいなボスが強いよね
隙間を縫うような戦いを強いられる
71NAME OVER:2005/09/18(日) 21:44:41 ID:r5TJS/Me
エミュROMの質問はこちらへ(サイトがリニューアルしました)
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。

BOB IN THE UNDERGROUND
ww36.tiki.ne.jp/~asteler2005/bobintheunderground/
72NAME OVER:2005/09/18(日) 21:52:39 ID:???
音楽好きだ
73NAME OVER:2005/09/18(日) 22:13:16 ID:???
アーケード版とSFC版の使用キャラの違いってこれで合ってる?
アーケード版が今一うろ覚えなんだが

<アーケード版>
シン:平均的
ミッキー:ショットが強い
グレッグ:下方向の攻撃に強い

<SFC版> シン:ショットの成長が早い
ミッキー:追加装備の弾数が多い
グレッグ:被弾時の回復スピードが早い
74NAME OVER:2005/09/19(月) 13:36:15 ID:???
アプリ版はどうよ
75NAME OVER:2005/09/21(水) 06:38:44 ID:SwSiHgiF
俺SF版のエリア88今でもやってますよ。
ちなみに難易度は「EASY」「NORMAL」「HARD」「GAMER」どれでもクリアできます。

HARDまでなら初期の戦闘機クルーゼイダーだけで全クリ可。
GAMERモードになると流石にクルーゼイダーだけではつまる(ミッション9の洞窟のボスだけ1000000$のイフリート使用)

GAMERモードで全クリすると更に隠しエンディングで最後のカプコンのシーンに「YOU ARE CRAZY」と羊の群れで出来た文字が出ます。
76NAME OVER:2005/09/21(水) 06:47:51 ID:SwSiHgiF
ちょっと暇なのでGAMERモードクリアのコツを書きます。
ちなみにGAMERモードの出し方は最初のオプション画面で2コンのABXYボタンを全押ししながら1コンで難易度を選ぶとGAMERが出ます。
77NAME OVER:2005/09/21(水) 07:23:16 ID:SwSiHgiF
まずGAMERモードでは、敵の耐久力、弾の数、弾のスピードがハンパないです。
ザコ飛行機が数匹現れたかな?と思った直後には、画面内には敵の弾が猛スピードで雨の用に飛び散っています。
そのため相当腕に自信がない方は、キャラ選びではすぐに体力が回復するグレッグがオススメです。

まずミッション1は敵の攻撃にさえ気をつければ特に問題はありません。
途中2回出現する隠しアイテム(敵を一掃する奴)を有効に使用しプレイすればクリアも難しくないでしょう。

ミッション2のステルスボンバーの面、ここでは自機の弾Lvが低いうちは、途中で数回出現する大型機に苦戦するでしょう。
そのため最低でも弾Lv3はほしい所、オススメの戦闘機は$300000のタイガーシャークです。(この時点では中々買えませんが…)
ボスもGAMERになると、弾数、弾スピードともに相当ですが、パターンは一緒なので熟練された方ならそう難しくなく攻略できるでしょう。
途中出現する隠しアイテム3つも忘れずに。(敵一掃×2、体力回復×1)
78NAME OVER:2005/09/21(水) 08:16:14 ID:SwSiHgiF
ミッション3は航空師団ウルフバックことステルス戦闘機3機。
このステージで厄介なのは途中画面後ろから出現してくるザコ小型機。
オススメは$250000のトム・キャットに搭載されてる追跡ミサイル「フェニックス」ですが、ボムで撃破可ならクルーゼイダーでも充分にいけるでしょう。
ボスに関しては「メガクラッシュ」を1発放っておけば、後は通常攻撃だけで充分です。

ミッション4はファリーナ地上空母、ここからはいかにザコ敵の猛攻をしのぐかがポイントになります。
「クラスターショット」か「フェニックス」が沢山使える戦闘機が無難にオススメです。(例:トム・キャット、タイガーシャ-クなど)
途中上空から現れるアパッチ(?)は、EASYなどに比べ非常に耐久力が高いので、すぐに撃破しないと後々厄介となります。
個人的にはクラスターショット10発につき、スーパーシェルやサンダーレーザーなども搭載されているタイガーシャーク($300000)がオススメです。
ボスに関しては射程ポイントの僅か上を飛行していれば弾をもらう事はないので、
まずは敵空母2ヶ所を破壊→その後に上空ミサイル発射台を4つ→最後に本体を攻撃すれば楽勝でしょう。
このステージには「メガクラッシュ」「+$50000の☆」「特殊武器追加」アイテムが1つずつあります。
79NAME OVER:2005/09/21(水) 08:56:52 ID:SwSiHgiF
ミッション5はバンバラ森林要塞。
このステージも基本的にはいかにザコの猛攻をしのぎボス戦まで到達するか。
この面ではザコ小型機が非常に多く、また地面が森でカバーされているため、フェニックスでは追いつかず有効ではないでしょう。
そのためこのステージでもオススメは$300000のタイガーシャーク、ケチらずクラスターショットなどをバンバン使用し、ボス戦まで到達しましょう。
ボスに関しては小型砲台の少し上を水平に打っていれば無敵なので、注意する点は反転直前の小型砲台2つの弾をメガクラッシュで防ぐ事。
このステージにも「+$50000の☆」と「バリア」があるのでお忘れずに、このステージはボス戦も含めBGMがメチャメチャカッコイイ!!

ミッション6は戦艦ミンクス。
ザコ戦はトム・キャットなら「フェニックス」「ブルバップ」で、タイガーシャークなら「クラスターショット」で応戦。
タイガーシャークならボス戦で「スーパーシェル」や「サンダーレーザー」がかなり有効です。
中央の司令塔付近はポイントの悪い場所にミサイルランチャーなどが多数あり厄介なので、「メガクラッシュ」で一掃するのが良いでしょう。
また主砲と艦体の間は追跡ミサイルにさえ気をつければ無敵なので、有効に使うとボス戦が楽になります。
このステージでは「バリア」「+$50000の☆」「特殊武器追加」アイテムがボス戦で1つずつあります。
80NAME OVER:2005/09/21(水) 09:47:32 ID:SwSiHgiF
ミッション7は潜水艦シーベット。
個人的には最難関の1つです。(初めてGAMERでプレイした時は何十回もやられた…)
なんといっても厄介なのはシーベットではなく上空を飛行するザコ小型機、猛スピードで次々と出現し、物凄い数の弾を物凄い速さで打ってきます。
ここを攻略するポイントは僅か2択、上空のザコには目もくれず、タイガーシャークの「スーパーシェル」「サンダーレーザー」「メガクラッシュ」を速攻で放ちシーベットを沈めるか、
または$350000の対地戦闘機「A-10」で、前方の弾はザコ小型機に、下方の弾をシーベットに、これで地道に倒すかでしょう。

ミッション8は対地対空備えた強力な部隊。
GAMERになるとこの面のボスはミサイル炸裂弾と巨大なミサイルの2つを猛攻撃でしかけてきます。
そのためできれば$1000000の戦闘機「イフリート」が良いですが、なければ「タイガーシャーク」でも充分いけます。
ザコ戦では「クラスターショット」で敵の猛攻をしのいでいきましょう、ボス戦のポイントはいかに敵の猛攻をしのぐかに限ります。
ミサイル炸裂弾のポットは「クラスターショット」「スーパーシェル」「サンダーレーザー」などで破壊できるので、タイミングを見てポットと敵の本体同時に命中するように発射しましょう。(ただこれはかなりテクが必要)
またはシーベット戦同様、速攻で「スーパーシェル」「サンダーレーザー」などを打ちまくり、ミサイルに囲まれたら「クラスターショット」「メガクラッシュ」でこれを防ぐ。(こちらの方がオススメです。)
$1000000の戦闘機があれば、上記+「ガンポット」で応戦するなどもオススメです。
またこのステージでは+$50000の☆が2つもあり、通常弾LvUPアイテムも沢山手に入るので、あえて何度もプレイするのも良いでしょう。
81NAME OVER:2005/09/21(水) 10:08:30 ID:SwSiHgiF
ミッション9は洞窟内部建設車両機。
自分もGAMERモードだと、このステージだけは$1000000の戦闘機でなくてはクリアできません。
ボス戦のポイントはただ1つ、コンベアーを流れる敵を通常弾or「クラスターショット」「フェニックス」などで応戦しながら、コアを「ガンポッド」「セイリングミサイル」で破壊。
個人的に最も難しかったステージです、何度ボスまで頑張って行った事か。。。
このステージでは途中で+$50000の☆、ボス戦でバリアが1つ取れます。
またEASYなどではコアの横ギリギリのスペースに入って、通常弾でボスを倒す事も可能です。(GAMERじゃ流石に無理っぽいです。)

ミッション10はプロジェクト4、最終ステージです。
ここまで来れば説明は不要でしょう、ぜひあなたの手で更なる隠しエンディングを見て下さい。

ちなみに自分はエリア88暦10年位になります。
GAMER以外なら最初の戦闘機で全クリ可能です。(特殊武器は一切無し)
GAMERのミッション9だけは$1000000戦闘機を使用、後はクルーゼイダーでクリア可。

もしこのレスを見て挑戦してくださった方がおりましたら、感想などをお聞きしたいです。
アドバイスなどもありましたら、ぜひ返答してみたいです。
82NAME OVER:2005/09/21(水) 11:41:26 ID:wRF+YUST
俺も初めてクリアしたシューティングだから思い入れはあるんだが、君には負けたよ
83NAME OVER:2005/09/21(水) 15:16:39 ID:???
>>75-81
チラシの裏乙。



と言いたかったがこれ程の熱意を見せられちゃそんな事言えないよなぁ。
お蔭で俺今まで敬遠してたゲーマーモードにチャレンジしようという気になった。
84NAME OVER:2005/09/21(水) 15:30:01 ID:???
>>81
>エリア88暦10年位
これがすごいよ!
自分がリア厨の頃発売されたSFCを買う動機が
エリア88をプレイできることだった。
そんなにやりこまなかったけど、やっぱあの世界観と
操作性にハマって何回ループしたことか。
もうSFC自体しまってあるけど、久しぶりに出したら
エリア88だけが同じ箱にしまってあった。

はい、ちらしの裏でした
85NAME OVER:2005/09/21(水) 22:15:03 ID:???
>>81
すごい・・・10年ちょっとプレイしてまだEASYすら
クリアできない俺とは大違いだ
86NAME OVER:2005/09/22(木) 03:54:16 ID:ziT/0lNj
>>75-81
チラシの裏でもコピペでもなんでもないのですが…
4時間かけて頑張って書いたレスだったので、残念です。

ではヒマなので更なる自分流のテクニックを披露致しましょう。
87NAME OVER:2005/09/22(木) 04:00:39 ID:ziT/0lNj
エリア88の特殊武器一切使用無しクリアのポイント。

実は敵機体のほんの僅か左上を自機が水平に飛行すれば、ショットが当たります。(一歩間違えれば敵と衝突します。)
これによりウルフバック戦の後ろから現れる小型飛行機などもイチコロで倒せます、慣れればスムーズに出来るはずです。
88NAME OVER:2005/09/22(木) 04:06:08 ID:ziT/0lNj
訂正

>実は敵機体のほんの僅か左上を

左上→真上
89NAME OVER:2005/09/22(木) 09:17:12 ID:???
オナニーですぐイッてしまった時

【一般人】
やべ・・・疲れてんのかな・・・
【エリ8ヲタ】
俺達は早漏・・・
紙切れより薄い
己の精子

燃え尽きるのに
わずか数秒・・・
90NAME OVER:2005/09/22(木) 12:19:39 ID:A9U3DCDT
>>89
漫画板でやれ
91NAME OVER:2005/09/22(木) 14:33:02 ID:???
コピペでもチラシの裏でも
コピーしてワードでプリントアウトしてる
俺ガイル

ID:ziT/0lNj ガンガレ!!
92NAME OVER:2005/09/22(木) 22:25:55 ID:???
将来88ゲー出るなら、
・任期満了(3年)まで生き延びED
・違約金(150万$)貯めて除隊ED
・脱走成功ED
などのマルチエンディングをキボンヌ
93NAME OVER:2005/09/23(金) 00:37:19 ID:???
>>73
AC版だけど、シンとミッキーの基礎的な差は微妙だったような。
最終的に弾の大きさは一緒になるけど、確か弾速が違うはず。ミッキーの方が早いんだったか…
あとガンポッドはミッキー専用ジャマイカ。あのおかげで兵器工場では対地もグレッグ並みに対応できるので総合的なアドバンテージはミッキーにあると思う。
94NAME OVER:2005/09/23(金) 23:52:41 ID:???
あと同じ爆弾でも、威力や爆風範囲が段違い。
ミッキーの爆撃はBOMBUといえど、たったの1キャラ分。
95NAME OVER:2005/09/24(土) 11:52:37 ID:???
アーケード版て、難易度レベル最低の状態がデフォなの?
96NAME OVER:2005/09/25(日) 01:14:30 ID:???
アケ版エリア88は初めてクリアできたアーケードゲームだった。
それで新谷かおるにはまって愛蔵版コミックのエリア88やファントム無頼を買い集めた。
97NAME OVER:2005/09/25(日) 14:14:52 ID:???
もしアケ版にあの天井ボスがいたら評価も一変してただろうか
98NAME OVER:2005/09/26(月) 18:26:18 ID:???
昨日アーケードでこのゲームやったよ。
7、8年ぶりだったけどなんとかALL出来た。
海外版だったんだけど、旅客機の爆弾
を破壊するミッションて、ないんだっけ?
99NAME OVER:2005/09/26(月) 22:31:48 ID:???
>>97
間違いなく初心者の壁になるだろうな…
100NAME OVER:2005/09/27(火) 11:45:07 ID:???
101NAME OVER:2005/10/11(火) 16:25:49 ID:eCT9JXmX
天井のボスだけは最初の戦闘機では倒せないな。
各ボス戦のクルーセイダーでの個人的な難易度は(ノーマルモードで)

戦車?:大楽勝、こいつを倒せない奴は・・・
ステルスボンバー:楽勝、ミサイルレベル3は欲しい所
潜水艦シーベット:楽勝、ノーマルなら雑魚キャラも大して気にならない
ウルフバック:楽勝、メガクラッシュを一発かませば大丈夫
森林要塞のボス:楽勝、体力ゲージが少ないと苦戦する事もあるが・・
地上空母のボス:楽勝、安全地帯に入って弱点以外の部分を破壊すればよい
戦艦ミンスク:ちょっとキツイ、ミサイルレベルMAXでないと
ロケットみたいな奴:何とか出来る、時間は結構かかるが
天井のボス:絶対無理、相当なゲーマーでない限りガンポッド無しではまず倒せないだろう。
ラストボス:かなりキツイが可能、体力ゲージが満タンでバリアーがあれば      

102NAME OVER:2005/10/11(火) 17:04:54 ID:fUKD7rv6
誘導ミサイルの束とロケットを撃ちまくってくる
戦闘機のボスはSR−71ブラックバードか?
103NAME OVER:2005/10/13(木) 19:47:40 ID:???
>>102 うむ、ブラックバードだな。つーかホントにあんなでかいのか?
104NAME OVER:2005/10/13(木) 19:57:37 ID:Hp89EoYp
電脳ボーイ凄ーな
105NAME OVER:2005/10/14(金) 00:05:23 ID:UtPhKTuP
>>103
http://www.tiheisennoame.net/aircraft/sr71/sr71.htm
全長は普通の戦闘機よりは大きいけどそもそも偵察機
106NAME OVER:2005/10/14(金) 00:15:53 ID:???
>>95
最低じゃなかったハズ。
何ランクかあって、最低の一個上だったっけ?
同様の設定は他にロックマンパワーバトルと、あと何かあったハズ。
あの辺のタイトルはゲーセンじゃなくてデパートやらなんやらの
ゲームコーナー(小さい子供向け)がターゲットなのであえて低め。
107NAME OVER:2005/10/18(火) 19:35:59 ID:n/IjZkuu
age
108NAME OVER:2005/10/19(水) 12:50:02 ID:GKD6lM0n
>>73
><アーケード版>
>シン:平均的

あと、アーケード版のシンにはセミオート連射機能がある。押しっぱなしでもある程度連射をしてくれる。
・・・まぁ連射ボタン付きな店だと無意味なわけだが

109NAME OVER:2005/10/19(水) 19:21:43 ID:5pAYo44s
うおおーーーーっ、GEMARモード難しすぎる〜!!
HRADモードまでなら楽々クリア出来るのに、源潜シーベットでツマった・・・
クルーセイダーのショットレベル3では無理なのか・・・
110NAME OVER:2005/10/19(水) 21:44:42 ID:???
>>75-81
ハイハイチラシの裏チラシの裏

















コピペさせてもらいますた(゜∀゜)
111NAME OVER:2005/10/19(水) 21:48:06 ID:???
ちょっと前にゲーセンでエリア88見かけたので、懐かしさのあまりやってみたら
1creditでクリアできちまった
難易度デフォより下げているのかな…

で、このスレ読んでたらSFC版もアケとはまた違った面白さがありそうなので早速中古屋で買ってきたんだが

「おかん、昔あったスーファミ本体は?」
「んなもんとうの昔に捨てたわ」

ウワァ━━━━━━━━━━。・゜・(´Д`)・゜・。━━━━━━━━━━ン
112NAME OVER:2005/10/20(木) 00:12:58 ID:???
>>108
セミオートは全キャラで可能だったはず。
ただ、シンは他のキャラよりわずかに連射時間が長いようだ。
昔エミュで実際の数値を調べてみたらそんな結果になった。
113NAME OVER:2005/10/20(木) 15:11:22 ID:bI9SzaRY
このゲームのキャラクター選びですが、個人的にミッキーは能力が殆ど意味無しだと
思うのでお勧め出来ません。

全く腕に自信の無い方:グレッグでイージーモード
あまり腕に自信の無い方:シンでイージーモードORグレッグでノーマルモード
まあ普通かなと言う方:シンでノーマルモードORグレッグでハードモード
結構腕に自信があると言う方:シンでハードモード
凄い腕に自信があると言う方:グレッグでゲーマーモード
我こそは最強のゲーマーだと言う方:シンでゲーマーモード
がお勧めです。

また腕に自信があってもマッタリやるのならノーマルのグレッグがお勧めです。

114NAME OVER:2005/10/20(木) 15:23:27 ID:W0U1d+t0
ロブロブ氏が制作中のネットゲーム(・∀・)mmo!です

公式 http://rob2.jp/
ダウンロード http://rob2.jp/mmo/download.html
MMO!テンプレまとめサイト http://f59.aaacafe.ne.jp/~tyuio
mmo激しくリンク集 http://f15.aaacafe.ne.jp/~mmommo/
115NAME OVER:2005/10/20(木) 17:03:34 ID:???
>>114
誤爆?

とりあえずなんとかNORMALクリアできたのでGAMERやってみた
一面クリアした
しかし既に瀕死だった

そして俺は電源を切った
116NAME OVER:2005/10/20(木) 21:43:20 ID:???
>>113
ミッキーは「1人でやる方が気楽でいい」ヤツにオススメなんだよ。
このゲームはゲームである前にエリア88原作のキャラゲー。

日本に帰りたいヤツはシン、平和に渇いたヤツはミッキー、
故あって祖国に戻れないヤツはグレッグを選べ。
117NAME OVER:2005/10/21(金) 10:10:01 ID:???
ミッキーの特殊兵器の追加装備が増える量多いから
使わずにクリアできれば(゚д゚)ウマーじゃん。
輸送隊で稼ぐのかったるいし。
118NAME OVER:2005/10/21(金) 16:29:39 ID:???
GEMERなんてネタだと思ったらホントにあった
あの潜水艦はやばかったけど倒した
でもイフリート買っても最後の2つの面がクリアできん('A`)
119NAME OVER:2005/10/21(金) 16:59:01 ID:???
SFC版は
チマチマ補給部隊襲撃をせずとも
ミンスク面でヤシチをゲット→残機潰し→再度ミンスク面…
をやればあっという間に金は貯まる。
ノーミス目指しているなら出来ないけどね…
あと何処かのステージの道中でも出来たハズ。
120NAME OVER:2005/10/21(金) 20:08:08 ID:???
>>116
ギターが弾ける奴はウォーレン。
義手義足の奴はキャンベル。
皇族はキムだな。

ミッキーの利点は特殊武器増量アイテムが出る面で買えるだけ武器買って出撃して
ステージクリア後の払い戻しでちょっと儲けるぐらいだな。
121NAME OVER:2005/10/21(金) 20:23:32 ID:knmvo2sk
俺流SFC版エリア88最短時間ノーミスクリア法(ノーマルモード)
プレイヤーは戦闘機のレベルアップが早いシンがお勧めです。
そしてレベルアップのアイテムは取り損ねないようにしましょう。
戦闘機はクルーセイダーでスタート。
1.前線基地、ここは武器は一切必要無いでしょう、特にコツもありません。
クリアすれば$83800になります。
2.ステルスボンバーの面、ここも武器は必要ありません、クリアすれば$196000〜$199000
ぐらいになります。
3.ウルフバックの面、ここは武器はボムとメガクラッシュがあれば良いでしょう、道中はボムが無いとキツイです。
クリアすれば$295000〜$298000ぐらいになります。
4.森林要塞、ここは武器はボムがあればボス戦が少し楽になります、道中は☆がありますが
見落としやすいので気をつけて下さい、クリアすれば$474000〜$479000ぐらいになります。
5.地上空母、ここは武器は必要ありませんが、道中はボムがあればいくらか楽です。
このコースにも☆があります、クリアすれば$645000〜$651000ぐらいになります。
6.原潜シーベット、ここは武器は必要ありません
クリアすれば$739000〜745000ぐらいになります。
7、戦艦ミンスクの面、ここは武器は3つともあった方が良いでしょう。
ボス戦でのバリアーと☆は取りそこね無いようにしましょう、小砲台はメガクラッシュで一掃すれば楽です。
クリアすれば$927000〜$935000ぐらいになります。
8、ロケットみたいなボスの面、ここは武器は3つともあった方が良いでしょう。
道中は☆が2つもあるので絶対に取りそこねないようにしましょう。
ボス戦は正直クルーセイダーではかなりキツイです、攻撃パターンが頻繁に噴射・移動を繰り返すパターン
なら良いんですが・・・、クリアすればもう$1000000を遥かに超えます。
あとはもう説明不要でしょう。
122NAME OVER:2005/10/21(金) 21:53:24 ID:VCQl4h3O
このゲームは音楽がとてもイイよね。戦艦ステージの曲が特に素晴らしい。
サウンドテストが無いのが残念!唯一の欠点です。

…とか言って、実はあったりしますか?
123NAME OVER:2005/10/21(金) 22:21:40 ID:???
無い
カプコンにしては異端
124NAME OVER:2005/10/21(金) 22:24:59 ID:???
>>121
>あとはもう説明不要でしょう。
最短ノーミスクリア自体が説明不要なんだけど…
特にSFCは簡単だし…

ゲーマーモード攻略を説明しておくれ。
12575-81:2005/10/21(金) 22:26:31 ID:5VhutBJz
ですが、教えてあげますか?
126NAME OVER:2005/10/22(土) 00:23:51 ID:???
>>118だけどやっと全クリした
ラスボスより天井ボスの方が何倍も強かった気がする
皆も頑張ってくれ
もう二度とこんなモードやらない
127NAME OVER:2005/10/22(土) 11:25:10 ID:???
このスレ見てると

アプリ&PSPで復活!!とか
CD再販決定!!

な〜んて夢が現実味を帯びてくるよ
128NAME OVER:2005/10/22(土) 12:58:06 ID:ob8rHPLJ
ゲーマーモードは無理だ・・・
本当にこんなのクリア出来る奴いるのか?
129NAME OVER:2005/10/22(土) 14:36:48 ID:???
>>127
現実的なレベルとしてはリメイクのアニメが
あった時期に

・PS2新作発表!
・旧作同時収録!

あたりでは…結局出なかったけどさ…
「PS2新作発表!」は本気で期待していたんだけどなぁ。
今やるんだったらコンバットシムだと思うけど。
130NAME OVER:2005/10/22(土) 18:44:36 ID:ob8rHPLJ
ゲーマーモードで天井のボスはどうやったら倒せるんだ?
10回以上やって一回も弱点の部分赤にすることさえ出来なかった・・・
131NAME OVER:2005/10/22(土) 23:28:20 ID:???
>>130
ケガしねぇうちに
ママのおっぱい吸いに帰りな。
132NAME OVER:2005/10/22(土) 23:41:27 ID:???
>>131
これで最後だ!二度とGAMERモードには戻らん!
133NAME OVER:2005/10/22(土) 23:59:37 ID:???
(…新作に餓えたゲーマー、か。やっかいなのが来た)
134NAME OVER:2005/10/23(日) 09:39:35 ID:dK9lt/ce
ゲーマーモードなんだから文字通りゲーマーしかクリア出来ないだろ。
普通は無理
イージーモードのグレッグでもクリア出来ないのは少しやばいが。
135NAME OVER:2005/10/23(日) 10:22:31 ID:qcNnvNOy
ウメハラならクリアできるよ
136NAME OVER:2005/10/23(日) 16:03:13 ID:???
むずい
イージーモードでも死にまくる、慣れるまで何日かかるだろうか
137NAME OVER:2005/10/23(日) 17:37:44 ID:YszLaTTR
>>127
アプリは出る(出た?)でしょ。
138NAME OVER:2005/10/23(日) 18:10:08 ID:???
なつかしい ゲーマーモードの潜水艦がどうしても倒せずにあきらた記憶がよみがえる
139NAME OVER:2005/10/23(日) 18:40:12 ID:dK9lt/ce
>>138
あれはやばい、俺も死にまくった。
でも天井のボスはもっとやばい、これまで50回ぐらい挑戦してまだ倒せてない
14075-81:2005/10/23(日) 19:05:01 ID:WUbv1oS/
ですが、ガンポッドを絶やすず狙い撃ちしながら下のザコをくぐってくぐって通常ショットで楽勝ですよ^^
141NAME OVER:2005/10/23(日) 20:13:44 ID:dK9lt/ce
>>140
それが普通の人には出来ないんです。
下の雑魚の火炎放射に当たらない方法を教えてくれよ!
142NAME OVER:2005/10/23(日) 20:27:19 ID:???
一番下にはりつけば、後ろから来る火炎放射には当たらないんじゃなかったっけ?
143NAME OVER:2005/10/23(日) 20:34:00 ID:???
くぐるってまさか火炎放射とベルトコンベアの間をくぐるのか?
144NAME OVER:2005/10/23(日) 20:38:55 ID:???
やべマジでくぐれた

しかも一番下まで降りてもダメージくらわないから楽にくぐれるし
145NAME OVER:2005/10/23(日) 21:52:13 ID:???
1番下に居ても火炎放射する時に重なっているとくらうよ。
あとサンダーレーザーなら横から貫通してダメージ与えられる。
146NAME OVER:2005/10/23(日) 23:26:49 ID:???
>>145
どうりで…一回だけくらって何か変だなと思った
それでも上でうろうろしてるよりは楽だな

サンダーレーザーは全部当てて墜ちればいいんだがなぁ…
147NAME OVER:2005/10/24(月) 00:49:04 ID:???
ゲーマーレベルに限った事じゃないけど、後ろから来る
火炎放射器はナパームで焼いた方が早い。
フェニックスもお利口さんだ。

それにしてもやたら強いけど、あの敵は何なんだ?
原作にはあんなヤツはいなかったぜ…
フェニックスも謎。エリ8と言えば「たまに爆発しない」
「敵機の10メートル手前で爆発する」サイドワインダーだろうと…
148NAME OVER:2005/10/24(月) 01:15:26 ID:???
でもGAMERモードの火炎放射機はナパーム一発じゃ壊れない事があるからやっかいなんだよな
149NAME OVER:2005/10/24(月) 17:59:24 ID:???
まあ原作にいない敵ばっかりなんだけどな。
150NAME OVER:2005/10/24(月) 19:29:05 ID:ltOP2WAh
ひえ〜、ゲーマーモード昨日も天井のボスで詰まった。
もう何回死んだ事か・・・

道中は1〜2ダメージでフェニックスのみで乗り切れるんだけど・・・
151NAME OVER:2005/10/24(月) 22:10:06 ID:???
>>147
気持ちはわかるがんな事言い出したらとりあえずメインショット強すぎだな
152NAME OVER:2005/10/24(月) 22:25:29 ID:???
昨日このスレ見つけたんだが、おまいら見てたらやりたくなってきたよ
数年前にGAMERでノーミス達成して以来触ってないから腕落ちてるんだろうな・・・

ちょっくら前線基地行ってくるわ
153NAME OVER:2005/10/24(月) 22:59:19 ID:???
>>151
うるせぇ、ミサイルが飛んで来ている事は判ってんだ、
ちったぁ静かにしろ!

>>152
三日で葬式が出るぜ。
154152:2005/10/24(月) 23:25:01 ID:???
ケケケ…死んでたまるけェ

いや4回死んじまった。
1.砂漠の序盤、戦車にボム命中せずオタオタしてる間にサンドイッチになってボシューン
2.峡谷ボス、クルセイダーじゃ誘導弾避けれませんでした
3.同上、1回ぐらい画面外に離脱してくださいよ
4.シーベット、メガクラッシュケチったらボシュン

自他共に認める難関の天井ボスは一発でスルー
何十回で済まない位やられたから体が覚えていたんだろうな
155NAME OVER:2005/10/24(月) 23:34:26 ID:???
>>154 ゲーマーモードでやったならたいしたもんだ。
ブラックバードと天井ボスはYF-23なら楽勝だな。イフリートはもっと楽だけど。
天井ボスをトムで殺ろうとしたけど無理ですたorz集中力もたん…
ラストはクルセイダーでもイケるんだがなぁ…
156NAME OVER:2005/10/25(火) 00:45:27 ID:???
>>154
ヤロウ、腕は確かだぜ…

天井ボスさえいなければキャラ+固定機で
全クリ出来るんだけどなぁ…
奴のお陰で「NEWファイター」を買わなくちゃいかん。
50万ドルか…また日本へ帰るのが遅くなっちまう…
157NAME OVER:2005/10/25(火) 20:14:28 ID:fCrwQh8l
やっとゲーマーモードクリアした、天井のボスで何十回死んだ事か・・・
でもあまりエイディングに変化が無くてガッカリ

一般人はハードモードが丁度良いです。
158NAME OVER:2005/10/25(火) 20:36:20 ID:???
森林要塞でサキの言う通り、ごってり配備された大型砲台に
目もくれないでいると、軽く火達磨にされる件について。
159NAME OVER:2005/10/25(火) 21:32:07 ID:???
今更なんだけど、>>75-81の人へ
タイガーシャークではスーパーシェルとサンダーレーザーは使えませんよ。
160NAME OVER:2005/10/26(水) 05:39:16 ID:???
>>158
本来の作戦としては、補給部隊を叩く時のように弱点だけを狙うはずだったが
たくさん稼ぎたい傭兵さんたちは正面から殴りこんでしまったので
砲台の攻撃を受ける羽目になってしまったのではないだろうか
161NAME OVER:2005/10/28(金) 15:01:36 ID:???
おいっ旋回中は無敵だぞ!
162NAME OVER:2005/10/30(日) 22:41:20 ID:???
ノーミスクリアの定義は?
163NAME OVER:2005/10/30(日) 22:48:36 ID:???
最後のボスを倒すと、大金が手に入るが、使うことが出来ない件について。。。
164NAME OVER:2005/10/30(日) 22:56:33 ID:???
>>163 それは違約金です
165NAME OVER:2005/10/31(月) 01:21:54 ID:???
>>163
原作を読んだ事はある?
持って帰るんだよ。
その為にみんなエリア88まで来ている。紙切れ一枚でな。
166NAME OVER:2005/10/31(月) 01:38:49 ID:???
まあ原作でも中盤以降は金稼いで帰ろうって連中はいなくなったがな




じいさん以外は
167NAME OVER:2005/11/01(火) 00:09:35 ID:???
そのじいさんも最後は儲けは度外視してたけどな。
168NAME OVER:2005/11/01(火) 01:22:20 ID:???
なんか途中から「いい人」になっちまったんだよなぁ…
最初の「へっへっへ、毎度あり」な感じが好きだったのに。
169NAME OVER:2005/11/01(火) 20:12:15 ID:???
まあ、前半たんまり稼いだから少し還元しただけじゃね?
170NAME OVER:2005/11/01(火) 20:50:36 ID:???
マンガの登場人物の人柄がガラリと変わる事なんてもう慣れたよ

美味しんぼとか美味しんぼとか美味しんぼとか
171NAME OVER:2005/11/02(水) 09:17:05 ID:???
キン肉マンとかキン肉マンとかキン肉マンとか?
172NAME OVER:2005/11/02(水) 14:56:14 ID:???
>>170-171
ハゲワロス
173NAME OVER:2005/11/05(土) 13:58:12 ID:???
GAMERモードがクリアできないヘタレな俺だがHARDはクリアできるんで
専用機縛りをやってみた・・・グレッグキツス
移動速度が遅い、通常弾レベルが3までしか上がらない、専用武器がナパームぐらいしか使えないの三重苦w
これでラスボスに勝てんのかなあ・・・
ていうか、GAMERモードをクルーセイダーでクリアできる人とかいるみたいなんでビビッた。俺なんて
ギリギリで一面クリアしてこれは無理だと悟ってあきらめたのに。
174NAME OVER:2005/11/05(土) 21:02:16 ID:qJkP7CV9
>>GAMERモードをクルーセイダーでクリアできる
流石にそれは無いんじゃないかな。
175NAME OVER:2005/11/05(土) 21:59:33 ID:???
天井ボスはグランドスラム2号と考えると納得がいく
176NAME OVER:2005/11/05(土) 23:38:57 ID:???
地中を進行するミサイル…
強力な弾頭…
スピードは遅い…
この基地に達するまでに20時間…
こいつ…か…!!
177NAME OVER:2005/11/06(日) 12:42:38 ID:ezQYmpfU
釣りとか呪いとか、余計な小細工はもうやめた。

小中学生の時のHなおもひで http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131166439/
  ↑
ここに、 「それはそうと、>>232 >>237死ね。 VIPから来ました>>250死ね 」 とレスしてこい。
話はそれだけだ。



178NAME OVER:2005/11/06(日) 18:54:17 ID:LY2O3kgU
ハードモードでもギリギリの俺ですが、無謀にもゲーマーモードに挑戦しようと思います。
結果は明日報告します。
179NAME OVER:2005/11/06(日) 20:49:34 ID:???
洞窟で細々と運用されている逆さ列車砲など軍事的脅威でも何でもない
180NAME OVER:2005/11/06(日) 23:24:57 ID:???
武器の可能性というのはアイデアだ。
性能を満たすのは技術の問題だ。
私ならその逆さ列車砲のアイデアは捨てんぞ。
181NAME OVER:2005/11/06(日) 23:54:30 ID:???
でも…どうせ死ぬなら空で死にたいぜ!
穴の中はごめんだ!!
182178:2005/11/07(月) 19:37:42 ID:/b0U1bXG
ゲーマーモードの結果(途中POWを取る為にわざとクリアしないことあり)

前線基地:2ダメージ負ったが危なげなくクリア
ステルスボンバー:ボスに辿り着いた時は既に瀕死の状態、回復アイテムを取り辛うじてクリア
ウルフバック:普通にクリア
地上空母:瀕死の状態なりながら何とかクリア
潜水艦:POWや賞金稼ぎ等をしてたら、森林要塞と戦艦ミンスクの面の前にスクランブルに
    しかしこのボスはヤバイ・・・・クルーセイダーで倒そうとしたが2連続秒殺で
    やむを得ずタイガーシャークを購入、それでも全く歯が立たず5連殺で俺は電源を切った・・・

    
183NAME OVER:2005/11/07(月) 19:43:23 ID:???
ステルスボンバーの面でいつも通常爆弾を積む
184NAME OVER:2005/11/07(月) 21:58:21 ID:???
ウザイ日記は構わんけど誤字くらい直せ
×ウルフバック
○ウルフパック
185NAME OVER:2005/11/07(月) 22:24:30 ID:???
ひでぇ…
しかもレゲー世代とは思えないほどどうでもいい指摘を…
186NAME OVER:2005/11/08(火) 00:00:10 ID:???
なんでSFCには旅客機に仕掛けられた爆弾をそぎ落とすミッションが無いんだろう。
187NAME OVER:2005/11/08(火) 00:34:45 ID:???
>>185
>どうでもいい指摘
エリア88という作品の中で全編通してのテーマである
"傭兵"を演出する序盤のクライマックスの好敵手の
名前が"どうでもいい"とは思えんが。
188NAME OVER:2005/11/08(火) 00:49:29 ID:???
漫画読んでないからどうでもいい
189NAME OVER:2005/11/08(火) 01:05:12 ID:???
ウルフパックにF-117は居ないからどうでもいい
190NAME OVER:2005/11/08(火) 01:13:58 ID:???
SFCのだとウルフバックに見えちまうぜやっぱり
191NAME OVER:2005/11/08(火) 01:18:38 ID:???
後退する狼
192NAME OVER:2005/11/08(火) 07:21:07 ID:???
ウルフパックBGMは
手足頭に万歩計つけて1分間の合計を競う遊びに使える
193NAME OVER:2005/11/08(火) 15:30:29 ID:???
壮絶なほどに既出だと思うけど
SRCってゲームのBGM集にエリア88のBGMがほとんどある
ただ森林要塞のボスのBGMだけ無かったと思うけど
194NAME OVER:2005/11/08(火) 19:21:39 ID:/+zTCHff
このゲームBGMは凄く良いんだけど聞く機能が無いのが痛い。
しかもポーズするとBGM止まるし・・・

俺は森林要塞のボスとラストステージのボスの音楽がお気に入りです。
195NAME OVER:2005/11/08(火) 19:36:36 ID:???
人間講座
             スーパーシェルの使い道を語る

パララッパ〜 パ〜パパパ〜〜 パララ〜パパパ〜〜♪
196NAME OVER:2005/11/08(火) 23:50:15 ID:???
スーパーシェルって障害物を貫通しないから使えないよな
コストや攻撃範囲に勝るサンダーレーザーとかちょっち高いけどブルパップのほうがつかえるんで
購入しても結局あんま使わない
197NAME OVER:2005/11/08(火) 23:53:05 ID:???
スーパーシェル・サンダーレーザー・ブルパップの
3つは画面上に敵が多い時に使うと高い頻度で処理落ちする。
ゲーマーモードの敵弾に囲まれた際に効果的。
198NAME OVER:2005/11/08(火) 23:57:32 ID:???
>スーパーシェル・サンダーレーザー・ブルパップ
違った。ごめん…
クラスター・サンダーレーザー・ブルパップの3つ。
スーパーシェルは…アケ版の武器?
199NAME OVER:2005/11/09(水) 00:10:23 ID:Ur31sd9t
ばぶぅーーん
200NAME OVER:2005/11/09(水) 00:15:01 ID:Ur31sd9t
   __
=ニ三__)

ずれたらごめんのスーパーシェル
201NAME OVER:2005/11/09(水) 00:43:54 ID:???
連射が効くから、瞬間攻撃力は高い…ような気がする>スーパーシェル

多分気がするだけ
202NAME OVER:2005/11/09(水) 00:53:04 ID:???
俺は原作の漫画は読んだことないんだけど、ゲームに出てくる特殊武器って原作にもあるの?
203NAME OVER:2005/11/09(水) 03:14:20 ID:???
あるわけないじゃん
204NAME OVER:2005/11/09(水) 08:14:14 ID:???
クルセイダーのクラスター3回っていうのは実にいい数値だと思う
多すぎてもつまらない
205NAME OVER:2005/11/09(水) 22:02:00 ID:???
ゲーマーモードのシーベットと天井ボス硬杉
206NAME OVER:2005/11/10(木) 09:33:06 ID:???
砂漠空母よわいけど
SFC前半でこれはたまげた
207NAME OVER:2005/11/10(木) 19:07:29 ID:0RxXP2jc
>>205
天井のボスは70回ぐらいやって1回しか倒せてない・・・
208NAME OVER:2005/11/10(木) 19:27:20 ID:???
>>202
爆弾とナパーム弾は勿論ある。それ以外は無い。
敵側の特殊兵器は地上空母と対空地雷(ステージ中に
配備されている垂直ミサイル)は出てくる。
一応、当時としてはリアルな戦闘機描写が評価された漫画で、
ゲームのように何デモアリって訳じゃないですよ。
209NAME OVER:2005/11/10(木) 21:28:19 ID:???
砂漠の中から巨大な壁だか柵だかが突然せり上がってきたりとか正直有り得ないと思ったが
210NAME OVER:2005/11/10(木) 23:17:31 ID:???
続編はエリア51(SS
211NAME OVER:2005/11/10(木) 23:23:14 ID:???
サイドワインダーも勿論あるだろ。あんな無茶な動き方はするはずないがな。
あとウルフ・パックもいるけどボスのステルス3機はウソ。ただ、
後方攻撃(ブラッディースクリュー)はある。

>>208が言ってる対空地雷は要塞前のミサイル地帯のことだと思うんだが、
どちらかというとラスボス前のデブペンギンが撒いてくるやつのほうが誘導あるから
それっぽい気もするが…よくわからんな。

>>209
牙を突きたてろ
212NAME OVER:2005/11/10(木) 23:36:38 ID:???
>>209
ヒント:飛行中に翼を畳めるF8E

>>211
SFC版だとフェニックスって名前だから…
アケ版はサイドワインダーだったかな?

あと対空地雷はアケ版だと地上空母のステージで
しれっと地面に置いてあるヤツ。アレ。ちょっと漫画と違うけど…
213NAME OVER:2005/11/11(金) 08:18:02 ID:???
>>207 なんでもありの究極ファイターなら楽なハズ。
NEWファイターだと対上空兵器切れてあぼんしたけど。
>>212 サイドワインダーとフェニックスは実在兵器
214NAME OVER:2005/11/11(金) 15:59:08 ID:???
>>213
>サイドワインダーとフェニックスは実在兵器
でも原作で使っているパイロットはいない。
F14のミッキーでさえ1発5ドルのサイドワインダー
215NAME OVER:2005/11/11(金) 16:23:58 ID:???
F-14なのにフェニックスが積めない点に苦情は無かったのだろうか
むしろF-14しか載せちゃいけないミサイルなのだが
216NAME OVER:2005/11/11(金) 18:40:03 ID:???
>>214 ミッキーのドラ猫にはそんな不良品は載せて無いよ。
>>215 F-14にフェニックス、F-20にクラスターの方がよかったと思う。なんとなく。
217207:2005/11/11(金) 18:54:35 ID:bFf+BPGh
>>213
それでも無理です。
雑魚キャラの下潜ろうとすると、火炎放射が発射されてダメージ受ける。
218NAME OVER:2005/11/11(金) 19:07:03 ID:???
>>215
当時は結構ホットな装備だったけど、狭い砂漠の小国では
使う必要が無いし、個人の傭兵が購入するには高過ぎる装備。

>>216
敵機の10メートルも手前でよ、バカにしてやんの!
219NAME OVER:2005/11/11(金) 19:11:19 ID:+n9vA6hz
電脳ボーイは天井ボスのコア横に潜って瞬殺してたので真似したら俺が瞬殺です
220NAME OVER:2005/11/11(金) 19:34:15 ID:???
>>217 火炎放射機が動き出したらダメージ喰らうから動いたら
すぐに後退すればいい。あとはガンポッドとセイリングを撃ちまくれ。
シーベット破壊出来る腕があれば倒せるはず。俺はシーベットの方が苦戦したし。
天井ボスより手前のフォージャー&ハリアー部隊がキツい。
221207:2005/11/11(金) 19:35:02 ID:bFf+BPGh
>>219
俺もそれに挑戦したがランプ赤にすら出来ずに秒殺だった・・・
222207:2005/11/11(金) 19:52:34 ID:bFf+BPGh
疑問に思ったんだが
サンダーレーザーよりスーパーシェルが高いのは何故?
サンダーレーザーの方が威力あるし、攻撃範囲広いし、障害物も貫通するのに?
223NAME OVER:2005/11/11(金) 20:01:22 ID:???
ゼロ距離で連射するとヴィンヴィンいって楽しいから
224NAME OVER:2005/11/11(金) 20:09:31 ID:???
そもそもスーパーシェルっていうのはカプコソの伝統。
使い難い・思ったよりも威力が低い・リスクが高い、のも伝統。
225NAME OVER:2005/11/11(金) 20:32:11 ID:???
ステルスボンバーにガンポット使いたかったが
結局やらなかったな
226NAME OVER:2005/11/11(金) 22:57:06 ID:???
サンダーレーザーは例の日本人カメラマン用に仕入れといたバッテリー在庫利用で安いんじゃ byマッコイ
227NAME OVER:2005/11/11(金) 23:06:37 ID:???
よくわからんが毎日新聞カメラマンといえばクラスターなわけだが
228NAME OVER:2005/11/12(土) 00:14:37 ID:???
従軍カメラマンの遺品といえば壊れたカメラと
相場が決まっているんでね。
229NAME OVER:2005/11/12(土) 00:53:19 ID:???
ゲーマーモードでやったらミンスクに一瞬で火だるまにされた俺が来ましたよ
230NAME OVER:2005/11/12(土) 01:05:24 ID:???
>>229 奴の火力を甘くみたな!
ゲーマーも慣れればイケるな。
231NAME OVER:2005/11/12(土) 03:10:45 ID:???
>>218 ミッキーが不良ミサイル使ったのはF-8Eの時だべ
232NAME OVER:2005/11/12(土) 08:49:48 ID:???
渓谷BGMを着メロに
233NAME OVER:2005/11/12(土) 14:40:16 ID:???
>>231
1発5ドルのミサイルはF-100だったハズ
ミッキーがF8Eに乗った記憶が無い。ベトナム帰りの
海兵隊出身なのに、と不思議に思っていた。
もしくは自分の記憶違いか。
234NAME OVER:2005/11/12(土) 19:00:27 ID:y4DoXgSe
>>225
3発で倒しました。

ウルフパックと原潜シーベットって倒さなくてもクリア出来るんですね。
昨日初めて知りました。
235NAME OVER:2005/11/12(土) 20:04:33 ID:???
今日はじめてGAMERでクリアしたけど俺的にはシーベットがいちばんきつかった・・・
シーベット>天井ボス>超えられない壁>>>>>ラスボスって感じだった
天井ボスはコツをつかめば結構余裕
236NAME OVER:2005/11/12(土) 20:07:17 ID:???
EDの白い粒々って何?
237NAME OVER:2005/11/12(土) 20:15:16 ID:???
そんなのあったか?
238NAME OVER:2005/11/12(土) 20:46:25 ID:???
エンディングで出てくるモノだとか
アイテムで出てくる弥七マークだとか
考えるだけ無駄ですw
239NAME OVER:2005/11/12(土) 20:51:44 ID:???
前もそうはぐらかされたな
ゲーマークリアでのみ出るんかなあれ
240NAME OVER:2005/11/12(土) 22:09:32 ID:???
今日初めてアーケードでやったんだが、1ミスしただけでゲムオバになった。
そういうもんなのか?くそー雷雲のボス如きにやられるとは・・・。
241NAME OVER:2005/11/12(土) 22:44:52 ID:???
白いつぶって、ゲーマーモードクリアしたときの最後にでる文字のことか?
それならモビちゃんだな。ゲーム中の画面上の敵全滅キャラ。
242NAME OVER:2005/11/12(土) 22:47:17 ID:???
アケが置いてある店があるの?
スゲーやりたい。都内?
243240:2005/11/12(土) 22:55:21 ID:???
400in1ってめちゃいっぱいゲーム入ってる奴の中の1つだった。
都内でも探せばあるんでない?俺がやったのは宮城だけど。
244NAME OVER:2005/11/12(土) 23:07:58 ID:???
>>241おお、十余年間、記憶の片隅に残った疑問が解決した瞬間でもある!
これでもう安心して死ねる
245NAME OVER:2005/11/13(日) 00:40:09 ID:???
>>243
宮城・・・どこ?仙台市内?
246231:2005/11/13(日) 01:04:10 ID:???
>>233 そうだった。F-8Eは15万jで真が買ったんだったな。
アスラン軍の支給品と勘違いしたよ。どちらにしろミッキーはドラ猫に
不良品は積んでないってことで勘弁してちょ。
247240:2005/11/13(日) 11:27:23 ID:???
>>245
ゲームコーナー東部てとこ。一応市内だが、駅からは離れとる。
248NAME OVER:2005/11/13(日) 20:25:27 ID:ks8ZnpLR
4つの武器の破壊力をステルスボンバーの面に出てくるデカイ戦闘機で比較してみた。

クラスターショット:7発で撃破
ブルパップ:9発で撃破
スーパーシェル:10発で撃破
サンダーレーザー:6発で撃破

これを見るとサンダーレーザーがかなりお得

249NAME OVER:2005/11/13(日) 21:16:22 ID:???
>>248 ブルバップは全弾当てた?それにしても威力低いな。
250NAME OVER:2005/11/13(日) 22:16:46 ID:???
初ゲーマーモードクリアに成功した。
森林要塞と洞窟の天井ボスに一番苦労したな。

天井ボスで気づいた事を軽く書く。
飛行機は100万ドルのやつ。
搭載武器は、
クラスター、フェニックス、サンダーレーザー(無くてもいい)、ガンポッド、メガクラ。

ボスに到るまでは、フェニックスで後ろから来るザコを散らしながら進む。
がんばればノーダメージで行けると思う。
ボスの手前まで行き着いたら、フェニックスを全部捨てる。
ボス戦では使わないので、武器交換の時間の無駄をこれで省く。

ボスが登場してきたら、とりあえずガンポッドで軽く攻撃。
その後ユニコーンをとってください。

このボスはかなり固いので、ガンポッドでの攻撃よりも、避けることと地上の敵の破壊に気を付けて欲しい。一番大事なのはガンポッドのダメージを欲張らない事。
ミサイルランチャーの攻撃は3連射の後は、かならず間が空くので
その隙間を縫って後ろに回り込んでバルカンで破壊。
上からの火炎放射がなければ、結構簡単にできるはず。
251NAME OVER:2005/11/13(日) 22:17:33 ID:???
コンベアの前から来る敵は、バルカンでせっせと破壊。
数が多ければ、サンダーレーザーで一気に壊す。
コンベアの後ろから来る敵は
ミサイルランチャー×1→火炎×1→火炎×2
でループする。
この内、ミサイルランチャーはクラスターで一撃で壊せるので、
後ろからミサイルが来るターンになったら、準備して即破壊。
火炎放射器はクラスター二発でも壊せないことがたまにあるので、
ミサイルと火炎放射で挟まれそうになったら、迷わずメガクラで。
メガクラ中はもちろんバルカンでコアを攻撃。

とりあえずミサイルランチャーさえ壊しておけば、
火炎のみで脱出不能になることはあんまりないので、
十分避けられると思う。
ガンポッドを発射している最中でも、武器交換はできるので
やばかったら即メガクラorクラスター。

何かアドバイスあったらお願いします。
252NAME OVER:2005/11/13(日) 22:27:18 ID:???
>ボス戦では使わないので、武器交換の時間の無駄をこれで省く。
ポーズ中に武器交換が出来る事は…知っている、よね?
253NAME OVER:2005/11/13(日) 22:49:06 ID:???
>>252
知らんかった....。ありがとうございます。
254NAME OVER:2005/11/13(日) 23:01:39 ID:???
フェニックスは賢い&障害物スルーするのでボスにも充分使えます。
255NAME OVER:2005/11/13(日) 23:19:22 ID:???
>>253
確かマニュアルに載ってたハズだけど…
威力は大した事は無いけど捨てるよりはマシ。
ダメ元でボス戦で連射すれば雀の涙程は
ダメージを与えられる。
256NAME OVER:2005/11/14(月) 02:03:33 ID:???
>>248
ブルパップって体感的にいうとラスボスの一番最初に出てくる部分をぶっ壊すのが
一番早かったんだけどなぁ・・・意外と威力低くてビクーリ
257NAME OVER:2005/11/14(月) 02:21:01 ID:???
俺は残ったフェニックスはボスが画面に入る直前から撃ちまくってるな
あとポーズ使わない派なのでサンダーも邪魔になるから持って行かない
調子が良いとクラスターさえ邪魔に感じる時もある
258NAME OVER:2005/11/14(月) 19:40:32 ID:ii0/UE6W
>>249
全発は当ててないかも・・・
それにしても7〜8発は必要と思われます。
259NAME OVER:2005/11/14(月) 19:56:14 ID:???
やっとハードの天井を倒したぜ。
ノーマルなんかより全然硬いな…
260NAME OVER:2005/11/14(月) 21:30:13 ID:???
>>259
なに、オマエさんのティンコの方が充分硬いさ。
261NAME OVER:2005/11/14(月) 23:10:32 ID:???
生物兵器とか無くてよかった
262NAME OVER:2005/11/15(火) 18:59:11 ID:+BKjIv5m
昨日もゲーマーモードの天井のボスで全敗(16連敗)だった・・・
263NAME OVER:2005/11/15(火) 21:49:06 ID:???
F-14ってシーベットの抹茶色の雲と重なるとドッドが増えてデブっちょになる気がして
いつも雲を避けている
264NAME OVER:2005/11/16(水) 21:17:33 ID:???
天井ボスは焦らずじっくりやれば、そう難しくはない。
265NAME OVER:2005/11/16(水) 21:32:23 ID:???
グレッグ「こいつ…簡単に言いやがるぜ!」
266NAME OVER:2005/11/16(水) 22:25:54 ID:???
甘いな、88じゃ1週間パイロットだぞ、その腕じゃ!
267NAME OVER:2005/11/17(木) 23:04:16 ID:???
サントラテラホシス、ミンスクの音楽がききたひ
268NAME OVER:2005/11/18(金) 10:24:12 ID:???
88に行ったらアタイの分も頑張っておくれ。
司令官はいけすかないヤツだけど…
めっぽうシブくていい男さね…
269NAME OVER:2005/11/18(金) 19:24:10 ID:DLdoDXLD
聴きたい音楽があるステージでカセットを揺らしてみると、上手くいけば画面が硬直してそのステージの音楽が聴ける。
それ以上先には行けなくなるけど・・・・
270NAME OVER:2005/11/18(金) 19:35:53 ID:???
渓谷までいくのめんどい
271NAME OVER:2005/11/18(金) 23:05:27 ID:???
渓谷よりボーナスステージBGMが演出ともども格好いい
272NAME OVER:2005/11/18(金) 23:25:09 ID:???
どれも良いんだが俺的にはミンスクステージのBGMがズバ抜けてるな
273NAME OVER:2005/11/18(金) 23:46:25 ID:???
ポーズのBGMをさしおいてお前らときたら・・・

デケデケデケ〜ン デッ
274NAME OVER:2005/11/19(土) 00:33:59 ID:???
スーファミの雑誌についてたCDにボーナスステージBGMはあるんだが
ミンスクが聞きたくて聞きたくて
275NAME OVER:2005/11/19(土) 02:17:12 ID:rJzzqbkX
どうしてオプション内にサウンドテストを入れてくれなかったのだろうか?このゲームの唯一の欠点だ。
276NAME OVER:2005/11/19(土) 07:44:01 ID:???
面構成とBGMがあわさって初めて名曲といえるからというメーカーの狙い
277NAME OVER:2005/11/19(土) 10:59:40 ID:???
単体で聞いたらクソなのか
278NAME OVER:2005/11/19(土) 11:20:10 ID:???
極端ですな
279NAME OVER:2005/11/19(土) 16:36:00 ID:???
ゲームやってから原作がどんなのかきになったので、全巻買ってきた。
面白いね、これ。神崎がむかつくけど。
280NAME OVER:2005/11/19(土) 18:59:34 ID:???
ミンスクで歌います

こ〜の 俺〜の 燃えさかる 魂に〜
281NAME OVER:2005/11/19(土) 23:25:45 ID:???
続けて歌います

鋼鉄の〜 翼 纏い今日も空を行く〜

地獄の〜 悪魔と〜 手を組んで 生き残る羅刹

それが俺たち 傭兵〜!
282NAME OVER:2005/11/20(日) 00:14:24 ID:???
流れぶった切って申し訳ないが
ミッキーとF−14の使い道がいまいちわからん
シンと虎鮫が一番つかいやすい
283NAME OVER:2005/11/20(日) 02:40:29 ID:???
コミック見てからプレイすると負ける気がしない。
284NAME OVER:2005/11/20(日) 05:40:16 ID:???
痛いけど聴け(クリアの曲)

俺の〜 中の〜 ハートが揺れる
ふらいあうぇ〜〜〜〜〜〜〜いっ
285NAME OVER:2005/11/20(日) 10:32:18 ID:???
>>282
ヒント:キャラゲー
286NAME OVER:2005/11/20(日) 10:36:28 ID:???
なぜか最速
287NAME OVER:2005/11/20(日) 19:24:34 ID:???
火の玉ミッキーをなめんなよ!
288NAME OVER:2005/11/21(月) 23:13:09 ID:???
最後は本当に火の玉になってしまったわけだが・・・ミッキー( ´Д⊂ヽ
289NAME OVER:2005/11/22(火) 00:18:27 ID:???
俺は人殺しが大嫌いだーー
290NAME OVER:2005/11/22(火) 09:14:49 ID:???
>>288 火の玉とゆうよりは火だるまなわけだが…
べ、別に泣いてなんかないぞ!目にゴミが入っただけなんだ!
291NAME OVER:2005/11/22(火) 19:05:07 ID:???
コレもそうだが、天地を喰らう・ロストワールド・マジックソードなど
CPS1のゲームは、ダメージを食らったときの衝撃が凄かった思い出があります。
292NAME OVER:2005/11/23(水) 07:22:30 ID:???
マジクソだと?許せーん
293NAME OVER:2005/11/23(水) 13:29:14 ID:???
あいつはただの人殺しさ
294NAME OVER:2005/11/28(月) 17:43:49 ID:ZXorZ9f/
AC版の砂漠ステージBGMを聴くと、当時のもの哀しい夕暮れを思い出す。
天地を喰らうの5面も同様に泣ける。
295NAME OVER:2005/11/29(火) 00:09:32 ID:???
>>285
キャラゲーであるならゲーム性は問わない、という風潮にとらわれない
カプコンの良質キャラゲー(それほどタイトル多くは無いが)
は貴重だろう
296NAME OVER:2005/12/11(日) 13:47:51 ID:Cq/aVPE9
森林要塞でユニコーンがどうしても出ないんだがどのあたりで出現するんだっけ?
297NAME OVER:2005/12/11(日) 16:23:33 ID:???
ミサイルサイロ
298NAME OVER:2005/12/11(日) 16:44:43 ID:???
ユニコーンは森林全部破壊しないと出現フラグが立たない。
299NAME OVER:2005/12/11(日) 18:07:29 ID:???
>>298 マジで?初めて知った…そういや出ない時もあったしな…
そうゆうカラクリがあったのか。
300NAME OVER:2005/12/11(日) 20:41:09 ID:???
USAネイビーと被るな、このゲーム。
301NAME OVER:2005/12/13(火) 17:02:59 ID:???
>>300
USAネイビーじゃ無くて
USネイビーだろ!

最後のボスが軍事衛星・・・そんなアホな
302NAME OVER:2005/12/16(金) 23:16:35 ID:???
ラスボスよりも天井要塞のほうがどう考えても強い件
303NAME OVER:2005/12/17(土) 04:56:11 ID:???
あれは…強いとゆうよりいやらしいって感じ?
304NAME OVER:2005/12/20(火) 22:16:08 ID:???
海外の某サイト↓
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uw7g-bwr/sfc/area88/area88.htm

海外でも発売されてたらしいw
外人さんが作ったこのサイトでは、F-14とYF-23は
役に立たんから買うなって書いてありますよ。
なかなか鋭いこと言いますな。
305NAME OVER:2005/12/21(水) 00:48:20 ID:???
U.S.NAVYも良ゲーだったな。
家庭用には移植されてないんだっけ?
306NAME OVER:2005/12/21(水) 02:33:46 ID:???
潜水艦がファイナルファイトのハガーに変わる裏技
307NAME OVER:2005/12/21(水) 23:55:09 ID:???
YF-23は洞窟ステージ限定で使えるけどな。
F-14とA-10はコストパフォーマンス悪いな。
308NAME OVER:2005/12/22(木) 22:15:27 ID:???
YF-23はステルス機なので、敵の誘導ミサイルから追尾されない。
特に、渓谷面のボス戦で使うと超便利。
是非一度お試しあれ。

んでもって俺はYF-23でラスボス倒してやりましたよ。
セイリングミサイルとバルカンポッドを駆使してw
でもこのゲーム、ボスのコアを下から攻撃する攻略法を想定していないのか、
ボスが画面下に来るようにスクロールしやがんの。
一応コア下部の装甲も壊れるけど、本来そこからは攻略できない仕様らしい。
そこを敢えてトライするのが真のバカゲーマーw
まあ、実のところF-8のバルカン攻撃でもラスボス倒せるけど。
309NAME OVER:2005/12/24(土) 01:16:22 ID:???
ん?ラストは全機種使ってクリアしてみるだろ。
A-10が以外に楽だったりする。ボスだけね。
310NAME OVER:2005/12/24(土) 16:21:27 ID:???
F−14でのラスボス攻略もやったなー。
「対地爆弾なしでクリアできるのか?」と思ったら、
フェニックス、サンダー、クラスターで意外に楽勝だったり。 
311NAME OVER:2005/12/24(土) 22:38:27 ID:???
ハードのラストステージでA-10('A`)ツカエネ
トロすぎる…つーかスピードの機体差があんまりないよな。
312NAME OVER:2005/12/26(月) 00:26:10 ID:???
YF-23だと追尾されないってマジか!?
313NAME OVER:2005/12/26(月) 01:08:37 ID:???
マジだ!
314NAME OVER:2006/01/03(火) 02:21:59 ID:???
アプリはどうよ?アーケードと一緒?
315NAME OVER:2006/01/06(金) 00:05:58 ID:???
ヌルゲーマの俺には無理なゲームだ
316NAME OVER:2006/01/06(金) 09:02:08 ID:???
このゲームはヌルめだと思うが…(ノーマルレベルで)
317NAME OVER:2006/01/06(金) 23:25:38 ID:???
ノーマルでゲームオーバーになりまくってるんだ俺
最強ファイターなんて買えた事すらない
318NAME OVER:2006/01/06(金) 23:49:41 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l    >>317
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ   初心者なら俺を使おう
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  なっ?
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
319NAME OVER:2006/01/07(土) 00:41:34 ID:???
>>318
そんなグレッグイラネw
320NAME OVER:2006/01/07(土) 00:54:27 ID:???
>>317 じゃあイージーで練習しなよ。な?
321NAME OVER:2006/01/07(土) 23:33:59 ID:???
グレッグで何とかクリアした
322NAME OVER:2006/01/08(日) 18:48:04 ID:???
うむ
やはりグレッグは良い
323NAME OVER:2006/01/08(日) 23:27:24 ID:???
当たり前の事だが、敵の出現位置やボスの攻撃パターンを
憶えたら楽になった
324NAME OVER:2006/01/09(月) 18:38:42 ID:???
ステルスボンバーが苦手だな。
325NAME OVER:2006/01/09(月) 20:40:29 ID:???
そういえばこのスレの上のほうに書かれてる"コンティニュー6回できる
裏ワザ"ってどうやってうやるの?
326NAME OVER:2006/01/09(月) 22:07:44 ID:???
攻撃目標がステルスボンバーだというのに
誘導ミサイルを売りつけるマッコイ爺さん
327NAME OVER:2006/01/10(火) 16:56:06 ID:???
ボスにの所に着くまでの間にザコ敵相手に使え、ということさ。
328NAME OVER:2006/01/12(木) 20:35:59 ID:???
敵の弾をもうちょっと目立つようにして欲しかった
329NAME OVER:2006/01/15(日) 03:13:05 ID:YT5tgk2A
エミュROMの質問はこちらへ
BOB IN THE UNDERGROUNDがまたまた管理人変更となりました。
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。
 
BOB IN THE UNDERGROUND
 ttp://www7.atwiki.jp/quattro_vageena/
BOB'S BBS Z
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
330NAME OVER:2006/01/20(金) 18:30:34 ID:XhGEb0Kv
自衛隊のかっこいい動画

JAPAN_SAVER.wmv (57MB)
http://jya.jp/jt/tmp//1137747561.wmv

JASDF_Ver2.1.wmv (23MB)
http://jya.jp/jt/tmp//1137748679.wmv

zipang.wmv (11MB)
http://taqya.sakura.ne.jp/up/upload/zipang.wmv
331NAME OVER:2006/01/20(金) 18:39:54 ID:zX35idUZ
俺の肝臓はビス止めだぜ!
332NAME OVER:2006/01/20(金) 19:27:58 ID:???
うらやましがる人が多いなそれは
333NAME OVER:2006/01/20(金) 22:14:06 ID:???
俺のチンコはビス止めだぜ
334NAME OVER:2006/01/21(土) 05:04:29 ID:???
馬鹿だから教えてくれ
ビス止めってなんだ?
335NAME OVER:2006/01/21(土) 05:24:27 ID:???
元ネタ『俺の心臓はビス止めだぜ』
ビス=ネジ
心臓をビス止め=度胸は満点だよ1級品
336NAME OVER:2006/01/21(土) 05:31:09 ID:???
なるほど・・・・一つ賢くなりました。ありがdd

つ【メガクラッシュ】
337NAME OVER:2006/01/21(土) 12:10:46 ID:???
俺の心臓は両面テープ止め
338NAME OVER:2006/01/21(土) 14:04:07 ID:???
血管にジェット燃料が流れている
後ろに目がついている
ミサイル避けの魔法を使う
心臓がビス止めだ
339NAME OVER:2006/01/21(土) 14:27:42 ID:???
>>336
機械、戦闘機の一部、金次第で人を殺す殺人者、もう戻れない、という
自嘲の意味合いもあるのであまり自分から進んで使う台詞ではない。
戦力としての尊敬と非アスラン人としての軽蔑の意を込めて正規軍
兵士からよく言われる。
340タイガーシャークふぁん:2006/01/26(木) 22:19:37 ID:hD5+nrGJ
初です。
エリ8のプラモデルについて知りませんか??
341タイガーシャークふぁん:2006/01/26(木) 22:20:16 ID:hD5+nrGJ
初です。
エリ8のプラモデルについて知りませんか??
342NAME OVER:2006/01/26(木) 23:19:29 ID:???
>>341
三日で葬式が出るぜ
343NAME OVER:2006/01/27(金) 00:12:13 ID:???
ワロタ
344NAME OVER:2006/01/27(金) 15:02:10 ID:???
プラモは見たことあるよ。
345NAME OVER:2006/01/28(土) 01:59:45 ID:So6XyZ6L
SFC天井ボス、目玉にくっついてクリアした。
32回目のことでした。
もうやりたくない。
346NAME OVER:2006/01/28(土) 02:46:27 ID:???
鋼鉄の撃墜王・空戦の神様フーバーを使いたかった漏れ。影薄いけどさ…
347NAME OVER:2006/01/28(土) 05:12:18 ID:???
原作じゃフーバーは結構早く戦死するからな…。
風来坊的なキャラが多いエリア88にあって貴重な人格者だったから好きだったよ。
348NAME OVER:2006/01/28(土) 09:20:55 ID:IGoVGEc2
ヤッタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ミッキーでゲーマーも毒リア日ウじぇhdkkkkkkkkkkkkkkk;あ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
349NAME OVER:2006/01/28(土) 15:41:09 ID:???
>>346

電子機器かなんかでもめてたシーンがかわいい。
350NAME OVER:2006/01/28(土) 16:01:20 ID:???
レーダーのメーカーの話だな。結局シンは日本製を買ったが。
351NAME OVER:2006/01/28(土) 17:51:02 ID:dlV5n8kQ
やっぱこれでエリア88を知ったやつは多いのかな?
俺なんか最近これやって、愛蔵判買って
さらにブックオフで立ち読みして
マップの死に様がぜんぜん違うことに驚いたもんだ。
352NAME OVER:2006/01/29(日) 17:49:28 ID:???
え、どういうこと?
俺も愛蔵版買ったんだけど、コミックスだと違うのか!?
353NAME OVER:2006/01/29(日) 18:12:02 ID:???
渓谷のBGMはツボだったなぁ。
毎日聞いてるよ。サントラもってないからアレンジ版だけど。
354NAME OVER:2006/01/30(月) 01:07:40 ID:???
>>352 単行本であったマップの過去が数頁カットされてる。
355NAME OVER:2006/01/30(月) 02:43:58 ID:???
>>354
マジか!!!!!!!!
大ショックなんだが
なんでそんなことになったの?
356NAME OVER:2006/01/30(月) 11:21:07 ID:???
マップの死様って「アフリカは嫌だ、地の匂いがする」って奴?
一切過去が明かされないスラッシュの方が気になる。
357NAME OVER:2006/01/30(月) 19:08:53 ID:???
>>354
な、なんだってー!
今度立ち読みしてくる

>>356
・・・なんだそりゃ('A`)
358NAME OVER:2006/01/30(月) 20:36:51 ID:???
あーなんだっけ。
確か放送禁止なことが書いてあったからだっけ?
たいした問題じゃなかったことでカットされたんじゃないっけ?
サンデーコミック版読んでたけど忘れた。
359NAME OVER:2006/01/31(火) 17:42:18 ID:???
ラリーに参加してた頃の話で、黒人を引いたシーンか
なんかが引っかかったんじゃあなかったかな?
360これ?:2006/02/02(木) 23:10:38 ID:???
だいたい2,000キロを走るあたりで後悔する…
まだ…あと3,000キロも走らなきゃならん。
「きしょーっ!!」
世界で、もっとも過酷な三大ラリーの一つ、
"サファリ5,000キロ"…
「チェックしろーっ!!」
「Jポイント通過!!500右100R!!」
後方50メートル…砂をまきあげて追いすがってくるのは、
日産ファクトリーが6台もエントリーさせている怪物…
ダットサンZ(ゼット)サファリSP(スペシャル)!!
「200前方、ブッシュあり!!通過後右150R!!」
「了解!!」
助手席にいるナビゲーターとさえ通話機を使用せねばならないほどの音と振動!!
自動車の耐久性能向上のためとはいえ、この…道路とはよべない荒地を
平均時速120キロの高速で5,000キロという距離を走らせる必要がどこにある…
正気の沙汰じゃない…
「なまいきにパッシングなんぞしくさって!!つけあがんじゃねェよ!!」
「300左80R!!」
「トミー!!Z(ズィー)をふりきるぞっ!!」
「おうよ!!」
荒地だろうがなんだろうがポルシェ911のコーナリング性能についてこれる
車はそういない…
361NAME OVER:2006/02/02(木) 23:11:48 ID:???
「!!」
「投石だ!!」
サファリ・ラリー名物は、砂と泥と太陽…それに原住民の投石。
急なコーナーでスピードをおとしたときにねらわれやすい。
だが…ナビゲーターのトミーを襲ったのは石ではなかった…
「トミー!!」
「おい!!大丈夫かっ!!」
「トミー!!おい、返事してくれ…おい!!」
「うわ!!」
「細山田!!無線連絡!!ポルシェ・チームのナビゲーターが原住民の槍で!!」
「フォードのトランスポーターが近くにいたのでこっちにむかってる。」
「こいつァひでェ…」
「ほかの車にも無線で注意しろと教えろ!!」
「おい…あれ…」
「え?」
「やばい!!…槍もってやがる!!」
「みんな!!車の中へ入れ!!」
「あ!!おい!!」
「ちょっとまて!!おいっ!!」
その男まで距離にして約100メートル!!
2.7リッター水平対向6気筒の心臓は怒りの咆哮をあげた!!
「死ねぇ!!」
アフリカは…いやだ…どこまでいっても血の匂いがする…
362NAME OVER:2006/02/02(木) 23:54:07 ID:???
俺車板住人なんだけど車板と間違えたかと思った
363359:2006/02/03(金) 00:08:57 ID:???
たぶん最後の「アフリカは…」の部分かな…。
364NAME OVER:2006/02/03(金) 02:04:27 ID:???
>「細山田!!無線連絡!!ポルシェ・チームのナビゲーターが原住民の槍で!!」
ここの部分だと思った。ポルシェチームの人間が刺されるなんて…
365NAME OVER:2006/02/03(金) 22:04:18 ID:???
いや、アフリカは嫌だ、血の臭いがする…じゃないか?
アフリカに対して悪印象だし。
366NAME OVER:2006/02/04(土) 05:48:00 ID:???
なぁ、このゲームで買える戦闘機の主なパイロットってだれだっけ?
F8Eはシン、F14Dはミッキー、A10Aはグレッグが乗ってたのは覚えてるんだが。
終盤でシンが乗ってたのってF200でいいんだっけ?
諸先輩方教えてくだされ。
367NAME OVER:2006/02/04(土) 10:23:03 ID:???
>>364-365
とりあえず・・両方まずいなw
368NAME OVER:2006/02/04(土) 13:32:40 ID:???
>>366
クールセイダーもシンだな

YF-24は覚えてない
369NAME OVER:2006/02/04(土) 20:00:00 ID:???
>>366
YF-23もF-200も原作には出てきません。
シンが原作終盤で搭乗していたのはX-29だな。
370NAME OVER:2006/02/04(土) 20:16:22 ID:???
キムとセラも使いたかったな。
方向転換の挙動が極めて早いハリアーとか

いままた作ったら空戦ゲームになるんかな?
371NAME OVER:2006/02/04(土) 20:27:36 ID:???
>>370
アーケードにあった車輪狙撃シナリオと
地下爆弾の精密爆撃シナリオ、
それにセスナの緊急着陸シナリオが欲しいね。
372NAME OVER:2006/02/04(土) 22:06:56 ID:???
>いままた作ったら空戦ゲームになるんかな?
カプコンかコナミ辺りが開発、avexサイバートランス陣営が
BGMを手掛ける微妙なコンバットシムになるんじゃないかと。
373NAME OVER:2006/02/05(日) 01:26:59 ID:???
タイガーシャークも乗ってなかった?
あとドラケンとか。
374NAME OVER:2006/02/05(日) 13:41:50 ID:???
シンはF8E・F-5E・F-5G・J35・X-29に乗っている。
番外としてF-5・F-16・F-18・ギャギュアAにも。
こうして見ると軽戦闘機ばかりやね。
375NAME OVER:2006/02/05(日) 18:05:29 ID:???
>>370
たまにはミシェールのことも思い出してあげてください。
376NAME OVER:2006/02/06(月) 04:25:47 ID:???
わがゆめ・・・やぶれたり・・
許せ・・・マケドニアの民よ・・
377NAME OVER:2006/02/06(月) 18:11:48 ID:???
車輪狙撃じゃなくて爆弾狙撃。
378NAME OVER:2006/02/08(水) 19:17:17 ID:???
>>375
仕事の質が悪くて涼子から切られたデザイナーだっけ?>ミシェール
379NAME OVER:2006/02/11(土) 20:50:59 ID:???
涼子がけほけほと咳をしていたのは一体何の伏線だったのかと小一時間(RY
380NAME OVER:2006/02/11(土) 23:02:01 ID:???
シンと藤堂さんの会話にヒントがあった気がした
381NAME OVER:2006/02/12(日) 07:42:37 ID:???
>>379
それよりもロッキーの意味ありげで、結局意味がなかった
再登場は一体何の(ry
382NAME OVER:2006/02/12(日) 20:22:15 ID:???
>>379 どうみてもつわりです
383NAME OVER:2006/02/13(月) 08:36:47 ID:???
ロッキー再登場の意味は
・「まだ生きている」カメラの伏線
・族長の娘の骨を日本に持ち帰った
・安田女史を助ける(そこでもシンと何らかの形で関わる)

辺りじゃないだろうか
深読みしすぎるとロッキーと安田さんは「赤い糸」で結ばれている気がしないでもない
ムッシュ沢カワイソス
384NAME OVER:2006/02/13(月) 15:30:41 ID:???
最初の面と洞窟要塞って隠しアイテム2個しかないの?
外人部隊と潜水艦の面以外は全部3個づつありそうなんだけど
385NAME OVER:2006/02/13(月) 18:05:48 ID:ckccJ22d
>>384

前線基地 メガクラッシュx2
ステルスボンバー メガクラッシュx2 ライフ回復x1
森林要塞 星x1 ユニコーンx1 ライフ全快x1
地上空母 星x1 メガクラッシュx1 特殊武器弾薬x1
洞窟 メガクラッシュx1 星x1
峡谷 星x1 ・・・後は失念
最終面 メガクラッシュx2?
 
で合ってる?なんか後半へ行くにつれ曖昧だ・・・・
386384:2006/02/13(月) 18:18:33 ID:???
>>385
戦艦 バリア、☆、弾薬
洞窟 ☆、バリア
峡谷 ☆2(そういやここも2個しか知らない)
最終 敵全滅、回復、バリア
他は私の記憶と一致してます
387NAME OVER:2006/02/13(月) 22:29:37 ID:???
最終面はメガクラッシュ×2追加弾薬、エネルギータンク、バリアがある。
388NAME OVER:2006/02/13(月) 22:47:46 ID:???
>>383
>深読みしすぎるとロッキーと安田さんは「赤い糸」で結ばれている気がしないでもない
俺もそれ思ったよ。
で、安田さんと付き合いだして、安田さんを通して涼子に紹介されるんだけど、
お互いシンについては深く関わっているのに、気付かないででダラダラいって
ふとした拍子に…とか。
389同じカプコンなので。:2006/02/14(火) 00:59:34 ID:???
May 9,1998
夜、仲間のミッキーとグレッグ、武器商人のマッコイじいさんとポーカーをやった。
マッコイじいさん、やたらついてやがったがきっといかさまにちがいねェ。
金さえ積めばクレムリンだと。俺たちをばかにしやがって。

May 10,1998
今日、政府のおえら方から新しい傭兵の世話を頼まれた。
傷だらけのゴリラのような奴で、トンキン川の人喰い虎って呼ばれてた奴だ。
血を見るのが好きだってんで、戦闘に参加させたら、奴、撃墜した敵機からパイロットを引き出したり
無駄弾を使ったあげくやっと殺しやがる。

May 11,1998
今朝5時頃、宇宙服みてえなパイロットスーツを着たミッキーに突然たたき起こされて俺もパイロットスーツを
着た。なんでも、エリア81に核が落ちたらしい。
政府の連中ときたら、夜も寝ないで戦争ばかりやってるからこんな事になるんだ。
390以前作ったものを改編しました:2006/02/14(火) 01:00:47 ID:???
May 12,1998
昨日からこのいまいましいパイロットスーツをつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。
いらいらするんで、腹いせにロッキーのフィルムを炎天下に出してやった。
いい気味だ。

May 13,1998
あまりに戦火が激しいんでサキにいったら、後部座席にちっせぇおっさんを乗せられた。
それから、俺にフランスへ国王を亡命させろとサキがいった。
おかげで後部座席がうるさそうだぜ。

May 14,1998
朝起きたら、前線だけでなくこの基地にも総攻撃がきてやがった。
傭兵どもの宿舎がやけに静かなんで、見に行ったら数が全然たりねえ。
勝ち目が無い戦いだからっで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。
391時間が前後してごめん。:2006/02/14(火) 01:01:52 ID:???
May 16,1998
昨日、この基地から除隊したカーらいる・ベンてぃっつが、射さつされた、て はなしだ。
昼、こくぴっと中 あついかゆい。
さばく とんでたら 愛機がつい落しやがた。
いったい どうな て

May 19,1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、マッコイじいさん のまめごはん くう

May 21,1998
かゆい かゆい グレッグーきた
ひどいかおなんで ころし
ひげだる ま。

4
りょう
392NAME OVER:2006/02/14(火) 01:03:19 ID:???
>×トンキン川
〇トンキン湾
393NAME OVER:2006/02/14(火) 04:36:08 ID:???
>>382
そう、あれは俺もつわりだと思ったんだけど、結局それ以後
涼子の腹の中にはシンの子供が・・・みたいな描写は
最後まで出てこなかったからアレは一体なんだったのかと。

・・・単なる伏線未回収?
394NAME OVER:2006/02/14(火) 11:01:34 ID:???
その後の涼子の活動は女性というより母としてって感じだったじゃないか
つわりシーンは暗示ってだけで、伏線ではないと思う
その辺りから「子・子供・産む・赤ちゃん」みたいな単語がゴロゴロし始めるから
涼子まで腹ポコだと大っぴらにするとあざとくなりそうだし
395NAME OVER:2006/02/14(火) 17:39:23 ID:???
シンが記憶喪失になって戻ってくるはいいが、自分の知らぬところで大和航空は所持してるわ涼子に子供は居るわジョゼは居るわで悶え死にそうだな。
396NAME OVER:2006/02/14(火) 21:58:51 ID:???
X-29の前での藤堂との会話より
今…これからぼくがやろうとしている戦いは…
夫として、そしてまだ見ぬわが子の父として…
かたづけておかねばならないことなのだということ…
涼子が妊んでいるのは確定です。
397NAME OVER:2006/02/15(水) 00:26:40 ID:???
>>396
おおぉ〜、そうだったのか!
長年の疑問が解消されましたよ。
サンクス。
398NAME OVER:2006/02/21(火) 02:31:01 ID:y9S/PT4G
懐かしいな…アーケード版もやり込んだけどSFC版も楽しめたよ。グレッグが使い易かったけど、やっぱシン・カザマが1番かな…
399NAME OVER:2006/02/21(火) 20:14:39 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i    >>398
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l シンなんてEXPがMAXになりゃ
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ   用なしだ。
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   だから、俺とA-10を使うんだ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ  なっ?
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==


400NAME OVER:2006/02/21(火) 20:58:53 ID:???
>>399
火力が分散されてて使いづらいからやだ。
下に撃たなくていいよ。

401NAME OVER:2006/02/21(火) 21:40:20 ID:???
回復の早いヒゲダルマが最強
そう思っていた時代が僕にもありました


いや間違ってねえな
402NAME OVER:2006/02/22(水) 00:46:51 ID:???
でも敵の弾当たらん人は
ヒゲ使っても無駄ダヨネ
403NAME OVER:2006/02/22(水) 12:07:16 ID:???
たまにはミッキーのことも思い出してください・・・

ゲーセンではミッキーを使う人が多かった気がするな
ミッキー≧シン>>>>>>>>>熊先生
って感じで
グレッグ使ってるのは1〜2回くらいしか見てないかも
404NAME OVER:2006/02/22(水) 18:45:17 ID:???
やっぱり見た目の問題じゃないか?

ゲーセンのはグレッグだと楽すぎるが。
405NAME OVER:2006/02/22(水) 19:39:47 ID:???
原作だと最高に格好良いキャラの一人なのに…
「きっと…優しい…お母さんに…なる…よ…」
406NAME OVER:2006/02/23(木) 00:23:22 ID:???
グレッグだけブラッディスクリューのダメージ少ない
とか隠し設定であったら熱かったな
407NAME OVER:2006/02/23(木) 00:58:30 ID:???
こんなことなら最初から

ミッキー・・・対空タイプのスペシャルウエポンを多めに積めるor威力がやや高
グレッグ・・・対地タイプの(以下同)
シン・・・その中間のバランス型

でよかったんでは?
408NAME OVER:2006/02/23(木) 02:49:47 ID:???
ミッキー・・・対空タイプのスペシャルウエポンを多めに積めるor威力がやや高
グレッグ・・・対地タイプの(以下同)
シン・・・全てのスペシャルウエポンを多めに積めるand耐久力に難アリ

88でNo.1のシン、高速戦闘ならシンに引けをとらないミッキー、
地上攻撃ならトップクラスのグレッグ、原作が再現出来るんじゃないのか。
409NAME OVER:2006/02/23(木) 11:54:18 ID:???
イフリートが無くなればすべて解決
410NAME OVER:2006/02/23(木) 20:42:50 ID:???
ウォーレンとケンはー?
411NAME OVER:2006/02/25(土) 14:35:03 ID:???
使用キャラの増加だなw
シン、ミッキー、グレッグ、ウォーレン、ケン、セラ、キム…

キャラの使用機と特徴が思いつかん…orz
隠しキャラ?フーバーとかチャーリー
412NAME OVER:2006/02/25(土) 14:53:05 ID:???
>>411
あとアニメのオリジナルキャラとかなw

ごめん、嘘w
413NAME OVER:2006/02/25(土) 16:06:02 ID:???
マローニが欲しいな。
奴は初めて見た時は『きっと後々成長して、口は悪いけどここぞという
一発は頼りになるキャラ』になると思ったんだけど…
最後はさ、シンの身代わりになったりして、ボロボロになりながら「格好
悪いのは趣味じゃ無いんだけどな!」とかイカす台詞で最後を締めたり。

なのに…アッサリと…
414NAME OVER:2006/02/25(土) 18:11:08 ID:???
キャラ増えると
こだわりで機体限定したりして
そして解けない面が・・・・
415NAME OVER:2006/02/26(日) 17:30:47 ID:???
裏技はGAMERのやつしかないって事でFA?
416NAME OVER:2006/03/02(木) 01:29:36 ID:???
エリア85で整備不良で滑走路で宙返りしちまって骨も残らなかったのはマローニじゃなくてマロリーか。

地上空母で活路を開いたバクシーの特攻は不謹慎ながらいつもこう言ってしまう。
バクシーの爆死、と。
417NAME OVER:2006/03/02(木) 17:20:09 ID:???
別にバクシーは好きでもないが、あの最後のセリフは最高にカッコイイと思うマジで。
418NAME OVER:2006/03/03(金) 17:10:47 ID:???
>>416
やんのか、アメ公
419NAME OVER:2006/03/04(土) 04:35:08 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i    
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l ところでお前らは
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ    全クリア時(SFC版)にはどの機体に乗ってるんだ?
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   俺か?俺はもちろんA-10だ。
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    A-10ならラスボスの弱点も攻撃しやすいからな。
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ  
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ  だから、俺とA-10を使うんだ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  なっ?
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==

420NAME OVER:2006/03/04(土) 07:09:21 ID:???
つーかこのゲームだと
戦闘機途中で買っちゃうと遠回りになっちまうよグレッ熊先生
421NAME OVER:2006/03/05(日) 00:45:08 ID:q0rfhU1f
麻雀格闘倶楽部4 > QMA3
422NAME OVER:2006/03/05(日) 03:27:57 ID:???
これはどこのスレから送られて来た灰皿かね?
423NAME OVER:2006/03/05(日) 08:06:49 ID:???
>>411
あと、ファミリーソフトのオリジナルキャラ(元自衛隊の女性パイロット)を・・・
424NAME OVER:2006/03/05(日) 20:23:15 ID:???
>>422
皮肉なもんだ(´▽`)
425NAME OVER:2006/03/05(日) 21:15:19 ID:???
>>419
クルセイダーだけでクリアできる心臓ビス止めなヤツとかいるんかな?
・・・いるんだろな、前いた神の人とか。

ってか、ラスボスならまだしも、
天井の人がクルセイダーで倒せる気がしないよ、涼子・・・。
426NAME OVER:2006/03/05(日) 21:24:23 ID:???
天井ボスの人気に嫉妬
427NAME OVER:2006/03/05(日) 21:55:22 ID:???
空中機動のコブラが使えればあんな奴簡単に倒せるのに・・・
428NAME OVER:2006/03/06(月) 00:18:02 ID:???
>>425 normalなら天井以外はクルセーダーでも余裕なんだがな…
429sonsi:2006/03/06(月) 20:44:03 ID:5yiXgja0
エリ8のラストは、真が記憶喪失で別の女と空港を歩いているのを涼子が見て、「もう、真の中には私はいないのだわ・・」と思う。
ついでに、別の女が涼子よりひどければ気分のいいエンヂング!!

涼子は一人のときが魅力ある。
430NAME OVER:2006/03/06(月) 22:37:43 ID:???
>>424

ちょwwwwww

お前それ死亡フラグwwww
431NAME OVER:2006/03/06(月) 23:40:34 ID:???
>>429
熱くなっているところ申し訳ありませんが、エリア違いですよ。
ここはエリア88です。
432NAME OVER:2006/03/10(金) 11:07:26 ID:???
>>112
アーケード版でのキャラ性能差の話だが、
シンはセミオート連射(1〜2秒おきに押しなおす)だけで最後までクリア(途中のザコ敵も全滅可能)できる。
ミッキーやグレッグは自分で猛連射しなきゃ途中のザコ敵を全滅させるのはほぼ無理。

433NAME OVER:2006/03/13(月) 19:26:48 ID:473YzCjQ
初めてかったSFソフトだった、漫画も面白いし結構楽しめた。
434NAME OVER:2006/03/13(月) 23:25:05 ID:???
ミンスクが落せなくて仲間内で何度も何度も挑戦してようやく落したとき、
「目標撃沈!これより帰還する」なんて言われてもうみんな揃って脳汁出まくりでした。

「俺の心臓はビス止めなんだよ!」「どうだ、コントローラー全部当たりだろ?」
数ある名台詞はあったけど、この台詞には今だにくらっとくるよ。
435NAME OVER:2006/03/14(火) 01:32:59 ID:???
「敵に回ったのを不運だと思いな!」「俺には悪魔が味方してるのさ」
が好きだったな。俺は
436NAME OVER:2006/03/14(火) 16:08:53 ID:???
SFC腐る程やった
曲良すぎ。今でもたまにやりたくなる
437キャンベル:2006/03/17(金) 00:37:11 ID:Qaq/7SFm
ゲームセンター版もう一度遊んでみたいな
438NAME OVER:2006/03/17(金) 01:20:08 ID:e4AefUA/
>>434セリフにくらっとくるわりにはセリフ間違えてますね
439NAME OVER:2006/03/17(金) 23:43:58 ID:???
アーケード版でラスボス倒したときは
「これで終わりだ!二度とここへは帰らん!」だっけかな。
そんときは原作読んでなくて原作にもこういう台詞があるもんだと思ってたが
原作はあんな終わり方だったとはな…。
440NAME OVER:2006/03/21(火) 15:20:41 ID:???
イージーの1面の戦車で死ぬようなシューティング下手だけど
2週間くらいグレッグで練習してたら、ミッキーでノーマルクリアできるようになったよ
このゲーム、やってて何故か何か楽しいから続けられた
441NAME OVER:2006/03/22(水) 00:08:33 ID:???
ゴーフル
ゲインフル
レイピア
アダッツ

のどれか
442風邪のハルカ:2006/03/25(土) 07:30:42 ID:EH2NGPPm
保守
443NAME OVER:2006/03/25(土) 11:36:56 ID:???
音楽が激しく良かった
エリア88らしさが出てたな
444かざま:2006/03/26(日) 10:04:36 ID:???
444かよ、死にたくなねぇよ!
445NAME OVER:2006/03/26(日) 16:35:32 ID:???
あきらめてここにサインを…
446NAME OVER:2006/03/26(日) 19:19:41 ID:0rg1bl0l
アニメ版しか見たことなかったんだけど、
このスレ見かけて、興味が出てきました!
明日、早速中古屋まわりしてみます!
447NAME OVER:2006/03/26(日) 23:11:18 ID:???
>>445
外泊証明にしちゃでっかいな。酔ってんのか、俺?
神崎悟、と。
448NAME OVER:2006/03/26(日) 23:42:32 ID:???
あばよ…悟!
449:2006/03/27(月) 21:06:46 ID:???
って俺かYO!
450NAME OVER:2006/03/28(火) 18:05:08 ID:???
強いうえに軍事的脅威も大してなさそうな逆さ列車なんか
攻撃目標に選ぶなよ
451NAME OVER:2006/03/30(木) 14:52:44 ID:WNeBpTMZ
町の玩具屋にエリア88のSFCの新品あってビックリしたよ、まぁあまりうれてないとこだからかもしれないけど、値段きいたらおばちゃんが長くうれないから1000円でいいってだから買った。まだやってない。
452NAME OVER:2006/03/30(木) 21:56:20 ID:???
すぐにオシャカにするんじゃねえぞ
453NAME OVER:2006/03/31(金) 07:10:26 ID:dtwsP7jH
ャー!
454NAME OVER:2006/03/31(金) 11:48:48 ID:???
ステージ1の音楽が大好き。
ステージが始まった直後にソフトを軽くデコピンしてバグらせて聞いてた。
失敗すると普通に消えたり変な音になるけど成功すればずっと聞ける
455NAME OVER:2006/03/31(金) 18:00:34 ID:???
三体ステルス機が出てくる面のボス戦音楽が好きだな
サウンドテストだか何だかで曲が聴ければいいのに
456NAME OVER:2006/03/31(金) 23:52:52 ID:z1T6NOTA
アーケードのほうはサウンドトラック持ってるんだが
SFCのほうのは無いの?
教えてエロいひと
457NAME OVER:2006/03/31(金) 23:56:34 ID:???
ない
昔スーパーファミコンマガジンのCD付属のやつに2〜3曲入ってた程度かな
458NAME OVER:2006/03/32(土) 00:01:00 ID:???
d
459NAME OVER:2006/03/32(土) 00:38:14 ID:Yh7bdGzN
音楽はどれも素晴らしいね。中でも戦艦ステージのが一番イイなぁ〜。

サウンドテストが無いのが本当に惜しまれる。大した音楽でもないのにサウンドテスト付き、というゲームが多いのに…。
460NAME OVER:2006/03/32(土) 01:38:36 ID:???
俺はスタッフロールのやつが好きだな
最後なのにループして聞けないのが悲しい
461NAME OVER:2006/03/32(土) 18:28:02 ID:???
>>455
ウルフパックね。
SFC版しかやってないけど、あのステージは「格闘戦してる!横シューで!」って感じで好き。
462NAME OVER:2006/03/32(土) 20:13:22 ID:???
エリア88の成分解析結果 :

エリア88の56%は成功の鍵で出来ています。
エリア88の24%は罠で出来ています。
エリア88の8%は血で出来ています。
エリア88の7%は純金で出来ています。
エリア88の2%は回路で出来ています。
エリア88の1%は食塩で出来ています。
エリア88の1%は鍛錬で出来ています。
エリア88の1%は覚悟で出来ています。
463NAME OVER:2006/03/32(土) 21:06:18 ID:???
56%は成功の鍵:金庫はこちらだと聞きまして・・・末端に行くと情報がメチャクチャね!
24%は罠     :これにサインしろ 外泊照明だから
8%は血      :俺は人より血の気が多いからな このぐらい屁でもねえ
7%は純金    :ハナかんで捨てちまった!
2%は回路    :ならいいのがあるぜ シン! そのつもりで売りつけたのかよ
1%は食塩    :そこの塩取ってくれ 投げるぜ いいか?
1%は鍛錬    :10kmのロード・ワークと数時間のボディー・ビル
1%は覚悟    :ヤツの息の根止めて・・・帰る!
464NAME OVER:2006/04/02(日) 11:46:44 ID:???
>>463
純金ワロタ。

エミュ厨な俺がBGM吸い出したけど誰かほしい人いる?

465NAME OVER:2006/04/02(日) 17:58:22 ID:???
くれ
466NAME OVER:2006/04/02(日) 17:59:43 ID:???
初心会(各社家庭用新作ゲーム発表会)の時にSFC版88を遊んでみたのを
思い出した。
購入した戦闘機でミスをすると、搭乗可能リストから消えているという恐怖…。
467NAME OVER:2006/04/02(日) 19:17:46 ID:???
選択したパイロットでミスをすると・・・よりはいいw
468NAME OVER:2006/04/02(日) 21:01:05 ID:Eu+YlQyn
464だけどあぷろだある?
469NAME OVER:2006/04/02(日) 22:36:09 ID:???
>>467
み…ん…な…
…逝って…
しまった…

くっくっく…
あは…
あははは…
はははは
あーっはは…
はははははは
470NAME OVER:2006/04/02(日) 23:43:55 ID:QVZlxpbj
貴様、神にでもなったつもりか!
471NAME OVER:2006/04/03(月) 00:04:29 ID:???
472NAME OVER:2006/04/03(月) 00:45:21 ID:???
>>471
サンクス。
微妙に10G超えたから2つに分けた。

http://sakuratan.ddo.jp/up/src/up3023.zip
http://sakuratan.ddo.jp/up/src/up3024.zip

たぶん全部のBGMを取り出した・・・はず。
とりあえずmp3に変換したけど、元のspcほしい人いたら言ってください。
473NAME OVER:2006/04/03(月) 02:02:43 ID:???
親愛なるファッキン・エミュ厨464等兵
正直に上げるのは感心だ 気に入った
家に来て妹をファックしていいぞ!

12_Area 88 - 固定目標5_山岳基地
↑これ補給部隊の曲になってる気がするんだけど…

あと細かいけど
×ウルフ・バック
○ウルフ・パック な
474NAME OVER:2006/04/03(月) 08:21:17 ID:???
>>472
dクス!わざわざコメント欄に
小ネタを入れるとは気が利いてるね〜。
475NAME OVER:2006/04/03(月) 10:40:47 ID:???
>>473
ほんとだ・・・orz
すまん取り違えたっぽい。

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date12053.zip

こっちがホントの山岳基地。
補給部隊の存在忘れてたorz
あんなにお世話になるのにw
476NAME OVER:2006/04/03(月) 12:13:47 ID:???
10Gとかいうから落とすのに躊躇しちゃったよ
477NAME OVER:2006/04/03(月) 13:34:50 ID:???
>>472 
ありがd
ところで21曲目は無しですか?
478NAME OVER:2006/04/03(月) 16:31:22 ID:???
ていうかSPCなら海外サイトに以前からあるんじゃないの?
海外名で探さないと見つかりにくいかもしれないけど。
良い時代になったもんだ…
479NAME OVER:2006/04/03(月) 23:56:05 ID:Ul8Vb6Jm
シン帰ったら俺の部屋の電気消しておいてくれよな....
480NAME OVER:2006/04/04(火) 00:34:22 ID:???
砂漠と山岳基地って同じ曲なのか?
481NAME OVER:2006/04/04(火) 01:04:42 ID:???
>>475
ご苦労さん、シャンパンの気が抜けないうちに飲んでおいてやったぜ

でも砂漠との違いがわからんな。尺は違うようだが・・・
482NAME OVER:2006/04/04(火) 12:33:30 ID:/JHAD2RK
気になってプレイしてみたが確かに一緒だ。気づかなかった。
新たな発見だな。
483NAME OVER:2006/04/04(火) 15:28:36 ID:GYxTOPxl
質問なんですが、SFC版の音楽はアーケード版の音楽に準拠しているんでしょうか?それともオリジナルが大半なんでしょうか?
アーケード版はそこそこやっていましたが、大きいゲーセンだった為に音がほとんど聴き取れませんでした…。
484NAME OVER:2006/04/04(火) 18:57:59 ID:???
>>483
大半はアーケード版と同じ音楽だけど、使われてるシーンが違うことが多い。
SFCのミンスク道中 → アーケード版では峡谷っぽいステージ(SFC峡谷はたぶんオリジナル)
SFCのプロジェクト4本拠地 → アーケード版は洞窟ステージ
SFCのラスボス曲 → アーケード版では3種類ある通常ボス曲の一つ、地上空母などでかかる
もちろんハードの違いから音色やアレンジも若干違うが、どっちも味があって良い。

ちなみにSFCと同じBOSS曲のアーケード版は、イントロが「ツンデレツンデレ…」と聞こえる気がする。
485NAME OVER:2006/04/04(火) 21:06:11 ID:???
アーケード版の7面の曲がイイ!
486NAME OVER:2006/04/04(火) 21:15:37 ID:GYxTOPxl
>484
詳しい解説ありがとうございました。
SFCミンスク面の音楽はホントいいですよ〜!音楽もシューティングゲームの面白さを左右しますからね。その点、この作品はあらゆる部分で優れていると思いますよ。
487NAME OVER:2006/04/05(水) 00:36:17 ID:???
SFC版ってアーケード版の1面の曲(AC版サントラ未収録の方)使われてたっけ?
かなり昔にプレイしたので記憶が曖昧だけど
サントラ版1面の曲(AC版では未使用)ではなくて↑が聴けたような覚えがある…
488NAME OVER:2006/04/05(水) 05:41:12 ID:???
普通に音楽かっこいいな
489NAME OVER:2006/04/05(水) 23:33:27 ID:1f47in+/
>>487
AC版の1面=SFC版前線基地のようだな。
AC版のサントラCDに入ってた1面の曲はボツになった曲で、当時全然違うだろと思ったよ。

490NAME OVER:2006/04/06(木) 19:12:40 ID:1ZxXEAZ3
ミンクスとミンスクはどちらが正しいのか?
漏れはSFC出身なのでミンスク派
491NAME OVER:2006/04/06(木) 20:35:19 ID:???
正しくは 民宿
492NAME OVER:2006/04/06(木) 23:50:31 ID:e4kpWDTj
散々やったなあ。
一番難しい奴をF-14でクリアしきるまで練習した覚えがある。
493NAME OVER:2006/04/07(金) 02:04:17 ID:???
>492
すごいな!洞窟の天井ボスどうやって倒したの?

俺はクルセイダーで粘って金ためてイフリートをすぐ買うのに必死だった
494NAME OVER:2006/04/07(金) 15:24:13 ID:fAMdTOyq
自機はクルセイダー→F-14→イフリートと乗り換えてたなぁ。他のはどうもパッとしないね。
495NAME OVER:2006/04/07(金) 18:08:24 ID:ivzGc3C+
補給部隊で賞金稼ぎだね!
496:2006/04/07(金) 18:48:30 ID:???
これでごはんがたべられます。
497NAME OVER:2006/04/07(金) 21:05:22 ID:???
グレッグが地上空母に対する無力さを悔やんで
A-10を購入したというのは原作だけど

A-10で地上空母攻めるとやりたい放題できるんだな
498NAME OVER:2006/04/07(金) 23:42:08 ID:???
さて、A-10Aと云えばアーケード版での緊急任務に尽きるだろうか。

飛んでいる旅客機についている小形爆弾を機銃連射(!)で叩き落とすアレですね。
旅客機に弾を当てると耐久力と所持金が減っていくペナルティがありまして…


…対地弾がバリバリ旅客機にあたっていて、耐久力がメリメリ減っていき、遂に
警報が鳴りだしたのに気が付かず尚も爆弾撤去に勤しんでいたらば、後ろから
白ハリアーの一撃を貰ってあぼん!

なんて経験のある人はいるハズだ。
499NAME OVER:2006/04/08(土) 12:22:38 ID:???
>>498
対置弾で撤去しようとしたが後ろのハリアーから食らいまくってあぼーんした経験がある。
でも位置を調整すれば対地弾と対空弾で、旅客機上面の爆弾はほぼ同時に撤去できるから楽。
500NAME OVER:2006/04/08(土) 14:17:20 ID:???
>>498
よう、俺。元気か?
501NAME OVER:2006/04/08(土) 15:28:22 ID:???
最近行ったゲーセンにこれが入荷してたので初プレイしたけどクリアできんかった
502NAME OVER:2006/04/08(土) 16:42:36 ID:???
>>501
タイトルを良く見ろ
おまえがプレイしたのは
エリア88ではなく


USネイビーだ!!
503NAME OVER:2006/04/08(土) 18:32:06 ID:???
どちらにしろ良いゲーセンだ
504NAME OVER:2006/04/08(土) 18:49:16 ID:???
>>502
たくさん入ってるやつじゃないんだけど。
エリア88しか入ってないんだけどそれでも違うの?
505NAME OVER:2006/04/08(土) 19:02:29 ID:???
エリア88のアーケードはゲーセンのシューティングにしては簡単な方かね
連打早くないとマズいけど
506NAME OVER:2006/04/11(火) 12:43:07 ID:???
>>472
GJ!俺も録音しようとしたんだけど、エミュがないからライン録音。
弾を1発も撃たずに、もちろん敵の弾も1発も受けずに
ひたすらかわしながら録音していた。
最初の面以外やったことないけどね。
507NAME OVER:2006/04/11(火) 21:24:30 ID:???
>>506
2面以降でやったら神だなw
でも戦闘音付もリアルでいい希ガスw
508NAME OVER:2006/04/11(火) 22:38:16 ID:???
この流れでサントラうpきぼん
509NAME OVER:2006/04/12(水) 00:32:11 ID:???
やっとSFC版買えた…ハァハァ
音楽カッコイイ…ハァハァ サントラマジできぼんぬ
イージーでもよく死ねる…ハァハァ
グレッグたん…抱かれたいハァハァ
510NAME OVER:2006/04/12(水) 08:35:31 ID:???
それよかウナギを食べないか?
511NAME OVER:2006/04/12(水) 23:02:07 ID:???
そいつぁいいな・・・何処で食う?
512NAME OVER:2006/04/12(水) 23:45:07 ID:???
決まってるさ・・・公園で食うのさ!
513NAME OVER:2006/04/14(金) 00:07:36 ID:7rgEU4t1
懐かしの取り説、機体紹介!!
http://014.gamushara.net/bbs/airplane/html/area88.html
514NAME OVER:2006/04/14(金) 01:22:57 ID:???
>>513
おおスゲえ!
クルセイダーはタイガーシャーク、ステルス、イフリート
より少しスピード遅いのか。始めた知った
515NAME OVER:2006/04/14(金) 04:24:43 ID:???
回せー!
516NAME OVER:2006/04/14(金) 09:52:39 ID:Yw/DmMey
>>514
ウルフパック面で前方から来る敵戦を追うとわかる。
追いつくまでの時間が明らかに違う。
 
・・・ちなみに出てくる位置で待ち伏せする戦術だと気付かないので注意w
517NAME OVER:2006/04/14(金) 12:59:51 ID:???
大差ないしな
原作のクルセイダーはあっという間に落ちてるし
518NAME OVER:2006/04/14(金) 23:07:32 ID:???
SFC版をプレイするまではスカイキッドのように、
アクロバットな飛行をできる?と思ってた。
とりあえずグレッグたんLOVE
519NAME OVER:2006/04/14(金) 23:40:39 ID:???
クルセイダー、サンダーボルトII、イフリートは遅い
520NAME OVER:2006/04/15(土) 02:41:11 ID:???
>>516
>・・・ちなみに出てくる位置で待ち伏せする戦術だと気付かないので注意w
まさにそれだった…

でも長いことやってて気付かなかったのは、明らかに注意力不足だったな。
521NAME OVER:2006/04/15(土) 05:24:49 ID:???
カプコン3D空戦ゲーで出せやい
522NAME OVER:2006/04/17(月) 22:26:04 ID:???
>>472はもう消えてしまったのか。とり損ねてしまった。
>>475は残ってた。山岳基地を攻略するか。
523NAME OVER:2006/04/18(火) 09:35:18 ID:???
SFCウルフパックステージが十分アクロバチックだと思うんだが
524NAME OVER:2006/04/18(火) 09:54:41 ID:???
地上目標を通過してしまうと旋回して逆にスクロールするというのは良かったな。
525NAME OVER:2006/04/19(水) 15:26:30 ID:ZvNrQrVs
PS2で「エリア88・スペシャルコレクション」を出してくれないものか。

内容としては…
◎AC版とSFC版の両方を完全収録し、それぞれのスペシャルエディションも選択可能。スペシャルエディションには新しい機体や兵器、オリジナルステージを多数追加。

◎BGMはオリジナルとアレンジの2種類を選択可能。サウンドテストも完備。

◎SFC版は通常弾の連射スピードを調節可能。

◎隠し要素として「U.S.ネイビー」を収録。

こんなのを出してくれればカプコン様は神様なんですがねぇ。
526NAME OVER:2006/04/19(水) 16:31:10 ID:W7BZcmFN

   間違ってガンシューティングの「エリア51」が入ってたら神

527NAME OVER:2006/04/19(水) 20:20:26 ID:???
やるとしたらPSPだったりしてなw
528NAME OVER:2006/04/19(水) 22:25:30 ID:???
PSPで確定してたような
529NAME OVER:2006/04/20(木) 09:52:19 ID:???
U.SB
530NAME OVER:2006/04/21(金) 13:49:12 ID:???
U.S.ネイビーやりてー
スペースシャトル(*´Д`)ハァハァ
531NAME OVER:2006/04/22(土) 10:36:59 ID:Wf1t4XYU
>>525
>スペシャルエディション
SFC版の天井ボスを地上と天井につくり、同時はさみうちボスってのはどうか
それをGAMERモードで犯ってみたいw
532NAME OVER:2006/04/22(土) 10:43:03 ID:Wf1t4XYU
>スペシャルエディション
さらに思いついたのだが、ボーナスステージとして玉を一切撃てずに戦場をかいくぐる「ウナギモード」の追加はどうか
搭乗機は軽セスナのみ、プレイヤーはグレッグのみ
533NAME OVER:2006/04/22(土) 21:40:04 ID:???
 スペシャルエディションだけれど、ステージ中にキャラ同士の会話があっても
面白いかもねぇ。主役、準主役だけでなくて脇役なんかも。

 或いは会話イベントの有無で展開や難易度が変わってくるとか。
例えば地上空母は、フツーに相手をすると恐ろしく強かったりするが、
グレッグと鉄腕キャンベルとのイベント(キャンベル機、艦載機射出口に
特攻!)を発生させると、次に戦うときに攻撃やら耐久力やらが下がって
いるとか、大規模な援軍がつくとか。
534NAME OVER:2006/04/23(日) 00:54:23 ID:???
スターフォックスみたいだな
535NAME OVER:2006/04/24(月) 03:38:33 ID:Sz4Go1zZ
すまん、エミュ厨さん。もう一回だけサントラうpして
くんなさいませんか??
536NAME OVER:2006/04/29(土) 01:49:10 ID:???
>>533
会話中に撃墜されたらカッコワルス
537NAME OVER:2006/04/29(土) 13:58:22 ID:???
ふと思ったがスターフォックスのシステムはエリア88にも似合いそうな気がする。
ボスだけオールレンジとか、通信とか、崖の間を飛ぶシチュエーションとか
538NAME OVER:2006/05/05(金) 02:03:38 ID:???
グレッグたんの笑顔で保全
539NAME OVER:2006/05/08(月) 23:36:58 ID:???
>>538
スレは大事にせんとなあ。(にま・・・)
540NAME OVER:2006/05/09(火) 00:43:25 ID:???
そうじゃよ 大事にすれば1000まで使えるからな
541NAME OVER:2006/05/09(火) 20:47:13 ID:???
クゥー・・・しみるなぁ・・・ヘアトニックより効くぜ!

よし!もいっぺん行ってくらぁ!戦車がうじゃうじゃいやがるんだ!
542NAME OVER:2006/05/09(火) 22:16:36 ID:???
      ▲■■■▼▼▼▼■■■▲
      ◆ ▼▼        ▼■■■
     /           ▲■■■■    
     | --- ,-- - 、  ◆,■■■l■
      |            ◆■■■■   今後のことを思って
     .{▲■|! |■■■▲  ■▼,へ,■
     }/_●l  i"´ ●ヽ-=   ■ |^i ■    1,000,000$の買っちまったよ。
     〈  / ,:,:    ̄二    ■ |  ¶
      ▲___,,, )`ー--     ■ )iノ ¶     弾幕を張ろう、 な!
      ▼■■■■■▲   ■■-'_▲
      ■、`ー----'_ノ■▲■■  ̄ ▼
      ▼■■■■■■■■■  /\
        ■■■■■■■■■ _/   \
       ▼■■■■■■▼ _ノ       _>、
         , -" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _,. - '´  \
       /へ、     ,. --┬  ̄        \
543NAME OVER:2006/05/10(水) 22:45:59 ID:???
武器を満載した状態で墜落すると一瞬で25万ドル近くがパーだから、
せいぜい気をつけなよ、グレッ熊先生。

ホント、イフリートはトンでもない金食い虫だぜ!
544NAME OVER:2006/05/10(水) 23:11:28 ID:???
      ▲■■■▼▼▼▼■■■▲
      ◆ ▼▼        ▼■■■
     /           ▲■■■■    
     | --- ,-- - 、  ◆,■■■l■
      |            ◆■■■■   ここはコストパフォーマンスを考えて
     .{▲■|! |■■■▲  ■▼,へ,■
     }/_●l  i"´ ●ヽ-=   ■ |^i ■    350,000$のを買おう
     〈  / ,:,:    ̄二    ■ |  ¶
      ▲___,,, )`ー--     ■ )iノ ¶     搭載兵器も安いモノぞろいだぞ、 な!
      ▼■■■■■▲   ■■-'_▲
      ■、`ー----'_ノ■▲■■  ̄ ▼
      ▼■■■■■■■■■  /\
        ■■■■■■■■■ _/   \
       ▼■■■■■■▼ _ノ       _>、
         , -" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _,. - '´  \
       /へ、     ,. --┬  ̄        \
545NAME OVER:2006/05/11(木) 00:00:49 ID:???
改めて今、グレッグが熊先生に見えて仕方ないのですが。
546NAME OVER:2006/05/12(金) 17:24:33 ID:???
ノーマルモードでバンバラ森林要塞がクリアできません、クリアのため
なにか心に留めておくことはありますか?
ちなみに戦闘機は35万の奴だけ買っています。
547NAME OVER:2006/05/13(土) 12:43:17 ID:hBSLXGdu
>>546
ボスまでいけるなら、サキは無視してごっそり配備された大型砲台を集中攻撃
548NAME OVER:2006/05/13(土) 12:47:59 ID:???
 ついさっきノーマルを初全クリした俺様が現れましたよ。
>>546
 参考になるかどうか、俺のやりかたをひとつ。
 最初の小型砲台群は地上空母や戦艦ミンスクと同じで、
敵の射線のちょい上から撃ちまくれば楽に撃破できるよ。(要、ショットレベル3)
 その途中2箇所に垂直上昇機が出てくるドームがあるけど、
これは画面端に陣取っていれば敵機出現と同時に撃破できる。
(ただし2回目のUターン以後はパターンが変わる))
 上記の二つを上手くやればノーダメージで1個目の連装砲台→弱点
まで到達できるはず。
 あとは、ボス直前のバリアと1回目のUターンの時にある体力回復を取れば
クリアできるんやないかな。頑張って〜。

 それと洞窟ボスで発見、画面最下にいると左から出てくるザコの下をノーダメージでくぐれる!
 ただ、それに調子に乗ってると、火炎放射を開始したザコには当たり判定有る事も発見…
俺「(ガンポッド掃射)ウェーッハッハッハ…!ボスの火炎攻撃食らっちまったけど、
  ザコに当たり判定は無いずら!」
          ↓
ウィーンウィーンウィーン…ズボキューン……
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
549NAME OVER:2006/05/13(土) 13:42:06 ID:???
一番右端の砲台のときにメガクラッシュ使えばノーダメージで行けるよ
あと過去ログにもかなり攻略が載ってる。
>>548のいう洞窟ボスのザコくぐりとか
550NAME OVER:2006/05/13(土) 16:40:49 ID:???
>>547
>>548
ありがとうございます。
>敵の射線のちょい上から撃ちまくれば楽に撃破できるよ。
そんな技があったとは。戦艦ミンスクはナパームがないとクリアできませんが、
地上空母は二つの垂直ミサイルの間に陣取りながら攻撃、下から戦闘機が出たときだけ
右に避けるでなんとかやってきました。
551NAME OVER:2006/05/13(土) 18:47:02 ID:???
>>550
ミンスクは前後とも砲塔(高い方)の斜線ちょい上から打てば高度変更無しに砲塔を倒せる
森林要塞両端の中型砲台も然り
上下移動する大型の水平砲台はメガクラッシュ使うと楽
552NAME OVER:2006/05/14(日) 01:11:07 ID:???
「ほんとにF−200買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン砂漠でいっぱい残機潰ししたからね。100万7千あるから余ったお金で武器買おうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マッコイ「メガクラッシュ 2発 1万ドルだ!
553NAME OVER:2006/05/15(月) 01:32:19 ID:???
カーチャン残機つぶしはちょっと…
554NAME OVER:2006/05/15(月) 22:21:33 ID:???
>>552
なぜか唐突に悲しくなった
555NAME OVER:2006/05/17(水) 22:54:30 ID:uLN+6AIN
ナイトフォーク3機をいつもメガクラッシュで瞬殺してたんだが

アイテム使わないでノーダメージで勝てるような攻略法無いだろうか・・・
こいつらのパターンが見切れねえ
556NAME OVER:2006/05/17(水) 23:27:11 ID:???
ブラッディスクリューに注意しながら1機ずつ落とす
としか俺からは言えんな。まあやってりゃそのうち見切れるようになるさ
557NAME OVER:2006/05/18(木) 10:54:20 ID:???
森林要塞はバンバラじゃあないだろ。
558NAME OVER:2006/05/19(金) 20:32:16 ID:???
最初の空中面のボスのステルス爆撃機が
画面左下から登場して自機の下を通過していくときに
上から爆弾を鬼投下するのは誰でもやってることだよな?
559NAME OVER:2006/05/19(金) 23:14:27 ID:???
1回だけB-2爆撃機をガンポットでヌッコロした。
超楽勝だった。
560NAME OVER:2006/05/21(日) 01:11:23 ID:???
好きなボス戦

1位 戦艦ミンスク
2位 森林要塞
3位 地上空母


嫌いなボス戦

ぶっちぎり1位 天井要塞
561NAME OVER:2006/05/21(日) 13:01:15 ID:???
ウルフ・パック戦は何か好きだけどね
ボス級戦闘機3体と同時に戦う展開というのも燃えるものがあるし
使うとあっさり倒せるメガクラッシュはなるべく使わないようにしている

てか天井要塞サブウエポンなしで倒せねぇ…
562NAME OVER:2006/05/22(月) 06:21:24 ID:???
>>558
やるやるwwww
563NAME OVER:2006/05/24(水) 19:27:53 ID:???
GAMERの天井ボス倒せねー
564NAME OVER:2006/05/24(水) 21:52:47 ID:???
>>563
むしろ倒せるほうが異常。
565NAME OVER:2006/05/24(水) 22:42:25 ID:???
>>564
呼んだ?(´・ω・`)
566NAME OVER:2006/05/24(水) 23:10:53 ID:???
>>565
下にいる敵さんをその下からくぐる時、よくダメージくらうけど、なんかこつある?
567NAME OVER:2006/05/25(木) 21:26:42 ID:???
>>566
すまんな、そのテクニックこのスレ来るまで知らなかったもんで身に付いてないのよ

と言うだけなのも無責任なのでちょっくら試してきたが、
どちらにしてもコツは『左下のパターンの見切り』っぽいな。
ボスの炎と左下出現即攻撃ザコのタイミングさえ解れば、ミスった時のメガクラで凌げると思う。
あと俺は、炎に挟まれると予測つく時はクラスターで後ろを倒してる。この辺は好みだろうけど。
568NAME OVER:2006/05/26(金) 00:31:10 ID:???
>>564 慣れですよ慣れ。
>>566 よく見れば火炎放射の前に動くのが判るから
動いたら重ならなければ桶
569NAME OVER:2006/05/26(金) 12:21:16 ID:???
570NAME OVER:2006/06/01(木) 01:02:45 ID:???
アケでも最高難易度にするとひどいなこりゃ
571NAME OVER:2006/06/01(木) 02:19:55 ID:???
572NAME OVER:2006/06/01(木) 02:58:49 ID:???
>>571は誰に向かって言ってるんだろうと考えたらバクシーしか思い浮かばなかった。
関係ないけどバクシーの散り様は最高だよな。今のところあれよりカッコイイ最期は見たこと無いぜ。
573NAME OVER:2006/06/02(金) 02:49:03 ID:???
ミッキーは最終ステージでメガクラッシュ4発叩き込みつつ
特殊武器超連打しまくるのが楽しいんじゃねぇか。

武器売ればトラックをチマチマ潰さなくても
普通にステージこなして最高級戦闘機買えるし。
574NAME OVER:2006/06/04(日) 13:08:51 ID:???
セイリングミサイルとスーパーシェルは使えんな
575NAME OVER:2006/06/05(月) 01:20:58 ID:???
>>574
セイリングミサイルはまだ唯一の真上攻撃と言うアドバンテージがないことはないが、
スーパーシェルは何のために存在してるのかホント謎だな
576NAME OVER:2006/06/05(月) 01:30:31 ID:???
だからあれは貫通できない物体に連射してSEを楽しむ武器だと何度言えば
577NAME OVER:2006/06/06(火) 18:15:49 ID:???
>>560
GEMERの潜水艦を忘れてないかね?
578NAME OVER:2006/06/06(火) 20:25:21 ID:???
おれ大好きだけど潜水艦
579NAME OVER:2006/06/06(火) 22:50:24 ID:???
俺も潜水艦は大好きだよ
キリモミ戦闘機が嫌なだけで
580NAME OVER:2006/06/06(火) 23:41:38 ID:???
トマホークのことか・・。
581NAME OVER:2006/06/07(水) 01:39:53 ID:???
セイルからCIWSを放つ潜水艦とな
582NAME OVER:2006/06/07(水) 21:41:36 ID:5RVcC60c
砂漠の面の☆ってどこにあるのでしょう?見つけられません。
あとgamer Lvだと森林要塞のバリアが上手く取れないのですがなんかいい方法ありますか?
583NAME OVER:2006/06/07(水) 22:35:08 ID:???
砂漠の☆→2つ並んだ洞窟の右側。左がメガクラのとこ
要塞のバリア→気合で木全部倒せ
584NAME OVER:2006/06/08(木) 09:02:19 ID:???
砂漠は全空間撃ちこんで、最後の最後に見つけたな。
唯一撃ってない空間だった
585NAME OVER:2006/06/08(木) 21:28:07 ID:???
潜水艦で全滅した・・・orz
いっぺんハマルと立て続けで死んでいく。
すまんミッキー。
586NAME OVER:2006/06/09(金) 00:35:26 ID:???
>>584 戦車破壊するときに見つけられなかったのか?
587NAME OVER:2006/06/10(土) 00:55:50 ID:???
>>586
なんか窪地にいるし、フェニックスもなかったから見逃してあげてたんだ
588NAME OVER:2006/06/11(日) 15:32:35 ID:???
優しいな
589NAME OVER:2006/06/11(日) 16:32:14 ID:???
あえてそこにナパームを突っ込んで
「だ、だめですありゃ・・・中でグシャグシャですぞ・・・」
と言わせる鬼畜プレイ



はまだやったことない
590NAME OVER:2006/06/13(火) 19:34:14 ID:???
>>589
貴重な人手を・・・!
591NAME OVER:2006/06/15(木) 00:39:14 ID:???
本日、SFC版を購入せり。
だが、イージーでも最初のステージ以外まともにボスすら行けない・・・。

そこで、先輩エトランゼにいろいろアドバイスを頂きたいのですが・・・。

初心者丸だしの質問で恐縮ですが、
お勧めキャラ、各ステージの攻略順位・注意点等を教えて下さい
592はだしのゲン:2006/06/15(木) 00:45:19 ID:???
       '.;::::;;;;;;;;;;;l|:::|| ||:::||;;;;;;;;;;;;..'      / i
  . ., .  ;;:::;;;;;;;;:''i|::;!!_!!;::||;;;;;;;::::::::,,      〈 .!
     `''' ー┬-.,,_l.|..  ̄ ..|,l__,,.. -‐‐'T'i丁:} {ii. i`i
     , i  ,i .,i `フ''T'フソ,._,,,.-‐-ヾ| | | ,i ;, !ヽ
   ./ .,}.  ,i ,/. ,/ i ,/ーオ':;fi5ラ'7'  !| !::} {li.,;;/ \ー- ..,_  オレはショットレベル上がりやすいぞ。
  . {i ,{i. ,/ ,i ,{ λ{ ::... `ニ´ノ  {!,!.:/ /,:'/   ヽ i| ヽ... _,,,第一ステージのボスでわざと死ねば
 :  il. i{. {! i{. !{. {:: `ー:::..       〃;/〆 ,/     i |i     liヽ.ショットレベルが稼げるぞ!
  i. iヾ、.ヾ、_! ヾ、`ヽiヽ、_:.:::      ////,i/  ,/^iiー 、\!i     l}
  ヽゞ、`ー-`ヾ._ヾ:_ヽ、_ :     // `',/ .ノi /  ||   `ーゝ    i |


      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i    
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l シンなんてEXPがMAXになりゃ
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ   用なしだ。
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   だから俺を使って、敵の出現パターンを
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    よく覚えるんだ。なっ?
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ  
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
593NAME OVER:2006/06/15(木) 01:43:07 ID:???
お勧めはグレッグだろ。生き残りやすいし。
森林要塞ステージやミンスクは難しいし火力が無いと話にならんので後回しにして
地上空母とかウルフパックあたりからやるといい。
594NAME OVER:2006/06/15(木) 02:24:39 ID:???
イフリート買えるまで補給部隊を潰せばいいじゃない
595NAME OVER:2006/06/15(木) 02:56:20 ID:???
ミッキー(´・ω・) カワイソス
でもおすすめはグレッグ。機体はトムキャットとイフリート以外はほとんど使わなかったな昔は
596NAME OVER:2006/06/15(木) 22:40:33 ID:???
どうも新人エトランゼです。
皆さんのアドバイス通り、
ミッキーからグレッグに替えてから大爆進です!

本日はなんと潜水艦・雲海・砂漠ステージをクリア!
死にまくって貯めた資金でA-10を買った御蔭です。2WAYショット最高です。
やはりグレッグはこの機体でないと。

ですが、これ以外のステージはボスすら辿り着けない状況です。
何度も質問して恐縮ですが、
これらのステージの注意点等をアドバイスお願いします。
597NAME OVER:2006/06/15(木) 23:38:20 ID:???
スロー機能 止まって見えるぜ 敵の弾
を実行するとよい。
598NAME OVER:2006/06/16(金) 00:22:54 ID:???
とりあえずA-10は動き遅いからやめたほうがいいと思う
599NAME OVER:2006/06/16(金) 00:26:26 ID:???
あくまでA-10にこだわるのならそれでもいいけど
中盤ステージはF-20タイガーシャークの方がやりやすいと思う。
フェニックスがかなり使いやすいんで、活用すればボスまでは割と楽になる。
600NAME OVER:2006/06/16(金) 11:20:21 ID:???
俺も最初は>>591みたいな状況だったけど
敵の出現パターン覚えたらクリアできるようになった。
はじめのうちは追加装備をケチらず使うといいと思う。
フェニックスとかバンバン撃ちまくる

      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト   あとは
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    ふとんをしこう。なっ?
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ  
601NAME OVER:2006/06/17(土) 13:13:20 ID:???
てか、A-10は下手するとクルセイダーより弱いしな
602NAME OVER:2006/06/17(土) 23:40:50 ID:???
なにげにクルセイダーのクラスター3発というのは、
神がかったバランスだな。
603NAME OVER:2006/06/18(日) 01:26:24 ID:???
トムキャットに乗り込むグレッグってのも萌える光景だな。
604NAME OVER:2006/06/18(日) 08:18:27 ID:???
いつの間にか家庭用のレゲーが別板扱いになったんだね・・・
とはいえアーケード版だけだと話題も激減だなぁ>>エリ8
605NAME OVER:2006/06/19(月) 11:23:26 ID:???
ローカルルールには、SFCまでって書いてあるぜ!!
606NAME OVER:2006/06/19(月) 15:05:43 ID:CPtxXXFD
それよりシューティングゲーム板って・・・なんかワケワカメだよw
607NAME OVER:2006/06/19(月) 18:02:53 ID:???
これからTVもパソコンも横長モニタ主流になるんだから
横シューどんどん作りやがれ
そしてこれを横長用に復刻しろ
(よくある得点稼ぎ系の縦はどうすんのか知らんが
608NAME OVER:2006/06/19(月) 19:27:43 ID:???
そりゃあ
ケータイみたいにくるっと縦型になる
液晶テレビがシューター用に発売されるんだよ
609NAME OVER:2006/06/19(月) 23:39:13 ID:???
別にいいよ、今使ってるモニタでやるし。
縦シューも、プレイするの究極タイガーとかだし。
610NAME OVER:2006/06/20(火) 03:54:56 ID:???
アーケード版は処理落ちみたいな感じで音がズレまくるのが悔やまれますね。
611NAME OVER:2006/06/20(火) 07:09:49 ID:???
そういえばデフォルトレベルでしかやったことなかったので、
アーケード最強レベルでやってみた。
やべえ。

いやSFCの天井ボス程ではないんだけどさ。
5面ボスのヘリがやけに強い気がした。

612NAME OVER:2006/06/20(火) 07:17:23 ID:AvV737XL
>>611
弾がスプリンクラーのように出てくるからねw
7面の空中戦も今やると(最高レベル)だとキツイ。
613NAME OVER:2006/06/20(火) 16:04:46 ID:???
PSのエースコンバットが出たときには興奮したです。
エリア88原作のエピソードに似たシチュエーションのミッションがあったりして。

614NAME OVER:2006/06/20(火) 17:19:23 ID:???
>>613
崖から出ないようにレーダー網をかいくぐるってのは、まさしくエリア88そのまんまだったね。
そりゃ作ってるほうもやりたくなるよなぁwww
615NAME OVER:2006/06/20(火) 17:19:53 ID:???
渓谷を飛ぶミッションのことか?
まああれが無いとエースコンバットって感じがしないよな。
616NAME OVER:2006/06/20(火) 20:13:01 ID:???
ACは初代以外は全然駄目だったな。
最高難易度のミサイル1発で死ねる緊張感がよかった。
音楽もエリア88並にカッコよかった。
617NAME OVER:2006/06/20(火) 20:58:10 ID:DPoWugPp
 SFC版で難易度「GAMER」、最終ステージをクルセイダーで
クリアした方はいらっしゃいませんか? 
 達成感は抜群ですよ。
618NAME OVER:2006/06/20(火) 21:11:15 ID:???
P4要塞はどうにでもなるが天井ボスだけはクルセじゃ無理
どんなに頑張っても撃墜されるので、そのうち俺は頑張るのをやめた
619NAME OVER:2006/06/20(火) 21:47:26 ID:???
620NAME OVER:2006/06/21(水) 03:46:39 ID:???
HARDならクルセイダーでいけたけどな…それ以上はムリポ
621NAME OVER:2006/06/21(水) 06:17:37 ID:???
アーケードだが、難易度あげるとミンクスが強い・・・。
爆撃機がうざすぎる。
622NAME OVER:2006/06/21(水) 18:35:01 ID:???
ミンスクじゃなかった?
623NAME OVER:2006/06/21(水) 20:47:42 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=vLUU602tq6Y
ゲーマーモードミンスク
624NAME OVER:2006/06/21(水) 20:52:33 ID:???
>>623
シーボットじゃないか?
625NAME OVER:2006/06/21(水) 21:15:56 ID:???
>>623
なにこの動き??
戦艦現れたら、必死にボム連打してる俺ヘタス
626NAME OVER:2006/06/21(水) 21:52:59 ID:???
>>623-625
「原子力潜水艦シーベット」ですよ
627NAME OVER:2006/06/22(木) 00:38:06 ID:???
>>622
元祖アーケードではミンクスだった気がする。
家庭用はミンスクだけど。

家庭用とアーケードを比べると、爽快感がアーケードの方が上なんだよねえ。
家庭用は連付でやってもがっつり連射できないよね。
628NAME OVER:2006/06/22(木) 01:34:09 ID:???
>>623
なんだよこのすごい動きは。
というか、海外版があること自体知らなかったよ…
629NAME OVER:2006/06/22(木) 03:15:47 ID:???
まさに背中に目が付いているだな。
なんで敵機の至近距離からの弾をよけられるんだ。
630NAME OVER:2006/06/22(木) 06:29:54 ID:???
こういったスーパープレイたまに見かけるけど
エミュなんかで1フレームずつやってるんだよ、きっと
人間の反射神経ではあそこまでは無理
プレイから不自然な感じが伝わったくる
常に球撃ってないのも変

ほかにはファミコン版グラディウスで
敵弾の周り回転してまとわり付くやつとか
見たことあるよ
631NAME OVER:2006/06/22(木) 07:40:31 ID:???
何を今更。みんなわかってるよ。
追記。
632NAME OVER:2006/06/22(木) 08:03:40 ID:???
633NAME OVER:2006/06/22(木) 13:11:19 ID:???
ノーマルでもクルセイダーで天井ボス倒せる気がしねえ
やっぱあの隙間に入って撃つの?
634NAME OVER:2006/06/22(木) 13:32:52 ID:???
>>630
少なくとも、>>623はガチっぽい。その人のほかのステージでは普通に被弾してた。
635NAME OVER:2006/06/22(木) 23:35:03 ID:???
>>613-615
アニメのリメイク版エリ8(航空機がCGの奴)スレだかに
エースコンバットの開発者が来てて
エリア88見ながらアノミッションつくりましたとか言ってたのを
うろ覚えている
渓谷飛ぶミッションつくったのおまえかーって突っ込み入れられてた

スレ違い気味ですんまっせん
636NAME OVER:2006/06/23(金) 00:32:36 ID:???
このゲームじゃ地形が厄介でも
フェニックス買って
連打してりゃ解けるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ とけるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
637NAME OVER:2006/06/23(金) 07:43:27 ID:???
アケ版永パ無しで182万が出た。
不毛だけど、突き詰めると稼ぎが面白いゲームだと再認。
なぜアノ場面だけ自爆しないんだよーー
638NAME OVER:2006/06/23(金) 10:34:29 ID:???
AC版で永パできるところってどこ?9面ボスかな
639NAME OVER:2006/06/23(金) 11:49:48 ID:???
>>630 >>631
お前ら一回
PS2の怒首領蜂大往生買って出直して来いww

>>623は普通に人間の反射神経で可能なプレイだっつーのw
640NAME OVER:2006/06/23(金) 15:25:45 ID:???
>>639
大往生といえば、真ラスボスの火蜂すら電源パターンで機械的に回避できるんだったな。
そう考えるとエミュは全部(ry
641NAME OVER:2006/06/24(土) 17:56:36 ID:REj1gx48
このゲームは森林要塞やミンスクの面で
雑魚を皆殺しにするあたりが一番爽快で面白いな。
642NAME OVER:2006/06/24(土) 21:12:37 ID:???
それにしても、ミンクスかミンスクとどっちか気になる。
643NAME OVER:2006/06/24(土) 22:52:33 ID:???
>>641
俺はウルフバックを相手にしてる時が楽しい。
曲もあいまってテンション上がる。
だが、やつら耐久力ないからすぐ倒せちゃうんだな。
もっと硬くしろよ。
644NAME OVER:2006/06/24(土) 23:13:56 ID:???
スーファミ「エリア88」は連射が遅いので
弾切れ回避のために目押しする必要はない

あのリプレイは処理落ちしているとはいえ
人間の動き(操作)としては不自然
よって1フレームスロープレイ

余裕かましすぎて
ばれるケースwW
645NAME OVER:2006/06/25(日) 14:59:12 ID:???
>643
5方向ショットを接近してゴリゴリぶち込んで、
全然落ちねぇとか思っていたのが懐かしいw
通常ショットの方が全然楽だった。
646NAME OVER:2006/06/26(月) 02:55:01 ID:???
アケ版エリ8の隠しは以下でOK?

3面:ユニコーン(樹木を全破壊、バリア装着)、弥七(最後方の砲台の裏)
4面:モビちゃん(道中の地面)
ボーナスステージ:モビちゃん(条件不明)
5面:モビちゃん(山を全破壊、3Wayレーザー)
6面:分岐点上の地面
8面:浮き輪モビちゃん(後方からボートが二隻来るあたりの画面上部)、弥七(ミンクス中央の赤砲台)
9面:フレフレモビちゃん(火炎放射砲台が沸く格納庫の裏)

その他、7面8面10面に追加武装。

これ以外にあるのなら補足をお願いします。
647NAME OVER:2006/06/26(月) 14:31:58 ID:???
8面に追加武装あるのか。弥七よりも先の方?
648646:2006/06/27(火) 07:24:10 ID:peiQ5aTV
>>647
ミンクスの弥七砲台のさらに後方の赤砲台がナパームを出す。
649NAME OVER:2006/06/28(水) 17:50:39 ID:???
だ、誰か>>472を再UPしてくれ!
わぁぁぁぁぁぁぁっ!
650NAME OVER:2006/06/28(水) 20:37:05 ID:???
>>649
断る!
氏んでこい!
651NAME OVER:2006/06/28(水) 20:49:31 ID:???
つーかsnesmusic.なんとかにSPCあるやん
652NAME OVER:2006/06/28(水) 22:15:31 ID:???
>>649
俺も持ってないから心配すんな!!
653NAME OVER:2006/06/29(木) 10:50:51 ID:???
>>651
「SPC」
じゃなくて
「rar」
とか言うわけ分からんファイル
使い方ワカラネ・・・・orz
654NAME OVER:2006/06/29(木) 11:27:24 ID:???
WinRARも知らないのか。
lzh,zip,rarはネットをさまよう上での基本アーカイブなのに。
655NAME OVER:2006/06/29(木) 11:29:11 ID:???
圧縮形式ワロス
拡張子 rarでググッてみれば良いと思うよ。

↓宰相ググレカスのAA
656NAME OVER:2006/06/29(木) 17:45:05 ID:???
普通にネットやるだけではWinRARまでは要らん罠。
eo等で解凍できないYO!っていう話ならありうるけど、rar書庫にお目にかかったことのないってのも珍シス。

>>653
WinRARはシェアウェアなので、まずはフリーのrar対応解凍ツールでやってみませう。
657NAME OVER:2006/06/29(木) 18:46:19 ID:???
めんどくさい時は「KbMedia Player」あたりをどうぞ。
658NAME OVER:2006/06/30(金) 10:22:50 ID:???
普通にネットやるだけならLhaplusがあれば大丈夫。
659NAME OVER:2006/06/30(金) 11:28:50 ID:???
ところでみんなrarはなんて読んでる?俺は間違ってたらかっこわるいんで
アールエーアールって言ってるんだけど・・・
660NAME OVER:2006/06/30(金) 13:57:00 ID:???
ラー
ウィンラー
661NAME OVER:2006/06/30(金) 15:05:38 ID:???
エリ8スレだけに
インシャラー
662NAME OVER:2006/06/30(金) 17:41:24 ID:???
>>661に先を越されたので、ちょっくら輸送部隊でも狩ってくるぜ。
冷えたビール用意しといてくれよな。
663NAME OVER:2006/06/30(金) 20:47:46 ID:???
おう、死んでこい
664NAME OVER:2006/06/30(金) 23:15:03 ID:???
>>662 ヘイ!ベンジャミン、お前さんの分のビールは
甲板にまいちまってもう無いよ!
665NAME OVER:2006/07/02(日) 14:43:07 ID:???
家庭用の機体の違いって、
使える武器の種類・数量・値段以外は、機体の速度のみ?
666NAME OVER:2006/07/02(日) 14:44:14 ID:???
あ、あとMAXレベルもあるか。他にもありますか?
667NAME OVER:2006/07/04(火) 20:21:41 ID:???
AC版なんかやってて思うけどスタッフは原作よりOVAに影響されてる気がするね。
原作イメージだと真はタイガーUかドラケン、グレッグはスカイホークのほうが
似合ってる気がするんだが・・・
特に真は原作ではたいしてタイガーシャークに乗ってないわけだし、グレッグの
A10も地上空母戦に間に合わなかったって印象が強いし。
668NAME OVER:2006/07/04(火) 22:47:35 ID:???
>>667
漫画での最後の使用機種では?
669NAME OVER:2006/07/04(火) 22:53:08 ID:???
確かに。
機体買い替えがない以上、ラスボスにドラケンとかありえない罠wwww
670NAME OVER:2006/07/04(火) 23:16:46 ID:???
P4要塞にスカイホークで挑むグレッグは漢だw
671NAME OVER:2006/07/04(火) 23:24:51 ID:CObnDMYJ
隠し機体でレシプロの親父さん参戦希望。
プロジェクト4要塞に追いつけないとか
672NAME OVER:2006/07/04(火) 23:27:55 ID:???
まずバッタに追いつけない
673NAME OVER:2006/07/05(水) 01:42:36 ID:???
>>667
マジレスですまんが、タイガー2も短いぞ
674NAME OVER:2006/07/05(水) 08:07:45 ID:???
OVA1で乗ってたクルセイダーも合う希ガス
675NAME OVER:2006/07/05(水) 23:14:42 ID:???
よし、ゲーマーモード天井ボスの戦い方なんとなくわかってきた。
持っていく武器はこれでいいんだよな。(武器の名前は思い出せないので適当)

・真上ミサイル
・追跡弾(ステージの雑魚用)
・サンダーレーザー
・雨


676NAME OVER:2006/07/06(木) 00:37:42 ID:???
俺 シン
妹1 ミッキー
妹2 グレッグ

テレビで食事にさしつかるシーンが出てきた時の対応がこんな感じだ。

シン
すぐ死ぬ(顔のモニターが消える)→テレビをすぐ消す

グレッグ
なかなか死なない→なかなか消さない

ミッキー
中途半端→中途半端

てか、最近食事時間だというのに、食欲無くなる映像やらCM多すぎる。
デリカシーねーな。
677NAME OVER:2006/07/06(木) 01:38:56 ID:???
>>675
真上もあったほうがいいけど、
ポッド(斜め上)の方もあったほうがよくね?
678NAME OVER:2006/07/06(木) 07:11:23 ID:???
真上って調べちゃいないが威力ほとんどない気がする
679NAME OVER:2006/07/07(金) 01:28:29 ID:???
>>675
真上はいらないと思う。
クラスターショット(円)があると、ボス戦で便利だよ。
680NAME OVER:2006/07/07(金) 14:30:52 ID:???
クラスターってなに気に高威力
681675:2006/07/07(金) 16:19:24 ID:???
真上ダメっぽいな
今度から、円と斜め上持っていくわ。
682NAME OVER:2006/07/08(土) 13:39:07 ID:???
斜め上持っていったら倒せた。
やたー
683NAME OVER:2006/07/08(土) 20:21:25 ID:???
真上は使いづらいくせに、威力がないだもんなぁ。
ちと性能低すぎるよな。
684NAME OVER:2006/07/09(日) 19:58:37 ID:???
SFCのセイリングミサイルはAC版のBIGBOY並に使われないウエポンだろうなw
685NAME OVER:2006/07/09(日) 20:58:53 ID:???
BIGBOYも持続時間が長かったら面白かったろうな。
広範囲を攻撃できるグレッグに持たせても、効果が一瞬じゃどうにもならんw
686NAME OVER:2006/07/09(日) 21:45:22 ID:???
それでもBIGBOYはレアな気がするから、
絶対買ってるぞ。自分はw
687NAME OVER:2006/07/09(日) 23:15:15 ID:zbPUBgs9
一応核爆弾?なんだから、9面ボスが一撃とかいうトンデモ威力とかアリなような気もするw
せめて3発全部使えば瞬殺とかなら使い甲斐もあったんだなぁ。
688NAME OVER:2006/07/10(月) 00:33:09 ID:???
3発だっけ?
10発ぐらいあった気がするけど。
689NAME OVER:2006/07/10(月) 12:00:15 ID:???
BIGBOYって何?
690NAME OVER:2006/07/10(月) 12:09:19 ID:???
>>689
アーケード版9面で登場するグレッグ専用レア特殊爆弾。真下に投下して、その閃光で画面上の敵すべてを攻撃できる。
敵の弾も消せるので重宝だが、9面はどの敵もえらく固いので効き目がよくわからんという微妙な武器。

名前は多分、原爆(リトルボーイ)が元かと。
691689:2006/07/10(月) 12:16:25 ID:???
なるほど、ありがとう。
グレッグで9面行ったこと無かったから、知らなかったですよ。

グレッグは下ショットがもう少し前に飛べばよかったのになあ。非常にうまい調整をしてあると思った。
692NAME OVER:2006/07/11(火) 13:39:34 ID:???
アーケード版のエンディングより
「長くて苦しい戦いだったな」
「ああ。でもこれでやっと平和が訪れる」
「こころなしか夕日も街も喜んでいるようだぜ」
「これで俺たちの役目も終わったな」
「あとは故郷に帰るだけだ」
「さらばエリア88!」

つうか、真はともかくミッキーやグレッグは好きで戦争しに来ている
んだからこの台詞はおかしい気がするw
693NAME OVER:2006/07/11(火) 14:29:19 ID:???
>>692
全部真が言ってるんじゃないの?
694NAME OVER:2006/07/11(火) 18:20:34 ID:???
好きで戦争してる彼等にとっても、思い返してみれば
エリア88は「面白く無い」戦場だったのかも知れない、
と原作知らない分際で解釈してみる
695NAME OVER:2006/07/11(火) 18:51:06 ID:???
っつーか、
「プロジェクト4憎し」の思いが上回ったのだろう。
696NAME OVER:2006/07/11(火) 19:03:43 ID:???
>>693
なんで激戦のあと一人芝居するんだよwwww

まあP4との戦いの末期はアスランもエリア88自体も金がない状態だったから
>>694の言うように早めに終わらせようと考えていたのかも。
697NAME OVER:2006/07/11(火) 20:14:29 ID:???
ゲームのラストは原作と違ってほのぼのしててイイ!
疲れがサッと抜けるようなさ。
698NAME OVER:2006/07/11(火) 23:05:11 ID:???
原作ではグレッグは最後には帰りたがってたな
一時的なもんかも知れないが
699NAME OVER:2006/07/11(火) 23:10:30 ID:???
でも二人とも多かれ少なかれ葛藤しながらアスランに来てたんだから、契約でアスランに居続けることはあっても
他に居場所がなかったからって感じのほうがあってるような気も。
P4出てきてから仲間もどんどん死んでいったし、平穏にあこがれることもアリかなぁと。
妄想&間違ってたらスマソ。
700NAME OVER:2006/07/11(火) 23:39:34 ID:???
>>698
バクシーが死んだあとは原作では少し性格変わったような

>>699
セラのおかげでミッキーはry
701NAME OVER:2006/07/12(水) 00:22:42 ID:???
最後の最後でバーナーノズル復活よ…。
まったく世話焼かせやがるぜ…このドラ猫め!
702NAME OVER:2006/07/12(水) 01:13:53 ID:???
回想録の量
シン:一話弱
ミッキー:一話
グレッグ:二話

なんだこの差は
703NAME OVER:2006/07/12(水) 01:17:06 ID:???
OVAでは全然メインじゃないグレッグ。
ゲームではリングレーザーうまー
704NAME OVER:2006/07/12(水) 03:20:25 ID:???
なんかリングレーザーってシェルより威力強いよな?
705NAME OVER:2006/07/12(水) 13:48:19 ID:???
最終ボスはグレッグが一番早く倒せるね。
スーパーシェルはもう少し連射が効けばいいんだけど。
706NAME OVER:2006/07/12(水) 22:20:47 ID:???
はじめてGAMERモードクリアできた。
キャラはミッキー
最終ボスあんまり強くなかった(´・ω・`)
707NAME OVER:2006/07/12(水) 22:35:57 ID:???
天井ボスを撃破した時点で GAMERモードはクリアなんじゃよ
ってマッコイじっちゃが言ってた
708NAME OVER:2006/07/13(木) 01:40:27 ID:???
マッコイじいさん 「天井ボスだろうがなんだろうが、金さえ積んでくれればなんだってやっつけてやるぞい」

ミッキー  「へーへー、クレムリンだって引っ張ってくるんだろ」
709NAME OVER:2006/07/14(金) 15:36:17 ID:???
A10がファントムやクフィールとドッグファイトする凄いゲーム
710NAME OVER:2006/07/14(金) 20:05:45 ID:???
グレッグをゲームに出す以上A10にせざるをえなかったんだろうな。
サキだと話上無理があるし、セラやキムは物語序盤では出てないし。
個人的には3人目はボリス(F8E)ならよかったと思うがw
711NAME OVER:2006/07/14(金) 20:06:34 ID:???
ボリスは初登場で即死亡じゃんw
712NAME OVER:2006/07/14(金) 20:11:41 ID:???
「長くて苦しい戦いだったな」
「ああ。でもこれでやっと平和が訪れる」
「つらいよなぁ・・・夜になると『ようボリス、元気か?』ってあいつらの顔が浮かんでくるんだぜ・・・」
「こころなしか夕日も街も喜んでいるようだぜ」
「これで俺たちの役目も終わったな」
「あとは故郷に帰るだけだ」
「なぁシン、帰ったら俺の部屋の明かり消しといてくれよ・・・」
「さらばエリア88!」

こうですか?わかりません><
713NAME OVER:2006/07/14(金) 20:24:58 ID:???
>>712
ちょwいつ電気消せるんだよw

これなら輸送機を強引に弾が出るようにしてマッコイ飛ばせたほうがいいかもね。
714NAME OVER:2006/07/14(金) 20:49:04 ID:???
そこでマリオの登場
それでだめならベンディッツ
715NAME OVER:2006/07/14(金) 20:52:33 ID:???
サブウェポン使いまくりの輸送機www
716NAME OVER:2006/07/14(金) 21:04:32 ID:???
そんなゲームバランスを崩しそうなマッコイは嫌だ
717NAME OVER:2006/07/14(金) 22:44:04 ID:???
サブウェポンに同種で値段に違いがあって、安いのを使うと
たまに不発弾が。更に金が掛かると言って使えなかったり。
マッコイらしくてよくね?
718NAME OVER:2006/07/15(土) 01:24:10 ID:???
マッコイならAC−130がぴったりだな
ttp://military.sakura.ne.jp/aircraft/2_ac-130.htm

すべての武器を積むことができるが、スピードが激トロということにして。
719NAME OVER:2006/07/15(土) 02:00:07 ID:???
>>710
鋼鉄の撃墜王 フーバーも忘れないであげて!! ><

そういえばフーバーの愛機ってなんだったんだろうか。NATOの戦闘機かね。
確か原作には出てなかったよね?
720NAME OVER:2006/07/15(土) 02:09:45 ID:???
>>719
Wikipediaによるとクフィルになってるな。
721NAME OVER:2006/07/15(土) 11:20:58 ID:???
ふと思ったがグレッグは空戦の時はOVAや原作だと何に乗るの?
ま、まさかウルフパック相手にスカイホークとかじゃないよね・・・・
板違いスマソン
722NAME OVER:2006/07/15(土) 12:07:22 ID:???
そういやウルフパックが出てきたときは、連中に威勢良く「ミッキーの次は俺がお相手するぜ」とか言ってたっけなww
A-10買ってからの活躍が目立ちすぎてて思いだせんwwwスマソw
723NAME OVER:2006/07/15(土) 12:13:20 ID:???
ウルフパック戦時は88勢はみんなクフィール。もちろんグレッグも。
A10買ってからは対地ばっかし
OVAは知らん

でも山砦基地脱出の時は空戦したんだろうな
つか思えばよく生き残れたって感じだ
724NAME OVER:2006/07/15(土) 16:55:41 ID:???
グレッグはOVAだとクルセイダーに乗ってた希ガス
725NAME OVER:2006/07/15(土) 23:14:24 ID:???
グレッグはバクシーに乗ってたよ
726NAME OVER:2006/07/16(日) 02:04:21 ID:???
毛が気持ちいらしい
727NAME OVER:2006/07/16(日) 09:55:27 ID:???
>>726
「グレッグの毛が気持ちいらしい」
と毎晩想像してるモマエは

へ  ん  た  い
HE  N   TA  I
728NAME OVER:2006/07/18(火) 03:23:46 ID:???
サキ「毛なら私も負けないな」
729NAME OVER:2006/07/18(火) 04:23:14 ID:???
キム「み、みんなどうしちゃったのさ?」
730NAME OVER:2006/07/18(火) 18:16:33 ID:???
グエン・ヴァン・チョムの胸毛が凄そう
731NAME OVER:2006/07/18(火) 22:01:44 ID:???
グエンの腕も相当なもんだから、もっと登場が早ければ選択可能キャラになったかも。。。と妄想してみる。
732NAME OVER:2006/07/19(水) 05:07:06 ID:???
>>728
「やーいやーい、変なおでこ司令官ーー!」
733NAME OVER:2006/07/19(水) 06:12:21 ID:???
久々にOVAを1〜3まで通してみてみたが、やっぱ面白い。熱いねw
ゲームはOVAの影響が強いね。色合いとか特に。(あたりまえか)
OVAでは無理にキム、セラ、ウオレン、ケンを出してなくてすっきりしてていい。
>>731
グエン(サンダーチーフ)の特徴はなんだろうね。真よりさらに上の連射能力、しかし
威力は小さい、追加装備は対地優先?、こんな感じか。
734NAME OVER:2006/07/20(木) 09:24:10 ID:???
グエンは生身の人間以外撃ち落せない仕様。
735NAME OVER:2006/07/20(木) 15:01:20 ID:???
何度やっても全クリ時スコアが ミッキー>グレッグ>シンになる(AC版)
ほとんどウエポン買ってないけど、なんか法則あるのかな。。
736NAME OVER:2006/07/20(木) 22:52:07 ID:???
グエンはオプションとしてキムについてくる
737NAME OVER:2006/07/20(木) 23:31:19 ID:???
グエンは敵弾に当たらなければ体当たりしてもダメージ無し
738NAME OVER:2006/07/20(木) 23:32:21 ID:???
ボウマンにはジェフw
739NAME OVER:2006/07/21(金) 06:40:33 ID:???
アーケード版は対地武器が大して意味ないからミッキーが最強だな。
グレッグは6面だけは楽だw
740NAME OVER:2006/07/22(土) 01:37:49 ID:???
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、アスランのエリア88行ったんです。エリア88。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入隊できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、命知らずのエトランゼ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、命知らず如きで普段来てないアスランに来てんじゃねーよ、ボケが。
エトランゼだよ、エトランゼ。
なんか親子喧嘩とかもやるし。一家で内戦か。おめでてーな。
よーしパパ81を消滅させちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、砂漠空母やるからこの国わたせと。
外人部隊ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入隊できたかと思ったら、指令官が、目標を選択しろ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、1ヶ所しかねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、選択しろ、だ。
お前は本当に目が見えてるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、目標を選択しろって言いたいだけちゃうんかと。
88通の俺から言わせてもらえば今、88の間での最新流行はやっぱり、
機械鳩落し、これだね。
いきなり後退飛行して出てくる機械鳩を落す。これが通の戦い方。
鳩ってのはかなり武器積んでる。それなのに焦ってるのか驚くほど弱い。これ。
で、操縦席をひたすらバルカンだけで叩いて落す。これ最強。
しかしこれをやると次はラスボスという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、豆でも食ってなさいってこった。
741NAME OVER:2006/07/22(土) 05:28:10 ID:???
>>740
結構ワロス

けど・・・・
>機械鳩落し、これだね。
以降が意味分からん
原作のエピソードだっけ?
742NAME OVER:2006/07/22(土) 12:31:08 ID:???
>しかしこれをやると次はラスボスという危険も伴う

ここに手掛かりがあるぜ。俺はペンギンて呼んでたけど。
こいつには何故か苦戦するんだよな
バリアが毎回剥ぎ取られてしまう
743NAME OVER:2006/07/22(土) 12:37:25 ID:???
どうだロリコントローラー!全部あたりだろ?
744NAME OVER:2006/07/22(土) 19:13:12 ID:???
AC版って二人同時プレイだと面クリア時の台詞変わるんだね。今まで
全然気付かなかった・・・・

ラスボスクリアで

「とうとうやったな!」「しゃばが恋しいぜ!」

これは熱い。なんとなく、ロストワールドの台詞を思い出すw
745NAME OVER:2006/07/22(土) 21:19:01 ID:???
スレ違いついでだ

RAISE2巻 40ページを見てみな

懐かしい顔に逢えるぜ
746NAME OVER:2006/07/23(日) 00:35:06 ID:???
>指令官が、目標を選択しろ、とか言ってるんです。
>そこでまたぶち切れですよ。
>あのな、1ヶ所しかねーんだよ。ボケが。

ここで笑った
747NAME OVER:2006/07/23(日) 05:17:11 ID:???
>>744
真のほうがミッキーより弾速度が速いってのも最近気付いたよ
748NAME OVER:2006/07/23(日) 09:17:38 ID:???
◆◆  ロッテは韓国企業 2  ◆◆

ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1148699600/
749NAME OVER:2006/07/23(日) 23:33:46 ID:???
>743
もしやお前は、あのエロゲ88の生き残りか!?
750NAME OVER:2006/07/24(月) 00:37:34 ID:???
エロゲ88は健在です
751NAME OVER:2006/07/24(月) 01:11:48 ID:???
エロゲ81は消滅した!
くり返す エロゲ81は消滅した!!
752NAME OVER:2006/07/24(月) 09:28:47 ID:???
修正パッチばかり出してるから消されたんだよ。
753NAME OVER:2006/07/24(月) 09:51:14 ID:???
エロゲ88の詳細キボンヌ

まさかシンカザマそっくりの美少女があんな事やこんな事されてしまう
同人誌じゃあるまいな
754NAME OVER:2006/07/24(月) 09:52:01 ID:???

同人誌じゃなくて
同人ソフト
755NAME OVER:2006/07/24(月) 10:34:55 ID:???
エロゲ的にエリア88 【その5】
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1139006531/
 かなりイカれた連中のあつまりだ!
 見たらただじゃすまんぞ!
756NAME OVER:2006/07/24(月) 10:36:39 ID:???
どうせ「ドピュ」連呼だろ?!
757NAME OVER:2006/07/24(月) 19:48:30 ID:???
「まわせー!」とかもネタにされそうだな
758NAME OVER:2006/07/24(月) 21:42:31 ID:YbAKfqIf
エリア88って名曲多いよね。
特に気に入ってるのはアーケード版の上昇。
あの盛り上がりってる感じが最高!
759NAME OVER:2006/07/25(火) 08:03:35 ID:???
1面や8面は一曲聞くこともできずにボス戦になっちゃうんだよなw
とくに8面はサビがカコイイのでサントラや基盤を持っるとサイコー
760NAME OVER:2006/07/25(火) 22:30:58 ID:cCtVYeG6
エリア88アーケード版とスーファミ版セットで
出してくれないかな〜。スーファミ版は一度クリアした面でも
何度でも出来るようにしてくれたら嬉しいなー
761NAME OVER:2006/07/26(水) 21:51:33 ID:???
版権物は発売キツイんじゃないかな?
762NAME OVER:2006/07/27(木) 23:33:14 ID:4Vz464s+
>>740
>で、やっと入隊できたかと思ったら、指令官が、目標を選択しろ、とか言ってるんです。
>そこでまたぶち切れですよ。
>あのな、1ヶ所しかねーんだよ。ボケが。

思わず吹いたwwwww
763NAME OVER:2006/07/28(金) 09:51:00 ID:???
音楽聴いてると大魔界村やってる気持ちになる時がある。
764NAME OVER:2006/07/28(金) 09:59:27 ID:???
そうか?
どれとどれが似てるん?
765NAME OVER:2006/07/28(金) 16:28:29 ID:???
確かに音源は同じだな
766NAME OVER:2006/07/28(金) 18:50:23 ID:???
「求人広告」一攫千金のチャンス!あなたも大金持ちになってみませんか?

●中東の地で簡単な軽作業をこなすだけで一攫千金!
まず簡単な職能訓練を受けて頂いた後に勤務地に派遣させていただきます。
その後は週に1日〜3日の簡単な作業に従事して頂きます。
椅子に座ってレバーを操作しボタンを押すだけの簡単な作業ですのでどなたでも出来ます。

●勤務条件
・寮、栄養満点の食事を支給
・作業機材当方にて支給(持ち込み可)。
・勤務時間ワンミッション30〜90分(超過勤務有ります)
・副業可※
・時間外手当他支給
・職能手当有り

※時間外の副業は自由ですが、機材使用料、運用費用等は実費にてお願いいたします。

連絡先:アスラン王国王室担当サキ・ヴァシュタールまでお気軽に
767シュウイチロー・イトー:2006/07/28(金) 20:21:14 ID:???
よし、サインするか!
768NAME OVER:2006/07/28(金) 21:55:14 ID:???
>>767
最前線へようこそ…
769NAME OVER:2006/07/28(金) 22:54:28 ID:???
てっきり下足番か何かかと思ったのさ
ところがどっこい最前線!出入りはごめんだね
770NAME OVER:2006/07/29(土) 02:37:18 ID:???
>>766
ちょwww
よくあるコピペかと思ったら…
面白いじゃないかwww
>椅子に座ってレバーを操作しボタンを押すだけの簡単な作業ですのでどなたでも出来ます。
鼻水出たw どなたでもは言い過ぎだろw
771NAME OVER:2006/07/29(土) 02:57:18 ID:???
でも88の食事は栄養満点とはいかないな。ビールだけはやたら安そうだが。
マッコイ爺さんに頼んで金さえ出せばなんでも食えるんだろうけどww
772NAME OVER:2006/07/29(土) 03:13:38 ID:???
マッコイは豆以外食わないってプーキーが言ってた
773NAME OVER:2006/07/29(土) 03:47:05 ID:???
※一応戦場ですので急に弾が飛んでくることがあります。
774NAME OVER:2006/07/29(土) 04:24:12 ID:???
※周辺の警戒には万全を期しておりますが、気づいたら核爆弾で消滅、ということがあります。
775NAME OVER:2006/07/29(土) 06:04:00 ID:???
※おんなっ気は皆無に等しいです
776NAME OVER:2006/07/29(土) 06:13:42 ID:???
※戦況により、勤務地が変更になる場合があります。(例:山岳要塞・空母)
777NAME OVER:2006/07/29(土) 10:08:03 ID:/FTVPKmc
ところがどっこい、半年の訓練を終えた後、最前線送りだとよ!!
初めて気付いたぜ・・・ここは渋谷でも原宿でもない、一歩観光都市を離れれば実弾飛び交うアスランだ。
ここが俺の国なら愛国心じゃ主義主張で銃も握れたさ・・・でも違う!!
「ビジネス」だぜ!一人殺していくら、一機撃ち落していくら、ゼニをやるから戦争をやれと言われたんだ!!
風間さん!あんたそれをやってるんだよ!!
あんたはな、愛国兵士じゃ無いんだよ!!金で殺しを請け負う殺人鬼なのさ!!そういう目をしてるよ!!
778シュウイチロー・イトー:2006/07/29(土) 10:18:59 ID:PctXJX6B
うあああああああぁぁぁ!!!!!!!

やめろ〜!!!助けてくれよ〜!!!!

かあさぁ〜ん!!!!!!

(ズダ〜ン・・・・・)
779NAME OVER:2006/07/29(土) 11:21:26 ID:???
OVAか。
ミッキー達が真を見送るシーンでボロボロ泣いたっけ。
780NAME OVER:2006/07/29(土) 14:03:02 ID:???
フッ…
参ったな…どいつもこいつも、ツラの割には乙女チックに出来てやがる…
781NAME OVER:2006/07/29(土) 19:16:25 ID:JO/4A0RK
>>779-780
いいねえあのシーン!俺も大好き。
ミッキー、グレッグ、キャンベル、(もう一人誰?)が声もなく、手を振るだけ・・・・熱いなあ。

あれをゲームで再現すると、プレイヤーは真専用で、最終面を「国王搬送機護衛ステージ」
にして、ちょっとだけ敵機が攻撃してくる。んで、その辺を撃墜すると別れのシーンに。
ちょうど爆弾解体ステージの応用みたいな感じでできないかな。と、おぢさんの一人言。
782NAME OVER:2006/07/30(日) 04:26:33 ID:???
でも真はアスランに戻るんだなこれが
783NAME OVER:2006/07/30(日) 09:46:24 ID:rQCRwZ1s
違う!違うんだ!!
784NAME OVER:2006/07/30(日) 09:47:30 ID:???
このスレ見つけて久しぶりにアケ版やってみた。
8st.のミンクスで切り替わるボス戦BGMやっぱ良いなぁ。
785グエン:2006/07/30(日) 11:49:30 ID:???
違わねえよ!
786NAME OVER:2006/07/30(日) 17:16:15 ID:???
エースコンバットのエリア88バージョンがいい加減作られても
良い筈なのに全くゲーム化されないのは何故だ。
皆求めているはずだぞ。
787NAME OVER:2006/07/30(日) 17:26:52 ID:???
>>786
エースコンバットは単体で客が呼べるタイトルになっているのにいまさら日本でしか受けないようなストーリーに版権払ってまでゲーム化する必要性を感じないからだろ。
正直、無駄だ。
788NAME OVER:2006/07/30(日) 20:36:13 ID:???
まあエスコン自体にエリア88要素は盛り込まれてるけどな。
789NAME OVER:2006/07/30(日) 20:36:50 ID:???
>>784
どっちかというと、ボスじゃない方の曲が最後まで流れないのが寂しい自分。
結構イイ曲なのにな。
790NAME OVER:2006/07/31(月) 23:01:25 ID:???
「俺には悪魔くんが味方してるのさ!」
791NAME OVER:2006/07/31(月) 23:34:07 ID:???
「どうだコントローラー!! 全部ATARIだろ?」
792NAME OVER:2006/07/31(月) 23:53:10 ID:???
「敵に回ったのを⊂二二二( ^ω^)二⊃だと思え!」
793NAME OVER:2006/08/01(火) 04:57:49 ID:???
「俺の心臓はビスコ止めなんだよ!」
794NAME OVER:2006/08/01(火) 07:15:27 ID:???
サキ「攻撃目標は地上の星だ!」
795NAME OVER:2006/08/01(火) 16:03:52 ID:???
「戦艦ミンスクをたたく!奴の火力を甘く見るな!!あっというまにヒゲダルマになるぞ!!」
796NAME OVER:2006/08/01(火) 22:37:34 ID:???
グレッグ「気をつけないとキャンベルみたいになっちまうぞ」

キャンベル「うるせー!」
797NAME OVER:2006/08/01(火) 23:23:54 ID:???
「一撃離婚が俺のやり方だ!」
798NAME OVER:2006/08/02(水) 00:27:10 ID:???
「モハメドアリ、気をつけてな」
799NAME OVER:2006/08/02(水) 00:37:31 ID:???
>>712
いまさらだけど糞ワロタww
800NAME OVER:2006/08/02(水) 05:48:46 ID:???
>>798
何かと思ったら、「毎度あり」か。
801NAME OVER:2006/08/02(水) 08:57:38 ID:???
>>795
禿w
802愛国者:2006/08/02(水) 11:50:03 ID:???
チャンネル桜

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv

在日特権の真相にせまる    21.68MiB
                           
拡散ヨロ
803NAME OVER:2006/08/02(水) 12:47:29 ID:???
神崎ぃぃぃぃ!!!!
804NAME OVER:2006/08/02(水) 13:43:59 ID:???
AC版、ラストの要塞倒して$50000って・・・・安すぎw
805NAME OVER:2006/08/03(木) 02:16:09 ID:???
ガンカメラが壊れていたんだよ!!
806NAME OVER:2006/08/03(木) 02:25:03 ID:???
先日ゲーセンで久々に見かけてプレイしたけど、やっぱ面白かった。
このスレでいわれているとおり、連射なしだとシンの使いやすさが際立った。
ミッキーだと、弾速と密度の関係で、後ろからの白戦闘機に当てきれないことがある。
砂漠空母や森林要塞の砲台など動かない敵にはミッキーの大きな弾が魅力だけど、
位置合わせさえうまく行けばシンの方が早く倒せる。
つくづくよく考えて調整されてると実感したよ。

>>804
バイソンから出てくる戦闘機も$150だからなww
いくらP4の無人機とはいえ、1機1万5000円ってww
807NAME OVER:2006/08/03(木) 11:14:43 ID:???
あの世界では1ドル10000円なんだよ!!
808NAME OVER:2006/08/03(木) 13:35:43 ID:???
P4のせいだな
809NAME OVER:2006/08/03(木) 13:41:49 ID:???
「銭湯に出るよりつかれるぜ!」
810NAME OVER:2006/08/03(木) 15:42:02 ID:???
OVAだと$1=200円換算だった。米人の価値観だと$1=100円くらいなんだろうな。

で、アーケード版ミッキー使って久々にハイスコア出た〜(1472500点)
まあ、みなさんもっと取れるんだろうけど・・
811NAME OVER:2006/08/03(木) 17:45:29 ID:???
真→北の湖
ミッキー→隆の里
グレッグ→三重ノ海
812NAME OVER:2006/08/03(木) 22:08:13 ID:???
>>810
自分は182万が最高。
永パ無しなら185万が理論値くさい。
190万以上取ってたら永パだと思っていいよ。
813NAME OVER:2006/08/04(金) 04:35:14 ID:???
アーケード版は最期で$が得点に換算されるから買い物で大きく変わるんでしょうね。
俺の場合ミッキー(難易度は多分工場出荷設定)で、
1〜5面、8面、何も買わず
6面、ボム(終盤下層に移動するときに使用)
7面、フェニックス
9面、ガンポッド
10面、スーパーシェルU、大シールド

こんな感じで152万点くらいが最高ですかね。
814NAME OVER:2006/08/05(土) 10:21:04 ID:???
AC版の隠し要素でなんも買い物しないで
P4要塞倒せば、最期に怒り狂ったマッコイが(輸送機で)襲ってくる。
815NAME OVER:2006/08/05(土) 16:46:39 ID:???
弱そうだな
816NAME OVER:2006/08/05(土) 20:28:33 ID:???
マッコイの天敵はボリス
817NAME OVER:2006/08/06(日) 00:48:35 ID:???
メガクラッシュやクラスター(AC版にもあるの?)使ってきたら軽く死ねるな。
818NAME OVER:2006/08/06(日) 03:32:07 ID:???
メガクラッシュは無いね。あとクラスターってのはアーケードでいう16-WAYかな?
SFC版は長いことやってないんで忘れてしまった。
819NAME OVER:2006/08/06(日) 04:00:22 ID:???
>>813
買い物もそうだけど、地味にユニコーンが重要。
あとはボーナスステージ速攻とバイソン粘りによる部分が大きい。
820NAME OVER:2006/08/06(日) 07:45:47 ID:???
アケ版をそのままPS2あたりに移植してくれんかな。
821NAME OVER:2006/08/06(日) 13:58:09 ID:???
連射&遠距離攻撃なら真

破壊力&近距離戦ならミッキー

他国に尽くし幼女に撃たれていいならグレッグ

そんな俺はミッキー派。アケ版の最高得点は155万点くらいかな。
822NAME OVER:2006/08/07(月) 00:57:12 ID:???
アケの永パって何?
ボス戦のザコとか?
823NAME OVER:2006/08/07(月) 06:05:05 ID:???
>>822
YES
5面のベイソン稼ぎとかね。
824NAME OVER:2006/08/07(月) 22:58:32 ID:???
>>823
バイソンは永パじゃないぞ。
ちゃんと自爆する。
自爆寸前になると、笑える勢いでザコを射出してくるよ。
825NAME OVER:2006/08/08(火) 01:26:37 ID:???
>>824
それ知らんかった。今度やってみよう。

・・・バイソン?!
826NAME OVER:2006/08/08(火) 06:40:52 ID:???
気になってたんだけど
バイソソって
「ワーン」
とか
「セベンヌ」
とか言って威力のあるパソチ出すやつ?
827NAME OVER:2006/08/08(火) 06:44:49 ID:???
>>826
一昔前は女子プロの「バイソン木村」が一般的だったんだけど・・・
828NAME OVER:2006/08/08(火) 08:13:55 ID:???
ベイソンとバイソン、ミンクスとミンスク、紛らわしいぜよカプコンさん。
829NAME OVER:2006/08/09(水) 07:28:59 ID:???
アーケードの工場出荷設定の難度ってどの辺ですか?
ノーマルだとやけに難しい気がするんですが・・・
830NAME OVER:2006/08/09(水) 18:15:11 ID:???
>>829
ノーマルより1個下の準イージーだったはずだよ。
なので、当時は2-3回プレイしただけでクリアした人が多かった。漏れもそんな感じ。

ノーマルにすると多少敵が固くなり、いつものペースでやってると
森林要塞やミンスクなど迫ってくる系の敵が打ち切れなくてミスしやすくなる希ガス。
831NAME OVER:2006/08/09(水) 18:59:36 ID:???
確か難易度「2」のダメージ「ノーマル」が標準設定だと思ったが・・・
ごめんうろ覚え。
832NAME OVER:2006/08/10(木) 01:42:02 ID:???
>>828
orz・・・どっちも間違えてた。

アケ版の動画を撮れる機会があるなら、撮ってみたいけど、そんなところないよね。

ところで、3面と8面ボスは砲台を全破壊するとクリアになるのはバグですか?
これのせいで、3面でバリアボーナスを取るのが格段に難しくなる。

あともう一つ。
ボーナスステージのモビちゃん(ミサイルに乗って画面下から登場)を出す方法を知ってる人いますか?
833NAME OVER:2006/08/10(木) 09:00:49 ID:???
>>831
たぶんそれで間違いない。

>>832
あれの条件なんだろうね・・・・
時間いっぱいねばる、じゃなさそうだし。
834NAME OVER:2006/08/10(木) 09:33:23 ID:???
そういえば、確かに3面、砲台全破壊でクリアに
なる時とならない時があるね。 謎。
835エリア96:2006/08/10(木) 17:05:59 ID:udJBruU4
最後のボスの倒しかたを教えてください。
836NAME OVER:2006/08/10(木) 17:22:14 ID:???
AC版のこと?
837NAME OVER:2006/08/10(木) 19:37:36 ID:PdMdqF7d
気合いで連射
838NAME OVER:2006/08/10(木) 21:28:21 ID:???
やられる前にやる
839NAME OVER:2006/08/11(金) 00:10:12 ID:???
>>834
砲台前破壊でクリアにならなかったことは無いなぁ。
コレに関しては仕様として割り切れるけど、、
バリアの判定が旋回中も残るのだけは納得がいかん。
840NAME OVER:2006/08/11(金) 03:22:17 ID:???
>>838
真さん乙w
841NAME OVER:2006/08/11(金) 08:27:18 ID:???
やられる前に
スパローで
やる
842NAME OVER:2006/08/11(金) 13:54:22 ID:???
AC版3面のユニコーンの出現のさせかたがわからない・・・・
843NAME OVER:2006/08/11(金) 20:04:04 ID:???
アーケード版は世に出て17年も経つのにいまだ謎が多いなw
844NAME OVER:2006/08/11(金) 22:56:17 ID:???
>>842
3st.開始前からレバー左下に入れっぱなしにするような感覚で、
3st.開始直後にある下の木一本目を破壊しておいて
要塞直前の最後の木を破壊すれば出るよ。
845NAME OVER:2006/08/12(土) 07:45:21 ID:???
>>844
一本目の木が壊しにくいけど、それで出た。

旅客機面が苦手な俺に誰かアドバイスお願い。
846NAME OVER:2006/08/12(土) 08:13:29 ID:???
どう苦手なの?接近しすぎて旅客機に接触しちゃうとか?

漏れは弾の幅を活かし適度に打ち込んでおいて、あとは2-3発ずつ撃って調整する。
位置合わせがうまくいかなかったら、こちらから寄らないで旅客機が寄ってくるのを1秒くらい待つ。
時間も後ろからの攻撃も思った以上に余裕があるので、急がなければ平気。
847NAME OVER:2006/08/12(土) 08:32:26 ID:???
上側の爆弾を剥がそうとして、弾の下側をかすらせようとしても旅客機に弾が触れてダメージが
入りやすくて、クリアできないことはないけど残りライフが真っ黒でいつ死んでもおかしくないんです。

旅客機の上下への移動方向にあわせて動いているつもりだけど、どうも苦手意識が強いせいか一番難しい面に感じてます。
848NAME OVER:2006/08/12(土) 08:48:20 ID:???
>>847
なんとなく下側より上側を狙うほうが難しい気はするねw

苦手なうちは下手に調整するとハマるので、ちょうど弾が最大の大きさになる距離で
一気に打ち切ってしまったほうが楽かもしれないね。
連射とか使うとやばいけど、ソフト連射ならすぐに止めれば被害は少なくて済むよ。
そうするうちに慣れるから。w
849NAME OVER:2006/08/12(土) 08:49:45 ID:???
あと、旅客機の垂直尾翼を気にすると動けなくなるので注意。
なにげに圧迫感があるので、そこが曲者かもしれない。
850NAME OVER:2006/08/12(土) 10:07:34 ID:???
>>844
感謝
851NAME OVER:2006/08/12(土) 23:01:27 ID:???
爆弾解体はグレッグだとつらいw
852NAME OVER:2006/08/13(日) 04:38:03 ID:???
>>851
そう?
旅客機上部は下方ショットに任せれば楽じゃないかなぁ。


爆弾解体は爆弾にぎりぎりまで近づいた方が誤射が減るよ。
ちなみに、、、時間を掛けるほどボーナスが減るからハイスコアを狙うなら速攻が必要。
最近までコレに気付かずに後方から来る雑魚で粘ってたorz
ボーナスステージたる所以か。(他面は固定額)
853NAME OVER:2006/08/13(日) 06:02:11 ID:???
旅客機面のアドバイスありがとうございます。
試してみたところ、爆弾に張り付く方法がやりやすく感じライフゲージが飛躍的に安定するようになりました。
854NAME OVER:2006/08/13(日) 07:54:55 ID:???
サキ「俺の名を言ってみろ!」
855NAME OVER:2006/08/13(日) 09:10:33 ID:???
サキ・ヴァシュタール
856NAME OVER:2006/08/13(日) 09:56:11 ID:???
>>854
それジャギ・・・・
857NAME OVER:2006/08/13(日) 10:19:38 ID:???
テレビ版ジャギの中の人はもう・・・(´;ω;`)
858NAME OVER:2006/08/13(日) 16:53:43 ID:???
サキ「今日も絶好調なり〜\(^o^)/」
859NAME OVER:2006/08/13(日) 19:48:12 ID:CL46X3qb
ウルフパックの音楽が好き
3機のうち1機を残して音楽を楽しんでる。
860NAME OVER:2006/08/13(日) 20:20:32 ID:???
>>859
それはACの2面、5面のボスの曲と一緒だな。機会があれば聞いてみるといいよ。
861NAME OVER:2006/08/13(日) 23:19:27 ID:???
AC版で稼ぎと買い物無し、隠しアイテム数個で170万いったんだけど、隠しアイテム全回収すると180万越えるの?
862NAME OVER:2006/08/14(月) 01:34:58 ID:???
>>861
>>812

道中で拾える各種武装ボーナスも結構でかい。
あとはボスでどれだけ粘れるか、かな。(一部除く)
863NAME OVER:2006/08/14(月) 07:56:36 ID:???
残りアイテムと稼ぎで15万も落ちてるんだ。
盆休み中に頑張ってみる!
864NAME OVER:2006/08/14(月) 16:07:53 ID:???
ゲーム中のトムキャットはずっと翼たたんでデルタで飛んでるように
見えるけどどんな利点があるんだろう。
865NAME OVER:2006/08/14(月) 17:30:53 ID:???
>>864
当たり判定が小さくなる。
866エリア96:2006/08/14(月) 21:36:00 ID:pPiMbzVZ
やっぱり最初はクルセイダーで頑張って金貯めてイフリートを買ってやるのがいいのかな?
867NAME OVER:2006/08/15(火) 00:57:13 ID:???
>>863
ちなみに、
ボーナスステージは時間を掛けると賞金等が大幅減になるので粘っても意味なし。
自分の場合、これだけで自己べが3万位伸びた。
あと3面のユニコーン(によるry)。これを成功させれば5千点。
あとはベイソン(5ボス)と9ボスかな。
自爆のタイミングを覚えて出来るだけ粘れば、かなり変わるよ。
182万を出したときは9ボスで被弾しすぎて粘れなかったけど、
成功させた場合は、+1〜2万位かと。

色んな場面でハッチから無尽蔵にザコが出てくるから粘れる箇所を調べてくださいな。
868ほっしゃん:2006/08/15(火) 07:42:54 ID:???
中国人がいかに野蛮で残忍かが分かる映像です。

http://www.youtube.com/watch?v=5v0MD3AnUJE&NR
869NAME OVER:2006/08/15(火) 16:45:06 ID:???
マッコイ「なぁ真、おまえの壊れかけのクルセイダーを交換してやる
     としたら何がいい?」

 ・サイドワインダー50発
 ・中古スカイホーク
→・カップラーメン
870NAME OVER:2006/08/15(火) 17:58:45 ID:???
RPGだとしたらそういう分岐があってもいいかもな。
割り箸とかもね。
871待てよ・・:2006/08/16(水) 23:30:18 ID:3WOaXjGR
確かエリア88に似たUSネイビーってシューティングもあったよな。
あれはゲーム中にライフが減っていくから結構死んだ。
まぁ簡単なのはエリア88。ムズイのはUSネイビーかな
872NAME OVER:2006/08/16(水) 23:55:50 ID:???
>>871
ラスボスは、敵の耐久度の関係上、必ず一発必死の状態に持っていかれるからねぇ。
たしかに難易度的にはエリ8よりもU.S.NAVYの方が難しい。
けど、曲の演出は後者の方が好きだなぁ。
特に9面の地下に潜るシーンが好きだ。
牛さんをコロコロ転がすのも好きだ。
2面で敵全撃破ボーナスを狙おうとして壁に当って死ぬのも好きだ。
日本と思われる背景のビルを薙ぎ払うのは(ry
873NAME OVER:2006/08/17(木) 00:11:20 ID:???
>>871
似てるも何も元々エリ8の続編を企画してたけど権利が降りなかったから
結局USネイビーとして再構成して出したわけだが
874NAME OVER:2006/08/17(木) 08:30:59 ID:???
なぜもう一回
権利をおろさない(ダイプロだっけ?)
875NAME OVER:2006/08/17(木) 08:38:55 ID:???
U.S.NAVYは家庭用では出てないんだっけ?
傑作だと思うんだがなあ。
876NAME OVER:2006/08/17(木) 09:37:17 ID:???
>>873
真たちがアスランに平和を取り戻し、その後日本(J国)へ・・・って凄い展開だw
877NAME OVER:2006/08/17(木) 20:30:48 ID:???
あげくの果てに宇宙に行きそうになるし
878NAME OVER:2006/08/18(金) 12:59:38 ID:6JqviXwi
確かUSネイビーのタイトルデモに流れるストーリーも武器商人絡みだったような…。
879NAME OVER:2006/08/18(金) 14:30:06 ID:???
そういや、エリア88は版権の関係でもう移植されないってのはわかるが、
USネイビーはオリジナルなんだから家庭用出てもよさそうなのにね。人気無かったか?
880NAME OVER:2006/08/18(金) 14:55:35 ID:???
>>879
ファイナルファイトとかの影に隠れてたし、当時のシューティングとしても
地味?だったかと。
881NAME OVER:2006/08/19(土) 03:38:20 ID:???
U.S.NAVYってサントラ出てるの知ってた?
ストIIとのカップリングCDなんだけど、結構聞き応えあるよ。
882NAME OVER:2006/08/19(土) 19:40:31 ID:???
USネイビーのためにCD買ったよ。
今、実家じゃないから確認してないけどチキチキも入ってなかったっけ?
883NAME OVER:2006/08/19(土) 23:55:26 ID:???
>>882
手元にあるから確認してみたけど、
「U.S.NANY、ストII、ファイナルファイト(アレンジのみ)、マジクソ、チキチキ」と、
結構豪華なカップリングだったんだなぁ。

改めて聞きなおしてみると、
やはり着艦のBGMはタマラン。
何かこみ上げてくるものがある。
地元にU.S.NAVYが入ってる100in1があるから、
改めてやりこんでみようかな。
本当なら正規品を連付きでやり込みたいけどね。
884NAME OVER:2006/08/20(日) 09:01:05 ID:???
>>883
そういえばマジクソとFFアレンジも入ってたの思い出した。
年末に帰省したとき聴くと思う。
スレ落ちてたら忘れてるかもしれないけどw
885NAME OVER:2006/08/20(日) 12:45:26 ID:???
マジクソってなんだよ!って思ったが、思い出したw
886NAME OVER:2006/08/21(月) 10:33:58 ID:???
マイケルジャクソンだと素で思ってた俺
887NAME OVER:2006/08/21(月) 20:42:19 ID:???
マジックソードはスーファミ版はクリアできるが、
アケ版はクリアできない・・・
888NAME OVER:2006/08/22(火) 01:26:04 ID:???
逆にエリ8はAC版のが簡単
889NAME OVER:2006/08/22(火) 08:21:10 ID:???
アーケード版で稼ぎしないで速攻クリアならみなさんハイスコア何点くらい?
俺は162万点くらいですが(ミッキー使用)
890NAME OVER:2006/08/22(火) 16:23:37 ID:???
「待たせたな、敵さんシスコ食ってよ」
891NAME OVER:2006/08/22(火) 23:14:09 ID:???
>>889
ミッキーで買い物無しの速攻クリア170万くらいだったかな?
892NAME OVER:2006/08/22(火) 23:26:50 ID:???
>>891
速攻ならその辺で限界だろうね。
ちなみに俺はグレッグで168万点が最高
893NAME OVER:2006/08/23(水) 00:14:20 ID:???
>>883
そのCD、チキチキの所でノイズが聞こえるので
ポニーキャニオンに問い合わせたら、
基盤固有のノイズです。って答えられた。
おまけにそのときの発売していたサイトロンレーベルのゲームCDのカタログをもらった。
894NAME OVER:2006/08/26(土) 12:25:50 ID:Ar1R3DmW
ロバート、馬鹿な奴
895ミュシャ ◆yTAfVavQzs :2006/08/26(土) 22:44:56 ID:N0Fx0jUB
フーバーが、こよなく愛した
シュタインベルガーを飲みたい。
ジェリオラーナ造船所で建造された地上空母の設計図を見てみたい。
896NAME OVER:2006/08/28(月) 10:50:08 ID:???
「あばよ!砂漠がお前の土俵だ!」
897NAME OVER:2006/08/28(月) 13:04:08 ID:???
>>895
シュタインベルガーならパリがお薦め。
特に酔っ払ったような中年のおっさんが案内してくれる
宿代は普通だがメシがしこたま美味い女将の居るホテルで飲んで、
帰りの空港で財布を持たずに札束から両替してもらえば完璧。
Good Luck!(良い旅行を!)
898NAME OVER:2006/08/28(月) 14:45:10 ID:???
>>895

ttp://www.e-tateishi.com/wine_23.htm

思ったより安かった びっくりした
899NAME OVER:2006/08/28(月) 18:55:07 ID:???
>>898
劇中でカーライルがおごった76年物を調べてみるとすごいことに……
900NAME OVER:2006/08/29(火) 09:29:03 ID:???
当時は76年ってもそんな昔じゃないだろ
901NAME OVER:2006/08/31(木) 18:28:28 ID:???
>>552
      死ね!糞おんな!       アウアァアアアアア!!!

            (  `Д) Д`|l)し�Σ
      ε≡≡ ○ヽ 、)と�と,ヽ
      ε≡≡  人 つ=l二;;゙,�)
      ε≡≡ (__(__)(/゙`し'  どすっ!


    それっ、腸を出せ!糞おんな!
                         アウアァ、カーチャンノチョウガー!!!!!!
       と( `Д´)  Σ::J(;'Д`|l)し::
         ヽ  し'≡≡�((と、; つ))
         ノ�ノ�∽∝∞oc∞;";)
        (__)(_)゙`;∵"(/:し'::}}
               ""゙;'�゙`
           ずりずりずりずりずりっ


    そこちゃんと後できれいにしとけよ!
           
    (`Д´ )                   カ・・カーチャンノチョウガァアア……
    (    )            ::J('p,;`#)し:: タケシ…タ…タスケ…テ……
     Y 人              ::(っ;(/ヽ,:: シンジャウ……
    (__)__)         。cc∽o∝∞!;;;O::
902NAME OVER:2006/08/31(木) 19:48:31 ID:???
えらい亀レスだな
903NAME OVER:2006/08/31(木) 20:29:32 ID:???
はいはい出川出川

      彡川川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
      川|川/  \|〜  ポワ〜ン
     ‖|‖ ◎---◎|〜
     川川‖ U  JU ヽ〜
     川川   <∴)3(∴>〜
     川川  ヽ     〜 /〜
     川川‖     〜 /‖
    川川川川\__/、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ   >>901    .「 , '
.       | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '  ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '  イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ'人`ヽ.___.... - '
           (;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;;) ブリュブリュッ
          (;;;;;;;;;;;;;;;)
90446:2006/09/01(金) 20:53:28 ID:???
まだグレッグEASYすらクリアできてませんが何か?
ウルフパックと潜水艦まではいけるんだ
その後の3つのコースのうちの1つか2つクリアするのが精一杯なんだ
2つクリアするのも稀だぜ
10数年前に購入したが箱、説明書、ACアダプタの注意書き、ソフト入れる袋入りで
結構きれいに保管してあるから売ろうかな
905NAME OVER:2006/09/01(金) 23:22:41 ID:???
EASYは弾速が遅すぎるから逆にNORMALより難しく感じる
906NAME OVER:2006/09/02(土) 00:59:58 ID:???
>>904
STGむいてないんじゃないか
907NAME OVER:2006/09/02(土) 21:44:28 ID:iyaFEoVy
>>904
グレッグはレベルアップが遅いから逆にきついかもしれん
いっぺんシンでやってみるといいかも
自動連射は必要なときにとぎれて困ることがあるから、堀の連射パッドがあるといいかも
輸送部隊はこまめに叩いて小銭を稼ぐと、武器を思いっきり使えるのでいい

あの時代は憶えSTGがメインだから、自爆覚悟でパターンを構築するといい
何回かやってるとやられる箇所は限られてくるはずだから、
1.どこで 2.何に 3.どんなふうにやられたか、 を憶えておく
ランダムに見える敵やボスもパターンで動いているので、それを知る事が重要
やられる場所と苦手な相手がわかれば、対策を立てる
この敵はフェニックスで瞬殺、とか、ミサイルばらまかれたらクラスターで一掃、とか
空中敵も、ボムで真上から攻撃すると安全だった、とか
一つのSTGタイトルでこれが出来るようになると、他の一見しただけのSTGでも無意識に
「ここはこうすればよい」が見えてくる
STG上手い人は大体そんな感じ

理論で攻めろ!ブリーフィングは以上だ!グッドラック!
908907:2006/09/02(土) 22:53:07 ID:???
いま実際にグレッグでやってみた。
難易度ノーマルで、1面クリア時点でショットのレベルが2、航空師団クリア後でもショットのレベルは2
その後固定目標に行かずウルフパックにしてみたが、レベル2のショットだと前から来る緑の香具師に
5発くらいかかる。火力が低いからツラス
やっぱりシンのほうがいいんでは?

そういや小学生の頃、これやってる横でじーさんがよく見てた。
んで、これは露助の垂直離着陸機、あれはアメさんのF-117、
レーダーに映らんがわしのころはレーダー無しで戦ったとか、
戦艦に機銃だけで挑むのはよろしくない、爆弾持ってけとかと解説してくれてた。

そんな帝国陸軍航空隊で隼乗りだったじーさんが鬼籍に入ってもう10年以上か。
じじいのくせに航空雑誌常に買ってたからなぁ。おかげで俺も立派な軍ヲタになってしまったよママン
909NAME OVER:2006/09/03(日) 01:14:00 ID:L+Al+8Zs
>>908

>レーダーに映らんがわしのころはレーダー無しで戦ったとか、
 
なんかいいな。モーリスを彷彿とさせるじいちゃんだ。
910NAME OVER:2006/09/03(日) 02:38:39 ID:???
>>908
イイハナシダナー( ;∀;)
911NAME OVER:2006/09/03(日) 06:19:16 ID:???
アーケード版の標準難度ってどれくらい?結構簡単に感じたんだけども。
912NAME OVER:2006/09/03(日) 06:43:17 ID:???
>>831に書いてあった。スマソ
91346:2006/09/03(日) 22:03:07 ID:???
>>908
いい話だ
おじいさん僕シンでもクリアできないんだ
914NAME OVER:2006/09/04(月) 00:14:07 ID:???
もうチートつかっちゃえよ
915NAME OVER:2006/09/04(月) 19:13:09 ID:???
>>913
詰まるとこどこ?
ウルフ3機は序盤の壁だと思うが
91646:2006/09/04(月) 20:22:23 ID:???
>ウルフパックと潜水艦まではいけるんだ
 その後の3つのコースのうちの1つか2つクリアするのが精一杯なんだ
 2つクリアするのも稀だぜ
    ↑
  こんな感じ 正直ウルフと潜水艦は余裕
もう10何年前に買ったんだろう エンディング見たいな
917NAME OVER:2006/09/04(月) 20:36:57 ID:???
ウルフが余裕なら後は問題はどこだ?
地上空母<森林要塞<戦艦 の順にムズいと思うから、まず地上空母を攻めるといいと思う。

ボス攻略を簡単に。
デッキに4カ所あるミサイルランチャーと、2つあるハッチが破壊できるので、全部壊しておく。
甲板すれすれに位置してショット連射するといい。甲板にぶつからないよう注意。
上に逃げるとぼかすか撃たれて危険。常に低空で。
破壊したら、Y軸をボスの弱点のギリギリ上くらいに合わせる。こちらからの攻撃は当たるが、
弱点からのミサイルは当たらないくらいの位置、ちょうど背景の岩山と空の境くらい?
で、あとはショット連射。ボスのミサイルも機銃も当たらない。

ボスまで行けるならそれでいいんだが。
詰まるところを言ってくれればアドバイスぐらいはするが
918NAME OVER:2006/09/04(月) 20:41:11 ID:???
横レスだが、3日前に250円で買った俺もウルフパック、潜水艦越えた
次の3つ苦戦するので何か攻略方を……

あと、青いパワーアップアイテムって何するもの?
あれ取ると左のexpが減ってるみたいなんだが。
919918:2006/09/04(月) 20:45:56 ID:???
と思ったら上に書いてあった。
地上空母から攻めてみよう。

初期機体→F20でやってるんだが
A10Aの方がお勧め?
920NAME OVER:2006/09/04(月) 21:24:12 ID:???
>>918
左のPOWって書いてるのが次のレベルまでに必要なパワーアップアイテムまでの数
赤は1コ、青だと赤3個分

個人的にはA10は好きなので、森林要塞行くときは趣味で乗ってくかも
クリア時の「どうだ!コントローラー 全部あたりだろ!」をグレッグに言わせるのが味噌で・・・
ただ、やりやすいのはF20だと思う。A10は微妙に火力が足りなくて泣く。やっぱりF20がおすすめ。

このゲームは意外と軸合わせを上手くすると当たらない場合が多い。
森林要塞の小型砲台破壊もそうだし、戦艦の主砲も、二段ある両方の砲塔からの砲撃に当たらず、
かつこちらの攻撃がヒットするいい位置があるよ

戦艦はボス出現と同時に画面の真ん中よりちょっと上くらいにバリアがあるので必ず取っておく。
森林要塞はミサイル地帯を抜けたところにバリア、要塞左端の小型砲台の右横にライフ全快がある。
921918:2006/09/04(月) 22:23:33 ID:???
青いやつあえて取らなかったが、取った方がいいのか。

デモ画面見てるとA10がおおっ!て働きしてて良さげに見えるんだけど
いざ使うとなんか弱くて泣いてたが、お勧めのF20使おう。

これ結構爽快感あるゲームだから、やられてものめりこんでやれるんだけど
コンティニュー制限あるのがSTG下手にはきつい。
クリア目指してちまちまやってみる。
助言どうもでした。
922NAME OVER:2006/09/04(月) 23:11:56 ID:???
>>919
無難は
クルセイダー〜トム〜イフリート
かな。
923NAME OVER:2006/09/04(月) 23:15:14 ID:???
>>922
SFC版ならクルセイダー→イフリートがおすすめな気がするがw
途中の補給部隊での金稼ぎウザイしw
924NAME OVER:2006/09/04(月) 23:54:30 ID:???
初心者だといきなりイフリートはきつかろうて
フェニックスとクラスターどっちが好みかによって、途中が変わると思われる

あと地味にYF23は地味にちゃんとステルスしてるから、敵のミサイルが追いかけてこないよ
925NAME OVER:2006/09/05(火) 07:39:51 ID:???
それはクルセイダーが来るせいだ。
926NAME OVER:2006/09/05(火) 09:06:29 ID:???
>>925
[ー。ー]つ<<< ´w`) 川相さん帰りますよ
927NAME OVER:2006/09/05(火) 11:05:31 ID:WK52R3gO
>>922
SFC版の場合、トムキャットはどっちかというとアウトじゃないか?フェニックスないし。
タイガーシャークの方が良い気がする。
928NAME OVER:2006/09/05(火) 14:00:33 ID:???
川相ってオヤジギャグ好きなのか
929NAME OVER:2006/09/05(火) 16:25:20 ID:???
>>927
トムは動きが早いから、敵の弾を高速ですり抜けてニュータイプごっこが出来る。
ところでフェニックス搭載できなかったっけ?それはあんまりだな 何故だろう
930NAME OVER:2006/09/06(水) 10:16:07 ID:???
ボムを使いたいときはクルセイダー、
Tレーザー使いたいときはトム、というように俺は使い分けてた。
931NAME OVER:2006/09/07(木) 06:56:49 ID:???
>>822-825
永パができる場所は、ラスボスの最終形態時だよ。
ここはタイムオーバーがなくて上下から湧いてくる砲台に制限がない。
つまり、ショットを撃たないで待機してひたすらレーザーを回避、
砲台が出てきたときだけ撃ってコアには弾を当てないようにする。
こうして、砲台だけをチマチマと破壊し続ければOK。

アーケード版だけど、ショットの速さもさることながらミッキーよりも
シンの機体の方がやられ判定が小さい(細い)はず。

そういえば、携帯アプリでアーケード版の移植が出たね。
なにが違うんだかよく分からないけど、アプリ版はグレッグが一番簡単みたい。
もしかして、ショットパワーの威力の移植間違えた?
見た目の移植度はかなり良好なんだけどなぁ。
932NAME OVER:2006/09/07(木) 09:05:42 ID:???
>>931
そのグレッグにうちに来てもらいたいw
933NAME OVER:2006/09/08(金) 02:20:58 ID:???
永パは公表するものじゃない、ということが分からない人がいるようだ
934NAME OVER:2006/09/08(金) 04:26:01 ID:???
>>933
なんだ?
そのオレルールはw
935NAME OVER:2006/09/08(金) 07:57:15 ID:???
新作ならいざ知らず
こんな古い作品の永パなんて既出もいいとこだろう
今更隠したところでそこらに情報転がってるんだから無意味
936NAME OVER:2006/09/08(金) 10:40:24 ID:???
エリ8とグラVの永パは
どっちの方が
ゲセーンの店員
怒りますか?
937NAME OVER:2006/09/08(金) 15:14:33 ID:???
エリア88の永パはマイナーすぎて知らん人多いだろうね。
938NAME OVER:2006/09/08(金) 19:16:19 ID:???
永久の公表はものによりけりだと思う。
ちなみに、エリハチに永久があることは雑誌でも公表されてたよ。
ハイスコアのページで「ラスボスで永久発覚のため集計打ち切りです」って。
939NAME OVER:2006/09/08(金) 19:51:34 ID:???
携帯アプリかよ、PS2に移植してくれよ。
940NAME OVER:2006/09/08(金) 21:35:40 ID:???
携帯アプリならスーファミ版を移植キボンヌ
941NAME OVER:2006/09/08(金) 21:54:42 ID:???
携帯電話の操作性でアクションやシューティングをやるのは苦行に近い。
942NAME OVER:2006/09/09(土) 02:01:45 ID:???
>>936
スコアラーが怒る
943NAME OVER:2006/09/09(土) 02:11:40 ID:???
>>936
延々とワンコインでぐーるぐる(2週目以降とか)に繋がらない点では
まだエリア88のほうがマシだとは思うが、結局のところどっちも迷惑だろう。
944NAME OVER:2006/09/09(土) 04:47:56 ID:???
エリア88はアケ版しかやったことないんだがアケ版の面白さを
100点とした場合にスーファミ版って何点ぐらい付けられる?
もちろん、評価100点オーバーありで。

なぜその点数なのかも理由付きだとうれしいな。
945NAME OVER:2006/09/09(土) 07:10:05 ID:???
エリ8に限った事じゃないけど、SFCのゲームは動きと音がもっさりした感じがするのが俺としては残念。
当時AC版とは別ゲーだと雑誌を見て知りつつ買ってみたけど、予想以上には楽しめた。
前半部を-20ptsとして難易度を遊び甲斐として+10-15ptsとして、俺的に総合は90-95ptsかな。
全体的にAC版が好きな俺の点数だから、そういう主観がなければ点数はもっと上になっても良いと思う。

もう手元にはないんだけど、ここの住人を見てたらまたプレイしてみたいなと思う。
946NAME OVER:2006/09/09(土) 11:20:47 ID:???
SFCのを先にプレイした俺はAC版をプレイして、

「なんて爽快感抜群なゲームなんだああ!!!!!」と、感激してますたw
947NAME OVER:2006/09/09(土) 12:46:26 ID:???
SFC版はシステムがA88の雰囲気出してて面白い。
ただ、動きや音は所詮SFC、当時のアーケード基盤には勝てない。
今のハードでA88出したら、SFCのシステム+美しいグラフィック+綺麗な音楽でしめるんだがな。

SFCの名作、ヴァルケンのPC版作ってる人たちがいたでしょう。フリーの。
あれ出来がすごいけど、あんな感じで有志がA88作ってくれないかなあ。
948NAME OVER:2006/09/09(土) 22:21:17 ID:???
アプリ版全クリした
しかもレベルアップの遅いグレッグでだ
その上1ステージに平均2回くらいしか死んでない
俺うめぇwwwwwww
949944:2006/09/09(土) 23:39:19 ID:???
みなさん、レスありがとうございます。
なんかSFC版やってみたくなったな。

ソフトはそのへんの中古屋で手に入れればいいとして
肝心のスーファミ本体をどこへ片付けたやら…
下手すると田舎の倉庫かもしれないww
950NAME OVER:2006/09/10(日) 02:04:17 ID:???
>>948 アプリ版ノーミスでクリアできないのか?
951918:2006/09/10(日) 18:45:31 ID:???
地上空母、森林要塞、戦艦、でかいロケットみたいなの
は安定して倒せるようになったけど、次の洞窟のボスが倒せない。

ボス出てくるとガンポッドで攻撃、下のミサイル台や火炎放射台を倒しつつ
合間に真上ミサイル発射、後ろからの火炎放射に挟まれるとナパームで倒しつつ
真上ミサイル発射
って感じでやってるんだけど、いつもやられてしまう。
なにかいい方法あるかな?
952NAME OVER:2006/09/10(日) 19:37:50 ID:???
>>951
オメデd

洞窟のボスだが、ガンポッドは必須、
というか、ボス戦ではガンポッド以外いらない。予備にセイリングミサイルがあればいいかなというくらい
まず難易度ノーマル以下だと、画面の左下がほぼ安地。ここでショットを連射しつつ、ガンポッドでボス攻撃
後ろからの火焔放射器だが、実は画面一番下までいくとあたり判定がない。火焔放射中には判定があるが、
出てきてすぐの時にガンポッドを撃つと瞬殺できる。ミサイルランチャーも同じように問題なく処理できる。
前からの火焔放射器は言うまでもなくショットで撃破。タイミングが悪いと、たまーにボスからの火焔放射が
当たることがあるので注意。ボスの前後移動と火焔放射のタイミングを見極めて、下にへばりつくか
回避するかを決めれ。

作戦内容は以上だ!グッドラック!
953NAME OVER:2006/09/10(日) 20:51:23 ID:???
久々にアーケード版を速攻クリア!
かかった時間は21分・・・案外短いねw
954NAME OVER:2006/09/11(月) 15:05:43 ID:???
>>953
逆に物足りないとも言える。
955NAME OVER:2006/09/12(火) 20:00:40 ID:???
アプリ版のエリア88、auのは1秒あたりの描画枚数が少ないね。
なんでこんなにガクガクなんだ?
W41CAはそんなにヘボい端末じゃないと思うんだが。
同じ2Dグラフィックの怒首領蜂大往生DXあたりはちゃんと動くのに。
956NAME OVER:2006/09/14(木) 10:00:54 ID:???
AC版は弾の速度よりも機体そのもののスピードに差を付けてもらいたかった。
トムとA10が同じ速さってのがどうもねw
957NAME OVER:2006/09/15(金) 02:20:40 ID:???
958NAME OVER:2006/09/15(金) 03:00:50 ID:???
アーケード版ってクリアするとエンディングの後にスタッフロールがなかったっけ?
アプリで一応ノーコンティニューでクリアしたんだけど
エンディングで3機が飛び去ったところでコンティニュー時と同じ
ゲームオーバー表示になっちゃった。

>>957
ちょwww
なにこれ?
959918:2006/09/16(土) 22:02:50 ID:???
>>952
シャアが乗ってそうな変な戦艦倒した━━━( ゚∀゚)=○)#Д゚)━━━!!!
さらばエリア88━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
神崎関係ねー Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

てなわけでミッキーに殴られつつもノーマルのエリア88に戻ります。
どうもありがd

セーブなんてないからずっとスーファミつけっぱなしだった。
960NAME OVER:2006/09/17(日) 09:22:40 ID:???
ttp://suleputer.capcom.co.jp/suleputer/
>9/22東京ゲームショウ先行リリース「エリア88 オリジナル・サウンドトラック」
>「カプコン ミュージックジェネレーション」最新作はAC版&SFC版の音源を収録した
>傑作シューティングのサントラ!詳細は近日発表!(C)DAI・PRO/オービー企画
961NAME OVER:2006/09/17(日) 09:54:59 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なああなんんだっってええええええええ!!!!!
962NAME OVER:2006/09/17(日) 09:59:34 ID:Et977KRV
緊急警告!東京ゲームショウに潜入しサウンドトラックを入手せよ1
963NAME OVER:2006/09/17(日) 19:11:32 ID:QqXJ2MLA
ゲームショウでしか手に入らないの?
964NAME OVER:2006/09/17(日) 22:52:19 ID:???
「先行リリース」
965NAME OVER:2006/09/17(日) 23:18:38 ID:QqXJ2MLA
すいません!
つまり一般販売もされるという事ですね。絶対手に入れます。
966NAME OVER:2006/09/17(日) 23:32:17 ID:???
しかしなぜ版権ものを今になってCD出すのか…権利関係大丈夫なのかね
とりあえずAC版に関しては本来のステージ1の音楽をちゃんと入れてもらいたいw
967NAME OVER:2006/09/17(日) 23:43:44 ID:???
チャラランチャンチャンチャーン
968NAME OVER:2006/09/18(月) 01:08:56 ID:???
サキにしか見えないんだぜ?
ttp://members.jcom.home.ne.jp/ryo6/sel/j2/02_42a.htm
969NAME OVER:2006/09/18(月) 04:42:25 ID:???
明日のジョーか。
970NAME OVER:2006/09/18(月) 13:37:10 ID:???
サントラって1曲2分くらいで終わったりしない?
971NAME OVER:2006/09/18(月) 14:22:37 ID:???
>(C)DAI・PRO/オービー企画

ダイプロ
って何なのか
十年以上気になっている
漏れがきまつたよ
972NAME OVER:2006/09/18(月) 15:25:00 ID:???
>>971
OVAの制作か?
973NAME OVER:2006/09/18(月) 23:38:21 ID:???
>>959
オメデd
974NAME OVER:2006/09/19(火) 01:22:10 ID:???
>>959
俺はクリア後のデモ空中戦で戦うF-117っぽいやつに神崎が乗ってると妄想
975NAME OVER:2006/09/21(木) 19:36:46 ID:4nCCrFnX
神崎は逮捕されて終わりだろ?
976NAME OVER:2006/09/22(金) 02:13:50 ID:hyNFqBEN
そうは、い神崎
977NAME OVER:2006/09/22(金) 15:37:13 ID:???
ミンクスのステージの曲とか
最後まで聞けないから寂しいよな。

ここからいいとこ!ってとこで、ボステーマ。。。
978NAME OVER:2006/09/24(日) 14:14:08 ID:???
979NAME OVER:2006/09/24(日) 14:30:30 ID:???
┌──────────────────────────―───―─┐
│国連から大切なお知らせとお願いです。                       |
│                                               |
│60年以上前に逃げ出した古い年式の在日朝鮮人を探しています。       |
│すぐに日帝のせいにしたがるにタイプで、ご覧の品番の人間の引き取りや  |
│点検修理を行っています。                               │
│未点検のままご生存になりますと、強姦を含む犯罪行為が巷にあふれ、   │
│万一の場合、死亡事故に至るおそれがあります。                 │
│                                               │
│すぐに日帝のせいにしたがる在日朝鮮人で、まだ点検がお済みでない方は、│
│直ちに本国に帰国していただき、まことにお手数ですが、            │
│至急、韓国政府までご連絡をお願い申し上げます。                │
│何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。                    │
│                                               |
│日本国には多大なるご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。       │
│                                               │
└───────────────────────────────―┘
980NAME OVER:2006/09/25(月) 17:15:28 ID:FZHWKHvY
>>966
本来のステージ1でした
981NAME OVER
そういえば実際の1面のBGMも途中までしか聞けないんだよな。