〜見事な采配でした〜ラングリッサー17章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
【前スレ】
〜この天才軍師に任せなさい!〜ラングリッサー16章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1106665502/

【関連作品】
エルスリード戦史
ガイアの紋章
ガイフレーム
ラングリッサー
ラングリッサー2
ラングリッサー光輝の末裔
デア・ラングリッサー
デア・ラングリッサーFX
ラングリッサー1・2
ラングリッサー〜ドラマティックエディション〜
ラングリッサー3
ラングリッサー4
ラングリッサー5
ラングリッサー4・5〜ファイナルエディション〜
ラングリッサートリビュート
2NAME OVER:2005/03/24(木) 02:15:09 ID:???
【過去ログ】
ラングリッサー
http://game.2ch.net/retro/kako/992/992527734.html
〜聖剣を我が手に〜 ラングリッサー 第2章
http://game.2ch.net/retro/kako/1010/10108/1010871650.html
〜伝説の終わりに〜 ラングリッサー 第3章
http://game.2ch.net/retro/kako/1020/10200/1020095012.html
〜未来のために〜 ラングリッサー 第4章
http://game.2ch.net/retro/kako/1039/10394/1039452395.html
〜やつをぶち殺せ!〜  ラングリッサー 第4章 (実質5章)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1048262371/
〜ワニよ。君は自由だ〜  ラングリッサー 第6章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055430223/
〜 満足した? 〜 ラングリッサー 第7章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1064057589/
〜セニョリータ!〜 ラングリッサー 第8章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1068455161/
〜メイド雇用契約書〜 ラングリッサー 第9章
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072813189/
〜おまえ殺す!〜 ラングリッサー 第10章
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075712375/
〜おのれ、ちょこざいな!〜 ラングリッサー 12 (実質11章)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1081641107/
〜俺たちもよくやるよな〜 ラングリッサー第13章 (実質12章)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1089585942/
〜フッ、若いな〜 ラングリッサー真・第13章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092433263/
〜人助けってのも悪くねぇな〜ラングリッサー14章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1097861030/
〜父上、なんて情けない姿に〜ラングリッサー第15章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1101325278/
3NAME OVER:2005/03/24(木) 02:15:41 ID:???
【攻略サイト】
りっぷるせくしょん
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6452/index.html
FINAL TRIBUTE〜最後の贈り物〜
ttp://popup.tok2.com/home/langrisser/index.htm
RPG Data Library
ttp://www.rpgdl.org/index.html
ゲームパラダイス
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~matsu-s/
グローランサーオリジナルホームページ
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~growlanser/index.html
生ゲーマー
ttp://nama.takezo.co.jp/index.html
TAKA's LABORATORY
ttp://www.din.or.jp/~ideyama/takalabo/index.html
ラングリッサー2 データ集
ttp://www.naklab.dnj.ynu.ac.jp/~shin/games.html
ラングリッサ―情報室
ttp://www1.ocn.ne.jp/~ixtusui/kanri/laned/ranngued.htm
4NAME OVER:2005/03/24(木) 02:16:12 ID:???
前者はPCE版、後者はPS版
※は同じ声優による撮り直し、?は不明、×はなし

レディン   堀川亮     ※
クリス     平松晶子 皆口裕子
ナーム    島津冴子  冬馬由美
ジェシカ   さとうあい  久川綾
ランス    井上和彦    ※
ホーキング 田原アルノ   ※
ヴォルコフ 銀河万丈 小川真司
ボーゼル  塩沢兼人    ※
カオス    笹岡繁蔵 渡部猛
アルバート 稲葉実  麻生智久
テイラー   堀内賢雄 石川秀郎
ゼルド    堀内賢雄  川津泰彦
ナーギャ  西川幾雄    ?
ニコリス   板東尚樹    ?
ロード    笹岡繁蔵  渡部猛
ソーン       ×    江川央生
イルザック王   ×    大木民夫
ディゴス      ×    麻生智久
ライアス      ×    永田一郎
レティシア     ×    宇和川恵美
5NAME OVER:2005/03/24(木) 02:17:52 ID:???
デアPC-FX、(PS、SSも共通)

エルウィン   草尾毅
ヘイン     山口勝平
ロウガ     玄田哲章
リアナ     国府田マリ子
シェリー    横山智佐
キース     堀秀行
アーロン   柴田秀勝
スコット   三木眞一郎
ローレン   山田真一
レスター   矢尾一樹
司祭      麻生智久
ベルンハルト  笹岡繁蔵
レオン     置鮎龍太郎
レアード    堀川亮
バルドー    川津泰彦
バルガス    郷里大輔
エリザ     小山祐香
エグベルド    青野武
モーガン    幸野善之
カミラ     豊嶋真千子
イメルダ  鶴ひろみ
ラーナ    国府田マリ子
ソニア     富沢美智恵
ジェシカ   潘恵子
ルシリス   平松晶子
エスト    中山真奈美
オスト    稲田哲(稲田徹と同一人物?)
モンスター  坂本正吾
6NAME OVER:2005/03/24(木) 02:18:50 ID:???
サターン版ラングリッサー3 その1

ディハルト      神谷明
ティアリス      かない みか
ジェリオール     松本保典
ダークナイト      〃
ギルバート       〃
トーランド        〃
ルイン         小粥よう子
レイラ          〃
フェラキア       〃
ピエール        岡野浩介
エマーリンク      〃
ルード          〃
ジークハルト     檜山修之
ディオス         〃
ボルツ          〃
パウルの側近     〃
リファニー      椎名へきる
ルナ          笠原弘子
ソフィア        水谷優子
コティ           〃
ファーベル      笹岡繁蔵
ラグ           〃
カオス          〃
7NAME OVER:2005/03/24(木) 02:19:52 ID:???
サターン版ラングリッサー3 その2

霧風          伊藤栄次
初代ボーゼル     〃
ジェシカ        さとうあい
少年           〃
フレア         吉田古奈美
ウィルダー王     茶風林
シルバーウルフ    〃
ド・カーニ        〃
蟲使いラグ       〃
ファーナ        井上喜久子
ルシリス         〃
ガイエル        稲葉実
グロブ          〃
ウィリアム       〃
クライスト       〃
オーヴァ        〃
アルテミュラー    塩沢兼人
パウル         〃
8NAME OVER:2005/03/24(木) 02:26:15 ID:???
>>1

見事なスレタイチョイスだ
9NAME OVER:2005/03/24(木) 07:47:05 ID:???
>>1
アイヴァー乙
10NAME OVER:2005/03/24(木) 08:28:24 ID:???
テンプレにゴミがまぎれ込んでいないとはやるな。
11NAME OVER:2005/03/24(木) 10:02:23 ID:???
うほ。いいスレ建て。乙。
12NAME OVER:2005/03/24(木) 10:20:28 ID:???
>>1
見事なスレ立てでした
13NAME OVER:2005/03/24(木) 10:25:13 ID:???
>>1
いいテンプレ
実に乙
14NAME OVER:2005/03/24(木) 11:56:47 ID:???
>>1
乙、前スレのスレタイにも引っかかっていていいスレタイだな
15NAME OVER:2005/03/24(木) 16:59:51 ID:???
>>1


使われていそうで使われていない見事なスレタイでした。
16スレもあって、なんで今まで使われなかったんだろう?
16NAME OVER:2005/03/24(木) 23:13:59 ID:???
見事な交配でした
17NAME OVER:2005/03/25(金) 00:19:55 ID:???
リスティルたんと交配したい
18NAME OVER:2005/03/25(金) 01:56:14 ID:???
俺はティアリスと交配したい
19NAME OVER:2005/03/25(金) 02:37:33 ID:???
ファーナの魅力が分からんモマイラはまだまだだな
20NAME OVER:2005/03/25(金) 09:48:30 ID:???
>>19
ああ、しおりとさおりより年下の人か…
21NAME OVER:2005/03/25(金) 11:59:39 ID:???
Σ(゚Д゚;
22NAME OVER:2005/03/25(金) 18:50:29 ID:???
ばかめ ルナとははすでこうはいしたわ
23NAME OVER:2005/03/25(金) 19:44:25 ID:/4e9fpE2
TO最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
24NAME OVER:2005/03/25(金) 20:07:55 ID:???
3の乱戦での傭兵のランダム配置が好きなのは俺だけだろうか…

シナリオの分離点を何個か作り話しを増やし
駄目な戦闘シーンを廃棄してリメイク3出ないかなぁ
25NAME OVER:2005/03/25(金) 20:08:46 ID:???
>>22
ルナだけはゆるさん( ゚Д゚)ゴルァ!!
26NAME OVER:2005/03/25(金) 20:21:40 ID:???
>>25
大丈夫だ。スレタイで分かる様に、このスレ内はルナの術中にある。

>>22
よくみろ。おまえがルナだと思ってこうはいした相手は
天才軍師は天才軍師でも、間に“ま”がつくヤツだ。
2725:2005/03/25(金) 21:57:59 ID:???
>>26
おお、よかったよかった。さすがはルナ様じゃ。22ごときの毒牙になど
かかりませんわい
28NAME OVER:2005/03/25(金) 22:28:48 ID:???
このワシとしたことが・・・アイヴァーと愛し合ってしまったのか
29NAME OVER:2005/03/25(金) 23:20:38 ID:???
マジでラング好きなんだけど。
頼むからああいうイイゲームをまた作ってくれキャリアよ。
30NAME OVER:2005/03/25(金) 23:59:57 ID:???
ラングがやりたいがためにSSを買い直すか…
まあ3,4,5とガーヒーがあれば問題は無いけど
(1,2はPSでも安価だし)
31NAME OVER:2005/03/26(土) 00:54:43 ID:???
SSエミュはまだ完成しないのかな
32NAME OVER:2005/03/26(土) 01:17:30 ID:???
>>31
エミュの話題はやめた方が…
33NAME OVER:2005/03/26(土) 03:21:33 ID:f9wiLJxk
>>32
ビビリ君キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
34NAME OVER:2005/03/26(土) 04:47:34 ID:???
皆口裕子って美声だよな。マリアンデール(*´Д`) ハァハァ
キャリアが皆口起用してくれないから、ミンストレルソング買ってしまいそうな俺がいる・・。
35NAME OVER:2005/03/26(土) 07:09:46 ID:???
それならPSかSSのラング1やりなさい
皆口裕子がすっとぼけた感じの演技してて面白い
36NAME OVER:2005/03/26(土) 07:32:11 ID:???
とっくにやっとるわい
でもthxな
37NAME OVER:2005/03/26(土) 08:34:40 ID:???
いいスレだね。でもまだまだ!
38NAME OVER:2005/03/26(土) 09:25:26 ID:???
さいきんラング分が不足してきた
SS、PS版は全部持っている
どれをやるのがお薦めだ?
39NAME OVER:2005/03/26(土) 09:51:36 ID:???
スーファミのデアラングしる
SS,PSではアニメになってる部分が
ドット絵寸劇でどう表現されてるかを見るのは
なかなか楽しい
アニメじゃ、二面冒頭で育ての父が何者か(ファイアス)に殺され
その仇を探してるって事をリアナに語るのがまるまるカットされて
ただ抱きつくだけになっておるんでな
40NAME OVER:2005/03/26(土) 11:46:52 ID:???
エミュの話題は春厨の召喚術なんだよな
41NAME OVER:2005/03/26(土) 11:56:15 ID:???
>>39
通りすがりで助けてもらった男に抱きつき媚びまくるあのシーン
ほんま、リアナがものすげぇ嫌な女に見える
SFCのドット絵寸劇じゃフォローされてんのかな
42NAME OVER:2005/03/26(土) 12:35:03 ID:so0kWKOt
>>40
ビビリ君いるぅうううううううううww
43NAME OVER:2005/03/26(土) 13:19:44 ID:???
エミュは本体動かなくなってソフト持ってるならOKだとおもんだけど・・・
あ、BIOSが引っかかるのか
44NAME OVER:2005/03/26(土) 13:37:10 ID:???
>>35
堀川&草尾が野菜親子で、皆口&国府田はジャム母娘だったな
4538:2005/03/26(土) 14:09:00 ID:???
>>39
スーファミが最初にやったラングだったから
スーファミ版のデアは腐る程やったんだ
46NAME OVER:2005/03/26(土) 14:11:45 ID:???
>>45
俺はPCEが初ラングで超らんぐのアレっぷりに小学生ながら大笑いしてたよ・・・

くそっ・・・バーニアがやられたか 
47NAME OVER:2005/03/26(土) 16:18:06 ID:???
やっぱ無印だろう。4Mビットしか容量ないからシステムもシンプルだが、その分
台詞回しが短く簡潔で洗練されてる。

「みんな、しぬなよ」
「しょうち!」

1面最初のこれが個人的に好きだ。
48NAME OVER:2005/03/26(土) 18:10:38 ID:???
すいません。質問。
今久しぶりにPS版ラング1クリアしたのですが…。
EDがなんかすごいことになりました。

ナーム
ドラゴンロード L10 敵撃破170 死亡0
今回の戦いで自信→過信で邪教討伐→死亡。

テイラー
サーペンロード Lv3 敵撃破66 死亡0
部下の裏切り→死亡。

ジェシカ
アークメイジ Lv7 撃破90 死亡0
法整備で功績→他国の反感にあい死亡。

ソーン
ジェネラル LV6 撃破35 死亡0
何を思ったか旅→戦乱に巻き込まれ死亡。

ホーキング
シルバーナイト lv7 撃破25 死亡0
家族の下へ帰る→途中で山賊に襲われ死亡。

アルバード
シルバーナイト lv3 撃破9 死亡0
砦に戻る→盗賊に襲われ死亡。

ランス
ドラゴンロード lv6 撃破50 死亡0
ヴェルセリアで魔物を引き受けた→そのまま死亡。
49NAME OVER:2005/03/26(土) 18:11:52 ID:???
クリス
ハイプリーストlv10 撃破82 死亡0
レディンと結婚→第一王子出産→難産で死亡。

レディン
ソードマスター(一度ヒーローにしてルーンストーン使用)lv7
撃破280 死亡0
大陸統一成功で平和な時代を築く(生存)

デアラングは良くやるんですが1をクリアしたのは実に
5年ぶりくらいなんですが、やっぱ撃破数が足りないのかな?
アルバード辺りが死ぬのは解るんですが、ナーム辺りが死ぬのが…。
指揮官以外の敵キャラ全部倒してのクリアでコレってことは
このゲームの初心者さんは皆バットエンドになるのでは?とおもうと
バグな気がするのですが…。 こんなものですか?

ジェシカとテイラーの死亡バグがある面をスキップして
かわりにその次の面を2回をやった以外は特に何もしてないのですが…。
ご意見お願いします。
50NAME OVER:2005/03/26(土) 18:16:35 ID:???
死亡1にしないとBADENDなんですよ
仕様だから仕方ないっす
51NAME OVER:2005/03/26(土) 18:21:32 ID:???
>48

ナーム 撤退数を1にしる
レイラー もうちょっと敵撃破数を稼いで撤退数を1にしる
ジェシカ もうちょっと敵撃破数を稼いで撤退数を1にしる
ソーン もうちょっと敵撃破数を稼いで撤退数を1にしる
ホーキング もうちょっと敵撃破数を稼いで撤退数を1にしる
アルバート もうちょっと敵撃破数を稼いで撤退数を1にしる
ランス    もうちょっと敵撃破数を稼いで撤退数を1にしる
クリス  撤退数を1にしる

レディンはそれでいい
52NAME OVER:2005/03/26(土) 18:34:59 ID:???
>>50
マジッすか
5348:2005/03/26(土) 19:07:16 ID:???
>>50
あ、即レスありがとうございます。

今から試してみますー。
54NAME OVER:2005/03/26(土) 20:01:15 ID:???
エンディングでさくっと殺されるのがラングリッサー。
盗賊に殺される方もいれば爆死する方もおられるようで・・・・。
55NAME OVER:2005/03/26(土) 20:37:59 ID:???
酒に毒盛られたりとかな
56NAME OVER:2005/03/26(土) 20:54:48 ID:???
砂漠で爆死とかな
57NAME OVER:2005/03/26(土) 21:33:55 ID:???
マクレーンのことかっ
58NAME OVER:2005/03/26(土) 21:46:04 ID:???
傲慢になって恋仲になった主人公に殺されるなんて女もいたな
59NAME OVER:2005/03/26(土) 21:59:01 ID:???
バッドエンドが正史扱いになった魔法使いもいたな
60NAME OVER:2005/03/26(土) 22:01:56 ID:???
エグベルトはバッドが白眉。
61エグベルト:2005/03/26(土) 22:59:42 ID:???
真っ白に燃え尽きたぜ…御師様。
62NAME OVER:2005/03/26(土) 23:14:32 ID:???
撤退無しの筈なのに死亡エンド?と首をひねりながら心は満たされたエグベルドのバッドエンド

あのエンドに感動できない男は死んでしまえ、というのは言い過ぎですか?
63NAME OVER:2005/03/26(土) 23:22:01 ID:???
俺に氏ねと
64NAME OVER:2005/03/26(土) 23:54:32 ID:???
エグベルトの忠誠度は100
65NAME OVER:2005/03/27(日) 00:03:46 ID:???
PSのラングリッサー1・2って幾らくらいだろ?
66NAME OVER:2005/03/27(日) 00:16:31 ID:???
死に方といえば、
いかにもゲームの都合上のため殺しました、なヴォルコフが一番惨めに感じる。




世の中にはゲームの都合上、子供の矢にあたって殺された奴もいるけどな
67NAME OVER:2005/03/27(日) 00:16:56 ID:dQLE/ECV
すいません。質問。SS版ラング2の裏面で4とか5であった
最強の敵と戦う面ってありますか?
68NAME OVER:2005/03/27(日) 00:29:42 ID:???
SS版にはないっつうか
ベースとなるスーファミのデアからしてない
メガドラの2にはあったが、シナリオ分岐を取り入れつつ
光ルートですら細かく枝分かれする事情から入れなかったようだ
69NAME OVER:2005/03/27(日) 00:31:52 ID:???
>>65
1000円か店にとっては800円

ヴォルコフはあっさり死にすぎ
おまい死んだら、マッチョと女二人で城取り返さなきゃいけないじゃないか
援軍呼びに行った割にたいして兵増えとらん
70NAME OVER:2005/03/27(日) 01:00:58 ID:???
>世の中にはゲームの都合上、子供の矢にあたって殺された奴もいるけどな

だれ?
71NAME OVER:2005/03/27(日) 01:24:51 ID:???
ヤマンのことかぁぁぁ!!
72NAME OVER:2005/03/27(日) 01:38:17 ID:???
SFC版はちゃんと敵の刺客に殺されるよ(しかも子供をかばって)
73NAME OVER:2005/03/27(日) 01:45:45 ID:???
>>71
ワラタ
74NAME OVER:2005/03/27(日) 01:50:39 ID:???
>>67
シナリオセレクトでレベル1のまま先の面をやればいいだろ
聖酒ラッグリッサーを求めるシナリオがまさにそれ
75NAME OVER:2005/03/27(日) 02:45:24 ID:???
>>72
嘘を言うな
漏れはSFC版しかやったことないが
ヤマンは子供の矢に刺さって死んだぞ
7648:2005/03/27(日) 02:47:24 ID:???
>>50
上手くいきました!!
ラストのカオスで皆殺したら
(撃破数少ない奴も)、ソコソコな人生を送ってくれました。

ありがとうございました。
77NAME OVER:2005/03/27(日) 02:52:02 ID:???
>>ソコソコな人生を送ってくれました

(・∀・)イイ
78NAME OVER:2005/03/27(日) 04:02:14 ID:???
>>66
勘違いで刺し殺された赤毛の男の方が・・・・
7967:2005/03/27(日) 08:33:09 ID:+tARCWFV
>>68
即レスありがとうございます。

やっぱりないか。買うのやめようかな・・・
80NAME OVER:2005/03/27(日) 09:25:02 ID:???
ペログリはありますか?
81NAME OVER:2005/03/27(日) 09:27:46 ID:???
>>79
いやいや買いなさいって
デアラングリッサーは
ラングシリーズ最高傑作品と言っても過言ではないのだぞ
82NAME OVER:2005/03/27(日) 11:42:02 ID:???
>>81
まったくだ。俺もこのスレ呼んでたらスーファミ版デア買いたくなって来たよ。
SS版とPS版しかやったことないからな
83NAME OVER:2005/03/27(日) 12:05:56 ID:???
SFC版はリアナの告白イベントとシナリオ12クリア時のエグベルト撤退+が無いようだな
84NAME OVER:2005/03/27(日) 12:18:11 ID:???
SFC版は傭兵を雇わなくてもAT指揮修正のボーナスがもらえる
PS版はクラスチェンジすると、バグで雇える傭兵の数が6になる
85NAME OVER:2005/03/27(日) 13:45:50 ID:???
PS版はセーブできなくなる
86NAME OVER:2005/03/27(日) 18:36:47 ID:???
SS版はカートリッジRAMにセーブしているとよくデータが壊れる
87NAME OVER:2005/03/27(日) 19:14:01 ID:???
SS版は電源ON中に電池交換して本体でデータを維持しませう
88NAME OVER:2005/03/27(日) 21:06:04 ID:???
>>83
たしかSFC版でもエグベルト撤退バグあった気がします。
もう何年もやってないのであやふやですが・・・。

魔法の効果音はPS・SS版より良いですね。
キャラの絵は好き嫌いでそうですが個人的には
レアードとスコットはSFCのほうがいいなー。
89NAME OVER:2005/03/27(日) 21:17:16 ID:???
>>88
無いぞ?
SFCからデア始めて無問題で
その後、PSやって見事に撤退付いたからな…

ま、おかげでイイモン見れたし、良しとしてるが。
90NAME OVER:2005/03/27(日) 21:53:16 ID:???
>>レアードとスコットはSFCのほうがいいなー

ワカルけどMD版(*´д`*)ハァハァ
91NAME OVER:2005/03/27(日) 22:49:28 ID:???
SSのレアードはMDっぽくなってたような。
92NAME OVER:2005/03/28(月) 00:35:27 ID:???
>>89
んじゃー俺は気づかないうちに死んでたっぽいね。
古い記憶によるとエグベルト育ててなくて、弱くて傭兵0何度かあったし・・・。
気づかず死亡、ありえないこともないか…。

エグベルトの燃え尽きエンド以外見た記憶がないので・・・。
そう推定しただけです。
(まぁ、sfcメインにやってた頃は確かまだ小学生ぐらいだったし (;∀)


93NAME OVER:2005/03/28(月) 02:22:46 ID:???
酒場のよっぱらいを仲裁にいったら刺されて死亡
94NAME OVER:2005/03/28(月) 02:34:44 ID:???
SS版レアードはレオンの副官にふさわしい顔してるな。
青竜騎士団のNo.2って感じの。
SFC版は副官ではあるが、実力No.2っぽく無いような気がする。
95NAME OVER:2005/03/28(月) 04:41:01 ID:???
>>93
弁護士フェニックス乙
96NAME OVER:2005/03/28(月) 04:57:07 ID:???
活躍度4桁のアンジェリナが盗賊に殺されますた。
97NAME OVER:2005/03/28(月) 06:20:00 ID:???
スーファミ、FX、PSのレアードは
レディンの子孫じゃよ
98NAME OVER:2005/03/28(月) 13:07:24 ID:???
レオンにはぜひとも増援で出てきていただきたい。
あの蹄の音入りの音楽とともに登場する青竜騎士団・・・(*´д`*)ハァハァタマラン
99NAME OVER:2005/03/28(月) 16:17:54 ID:???
×レディンの子孫
○デフォルトの子孫
ですよ?
100NAME OVER:2005/03/28(月) 16:20:09 ID:???
それはレオン
10199:2005/03/28(月) 16:32:38 ID:???
すまんレオンと読み違えてた
102NAME OVER:2005/03/28(月) 17:27:06 ID:???
レオンでレアード、
ランスでライアスだから
ランフォードの副官はラミリーにすべき
103NAME OVER:2005/03/28(月) 19:14:23 ID:???
さっきから話題になってる系譜は↓であってるよな

レイモンド→ルイン→イルザック→レディン→エルウィン

デフォルト→レオン

ルナ→ナーム→シリー→クラレット

アルテミュラー→Σ

ソフィア→ラーナ+1
104NAME OVER:2005/03/28(月) 19:28:50 ID:???
>ソフィア→ラーナ+1
なんて書き方されてんだ・・・
105NAME OVER:2005/03/28(月) 19:56:26 ID:???
ソフィア→美しき光の巫女リアナ+1
106NAME OVER:2005/03/28(月) 20:13:28 ID:???
ホーキング→スコット義父(サルラス領主だっけ?)
っていうのはなかったっけ?
107NAME OVER:2005/03/28(月) 20:54:58 ID:???
レイモンドとディハルトとソフィアらへんの血はかなり混ざり合ってると思う
108NAME OVER:2005/03/28(月) 20:58:15 ID:???
地元にPSラングリッサー1,2がねえ…
SSのラング3しか見つからない…

注文したほうが良いかな?1,2
2がラングシリーズで一番人気高そうだし
109NAME OVER:2005/03/28(月) 21:47:43 ID:???
ターン制で完成されたシステムとでも言えばいいだろうか
やっときなされ
110NAME OVER:2005/03/28(月) 23:47:35 ID:???
今日からデアをやり直してるんだが、
帝国ルートでレアードを使えたら良かったのに・・・と今でも思う
111NAME OVER:2005/03/28(月) 23:53:41 ID:???
エグベルト撤退バグって、どうやったら回避できるのだろう・・・
112NAME OVER:2005/03/29(火) 00:04:23 ID:???
>>111
シナリオセレクトでその面を飛ばす
113NAME OVER:2005/03/29(火) 00:21:15 ID:???
その面って?
114NAME OVER:2005/03/29(火) 00:45:37 ID:???
>>113
メサイヤンソードを手に入れた次の面
あそこの+1には殺意を覚えた
平和平和と抜かしながらやっている事は狂信者と変わらん
115NAME OVER:2005/03/29(火) 00:46:56 ID:???
111だが、自分は113とは別人ので悪しからず
一応念のため言っておこう
116NAME OVER:2005/03/29(火) 00:58:13 ID:???
まっとうなFAQが必要か?
と思ったけど、ループしても数少ないここの話題か
117NAME OVER:2005/03/29(火) 01:10:08 ID:???
まぁ必要かと言われれば、そりゃあるに越した事はないだろうな
118NAME OVER:2005/03/29(火) 01:36:04 ID:???
>108
注文ってのの送料込みの値段次第じゃない?

>97
羽飾りとティアラをかけたのかな?
FXしらないけどPS版はダサいラガーマンだった気がするが…。
119NAME OVER:2005/03/29(火) 06:24:08 ID:???
単にレアードとレディンの声が一緒ってことで
120NAME OVER:2005/03/29(火) 11:42:44 ID:???
デアの超ショップはルーンストーン買えたっけ?
121NAME OVER:2005/03/29(火) 12:16:04 ID:???
>>120
聞く前に実際に自分で入力して確認して来い。

コマンド分からないなら>>3
122NAME OVER:2005/03/29(火) 13:03:25 ID:???
>>118
店で取り寄せてもらえないかな?
123NAME OVER:2005/03/30(水) 00:03:06 ID:???
エグベルトバグ回避したら、育てるの面倒だな・・・
124NAME OVER:2005/03/30(水) 00:40:52 ID:???
新品かうの?

…って今気づいたんだがラングって
トリビュや4&5がソコソコ高いのは知ってたけど
PS版1,2もネット上だとソコソコな値段するんだー。(ヤフオクとか)

ってかアマゾンはヤバイ高杉wボッタクリだなーー。
ファイナルEDの15kワラタw でもラング2のサントラ6kでも欲しいかもw


こんなに高いんだったらSS持ってるならドラマティックED薦めるよ。
失敗はないし…。

大抵の土着の中古屋なら高くて半額じゃない?

以前見たときはPS初回版で1680、ノーマルで1280、4&5が3980(未だに新品
置いてある店もある)(新品4980)
SSドラマが2980 トリビュ8900(傷あり)

程度が家の地元の相場だったが・・・。

市場価格が高騰してるのかな?

チェーン店なら聞いてみ。(値段も)
125NAME OVER:2005/03/30(水) 18:52:43 ID:???
地元はラングシリーズが置いてない
サターンの3が1000円であるのみ

酷いわ…
126NAME OVER:2005/03/30(水) 21:19:37 ID:???
SS版DEは手放す人が少ないのか、そこそこの値を維持してるように思える
うちの近くだと¥2780だったかな
3・4・5単品はSS自体を置いてる店さえみつかれば安いけどね(¥480〜980くらい)

PS版は置いてあるの見たこと無い・・・
127NAME OVER:2005/03/30(水) 21:20:40 ID:???
うちらの間じゃラングっていったら
FEのラング将軍のことだし・・・

マイナーすぎ。
128NAME OVER:2005/03/30(水) 22:01:51 ID:???
>>126
正直発売時期がSS末期のほうだったしたぶん相当好きな人しか買わない
とは流石に言わんが、まぁそういうことだ
 
なんか日本語が_| ̄|○
129NAME OVER:2005/03/30(水) 23:12:11 ID:???
>>127
あの名前は本当にラングを意識していたという噂は果たして嘘か真か。
FEには結構珍しい純粋な嫌な奴で悪代官キャラだったな。

ラングにラング将軍みたいなキャラって意外と居ないね。
ガイエルは結構知性派だし、ゴルドリーは野盗に毛が生えたようなもんだし、
バルドーが一番近いか?
130NAME OVER:2005/03/30(水) 23:43:17 ID:???
>>128
98年初頭前後だと、まだ末期と言うほど売り上げは落ち込んではいなかったぞ?
売れるソフトは、まだウン10万本は売れてた時期だし。
ただ、プレステに対する敗北は100%決まった時期ではあったが。
本当に酷くなったのは98年末頃から。
131NAME OVER:2005/03/31(木) 00:37:44 ID:???
まあ、SS版をやるとPS版やSFC版のデアなんてやってられないしね
132NAME OVER:2005/03/31(木) 02:38:04 ID:???
エミュ厨といわれそうだが
ラングのように何周も、何年もやるようなゲーム(俺だけ?)
はメモリー消え、旧ハード保存の必要のない等の理由から
エミュでやる価値ある。

SS版、2回データ飛んだし(本体1回、カード1回)、熱暴走もするし
カードとか売ってないし、バッテリー心ともないし
上記理由もあるし・・・で内容はSSには劣るけどPS版を重宝してます。
PS2もってないし。
133NAME OVER:2005/03/31(木) 06:11:25 ID:???
PSは長音がうまく表現できてない…。
わざと改悪するとは思えないのでハード上の問題?
某所の某氏が原曲はPSと違うって強調しまくってたけど。
134NAME OVER:2005/03/31(木) 07:50:29 ID:???
内臓音源で編曲したら
想像以上にへぼく、かといって
予算とスケジュールの都合上
作り直す時間もなかったんでしょう
しかもPSは、キャリアソフトが
SS版4と平行して作ってたし
そもそもキャリアソフトにはサウンドスタッフだけがいないとか
どっかに書いてたから
あれは編曲も外注だったのかもしれない
135NAME OVER:2005/03/31(木) 11:57:06 ID:???
SSとPSってハード的にどういうのが得意分野だったんだろう
なんとなくSSのほうがポリゴン大量に使えそうな気がするが
あと音源もSSのほうが強そうだ
136NAME OVER:2005/03/31(木) 12:45:22 ID:???
>>135
SSは2Dが強かった
多重スクロールやカプコンの格ゲーの移植など。
PSは3Dが強かった
ポリゴンの綺麗さは明らか。

でもSSにしか出来ない表現もあった。
サンダーフォースVの移植版なんて…_| ̄|○
137NAME OVER:2005/03/31(木) 14:09:24 ID:???
SSは確か3Dが完全じゃなかった気がする
ポリゴン(というかテクスチャー)にパースが付けられん
とかいうのを昔某雑誌で見た
138NAME OVER:2005/03/31(木) 14:24:50 ID:???
おまえら詳しいね
PSの音源のへぼさは素人耳にも明らかだが、他はワカラソ
139NAME OVER:2005/03/31(木) 15:04:55 ID:???
SSの4AorCルートラス面の曲スゲー好き。
CDでてたら絶対に買ってたな。でもPSの音ならスルー。
5のサントラみたいにアレでも自分で編集しなおすからいいや。
140NAME OVER:2005/03/31(木) 18:59:15 ID:???
PSのファイナルエディションの音はそんなに悪くないぞ
SSとだいたい同じ音で流れてる
録音した音を流したんだと思う
141NAME OVER:2005/03/31(木) 19:51:08 ID:???
SS4ラストの音楽+マクレーンの台詞が最高潮に盛り上がるな。
「てめぇ、とうとうやっちまったのか(以下略」

もっとも、Cルートだと出番大幅カットでにんともかんとも
142NAME OVER:2005/03/31(木) 21:09:40 ID:???
漏れは初めてFEをやった時
音に激しく違和感を感じたぞ
143NAME OVER:2005/03/31(木) 21:58:22 ID:???
>>141
あのマクレーンの台詞は良かったね。俺も好きだ。

曲は、5のFINALも好きなんだが、シナリオの盛り上がりは4に劣るかな…。
オメガは大変美味しい役どころでしたがw
144NAME OVER:2005/03/31(木) 21:59:51 ID:???
4は女子供ばかりで全く盛り上がれなかった。5は言うに及ばず
145NAME OVER:2005/03/31(木) 23:09:12 ID:???
PSはFFやDQの大型タイトルが無ければSSに敗北してたと思う
146NAME OVER:2005/03/31(木) 23:18:42 ID:???
5の最終面最高!!!
147NAME OVER:皇紀2665/04/01(金) 00:29:40 ID:???
>>145
実際、エニックスとスクウェアがPS参入を発表する前はSSの方が売れてたしな。
だが・・・悲しいかな、今を受け入れるしかない。
148NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 07:17:52 ID:???
PSとかSSとかどうだっていいじゃないか
むしろ、なるべく多くのハードでラングリッサーが出ることにより
ラングユーザーが増えたことを歓迎すべきだって
PSの1・2からラングに入った俺が
それともラングユーザーってのは
セガ信者でなきゃいけないのかね
149NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 07:23:31 ID:???
PS版ラングはあんまり売れてないから大して意味はなかったと思うが。
そもそもラングはMD発祥のゲームだ。
ハードにこだわりを持つ人間が多い事も察してやれ。
150NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 07:47:29 ID:???
しかしセガが勝ったとか負けたとかいう話は
スレ違いだと思うが
151NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 08:30:36 ID:???
なんなんだファミコン歴って

MDの2作は他のハードで出たものと別物だと思う
2とデアはストーリーとかぜんぜん違うし
1だって「補助魔法(アタックなど)がない」からな
あるかないかで戦術が変わってくる
152NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 08:43:05 ID:???
そんな事は散々既出
153NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 09:27:46 ID:???
いや、まぁ、このスレで話してた内容はぼ100%既出だし
154NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 11:18:18 ID:???
じゃあもっと建設的な話題を話そう
例えばシェリーのケツとか
155NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 11:43:00 ID:???
ラングで一番乳がでかいのは誰だ?
156NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 12:04:27 ID:???
ラング3以降のジェシカがダントツででかい
最貧乳はもちろんティアリス
次点でシェルファニール
双子姉妹が二人で抱き合ってるうるし絵を見ると
明らかに姉の乳が洗濯板
157NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 12:04:28 ID:???
誰が一番かは分からんが、とりあえず大きい奴を並べてみる。

フェラキア
ジェシカ
ラーナ
クラレット
フレア
ソフィア
イメルダ(恐らく、こいつが一番大きい)

原画がないが、大きいと予想される者
セリア
レティシア
158NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 12:46:17 ID:???
アドン・サムソン・バランが3強
159NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 12:48:48 ID:???
実はバランよりも、ロウガの胸がでかいんだよ
160NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 13:00:35 ID:???
No.1はベルンハルトか?
161NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 13:12:36 ID:???
自演乙
162NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 14:10:24 ID:???
じゃあ誰が一番アニキなんだ

ディゴス将軍はかなりのアニキと思うが
163NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 14:17:19 ID:???
漢ボルツ
164NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 15:18:11 ID:???
兄貴厨ウザイぞ
165NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 16:51:21 ID:???
大穴でラング4Aルート隠し面のヘイン
166NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 17:45:27 ID:???
シェルファニール小さいのか…
アンジェリナはそれなりなのに
一卵性じゃないのか?
167NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 18:23:04 ID:???
一卵性といえど、栄養の摂取や体の鍛え具合で
身体の特徴は変化するものでござる
アンジェリナは肉ばっかガツガツ食ってるから
フランス料理ばっかり食ってるシェルファニールとは違うのです
168NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 18:26:34 ID:???
フランスが存在するのかと
169NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 18:28:47 ID:???
もませてもらえればそれでいい
170NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 19:10:54 ID:???
アンジェリナは魔法の才能がないから剣術ってことだし
シェルファニールは魔法の勉強ばっかで体動かしてないんだな
つまり、アンジェリナは引き締まったいい体であると
171NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 19:25:33 ID:???
先生、一年の半分を馬上で過ごす(いや、知らんけど)アンジェリナはO脚ですか?
172NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 19:37:36 ID:???
O脚どころか、馬にまたがってあんあん腰振ってるよ
173NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 21:45:29 ID:???
>>172がいいこと言った!
乗り物系ユニットのキャラはエロイということですね
174NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 22:19:12 ID:???
シェルファニールの体をすべすべしたい
175NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 00:51:00 ID:???
キモイ話は他所でやってくれ

…もまいらももういい年だろうに。
176NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 01:29:28 ID:???
いい年だからこそ、こんな所でしかこんな話は出来んのだよ。
無理やり兄貴ネタを振るよりかはまだ話に加われる。
177NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 01:51:03 ID:???
別にエロゲーマーがこのスレに多いのはかまわんが、
すぐこういう方向に話題が行くのはなぁ
俺も男ではあるが正直引く

ま、レゲーゆえ話題があまりないからしょうがないのかもしれないが
178NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 02:01:34 ID:???
>>176
可哀想
強く生きろよ
179NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 02:03:41 ID:???
もう語れる事は何もかも語り尽くされてるからな。
何のネタであろうと、盛り上がるなら歓迎だろ。
今のスレ住人がいなくなったら、もう完全にこのゲームは終るんだぜ?
今、この世界でラングについて少しでも考えてる人間は、このスレの住民だけだろうし。
気に入らない話題には参加しなければいいだけだろ。
それとも、自分の目に触れる物は全て自分の気に入る話題じゃないと気が済まない厨房か?
そうでないのなら、気に入らない話題はスルーすればいいだけ。
わざわざ煽る必要はないだろ。
180NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 02:08:34 ID:???
まあ、漏れはまだ21だから気にしない
あと5年してもイメルダのサンダーハァハァ
って言ってたらちょっと人生考えないといけないと思うが
181NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 02:12:26 ID:???
リアルでそんな話をしてる奴はどうかと思うが、脳内やら2chで考える分には別に問題ないと思うぞ。
リアルと妄想の区別も出来ないような能無しなら知らんが。
182NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 03:07:02 ID:???
グローランサーの公式で意識調査やってるけど
キャリアの次作希望アンケートにラングシリーズ続編って項目あるね
もちろん入れてきたけど期待は出来んかねえ
183NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 04:01:47 ID:???
ラング続編に入れたことをあっちのスレに書いたら煽られました(´・ω・`)
184NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 04:08:54 ID:???
>>183
強くイ`

さて俺もティアの身体をすべすべしてきますかねっと
185NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 07:08:25 ID:???
>>184
残念、それはバルガスの頭頂部でした。
186NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 07:53:27 ID:???
>>182
グロー1の品質あればそれでいい。精霊石いらね。
つーかラングをグローのシステムで・・・・。
当然飛兵とか超高速、歩兵鈍足。
ナームにシェリー、ヘインまで落とせる仕様で。
強すぎるスキルを完全に消し、音関係も元の陣営に戻す。
あとは販売と機種選択で転ばなけりゃまず10万は売れるだろ。
187NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 07:55:22 ID:???
バルクって、バルガスの焼き直しだよな
あとヘインにつっこまれたように
ランフォード=レオン
マクレーンもロウガをイケメンにした感じだし
ギザロフは邪悪なエグベルド
188NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 10:45:24 ID:???
投票見てきたけどグローランサーって
続編の要望強いんだな。
新作が望まれてないってのはどんな気分なんだろう
189NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 11:22:54 ID:???
アトラスのサイトになんであんな項目が
キャリアソフトってアトラスに吸収されたんじゃなかったの
ラングリッサーの版権を
ヴァルケンのアホリメイクしたクロスノーツが持ってる以上
復活の望みはないと思うのに
望まれたら作りたいなあくらいの気持ちは持ってるのか
190NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 11:23:47 ID:???
シェルファニール乳でかかったよ
191NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 11:39:48 ID:???
ラングリッサーの版権って100%クロスノーツがもってるのかな?
シャフトの東京魔人学園みたいに分けて持ってるってことはないのかね
それなら復活もあり得るかと思うんだが
192NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 12:06:27 ID:???
続編って言っても5で全部ぶっ壊してるからねぇ
193NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 13:20:25 ID:???
リメイクかさもなくば、無理やり作った続編でさらにわけわかんなくなってるかどっちかな希ガス
194NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 13:22:13 ID:???
>>192
そこで夢ヲチですよ。
195NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 13:33:19 ID:???
>189
ああ それはあきらめ知らない光の翼♪
196NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 13:44:52 ID:???
ミレニアム設定の続編(ボソ
197NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 13:51:48 ID:???
天婦羅にすら入っていない作品の続編なんて・・・。
198NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 14:09:06 ID:???
ラングリッサーの名前と世界観の版権がなくても、システムの版権をキャリアが持っていれば
名前は別物でもラングリッサーのようなゲームがアトラスから出る可能性はある……といいな。
199NAME OVER:ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 15:07:47 ID:???
…世間ではそれをグローランサーと(r
200NAME OVER:ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 16:26:12 ID:???
ttp://www.animanga.com/cgi-bin/picture?g-lan-13.jpg
このシーン、PS版のどこで見れる?
一通りやったはずなんだけど見つからない
201NAME OVER:2005/04/02(土) 16:31:10 ID:???
やっぱりマス目&指揮官と傭兵あってこそラングだと思うぞ

その要素なくてもラング好きだから面クリア型(?)のグロランIIが面白かった自分だが。
202NAME OVER:2005/04/02(土) 18:57:59 ID:???
3のリメイクならぜひして欲しいものだ。
でもボーゼルの声が変わるから駄目か
203NAME OVER:2005/04/02(土) 19:24:50 ID:???
山崎たくみで我慢
204NAME OVER:2005/04/02(土) 19:47:08 ID:???
終盤のヒロイン拉致拘束救出抱擁イベントにムービー挿入きぼん
205NAME OVER:2005/04/02(土) 19:56:24 ID:???
フロントイノセントで我慢
206NAME OVER:2005/04/02(土) 20:10:42 ID:???
裸でモノクロ画ならアネットだしな
207NAME OVER:2005/04/02(土) 20:33:01 ID:???
うるし原はもう切り離していい気がするが誰持ってくりゃいいんだ?
↓介錯 ミレニアム禁止
208NAME OVER:2005/04/02(土) 20:44:44 ID:???
かわらじま晃
209NAME OVER:2005/04/02(土) 21:01:12 ID:???
木村義浩
210NAME OVER:2005/04/02(土) 21:30:36 ID:???
胃之上奇嘉郎
211NAME OVER:2005/04/02(土) 22:35:05 ID:???
うるし原じゃないラングなんて認めねえよ!
他の人が描いたマッチョオヤジなんて認めるもんか!
ベルンハルトォオーーー
212NAME OVER:2005/04/02(土) 23:36:33 ID:???
漆原以上に口から血を流してるオンナキャラをきれいに描ける奴がいるか?
213NAME OVER:2005/04/03(日) 00:16:10 ID:???
>>212
血なんかより、白くてネバネバな
アレの方が似合いそうだけどな。
214NAME OVER:2005/04/03(日) 00:19:12 ID:???
山本賢治
215NAME OVER:2005/04/03(日) 01:12:27 ID:???
>>漆原以上に口から血を流してるオンナキャラをきれいに描ける奴がいるか?
どの絵のこと言ってるかわからんのだけど
そんな絵あったっけ?
216NAME OVER:2005/04/03(日) 01:16:31 ID:???
>>215
生首とか腕切断とか串刺しとか色々ある。
217NAME OVER:2005/04/03(日) 01:23:01 ID:???
古場美一はそういうの得意だよ
218NAME OVER:2005/04/03(日) 01:34:26 ID:???
ていうかなんで女斬る必要があるんだ
219NAME OVER:2005/04/03(日) 01:50:26 ID:???
んだな。
たのむからコノスレから、
「有名人」が出ないこと願いつつ、風呂に入ってねますね。


まぁ、やっぱPS版のゼルド、キャラの育て方甘いと素で倒せないな…。
(シナリオセレクトとか邪道は無しで)
ある意味最強の敵かも。
220NAME OVER:2005/04/03(日) 02:00:33 ID:???
漏れもそこはダメージ与えられなくて苦労した
仕方なく
嫌というほどロード繰り返して倒した
221NAME OVER:2005/04/03(日) 02:17:04 ID:???
あれヴァルキリーかなんかで倒すものでしょ
222NAME OVER:2005/04/03(日) 02:20:48 ID:???
いや、たいていレディン様だけ強くなってるからいつもおまかせ

それでも半々くらいで死ぬんだが
クリスヒールがんばれ
ナームヒールがんばれ
USAはいらないからヴォルコフ返せ
223NAME OVER:2005/04/03(日) 02:58:15 ID:???
ヴァルキリーと言えばデアの兄貴だな
ありゃエルウィンとヴァルキリーぐらいしか太刀打ちできんべ
224NAME OVER:2005/04/03(日) 05:57:46 ID:???
兄貴のマッスルフラッシュは反則。
あれじゃ傭兵がダメージ与える前に全滅だべ・・・。
225NAME OVER:2005/04/03(日) 06:15:41 ID:???
5のデスロードもなかなかイカしてた
226NAME OVER:2005/04/03(日) 06:29:42 ID:???
こんなとこで書き込んでる内容を、リアルでも望んでると思ってる奴がいるのか?
現実と妄想の区別がつかない人間の方が珍しいのだが。
227NAME OVER:2005/04/03(日) 07:13:26 ID:???
PS版のゼルドも強いが、シナリオセレクトせずに行くと
ランスもディゴスもまともに倒せないほどくそ強い
ゼルドは飛兵か騎兵がいないとまともにダメージ与えられないし
クリスをプリンセスにしようとすると、ヴァルキリー呼べないから
あとディゴスは、へたすればカオスよりも強いし
12面という早い段階でメテオ連発してくるから始末に負えない
デアのシステムベースで、ナイトマスターやエンペラーになったから
そんな事になったんだろうか
228NAME OVER:2005/04/03(日) 07:59:37 ID:???
PS版4たまにフリーズするんだが・・・
それ以前に中断セーブよく失敗するんだが・・・
229NAME OVER:2005/04/03(日) 08:27:46 ID:???
うん?俺のはぜんぜんならないんだが
CDの状態がよくないか、PSが故障気味なんじゃないのか
デフォでそうなってるわけじゃないはずだ
230NAME OVER:2005/04/03(日) 08:30:08 ID:???
傷が付いてるんだと思う
231NAME OVER:2005/04/03(日) 08:36:24 ID:???
>>226
まぁ>>219は、ただの煽りか、現実と非現実の区別が出来ないリア厨だから相手にするな。
232NAME OVER:2005/04/03(日) 10:39:07 ID:???
現実はつまらんのは確かだがな
233NAME OVER:2005/04/03(日) 11:46:52 ID:???
ていうかこんなに愛してる奴がいるかと思うと嬉しいや
234NAME OVER:2005/04/03(日) 12:08:48 ID:???
>>ランスもディゴスもまともに倒せないほどくそ強い
ゼルドは苦労したが
その二人は全く苦労しなかったけど
そんなに強かったっけか?
235NAME OVER:2005/04/03(日) 12:35:43 ID:???
ステージセレクトしないで行くと
かなりてこずる相手…のはずなんだが
PS、SS版

メガドラやPCEはディゴスがメテオ唱えたりしないし
PS、SS版はクラスや傭兵の性能がデアの使いまわしなので
バランスは微妙に違ってると思う
PS、SS版でステージセレクトせずに楽に倒せたってんならスマン
236NAME OVER:2005/04/03(日) 13:01:44 ID:???
一週目はゼルドを倒せなくてやめて、
二週目でレディンとあとナームあたりをを集中強化してやっと倒せたな。
守備力高いうえに玉座とかやヴぇー
237NAME OVER:2005/04/03(日) 16:57:15 ID:???
グロー5の使い魔にルナみたく他のキャラがリファインされて出てきたらいいなぁ

Λ型の使い魔希望
238NAME OVER:2005/04/03(日) 17:23:40 ID:???
リファニー型→LM型以上にのんびり。ピンチ時に頼もしいんだか頼もしくないんだかわからん
ソフィア型→殺生を嫌う。戦闘中に悲しみ続けられてぎこちない空気が漂う
ティアリス型→手厳しいが的確なツッコミをしてくる。ファイナルアタックで主人公を差し置く
フレア型→使い魔なのに何故か敵。終盤で仲間になる
239NAME OVER:2005/04/03(日) 17:32:12 ID:???
>>ティアリス型→手厳しいが的確なツッコミをしてくる。ファイナルアタックで主人公を差し置く
いや、なんかもうティピと被りすぎ
240NAME OVER:2005/04/03(日) 17:34:19 ID:???
グローランサーの話題わからん(´・ω・`)
それほどネタがないという事か




      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < クロスノーツのだめリメイクまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
241NAME OVER:2005/04/03(日) 20:34:44 ID:???
>>229-230
dd
今度研磨してもらってくる
242NAME OVER:2005/04/03(日) 21:04:30 ID:???
このスレ的にはグローTおすすめってことでよろしいか?
243NAME OVER:2005/04/03(日) 21:23:39 ID:???
職場で、自分専用のパスワード(英数6けた)を設定する必要が生じた。
適当なのが思いつかなかったので、ルナのスリーサイズにした。
どこにもメモ等は残していないが、忘れたり間違えたりといったことは一度も無く、
全く支障無く機能している。
244NAME OVER:2005/04/03(日) 21:53:11 ID:???
ルナのスリーサイズなんて
どこでわかるん
245NAME OVER:2005/04/03(日) 22:15:21 ID:???
>>243じゃないが徳間書店の攻略本に掲載されている。
年齢、身長に加えてディハルトのみ体重、フレアを除いたヒロインは
体重は秘密でなぜかスリーサイズがでてる。

全くアテにならん本だがこの為だけに未だに捨てられない…。
246NAME OVER:2005/04/03(日) 22:20:19 ID:???
グローランサーは全く受け付けなかったのも居るぞ
247NAME OVER:2005/04/03(日) 23:39:45 ID:???
>>245
無礼な!

裏パラメーターはそれなりに
248NAME OVER:2005/04/03(日) 23:54:41 ID:???
流石にサイズを覚えてはいないなぁ…
249NAME OVER:2005/04/04(月) 00:11:51 ID:???
ティアリス11歳がディハルトの隣でまるまる1ページ使って紹介されてるあれか
250NAME OVER:2005/04/04(月) 00:21:06 ID:???
ディハルト老けてるよな
251NAME OVER:2005/04/04(月) 00:25:10 ID:???
>>243
俺様の前でそんな書き込みをしたのが運の尽きだな
252NAME OVER:2005/04/04(月) 00:25:11 ID:???
声がな
253NAME OVER:2005/04/04(月) 00:48:36 ID:???
キャラネタ板のラングスレが終わったか…よし、久々に4をやろう。
254NAME OVER:2005/04/04(月) 01:01:05 ID:???
スーパーハカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
255NAME OVER:2005/04/04(月) 01:49:08 ID:???
なんか必死なのがいるなw
256NAME OVER:2005/04/04(月) 02:36:23 ID:???
PS版の4&5がどこにも売ってない。アマゾンにもなかったし・・・
あぁ久しぶりにやりたい、特に5。
257NAME OVER:2005/04/04(月) 05:37:11 ID:???
さっきPS版4の14面やってたんですが

エミリー「続け!やつらを挟むぞ!」

エミリーお姉たまの豊満なおっぱいにならいくらでも挟まれたいです(*´д`*)ハァハァ
258NAME OVER:2005/04/04(月) 07:47:28 ID:???
自分の事を蔑まなくても良いよ
259NAME OVER:2005/04/04(月) 18:21:59 ID:???
聞きたいんだが、デアでバイパイアロードにやられた時、やられたキャラが
ヴァンパイアのクラスになってそのまま操作不能になったんだ。これは仕様なのか?
ちなみにヴァンパイアになったキャラ殺せた
260NAME OVER:2005/04/04(月) 18:29:29 ID:???
もう4月1日はとっくに過ぎてるよな…マジで?
261NAME OVER:2005/04/04(月) 18:32:54 ID:???
>>259
んなわけねえだろ
ぶちころすぞ
262NAME OVER:2005/04/04(月) 20:35:29 ID:???
デアじゃなくて1の方のラストステージで俺もなったよ。
263NAME OVER:2005/04/04(月) 20:47:52 ID:???
ちょっと試してみるか…
264NAME OVER:2005/04/04(月) 21:06:21 ID:???
>>256
俺はSSと3,4,5を購入したよ
こんだけ購入して5500円(振り込み・手数料送料込み)だったんで
PS版購入するより安上がりだった
265263:2005/04/04(月) 21:24:08 ID:???
デアで確認…マジだ
バンパイアロードにやられたらバンパイアロードの敵ユニットになる
こんな要素があったとは
266NAME OVER:2005/04/04(月) 22:00:57 ID:???
バグではなく、そういう風になってるのかね?
だとしたら結構凝ってるな
267NAME OVER:2005/04/04(月) 22:17:21 ID:???
つか、誰でも知ってるかと思った
268266:2005/04/04(月) 22:27:02 ID:???
俺知らんかったよ・・・
ファーストプレイ時にヘインが1回退却して
酷いエンディングで呆然としてから、
退却しないようにプレイしてたし
269NAME OVER:2005/04/04(月) 22:50:20 ID:???
>>251
 しまった! よし、ここは速やかにティアリスのスリーサイズに変更するとしよう。
270NAME OVER:2005/04/04(月) 23:19:32 ID:???
バンパイアウイルスが感染するのさ
271NAME OVER:2005/04/04(月) 23:19:52 ID:???
俺もルナとソフィアとフレアの平均膣圧でパスワード設定しておこう
272NAME OVER:2005/04/05(火) 00:49:01 ID:???
ラングリッサー彼岸島
273NAME OVER:2005/04/05(火) 03:22:37 ID:???
プレステのT&Uでコードを使用しないとプレイできないマップについて
274NAME OVER:2005/04/05(火) 04:07:15 ID:???
また新情報、マジか
マジなのか?
275NAME OVER:2005/04/05(火) 04:22:57 ID:???
>>274
なにが?273の話ならセリフとかが開発者の内輪ネタのやつがあったけど。5シナリオ
ぐらい。その内2シナリオぐらいはクリア不可だったけど。最後は酒盛りして終わり
276NAME OVER:2005/04/05(火) 13:02:36 ID:???
>>275
それが噂に聞く「聖酒ラング」なのかな?
PC−FXでは「将棋リッサー」なるものがあったらしいが
277NAME OVER:2005/04/05(火) 13:43:22 ID:???
>>276
確か聖酒ラングだった。将棋リッサー?それは一体
278NAME OVER:2005/04/05(火) 14:26:16 ID:???
それはPS版でしかないの?
PS版にあってSS版になっていも変な気がするけど
279NAME OVER:2005/04/05(火) 15:59:01 ID:???
>>278
PS版で確認しただけでSS版はSSのPARをもっていないのでわかりません。
280NAME OVER:2005/04/06(水) 01:58:52 ID:???
あれ?何かランディウスに撤退1ついてる・・・('A`)
281NAME OVER:2005/04/06(水) 02:04:14 ID:???
温泉だろ
282NAME OVER:2005/04/06(水) 02:21:18 ID:???
それか(つД`)
283NAME OVER:2005/04/06(水) 02:38:13 ID:???

撤退なんてついたっけ?
284NAME OVER:2005/04/06(水) 02:43:45 ID:???
ランディウスはシリーズ唯一撤退のつく主人公

シェルファニール・ファイナル・アタック!
285NAME OVER:2005/04/06(水) 02:55:24 ID:???
ああ、そっか
ヘタレだからいつも誤魔化してシェルファニールに許して貰ってたから…
286NAME OVER:2005/04/06(水) 03:09:31 ID:???
ED見る限りでは特に問題なさそうだけど・・・何か傷物にされた感じでいやん('A`)

そういえばさっきマップ2やってて、マクレーン登場前にクリアしたら、
クリア後の会話シーンで何か口から血流してたよ彼
撤退ついてると嫌だからやり直しました
287NAME OVER:2005/04/06(水) 03:11:05 ID:???
>>286
たぶん画面外にいるっていうデータの持ち方ができなくて
MAP上にいない=データ上は撤退した後と同じ
になってると思う
288NAME OVER:2005/04/06(水) 03:56:25 ID:???
なるほど、納得
289???:2005/04/06(水) 04:48:56 ID:IKCbTwd3
シナリオ1でLV上げ
ギザロフ倒すとGAME OVER
290NAME OVER:2005/04/06(水) 04:51:48 ID:???
>>287
その現象デアでも有ったな
291NAME OVER:2005/04/06(水) 17:28:47 ID:???
懐かしいな。レオンが口から血を出しながら強気だったのを思い出したよ
292NAME OVER:2005/04/06(水) 20:49:05 ID:KxgL2Qkw
>>66
ヤマンの事かぁあああああああ!!!!!
293NAME OVER:2005/04/06(水) 20:51:17 ID:???
遅いw
しかも>>71と同じ台詞…
294NAME OVER:2005/04/06(水) 20:58:36 ID:???
グレッグも子供の銃に撃たれて死にました
295NAME OVER:2005/04/06(水) 21:33:30 ID:???
グレッグ卿がリシャールに斬りかかりますた
296NAME OVER:2005/04/06(水) 21:41:02 ID:???
>>294
ヒゲダルマのこかああぁぁぁ!!
297NAME OVER:2005/04/06(水) 22:12:23 ID:???
ヒゲダルマの正体は松本零士
298NAME OVER:2005/04/07(木) 00:01:39 ID:???
>>295
プハーッ!飲んだぜ!
299NAME OVER:2005/04/07(木) 01:38:31 ID:???
あんだとをっ!!
300NAME OVER:2005/04/07(木) 20:45:21 ID:???
俺の正体はお前
301NAME OVER:2005/04/07(木) 20:50:44 ID:???
そういや裸テレカはどこまで出たんだ?
302NAME OVER:2005/04/07(木) 21:02:17 ID:???
ここにも聖也さんが現れるとはw
303NAME OVER:2005/04/07(木) 21:08:49 ID:???
Aルートのブルーノは洗脳されていたのか、それとも素だったのかについて
304NAME OVER:2005/04/07(木) 21:44:30 ID:???
センノー
305???:2005/04/07(木) 23:11:58 ID:sbEatLeR
ギザロフ先生の洗脳だね!
306NAME OVER:2005/04/07(木) 23:20:55 ID:???
素に決まってるジャン
307NAME OVER:2005/04/07(木) 23:22:07 ID:???
・ゲンドラシルがギザロフに吸収された時点で、グラーズがギザロフの配下になった
・グラーズは居なくなったものの、ギザロフ先生の洗脳で手先になった
・Cルートとはパラレルで、実はもともと魔族でギザロフの部下

のどれかだと思う
308???:2005/04/07(木) 23:42:23 ID:sbEatLeR
Aルートでは腹が立つ奴だったけど、
Cルートでは何か可愛そうに思えてきた。
…エミリーに乗り移りやがって。
309NAME OVER:2005/04/07(木) 23:45:55 ID:???
ルート違ったらその辺は別でしょ
ただの人間で昔から部下で潜入してたでFA
310NAME OVER:2005/04/07(木) 23:53:51 ID:???
>>308
おまいエミリーに乗り移ったらまず何する?
311NAME OVER:2005/04/07(木) 23:56:07 ID:???
とりあえず、極ハイレグを更に食い込ませるね
312NAME OVER:2005/04/07(木) 23:58:33 ID:???
5でヒロインになるね
313???:2005/04/08(金) 01:35:18 ID:lIjIarnD
でも俺はブルーノ(グラーズ)を許す。
カコンシス王をぶっ殺してくれたから、その分は認めなきゃ。 ブルーノ「氏になさい…」

カコンシス「ぎゃあああ…!」
んーー最高!
314NAME OVER:2005/04/08(金) 03:48:21 ID:???
Aルートで仲間になるのエミリーお姉たまだったらよかったのに。もちろん攻略可
315NAME OVER:2005/04/08(金) 03:49:53 ID:???
いや、4でエミリー攻略はまずいだろ
316NAME OVER:2005/04/08(金) 03:52:47 ID:???
(・3・)キニシナイ!!
317NAME OVER:2005/04/08(金) 04:07:39 ID:???
見事な狂いっぷりだな




気持ちは分かるが
318???:2005/04/08(金) 04:21:33 ID:lIjIarnD
リスティルもいいっ!
やっぱり声優さんの問題かなぁ?
319NAME OVER:2005/04/08(金) 07:55:00 ID:???
もっとネチっこく、恨みを込めてカコンシス王をぶっ殺死!て欲しかったな。
ドピューーー の1発で果てるなんて呆気ない。
320???:2005/04/08(金) 12:41:53 ID:lIjIarnD
ブルーノ「貴方に恨みは……まあ、かなり有りますが…」って台詞がいい!
ブルーノはある意味救世主かもしれんな♪。
321NAME OVER:2005/04/08(金) 13:11:13 ID:???
カコンシス王殺しができるシナリオが欲しかったわ
322NAME OVER:2005/04/08(金) 13:21:53 ID:???
エミリーが倒せないといっていた声優は絶対プレイしてないと思う。
323NAME OVER:2005/04/08(金) 13:56:36 ID:???
>>321
つ「?5遥かなるバイオレット」
324NAME OVER:2005/04/08(金) 14:45:04 ID:???
それってエミリーの中の人がいってたんじゃなかったっけか
Vのエミリーは普通倒せんだろ?
325NAME OVER:2005/04/08(金) 15:03:34 ID:???
いや4のことだろ 何人か言ってたな
326???:2005/04/08(金) 15:09:44 ID:lIjIarnD
シナリオセレクトしまくって、LV.上げたら何とかなるかも。
そうこう考えてると、アイヴァーも救世主になれてたかも。
4のシナリオ14をやれば解るよ。

カコンシス「ぎゃあああ!やめろぉぉぉ!…ま〇子助けてくれぇぇぇぃ!」
327NAME OVER:2005/04/08(金) 15:27:10 ID:???
ま〇子って何のことかと思ったら声優ネタか
やっべ必死で助けを求めるカコンシス王想像したら憎めなくなったやっべ
328NAME OVER:2005/04/08(金) 18:25:38 ID:???
Aルート、Cルートともに
カコンシスが死ぬときのシーンを見ると
ああ、やっぱブルーノむかついてたんだな…とにやにやする

4のエミリーに勝てないと発言してたのは
マクレーン神谷浩史
329NAME OVER:2005/04/08(金) 18:52:18 ID:???
ボ…フェアラート様萌え
330NAME OVER:2005/04/08(金) 19:11:24 ID:???
想像してくれ

海の上のステージ(面数とか忘れたがたぶんCルート)で
味方増援としてリッちゃんとナールが出てきたんだ
ナールは水兵(飛兵だったかも)なので
ガンガン移動して敵を倒していく
しかしリッちゃんは魔族(歩兵扱い)なので
ほとんど動けない

必死でちみちみ動くリッちゃん

そして近くで戦いがあったらヒールをかけてくれるリッちゃん


ちょっとサターン引っ張り出してくる
331NAME OVER:2005/04/08(金) 19:13:32 ID:???
>>327
ともぞうよ、ソフィア(お姉ちゃん)で我慢しろ(キートン声)
332NAME OVER:2005/04/08(金) 20:22:39 ID:???
永沢くんは、バーラルの王さま
333NAME OVER:2005/04/08(金) 22:44:46 ID:???
345のジェシカの声がなぜかすべて違う件について
334???:2005/04/08(金) 22:55:14 ID:lIjIarnD
あれ?4と5は同じじゃないの?
335NAME OVER:2005/04/09(土) 00:37:07 ID:???
俺は名字が前田さんから佐藤さんに変わってたから、一番最初は結婚したと思ってた。
336NAME OVER:2005/04/09(土) 00:49:01 ID:???
4のジェシカは可愛い
何が可愛いってAルートで信じてもらえなかったからって
牢屋の中でふてくされる姿が
337NAME OVER:2005/04/09(土) 00:56:58 ID:???
わかる!わかる!

マクレーン「所で魔術師さんよ!」

ジェシカ「ジェシカです」
ってな所
338NAME OVER:2005/04/09(土) 01:16:33 ID:???
モンスターキャラ萌えの俺としては1と5に対応キャラが居ないのが寂しい・・・
居ても装備や指揮修正のせいで余り役には立たないんだがな'`,、('∀`) '`,、
魔物型の傭兵は優遇されてるが魔物指揮官はショボイ・・・ジュグラーとナール好きなんだけどなァ・・・
339NAME OVER:2005/04/09(土) 01:24:29 ID:???
ジュグラーは50まで育てれば飛兵で即主力。
・・・そこまで育てるのが辛いです先生・・・
後半戦屋内マップが多いせいかどうにも使い辛い。
340NAME OVER:2005/04/09(土) 01:26:04 ID:???
Xの霊属性の兵士は強すぎだったぞ。シェード使った人なら分かると思うが。
怪物相手が多い後半では死なないだけの壁に成り下がったがな。
あと霊属性の指揮官も戦闘シーンではこちらの動きとめて必ず先制攻撃してくるから
兵種相性良くても無傷では済まないという極悪さ・・・面セレしてLV上げた奴にはわかんねーだろーけど
341NAME OVER:2005/04/09(土) 01:36:39 ID:???
リスティルのアイアンゴーレム形態激萌え
ナールはカオスドラゴンにしてデカブツコンビとして使ってる
342NAME OVER:2005/04/09(土) 01:42:17 ID:???
4を最初っからやってるがまだそこまで行ってないシナリオ1でLV.アゲしまくってる。
343NAME OVER:2005/04/09(土) 02:18:01 ID:???
>>336-337
4のジェシカはいい。だから5が惜しくて仕方ない。3はあきらめる。
344NAME OVER:2005/04/09(土) 02:18:53 ID:???
>>341
魔道アーマーかなんかに乗ってる様にしか見えないけどありゃ萌えるな
345NAME OVER:2005/04/09(土) 02:21:48 ID:???
3のジェシカはうみにんを雇えるスゴイ人だったな!
346NAME OVER:2005/04/09(土) 02:35:59 ID:???
兄貴を思い出した…。
347NAME OVER:2005/04/09(土) 02:40:04 ID:???
誰かラングの画像大量にあるURL知んない?
348NAME OVER:2005/04/09(土) 02:40:40 ID:???
ぶっちゃけうみにんは使い所が難しすぎる。紙装甲で攻撃力最強の奴も居れば
まったく反対の鉄壁の防御と無いに等しい攻撃力の奴まで居る。
最後に雇用金額が法外すぎ。
349NAME OVER:2005/04/09(土) 02:43:27 ID:???
5のうみにんマップキモスギ
350NAME OVER:2005/04/09(土) 02:44:55 ID:???
4の隠しステージ2はノリノリで好きだったけどなァ
アニキ、サイコーーーっス!! って誰のセリフだったかな?
351NAME OVER:2005/04/09(土) 02:47:39 ID:???
5はおばさまのインパクトがデカすぎた
352NAME OVER:2005/04/09(土) 03:03:10 ID:???
4の隠しステージ1で、
ランディウス君が兄貴の
パンツ(ふんどし)盗んだ。

アンジェリナ「そんな物早く捨てなさい」

ランディウス「ああせっかくの戦利品だったのにー」
アニキ『NO』
353NAME OVER:2005/04/09(土) 03:52:02 ID:???
デフォルトは?1面でバニースーツを着るというのは既出?
354NAME OVER:2005/04/09(土) 07:25:54 ID:???
>>341 >>344
ケットシーverも超萌えるぞ
355NAME OVER:2005/04/09(土) 08:00:26 ID:???
リスティル+猫耳+にゃーん

・・・ちょっくらSS引っ張り出してくらぁ
356NAME OVER:2005/04/09(土) 11:34:41 ID:???
>>337
さらに

マクレーン「さっきの話聞かせてもらいたいんだが」
ジェシカ「どうせ話しても信じてくれないんでしょう?」

なんか牢屋の隅っこで体育座りしていじけてる姿想像してしまう
マクレーンも惚れるわけだ
ていうかあんた何年生きてるんですかジェシカ様
357NAME OVER:2005/04/09(土) 12:04:21 ID:???
ギザロフの下で働いておいて、いきなり信じろと言われても。
あんた何年生きていても人間を知ってませんなジェシカ様。
358NAME OVER:2005/04/09(土) 12:59:29 ID:???
いやむしろ歳食ってるからこs
359NAME OVER:2005/04/09(土) 13:33:31 ID:???
ジェシカ様は牢番の兵士に林間されまくっていじけてたんだよ
そう考えると興奮しないか?
360NAME OVER:2005/04/09(土) 13:54:57 ID:???
みんなカコンシス王トコトン嫌いなんだなw
一応シェルファニールとアンジェリナをこの世に製造してくれた功績があるんだが・・・。
むしろ王妃GJ!bということだろうか。
361NAME OVER:2005/04/09(土) 15:21:49 ID:???
あれは不倫の子だから。禍根死す王にはなんの功績もありませんよ。
362NAME OVER:2005/04/09(土) 15:59:57 ID:???
別に嫌いじゃないよ。光輝の末裔に比べたら人間らしいし。

まあエミリーが城に攻め込んでくる面で絨毯の両脇にランディウス達整列させて
一歩一歩近付いてくるエミリーに一切手出しさせずカコンシス王ヌッ殺させた事はあるが。
363NAME OVER:2005/04/09(土) 16:07:07 ID:???
カコンシスを好きか嫌いかで言えば好き
最初から最後まで徹底してアレな所が良い
同じ理由から天才魔軍師も良い
最初から最後まで徹底して悪いギザロフ様もイイネ
364NAME OVER:2005/04/09(土) 16:12:04 ID:???
まじめな話、4はギザロフ様がいなけりゃ、たんなるギャルゲで糞ゲだと思う。
365NAME OVER:2005/04/09(土) 16:14:25 ID:???
4のオサーンキャラはみんな良い
366NAME OVER:2005/04/09(土) 18:09:18 ID:???
オサーンキャラはバルクがすき。
367NAME OVER:2005/04/09(土) 18:11:37 ID:???
あの貴族コンプレックス丸出しのジジイはうざかったな。
368NAME OVER:2005/04/09(土) 18:44:12 ID:???
5でゾンビになって出てきた時、やつを倒すのに微塵の躊躇も感じなかった。
あのへんの仕官キャラ全員あほ過ぎ。

5ではアルフォンスが好きな俺はきっと少数派なんだろうなぁ
369NAME OVER:2005/04/09(土) 18:51:16 ID:???
アルフォンスって誰じゃい
アルヴィンスだろ
370NAME OVER:2005/04/09(土) 19:08:56 ID:???
グローと混同したようだな
371NAME OVER:2005/04/09(土) 20:01:17 ID:???
ランフォードの兄クリフォードは、もっと少数派!
372NAME OVER:2005/04/09(土) 21:43:03 ID:???
>>371
そんなやつもいたな
373NAME OVER:2005/04/09(土) 22:42:57 ID:???
ランフォードイラネ
374NAME OVER:2005/04/09(土) 23:09:18 ID:???
店行ったらサターン本舗のやつじゃない
PC版ラングリッさー2売ってたんだが、これってメガドラ版準拠の方?
それともサターン・PSなんかのデア準拠の奴の方?
音楽とかどう?買い?
375NAME OVER:2005/04/09(土) 23:24:53 ID:???
>>374
システム的には(シナリオセレクトができないこと以外?)デア準拠

以下主観
音楽はSFCにも劣る程糞
ドット絵は綺麗ではあるけど上手くはない感じ
顔グラはうるし絵(があるキャラは)使ってるけど異様に画質が悪い
ということでとても勧められない
PCでやりたいのなら仕方ないけど)

さらに最近のPCだと画面がちゃんと表示されないかも…
(サポートページの通りにやっても一部文字が表示されない、)
376NAME OVER:2005/04/10(日) 00:19:33 ID:???
>>359
その同人誌作りませう。神になれます。
377NAME OVER:2005/04/10(日) 00:23:17 ID:???
と言うか、PC版はレスポンスが悪すぎてストレスが溜まる
378NAME OVER:2005/04/10(日) 00:31:47 ID:???
今新品で売ってるPC版ラングリッサー2ならMD準拠じゃない?
中古で売ってる奴ならPC版だろうけど。

パッケージ裏面見ればわかるべ。

PC版かうならPS版買ってエミュで動かした方が方が良いとおもうよ。
  

379NAME OVER:2005/04/10(日) 00:39:32 ID:???
みんなの意見を採用して買うのやめました。
ありがとうっす
380NAME OVER:2005/04/10(日) 00:40:15 ID:wwUeYSr7
>>374
確かデア準拠の方のメーカー=アンバランス
MD版準拠の方=セガゲーム本舗
だったと思う。
381NAME OVER:2005/04/10(日) 00:58:22 ID:???
>>376
つ ブラックテイル「聖剣SPECIAL 」
382NAME OVER:2005/04/10(日) 01:15:39 ID:???
ラング6が出るか出ないかについて…
383NAME OVER:2005/04/10(日) 01:20:56 ID:???
無理だろ。
5で聖剣をただのリモコンに著しくランクダウンさせちゃったし。
384NAME OVER:2005/04/10(日) 01:23:43 ID:???
昨今のゲームの続編
の定義からすると
別にラングリッサーという剣自体が話に関わってこなくても成立する
385NAME OVER:2005/04/10(日) 01:42:17 ID:???
新しい破邪の剣を作るなんてのは。
386NAME OVER:2005/04/10(日) 01:46:03 ID:???
新しいボーゼルを作る話を希望
387NAME OVER:2005/04/10(日) 01:50:11 ID:???
新しい剣の媒体を作ってそれをラングリッサーにすれば?

もうある?
388NAME OVER:2005/04/10(日) 01:59:01 ID:???
パワーストーンですべて解決。
389NAME OVER:2005/04/10(日) 02:03:27 ID:???
FEみたいになりそ
大して重要でもない、ラングリッサーみたいな
390NAME OVER:2005/04/10(日) 02:14:56 ID:???
ラングリッサーではなくてもラングリッサー出なくても、いいから
この辺のシステムとストーリーのつくりを採用したシミュレーションでてくれればいい
391NAME OVER:2005/04/10(日) 02:19:55 ID:???
新しいボーゼルの件だけど、おれはギサロフにする
そして側近には蟲使いラグを採用!。
392NAME OVER:2005/04/10(日) 03:28:51 ID:QMp5RG1x
そういえば、アルハザードから出るビームを何とかしないと。
ガイエルは魔族にも嫌われてしまったから邪神に決定
393NAME OVER:2005/04/10(日) 06:43:05 ID:???
何にしろクロスノーツのアホ会社が…

システム全く同じでこれは違うゲームですなんつったら
エムブレムサーガみたく訴えられるかも
394NAME OVER:2005/04/10(日) 07:55:34 ID:???
PS版の4&5ってサウンドテスト無いの?
395NAME OVER:2005/04/10(日) 09:35:11 ID:???
ありがちな企画だが、
若い頃のアルテミュラー様を主人公にした
「ラングリッサー0」なんてどうだ?

ヒロインをファーナでサブヒロインをアンナにして
シリーズ伝統(?)の双子も出せるし、
若い頃のジェシカ様なんて美味しい設定もできるぞ
396NAME OVER:2005/04/10(日) 09:54:18 ID:???
>>395
3の段階でも19歳だけど・・・<アルテミュラー
でもファーナ好きとしてはやってみたいと思うぞ。
397NAME OVER:2005/04/10(日) 12:11:18 ID:???
4&5みたいに、時代の設定は途中から3が混ざるなんてのはどう?
398NAME OVER:2005/04/10(日) 12:20:15 ID:???
クロスノーツの倒産マダー
399NAME OVER:2005/04/10(日) 13:06:37 ID:???
おまえら、アルテミュラーっていくつくらいに見えますか?
400NAME OVER:2005/04/10(日) 13:30:34 ID:???
>>397
FE聖戦とFEトラ7みたく、3の一部の時期だけを思い切り濃くやるのも面白そう。
2〜3面の間の半年間とか、33〜36面のアルテミュラー・ボーゼル打倒戦とかだけで20面くらい作ってみるとか。

ラングリッサーが話にまったく絡まなくなるのが欠点だが。

>>399
少なくとも19歳とは・・・個人的には25歳くらい
つーか他のキャラ達もも全員+3〜4歳くらいでも問題なさそう(除ティア)
401NAME OVER:2005/04/10(日) 13:55:42 ID:???
若いのに、若造りしてると言われそうなそのマスクを持つ閣下に幸あれ!。

確かにラングリッサーは 必要ないかも…名前を変えて、
【アルテミュラーの野望】なんてどう?
402NAME OVER:2005/04/10(日) 15:59:57 ID:???
サザエさん風に…

ギザロフ「さーて!来週のラングリッさんはー?」
 (BGMが流れながら)
ウィラー提督「あぁ…どうも…ウィラーです…春になったからと言って連邦の兵が
すっ裸で王都を走り回ってたら、近衛騎士団に捕まってしまいました。
その男の名はブラーと言うのですが、皆さん心当たりはありませんか?
さて次回は…

ボルツとバルク、運命の出会い
安全に遊ぶカコンシス王の冷やかし方

ボーゼル、仮面を取れば、ジェシカさん
の3本です……。」

ギザロフ「来週もまた見てくださいねーー。
ユ・ビ・ス・マ・5!
がーーははははははははははははははは…」
      糸冬
403NAME OVER:2005/04/10(日) 16:14:20 ID:???
ルシリスです。刻が流れるのは早いもので、数々の伝説を残した聖剣もこの世界からその役目を終えました
今では別の次元のウルスラグナという剣士が持ち歩いているそうです
物語に別に必要のないポジションに立たされてしまったラングリッサーですが、
多くの英霊はそんな境遇をどう思っているのでしょう?
さて次回は…

ボーゼル、またラスボスになりたい
カオス、マンネリに悩む
ルシリス、出番が欲しい

の3本です
来週もまた見てくださいね?
人々の心に安息があらんことを…うふふふふふ
404NAME OVER:2005/04/10(日) 18:03:06 ID:???
>>403
ルシリスさまは喜久子おねえちゃんなら大介的にもオールOKだ・・
405NAME OVER:2005/04/10(日) 18:04:16 ID:???
6出すんなら、エルウィンの子孫に出てきて欲しいもんだ
406NAME OVER:2005/04/10(日) 18:30:04 ID:???
もう喜久子オバサンだろう
407NAME OVER:2005/04/10(日) 18:31:22 ID:???
アンジェリナよ。最近はもうすっかり春になったわね。
でもそのせいで姉さんのボケボケぶりにも磨きが掛かって
税金を1ケタ間違えたり、うっかりロットシュタインのパンツを履いたりして
もう大変
さて次回は…

ランフォード、うみにんジムに入会
ランディウス謀反を起こす
マクレーンVSロウガ

の三本です
来週もまた見てね!
んがんぐ!
408NAME OVER:2005/04/10(日) 18:46:41 ID:???
4の連邦の起源にはエロウィンが関わってると妄想してみる
409NAME OVER:2005/04/10(日) 19:18:39 ID:???
マクレーンだ!。
ジェシカさんの事が忘れられねぇから、夜中にジェシカさんの家を尋ねたんだ。するとレスターとか言う海賊に会っちまって訳も分からず喧嘩になっちまった。
さて次回は…

ランフォードの兄クリフォードの一生。

副官ベルガーのお宅訪問。
ファーベル笑点に乱入!

の3本だ!。
来週も見てくれよな。
ギギギ…
410NAME OVER:2005/04/10(日) 19:33:19 ID:???
>>408
クレオネス王の髪飾りのことかー!
411NAME OVER:2005/04/10(日) 19:44:32 ID:???
おいお前らどうした?
この流れはおかしいぞ
412NAME OVER:2005/04/10(日) 19:54:38 ID:???
新作やリメイクに餓えて、頭がおかしくなりつつあるんじゃよ
413NAME OVER:2005/04/10(日) 21:20:31 ID:???
新作作るなら飛兵を3のときみたいにめちゃくちゃ強くしておいてくれよ?
主人公とルナだけ異常にLVが上がりまくってたのが懐かしいや
414NAME OVER:2005/04/10(日) 22:17:29 ID:???
メサイヤ人ソードの効果って何?
415NAME OVER:2005/04/10(日) 22:30:54 ID:???
>>414
装備しているキャラおよびその傭兵が敵を撃破したとき
入る経験値が通常の二倍
つまり半分の経験値でかくしクラスになれる
416NAME OVER:2005/04/10(日) 22:39:24 ID:???
>>415
ありがとございます
弱めの敵を狙ってレベル上げに使えそうね
417NAME OVER:2005/04/10(日) 22:51:28 ID:???
ある意味一番使える剣なんだけど、装備できんヤツがいるのがなんとも…


レイチェル、ラムダ氏ね!
418NAME OVER:2005/04/11(月) 00:02:43 ID:???
まてまてラムダは氏なせるな
419NAME OVER:2005/04/11(月) 00:19:02 ID:???
俺はマリー派
420NAME OVER:2005/04/11(月) 00:22:17 ID:???
まてまてレイチェルも死なせるな
421NAME OVER:2005/04/11(月) 00:23:39 ID:???
最強面でメンバーじゃないし
レイチェル育てないから別にいいや
422NAME OVER:2005/04/11(月) 00:24:13 ID:???
「くすくす・・・、ボーゼル様に逆らう人は殺してあげる」
↑この台詞でティムポ勃った
423NAME OVER:2005/04/11(月) 00:39:35 ID:???
>>395
ラング3外伝
アルテミュラーが主人公でファ−ナを蘇生させるお話とかやりたいよね…
あぁ、まずは声優さんを蘇生させなきゃ…あと会社
424NAME OVER:2005/04/11(月) 00:43:54 ID:???
え?
若返らせるんじゃなくて?
425NAME OVER:2005/04/11(月) 00:56:32 ID:???
レイやってた頃まで、転生させなきゃ!
426NAME OVER:2005/04/11(月) 01:09:27 ID:???
ラング3をやり直してるんだが…
ティアリスがメテオとテレポートを覚えてくれない

メテオを憶える前提ってなんでしたっけ?
427NAME OVER:2005/04/11(月) 01:11:02 ID:???
いや、ティアリスメテオ覚えないから
ティアリスファイナルアタックは妄想
428NAME OVER:2005/04/11(月) 01:14:59 ID:???
>>427
あああ…そうだったぁ!!
ティアリスファイナルアタックのせいで使えるものだと思い込んでた(泣

ありがとう>>427
429NAME OVER:2005/04/11(月) 01:33:48 ID:???
4、5の仕様ならティアも使い勝手よかったんだがな
3のメテオは強さイカレてるから、魔法系で使えないのは痛い
430NAME OVER:2005/04/11(月) 02:23:14 ID:???
ゲル一家の門がぶち壊されたあの頃に戻ってみよう。
431NAME OVER:2005/04/11(月) 04:55:14 ID:???
>>413
いやだからMDの2は強いんだってば。
>>417
レイチェルは装備できたような?
432NAME OVER:2005/04/11(月) 10:04:57 ID:???
おい433番目、未育成のラーナとルーンストーンで三周目のアーロン爺どっちが好きだ?
433NAME OVER:2005/04/11(月) 10:39:44 ID:???
じじい
434NAME OVER:2005/04/11(月) 11:01:32 ID:???
そんなことよりおまいら。俺の股間の強襲型魔光剣を見てくれ。コイツをどう思う?
435NAME OVER:2005/04/11(月) 11:12:28 ID:JzXYGys6
彩京の携帯サイトになぜかラング3コンテンツがある件について
しかも何か重大発表が今後あるらしいがこれが前に出ていた移植関連か?
436NAME OVER:2005/04/11(月) 11:34:43 ID:???
射撃も格闘も出来る優れものだが1日1発かよwwwwwwツカエネーwwww
437NAME OVER:2005/04/11(月) 11:36:25 ID:???
>>435
ルナを主人公にした弾幕シューティング・・・・っだったらいいなァ。
隠しキャラはワイバーンに変身したジュグラーとアルテミュラーでヨロスコ
438NAME OVER:2005/04/11(月) 11:45:57 ID:???
レオンは「魔族の少女」繰り返してレベルアップ出きるけど、
イメルダ様は出来なかった?バルガスもそうなんかな
439NAME OVER:2005/04/11(月) 12:12:55 ID:???
出来ないよ
440NAME OVER:2005/04/11(月) 12:54:00 ID:???
たまたまそこにバグがあるだけだよ
441NAME OVER:2005/04/11(月) 13:10:26 ID:???
そんなセコイ事しないで普通に上げれば良いじゃん
442NAME OVER:2005/04/11(月) 13:28:24 ID:???
バルガスってハゲのくせに美人の奥さんがいるオヤジじゃん
443NAME OVER:2005/04/11(月) 13:34:03 ID:???
結構いい奴だぞハゲは。
444NAME OVER:2005/04/11(月) 14:17:14 ID:???
バルガスのモデルはドズル・ザビ?
中の人も同じだし(TV版)
445NAME OVER:2005/04/11(月) 14:19:28 ID:???
戦闘中にバルガスの「ヒィィィール!!」が聞けるのって
FX版のデア・ラングだけかな?DEでは魔法のボイスまでは入っていなかったようだが。
446NAME OVER:2005/04/11(月) 14:58:06 ID:???
強襲型まこーけんはたとえ格闘でも自分から攻撃するともう遠距離攻撃できなくなる
微妙な剣だったな
447NAME OVER:2005/04/11(月) 15:47:22 ID:???
FX版、なんでスコットとジェシカは魔法の発音が英語風なんだろうw
448NAME OVER:2005/04/11(月) 17:17:50 ID:???
3のシステムと5のストーリーを組み合わせた至高のラングリッサーはまだですか?
449NAME OVER:2005/04/11(月) 17:21:26 ID:???
>>448
5は無かった事にして欲しい・・・
見方キャラでマシなのがΛだけってのは簡便
450NAME OVER:2005/04/11(月) 17:24:30 ID:???
シナリオ分岐も無いしな
451NAME OVER:2005/04/11(月) 17:55:34 ID:???
おまいらは創るとしたら、どの時代がいい。

5から三週間後、
ギザロフ、ボーゼルとなるの巻
5から200年後
空から舞い降りたレインフォルスの巻

3より昔の話、
ラングリッサーと言う男がいたの巻

どれ?
452NAME OVER:2005/04/11(月) 18:11:13 ID:???
>>451
チョイスに脈絡がなさすぎ。

4の?1温泉話を濃密かつフルアニメーション これ最強。
453NAME OVER:2005/04/11(月) 18:17:56 ID:???
むしろ濃密な休暇システムを
454NAME OVER:2005/04/11(月) 18:18:30 ID:???
兄貴のパンツが盗まれて
嘆いている場面も?
455NAME OVER:2005/04/11(月) 18:20:27 ID:???
3のギュードン屋の元ネタってドラマCDだっけ。
更にその元ネタってある?
456NAME OVER:2005/04/11(月) 18:26:05 ID:???
チョイスするなら1と2の間の
後継者問題により勃発した内乱による
バルディア王国滅亡の話を
457NAME OVER:2005/04/11(月) 18:40:50 ID:???
3の乱戦戦闘が好きなのは少数かな?
3は魔法が強過ぎるので範囲魔法は味方にも当たるようにして(ヒール系なども)
作成したら面白いと思うんだが…難度が高くなるけど


そんなことよりおまいら、新しい仲間の勇者ド・カーニを紹介しよう。コイツをどう思う?
458NAME OVER:2005/04/11(月) 19:00:16 ID:???
>>457
フレアーーーーーーーーーーーー!
459NAME OVER:2005/04/11(月) 19:19:44 ID:???
ド・カーニ勇者、火恐れない
460ソフィア:2005/04/11(月) 20:10:49 ID:???
ではマグマの中に身投げしてもらいましょう。
火を恐れないのでしたらそれくらいどうということはありませんね?
さあ、さっさと飛び込んでみなさい。結果なんて恐れずに。
どうしたんです、早く飛び込みなさい。え?熱いんですか?
そんなこと聞いてませんよ。そんな熱さ私の時に比べれば大したことありませんよ。
ええ、私の時に比べればねぇ。
オラ、さっさと飛び込め!!!!
461NAME OVER:2005/04/11(月) 20:14:38 ID:???
わたしは許しませんよーっ!
462ド・火ーニ:2005/04/11(月) 20:28:36 ID:???
死火 死火   
ジュッ
463ピエール:2005/04/11(月) 20:28:47 ID:???
>>459,460
恐い恐くないの問題じゃないよ・・・
464NAME OVER:2005/04/11(月) 21:09:22 ID:???
霧風の時代劇は?
465NAME OVER:2005/04/11(月) 21:30:29 ID:???
ひっくり返ってる殿様がカコワルイので却下
466NAME OVER:2005/04/11(月) 21:32:33 ID:???
シカシカスピアー最高
467NAME OVER:2005/04/11(月) 22:11:17 ID:???
カ・シンド入れようぜ!
468NAME OVER:2005/04/11(月) 22:14:18 ID:???
愛情度が低過ぎるせいかフレアが仲間になんない…
ダークナイトを殺し過ぎたせいか…
469NAME OVER:2005/04/11(月) 23:16:31 ID:???
>>468
ダークナイトはたぶん関係ない。

・VSディハルトで自分から攻撃しない
・勝利条件がフレアの撃破では全滅させない
・プレゼントは買わない

これで選択肢を間違いなければ何とかなりそう。
470NAME OVER:2005/04/11(月) 23:23:50 ID:???
フレア姫が仲間になんなかったら、勇者ド・カーニが仲間になるから
差がちょっと。
471NAME OVER:2005/04/11(月) 23:57:36 ID:???
>>435
その彩京の携帯サイトというのが見つからないんだが
472NAME OVER:2005/04/11(月) 23:58:34 ID:???
ごめ、あった
473NAME OVER:2005/04/12(火) 00:16:57 ID:???
その彩京のサイトって
どんなの?
474NAME OVER:2005/04/12(火) 00:39:59 ID:???
ttp://www.x-nauts.com/mobile/gc_marion/
ここ?
漏れ505だ・・・_| ̄|○
475NAME OVER:2005/04/12(火) 01:03:04 ID:???
スマン!入れねー!
476NAME OVER:2005/04/12(火) 02:07:02 ID:???
>>469
ダークナイトを倒すとフレアの好感度下がるらしいよ

しかし…ピエールと剣豪ギルバード鍛えてた人います?
477NAME OVER:2005/04/12(火) 02:27:16 ID:???
周回プレイが前提だったから結局は鍛えてしまったな
478NAME OVER:2005/04/12(火) 02:29:46 ID:???
ピエールはヒール使えるし、槍の主力だから結構伸びたよ。
槍不要なシナリオでは騎兵にもなれるし。

サーペンマスター?なにそれおいしいの?
479NAME OVER:2005/04/12(火) 02:34:59 ID:???
何故か知らんが、
ギルバードがよく伸びた。最初から最後まで、ずっと騎兵だった。
480NAME OVER:2005/04/12(火) 03:10:58 ID:???
騎兵は結構使えたぞ。
481NAME OVER:2005/04/12(火) 04:14:52 ID:???
そう言えば俺、
3では弓兵は一回も使った事がなかった。
482NAME OVER:2005/04/12(火) 06:17:29 ID:???
3は敵で騎兵がやたら多いので、ピエールはくそ大活躍した
ギルバートは個人的に好きだったので
鍛えまくった
わが軍での敵撃破数はルナに次ぎ第2位
483NAME OVER:2005/04/12(火) 06:40:12 ID:???
>>481
シルバーウルフがなると結構強いから試してみやれ。
勿論盗賊出身でな。高機動遠距離砲としてトドメ・ケズリと大活躍。
ウチんとこではいっつもコイツが戦士系では活躍度1位。リファニーには敵わんが。

水兵も意外とATKの強さが重宝する・・・が使わんなやっぱり。w

>>476
出てくるたびに倒してたが一週目でフレア仲間に出来てたので関係ないと思われ。
484NAME OVER:2005/04/12(火) 07:24:39 ID:???
あとはディハルト一味の遺跡荒らし面のあとのラフェルに単独潜入した時に
おみやげを買うとフレアの好感度下がるよ。

ギルバートは指揮官の能力がズバ抜けてる上に騎兵で、しかも仲間になった面で
ブラッディランスとれるもんだからルナと双璧を成す高機動馬鹿ユニットだと思う。
ジュグラー、ルナ、ギルバート、ウルフが3の戦士系として優秀か
485NAME OVER:2005/04/12(火) 07:51:54 ID:???
ウルフの弓兵が強いのは俊足が取れるからだね。

しかし霧風に俊足覚えさせる人は結構少なさそう。
盗賊経由で騎兵になるととんでもない機動力になるんだが。
・・・霧風入った後馬が走り回れるマップって33面くらいしかないけどね・・・
486NAME OVER:2005/04/12(火) 09:32:59 ID:???
>473-475
ドコモ携帯公式だからパソや別携帯からは飛べない
それどころかそのリンクの張り方だとドコモ携帯からすら飛べない罠
ドコモ携帯の奴は素直にドコモ公式の今週の新着から飛べばよし
487NAME OVER:2005/04/12(火) 11:32:00 ID:???
483
それじゃあ帰ってシルバーウルフでやってみよっと!。
488NAME OVER:2005/04/12(火) 11:43:26 ID:???
天使のような〜悪魔の笑顔〜♪
こ〜の街にあふれて〜いるよ〜♪
489NAME OVER:2005/04/12(火) 11:54:10 ID:???


                  _,-ーン),ッ_
                ,、,ィ'"~ , -ー'   "ー、
               ,ノツ  (イ,,;;;;;=-ー '`タ 
              ,,l ,く、;;ノ- ' ,,,,.._`っ == `!    、ヽ l / ,
              i_`Y"  ,-',rァ、 ヾノ=i rヽ   =     =
               `!=rッ、  `~   ンノ n)    ニ= 痔 そ -=
                `! 7'   _   i`チr<     ニ= 悪 れ =ニ
 、、 l | /, ,           ヽ ` 、彡' /==ヽ     =- 化. で -=
.ヽ     ´´,       r t   `ヽ、_ ノ"' ̄  _!_   ニ .な. も ニ
.ヽ し き 痔 ニ.    ,、_! !    _, 」ア'-ー" ̄  ヽ   ニ .ら   ニ
=  て っ 悪  =ニ  !-、`ゥ )、_,一"__ー- 、  ,-へ !  ´r :   ヽ`
ニ  く. と 化  -= ,ト-、_ラh)/∠!"Z_`_、 `i_/   i l   ´/小ヽ`
=  れ.何 な  -= t-、イ /ノ、`、Z_ゥ シ, 一'     !!
ニ  る と ら  =ニ  `ーt',i,,, `ー -一" ,,,;;;;;;,_,ィ  i
/,  : か   ヽ、   ,-'  ''''''' ,,,;;;;;;;;;_,-ー"    !
 /     ヽ、    /       ,,_,ー';;;;;;;;'''   ,,,;;;i
  / / 小 \   /     , - ';;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,;;;;;;;;;;;/
           i   _, ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i

490NAME OVER:2005/04/12(火) 12:32:52 ID:???
>>488
キンキキッズのあれかよ
IQ馬鹿高いはずの金狼がすげえアホで笑えたな
491NAME OVER:2005/04/12(火) 13:12:16 ID:???
金田一とかよりもライスとかいう黒人女の方がIQ上なんだよな
492NAME OVER:2005/04/12(火) 14:09:50 ID:???
ルインの撃破数が死ぬほど少なかった
493NAME OVER:2005/04/12(火) 15:26:38 ID:???
俺の場合はファーベルの撃破数が、0に等しかった。
494NAME OVER:2005/04/12(火) 15:38:31 ID:???
つーか最初から最後まで連続魔法しか使ってねぇYO
まともに直接戦闘したのルナだけだったYO
495NAME OVER:2005/04/12(火) 17:09:31 ID:???
ルインはどうしてもなぁ
手加減して敵の槍兵残しておかないと全然レベル上げられない
超ショップ無しでも一番早くキング(11面で可能)まで育つが余り意味が無い
496NAME OVER:2005/04/12(火) 17:19:30 ID:???
ルインか・・・歩兵は魔術師や水兵・神官でも代用が効くから影が薄い。
槍に変えてもピエール・ギルバートに加えファーベルもなれるからイマイチ。
弓に至っては使ったことない。

初ラングが3でディハルト歩兵だったから、
後から思い返したら泣きそうでしたよ。
フレア部隊戦でまだレベル1桁だったから逃げ回るしかなかった。
その後レベルの低いシカ族で必死に経験値稼いだ憶えがある。
497NAME OVER:2005/04/12(火) 17:51:45 ID:???
ディハルト歩兵だったけど、第一章でリスポンする飛兵殺しまくって、
神々の祝福?を優先的に使ってやったら結構使えた。

まぁ飛兵に比べると全然だが
498NAME OVER:2005/04/12(火) 21:58:11 ID:???
ディハルトは飛兵のイメージが強いな、なんか。
499NAME OVER:2005/04/12(火) 22:02:06 ID:???
最強騎兵ランディウス様はやっぱ騎兵だな
σは勇者か
500NAME OVER:2005/04/12(火) 22:29:52 ID:???
レオンの先祖だという先入観があったので騎兵一本槍だった >ディハルト

ランディウスは村の青年団みたいなもんがなんで騎兵でスタートだったんだろ
501NAME OVER:2005/04/12(火) 22:32:36 ID:???
バランス取りじゃないか?
漏れはランディウスは最終的にはアバタールか勇者だけどな。


あれ?アバタールとハーミットってどっちが判断高かったっけ?
502NAME OVER:2005/04/12(火) 22:36:05 ID:???
両方とも61で同じだな
503NAME OVER:2005/04/12(火) 22:47:01 ID:???
アバタールって単語ではどういう意味?
これで見るまでウルティマの造語だと思ってた。
504NAME OVER:2005/04/12(火) 22:51:15 ID:???
ゴルドリーに倒される勇者ランディウス
テレポートでレインフォルスの前に放り込んだら一撃で瞬殺されるランディウス
そのあとの会話に全く入れず入ろうとしたら即刻エミリーに止められるランディウス

哀れな元主役
505NAME OVER:2005/04/12(火) 23:14:36 ID:???
Wをさっき1度クリア、今から隠しシナリオ+残りのEDを見てからXを始めようと思ったが…








ルーンストーンを使って最強にしたランディウスが、Xでは>504の様な事になるのか…(´・ω・`)
506NAME OVER:2005/04/12(火) 23:15:35 ID:???
>503
聖者かな?
D&Dでもあったような気がする
507NAME OVER:2005/04/12(火) 23:31:44 ID:???
俺の場合のランディウス君は、最終的にはロイヤルガードだった。
今また4を進めとるが、次は勇者にしよっかなー♪。
508NAME OVER:2005/04/12(火) 23:34:07 ID:???
だいたい5の基準で考えるとバランスがおかしい
ゴルドリーの配下の部隊に五分五分なランディウスや
クリムゾンナイツにあっさり負けるマクレーンらの集団などでは
ギザロフにはとても勝てそうにないし
ボーゼルやカオスも5のガイエルとそんなに能力値
はなれてないなんて
509NAME OVER:2005/04/13(水) 00:00:24 ID:???
Xはなぁ・・・ 黒歴史化は望まないけど、なんか納得いかないとこが多いんだよね
最初の方で出くわすエミリーくらいしかWでの戦力の面影無しで
リモコン聖剣とか、マクレーン仲間にならんし
システムは好きなんだけど
510NAME OVER:2005/04/13(水) 00:06:21 ID:???
なぜ4のキャラの中からランフォードを選んだんだ…
腐女子パワー?
511NAME OVER:2005/04/13(水) 00:09:05 ID:???
単に4の時、仲間になってからの時間が短かったから5で補填したんじゃないか?
512NAME OVER:2005/04/13(水) 00:14:11 ID:???
ランフォードというキャラは好きだがユニットとしての面白みは乏しい・・・
チョイスの理由はホントにわからん。味方キャラのなかで重しになるキャラにしたかったのか?
513NAME OVER:2005/04/13(水) 01:38:59 ID:???
前作の汚名を返上しようと頑張ったんだよ
結果は恥の上塗りだったが
514NAME OVER:2005/04/13(水) 02:06:52 ID:???
超ショップでラングやアルハザードを買えるのは何作目だっけ?
515NAME OVER:2005/04/13(水) 02:45:12 ID:???
「おい、ランディウス水を持ってこい」

5のランディウスを見てるとこう言いたい
516NAME OVER:2005/04/13(水) 03:50:40 ID:???
追い討ちだが5のランフォードは判断力命のあのシステムで
隠しクラスがロイヤルガードとドラゴンマスターなのが余計に駄目だろ
せめて剣聖があればよかったんだがなんで消えたんだよ・・・・
さらに一人だけテレポート覚えないし
517NAME OVER:2005/04/13(水) 07:52:20 ID:???
アバターって写し身とか依り代とかの意味じゃなかったのか…
そんなふうに認識してた
518NAME OVER:2005/04/13(水) 08:05:02 ID:???
化身とか
519NAME OVER:2005/04/13(水) 09:04:05 ID:???
ランフォードなどよりエミリー姉さん入れて欲しかった
そしてヒロインにもできてランフォードから寝取ることもできるようにw

まあ、やったらやったで仲間の男女比率が偏りすぎるかもしれんが
520NAME OVER:2005/04/13(水) 10:03:34 ID:???
ヒロイン役の中にブレンダは、いらないと思う。
521NAME OVER:2005/04/13(水) 10:14:29 ID:???
>>519
ラスボスはランフォードだなw
522NAME OVER:2005/04/13(水) 11:28:42 ID:???
5だとヘタレのアイツの方がいらなかったな

職種はマクレーンとかぶっててマクレーン自軍でが使えなかったんで、余計にイラネと思ってた
おまけに名前も思い出せない・・・
523NAME OVER:2005/04/13(水) 11:30:47 ID:???
>>522
スコットだっけ?
524NAME OVER:2005/04/13(水) 11:32:16 ID:???
アルフしッド
525NAME OVER:2005/04/13(水) 11:51:06 ID:???
スコットって2だよな!
526NAME OVER:2005/04/13(水) 11:55:51 ID:???
スコットは強い
527NAME OVER:2005/04/13(水) 12:20:39 ID:???
スコットはファランクソより弱い
528NAME OVER:2005/04/13(水) 12:53:26 ID:???
スコットはロード経由させると強いよ。
むしろシェリーの方が使い道がなくて困った。
529NAME OVER:2005/04/13(水) 12:56:42 ID:???
どのみち指揮官なんてあんまり攻撃しないから
ちょっとぐらいDF高くなっても使えないと思うんだが
530NAME OVER:2005/04/13(水) 13:17:15 ID:???
俺の場合はシェリー(鳥)の機動性、安定性、尻性の観点から使いやすいので

光ルートは
赤毛(聖石で聖児→英雄)>>尻姫(姫)>利穴(ヒールレベル上げで交渉人)

>ヘイン(魔道)>>>レスター(魚王)>>キース(鳥王)
                   >>スコット(大概 銀騎士どまり)
                   >>>アーロン(灰王)
                   >>ラーナ(上げ様がない)

とスコットは敵の雑魚に余裕で殺されるレベルです。 
531NAME OVER:2005/04/13(水) 13:30:58 ID:???
ラーナはアークメイジにすれば
がんばって1LV上げるだけでメテオ覚えるから使えるぞ
532NAME OVER:2005/04/13(水) 13:55:43 ID:???
そもそもりアナは強キャラだと思う
533NAME OVER:2005/04/13(水) 14:40:22 ID:???
シグマ、マリアンデール、アルフレッド、クラレット、ブレンダ、ランフォードの中で
ランフォードだけ浮いてる気がする
534NAME OVER:2005/04/13(水) 15:23:32 ID:???
ランフォードいらないよな。レインのほうがまだまし・・・。
535NAME OVER:2005/04/13(水) 15:25:08 ID:???
5はシグマ、マリアンデールだけ固定で
残りは4のキャラと5の登場キャラを自由に選択できればよかったな…
536NAME OVER:2005/04/13(水) 15:29:27 ID:???
そうだな
別働隊とかって形にして
任意に選べたらスタッフは神だったのに
537NAME OVER:2005/04/13(水) 15:45:35 ID:???
4のキャラから自分で選べたら、俺はリスティルを選んでしまうので
ランフォード以上に浮いてしまうな
538NAME OVER:2005/04/13(水) 16:15:36 ID:???
クラレットは話的にいるような気が・・・・
まぁおばさんが外せればなんでもいいや
539NAME OVER:2005/04/13(水) 17:14:44 ID:???
フェラキアvsランディウスだけはちょっと燃えた
540NAME OVER:2005/04/13(水) 17:22:55 ID:???
村人とか人質とかにターン回すなっつうの。
動くならともかく、突っ立ってるだけだし。
あまりにもターンが回ってこなくて、よくクラレットの存在を忘れる。
541NAME OVER:2005/04/13(水) 17:53:08 ID:???
ガイシュツだが、待機だからなおターン回るんだよな…
敵がいっぱいいる面での待機組もむかつくが…
542NAME OVER:2005/04/13(水) 18:01:55 ID:???
みなさんたまには味方キャラ一のイロモノ、
勇者ド・カーニを思い出してあげて下さい。

彼が勢い込んで仲間になりにきた人は勝ち組です。
543NAME OVER:2005/04/13(水) 18:03:09 ID:???
マリアンデールよりラムダにハァハァなのは俺だけ?
544NAME OVER:2005/04/13(水) 18:48:03 ID:???
>>543
マリアンデールにハァハァするヤツァ素人だ
安心しる
545NAME OVER:2005/04/13(水) 18:54:45 ID:???
マリアンデールは微妙に左右の目が歪んでいるので好かん。
というわけで俺もラムダ派
546NAME OVER:2005/04/13(水) 18:58:28 ID:???
ついさっき3,4,5とサターンごと密林で注文しますた
初めてアマゾンの中古システム利用した…
英語なのが激しく怪しかったw
547NAME OVER:2005/04/13(水) 19:04:15 ID:???
>みなさんたまには味方キャラ一のイロモノ、
>勇者ド・カーニを思い出してあげて下さい。
100レスほど前に話題になってたのに…

>>546
3本で2000円くらいで買えるし2周は楽しめると考えると美味しいよな
548NAME OVER:2005/04/13(水) 19:22:28 ID:???
つーかド・カーニって勇者なのにシカ「マーシャル」なんだよな
3で主人公の歩兵クラスが「勇者」になったんだから
「ヒーロー」をド・カーニが継いで「シカヒーロー」とかにしてよかった気がする
549NAME OVER:2005/04/13(水) 19:24:37 ID:???
やっぱりハイエルフたんはエロカワ強くて最高だ
最強の指揮官キラーだぜ…(*´Д`*)
550NAME OVER:2005/04/13(水) 19:46:21 ID:???
レゲー板には始めて来たが
板の名前からすると過疎板っぽいのに
やたらスレの進行が早くてワラタ。

とりあえず3やってくる。
551NAME OVER:2005/04/13(水) 19:54:44 ID:???
>>548
ワロスw
しかしどこまでいっても、シカってるだけでヤバイ響きをもっているな。

考えてみればご先祖には光輝の一族と共に戦った偉大な勇者がいるのに、
現在のシカ族・・・ただの野盗っつーか、経験値のエサっつうか・・・。
552NAME OVER:2005/04/13(水) 19:56:51 ID:???
4でもリスティルとかが敵になるルートをやると撤退数がついちゃうんだっけ
553NAME OVER:2005/04/13(水) 20:01:08 ID:???
>>552
シリーズ通してそんなことはなかったと思うが
554NAME OVER:2005/04/13(水) 20:06:08 ID:???
>>553
2でついたような…あれはバグになるのかな?
NPC時も撤退になるときとならないときがあってややこしい
555NAME OVER:2005/04/13(水) 20:08:26 ID:???
>>554
2はバグ、4はその辺は問題ないと思う
556NAME OVER:2005/04/13(水) 20:15:29 ID:???
>>555
d
遠慮なく倒すことにする
557NAME OVER:2005/04/13(水) 21:32:55 ID:???
>>550
このスレは妙な勢いがあるよな…

よし、Zスタート↑XR↓Bスタートだ
558NAME OVER:2005/04/13(水) 21:36:56 ID:???
五年ぐらい前に、たまにΛとエミリーを交えつつクラレットで抜きまくった時期がありました
559546:2005/04/13(水) 22:04:49 ID:???
過去ログ読んでたら>>264に全く同じ人がいた
560NAME OVER:2005/04/13(水) 23:01:25 ID:???
4の水上弓兵強すぎ。
561NAME OVER:2005/04/14(木) 00:50:50 ID:???
二クシーかい?
562NAME OVER:2005/04/14(木) 01:02:42 ID:???
PCエンジン版はサウンドテストとか無いのかなぁ
CDだから普通に聞けばいいの分かってるけどさ
563NAME OVER:2005/04/14(木) 01:33:13 ID:???
よし、ファーベル爺だけで最強の敵のアルテミュラー倒した
中の人がどっちも亡くなってるからなんか複雑な気分だぜ・・・
564NAME OVER:2005/04/14(木) 02:05:47 ID:???
ファーベルって誰だったっけ
565NAME OVER:2005/04/14(木) 02:09:05 ID:???
ソフィアのお父さんだよ。というか設定年令が若すぎるんだよ!
還暦越えてもおかしくない奴なのに。
566NAME OVER
いや、キャストさ