1 :
NAME OVER:
ゲーム機でやらんかいヴォケ!
2 :
NAME OVER:2005/03/26(土) 10:28:54 ID:wFFTB/HT
ゴメン。
すみませんでした
ごめんなさい
5 :
NAME OVER:2005/03/26(土) 10:38:30 ID:zefRSFH2
あーでもできるならエミュでやってみたい。
よくわからないけど、キャラの能力値とかステージとか自由に設定できるらしいし。
昔クリアできなかったゲームとか片っ端からやってみたい。
ゆるして
7 :
NAME OVER:2005/03/26(土) 11:00:41 ID:P31cdHmK
エミューでやるやつは勝ち組
ソフトとかを買うとしても経済的に危なくなる…
>>8 無職でもない限りたかが知れてるだろ
しょせん余興よ
スレと関係ないけどさ、こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑
11 :
NAME OVER:2005/03/26(土) 11:56:36 ID:8cwTniaH
>>10 そいつはタダのチンピラだよ。
本物は素人を相手にしないから、睨んだりしないよ。
本物のヤクザは見た目では分かりません。
>>11 そいつはタダのコピペだよ。
本物は脈略もなくわけのわからない話はじめないよ。
チンピラに限って「ヤクザやぞ」って雰囲気出そうとするもの
エミュでやっても趣って奴が足りないね。
やはり実機でやらないと
◆この板で法に触れるものやエミュレータの話題、エロネタは厳禁です
バトルガレッガのようにいちいち電源を消してまでやりたい椰子なら、かえってエミュの方がもってこいなんだろうけどな。
ゲセン的にも隔離してもらいたい人種だろ。
ファミコンは友達と交代でカートリッジフーッとやってどっちが先に起動できるかを競ってる時が一番盛り上がる
893円でヤクザが怒るのは判るが、110円で爆笑というのが意味不明。
缶ジュースも買えんからか?
>>7 www.city.osaka.jp/yutoritomidori/zoo/introduction/img/emyu.jpg
そういえばemu.ってビジュアル系バンドいたよね
ところでnesとsnesでウケルやつないか?
俺のおすすめは
nesはレーサーミニ四駆、FF3、ダウンタウン熱血行進曲、マリオ3
snesはFF4〜6、DQ3、5〜6、ドンキーコング1〜3、マザー2、ただいま勇者募集中おかわり、かな
俺のおすすめも
nesはレーサーミニ四駆、FF3、ダウンタウン熱血行進曲、マリオ3
snesはFF4〜6、DQ3、5〜6、ドンキーコング1〜3、マザー2、ただいま勇者募集中おかわり、だな
ツマンネ
何この糞スレ
削除依頼出しとけよ>1
( ̄〇 ̄;)実機厨氏ね
真面目な話、FCやSFCだと内部電池が寿命で
データセーブが出来ないゲームばっかりだし
カセットの抜き差しで、最強まで手塩にかけたキャラがふっ飛んだりも日常茶飯事。
PCゲームはウィンドウズ以前のになるとまともなハードを手に入れるのに苦労する。
FDDとか記録媒体自体の耐久性が低い。
結局レトロゲーを堪能しようとすればエミュに手を出すしかない。
エミュ使いにしてみれば、古道具屋で骨董品買うくらいの認識で
ぶっちゃけ罪悪感なんぞ殆ど無い。
ソフトが売れなくなったら配信サイトに販売権を売り払って欲しいよ。
古き良き名作をメーカーがほったらかしにするから違法エミュ行為が横行するんだよ
ちゃんと商品として何から何まで全部出せ
ジャレコは真面目に考えてたね、エミュ問題
過去の遺産を生かして、何とかユーザに配布することが出来ないかって
だよな〜
中古ソフト問題も、どこかデカイ配信サイトに任せりゃ解決しそうだ。
一本千円〜2千円くらいで説明書も一緒にダウンロード出来るなら
俺はそこで買うよ。 在庫探して店ハシゴしなくて済むし。
どうせ中古屋が売り買いしてもゲーム会社には一銭も入らないんだから
ショップで売れなくなったらネット配信で安く売った方がお徳だよな。
PSとかの安い名作ベスト盤とか同じ考えだよね。
もう一歩踏み出せば可能になりそうなんだけどな〜
>>31 NTTのなつゲー利用しる!
…ゴメン俺が悪かったよ。
発売から50年たったら版権フリーになんのかな
昔の音楽とかベストであるんだから
ゲームもそんな感じでバンバン出ればいいのに
つい最近ファミコンのタイトルを多数展示するというイベントが企画されたものの、多くの有名タイトルが著作権者と連絡が取れないまま展示が危ぶまれた
…というニュースがN速+にあったが、会社が無くなったなどの事情もあるにせよ、古いゲームは商品としての価値が低いということから見切られたという見方も出来る。
しかし著作権には「販売するか否か」の権利も含まれているとはいえ、ゲームというものはプレイされて始めて価値が出るものではないか。
採算度外視とまでは言わないが、レゲーマーの要望に応える姿勢も必要だと思う。
こうしてみると、例えばMAMEの理念(ゲーム文化の保存)は、よりユーザーサイドに立っているといえるだろう。
一時代を築いたゲームを埃をかけて腐らせるのは、価値を知るものにとってあまりにもったいない話だ。
USBコントローラー買ってきた
サターンタイプ
俺的には足で古いゲーム探して、
カセットの色やイラストに
「うわ、こんなんだったよなw」とか感動して、
裏面に書いてある名前とかで持っていた人を想像して、
家に帰ってから面棒とかで、
端子のところ掃除してからファミコンにセットして、
当時のことを思い出しながらゲームする、
っていうのが楽しいんだけどな。
なんていうのか、ゲームも面白いんだけど、
それについてくる過程とか思い出とか、
そういったものも楽しみたいんだよな。
まあ、30過ぎのおっさんの懐古だから聞き流してくれ。
ドリームキャストのnesterDCつかって何度かあそんだが
やっぱ違うんだよなぁ
だいたいドリキャスは起動音がうるさい
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ