イースシリーズを語れ! 第22章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
2や4の話題は荒れる原因になるので出来るだけ避けましょう。
6はWin時代のゲームなので板違い。


前スレ
イースシリーズについて語りませんか 21人目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1102178709/


>>980
次スレよろ。
2NAME OVER:05/01/21 18:14:05 ID:???
3NAME OVER:05/01/21 18:15:25 ID:???
グッジョブ
4NAME OVER:05/01/21 18:20:40 ID:???
1、3、5の奇数系限定スレってわけやね。
5NAME OVER:05/01/21 18:23:15 ID:???
4はともかくとして、2が何故荒れに繋がるんだ?
6NAME OVER:05/01/21 18:25:48 ID:???
前スレの>>1にも同じ事が書いてあったわけだが。
7NAME OVER:05/01/21 18:27:00 ID:???
>>5
前々スレから前スレにかけてのログを見ればわかる。
8NAME OVER:05/01/21 18:30:07 ID:???
1,2は前後編なんだがな。
9NAME OVER:05/01/21 18:31:16 ID:???
まぁ、1と2のユーザー層って結構違うからな・・・
昔は続編ってだけで飛びついてたけど、どっちが好きか問われればやっぱ分かれるだろう。

1支持派の言い分
・1の方が冒険していると言う感じがした
・1の方がボス戦のバランスが良い
・妙なヒロインが出てこなくてスッキリ
・神秘的な雰囲気が良い

2支持派の言い分
・ストーリーがドラマチックで感動出来る。
・それぞれのキャラが立っている。(キャラ萌えは否定するが個々のキャラのファンが居るのはその証拠)
・魔法が導入され、戦闘が簡単になった。(ここが1のバランスが好きだったと言う人の意見と分かれたと思われ)
・OPが素晴らしい。

こんな所だと思う。
10NAME OVER:05/01/21 18:34:11 ID:???
>>8
2の雰囲気になじめず、1で終わらせて欲しかったって人が結構居たけど
俺もその派
やっぱ全ての元凶はリリアの存在かと思われる。
単なる村娘なら良かったのに、ラストまで付いてくる必要性が無い。

>>9
ストーリーは、俺は1の方が好き。
塔に入ったら出て来れないぞ と言う入る前のドキドキ感も良かった。
11NAME OVER:05/01/21 18:34:56 ID:???
>>9
I,IIで1つとしてみてる層も多いとは思うけどな
元々企画としてはこれで一本だし
12NAME OVER:05/01/21 18:39:11 ID:???
イース1ってのは飽く迄「冒険色」ってのが強かったので、
それを期待してたユーザーにはイース2はちょっとなあ、なんだろう。

あとは戦闘シーンとか。
隼ファイヤーなんかは最初は面白いが、
ああっ、もうダメッ!!敵キャラが、敵キャラが来るーーーーっっっ!!!
ぐさっ!ぐさぐさ!敵攻撃力強すぎ!アドルピンチッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなに弱い、よわい、避けないィィィ!
ぁあ…みんな見てるっ、みんな見てますぅっ!!
弱くないの弱くないノーーレベルMAXなのーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ずれて!半キャラずれてアドル!ずれてーーーーーーーッッッ!
クレリアソードなのっっ、半キャラずれればわかるのぉぉぉ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!クレリアソード、STR255!STR255!!!
ズレないッッ!!ズレて!!ズレてーッッ!!!
おおっ!ズレでたー半キャラずらし!あたしダメージ受けないのっ!!敵ぐさぐさあたしにされるがままなの!
あたしのキーさばき見てぇっ!!キーさばき見てぇっ!!
が無いのでつまらんと言う意見もある。
13NAME OVER:05/01/21 18:39:55 ID:???
>>11
もちろん、製作側としては前編と後編のつもりなんだろうけど
前編と後編で評価が違うのは、何も珍しい事ではないかと・・・

ちなみに、自分は1の方が好きかな・・・
2は嫌いではないけど、ワクワク感があんまり感じなかったからなぁ・・・。
14NAME OVER:05/01/21 18:40:33 ID:???
>>11
オレもその派閥といったところ。
確かに1の雰囲気やエンディングで覚えた感動は相当凄いものだったけど、
2も含めてイースだし謎が解けていくドキドキ感も良かった。
15NAME OVER:05/01/21 18:44:23 ID:???
ぶっちゃけ、女神が正体を明かしちゃったのと、天空に実際に飛んでしまったのが自分にはどうも受け付けなかったかなぁ・・・

イースは、今も天空に浮かぶと伝えられるかつて栄華を誇った古代遺跡としての存在であって欲しかった。
そっちの方が神秘的だったし・・・。
天空まで行って謎を解いちゃったお陰で、失われた神秘性のほうが個人的にはショックだった。
16NAME OVER:05/01/21 18:47:23 ID:???
何でも謎は解き明かせば良いってモンじゃないって事だよな
残しておく事で保たれる神秘性もあるわけだし・・・
全部説明しちゃったら、一体何が残るんだろうか・・・
17NAME OVER:05/01/21 18:48:08 ID:???
何か4での論争とは違って、皆作品への愛が感じられるなw
18NAME OVER:05/01/21 18:50:16 ID:???
>>16
別に全てが解き明かされたわけじゃ無いんだけどね。全て漠然としたものだったし。
19NAME OVER:05/01/21 18:51:42 ID:???
ま、YSI,IIに関しては2つで1つの物語って刷り込みもあったから当時はそんなに
違和感感じなくプレイしてたってのはある、個人的はそれで楽しんだし

でも今思えば作品の色がけっこう違うって指摘もわからなくは無いし
ボスアクションに関しては当時から1の方が面白かったなとは思ってた
火の玉の魔法の使い勝手だけはもう少し規制して欲しかったね、あまりに後半万能過ぎた

それと2はもう1の解決編だって買った時から思ってたんで
2の最初からもう1つのRPGの後半を遊んでる気分でやってたからワクワク感ってよりも
物語の謎解きの答えを見つけてる気分だったかな
それで最後丸く収まったなぁ・・良かった良かったってな感じ
20NAME OVER:05/01/21 18:56:16 ID:???
>>19
そう?オレは1の最後に天空に浮かぶイースの姿にすげ〜ドキドキしたよ。
2出た時は、「さぁ!ダームブッ倒しに行くぞ!全てに決着つけてやる!」って思った。
21NAME OVER:05/01/21 18:57:18 ID:???
1やっただけで、ダームの存在なんて分かったっけ?
22NAME OVER:05/01/21 18:57:57 ID:???
>>20
いや、未知のワクワク感ってのは無かったって事で
後1の最後の天空に浮かぶYSなんて出てきたっけ?
23NAME OVER:05/01/21 18:59:04 ID:???
確かファルコムクラシックス板のYSとかは1のEDの最後に空にイースが浮かんでた気はしたか
88版はどうだったんだろ?俺はFM77AV版でやったからEDちょっと違ったからな
24NAME OVER:05/01/21 19:00:26 ID:???
>>23
88やX1版は浮かんでるんだよ。
25NAME OVER:05/01/21 19:04:46 ID:???
ぉぃぉぃ
26NAME OVER:05/01/21 19:41:46 ID:???
アドル
27NAME OVER:05/01/21 20:33:21 ID:???
クリスティーン
28NAME OVER:05/01/21 20:54:33 ID:???
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
29NAME OVER:05/01/21 22:57:56 ID:???
だが今も昔もアドルなら抜ける
30NAME OVER:05/01/21 23:25:04 ID:???
今のファルコムで抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ 
31NAME OVER:05/01/21 23:35:47 ID:???
>>30
はげど〜
32NAME OVER:05/01/22 01:27:16 ID:???
>>30
しかしフィ−ナ、レア、エレナ、リーザ、ニーナあたりなら抜ける!
あと誰か居たっけ?
33NAME OVER:05/01/22 01:53:10 ID:???
ジェバさんを忘れてるぞ!!
34NAME OVER:05/01/22 01:57:44 ID:???
>>33
おいおい、違うだろ。
抜けてるだろ!YsIIのメインヒロインが!!


・・・あれ?だれだっけ?
35NAME OVER:05/01/22 02:00:25 ID:???
えっ!!
イース2のメインヒロインっつったらフィーナだろ?
ラストの別れのシーンには感動したよ。
あと広い意味ではドギもヒロインだよね?
ずっとアドルと行動をともにしてるし。
36NAME OVER:05/01/22 02:18:15 ID:???
つザレム
37NAME OVER:05/01/22 02:58:15 ID:???
>34
貴様、バノアさんの名前を忘れるとはいい度胸だ。
そこへ直れ! 修正してやる!
38NAME OVER:05/01/22 03:03:47 ID:???
オレは1の子供二人組に飛び付くかw
39NAME OVER:05/01/22 03:15:45 ID:???
物語の途中で非業の死を遂げた悲劇のヒロインこと
サラがいるじゃないか
40NAME OVER:05/01/22 04:15:49 ID:???
もうひとり同名の・・・
41NAME OVER:05/01/22 05:10:49 ID:???
アドル・クリトリス!
42NAME OVER:05/01/22 05:50:50 ID:???
チャート式解法・試験に出るイーススレの流れ

>>1もう語らなくて良いよ。厨が発生

リリアvs女神

自作自演ですか?厨が発生

イースは1しか認めない!

古代vs石川vs米光

FM音源談義

今の古代で抜けと言われてもそれは無理な話だ

PC88原理主義vsPCE原理主義

子供に煽られブチ切れたおっさんを茶化す

懐古主義のおっさんに付き合ってられないリリア派を尻目にイース2・4あたりをギスギスしながらマターリ語る

女神オタ必死だな厨房が発生

イース5って話題にもならないね。

イース6は板違いじゃヴぉけ〜

結論・イース自体糞

最初に戻る
43働かざるもの@ねこまんま:05/01/22 07:13:09 ID:???
>>42
試験は定期的にやってくるからなぁ・・・
それもまた良し
44NAME OVER:05/01/22 08:55:55 ID:???
>>42
おまえみたいな厨がうざい
45NAME OVER:05/01/22 09:09:36 ID:???
>>42
追加
OVAイースの台詞を引用し話題を焚付けようとするが失敗に終わる
46NAME OVER:05/01/22 09:12:12 ID:???
>>45
あんたが失敗ですねw
47NAME OVER:05/01/22 09:30:17 ID:???
今のファルコムで抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
48NAME OVER:05/01/22 09:39:02 ID:???
世間一般、ファルコムなんてメーカーの認知度は相当低いからな。
知ってるやつも「あ!あの終わっちまった会社だろ?」ってのが相場。
信者に言わせれば、「世間では評価高い!」・・・狭すぎる世間
49NAME OVER:05/01/22 09:45:16 ID:???
なぜファルコムは低迷してしまったのでしょうか?
やっぱ懐古に媚びた4が原因?
それともリリアなんて気色の悪いキャラでバブル人気を得たけど、それが数年で
はじけてしまったから?
50NAME OVER:05/01/22 09:57:02 ID:???
このスレは相変わらずだな。
51NAME OVER:05/01/22 10:00:47 ID:???
実際、GENKIとかのほうが有名なくらいだものね〜。オレの周りでも知ってる奴って
昔からのパソユーザーとかパソゲやってるオタくらいだわ。
オレはファルコム好きだけど、信者みたいに過剰に高い評価は付けられないわ。
52NAME OVER:05/01/22 10:03:49 ID:???
>>49
パソコン界ではイ−ス2以前から人気も地位も気付いてたよ。
メインのスタッフがみんな抜けてから歯車狂ったな。
53NAME OVER:05/01/22 10:06:58 ID:???
>>50
噂の信者?
54NAME OVER:05/01/22 10:20:48 ID:???
ぐるみん最高!!
55NAME OVER:05/01/22 10:31:20 ID:???
鼬害
56NAME OVER:05/01/22 10:36:29 ID:???
世間一般ファルコムの評価は高いよ。
57NAME OVER:05/01/22 10:41:28 ID:???
そうだな訴求力の及ぶ層には評価は高いかもしれないが、そうでない層には全く
相手にされてないからな。
58NAME OVER:05/01/22 10:45:37 ID:???
信者の世間一般=脳内引篭りの世界
59NAME OVER:05/01/22 10:52:35 ID:???
>>48
現実が見えてないってのは、ある意味羨ましいことだがねw
60NAME OVER:05/01/22 11:30:12 ID:zFpAlIzc
ほほぉ〜クレリアの剣ですか・・・
確かにそれなら私の身も危ない。
しかし以前私を倒したクレリアの輝きはどこへ行ってしまったのでしょうなぁ・・・



61NAME OVER:05/01/22 11:34:59 ID:???
クレリア=ファルコム
62NAME OVER:05/01/22 11:41:30 ID:???
      |    ゼルダは凄かったよ
      |     ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |     |    ∧_∧  |
      |     |   (・∀・ ) |
      |     |   (    ) |
      |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |________________
   /   
  /    ぐるみんマンセー!!
/      ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __∧_∧∧_∧__シンジャサンッタラ!
     | __(*・∀・(・∀・ ;)   |
     |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \ ))
     |  \             \ ))
     \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|ユサユサ
       \ |________|

63NAME OVER:05/01/22 11:45:41 ID:???
リリアタンにストーカーされたい
64NAME OVER:05/01/22 11:49:14 ID:???
シンジャタンに童貞が多いだなんて今更言えない・・・orz
65NAME OVER:05/01/22 12:34:33 ID:???
フィーナタンを犯したい
66NAME OVER:05/01/22 13:20:23 ID:???
行き着くところはエロゲー
67働かざるもの@ねこまんま:05/01/22 13:23:42 ID:???
そうだ!
イース7はエロゲーのテイストを盛りこん(ry
68NAME OVER:05/01/22 15:26:44 ID:???
ニーナを犯したい
69NAME OVER:05/01/22 18:09:54 ID:???
おい!童貞ども!明日、この間コンパした巨乳おね-ちゃんとハアハアしますが
うpはしませんよ!
70NAME OVER:05/01/22 18:15:01 ID:???
>>71
そこでお前は、
「コンパでの出会いなんぞどうせ真の愛ではなく愛の無いハァハァなどむなしいだけよ!」
と言う!
71NAME OVER:05/01/22 18:22:07 ID:???
>>68
ニーナって誰?
72NAME OVER:05/01/22 18:24:25 ID:???
愛が無くてもイ−ス。きもちよければイ-ス。
73NAME OVER:05/01/22 18:55:15 ID:???
エロゲー作ったら売り上げがミリオン行くんじゃないのか?ファルコムは。
フィーナからYのヒロイン(名前ど忘れ)までを陵辱するシナリオなら歴史に名が残るな。
別の意味でも歴史に名を残すだろうけど・・・
74NAME OVER:05/01/22 19:09:00 ID:???
シナリオや設定に拘らない。アクションが良く出来ていて、遊べればいい。そう言ってる奴が多いんでしょ、ここ?
それならば、いっそのことランスみたいなエロRPGにしろよ。出てくる女キャラに高感度値を設定して、おまんちょ
しまくるのも目的の一つにする。もうイースはエロゲがいいっすよ!
75NAME OVER:05/01/22 19:10:43 ID:???
>>71
馬鹿死ね!
76NAME OVER:05/01/22 19:20:51 ID:???
>>75
牛馬鹿之助!
77NAME OVER:05/01/22 19:25:09 ID:???
実に建設的な意見交換だな。うむ!次からのイースはエロゲで決定だな!
これなら、誰も文句は有るまい。
78NAME OVER:05/01/22 20:02:33 ID:???
左に一匹・・・
79NAME OVER:05/01/22 21:07:15 ID:???
ファルコムは開き直ってエロゲー作れよ。
しかもフィーナとかレアを陵辱するなんていうシナリオで絵師がみーちゃんだったら
赤玉出そうだな〜
80NAME OVER:05/01/22 21:15:11 ID:???
もはやファルコムには一般向けゲームメーカーとしての存在意義なんてね〜からな。
ファルコムの技術でエロゲーならいいもの出来そうだ。エロゲーならな。
こりゃあ期待できるな。がんばってくれよ!ファルコム!
81NAME OVER:05/01/22 21:57:38 ID:???
とりあえずエロゲーとしてのシチュエーションなら
フィーナ・・・アドルがピンチとか何とか言われて連れ出されて森の中でレイープ
  レア・・・塔の中で監禁されてる時にモンスターからリョジョーク
 リリア・・・フレアにイタズラされる
 エレナ・・・強すぎて襲われてるところが想像できません
 リーザ・・・エルディールを助けるためとかなんとか言われて闇の一族からリンカーン
 ニーナ・・・誰だっけ?

こんな感じでよろしく>ファルコム  
82NAME OVER:05/01/22 22:03:14 ID:???
一瞬欲しいと思ったが
やっぱり脳内で補完するのがいいのであって
実際に出たら萎えそうだからエロゲーはやめて
83NAME OVER:05/01/22 22:54:43 ID:???
・・・
今このスレ見て確信した。
確実に自演だろお前ら・・・。
そんなガキみたいな匂いをプンプンさせた書き込み
どう考えても自演だろ。
84NAME OVER:05/01/22 22:56:27 ID:???
何やったって結局
固定客の顔色をうかがいまくった
中途半端な仕上がりに終わるのが落ち
85NAME OVER:05/01/22 22:58:54 ID:???
所詮はファルゲー!また-り逝こうぜ。
86NAME OVER:05/01/22 23:10:02 ID:???
自演の激しいスレだな
871:05/01/22 23:20:51 ID:???
うん
既に>>1>>2から自演w
88NAME OVER:05/01/23 00:37:04 ID:???
>>83
前スレにPC版の方にIDでなければ叩けるのに、なんて書いてた奴いたし、自演は確実にいる
あきらめれ
89NAME OVER:05/01/23 02:02:58 ID:???
このレス数はどう考えても自演なんだが
そこを華麗にスルーして、6のおかげで人気あるんだなー
ぐらいにとらえるのがいいんじゃないですか^^
90NAME OVER:05/01/23 03:35:41 ID:???
レスの殆どがこの状態じゃ、
スルーすれば済む話じゃないような・・・。
91NAME OVER:05/01/23 08:19:27 ID:???
みんなエロがみたいのさ。
アドルがランスのようにヒロインを喰いまくる展開キボンヌ
92NAME OVER:05/01/23 11:15:22 ID:???
イースをエロにしても絶対売れません。
理由:エロゲオタはアクションなんてできないから。
93働かざるもの@ねこまんま:05/01/23 13:52:05 ID:???
今日はデジキューブ版のYS2の続きやろうかな〜

サルモンの神殿攻略してみよう。
94NAME OVER:05/01/24 01:05:10 ID:???
95NAME OVER:05/01/24 06:00:55 ID:???
ドギ×アドル以外は認めない。
96NAME OVER:05/01/24 08:38:25 ID:???
ファルコムって今はギャルゲ−の会社なんでしょ?
昔は凄いソフトハウスだったのにな〜。残念だよ。
97NAME OVER:05/01/24 08:51:52 ID:???
>>96
自分で面白いと思ってる?
ぜんぜん面白く無いぞ。
その手のネタは自演でしか盛り上げれないぞ。
98NAME OVER:05/01/24 09:15:28 ID:???
昨日、レゲー板のイーススレ行ったんです、イーススレ。
そしたらなんか、人が滅茶苦茶いっぱいで荒れてるんです。
で、よく見たらなんかイースヲタが、自演とかしまくってるんです。
まあお前ら>>96-97のような素人はファミコン版でもやってなさいってこった。
99NAME OVER:05/01/24 09:30:55 ID:???
ファミコン版ってエロィの?
YS7ってどれだけエロくなるか楽しみだね!
おまんちょい-す。
100NAME OVER:05/01/24 09:41:31 ID:???
ホントにファルコムを知ってる奴は、
昔はエロゲ会社だったんでしょ?
って言う罠。

全く是だから知ったかぶり懐古リア厨は困るぜ。
101NAME OVER:05/01/24 10:01:02 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
見事に釣られてるバカどもハケ-ン!そういうのにレスくれてやるからファル信者は馬鹿にされるんだよ。
102NAME OVER:05/01/24 10:03:26 ID:???
「釣り」発言は、「すいません、もう言い返せません、勘弁してください!」発言と同意なんでイタイからやめれ。

まあここの住人に煽り耐性無いのは同意だが。
103NAME OVER:05/01/24 10:10:02 ID:???
>>102
オレが釣りやってんじゃね〜っての。もうダメだなここ。
104NAME OVER:05/01/24 11:35:06 ID:???
>>103
(・∀・)ニヤニヤ
見事に釣られてるバカハケ-ン!
105NAME OVER:05/01/24 11:44:58 ID:???
やっとイーススレっぽくなってきたな。

で質問なんだが、イース3のボスはいつも何リング使ってた?

自分の場合、固くヒールリングだが、豪快に決めたい日はパワーリングだったな。
他のリングは殆ど要らないような・・・。
106NAME OVER:05/01/24 12:26:36 ID:???
>>103
(^ω^;)
107NAME OVER:05/01/24 15:29:24 ID:???
とりあえず、おまいらの望むエロエロシュチュをあげて逝けや!
実はアドルはフタナリの女だったってのに一票!!
108NAME OVER:05/01/24 15:45:34 ID:???
キモ
天然ヲタか
109NAME OVER:05/01/24 18:57:55 ID:???
二人の女神は実は両性具有。
110NAME OVER:05/01/24 19:26:59 ID:???
>>105
自分の場合、採石場奥とバレスタイン城でシールドリングが重宝した。
ボス戦はパワーかシールド、気分次第。
ちなみにMSX版。
111NAME OVER:05/01/24 20:02:06 ID:???
ガーランドゾンビはパワーリングで瞬殺だな。結構ムズイが。

ガルバラン島はボスを倒してもリングゲージが復活しないので(難易度による)、
回復アイテム未使用っていう縛りプレイするとかなり厳しい。

しかし書いてて思ったが、この頃は未だ縛りプレイで一つのゲームを楽しみ尽くす余裕があったんだなあ・・・しみじみ。
112NAME OVER:05/01/24 23:15:51 ID:???
6みたいな絵じゃあチンポ勃たないな。
でも、フタナリものはオレもキボンぬ。
113NAME OVER:05/01/24 23:58:28 ID:???
パワーリングしか使ったことねー( ^ω^)
114NAME OVER:05/01/25 03:18:41 ID:???
プロテクトリングは使い物にならん。
MP消費が激しすぎて・・・
115NAME OVER:05/01/25 12:22:34 ID:???
プロテクトリングはガルバラン戦で「お情け」で使ってやったなあ。
ホントはヒールリングの方が遥かに役に立つのだが・・・。
116働かざるもの@ねこまんま:05/01/25 13:42:54 ID:???
装備品もさぁ、前に着ていた鎧や盾や剣は、使わないようなプロテクト掛けて欲しいよな。
PS2で1・2エターナルやってるけど、変にR1ボタンで剣やリングの設定変わるからやりづらい。
知らないうちにハイパーカッターからショートソードに変わってるんだよ?

武器総アイテムも少ないし、売り買いの要素が無いんだから常に新しい装備だけでいいんでないかな。
3セットも4セットも武器持ち歩いてるヤツは居ないって。w
117NAME OVER:05/01/25 13:55:38 ID:???
ん?PS2版は武器切り替えなんてあるのか?
イース6じゃあるまいし激しく意味ねー。

つかこんなところでPS2版の話なんてしてたら、88原理主義者に叩き出されるかもよ?
118NAME OVER:05/01/25 14:09:01 ID:???
PS2版のエターナルストーリーには
武器の特性があるから一応無意味ではない。
まあ攻撃力の関係で弱いの使わないけど。
119NAME OVER:05/01/25 15:42:46 ID:???
PS2版、俺はムリにショートソード使ってたヨ
120NAME OVER:05/01/25 19:51:01 ID:???
>この頃は未だ縛りプレイで一つのゲームを楽しみ尽くす余裕があったんだなあ・

そりゃ単に、お前がヒマだっただけの話だ。
121111:05/01/25 19:54:13 ID:???
あと金もなく女も居なかったな
122NAME OVER:05/01/25 20:13:56 ID:???
確かにあの当時の方がゲームの本数も今ほどではなかったから
1本を遊び倒す事は確かに出来たが
でも今仮に当時とゲームの本数が変わらなくても良い大人になった今
そんなにやり倒すほど暇は無い気がする
123NAME OVER:05/01/25 20:47:16 ID:???
>確かにあの当時の方がゲームの本数も今ほどではなかったから

そりゃ単に、当時のお前が今よりちょっとだけ貧乏だっただけの話だ。
124NAME OVER:05/01/25 20:51:05 ID:???
4得たーナルまだ?当然まんこゲーなんだろうな?
今度のは同人ソフトで終わらないでね!
125NAME OVER:05/01/25 20:52:18 ID:???
>>124
そんなP2Pの吐露みたいにはなりません。
126NAME OVER:05/01/25 20:55:41 ID:???
PSPだ・・・
なんてこったMX!!
127NAME OVER:05/01/25 20:57:44 ID:???
糞ゲ−!糞ゲ−!
128NAME OVER:05/01/25 22:42:25 ID:???
4はどうゆうシナリオだったら叩かれなかったんだろ。
129NAME OVER:05/01/25 22:44:34 ID:???
1.2を関連付けしない単独シナリオだったら少なくともここまでは・・。
それだけの問題でも無かったわけだが。
130NAME OVER:05/01/25 23:11:54 ID:???
>>111
そりゃあんたが年食っただけだよ
別にイース6なんかでも縛りプレイは出来る
でも今さらそんな労力かかること、楽しみを分かち合う友達もいないだろうし、疲れるだけってわかってるからしないだけでしょ

>>128
まあ、4は金儲けのためのゲームって感じだしな、実際それなりに売れたからいいんでない
というか、どんなリメイクでも、叩かれるor話題にならない、の2択しかないような
131NAME OVER:05/01/25 23:24:12 ID:???
4は要するにセルセタのみを舞台にしとけばよかったんだ。

有翼人エルディールは古代人の生き残りで、イースとは全く関係ない。
ヒロインはリーザとカーナの2名のみにし、女神もリリアも登場しな
い。>これが一番叩かれる原因だろう。女神との再開やリリアとの結婚はやりすぎ、ファンサービスいきすぎ

俺としては大場版の小説からエステリア関連をすっぱ抜いて、アドルの冒険をさらに重厚にした話が丁度良い
のではないかと思う。
SFCやPCEより大場版のラストの方がきれいにまとまってた。
エルディールとリーザの心中とか・・・

長文スマソ
132NAME OVER:05/01/25 23:28:46 ID:???
>>131
リリアと結婚って、そんな場面がどこにあった?
133NAME OVER:05/01/25 23:30:35 ID:???
初めて4やったときは小学生か中学生だかで、シナリオがどうの
なんてほとんど考えてなかったなあ…。今になってみれば確かに
萎えなシナリオだったとは思うけど。
声優使い回しとか女神の声ヘタクソ加減とかに萎えた…というか
当時は笑ってたな。ミーユだっけ?声で爆笑した。
134NAME OVER:05/01/25 23:37:24 ID:???
>>132
そういう展開自体はない。
たしかエンディングで物語を読み聞かせる母親の声が
リリアの声優だったって理由で、そう言われてるんじゃ
なかったっけ?>リリアとケコーン
135NAME OVER:05/01/25 23:42:14 ID:???
>>131
ラストのリリアのエピソードは別に構わない気もする、PCE版(ユーザーへ)のラストってことなのだろう
後、どうでもいいことだがすっぱ抜くの用法が違う気がする

まあ、客観的に見てとてもお勧めできるシナリオではないので
PCEユーザーでなければボス戦を目当てにプレイする、程度の気持ちで買ったほうがいいすな>PCE版4
136NAME OVER:05/01/25 23:42:51 ID:???
>>128
売れるように作られると、叩かれるよ。
ここの言う連中の言う風に作られると、間違いなく何の特徴も持たない「なんで存在してるの?価値あるの?」ってくらいの凡ゲーになってたよ。

結局出る杭は打たれるのさ。
137NAME OVER:05/01/25 23:44:44 ID:???
>>136
まぁ、潜在的に好かないって人は結構ここにも居たとは思うが
異常に叩かれだしたのは一部の厨が自作自演し出したから。

そもそもこんな過疎スレが叩きの時だけ突然10レスも20レスも短時間で消費するわけが無いw
しかも全部同意レスと言うw
138NAME OVER:05/01/25 23:52:44 ID:???
>>131
アドルは生涯独身だってば!
あれはハドソンの暴走だよ。
139働かざるもの@ねこまんま:05/01/25 23:52:51 ID:???
>>130
オレも年寄りだけどねぇw

縛りプレイとか、やり込みプレイってプレイヤーのオナニーみたいなもんだから
「ここまでプレイしたから気持ちいい」の追求だからなぁ。

お父さんやお母さんにこづかい貰って買った大切なゲームはしゃぶりつくすように遊んだもんだ。
今はボコボコ買うけど、プレイの期間が開き過ぎて途中で飽きちゃって投げちゃうもんな。

んで、オレ的にはARPGの方が緊張感持ちながら遊べる。
超大作RPGは長いから疲れちゃうんだ。
前戯は長いし、体位は凝りまくりだし、ピストン運動ばっかりで射精まで逝けない。

分ち合う友達でゲーム遊んでるのもあんまり居ないし。
要するに年寄りは説教くさいってことかもw

歳食ったなぁ・・・
140NAME OVER:05/01/25 23:57:51 ID:vVJZHIgX
>>130
縛りプレイとは意味がちがうかもしれんが
虹の欠片をいっさい使わず(透明な床はもちろん渡らない)
ダッシュジャンプしないと取れない宝箱アイテムは取らずに
クリアでもしてみたら?
141130:05/01/26 00:11:59 ID:???
>>139
結局縛りプレイって、他にやるようなことないからとか、友達との話題づくりのためにやるようなもので
大人になって、ある程度自由にゲーム買えるけどプレイする時間があまりない、なんて状況下でやってもむなしいんだよね・・・
楽しくないわけじゃないけど、他にやることあるだろ、俺、って気分になる

>>140
何故僕に?w
もう、しばらく6はいいな、忘れた頃にでもやりますわ
142働かざるもの@ねこまんま:05/01/26 00:31:33 ID:???
>>141
遊び込める魅力のあるゲームだったらねw
143NAME OVER:05/01/26 01:39:51 ID:???
というかエターナルや6は不確定要素が強くて縛りプレイをやっても疲れるだけなんだが。
144NAME OVER:05/01/26 14:43:44 ID:???
ゲームで遊ぶ、という行為そのものが虚しくなってきた
145NAME OVER:05/01/26 16:08:17 ID:???
非生産的行為の代表みたいなもんだからなー。
円丈師匠がゲームを辞めた理由と同じか・・・。

もっとも師匠が辞めたのは50歳以降らしいんで、
それまではゲームに清涼飲料水的価値くらいは見出してたのかもな。
146NAME OVER:05/01/26 17:15:41 ID:???
>>144
オレなぞは、もうとっくの昔にその場所に辿り着いてたよ。円丈師匠の気持ちが理解できる。
ま〜熟しきった世界に魅力を感じなくなってしまったんだろうけど。
147NAME OVER:05/01/26 19:28:05 ID:???
それに気がついて虚しくなり、足を洗うも
その後やはりやりたくなって、虚しいけどだからどうした!と開き直って
帰ってきた俺のような奴も居る

円丈師匠はゲーム辞めたつっても・・もうそれまでに充分過ぎるほどやりつくしてたからなw
148働かざるもの@ねこまんま:05/01/26 21:32:02 ID:???
ポプコムなんて懐かしいな。
円丈のドラゴンスレイヤーとJD加藤のザナドゥ攻略と
もう一人ハイドライド2の攻略記事は毎月読んでた。


オレはLoginじゃなくってPOPCOM派だった。
149NAME OVER:05/01/26 23:20:15 ID:???
>>148
もしかして、JDKバンドって、JD加藤の略なのか?
150NAME OVER:05/01/26 23:24:34 ID:???
>>149
・・・奇遇だな、、、
丁度その事を知る機会があって、今PCゲーム板のファルスレに書いたところだ。
ファルコムのライナーノーツでもはぐらかした会長の真意は、そこにあった模様。
151NAME OVER:05/01/27 01:04:07 ID:???
JD加藤って、バショウハウスの社長ってのは有名だが、
まさかファルコム初代社長と・・・?
152NAME OVER:05/01/27 01:04:36 ID:???
やっぱり「ジューダスプリースト 大好き 加藤」の略だったのか・・・・・。
153NAME OVER:05/01/27 01:33:07 ID:???
何故そこでメタルゴッド・・
154NAME OVER:05/01/27 02:36:50 ID:???
>>152
それを言うなら「ジューダスプリースト 大好き 岸本」では?
イース4と風ザナのJDKバンド4ってアルバムのライナーより
155NAME OVER:05/01/27 17:33:21 ID:???
JD下等バンド
156NAME OVER:05/01/27 18:09:08 ID:???
JKイカ天バンド
157NAME OVER:05/01/27 21:49:32 ID:???
パーコレイース4の「FANTASY HORIZON」。
PCEの音声カット版を期待していたのに、途中から曲調が原曲風だったのがすごく残念だった。
158NAME OVER:05/01/29 02:34:38 ID:???
携帯アプリYs610万ダウンロード&YsI完全版がvodaに移植決定オメ
159NAME OVER:05/01/29 16:19:24 ID:???
なんか後戻りできないとこまできてる?
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.01/20050127185009detail.html
160NAME OVER:05/01/29 17:15:02 ID:EyIr0Z1v
パソコンサンデーにてでた山下あきら?は今どーしてるんだろ
161NAME OVER:05/01/29 17:23:08 ID:???
どうしてるも何も・・スタジオベントスタッフの代表取締役やってるんじゃないか?
有名なところではFFの解体新書とかオールアバウトシリーズとか攻略本出してるじゃん
162NAME OVER:05/01/29 17:39:56 ID:???
IIまでで止めとけば名作だったのに
163NAME OVER:05/01/29 17:45:34 ID:EyIr0Z1v
そうなんだ、それなりに仕事はあるんだな、サンクスです
164NAME OVER:05/01/29 17:47:44 ID:???
165NAME OVER:05/01/29 18:10:25 ID:???
イース3 3/24発売
http://www.taito.co.jp/d3/cp/ys3/
166NAME OVER:05/01/29 18:26:05 ID:???
さて少しは改善されたのだろか・・・
167NAME OVER:05/01/29 18:35:58 ID:???
>>163
それなりにって酷い言い方だなw
168NAME OVER:05/01/30 20:24:47 ID:???
YSスレがあったのか!なんか感動だ。
このゲーム2までは名作だった。3も楽しめたが、肩透かしくらったよ。
それよりも4からがゲ−ム機で展開してしまって、がっかりしたんだが
後々友達に借りてみてプレイしたら・・・・・。パソコン版が完結したことが
良かったのだと感じた。
169NAME OVER:05/01/31 22:19:56 ID:???
( ´,_ゝ`) フーン
170NAME OVER:05/02/01 02:03:18 ID:???
4以降は黒歴史故、語るに及ばず。
171NAME OVER:05/02/01 02:13:01 ID:???
自演とか白々しい書き込みとか・・・
そろそろウザいな・・・。
172NAME OVER:05/02/01 02:18:21 ID:???
所詮体当たりゲームのスレだし仕方ない
173NAME OVER:05/02/01 02:21:28 ID:???
ィースはもういいっす
174NAME OVER:05/02/01 23:34:10 ID:???
おい!
お前らがもしイース7作れっていわれたらどういうモノにする?

win版な。
開発制作工数とか人材とか考えんで良い。

とりあえずどんな内容の企画概要書を作る?
175NAME OVER:05/02/01 23:46:11 ID:???
アドルにアイスラッガー装着
176NAME OVER:05/02/02 00:06:34 ID:bs+GOyS1
BGM・・・・WinFMPを使いPSGチックに・・・。ファルコム節満載で曲数は100を超えるようにする。
グラフィック・・・・ドッターを大量に雇って全てドットで美麗グラフィックにする。勿論イースVI顔負けの擬似3D
動き・・・・8ドットスクロールを使う。
シナリオ・・・・シナリオは全編アニメーションムービーにし、超王道のストーリーで…
最後の生き残りの有翼人が、ラストでアルタゴの五大竜を倒すために、エメラスで出来た自身をクレリアの剣へと変える。


システム・・・・イースVIベースで、敵を倒すとエメルを落とし、それを拾うことで武器のレベルが上がっていく。
平常マップ・・・・村等の平常マップはクウォータービューでイースVIを基本とする。
バトルシステム・・・・ダンジョンは、イースIIIのような横スクロールアクションで、格ゲーばりのコマンド技入力システムにする。
どうせヒロインはアドルが苦労して行った場所について来るだろうから、最初から鈴で呼べるようにしておく。
ダンジョン・・・・ラスダンはゲームの半分ほどを費やすほどの、ダームの塔も顔負けの超ロングダンジョンにする。勿論塔だ。

こんな感じか・・・、理想は・・・
今のゲームユーザーには馬鹿にされるだろうが、結構マジ。

177NAME OVER:05/02/02 00:08:47 ID:???
>>176
どこかで見たことあるゲームだなw
178NAME OVER:05/02/02 00:25:12 ID:???
>>176
>最後の生き残りの有翼人

一番望むのは有翼人とかの設定が出てこない事だな・・
179NAME OVER:05/02/02 00:32:24 ID:???
>>176
風ザナじゃねぇかw
180NAME OVER:05/02/02 00:38:48 ID:???
>>176
今までのイースシリーズの風潮(ヒロインが何故かアドルが苦労して来たダンジョンに来る)と
ファルコムの今のイースの流れ(有翼人とエメラスとアルタゴの5大竜とシーンにムービーを使用)と
現行ユーザー(イースVIのシステムでラスダンをもうちょっと長くしてくれ。)と
懐古主義者(FM音源マンセー、8ドットスクロールマンセー、イースII派とIII派)
の要望をお互いに最大に譲渡して合わせると、風ザナになるのか…

でも、風ザナってリメイク希望No.1ではあるが、当時そこまで人気があったわけでは…(少なくともイースや白き魔女には及ばない)
結局ユーザーの好みなんて千差万別なんだから、全員に合わせるのは不可能だし
やろうとしたら、中途半端なのが出来るだけって事だな・・・。

181NAME OVER:05/02/02 01:16:10 ID:???
>>176
乙。
かなりニヤリとさせられたぞw
182NAME OVER:05/02/02 01:23:28 ID:???
感性の古いオヤジの言うことを真に受けてもな
183NAME OVER:05/02/02 01:50:23 ID:???
感性の死んだイース厨の言うことを真に受けてもな
184NAME OVER:05/02/02 03:40:16 ID:???
Ys7は萌えキャラが出なけりゃいいけどな。
某サイトで熱望しているアドルとリリアの再々会なんて絶対ヤダ。
185NAME OVER:05/02/02 08:11:53 ID:???
>>184
有翼人やら萌えキャラやらを熱望してるのはこのスレの住人の中にもいるだろうな。
てか、多いだろうな。キモイやつ。
186NAME OVER:05/02/02 08:45:02 ID:???
少なくともこのスレの住人の100%が位置的にはキモイやつしかいないと思うんだが。

>有翼人やら萌えキャラやらを熱望してるのはこのスレの住人の中にもいるだろうな。
ここは別として
187NAME OVER:05/02/02 10:52:43 ID:???
>>184
なんつーかそれだけは勘弁

やって欲しくないレベルでも
有翼人>>>>>>>エステリアに里帰り(リリアと再会)>リリア単独出撃で追ってくる

って感じだからな、面白いつまらない以前の問題だ・・
188NAME OVER:05/02/02 10:59:14 ID:???
有翼人もリリアも論外です。て〜か、アドルがエステリア及びイースを訪れたのは
イースの冒険の時だけってことだったろうに。節操無い設定に変えやがって・・・。
189NAME OVER:05/02/02 14:20:07 ID:???
有翼人はエルディールが死んだ時点で絶滅でいい。
フィーナとレアが有翼人だった設定も
なかった事にすればいい。
190NAME OVER:05/02/02 18:12:58 ID:???
ってかもういっそリリアが主人公の外伝だせよ。
メタルギアソリッドみたいな感じのゲームで。
191NAME OVER:05/02/02 18:37:30 ID:???
>>190
フレイの事かー!
192NAME OVER:05/02/02 18:47:09 ID:???
マイクロキャビンはエライ。
193NAME OVER:05/02/02 19:01:13 ID:???
イース外伝ダームの塔
194NAME OVER:05/02/02 19:44:27 ID:???
外伝になってねぇし。
195NAME OVER:05/02/02 19:54:18 ID:???
いっぱい無かったことにしなきゃ!
ファル社員ドモ!4のあほな設定をお前らが引き継ぐ必要なんてありませんから〜!
196NAME OVER:05/02/02 21:17:21 ID:???
もう引き継いじゃいましたから〜!


残念!
197NAME OVER:05/02/02 23:06:52 ID:???
ていうかゲームの設定ごときにそこまで粘着するやつって…
198NAME OVER:05/02/02 23:10:00 ID:???
>>197
と言うアホがイースとファルコムをダメにしてきました。
199NAME OVER:05/02/02 23:14:46 ID:???
まぁ、設定に粘着するヤツ的には駄目になっただろうなw
200働かざるもの@ねこまんま:05/02/02 23:55:08 ID:???
>>200ゲット

イース外伝 〜リリアの大冒険〜
まんざら無さそうでもないのが怖いw
201NAME OVER:05/02/03 00:14:56 ID:???
アドルは「男はつらいよ」の寅さん

毎回ちがうヒロインとからませたい
202NAME OVER:05/02/03 00:40:27 ID:???
>>200

イース外伝 〜リリアのカエルまくら〜
一応マンガになってるんだが、ゲームにしても面白そう。
203NAME OVER:05/02/03 01:29:01 ID:???
正直リリアはもういいです・・・
新で欲しいです・・・マジで・・・

なんでたかだた脇役の村娘がここまででしゃばるようになったんだろう?
どう考えても、いらねー役にたたねーキャラNO.1
204NAME OVER:05/02/03 01:50:33 ID:???
>>203
お前よりはマシ
205NAME OVER:05/02/03 01:52:39 ID:???
正直>>203はもういいです・・・
新で欲しいです・・・マジで・・・

なんでたかだた脇役の名無しがここまででしゃばるようになったんだろう?
どう考えても、いらねー役にたたねー人間NO.1
206NAME OVER:05/02/03 01:58:39 ID:???
正直>>203はもうぬるぽです・・・
新でぬるぽです・・・ぬるぽ・・・

なんでたかだた脇役のぬるぽがここまででぬるぽになったんだろう?
どう考えても、ぬるぽ役にぬるぽ人間NO.1
207NAME OVER:05/02/03 04:04:32 ID:???
>>206
ガガガガガガガガガガガガッガッガッガガッガッガッガ
208NAME OVER:05/02/03 04:19:21 ID:???
>>203のコピペ、あちこちで見るんだが・・・
209NAME OVER:05/02/03 07:38:10 ID:???
イース外伝なら大場が出してるだろ
210NAME OVER:05/02/03 07:46:57 ID:???
ただただ塔を登っていくだけのゲーム
211NAME OVER:05/02/03 08:47:25 ID:???
水平移動がメインで登ってる感覚はない。
ただしPC-88版の話。
212NAME OVER:05/02/03 08:55:14 ID:???
リリアの肛門に口をつけてうんこ直喰いしたい。
そしてマムコに手を突っ込んでそこから内臓引っかき回したいw
213F社員:05/02/03 12:15:34 ID:???
リリアヲタってこんなんばっかりか…
214NAME OVER:05/02/03 13:15:30 ID:???
YS7はハンニバル率いるアルタゴ軍がセルセタを
迂回して北からロムン帝国に攻め込んでロムン帝国を
壊滅寸前に追い込んでいる舞台設定なんてどうだろう。
ハンニバルの強さは五大竜に支えられているみたいな設定で。
215NAME OVER:05/02/03 14:37:23 ID:???
>>214
アドルは傭兵じゃないから国家間のドンパチは関係ない。
一冒険者として魔物と戦えばいいんでないかい?
216NAME OVER:05/02/03 14:48:23 ID:???
そうな、あんま軍隊とか絡んでくる話はイースにはどうかと思うね。
英雄伝説だけで十分。
217NAME OVER:05/02/03 15:16:01 ID:???
古き神々を撃ち滅ぼした 赤毛の男
彼自身はそうとは知らず・・・
歴史は彼を新しき一なる神の走狗と評す

全ての神話の終末に登場する赤毛の悪魔の物語
218NAME OVER:05/02/03 15:19:47 ID:???
どのみち、主役は有翼人なんだからどうでもいいじゃん。
五大龍も有翼人の遺産。赤毛の剣士も古代人と因果関係にある。
あ〜ツマンネ。
219NAME OVER:05/02/03 18:24:58 ID:???
>>218
そんで女神が復活します。

・・・いやまさかな
220NAME OVER:05/02/03 22:16:10 ID:???
>>219
いや、やっちまう気だろうよ。
221NAME OVER:05/02/03 22:53:57 ID:???
アドルもそろそろ太陽の神殿のような冒険をして欲しいw


>>218
>赤毛の剣士も古代人と因果関係にある

_| ̄|○
222NAME OVER:05/02/03 23:26:39 ID:???
>>221
禿同。おじさんみたいな冒険して欲しい!
でも、僕等が知ってる「赤い髪の少年」は死んでしまったんだよ。
今居るのは「赤毛の剣士」ですから〜!
223NAME OVER:05/02/03 23:47:22 ID:???
どっちも実在しないだろうが。
224NAME OVER:05/02/03 23:52:20 ID:???
ysなんて終了しても、誰も悲しみません。もう出さなくて良いです。
225NAME OVER:05/02/04 00:05:04 ID:???
7でさくっと終わらせろ!
イースの物語はこれで終わるけどアドルの冒険は死ぬまで続きます。
ってな感じで終わらせてくれよ頼むから・・・
あとは1〜6をリメイクなり何なりしてくれればいいさ。
買わないけどな
226NAME OVER:05/02/04 00:11:37 ID:???
>>225
賛成の反対の反対!!
227NAME OVER:05/02/04 00:50:26 ID:???
リリアの不思議なストーキング
99階まで行くと世界の反対側にまで逃げたアドルに会えるようです
228NAME OVER:05/02/04 01:01:24 ID:???
リリアハザード
リリアがゾンビになって襲ってきます。
逃げても追いかけてきます。
229NAME OVER:05/02/04 01:09:17 ID:???
Ys7 南セントレア大冒険

セントレア=聖レア女神 ということで
230NAME OVER:05/02/04 01:15:02 ID:???
ほえ?きもいよ?
231NAME OVER:05/02/04 01:21:49 ID:???
劇団ひとり
232NAME OVER:05/02/04 14:43:22 ID:???
リリアも有翼人
233NAME OVER:05/02/04 15:12:47 ID:DZgEVWrD
リリアコンテストGPは杉本りえ←漢字忘れた
234NAME OVER:05/02/04 16:08:26 ID:???
有翼人リリアの翼を引きちぎって塩漬けにして食いたい
235NAME OVER:05/02/04 16:31:40 ID:???
有翼人はアルタゴの五大竜に
滅ぼされた事にすればどうだろう。
五大竜は有翼人とは無関係で
有翼人以上の力を持った未知の存在にして。
236NAME OVER:05/02/04 16:40:26 ID:???
昔、1の廃坑BGMにムラムラして抜いた事がある…
237NAME OVER:05/02/04 16:48:48 ID:???
曲で抜く気分ってどんなだ?
238NAME OVER:05/02/04 17:16:47 ID:???
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
239NAME OVER:05/02/04 17:26:17 ID:???
俺は抜き続ける。
青春を終わらせたくないんだ。
240NAME OVER:05/02/04 17:39:01 ID:???
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
241NAME OVER:05/02/04 17:44:44 ID:???
曲で抜くか・・・俺はまだ曲で失禁くらいしか経験が無いぜ
242NAME OVER:05/02/04 19:19:08 ID:???
今の古代で失禁してみろと言われればそれは無理な話しだ
243NAME OVER:05/02/04 19:45:21 ID:???
このスレも失笑するだけのものでしかないわけだが。
244NAME OVER:05/02/04 21:04:08 ID:???
今のスレで失笑してみろと言われればそれはガッデムな話だ。
245NAME OVER:05/02/04 21:41:41 ID:???
本当に次のイース7ではどんなことやらかしてくれるんだろうな?
アドルが宇宙に行くのか・・・それとも現代にタイムスリップするのか・・・
どんなdでも設定付け加えてくれるんだろうか?
246NAME OVER:05/02/04 22:43:12 ID:???
来日して飛騨山中で児泣き爺と戦うエピソードきぼん。
ヒロインは峠の茶屋の看板娘「お玉」。
247NAME OVER:05/02/04 22:47:47 ID:???
Ys Japan きたー
248NAME OVER:05/02/04 22:48:01 ID:???
>>245
まぁ宇宙に行くくらいはっちゃけてくれれば逆に楽しくなってくるが・・・
249NAME OVER:05/02/04 23:14:09 ID:???
はっちゃけアドルさん
250NAME OVER:05/02/04 23:17:43 ID:???
>>249
となると、後々は地獄巡りもしちゃいますな。
251NAME OVER:05/02/04 23:20:21 ID:???
正直、イースは既に恥を撒き散らしてるゲームなので
とんでも設定の方が笑えるからイイ!
252NAME OVER:05/02/05 11:10:31 ID:???
アドル達の居る世界は、実は超巨大宇宙船だった、というオチ。
253NAME OVER:05/02/05 12:01:36 ID:???
7ではまた5〜6の間の話でどうせ翼絡みだろ。ドギも当然のように出すだろう。
んでタイトルが「アルタゴの五大竜」。これで大体当ってんじゃね?
いきなり5から3年も飛ばして空白作るなんて考えられんしな。
254NAME OVER:05/02/05 13:43:07 ID:???
「アルタゴの五大竜」は有翼人モノの最終章として持ってきそうなので、次では無いんじゃない?
この冒険がアドル最大の冒険だったはずだし。でも、もうとっとと完結させろよ。
255NAME OVER:05/02/05 18:07:49 ID:???
そうはいきません。
売れてる限り出し続けます。
企業とは、商売とはそういうものです。
ユーザーの心情など関係ないのですよ。
256NAME OVER:05/02/05 18:52:04 ID:???
7が売れなきゃいいんだな
257NAME OVER:05/02/05 19:53:06 ID:???
売れなくなるほど、キャラを前面に出してくるぞ。
地味なのだと余計売れなくなるからな・・・
リリア再降臨もありえる。
258NAME OVER:05/02/05 21:34:43 ID:???
リリア再降臨って・・・4の時みたいにまた足引っ張られるのかorz
今更リリア出して欲しいなんていう奴いるか?
259NAME OVER:05/02/05 22:22:22 ID:???
>>258
残念ながらファンサイト回ると、そういうやつがアフォ程未だに居るんだよ。
260NAME OVER:05/02/05 22:28:39 ID:???
いまだにリリアが出るか出ないかなんぞにこだわってるアフォ(=259)がまたやってきましたね。
261NAME OVER:05/02/05 23:11:39 ID:???
りリアって何?w
262NAME OVER:05/02/05 23:20:34 ID:pRa6yz0T
駄目です!また次の生け贄が選ばれるだけですー!!


263NAME OVER:05/02/05 23:38:04 ID:???
正直、リリアを出せと言い張る奴も、出すなと言い張る奴も同じレベル。
264NAME OVER:05/02/06 00:55:38 ID:???
リリア出せってまたエステリアを絡ませるのかよ・・・
俺はアドルには常に新しい冒険をしてもらいたいんだよ。
イースって元々そういう話でしょ?
思えばいつからファルコムは萌キャラゲーにトチ狂ってしまったのだろう・・・・
キャラ人気に頼ってプライド無いのか?
265NAME OVER:05/02/06 01:04:19 ID:???
>>264
無いよ。でも、単純な話さ。かつて、XANADUやYSなんかに魅了されたオレや君の様な奴は
とうにファルコムを見限っている。今のファン層はキャラオタばかりなので、この流れに対して
異論を持つ方が異端と判断されるのですよ。
266NAME OVER:05/02/06 01:52:06 ID:???
>>265
264だけど、寒い時代だな・・・
キャラなどは物語を彩る要素に過ぎないと思うのだが・・・
キャラオタに媚びて肝心のゲームの中身を疎かにし、女神やリリアのような
2で役目の終わっているキャラを出しては矛盾が生じてくるよ。
267NAME OVER:05/02/06 03:01:44 ID:???
つーか、キャラレベルが上がっただけでしょ。
グラフィックは3Dになって、BGMはPCMになって、解像度が飛躍的にあがって
色数もあがって、剣も魔法も普通に出せるようになったのに、キャラだけ進化しないのはおかしい。

まぁ、エターナルから入った昔を知らない自分にとっては、昔のイースも十分キャラ売りゲーに見えますけどね。
268NAME OVER:05/02/06 03:03:25 ID:???
>>266
>キャラオタに媚びて肝心のゲームの中身を疎かにし、
いまどきそんな事言ってる人居るのか・・・
一時期FFはグラフィックばっかりだ とか言ってるやつが結構居たが

ゲーム製作は分担作業だっつーの・・・
269NAME OVER:05/02/06 03:07:02 ID:???
>>268
ほぼ同意だが
FFに関しては、当時の環境的な制約で、どこにリソースを割くかの選択を迫られてて
ファルコムから例の人がスクエアに入って3までのシステム優先から、デザイナー中心のグラフィック優先に切り替えさせたから
叩かれたわけだが・・・。(この事は本人のインタビューで語られてる。)

多分その頃のリソース不足の時代のゲームを中心にしてる人がここには多いだろうから>>266みたいなレスが出るんだろう。
270NAME OVER:05/02/06 03:13:28 ID:???
>>269
高橋は、6からだぞ。
https://www.playstation.jp/psstyle/talk/02/02.html(ソース)
>というのも、スクウェアは企画(プランナー)が中心の会社だったんです。
>いまでこそグラフィック王国のようなイメージが強いですが。
>日本ファルコムと正反対の組織に入ったような印象が強かった。
>スーパーファミコンといえども、絵に使えるメモリよりも、プログラムに使うメモリのほうが重要視されていました。

>私がずいぶん主張したんです。もっとグラフィックをすぐれたものにしたいと

これだな。
271NAME OVER:05/02/06 04:45:03 ID:???
スクウェアって、もともと何処のメーカーの下請けやってたんだっけ?
ファルコムじゃなかった気するんだが
272NAME OVER:05/02/06 04:49:46 ID:???
>>266
時代のせいにするな寒いのはお前だ
いい歳こいてキャラがどうのとか下らんレスに反応するなよw
273NAME OVER:05/02/06 04:54:19 ID:???
>>271
まぁファルコムのドラスレをMSXに移植したりした事はあったなスクウェアは
274NAME OVER:05/02/06 05:01:45 ID:???
最近は、確かイースVI関連の本出してなかった?>スクエア
まぁ、エニックス側の仕事だろうけど
275NAME OVER:05/02/06 05:08:08 ID:???
>>274
http://www.square-enix.co.jp/calendar/0412/
小説版イースVIだね。
エニックスの出版関連の仕事だと思う。
276NAME OVER:05/02/06 08:52:56 ID:???
>>272
ひょっとしてリリアヲタの方ですか?
人気が下火のキャラのヲタをするの大変ですねw
277NAME OVER:05/02/06 09:12:59 ID:???
>>272
時代性を無視はできまい。昔求められてたものと、現在求められてるものの差だ。
二次元キャラ好きには良い時代だね。おめでとう!
278NAME OVER:05/02/06 10:15:30 ID:???
にしても「ナピシュテムの箱」だけはサブタイトルかなり浮いてねーか?
まだ「翼の民を求めて」の方がしっくりくる。でもどっちもヤなタイトルだな。
今までどおり地名を持ってくればよかったのに。「クアテラ漂流記」みたいに。
279NAME OVER:05/02/06 11:02:57 ID:???
いいんじゃない?
これからは有翼人の残した過去の遺産の足取りを追うことになりそうだし。

どのみち有翼人はお腹イパーイだけどな
280NAME OVER:05/02/06 15:51:57 ID:???
ナビシュテムは気象制御装置という単語に萎えた。
SF臭がぷんぷんするし。
281NAME OVER:05/02/06 16:11:16 ID:???
俺がファルコムにいればこんな風潮作らせなかったのにな。
二次ヲタみたいな人生負け組みに媚びない、旧来のファルコムを支えてきたファン層を重視した作品作りを徹底させる。
儲けを出ださないといけないなんてアメ公に毒された考え方を改めなければ自分で自分の首を絞めるだけだよ。
282NAME OVER:05/02/06 16:31:22 ID:???
今のファルコムを肯定するつもりもないが、設けが出ないとファルコム自体が潰れるだろw
今のご時世ゲーム会社は生き残るのでさえ厳しいのに・・
設けが無いとお前の言ってる旧来ファン層を重視した作品も作れないだろ
ゲーム作るにはそれなりの予算が必要で夢だけで出来てるわけじゃないんだぞ・・お前は夢見がちな厨房かよ
283NAME OVER:05/02/06 16:33:36 ID:???
>>282
ワロタ
284NAME OVER:05/02/06 16:37:34 ID:???
>>282
それは解かるが問題なのは設けがあってもロクなモン作ってないってことで・・・
285NAME OVER:05/02/06 16:39:54 ID:???
>>284
それじゃメモ帳の裏にお前の夢の作品の企画書書いてファルコムにもっていって実際作ってみてくれ
286NAME OVER:05/02/06 16:40:47 ID:???
>>282
儲けが出ないと潰れるって言う今の社会体制自体が異常なんだよ。
昔はちゃんと良作を出していれば客に媚びなくてもちゃんとしたファンがついてきたのに。
二次ヲタと米追従の売国奴どもが何もかも腐らせてる。
287NAME OVER:05/02/06 16:58:26 ID:???
ちょっと待て、設けが出ないと潰れるってのは昔からそうだろ・・
いくらなんでも昔だって設け無しで会社維持出来るわけじゃないぞ
設けが出なくても潰れない会社があるのはお前の脳内だけだ・・
そんな夢の会社があってたまるか!お前の妄想は空想をも超えすぎてるw
経営のシュミレーションゲームの中の会社だって設けが出ないと潰れるぞ

ただ昔と比較にならないほどゲーム業界が広がってゲームをプレイする人も増えて
ユーザーの望みも多種多様になってきて、良作の概念が時代とともに変わって
そこまではまだ良かったけど、それがここ近年行き詰まってきた
それに加えて世の中が不況なのにゲーム機にしろなんにしろのハイスペック化に
よってゲーム一本作るのにかかる予算が跳ねあがったりしただけだ

そのせいで安易なキャラゲーも増えたし、媚びてるのもあるだろうけど
それを考慮してもお前の夢はムチャクチャだろ
288NAME OVER:05/02/06 17:17:00 ID:???
ぐるみんみたいな駄作連発しなきゃ生き残れないならとっとと潰れろといいたくもなるけどな。
先人たちがプログラマとしての誇りをかけて作り上げてきた名作たちに失礼だとは思わないんだろうか。
289NAME OVER:05/02/06 17:21:52 ID:???
イースが売れたからってイース2なんて便乗パクリゲー
を作ったのもその”先人達”とやらなんですが?(プ
290NAME OVER:05/02/06 17:34:16 ID:???
>>288
ぐるみんは見た目は媚びてるが、そこそこ良く出来た佳作だったろ

>>289
煽りにしても無知過ぎるだろ・・YSは元々2までは最初からある企画だ
ま、イースが売れたからその後のIII以降に関しては便乗ゲーといわれてもしょうがないし
それが今に至ってるのも事実だが
291NAME OVER:05/02/06 17:41:01 ID:???
ここまでのまとめ:
・イース7はエロゲ路線きぼんぬ
・今のファルコムで抜けと言われてもそれは無理な話だ
・自作自演大杉問題
・結論:ファルコム自体糞
・夢見がち厨房はリア厨
292NAME OVER:05/02/06 18:12:22 ID:???
残念ながら、オールドスクールなファルコムと現在のファルコムは別会社に等しい。
数々の名作に触れて来た者達は、ファルコムという名に覚めない夢を見ているだけの存在だ。
恐らく、二度と昔の様な流れに戻ることは無いだろう。ソフトハウス時代はとうに終わってるのだから。
293NAME OVER:05/02/06 19:38:44 ID:???
feena最高
294NAME OVER:05/02/06 22:01:27 ID:???
最近のゲームのエンディングはチェックしていないが
もう当時のスタッフはいないんじゃねーの?
石川ぐらいか、他いたっけ?
295NAME OVER:05/02/06 22:20:01 ID:???
>>294
他には居ないわな。
296NAME OVER:05/02/06 22:33:08 ID:???
まあ声優にかける金と容量を違うところにまわして欲しい
ぐらいは思うな。
297NAME OVER:05/02/06 22:49:36 ID:???
ゲームのボイスなぞ大山のぶよでも使わない限り40万でお釣りが来るんで安いもんだよ。
298NAME OVER:05/02/06 22:51:38 ID:???
>>294

加藤正幸
299NAME OVER:05/02/06 22:58:13 ID:???
やべ、ラスカルのこと忘れてた・・・・
300 ◆SWLILIA3NQ :05/02/06 23:21:52 ID:???
 
301NAME OVER:05/02/07 01:23:00 ID:???
エロげーならアリスと一緒に作れば。
302NAME OVER:05/02/07 01:48:12 ID:???
すげぇ自演ばっかだな・・・。
こんな短時間でスレが膨らむわけないし、文体殆ど同じだし・・・
PCゲーム板で叩かれたのがそんなに悔しかったのか?アンチさんよ。
わけわからん使命感と俺が居れば〜とか言う勘違いしてる人が居るが・・・

まぁ、多分一人だろうな。
明らかに昔の空気じゃない。
さっさとここもID導入すりゃいいのに・・・
303NAME OVER:05/02/07 01:49:19 ID:???
ちくしょう!
ばれちゃあしょうがねえ!
やろうども、ずらかるぞ!
304NAME OVER:05/02/07 01:51:17 ID:???
>>302
昔の住人は厨のワンマンスレになったここに殆ど居ないよ。
昔は自分のサイト晒したり和気藹々としてたのになぁ…
ファルらじの人も自分は4が好きですって言っただけでスゲェ叩かれてたし(多分それも自演)。
このままスレ住人が自演してる人一人になれば、自分の行動の悲しさに気づくんじゃない?
305shell ◆ea3gLjDMw2 :05/02/07 02:00:32 ID:???
あーはいはい
わかったよ、コテ付けりゃ良いんだろ?
自演してたのは認めるが、俺一人じゃないのは確かだぞ。もう一人居るはずだ。

つーか、何で自演までしてるかわかるか?
本当はPCゲーム板がこの役割を果たさなきゃいけなかったのだが、あそこは厨しか居ない。
昔はもっと判ったヤツが多かったのに、今じゃ俺が厨扱いだ。
あのスレに居ても無駄と判断した。だから俺はこれからもここで書き続ける。
多数が書いてるか一人で自演してるかは別に俺に問っちゃ問題ない、不愉快ならコテ付けるだけだ。

わかるだろ?ここの連中なら、あんな過去のスタッフを馬鹿にしたような活動しかしないファルコムを潰さねばならないと言うことが
ファルらじの中の人に恨みは無いが、あいつは公式BBSでも邪魔だから叩かせてもらった。
普通ならそれで引っ込むはずなんだが、馬鹿だから効果が無いから個人叩きはもう終わりにしよう。

306NAME OVER:05/02/07 02:06:10 ID:???
>>305
どうせコテ外して自演する時はするだろうから無駄
帰ってくれ
307NAME OVER:05/02/07 04:08:06 ID:???
PCゲー板にイーススレッド無かったのでここで聞いていいですか?

最近になってPCゲーを始めたのでわからないのですが、イースって1〜6まで
ストーリー的につながっているのでしょうか?
DQやFFみたいに主人公が別ならともかく、同じ主人公で来ているようなのでよくわかりません、

1〜5付の6を買おうかどうか迷ってます。
つながりが無い(薄い)なら6だけで行こうかなと。
308NAME OVER:05/02/07 05:07:12 ID:???
>>307
質問する場所間違えすぎ、ここで聞くとつながりあるって言われるぞ。
せめて家RPG板あたりで・・・

ちなみに、普通の人には6は特に前作とは繋がってなく、完全な新生シナリオと考えて良いと思う。
特に気にせずにプレイして大丈夫だ。
309NAME OVER:05/02/07 08:03:17 ID:???
>>308
6だけプレイしても意味不明なことばかりですが?
どうなの?普通のキモイ人。
310NAME OVER:05/02/07 12:33:57 ID:???
>>307
少し質問するスレを間違えてる気もするが、初心者歓迎スレくればよかったのに・・でも答えるけど

話は繋がってるか繋がってないかと言われると一応同じ主人公だし時間軸も繋がってるし
後付けながら背景の大きな流れは繋がってる(繋げちゃった・・)けど
本来イースってのは主人公アドルが生涯で冒険した冒険記で
基本的には「1,2」、「3」、「5」、「6」てな感じでわけられてると思ってもらっていいです

何故そこに「4」が無いかと言うと・・名前出すとまた厨が荒れるってのもあるが
この「4」ってのが微妙な所で・・原作はファルコムだけどファルコム製作のものが無いうえに
2パターンあって両方とも内容が違う・・でも、ぶっちゃけ「1,2」の無理やりな後付け話になってます
なので入れるとするなら「1,2」+(4)みたいな感じです

言ってみれば仮面ライダーで1、2号〜ストロンガーまでは敵組織は全部別々なはずだっだけど
ストロンガーの最終回で実はこれまでの組織は全部同じ大首領だったといきなり教えられるとうなもんです
(イースでは4でそんな感じになりました)

なので1〜5付きの6買うならそれはそれで問題ないんだけど
オススメとしてはイースI,IIエターナル(PS2かPC)とイース6買えばいいんじゃないかな?
イース3〜5に関してはPS2で今後リメイクも予定されてるからもし今後興味を持てばってとこで

>>309
大丈夫・・1からプレイした所で基本は押さえられるものの
6の意味不明は変わらないから安心しろ
311働かざるもの@ねこまんま:05/02/07 13:31:14 ID:???
>>310
オサーン説明乙!w
オレ、リアルでストロンガー見てたのは幼稚園の頃だから5歳ぐらいだからな。




ストロンガーって・・・・・・マジでそうなの?
312307:05/02/07 16:15:40 ID:???
すんません。結構古くからあるシリーズだからレゲーでいいかと思ってました。

ストーリはなんだか色々と複雑な事情があるようですね。
人気シリーズってシリーズが進むほど歪みが出てくるものですしね。

地元の店に1〜6パックが売れ残ってなければ、T・Uから入ってみようと思います。

スレ違いに良レスありがとうございました。
313NAME OVER:05/02/07 16:27:00 ID:???
>>312
いや、本来はスレ違いじゃないから、単に今のこのスレはそんな雰囲気じゃないってだけの話・・ま、レゲー板だし6はどうか知らんが

それと1〜5のパックを買うのは良いけどそこについてる1〜5は
当時のエミュだって事・・4,5はSFCだからまだしも1〜3なんて旧世代のPCだ
このスレに居るようなやつ等はそっちのほうが良いだろうけど

今からはじめようって人は流石に古臭さをかなり感じると思う
その点イースエターナルなら外装だけとはいえ作り直してあるので素直に入れるかなって感じ
もしはじめたら今度は家庭用RPG板に行くといい

>>311
ストロンガーは再放送組だけどね俺も・・俺はスカイ世代w
てか単にストロンガーまでが第一期ライダーシリーズでその最終回でこれまでの
組織は実は全部同じ大首領が姿を変えてやってますた!って感じ
でもまぁ一応ストロンガーの最終回は仮面ライダーの最終回で伝説の最終回って言われるほどだ
これ以上は板すら違うので特撮板でも行って下さい
314NAME OVER:05/02/07 18:43:31 ID:???
つかイースって最初の「百余の冒険」の時点で設定狂ってるよな。無茶すぎ。
しかも毎年のように大魔王を倒す冒険。ワケワカラン。
せめてイース4は22歳、3は25歳、5は30歳、ナピは35歳の冒険とか
時間軸を大幅にずらせばマシだったかもしれんが。マジで百回も魔王倒す物語にするつもりなのか・・・。
315NAME OVER:05/02/07 18:58:24 ID:???
そろそろ年齢は無視されます。
316NAME OVER:05/02/07 19:27:41 ID:???
>ストロンガーの最終回で実はこれまでの組織は全部同じ大首領だったといきなり教えられるとうなもんです
>(イースでは4でそんな感じになりました)

4でガルバランやマクガイアについて言及があったとは知らなかった。
317NAME OVER:05/02/07 22:37:07 ID:???
アドルは宇宙人なので年のとり方が他の人と違います。
318NAME OVER:05/02/07 22:52:04 ID:???
>>317
弱点は尻尾で月を見ると身長体重が激増します。
319NAME OVER:05/02/07 23:43:06 ID:???
>>314
大小合わせて「百余の冒険」なんだがな。イースなどの主要な冒険は数える程度だったはず。
加藤が無理矢理イースを展開させようとしたから、話がおかしくなった。
320NAME OVER:05/02/08 00:10:19 ID:???
まぁアドルも実際は毎回毎回魔王みたいなのと戦わされてたら体もたないよな
321NAME OVER:05/02/08 00:32:06 ID:???
100余冊の冒険っつっても、一つの冒険=ラスボスを倒す、じゃないんじゃないのか?
例えばイースの場合、ダームの塔の章、ノルティア氷壁の章、サルモンの神殿の章とか分かれたりして、
アレだけで実は30余りの冒険誌なのかもしれん。
322NAME OVER:05/02/08 00:35:56 ID:???
子供の頃の「峠を越えて隣町まで・・・」というエピソードも「百余の冒険」に入ってるんだよ、きっと。
323NAME OVER:05/02/08 00:50:06 ID:???
とすると、
イース7・・・アルタゴの5大竜
イース8・・・極点を目指して失敗。

−完−

うっわ。


324NAME OVER:05/02/08 07:55:45 ID:???
>>321
えらいセコい冒険だなオイ。
325NAME OVER:05/02/08 08:02:40 ID:???
んな事言ったら、波乱万丈な人生を語る時って殆どがセコイ語り方してる事になるぞw
326NAME OVER:05/02/08 08:57:01 ID:???
>>324
てか普通に考えてサルモンの神殿冒険すればセコいどころかかなりの冒険だと思うw
327NAME OVER:05/02/08 09:11:46 ID:???
隣町まで、ひとりで買い物に行ったのがアドル最初の冒険だろ
328働かざるもの@ねこまんま:05/02/08 10:14:32 ID:???
>>327
それは

「はじめてのおつかい」
329NAME OVER:05/02/08 14:38:37 ID:???
イース自体がおt(ry
330NAME OVER:05/02/08 18:14:37 ID:???
ちょっと観光でもするべぇと船に乗って遊びに来たら占い師に待ち伏せされて
なし崩しに巻き込まれて大冒険させられるハメになったPCE版
331NAME OVER:05/02/08 20:03:16 ID:???
それで、おまえたち・・・
どう考えても、またくだらないシナリオの7を性懲りも無く購入してしまいますか?
俺はまた間違いを犯します・・・たぶん。
332NAME OVER:05/02/08 20:30:24 ID:???
べつに、1のころからシナリオ目的でプレイしてないから。
どんなキャラが出てこようが、過去の話題がからんできても別にどってことない。
問題なのは、そのせいでプレイに支障がでてきたときだけ。
SFCの4みたいにね。
333NAME OVER:05/02/08 20:33:31 ID:???
>>332
言ってることが、よく理解出来ません。
334NAME OVER:05/02/08 21:21:01 ID:???
3のヒロインもそうだったなぁ。
余計なところで出てくるから余計な手間が増えてしまったってパターン。
335NAME OVER:05/02/08 21:30:29 ID:???
エレナはアドルの役に立っているからまだいいが…
336NAME OVER:05/02/08 21:39:06 ID:???
てかリリアは何故追いかけてくるのか謎だ
ダーム倒してくるまで大人しく待ってろと・・苦労して薬草とってきてやったのに元気になったら
死に急がれちゃアドルもたまらんな・・
337NAME OVER:05/02/08 21:52:18 ID:???
そういうプレイに支障が出るイベントさえ出なければ
アドルが誰とくっつくかとか誰とやるかとかなんて全く気にしない。
そんなところにこだわる連中の気が全く知れない。
338NAME OVER:05/02/08 21:56:32 ID:???
自演杉
339NAME OVER:05/02/08 21:58:33 ID:???
そりゃお前だろう
340NAME OVER:05/02/09 00:05:44 ID:???
ば れ た か
げ ろ げ ろ
341NAME OVER:05/02/09 01:05:40 ID:???
なーんかヘンなのが居座っちゃってるね
342NAME OVER:05/02/09 01:09:24 ID:???
今日も自演レスばかりか・・。
343NAME OVER:05/02/09 04:30:58 ID:???
今日でついに俺も30歳になっちまった。
344NAME OVER:05/02/09 04:49:56 ID:???
♪君も 今日からは ぼ〜く〜らの仲間
345NAME OVER:05/02/09 05:16:16 ID:???
>>343
おめでとう。
君はオヤジへの第一歩を踏み出したのだよ。
346NAME OVER:05/02/09 09:49:05 ID:???
>>343
よくぞ どうてい を そこまで まもりつづけたものだ ほめてやろう
だが ”30さいまで どうてい” に かくされたなぞを すべてしられてしまっては 
わたしのけいかくが ふりだしに もどってしまうのだ
このよに ”まほうつかい” の な を のこすためにも、
おまえには しんでもらう。 
347NAME OVER:05/02/09 13:50:51 ID:???
1は後半武器の性能だけで戦闘力が決まる仕様だったし
7はレベルを廃止にしたらどうだろう。
最初は最強のクレリア装備を持ってるけど
序盤のイベントで強制的に没収されるようにして
レベル上げのかわりに敵を倒すと武器にエネルギーが溜まっていって
一定値まで溜まると鍛冶屋で武器を強化できるシステムにすれば
ダームを倒したアドルが雑魚モンスターに苦戦しても納得できる。
弱い防具でダームと戦うと隕石のダメージも殺人的になるし。
348NAME OVER:05/02/09 17:22:11 ID:9/F/3aYn
>一定値まで溜まると鍛冶屋で武器を強化できるシステム

聖剣伝説2みたいだな。
でも、なぜ7でクレリアの装備を持ってるんだ?
アドルはエステリアから持ち出していないはずだけど。
349348:05/02/09 17:23:45 ID:???
すまん、ageちまった。
これだからギコナビは・・・
350NAME OVER:05/02/09 18:37:24 ID:???
ハンドル保存汁
351NAME OVER:05/02/09 19:48:16 ID:???
イースはあれだな。もうドラゴンボールと同じ運命にあるな。
どんどん話がおかしな方向に向かって逝ってる。どちらも、初期は名作だったのに。
352NAME OVER:05/02/09 19:59:01 ID:???
イースはどうかしらないが、
ドラゴンボールは最初から駄作。
353NAME OVER:05/02/09 20:21:00 ID:???
>>351
死ねよDB信者。
354NAME OVER:05/02/09 20:22:31 ID:???
>>351
>>352
>>353

わかったから、そういうのはよそでやれ
355NAME OVER:05/02/09 20:23:40 ID:???
DBはZからが駄作。YSは4からがゴミ。
356NAME OVER:05/02/09 20:25:39 ID:???
YS4からは燃えないゴミ。
357NAME OVER:05/02/09 21:45:23 ID:???
おいおい!3からだろ。
358NAME OVER:05/02/09 22:05:05 ID:???
いや3はエステリアと無関係だし、それに製作者がアドルの冒険をきっちり終わら
す気でいたからまだ許せるんだ。
4からはマジで生ゴミだが・・・
でも6はアクションゲームとしては面白かったけどな。シナリオは糞だが。
359NAME OVER:05/02/09 22:10:45 ID:???
社長に無理矢理、3以降もシリーズものにさせられたけどね。
確かに6は頑張ってたよね。アクションとグラフィックだけは。
ちなみに、4は有害物質です。
360NAME OVER:05/02/10 01:13:41 ID:???
>>358
>>359
てか仮にアドルの冒険が終わらなくても3はアドルの新しい冒険を書いてたからな
4以降が出たとしてもあの路線でエステリアとまるで関係ないアドルの新しい冒険で
シリーズが続くなら良かったが・・
5はゲーム的にはダメだったがエステリアからは離れたんだけどね
ぶっちゃけ6で有翼人とかその類を復活させずに
普通にアドルの新しい冒険にしとけば・・4を無かった事にするだけで綺麗に収まったんだが

361NAME OVER:05/02/10 01:14:40 ID:???
別に設定なぞどうでもいい。
362NAME OVER:05/02/10 01:20:49 ID:???
>>360
6は科学文明で更に萎え〜。
3のエンディングで三人の旅が始まるんだな〜。でも、もうこれでアドルの冒険に
触れることはできないんだろうな〜と思ってた俺は4が出て感激!やってみて、
失望。オリジナルスタッフが抜けていたのは、後から知った。
363NAME OVER:05/02/10 02:21:27 ID:???
>>362
4はやる前に雑誌記事の時点で

2〜3の間の話
製作はハドソン(トンキンハウス)
画面見るからにエステリアに里帰り
伝説の木の下に居るリリアの画像(PCE)

この3つで既にかなり嫌な悪寒はしますた
364NAME OVER:05/02/10 08:39:40 ID:???
>>362 ホント初期どおりこれから3人旅が始まるけど冒険は終わりだよってことにすればよかったね。なんでエステリアに帰るんだろう?
365NAME OVER:05/02/10 12:20:09 ID:???
>>364
フィーナへの気持ちを引き摺り続ける自分が居たから、二度とエステリアには足を踏み入れなかった
という初期設定に切なさと共感を感じれたもんだけどな。設定どうでもいいとか言ってる奴らは、
別にイースをやる意味無いだろうよ。
366NAME OVER:05/02/10 12:37:45 ID:???
>別にイースをやる意味無いだろうよ。
お前PCゲーム板の「俺の言う事を理解できないやつは厨だ」とか言ってるやつと同レベルだぞ・・・。
あ、だからあっちでいじめられてこっちで自演してるのか・・・w
367NAME OVER:05/02/10 13:56:16 ID:???
>>362>>364
3人旅って?
イース3のラストはアドルとドギの二人旅のはずだけど。
368NAME OVER:05/02/10 14:20:14 ID:???
>>367
初期設定ではエレナはアドル達の後を追いかけて
3人目の旅の仲間に
旧PC版のエンディングにはそれをにおわす3ショットがある。
PCエンジン版でなかった事にされてエレナは遠くから
アドル達を見送るシーンに差し替えられている。
4は作る気のなかったファルコムにPCエンジンの移植で調子こいたハドソンが
半ば強引にシナリオを書かせて出来た似非続編だから
PCエンジン版の1〜2の続編の設定でシナリオが組まれているので
PCE版、SFC版、双方サラが生きてる等、旧作と矛盾が出ている
(SFC版はサラの名前は出ていないがオープニングにCGが出てる)
本当は3人旅に出て話を完結する予定だったのに。
369367:05/02/10 15:13:56 ID:???
>>368
詳細ありがと。
そうか、PC版のエンディングかぁ。
俺、PCE版とSFC版のエンディングしか見てないんで分からんかった。
PS2版イース3では、どうなるだろう?

370NAME OVER:05/02/10 15:14:47 ID:???
>>368
PC版のファンの気持ちを愚弄するかの様なコンシュマーの展開には激しく萎えた。
3の最後でGOODBYE YS STAFFと出るが、あれがどちらの意味を表しているにせよ、
シリーズはあそこで完結するという当初の予定は貫くべきだったね。
371NAME OVER:05/02/10 16:59:17 ID:???
http://www.taito.co.jp/d3/cp/ys3/character.html
(´・ω・`)  (´・ω:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. .....
372NAME OVER:05/02/10 17:07:53 ID:???
>>371
これはこれでイイ気がしてきた。それより4を完全新作で作り直してくれ!
373NAME OVER:05/02/10 17:19:11 ID:???
〉〉372 激しく同意! いっそ旧PC版3のラストを正史にして物語はこれで終わり、4以降はパラレルですってことにしよう
374NAME OVER:05/02/10 17:20:46 ID:???
>>373
ま〜実際はそれが正しいわけだが
375NAME OVER:05/02/10 18:09:04 ID:???
>>371 エレナさんいきなり深刻なネタバレされてますね
376NAME OVER:05/02/10 18:29:33 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/od3/archives/12577003.html
> 3/24 イースV 6090円 限定版7770円
> 延期理由は、噂によると不評買った例のイラスト修正だったらしいのですが
> 結局中止になり、ゲーム内のイラストは修正されていないという疑惑が
> 上がっているようです
> なので説明書等のイラストだけが修正されている恐れが・・・・・
> 確定情報ではありませんが

こんな話もあるでよ。
377NAME OVER:05/02/10 18:35:49 ID:???
エレナ、なんか中途半端なメイド服みたいだな
378NAME OVER:05/02/10 18:49:15 ID:???
225 :通常の名無しさんの3倍 :04/12/01 16:33:15 ID:???
ところで、クリスまスイブ頃には
イース3プレイできますか?
そろそろやりたいんだが・・・・


228 :あきまん ◆zG3JOBCN8k :04/12/01 16:40:56 ID:???
イースはねぇ、、どうなったか知らないッス
ファルコムさんが作り直しているとかいないとか


229 :通常の名無しさんの3倍 :04/12/01 16:44:22 ID:???
イースはいいっす


230 :あきまん ◆zG3JOBCN8k :04/12/01 16:45:02 ID:???
おれもいいっす


開発データがファルコムに渡った!  のかも・・・・・
379NAME OVER:05/02/10 18:58:06 ID:???
3、イラストだけ修正しても肝心のゲーム面がアレじゃ意味無いんだが・・・。
それにしてもえらい無難なイラストになったな・・・良くも悪くも無い。
前のぶっ飛んだ酷評イラストってどんなんだっけ・・・?
380NAME OVER:05/02/10 18:58:28 ID:???
イースV 〜ワンダラーズ フロム イース〜
http://www.taito.co.jp/d3/cp/ys3/index.html

Character とGallery を開設。
381NAME OVER:05/02/10 19:07:01 ID:???
>>368
そういやメガドラ版3もそんな終わり方だったな。
俺はこういう「後々の展開は想像にお任せします」って終わり方が結構好きなんだが。
PCE版はエレナはついてこないけどエンディングのメッセージテロップが
かなりいい感じでこれはこれで良いと思った。あと5のEDでもスタンの手記で
「彼はこれからも数多くの冒険を体験していくことだろう」みたいに「後は想像にお任せします」的な
テロップが流れたのに何故また6出すんだとか思った。いい感じで完結できたのに引き際を2度も誤った。
次の引き際はいつくるんだろ・・・。
382NAME OVER:05/02/10 19:12:11 ID:???
>>381
バカな信者がいる限り、延々と。
浪漫の無い世界観になったな〜ファルコムの作品は。
383NAME OVER:05/02/10 19:31:21 ID:???
俺のなかではイースはPC版3で終わってるからもう好きにしたら?って感じ
384NAME OVER:05/02/10 20:12:42 ID:???
本当にそう思ってる奴がわざわざこんなとこに書き込むわけがない罠
385NAME OVER:05/02/10 20:20:53 ID:???
>>383
おれもそう思うけど、ここまで糞作品連発されると旧ファルファンとしてはむかつくよ。
386NAME OVER:05/02/10 20:27:50 ID:???
PC版3で終わってるのに
あとから出たシリーズについてもクソだということを知ってるてのも
変な話だね
387NAME OVER:05/02/10 20:43:35 ID:???
>>385
激しく同意。
ここまで糞作品を連発よく出来るよな。
388NAME OVER:05/02/10 20:45:39 ID:???
>>387
禿同
ファルコムも地に落ちたな。
389NAME OVER:05/02/10 20:47:36 ID:???
>>388
同意
けど、とっくの昔からだろw

390NAME OVER:05/02/10 20:49:41 ID:???
同意同意同意…。

今日も自演ばっかりだな…w
391NAME OVER:05/02/10 20:49:48 ID:???
90年代から既に終わってたよ、ここは。
ザナ時代から知ってる奴は、既に別会社であることは理解してるだろう?
392NAME OVER:05/02/10 21:34:10 ID:???
なんかあれだ、1と2がよすぎたから後の作品は劣化してる
393NAME OVER:05/02/10 21:55:31 ID:???
>>392
だからこそ3で綺麗に終わらせるべきだったのさ!
アドルに新しいお供が加わったこの後は想像にお任せしますってな。
いっそのことさ・・・4以降の話はアドルが野宿してる時に見てた夢ってことでどうよ?

アドル「という夢を見たんだ」
ドギ 「お前疲れてるんじゃない?」
394NAME OVER:05/02/10 21:56:39 ID:???
>>392
いや、無関係に4からは酷過ぎる。同人ソフトだろ。
395NAME OVER:05/02/10 21:58:00 ID:???
>>393
はげしくワラタ
396NAME OVER:05/02/10 22:29:13 ID:???
>>393
賛成の賛成!
397働かざるもの@ねこまんま:05/02/10 22:54:32 ID:???
>>393
なんかハイスクール奇面組のエンディングみたいだな。w
398NAME OVER:05/02/10 22:57:09 ID:???
サラも有翼人の末裔。だから生きていた。
萎え〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
399NAME OVER:05/02/10 23:01:15 ID:???
俺、昔々に2までやってそれっきりなんだが
そのままにしとくべき?
一応続きも押さえといたほうがいい?
400NAME OVER:05/02/10 23:04:42 ID:???
>>399
3までは公式だから、やってみてもいいかも?だけど、
そのままにしておくのが一番幸せ。4からは原作者は
誰一人として関与していませんから。
401NAME OVER:05/02/11 00:38:02 ID:g209DJ+e
タタタタンッ
たららら〜〜〜〜ん
タララ〜ラ〜ララ〜ラ〜ララ〜〜〜〜ん
たららら〜〜〜〜ん
たらら〜ら〜らら〜ら〜らら〜〜〜〜ん
402NAME OVER:05/02/11 01:09:08 ID:tq9MLuG6
>>201
それ、いいね
403NAME OVER:05/02/11 01:16:56 ID:???
>>400
マジで?
だとしたら本当に4以降はただの同人じゃん(;´Д`)
404NAME OVER:05/02/11 01:43:41 ID:???
>>403
同人じゃない、ただの犯罪。
割れ厨どもとやってることは同じだよ。
俺がファルコムの社長だったらそんな犯罪者とそれに群がる糞信者はとっととたたき出してるけどな。
405NAME OVER:05/02/11 02:04:58 ID:???
オリジナル開発者が関わってないシリーズ物を作るのは犯罪だそうです。
406NAME OVER:05/02/11 02:32:51 ID:???
しかし版権はファルコムにあるからな〜
どうにかならんのかね〜
4は無かったことにして欲しいよ。
製作者も4はパラレルですなんてこと言ってたしな
407NAME OVER:05/02/11 03:10:20 ID:???
>>404を筆頭に、ホントこのスレは頭の固いヤツが多いんだな。
4以降は認めない連中かー、何様だ?
こういうヤツらこそイースファン失格じゃねーの?
408NAME OVER:05/02/11 03:29:45 ID:???
>>403
本当ですよ。3で原作スタッフは全員(石川さん除く)退社してますから。
そこまでは正史。その後からは性質の悪い同人ゲ−同然です。
409NAME OVER:05/02/11 03:56:41 ID:???
>>408
同人じゃなくて犯罪
410NAME OVER:05/02/11 05:31:03 ID:???
自演が激しいな・・・。
5以降は原作スタッフ居るだろ(石川と加藤)。
4はファルコムが作ったんじゃないから違うけど…
411NAME OVER:05/02/11 05:32:07 ID:???
4はBGMはファルコム提供だが、石川はその時風ザナ参加で、本当に原作スタッフ1人も参加してないからな・・・w
412NAME OVER:05/02/11 05:34:03 ID:???
>>407
>>404を筆頭にっつーか、殆ど自演だ。
詳しくは過去ログ見れ、PCゲーム板にIDが導入された途端にここの元居た住人追い出して自演しだしやがった。
413NAME OVER:05/02/11 05:43:31 ID:ULijROPV
自演と決め付けたがる陰謀論者は精神疾患のたぐいだ
414NAME OVER:05/02/11 06:08:12 ID:???
>>412じゃないが
>>387->>389
まぁ、流石にこれは自演だと思うなw

つーか、自演やってるやつが、わけわかんねぇ使命感を持って自ら自演を続けるとか迷惑な宣言をしやがったんだよ。


415NAME OVER:05/02/11 06:23:49 ID:???
勝手に自演にされちゃあ気分悪いな〜。
石川さんはともかくとして、加藤が原作スタッフだと?ふざけたことを言うもんじゃないよw
416NAME OVER:05/02/11 08:48:58 ID:???
原作者いないから同人だとか犯罪だとかお前ら頭狂ってんじゃね?
知能指数園児以下だな。くだらん。こういうアホがいるから毎回排他懐古は嫌われんだよボケ。
417NAME OVER:05/02/11 08:59:10 ID:???
>>416
だから、お前らって誰だよ。
らじゃないだろ、極論言ってるやつはほぼ自演だろ。
418NAME OVER:05/02/11 09:09:44 ID:???
>>416
極論言ってる奴もやり過ぎだとは思うけど、お前も相当嫌われるタイプだと思うよ。
419NAME OVER:05/02/11 09:19:17 ID:???
またばれた!
やろうども、ずらかるぞ!
420NAME OVER:05/02/11 09:49:19 ID:???
ぶっちゃけ、あれでしょ?4以降が面白いとか思ってるやつって
PC版オリジナルから入ってないやつばかりでしょ?
オリジナルやって、4やった日にゃあ〜ゴミとしか思えんもんな。
421NAME OVER:05/02/11 09:56:07 ID:???
ログ解析してみた。
このスレで語ってるのは4人だけだとわかった。
422NAME OVER:05/02/11 10:15:55 ID:???
>>421
( ´,_ゝ`) フーン
423NAME OVER:05/02/11 10:46:36 ID:???
石川を持ち上げてる信者は、もう奴は曲を作ってなくて、
イースなんとかパッケージとか、白き魔女なんとかという
しょうもない企画商品の作ってるだけだってことは分かってるのか

424NAME OVER:05/02/11 11:05:41 ID:???
コシロン在っての石川タンだったからね。そでも、昔は名曲をたくさん生み出してくれたもんだ。
しかし6はシナリオ同等に音楽も終わってたな。
425NAME OVER:05/02/11 11:47:13 ID:???
6はいい曲多かったと思うが。
クアテラの樹海やカナン平原、ミトスも良いしキシュガルも良かったぞ。
町の音楽や聖域も良いし。ただ曲数が圧倒的に少なかったのは残念だけど。
イースらしくないとかズンダラじゃないとかじゃなくて
いいものは良いと思うんだがなぁ。
426NAME OVER:05/02/11 13:20:46 ID:???
しつこいなあ
オリジナル厨w
427NAME OVER:05/02/11 15:50:30 ID:???
ファルコムが潰れれば無問題じゃんw
428NAME OVER:05/02/11 16:10:43 ID:???
>>426
おまえも十分しつこいぞw
429NAME OVER:05/02/11 16:17:13 ID:???
もうグダグダだねw
430NAME OVER:05/02/11 16:21:37 ID:???
イースもしつこいw
431NAME OVER:05/02/11 16:27:37 ID:???
俺、ほんとにイ−スが好きでしたよ。87年のあの日、エステリアに俺は居た。
この作品は変な方向に流れちゃったけど、あの時感じた感動は紛れも無い真実だ。
皆さん、マターリとしませんか?
432NAME OVER:05/02/11 16:52:58 ID:oal+HFM/
PS2のイースTU売ってたから買ってきた。15年振りにやってみる
433NAME OVER:05/02/11 17:13:19 ID:???
正直、ゲームなんぞよりもマニュアルの小説のほうが遥かに面白かったわけだが。
もうゲームやめて続編は小説で出せばいいのにと思った。
434NAME OVER:05/02/11 17:14:40 ID:???
>>431
お前、マターリと言いつつ荒らしてるヤツだろ・・。
435NAME OVER:05/02/11 17:21:30 ID:???
ちくしょう、またばれた!
436NAME OVER:05/02/11 17:22:20 ID:???
イース4ってハード何?
437NAME OVER:05/02/11 17:43:23 ID:???
ハードオナニー
438NAME OVER:05/02/11 17:54:17 ID:???
ソフトオナニー
439NAME OVER:05/02/11 18:12:13 ID:???
>>436
イース4?そんなもん存在しませんよw
440NAME OVER:05/02/11 18:12:54 ID:???
オナニー
441NAME OVER:05/02/11 18:16:38 ID:???
>>439
気持ちはわかるが・・戦わなきゃ・・現実と
442NAME OVER:05/02/11 18:35:34 ID:???
タイトーがイース4をゼロから作り直したらネ申
443NAME OVER:05/02/11 18:36:01 ID:???
>>441
嫌だい!嫌だい!あんなのYSじゃないやい!
444NAME OVER:05/02/11 18:47:41 ID:???
うちの社員に作らせると、ストーリーはアルタゴの五大竜を引っ張ってくるけどおなじみの登場人物はアドルとドギだけと
いう風になるんですね。でも、そうじゃないんだと。フィーナとレアやリリアを出せと、そう言うことなんですよ。
だからむしろ外部の開発会社に企画までまかしてしまおうと思います。
かつてのイースをプレイしたことがない人のほうがいい企画を立ててくれます。そういうことです。
445NAME OVER:05/02/11 18:50:09 ID:???
>>444
何か、言ってることがバラバラですな。
446NAME OVER:05/02/11 18:57:17 ID:???
ユーザーの間ではもうリリアの扱いなんてキチガイのストーカーだというのに、
それが分からないファルコムは去年もリリアのフィギュアを発売した。
447NAME OVER:05/02/11 19:01:14 ID:???
リリアのフィギュアって。。。
何がしたいんだファルコムは・・・
448NAME OVER:05/02/11 19:03:47 ID:???
449NAME OVER:05/02/11 19:08:26 ID:???
もう誰か、YS4から作り直してやってくれよ。
ストイックなやつを頼むな。
450NAME OVER:05/02/11 19:11:41 ID:???
このスレ、一人で99%埋めてるな…
451NAME OVER:05/02/11 19:58:26 ID:???
しかもフィギュアの出来まで80年代・・・もうだめぽ
452NAME OVER:05/02/11 20:00:45 ID:???
>>450
この前メール出したから、そのうちID導入されると思うよ。
それまでの辛抱。

ただ、ここ過疎板だからあんまりそういうID導入の希望とかの議論が沸かないのよね。
まぁ、そんな過疎なのにこの書き込みだから、なお更自演だとわかるんだけど・・・w
453NAME OVER:05/02/11 20:39:52 ID:???
450=452=その他
454NAME OVER:05/02/11 20:48:10 ID:???
80年代には彩色済みフィギュアなんてほとんど(ていうかまるで)なかったよ?
あったとしてもソフトビニールのおもちゃみたいなの。
455NAME OVER:05/02/11 22:44:09 ID:???
フィギュアなんぞ出すよりまともなゲーム作って欲しい・・・
今のファルコムには無理かorz
456NAME OVER:05/02/11 22:49:16 ID:???
>>455
お前の言うまともなゲームってなんだ?
一般人には、今のゲームは十分レベル高いと思うが・・・。
レゲー板だという事を差し引いても、その主張はおかしい。
457NAME OVER:05/02/11 22:51:17 ID:???
>>456
いつもの自演厨だろ
もしかして、ワザと懐古主義者っぽく煽って、レゲー板住人を馬鹿にしたいだけかも知れん
どちらにせよ、スルーしとけ

まぁ、多分次に付くレスは「俺が言うまともなゲームは・・・」とレゲーばっか引っ張りだしてくるに違いないw
458389:05/02/11 23:06:28 ID:???
>>457
自演自演うるせぇよ!
他は知らんが俺は自演じゃねぇよ!!
459389:05/02/11 23:09:45 ID:???
>>458
マジうっさいよな。
俺も自演じゃないし、ここで必死で自演にしたがってるのは社員か?
460459:05/02/11 23:11:12 ID:???
>>458
ちょっとまて・!
一瞬自分がID間違えたかと思ったが、>>389は俺だぞw
>>388>>387の間違いじゃないか?
461NAME OVER:05/02/11 23:47:36 ID:???
ID非表示に出きるからって調子こいてんじゃねえぞ!!!!
462NAME OVER:05/02/12 00:03:56 ID:???
オイ、おちつけオマエラ、誰が誰だかさっぱりワカランぞ
463NAME OVER:05/02/12 00:47:25 ID:???
>>458-459は自演確定だな・・w
言い訳必死w

それに伴って>>387-389もやはり自演だと見た。
464NAME OVER:05/02/12 00:53:18 ID:???
分かったじゃあこれからfusianasanで書き込もうぜ
まずは>>464率先して頼むよ↓
465NAME OVER:05/02/12 01:07:56 ID:???
ホンマモンのバカだな…
466NAME OVER:05/02/12 01:56:15 ID:???
いい歳こいたオッサンがみっともねぇ・・・
467NAME OVER:05/02/12 03:00:02 ID:???
>>456
あんたの言う一般人ってなんだ?
因みに、あんたは一般人?
468NAME OVER:05/02/12 03:27:54 ID:???
馬鹿を見ても素直に馬鹿と言えないこんな世の中で、
このスレはとても自分に正直なスレですね。
469NAME OVER:05/02/12 08:06:57 ID:???
せめてメタルフィギュアにして渋くデザインしてくれれば良かったのになぁ・・・
470NAME OVER:05/02/12 09:18:08 ID:???
そういやPS2とPSPでイース6出るよな。
なにやりたいんだか・・・
471NAME OVER:05/02/12 09:35:34 ID:???
PS2版とPSP版のナピシュテムはチューブで接続された脳らしいぜ。
それを守るビッグコアが事実上のラスボスって話だ。
472NAME OVER:05/02/12 09:39:17 ID:???
PS2でイース6出るんならもっとボリューム増やして欲しいぜ。
あと、最近の事件も配慮してイーシャの絡みも抑えた方がいいんじゃなかろうか?
473NAME OVER:05/02/12 09:46:33 ID:???
>>471
処理落ちしまくるのを超重力とか言ってごまかすエリアはありますか?
474NAME OVER:05/02/12 09:49:28 ID:???
そういや某キリン通販サイトはPS2イース6限定版が激安だったな。
475NAME OVER:05/02/12 09:51:40 ID:???
PS2版イース1・2の出来は酷かったな
476NAME OVER:05/02/12 10:47:36 ID:???
限定版の懐中時計、なんだよあの絵柄は・・・最悪。
せめてロゴだけにして欲しかったな・・・。
477NAME OVER:05/02/12 11:25:09 ID:???
>>475
あれはデジにやる気がなかったからああなったのでは?
478NAME OVER:05/02/12 11:27:17 ID:???
>>477
やる気がなかったっつーより、出来なかった だけどな。
事実発売を待たずに名物プロデューサー(YsI・IIのプロデューサーでもある)が退社
発売直後に倒産 だからなぁ・・・
479NAME OVER:05/02/12 14:15:44 ID:???
>>476
あの時計を外で開けられる香具師はいるんだろうか・・・
480NAME OVER:05/02/12 14:57:50 ID:???
>>479
正常な人間には無理。
なんであんな実用性の無い柄にしたのか不明。
せめて自分で柄を取り外しさえ出来れば・・・。
懐中時計って買うと高いから結構期待してたアイテムだったんだがな。
481NAME OVER:05/02/12 15:59:21 ID:???
俺なんつーか通常版と限定版だったら限定の方を買う方なんだが
さすがにあの懐中時計は外で開きたくない(たとえイースのロゴでも嫌だ)
自分の部屋の置き時計として使うよ。
482NAME OVER:05/02/12 18:13:35 ID:EZ2fpg+6
>>473
Windows版でも、必殺技を使って画面上の敵を全滅させる、みたいなことをすると
一瞬処理がもたつきますよ
遅いマシン使ってるからかもしれないけど
483NAME OVER:05/02/12 18:58:27 ID:???
>>481
せめてカナンの地図の柄だったらよかったのにな。
484NAME OVER:05/02/12 19:10:12 ID:???
イラク戦争はイースのパクリ

ブッシュ→アドル
ブレア→ドギ
小泉→リリア
フセイン→ダルク
大量破壊兵器→黒真珠
485小泉:05/02/12 19:15:02 ID:???
もう、ラムズフェルドさんったら・・・
ブッシュさん、気にしないでね?
486NAME OVER:05/02/12 20:16:12 ID:???
詩ね
487NAME OVER:05/02/12 21:03:27 ID:???
>>484
フィーナとレアは誰だよ?
488NAME OVER:05/02/12 21:24:10 ID:???
ジェシカ・リンチ上等兵(19)
リンディー・イングランド二等兵(21) アブグレイブ刑務所 米陸軍第372憲兵中隊
489NAME OVER:05/02/13 06:55:52 ID:???
>>477
あれの開発はマイケルですよ。
490473:05/02/13 08:53:44 ID:???
>>482
ネタにマジレスありがとうOrz
491NAME OVER:05/02/13 22:09:31 ID:???
>>485
ワロタ
492NAME OVER:05/02/13 23:35:15 ID:???
PS2のイース3のラスボスはガルバランじゃなくてクジラだって本当?
武器はミサイルの最強が良いのかな。
493NAME OVER:05/02/14 15:24:20 ID:???
なんだねきみは?
494NAME OVER:05/02/14 21:55:53 ID:???
PS2版イース3のラスボスは戦車に決まってる。
495NAME OVER:05/02/15 01:32:01 ID:???
ファイナルファイトのロレントの下半身にキャタピラ付けたような奴でなければ認めない
496NAME OVER:05/02/16 08:46:18 ID:???
ゲッター3?
497NAME OVER:05/02/16 15:40:48 ID:???
498NAME OVER:05/02/16 22:27:07 ID:???
イース1エターナルと、イース1・2完全版の1って
微妙にBGMのアレンジが違う?

いま完全版の1プレイ中なんだけど、昔プレイしたエターナルとは違うような気がして
499NAME OVER:05/02/16 22:27:36 ID:???
なーんだ、主人公がアドル固定のカダッシュかよ。
500NAME OVER:05/02/17 01:28:57 ID:/KQzt0Kr
PS2版のイースやってっけど字が小さ杉。やる気失せてきた
501NAME OVER:05/02/17 02:14:48 ID:???
>>500
おまえみたいな盲目にやってほしくない
502NAME OVER:05/02/17 13:43:45 ID:???
PS2版イース3のスクショが出たな……なんだこの"ちっちゃいバハムート"
503NAME OVER:05/02/17 18:25:03 ID:???
>>498
その通り。
音楽の全面変更が行なわれて、2エターナルと同じいわゆるFMミックス版になってる。
504NAME OVER:05/02/18 07:31:46 ID:???
なんだかんだいって、みんなイースが好きなんだね
505NAME OVER:05/02/18 09:04:17 ID:???
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
506NAME OVER:05/02/18 14:48:25 ID:jYQzf9FH
2と4以外はいいよ
507NAME OVER:05/02/18 15:04:57 ID:???
イースは3で完結
508NAME OVER:05/02/18 15:51:53 ID:???
イースは1だけで良い。
509NAME OVER:05/02/19 00:06:34 ID:???
PS2版イース3の最後はエレナより緊急連絡。
ターゲットは潰れたトラック。
ラスボスはしゅう。
麻薬所持容疑で逮捕する。
510NAME OVER:05/02/19 00:54:46 ID:???
セントレア市できなかったね。
511NAME OVER:05/02/19 01:11:44 ID:???
Ys1,2以外はYsじゃないと思ってるやつノシ
512NAME OVER:05/02/19 02:25:25 ID:???
ひげそり
513NAME OVER:05/02/19 13:59:01 ID:???
もうね、イースをサブタイトルにして
アドルを自由に冒険させようよ
過去のストーリー無視していいから。

そんな気分。
ストーリーはアレだが6は面白かったし
514NAME OVER:05/02/19 15:24:46 ID:v1mVph9d
イース6のおまけでついてきた初代イースをやっとクリアした
約17年ぶりぐらいに見たエンディング、感動した

ダルク=ファクト、100回以上やってやっと勝てた感じ
コツをつかんだらあっさり勝てたが、その必勝法を見つけるまでに時間がかかったねー
何度かくじけそうになったが
515NAME OVER:05/02/19 16:36:27 ID:???
俺はコウモリの方が時間かかったな。
今でもキライ。
ファクトも俺の中ではイヤな部類に入るが、コウモリよりはマシだと思う。
逆にヨグ&オムは当時俺の周りでは強い強いって言われていたけど、挙動が読みやすい分楽だった。
516NAME OVER:05/02/19 20:27:46 ID:???
OVA2だと黒真珠消滅してないね。
アドルに破壊されるけどリリアと一緒に復活するし。
517NAME OVER:05/02/19 20:49:50 ID:???
>>513
俺もそんな気分。
518NAME OVER:05/02/19 22:21:04 ID:???
本来、各PC版IIIがそうだったんだけどな。
メインタイトルはあくまでWanderers from Ys。
519NAME OVER:05/02/19 23:48:09 ID:???
4で蒸し返さなきゃな
Vだって基本的にはエステリアと無関係だったんじゃなかったか?
520NAME OVER:05/02/20 00:12:52 ID:???
だからPC版3でイースは完結してて4からは植物人間アドルが見てた夢だと
何度言えば(ry
521NAME OVER:05/02/20 02:07:49 ID:???
だから完全にイースと関連の無いストーリーにしても懐古に「これはイースなんかじゃない」って叩かれるんだよ。
だからファルコムもどうしてもイース関連の物語にしざるをえないわけ。第一懐古はタイトルやシリーズの流れまでも
現実とごっちゃにするようなタチの悪い設定坊だからな。「3や5はイース関連の物語じゃないからイースというタイトルはおかしい」云々。
で、続編をイース設定にすれば今度は「しつこい」「蒸し返し」のオンパレード。

ファルコムも懐古との戦いに試行錯誤してるワケ。でも一番悪いのはファルコムじゃなくて懐古。
イースをまるで自分の物のように認識してる勘違い懐古。こいつらが騒いでる限りファルコムに未来は無いな。
522NAME OVER:05/02/20 03:27:44 ID:???
懐古懐古と馬鹿にするがな、俺らのおかげでファルコムはもっているんだぞ。
ファルコムがぐるみんを出せたのはイースと名がつけば出来に関わらず無条件で買ってやっている俺らのおかげだということを忘れるな。
523NAME OVER:05/02/20 04:25:17 ID:???
>>521

>ファルコムも懐古との戦いに試行錯誤してるワケ。

なにも戦う必要はないと思うけどな。
どんな作品を作っても叩かれるのなら、いっそのこと気にしないほうがマシ。
イース3にしても売れなかったわけではないのに、イース4のせいで否定されるんだから。
自信を持って作れないファルコムに問題があるんだよ。

524NAME OVER:05/02/20 05:00:31 ID:???
五大龍ってどうせ自律思考型ガルヴァロアの強化機体(ガルバランの進化系)だろ
525NAME OVER:05/02/20 05:16:03 ID:???
FC版のイース1やってるんだけど…厳しい。
消防の頃挫折したからリベンジのつもりだが今やっても苦戦する。

3はFC→SFC→MDとやったが1と2はFC版しかやったことがない。
イース1・2完全版を買ったんだが、
俺のボロPC(CPU400MHz・メモリ128M・Win2000)で動くかどうか…
526NAME OVER:05/02/20 05:38:33 ID:???
イース1・2はそんじょそこらの屁ボパソコンでも動く親切設計だ
527NAME OVER:05/02/20 07:06:17 ID:???
>>525
「イース・メモリアル」という本に声優の高山みなみのインタビュー記事がある。
FC版のイース1でコケたそうだ。途中で薬草を使ってしまってギブアップしたらしいが、
どのみちボス戦で回復アイテムは使えないはず。それに薬草(ヒールポーション)なんて
町に戻れば買えるし・・・いったい何の事を言ってるんだろう?
528NAME OVER:05/02/20 07:59:50 ID:???
>>521
そもそも悪いかどうかわからんが、もし悪いとしたらファルコムが悪い。
懐古がナイフ突きつけて要求したわけじゃないだろ。

消費者なんて、自分の判断で買って、適当な意見を言うだけ。
人によっていろいろな価値観や嗜好性があり、
どの意見が正しいかなんて決まるわけでもなく、
そこには人によって好き嫌いがあるだけに過ぎない。

そういう様々な意見から何を取り入れていくかは、制作側が判断することであり、
その結果の出来、不出来の責任はすべて制作側に存在する。

ファンは勝手に自分の好きな物を要求していればそれでいい。
529NAME OVER:05/02/20 08:21:31 ID:???
三作目のコンシューマー移植の際にYsIIIをメインタイトルにしてしまったことが
シリーズのケチの付け始めだと思う。
ファルコムに責任がないとはいわんが
移植を担当したメーカーの方に責任が大きいんじゃないかな。

先日FC版IIIをプレイする機会があったが、
IとIIのことを露骨に引きずろうとするオープニングデモはさすがにアレだと思った。
PC版の発売の際は雑誌でファルコムの人が
「これはイースの続編にして続編にあらず」みたいなことを主張していた記憶があるだけにさ。
530NAME OVER:05/02/20 08:29:44 ID:???
>>528
>懐古がナイフ突きつけて要求したわけじゃないだろ。
イースなんて懐古主義が殆どの客層なのに、その客の文句は商売人からするとナイフ突きつけられるのとほぼ同じくらいだと思うが…。
売れなきゃ食えないわけでry
531NAME OVER:05/02/20 08:41:52 ID:???
>>530
ならば、そういう客層相手に商売を続ければいいだけで、それは悪いことでもなんでもない。
懐古だって需要の一つだし、どうするかを決めるのはファルコムであって俺らではない。
532NAME OVER:05/02/20 08:48:47 ID:???
>>531
懐古向けにする→懐古って事は高齢が多い為、近い将来にゲームをやらなくなる=倒産
新規層向けにする→大半を占める懐古が買わなくなり、やはり倒産

どちらにせよ、イース頼みの運営だからどっちに特化しても食えなくなる。
533NAME OVER:05/02/20 09:02:53 ID:???
>>521
えらく勘違いしてるようだが、オリジナルから入った奴はこのタイトル自体を終結して欲しいんだよ。
出すたびに可笑しな方向に流れて行く後付け話にうんざりしてるのさ。
534NAME OVER:05/02/20 09:13:12 ID:???
ここで言うのはタブーなのかもしれませんが(w
アクションじゃないイースシリーズを作ってくれたらなあと思います。

PCでアクションするのは苦手だという人は少なくないですし、
もしかすると、アクションだから敬遠していた層を獲得できるかもしれません。

Ys7とか8とかそういうのでなくて、外伝とかでもいいので。


535NAME OVER:05/02/20 09:14:06 ID:???
>オリジナルから入った奴はこのタイトル自体を終結して欲しいんだよ。
えらく勘違いしてるなw
536NAME OVER:05/02/20 09:17:49 ID:???
もうイースじゃまんま食っていけねえってことにはよ気付けやファルコム。
537NAME OVER:05/02/20 09:22:04 ID:???
>>534
英雄伝説では駄目なのか?世界観はそっくりなんだが。
538NAME OVER:05/02/20 09:25:26 ID:???
>>534
変な鎧着て、モンスター倒しながら、世界中の女とやる・・・

それランスだ。
539NAME OVER:05/02/20 09:36:33 ID:???
というか未開世界の旅がらすが行く先々で現地妻作るのって自然な事じゃないのかしら
540NAME OVER:05/02/20 09:45:20 ID:???
あっしにゃ関係のねえ事でござんす
541NAME OVER:05/02/20 11:29:18 ID:???
アドルをスケベにして…女の子増やして…で、とどめに魔剣与えたらランスだな
542NAME OVER:05/02/20 11:40:37 ID:???
そーいや鬼畜王でアドルそっくりな奴が出てきたなぁ
543NAME OVER:05/02/20 12:58:18 ID:???
544NAME OVER:05/02/20 14:12:23 ID:???
イース6の設定を作ったりシナリオを書いたりしたのは
白き魔女に心酔して英伝を作るために入ってきた人たちですからね。
その点はこれからも変わらない。
ファルコムにくるシナリオ志望はみんな空の軌跡オタだよ。
545NAME OVER:05/02/20 15:56:19 ID:???
PCE版イース4を遥かに凌ぐ地雷設定を思いついた。
黒真珠で儲けようとしたせいでダームを誕生させてしまった
古代イースの人間を何かで不老不死になった7のラスボスにすれば
イースを破滅させた諸悪の根源がただのガメツイ人間になって
イースのストーリーを凄まじく陳腐化できる。
546NAME OVER:05/02/20 16:05:47 ID:???
ただのがめつい人間ということが陳腐かどうか決定付けるというこの発想。それがイースファンクオリティ
547NAME OVER:05/02/20 16:29:53 ID:???
>>546
日本語話して下さいね。
548546:05/02/20 17:26:20 ID:???
>>547
行儀正しい文では無かったのは認めますが、どこかに誤字・脱字か、てにをは、活用その他の間違いがありましたか?
日本人ならば教えてください。
549NAME OVER:05/02/20 18:27:54 ID:???
韓国人の俺にとって、句読点の少ない文章は読みにくいのですニダ。
550NAME OVER:05/02/20 18:38:12 ID:???
ファルオタには二次創作ィ−スがお似合いですね。
551NAME OVER:05/02/20 18:45:16 ID:???
今イース6やってるけど音楽英雄伝説6に似てるな
ていうか作ってる奴同じだろ
552NAME OVER:05/02/20 19:06:29 ID:???
コンポーザー何人いるか知らんが、まぁ同じだろ
553NAME OVER:05/02/20 20:46:13 ID:???
>>527
ダームの塔の上部で何度か死にそうになったことはあったけど
薬草は一度も使わなかったな

554NAME OVER:05/02/20 22:19:12 ID:Go7YjOzv
イース6をプレイしていて、
とても重大なミスを犯していることに気がついた。
幸運の銀貨ってもう手に入らねーじゃんw
幸運の銀貨って役に立つんか?
555NAME OVER:05/02/20 22:50:47 ID:???
なくてもクリアに影響はないといえる。
それよりも、アイテムフォルダの数が少ない方が致命的
556NAME OVER:05/02/21 09:05:48 ID:???
557NAME OVER:05/02/21 09:14:55 ID:???
>>554
単にクリティカル率が上がるだけ。
558NAME OVER:05/02/21 17:47:29 ID:???
フィーナは神!
559NAME OVER:05/02/21 18:47:54 ID:???
>>558
まあ女神だからな
560NAME OVER:05/02/22 00:40:11 ID:???
きみ、うまいこと言うね
561NAME OVER:05/02/22 01:07:54 ID:???
いや、この場合、その突っ込みは各自モニターの前で言うことで、
だれかがいちいち書くのはヤボだと思ったが…
562559:05/02/22 02:51:53 ID:???
>>561
スマソorz
563NAME OVER:05/02/22 06:07:00 ID:???
面白ければなんでもいいわ。
564NAME OVER:05/02/22 13:47:08 ID:???
4って嫌われてたんだ…

565NAME OVER:05/02/22 17:05:38 ID:???
最新作が発表されたみたいですよ。
566NAME OVER:05/02/22 17:17:46 ID:???
またまたご冗談を





エエエエ
567NAME OVER:05/02/22 18:01:51 ID:???
イースIIIエタかね
568NAME OVER:05/02/22 18:02:51 ID:???
なるほど・・。これでオリジナルの設定を無かったことにするつもりだな。
3のエンディングで三人旅が始まり、そしてイ−スは終焉を迎えたってのに。
まさか、ここで3のリメイクとは・・。
569NAME OVER:05/02/22 18:11:30 ID:???
芸風変えろって
570NAME OVER:05/02/22 18:20:20 ID:???
>>568
4をリメイクしろってのな
571NAME OVER:05/02/22 19:42:49 ID:???
PCE版イース4は純粋に楽しかったんだけどなぁ。。。音楽がメチャメチャ印象に残っている。
エターナル化してほしいよ。。。
声優も変えないでさ。
572NAME OVER:05/02/22 19:49:12 ID:???
ぶっちゃけ4以降なかったことにしてもお前ら怒らないだろ?
573NAME OVER:05/02/22 19:51:12 ID:???
>>571
オレとしては4〜はイースの同人ソフトだと思うわけですが
SFC版4に比べればPCE版4は遊べたし、パラレルワールドと
割り切れば楽しめた。SFCからの流れは最悪。
574NAME OVER:05/02/22 19:52:21 ID:???
>>572
てか、そうしろ!と言いたい。
575NAME OVER:05/02/22 20:58:19 ID:???
ファルコムの人気タイトル「イース」の新作、
『イース−フェルガナの誓い−』の発売が突然発表されました!
ファルコムHP上でタイトルロゴが掲載されているのみで
ゲームシステムやストーリーは謎に包まれています。
また、発売日も未定とのこと。
とはいえ、イースファンの人にとっては新作が発売するという
事実だけでも大興奮のニュースだと思います。

【『イース−フェルガナの誓い』−告知ページ】
http://www.falcom.co.jp/ysf/index.html
576NAME OVER:05/02/22 21:00:19 ID:???
アルタゴの五大龍じゃないのかよ・・・_| ̄|○
577NAME OVER:05/02/22 21:05:41 ID:???
■■HOT INFORMATIONに「イースフェルガナ」ムービーのスクープ画像!

小さい画像ですが、「イースフェルガナ」のムービーを
激写した画像が2枚掲載されています!
まず1枚目は、ムービー収録のゲーム画面。
荒い画像ですが、アドルのトレードマークである
「赤毛」がばっちり識別できます。
2枚目は夕焼けの背景にキャラのイラストが重ねてある画像。
こちらは赤毛ではなく金髪のキャラクターなので
明らかにアドルではありません。
アドルの味方となるのか、敵なのか、気になります!
みなさんも以下のURLをチェックしてくださいね。
【HOT INFORMATION】
http://www.falcom.co.jp/info/index.html
578NAME OVER:05/02/22 21:06:05 ID:???
切り札は最後までとっておく気だな
579NAME OVER:05/02/22 21:11:37 ID:???
切り札なんて無いけどな
580NAME OVER:05/02/22 22:00:22 ID:???
タイトーに喧嘩売ってるのかよ…
581NAME OVER:05/02/22 22:00:25 ID:???
新作キターってのに随分盛り上がってないですね
582NAME OVER:05/02/22 22:00:46 ID:???
3を6のシステム使ってエターナル化かね。
そんなに悪くなさそう気がするのだけど。
583NAME OVER:05/02/22 22:22:28 ID:???
>>581
ここレゲー板だから、一応スレ違い。
盛り上がる場所では、スレ違いなのに盛り上がってたりするよ。
584NAME OVER:05/02/22 22:56:37 ID:???
>>583
そもそもここは人がいねぇよ。
だから、急に盛り上がると自演だとバレるんだが・・・。
585NAME OVER:05/02/22 23:13:54 ID:???
えーっとね、
じつは2女神と6神官は圧政の限りを尽くしていて、
民衆が蜂起したのだが、女神が黒真珠を使ってその民衆たちを魔物にしてしまった。
で、自分たちとイースを浮上させて逃げたと。
で、その蜂起した民衆の指導者がアドルの先祖だったと。
てな、逆説のイース史きぼん。
586NAME OVER:05/02/22 23:29:17 ID:???
イース1が始まる少し前まで、女神は地上で石になってました。
アドルは余所者でした。
空の方にいたのはエステリアの民衆のごく一部と、神官の子孫でした。

井沢元彦も、通説をひっくり返す際には根拠は提示していると思います。
587:05/02/22 23:33:46 ID:???
多少スレが盛り上がってくるとこの手の妄想君が出てきてキモくなりがちだよな。
588NAME OVER:05/02/22 23:42:26 ID:???
えー 586だけど妄想君て俺?
一応ゲーム内とマニュアルで分かることしか書いてないけど
589NAME OVER:05/02/23 00:09:54 ID:???
リリアだしてくりくり
590NAME OVER:05/02/23 00:10:51 ID:???
またリリアか!
591NAME OVER:05/02/23 00:37:35 ID:+BKz5yhz
ドギは6神官のうちの誰の子孫だったの?
592NAME OVER:05/02/23 00:39:23 ID:???
>>591
神官の下僕
593NAME OVER:05/02/23 00:39:38 ID:???
神官の忠実なる下僕
594NAME OVER:05/02/23 00:42:36 ID:???
アガサ・クリスティが594GET
595NAME OVER:05/02/23 02:59:33 ID:???
596NAME OVER:05/02/23 03:06:41 ID:???
ドギはアドルとリリアの息子だよ
ちなみにリリアはアドルとフィーナの娘
597NAME OVER:05/02/23 03:08:14 ID:???
バノアタソハァハァ
598NAME OVER:05/02/23 05:06:56 ID:FUE/YzWH
今 PCエンジンのイースW やってるんだけど
2回目のガディス(空飛んでる奴)
あれ どうやって倒すの?
ファイアも跳ね返すし、攻撃も当らない。。

一度クリアしたんだけど、、、かなり昔の話だし。。 どうだっけ?w
599NAME OVER:05/02/23 05:11:52 ID:???
とりあえずお約束としてレベル上げれば?
600NAME OVER:05/02/23 05:13:30 ID:FUE/YzWH
>>599 マジで?w
601NAME OVER:05/02/23 07:38:18 ID:???
なんてセンスないタイトルつけるんだ・・・。
普通に「ワンダラーズフロムイース」でいいじゃんよ。どうせリメイクだろ?
新作にしてもまた過去設定引っ張るわけか。ドギやエレナ引きずり出して。
602NAME OVER:05/02/23 09:19:39 ID:???
>>601
辻褄合わせに3出すんだろ?
有翼人や古代文明と絡めるために。
603NAME OVER:05/02/23 10:13:27 ID:???
FF]−2みたいに
イースU−2とか、
真イースUとか、
TARUFU〜イースU外伝〜とか、
出そうな勢いだな。
604NAME OVER:05/02/23 10:20:40 ID:???
LILIA〜イースII外伝〜
は出そうだなw
フレイみたいにw
605NAME OVER:05/02/23 10:29:36 ID:???
>>601
もう、全く冒険記のノリでは無くなったね。6のタイトルにしても。
信者相手の姑息な商売は続くようだ。
ぐるみんでイメージ良くなったのにさ・・。
606NAME OVER:05/02/23 13:10:33 ID:???
発売当時、イースIVのPCE版は魅力的だった…という奴いないか?
607NAME OVER:05/02/23 13:26:14 ID:???
>>606
だからここで聞くなって。
608NAME OVER:05/02/23 13:28:08 ID:???
>>606
オープニングのダーム破壊までの回想ムービーは素晴らしかった。
オーケストラで奏でるダームのテーマは非常にカッコよくておしっこちびりそうだった。

あとはねー・・・。無駄に話が長いかなあ、と。
既に終わった話(T・U)のバックボーンをシッカリ構築して、話に深みを持たせようとしたのだろうが、
T・Uはそのバックボーンが気になるような伏線は一切無く、一つのおとぎ話としてキレイな終わり方をしたので、
今更蒸し返されてもなあ・・・って感じがした。
609NAME OVER:05/02/23 14:37:28 ID:sOU8Rnba
>>608
そのキレイな終わり方をしたおとぎ話に、ナンセンスな後付けを繰り返すファルコムの意識の低さって・・・。
610NAME OVER:05/02/23 14:46:52 ID:???
>>595
ワロタ
これソースは何?
611NAME OVER:05/02/23 16:37:42 ID:???
イースは他のゲームの開発費を稼ぐためのものと割り切ってるよ
612NAME OVER:05/02/23 16:58:39 ID:???
>>611
ンナ事いちいち得意気に書き込まんでもいいよ
黙ってフェルガナ1000本位買ってやんなw
613NAME OVER:05/02/23 17:25:24 ID:???
え?今回の新作てのは3のリメイクなん?7ってわけじゃないんだ
614NAME OVER:05/02/23 18:10:11 ID:???
後付に後付を重ねてどんどん泥沼化してるな・・・。なんで旧作ばかり引きずるんだよ。
遂にイース絡みだけじゃなく他の冒険まで巻き込み始めやがった。
んで結局フェルガナでの冒険もケフィンも全て有翼人が関わっている・・・とかにすんだろ。最悪。
615NAME OVER:05/02/23 18:15:05 ID:???
>>603
その前にゴーバンとかダームが使えるイースU’が出るはず。
しばらくしたら高速化されたターボも出るよ。
616NAME OVER:05/02/23 19:26:38 ID:???
ワンダラーズ〜だと、特定の作品のタイトルとしてはふさわしくないからだろ。
たとえば5だって同じタイトルで通用してしまう。
617NAME OVER:05/02/23 19:30:26 ID:???
5ってマイナーだからシラネ
618NAME OVER:05/02/23 19:51:10 ID:???
3には「フェルガナ冒険記」という立派なタイトルがあるだろう。
5の「失われた砂の都ケフィン」もタイトルとしてはかなり立派だと思う。
「ナピシュテムの箱」でハァ?と思ってたら次は「フェルガナの誓い」。
なんかもう少女漫画みたいなタイトルだなコレ。段々あさっての方向に向いていく・・・。
619NAME OVER:05/02/23 19:51:50 ID:???
>>610
ボイス憑きはPCエソジソかサターソジャマイカ?
620NAME OVER:05/02/23 20:01:25 ID:???
>>618
失われた砂の都ケフィンは名前聞くとかなり期待するよな
名前だけ聞くと、な…

まぁ、でも、フェルガナの誓いには期待しますよ
イース6も遊べたし
621NAME OVER:05/02/23 20:14:03 ID:???
3以降のサブタイトルは日本語で、英語は1と2だけにすんのかな?
622NAME OVER:05/02/23 20:52:31 ID:???
フェルガナってことは続編だとしてもまたアドル19歳に戻るのか・・・。
もうフェルガナでも何でもいいからアドル20代後半の冒険にしてくれよ。
623NAME OVER:05/02/23 20:57:11 ID:???
>>622
オサーンの冒険なんぞ見たくないし・・・
624NAME OVER:05/02/23 21:25:58 ID:???
男でも女でもいい年の取りかたしたら50でもカッコイイもんさ・・・
しかしフェルガナってことはひょっとしてチェスターが生きててエレナと
感動の再開とかやらかすのか?
625NAME OVER:05/02/23 22:36:21 ID:???
>>624
マジ、やらかしそうな気がするな。
今のファルコムはプライドなんて無いから、何でもやってくるぞ。
626NAME OVER:05/02/23 22:38:05 ID:???
企業にプライドが必要なのか?
さてはお前無職だな
627NAME OVER:05/02/23 22:51:05 ID:???
>>626
うちは稼げてるんでね。
ゲーム会社は飽くまで物作りをしているのだから、良い製品を開発しているというプライドは必要だ。
おまえみたいなヒッキーの信者向けの商売は止めて貰いたいね。
628NAME OVER:05/02/23 23:04:34 ID:???
どうしてこのスレの連中はこう煽り耐性が無いんだ?
629NAME OVER:05/02/23 23:06:54 ID:gP/ioI7i
>>628
君もじゃない?
630NAME OVER:05/02/23 23:13:43 ID:???
>>610
IIが原作のOVA「イース天空の神殿」のセリフ。
ちなみにイースIIエターナルの初回特典としてビデオ4巻が
DVD1枚にまとめられている。
631NAME OVER:05/02/23 23:18:13 ID:???
あの金髪男はチェスターと偽名を名乗るシャアに違いない。
その妹はこれまたエレナと偽名を名乗るセイラ。
ちなみにガルバランはぬいぐるみを被ったジオングだ。
632NAME OVER:05/02/23 23:19:18 ID:???
ふーん
633NAME OVER:05/02/24 00:04:47 ID:???
今度のフェルガナでシリーズ完結キボンヌ
元々原作では3で完結の予定だったんだからスパッと終わらせてくれ。
634NAME OVER:05/02/24 01:24:54 ID:???
てか、過去にさかのぼってどうするんだっての!
3まで二次創作の弊害に晒されるのか。
635NAME OVER:05/02/24 02:39:56 ID:???
>>631
そのレス見てエンジン版のチェスターの声が池田秀一かどうか確認しちゃったじゃないか。
636NAME OVER:05/02/24 04:40:43 ID:???
これで単にフェルガナが舞台なだけでワンダラーズとは
何にも関係ない話だったらいいなあ
637NAME OVER:05/02/24 05:56:17 ID:???
てか3のリメイクってのは決定なの?
638NAME OVER:05/02/24 06:11:05 ID:???
公式に割れ厨が発生!!
X68K版イース3の有名なコーピープロテクトなのに
テスト版だから先に進めませんだとよ
しかもマルチポストしてファルコム大好き!のBBSにも
同じ内容を書いてるし
nyかmxで落とした奴だろ
ファルコムのゲームはp2p落とすのを推奨する奴がいるから
こんな痛い奴が出てくる

ttp://www.falcom.com/qanda/bbsYs/wwwbbs.cgi?1050223225004
639NAME OVER:05/02/24 09:56:39 ID:???
>>638
ただのエミュ厨じゃん。古いゲームをエミュで遊んでいる奴なんていくらでもいるぞ。
p2pの話からして、どうせ某氏を叩くために、無理矢理話題にしているんだろうが、
某氏はp2pで落とすことを推奨していないし、もともと反対していた。
そういう話題を繰り広げようとすること自体が、カジュアルコピーを誘発するんだよ。
640NAME OVER:05/02/24 10:03:22 ID:???
>>639
本人キターーーー
641NAME OVER:05/02/24 10:05:43 ID:???
あいつって、違法コピーは全然反対してないぞ。
違法コピーをとがめるヤツに「あなたは図書館で本を借りた事はないのですか?自分の事を棚に上げて他人の違法コピーは悪とするのはダブルスタンダードです!」
とか屁理屈言ってた人だろ。w
642NAME OVER:05/02/24 10:27:24 ID:???
>>641
http://news.2log.net/nwatch/archives/blog178.html
から転載

> よって別にそのソフトを不正コピーで使うことは悪くない

というのは私の主張ではありません。どちらかと言えば、「同じ不
正利用でも、より悪質な方を非難すべき」という含みを持たせてい
るだけであって、「悪いもの」を「悪くない」とするのは私の意図
するところではありません。

また、私が「悪いもの」であっても叩かないというのは、それを「
悪くない」とするものでもありません。むしろ、そういう事態を悪
いと思っているからこそ、「因果応報」「自業自得」と表現してい
ます。そして私には叩くことができない(裁く権利もない)からこそ、
「やり切れない気分」になるわけです。

殺人を犯した人間が、他の誰かに殺されても、「因果応報」「自業
自得」と思う人は多いでしょう。でも、だからと言って、その行為
を肯定する人は、普通いないと思いますし、私もそうです。
643NAME OVER:05/02/24 13:05:49 ID:???
実機で挫折した屈辱をエミュで晴らそうとしている馬鹿がここに一人。

FC版イース1…遂に消防ン時の挫折ポイント「炭鉱」に到達。



なんでこんなにザコが強いんだ orz
この戦闘システムで周りが見えないって致命的じゃないか。
644NAME OVER:05/02/24 13:56:19 ID:???
プッ
645NAME OVER:05/02/24 20:44:25 ID:???
話の流れをぶった切って悪いが、今度のフェルガナでエレナとリリアのヒロイン対決
なんてやらないよな?
646NAME OVER:05/02/24 21:29:13 ID:???
PCE版みたいに?
647NAME OVER:05/02/24 21:31:45 ID:???
ウソ、PCE版、そんなイベント入るんだ。PCEのどれ?
648NAME OVER:05/02/24 21:55:04 ID:???
>>647
オープニングに無理やりリリア出してることを
言ってるのだと思われる。
蜂は何故かリリアに執着してるよなあ。
649NAME OVER:05/02/24 22:03:43 ID:???
なんだ。645の妄想ってものすごいんだね。
650NAME OVER:05/02/24 22:04:38 ID:???
Y1GP

エレナのローキックがリリアの右足を捕らえた!
リリアはローキックをガード、パンチの連打で応戦!
エレナ、パンチをガード、連打が終わるとハイキックで反撃!
リリア、ガードが間に合わない!口から出血だ!
しかしダウンは免れてフックで反撃!
エレナ、顔面にフックを貰ってしまった!リリア同様口から出血!
しかし戦意は失っていない。次のラウンドに進む。
651NAME OVER:05/02/24 22:17:24 ID:???








(゚∀゚)??
652NAME OVER:05/02/24 22:20:35 ID:LnUTd0bJ
フェルガナの誓いって
横スクロールを斜め上から見下ろしたやつにしただけだったりして。
653NAME OVER:05/02/24 22:21:52 ID:???
とにかく、思い出に唾吐きかけるような真似はもう止してくれ!
過去の作品に無理矢理関連付けたものは作らないでくれよ!
ちょっとは期待してるんだぜ・・・ファルコムよ。
654NAME OVER:05/02/24 22:27:20 ID:???
お前、イースなんて糞って何度も言ってたのに
今になってなんでそんなことを言う?矛盾してるぞ
655NAME OVER:05/02/24 22:29:23 ID:???
>>654
何勘違いしてんだ!ヴォケ!!
656NAME OVER:05/02/24 23:01:15 ID:???
ニヤニヤ
657NAME OVER:05/02/24 23:24:02 ID:???
てかなんでアルタゴの五大竜を作らないんだ?
全く考えずにタイトルだけ考えたのか?w
658NAME OVER:05/02/24 23:34:52 ID:???
え?アルタゴの五大竜がゲームのタイトルだなんて聞いたこともないよ。657って想像力が豊かなんだね。
659NAME OVER:05/02/24 23:41:51 ID:???
>>658は馬鹿
660NAME OVER:05/02/24 23:46:33 ID:???
その程度しか言い返せないのかい。ニヤニヤ
661リリア:05/02/24 23:56:04 ID:???
お願い、私のためにケンカをしないで!
662NAME OVER:05/02/25 00:02:22 ID:???
マジレスすると一番喧嘩してるのはリリア。
次のターゲットは極真の黒帯らしいぜ。
663アドル:05/02/25 00:07:39 ID:???
リリアって今族に入ってるの?
今度シャコタンのスカG乗せてね。
そしたらバリバリに決めた俺のサバンナ乗せてあげる。
664NAME OVER:05/02/25 00:38:39 ID:???
リリア氏ね
665NAME OVER:05/02/25 01:34:55 ID:???
>>664

ああ、リリア氏だ。
だが、それがどうした?
666NAME OVER:05/02/25 01:53:09 ID:???
リリア氏よ
667NAME OVER:05/02/25 02:06:54 ID:???
そうか、分かった。
668NAME OVER:05/02/25 02:34:47 ID:???
リリア氏の降臨でスレがマターリしますたw
669NAME OVER:05/02/25 07:12:53 ID:???
リリアってマジ嫌われてるな。俺も嫌いだけど
670NAME OVER:05/02/25 07:58:32 ID:???
>>649=>>658
空気の読めない厨は出て行ってくれ。
671NAME OVER:05/02/25 12:31:21 ID:???
>>669
でもファルコム関連の個人サイトは原則としてリリアマンセー。
熱烈な信者がサイト運営するのか、ファルコムの規約なのか。
リリア叩きが出来る個人サイトは無いもんかねぇ。
672NAME OVER:05/02/25 13:05:57 ID:???
>>671
あるろ。フィーナ信者のところとか。

それにリリア叩きしたいなら、個人サイトでなくて、ここでやればいいじゃんか。
673NAME OVER:05/02/25 13:46:40 ID:???
アンチリリアも大変だなw
674NAME OVER:05/02/25 14:02:46 ID:???
オチンポ〜!オチンポして〜!!
洗わなくていいから、今すぐオチンポしてよ〜!!
675NAME OVER:05/02/25 15:33:13 ID:???
PCゲーム板のスレウザイな、と思ってこっちに来たら
いきなり見たレスが>>674ですた(・∀・)
676NAME OVER:05/02/25 15:50:20 ID:???
(・∀・)♪
677NAME OVER:05/02/25 15:57:46 ID:???
アタシのクリチンポにアンタのオチンポ擦りつけてよ〜!
あお〜!オマンコ我慢できないよ!オチンポでキスしてよ〜!!
678NAME OVER:05/02/25 17:25:37 ID:???
エレナ様とリリア氏の百合イヴェントきぼぬ
679NAME OVER:05/02/25 17:34:51 ID:???
2人のおチンポKISS☆♪
680NAME OVER:05/02/25 18:07:56 ID:???
このスレももう来るところまで来たか・・・
681NAME OVER:05/02/25 19:14:56 ID:???


 皆 さ ん お 疲 れ の よ う で す ね 
682NAME OVER:05/02/25 19:22:37 ID:???
ふたなりおチンポKISS☆♪
683NAME OVER:05/02/25 19:24:33 ID:???
どうせオタゲなんだから、もうエロゲにしちゃえ!
アドルは実は女ってことで。
684NAME OVER:05/02/25 20:28:51 ID:???
イースは他のゲームの開発費を稼ぐためのものと割り切ってるよ
685NAME OVER:05/02/25 22:07:54 ID:???
世界の危機を救う。
エロゲーにでそうなヒロインに惚れられる。
でかい怪獣を倒す。
変な剣や鎧を集める。

そういう続編以外、製品としてありえなくなってしまった。
冒険家らしい冒険なんて、決して出ることはない。
686NAME OVER:05/02/25 22:14:01 ID:???
>>685
昔のような冒険してぇな・・・・

687NAME OVER:05/02/25 22:38:23 ID:???
>>680
これが、ファルオタクオリティ。
でも、PC板の英伝6スレに比べれば、はるかにまし。
あそこは、ずーっと、荒れっぱなし。
688NAME OVER:05/02/25 23:29:53 ID:???
アルタゴの五大竜はロードス島戦記みたいにすればいい。
火竜山の魔竜シューティングスターみたいな奴を五匹登場させて
689NAME OVER:05/02/25 23:34:13 ID:???
>>688
いや、俺は正にそのエンシェントドラゴン達の物語が展開されるものだと想像していたよ。
滅び行く竜達の物語・・・。
690NAME OVER:05/02/25 23:45:37 ID:???
漏れも実はロードスのエンシェントドラゴン達が倒されていく様がイメージされた。
そんなモチーフで重厚で切なく長いストーリーキボンヌ。
691NAME OVER:05/02/25 23:46:48 ID:6KtJb/ky
ロードスの竜を取ってつけたのがアルタゴの五大竜だろ。
イースが作られた時期を考えるとそんな気がする。
ファルコムは最初からアルタゴの五大竜の中身なんか考えてないんだよ。
692NAME OVER:05/02/25 23:49:55 ID:???
>>691
だとしても何の問題も無かった。あのまま完結して余計な事してなければ。
今の様なクソみたいな展開にはならなかったのによ。
693NAME OVER:05/02/26 00:02:10 ID:???
今日のアドル、ものすごい事になってたな。
幻覚に幻聴、挙句の果てに泥棒かよ。
それに「チクったら全員ぶっ殺す」だなんて。
やっぱしドラッグはいけないよなぁ。
694NAME OVER:05/02/26 01:56:19 ID:???
>>693
あれって亜ドルだったのか!?金八さんも大変だな!
695NAME OVER:05/02/26 03:13:01 ID:???
今更3に出てきた大ボスがドラゴンだったことに気付いた。
696NAME OVER:05/02/26 09:30:48 ID:???
www.vector.co.jp/advertise/image/a0005321/vector0502_ysf.gif

やっぱりエレナ出るみたい・・・
これでリメイクでなく新作だとしたら・・・・・・終わった・・・。
697NAME OVER:05/02/26 09:34:04 ID:???
でもナンバーが付いてないってことは3のリメイク?
「ワンダラーズ〜」もタイトルにはナンバー付いてないからな。
まあゲーム中で「イース3」とは出てるけど。
698NAME OVER:05/02/26 09:53:10 ID:???
>>694
アドルはいい奴だったのに、ドラッグがあんなにしてしまうんだぞ。
ドラッグを憎め!
699NAME OVER:05/02/26 10:13:32 ID:???
て言うか、ガキにまでクスリばらまくヤクザのゴミどもは終わってるな。
アドルくん!ゴミどもを虐殺してやって下さい!!
700NAME OVER:05/02/26 10:26:26 ID:???
>>696
これ見れないんだけど・・何故?
701NAME OVER:05/02/26 10:34:07 ID:???
>>696
リリアの次は今度はエレナをプッシュか・・・
人気キャラだがあんまりやりすぎると4の時の誰かみたいにうざがられるぞ。
702NAME OVER:05/02/26 10:39:01 ID:???
ドギ?
703NAME OVER:05/02/26 12:35:22 ID:???
リリア出ないならもうイース作んなくていいよ
704NAME OVER:05/02/26 12:53:36 ID:???
所詮リリアは過去モデル。
プリンス時代〜230系、Y31系はまだ良いが、他はクラウンに対する負け犬モデル。
でもGT-Rが存在したのはリリアのおかげといってもいい。
ノーズを無理矢理伸ばしてリリアのG7エンジンを載せたスカイラインがレースで頑張ったから。
今はフーガの時代。
705NAME OVER:05/02/26 12:59:07 ID:???
ベルセルクはイースのパクリ
706NAME OVER:05/02/26 13:12:31 ID:???
>>700
/advertise/
広告カット使ってネ?
707NAME OVER:05/02/26 13:21:03 ID:SQUzPhLT
アびル=クリスティン
708NAME OVER:05/02/26 14:12:24 ID:???
文房具
を手に入れた
709NAME OVER:05/02/26 14:21:00 ID:???
イース3といえばハーピィのイラストで・・・
710NAME OVER:05/02/26 15:40:59 ID:???
リリア=イースと考えてる奴が本気でいることがきもい。
711NAME OVER:05/02/26 16:04:46 ID:dCPbeKnm
>>708
なんでアイテムはみんな、同じ宝箱に入っているんだろうね
しかも、重要な武器とかを無防備に路上に放置したりとか
712NAME OVER:05/02/26 17:19:16 ID:???
>>710
実際そうだろタコ。
713NAME OVER:05/02/26 20:20:50 ID:???
またリリアとかなんとか言ってる奴いるのか。
ひょっとしてファルコムの中の人?
714NAME OVER:05/02/26 20:51:23 ID:???
時々でいいから杉本理恵の事も思い出してくだ…やっぱいいや。
715働かざるもの@ねこまんま:05/02/26 22:28:33 ID:???
>>714
当時はCDまで買わなかったけど、イースの曲に歌詞が付いたらどうなのかなぁとは思ってた。

アルバム2枚目ぐらいまではイース関連で通したような記憶が・・・?
716NAME OVER:05/02/27 00:33:51 ID:???
>>715
1st リリア(4曲中2曲がイース)
2nd クレリア(10曲中4曲がイース)
3rd セルセタ(10曲中5曲がイース)
4th 銀河の空想(イース関連なし)
5th ヒールリング(10曲中6曲がイース、2曲ソーサリアン)

ほぼイース関連で通してるね
717NAME OVER:05/02/27 05:57:44 ID:???
718NAME OVER:05/02/27 06:33:06 ID:???
リリア人気でイースは売れたようなもの。
そう言うと決まって「イースが売れたのはゲームが面白いから」とホザく奴がいる。
でもイース2に限ってはリリア無しでも売れたかどうか怪しいものだ。


だからってイース4で出さなくてもいいのに。
間違っても再々登場させないでくれファルコムさん。
719NAME OVER:05/02/27 07:18:18 ID:???
>>718
振り向きリリアも売り上げに一役買ってると思われ。
720NAME OVER:05/02/27 11:23:53 ID:???
>>718
オレは単純に当時のファルコムが大好きで、YSが面白かったから2も買ったよ。
今はリリアオタとアホ信者で売り上げ伸ばせてるだけだな。
もはやYSというタイトルは、ファルコムの足をひっぱるものでしか無い。
721NAME OVER:05/02/27 11:45:45 ID:???
ファルコム自体「なんだかな〜」という存在な訳だが。

あと、ヒロインはドギ!
722NAME OVER:05/02/27 11:59:51 ID:???
実はリリアこそファルコムを崩壊させた永久戦犯じゃないのか?
723NAME OVER:05/02/27 12:03:59 ID:???
>>721
オレもそうは思ってる。T&Eの様に別会社になって消え入ってくれたほうが良かったのかもとも感じる。
でも、腐れ縁だ。応援もしたくするさ・・。
724NAME OVER:05/02/27 12:07:19 ID:???
都築がいなけりゃよかったんだよ。
キモオタロリイラストじゃなくて
洋ゲーヒロインみたいな女キャラだ。リリアだけじゃない。フィーナもだ。
725NAME OVER:05/02/27 12:37:01 ID:???
OKわかった、俺がお前らの心を代弁してやる。

「X68K版イースの続編を作れ!」

だろ?だろ?
726NAME OVER:05/02/27 12:43:58 ID:???
>>720
君のような純粋なユーザを大事にしないから今のような有様になったんだな。

>>722
まだ崩壊してないぞ。そろそろヤバイかも・・・という程度で。
それから永久戦犯じゃなくてA級戦犯だろ。
永久じゃ救われないぞ、ファルコム。
727NAME OVER:05/02/27 13:04:45 ID:???
>>724
いやいや、当時のファンは都築イラストの柔らかさやドットキャラのデザインに惚れ込んで
いたものだよ。それと写実絵やジオラマを起用したパッケージの美しさにもね。
今と違い絶妙のバランスで成り立ってた。ま、時代性なんだろうけど。
728NAME OVER:05/02/27 14:21:03 ID:???
ここまで懐古と新規の議論が絶えないんじゃ
もうイースX(仮)を作るしかないな。
ロックマンは荒廃的な世界観がだんだんほのぼのした
世界観に変わっていったけどカプコンは
懐古向けに荒廃的なロックマンXシリーズを作ったから
本家ロックマンは懐古に叩かれなかった。
729NAME OVER:05/02/27 14:33:16 ID:???
Xも5あたりからおかしいんだけど
730NAME OVER:05/02/27 14:51:29 ID:a7zTIOq0
>>725
http://homepage2.nifty.com/tkdate/ysmusic/screen/Shot_Ys_X68K.html
この絵で、振り向くリリアが見たいのか?
731NAME OVER:05/02/27 15:48:51 ID:???
>>730
うう・・・酷い・・・

スタートレックの宇宙人みたいなキャラになってる。
女神なんて和風チックで天照大神みたいだ。
732NAME OVER:05/02/27 16:01:01 ID:???
リリア・オタの巣窟

ttp://belle-lilia.hp.infoseek.co.jp/
733NAME OVER:05/02/27 18:42:20 ID:???
>>732
そのサイト頭痛いな・・・
俺は頭悪いな・・・
734NAME OVER:05/02/27 18:56:19 ID:???
リリアヲタはキチガイばかりだよ。
やつらに潰された女神ファンのサイトは数知れない。
735NAME OVER:05/02/27 19:01:12 ID:???
736NAME OVER:05/02/27 19:03:24 ID:???
ぐるみん2出すために古参から金巻き上げますってことか?
マジでぐるみんヲタ全員ぶち殺してファルコム爆破してやりたくなるんだが。
737NAME OVER:05/02/27 20:22:02 ID:???
>>736
おまえ、なんか他のスレで犯行声明扱いされてたぞ。w
祭りになる前に謝っとけ。

マジで・・・。
やりたくなるって言っただけじゃないか とか言い訳してるうちに大騒ぎになるぞ。
738NAME OVER:05/02/27 20:23:43 ID:???
>>736
あーあ…。
739NAME OVER:05/02/27 20:26:01 ID:???
ま、自演野郎のアンチが消えるんだ。
嬉しい事じゃないか・・・w

いや、このスレは自演がなければ盛り上がらんから、寂しいかも知れんな。
740NAME OVER:05/02/27 20:27:52 ID:???
>>736>>866

865 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/02/27 19:44:41 ID:1OMryHdQ
じ ゃ あ 犯 罪 予 告 で も し て み ろ よ


866 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/02/27 19:46:23 ID:1TJj1Y5f
>>865
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1106298643/736
741NAME OVER:05/02/27 20:53:51 ID:???
>>740
俺があっちの866だが、ここの736ではないよ。736のカキコには笑ったが。
742NAME OVER:05/02/28 01:08:02 ID:???
>>736
最近じゃその類の発言は危険なので取り消せ

本題
SFCイース4の最初のボスに勝てない…レベル9では足りないと言うのか
743NAME OVER:05/02/28 01:13:29 ID:???
744NAME OVER:05/02/28 01:40:34 ID:???
>>736
ワロタ
「ぐるみん」って言葉の響きが緊張感をぶち壊してくれて見れば見るほどギガワロス
745NAME OVER:05/02/28 02:14:59 ID:???
はいはい、撤回すりゃいいんだろ。
これだから信者は。
リリアと有翼人を後生大事に抱えてパクリ会社のファルコムと一緒に沈没しろよ。
746NAME OVER:05/02/28 03:00:08 ID:???
そこでボケて!

747NAME OVER:05/02/28 03:03:36 ID:???
オナニーネタを選ぶのに4時間かかったけど
実際の作業は2分で済んだ

漏れの4時間を返せ
748NAME OVER:05/02/28 12:15:10 ID:???
今度からは想像でなんとかしなさい
749NAME OVER:05/02/28 16:02:25 ID:???
リリアだけで結構
750NAME OVER:05/02/28 19:30:01 ID:???
他キャラのファンサイト潰したり煽ったりとリリアヲタってキチ害?
751NAME OVER:05/02/28 20:21:35 ID:???
まぁ、フィーナヲタも似たような問題けどなw
ショボイから潰せないだけで

ほら、例えば>>750のリリアをそのままフィーナに読み替えて>>750に返しても違和感ないだろ?w
752NAME OVER:05/02/28 22:12:20 ID:???
今更ながらエターナルの1をやってるんだけど、
これってフルスクリーンでしかできないの?
攻略サイト見ながらやりたいんだけど・・・
あとオープニングが再生されないのは何故だ・・・?
753NAME OVER:05/02/28 22:33:41 ID:???
754NAME OVER:05/02/28 22:43:33 ID:???
>>736
735だけじゃなくて、これも見てくれよ。どうだ?
http://www.falcom.co.jp/mailorder/special/index.html
755NAME OVER:05/02/28 23:10:42 ID:???
>>736
反省の色が見えないので通報しました。
我々には害はなさそうですが、ファルコム社には被害がありそうなので。
756NAME OVER:05/03/01 00:42:47 ID:???
>>755
ザソングゼメスを予約している俺にも被害がある。
757NAME OVER:05/03/01 00:44:33 ID:???
よっしゃー!SFC版イース4クリアー!
最初のボス(レムノス)と炎のムチ振り回す鎧とグルーダ第2形態以外はザコ。
上記3匹は大味に過ぎる。

疲れた…200円だったから衝動的にやったけどツマンネ。
758NAME OVER:05/03/01 02:08:50 ID:???
>>757
うるせー
日記はSFCのカートリッジの裏にでも書いとけ禿
759NAME OVER:05/03/01 02:26:16 ID:???
SFC版なんてエミュで十分
200円も払うなんて馬鹿すぎて藁える
760NAME OVER:05/03/01 02:39:10 ID:???
SFC版イース4  200円
ツマンネかった上に疲れただけの無駄な時間  priceless
761NAME OVER:05/03/01 03:16:16 ID:mQPV1rMp
SFCの4を自力のみでクリアしたならたいしたもんだ。ニヤニヤ(・∀・)
多分一回目のボスで大部分のヤシは投げてるよ。

今テレ東でPS2版3の紹介してた。
ホントに出るんだな。
しかし、未だにレベル上げ作業は必死とか紹介してる辺り
今のユーザーにはやってられん仕様だな。ニヤニヤ(・∀・)
762NAME OVER:05/03/01 03:25:11 ID:???
763NAME OVER:05/03/01 05:35:21 ID:???
アンチファルコムとしてはリメイクを出してもらわないと困るんじゃないの?
旧作と比較して逐一叩くために。
764NAME OVER:05/03/01 09:53:17 ID:???
>>761
あの程度自力クリアなんて当然だろ?一回目のボスで投げ出す奴なんてイネ-よ
むしろツマンネ過ぎて萎える
765NAME OVER:05/03/01 12:00:34 ID:???
Ys4SFCが難しいというなら、Ys1.2なんてどうなるんだ?
いわんやYs1FCなんていったいどのくらい難しいというんだ?
>>761
そもそもYsなんてもはや一般受けしない代物だけどな。
Ys6だって発売間近なのに全く盛り上がってない。
766NAME OVER:05/03/01 13:25:25 ID:???
スレの流れが本来のものに戻ったみたいで安心。
あと>>742>>757だろう。
767NAME OVER:05/03/01 14:04:02 ID:???
オチンポ〜!オチンポして〜!!
洗わなくていいから、今すぐオチンポしてよ〜!!
768NAME OVER:05/03/01 17:39:19 ID:???
あきまんΩ\ζ°)チーン
ttp://www.up-rise.tv/game/index.html
1週間限定
769NAME OVER:05/03/01 18:04:43 ID:???
>>768
ゲーム中のキャラデザも、あきまんでは無くなった事が判明したな。

アドルも声を出してるみたいだけど良く聞こえなかった…。
誰か耳の良い人、誰が声あててるか解る?
770NAME OVER:05/03/01 19:27:17 ID:???
あきまんは元々パッケージ絵だけだって。
771NAME OVER:05/03/01 20:46:39 ID:???
結局、タイトーイース3の売りって何?
それとコレが赤字でも4と5は、ちゃんと出せるのかな?
772NAME OVER:05/03/01 21:36:44 ID:???
>768
やべ、なんか欲しくなってきたぞ!
773NAME OVER:05/03/01 21:37:01 ID:mQPV1rMp
SFCの4はゲームそのものに難があるって事だろう。(w
今更何を言ってんだ?('A`)
普通にあのボスにあったときのレベルでは足りてないのが現実だが、
それはPC=E版でもあるか・・・。
774NAME OVER:05/03/01 21:40:00 ID:/aUFKgjN
4からクロ歴史
775NAME OVER:05/03/01 21:48:56 ID:???
三流同人作品だろ
776NAME OVER:05/03/01 21:49:48 ID:???
PCE版の時は目安としてボス周辺のザコから得られる経験値が
2〜4になるレベルになったら挑むようにしてたから、
5初プレイの時は経験値が一定化されてることにちょっと戸惑ってしまった。
777NAME OVER:05/03/01 23:50:49 ID:???
5のジャンプの性質には参った
778NAME OVER:05/03/02 01:24:57 ID:???
>>768
胸元開き過ぎだっちゅーの
779NAME OVER:05/03/02 02:57:00 ID:???
6ってコントローラなくてマウスだけでもプレイできるの?
買おうか迷ってる
なんかPS2のほうCGになっててきもいから
780アドル=クリスティン:05/03/02 05:53:48 ID:???
キーボードでプレイしろやティンカス
781NAME OVER:05/03/02 12:19:26 ID:???
>>769
結城比呂っぽいけど違うだろうな〜。

武器屋の曲聴いてたらちょっと和んだ。良い曲だ。
782NAME OVER:05/03/02 16:37:02 ID:???
783NAME OVER:05/03/02 17:42:34 ID:???
>>782
なんてモン描くんだYo!
オルハ派の俺を敵に回す気か?

PS2版…絶対いらねー。
784NAME OVER:05/03/02 19:22:01 ID:/Z/w9eTk
むしろキモヲタ絵よりこっちがいい
785NAME OVER:05/03/02 19:32:21 ID:???
リメイクイース4の画面だが
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/584803/
もはやなにが微妙なんだかわけワカメ・・・・
786NAME OVER:05/03/02 19:42:16 ID:???
>>785
あららら・・・結局ストーリーは同じなのか
糞YSは続くよ・・・。
787NAME OVER:05/03/02 19:50:22 ID:???
>ストーリーも全て完全リニューアル

リニューアルって、改変せずにそのまんまという意味だったんですね。初めて知りました。
788NAME OVER:05/03/02 20:24:03 ID:???
うっわSFC版のリメイクかよ?!
ぜってーイラネ
789NAME OVER:05/03/02 20:27:06 ID:???
相も変わらず有翼人とイースを関連付けしたシナリオなのかね?
また黒歴史が生まれるのな。
790NAME OVER:05/03/02 20:57:17 ID:???
そろそろ自演も疲れてきたな。
実は有翼人の翼をギタギタに刻まれた女神イラストをかつてファルコム社に送ったのは俺です。
791NAME OVER:05/03/02 21:07:54 ID:???
>>790
ファル信者乙
792NAME OVER:05/03/02 22:31:11 ID:???
どうせファミ通で5とか食らうんだろ
下手したら4かもな
でも買うよ
793NAME OVER:05/03/02 22:31:20 ID:???
>>771
黒いポルシェに乗って壮絶なカーチェイス。
シフトレバーの上に付いてるボタンを押せば強烈に加速する。
794NAME OVER:05/03/03 01:40:27 ID:???
アドルの武器が飛びげりと拳銃になります
795NAME OVER:05/03/03 02:31:38 ID:???
ファルコムがPC版イース6改イース3を発売する前フリとして
移植ラッシュを仕掛けたのだろうか。

しかし・・・これはバルチック艦隊になる予感
796NAME OVER:05/03/03 07:41:43 ID:???
だからなんでこんなにチープな作りなんだよ・・・。
PS2で出す意味ねーな・・・。
797NAME OVER:05/03/03 08:25:35 ID:???
アドルが「グレイトだよ!」と叫びます
798NAME OVER:05/03/03 09:08:54 ID:???
何でイースは毎回アドルが主人公なんだろう。
アドル以外の奴が違う世界で冒険する話しにすれば
変な後づけ設定で話を拡大解釈する必要もないのに。
799NAME OVER:05/03/03 09:55:23 ID:???
イースで冒険をしたアドルが主人公であり続けるからこそ、
今でもかろうじてイースなのだ。
800NAME OVER:05/03/03 11:31:05 ID:???
○○シリーズ。というのは
ある程度似通った部分とかシステムとかがあるものだが
イースの場合は、イースと言うモノが2で終わり3で戦闘のシステムが変り
6で普通のアクションっぽくなった。
ということは、無理やり舞台に関連性を持たせるか
主人公が常に同じ。とでもしない限りイースとして出せないのではないか
801NAME OVER:05/03/03 21:09:50 ID:???
まあ、プラットホームにも問題があるのかもな。
なんちゅーかPS2レベルのハードスペックはいらんような気がする。
新世代のゲームを常に送り出さなきゃいけないからって
無理にハードの性能を使って、
フル3Dにしろだの、ムービーを何本も入れろだの、
DVDいっぱいに容量詰めろだのハードの性能に踊らされている・・・
ウソやニュアンスで成り立っていたイースの世界が
高スペックゆえの演出技術の向上によって、つまんない
リアリティのみが強調されつつある。
多分俺はフルポリゴン、高ディティールのリリアに
りんごをもらっても、ちっとも嬉しくないと思う・・・・
そのリンゴを立ち去るリリアの頭に投げつけることが出来れば
おもしろいかもしれんが・・・・
802NAME OVER:05/03/03 21:11:14 ID:???
>>801
何?リンゴって?
803NAME OVER:05/03/03 23:06:46 ID:???
>>800
6のアクションは、ようやくまともになった5

804NAME OVER:05/03/04 00:13:04 ID:???
>>801
十年以上前のゲームしか楽しめないお前は哀れだと思うよ。
805NAME OVER:05/03/04 00:39:11 ID:???
この調子で5もリメイクされるのかな…と思ってみるが、
予想で済みそうもないな。

SFC版4よりログアウト版の方が良いんじゃないか?

806NAME OVER:05/03/04 02:36:59 ID:???
イースエターナルの初回版売ってるとこないですか。
結構前から探してるんだけど、通常版とか特典無しとかは300円位で見かけるんだけど、
初回特典版は見たこと無い…
ちなみにイース2エターナルと完全版の初回版はゲットしました。
というか秋葉のソフマップくらいしか中古PCゲーム扱ってるとこ知らないからダメなのかも…
ヤフオクとかやらないとダメなのかな。

板違いでごめんなさい。
807NAME OVER:05/03/04 04:01:14 ID:???
ナピとワンダラ予約したぜ!
PS2本体持ってないぜ!
なにやってんだ俺orz
>>802
リンゴってのは、PS2イース1・2エターナルで、病気のリリアが毎日平原まで出かけて
取ってきたリンゴのこと。
アドルにリンゴをくれるイベントがある・・・わざわざ声付きで。
食べれば少量だけど体力回復出来る。
でも道具屋でも買えちゃう。


オイラはすりおろしてリンゴジューズにするのが好き。
最近、TAKARAのするおろしりんご売ってない。
809NAME OVER:05/03/04 09:37:01 ID:u90Hrlwi
FC1やってるのですが、ゼピック村の山の神殿で最初のボスは倒しました。
その先で大理石の鍵やらマスクやらは手に入れたのですが、どうもまだ先にボスがいるんですよね?
トバの章?か何かを手に入れるようですが…
でもよく探したんですけど、先に進めそうなところがありません。

マスクをつけたら見えない扉が見えるようになる、なんてことを言う人がいたんですが、
これがヒントですか?マスクつけていろいろ歩いたんですが中々見つかりません…
810NAME OVER:05/03/04 09:49:13 ID:???
FC版俺もはまった
さわるとワープする石像(だったっけ?)は行き先と戻り先が必ずしも一緒とは限らない
811NAME OVER:05/03/04 09:53:28 ID:???
ttp://f21.aaa.livedoor.jp/~adol/ys1/ys1fc.htm
どうしても行き詰まったらここを見るといい

俺がはまった時はまだこのページが無かったんだ…
812809:05/03/04 10:01:48 ID:???
どうもです。あれ?ハダルの章は持ってました。
でもその本は確かミネアの街で貰ったものだったはずだけど…
しばらく間があったから忘れてたのかな。でもサラはもういないし…
813NAME OVER:05/03/04 10:05:35 ID:???
じゃあ次はFC版オリジナルのシナリオだw
814809:05/03/04 10:28:12 ID:???
行けました。そのサイト「ハダルの章」と「トバの章」が逆になってますね。
これで先に進めそうです。ありがとうございました。
815NAME OVER:05/03/04 10:48:35 ID:???
逆って事は多分無いはずだと思うが設定上…
もしかしてそのFC版が初めてのイース?
ならクリアしたあと他の機種のものもやってみることをお薦めしておく
いい意味でも悪い意味でもFC版は他の機種のものと違いすぎるw
一応FC版2までやってからでもいかもしれんが。

そしてクリアしたあとに↓の文章を読んでみるのも面白いかもしれない。
決してクリアする前に読まないでくれ、禿しくネタばれな上やる気をなくすかも知れん



ttp://www5.ocn.ne.jp/~gaika-mh/retrev/rev11.html
俺はこの文章を肯定するわけではないが、コレ位は言ってもいい気がするw
816NAME OVER:05/03/04 11:11:48 ID:???
神殿の一番奥のボスのニグティルガー倒して手に入ったのはトバの章でしたよ。
817NAME OVER:05/03/04 12:57:14 ID:???
>>815
PC版とFC版が違い過ぎる喩えに飛火野耀の小説を持ってくるとは・・・
818NAME OVER:05/03/04 14:06:51 ID:???
FC版は神殿でレベル上げしておくと後が楽。HP200超が理想。
あと神殿の後に入るダンジョンは念入りに調べる必要がある。

>あんなの、イースじゃねえ(>>815リンク先より抜粋)
イース1・2完全版(金)をGetして「遂に"イース"が遊べる!」と
狂喜した俺は早計なのか?
88もMSXもPCEもSSも知らない。FC版しかした事ないよ。
819NAME OVER:05/03/04 14:09:51 ID:???
懐古がトチ狂ってるだけだから
気にスンナ
820NAME OVER:05/03/04 14:19:28 ID:???
>>818
うん。あんなもんイースじゃないよ。特にUエタ及び完全版。
821NAME OVER:05/03/04 14:30:03 ID:???
>>817
小説のくだりは単に導入で、別に引き合いにしてるわけじゃないんじゃないかな。

>>818
俺もFCから入って完全版→EGG版とその他機種と辿った口だけど、
この辺は好みだから一概には言えないでしょ。俺は完全版良かったと思うけど。

2エターナル(完全版)の好感度システムは良く叩かれるけどその点は俺も好きじゃない。
このスレだけ読んでてもPCE版は良く叩かれるし、俺もPCE版はあまり好きじゃない。

けどどの機種のもそれぞれ楽しめたよ。
繰り返す事になるけどこればかりは好みでしょう。プレーヤーの楽しみ方次第じゃないかな。
とりあえず完全版初回Getオメ。
822NAME OVER:05/03/04 14:37:00 ID:???
自社製品(と言っても旧ファルコムの遺産)に泥を塗り続けるファル
そして化か(馬鹿)され続けるキモ信者ども
この構図は暫く塗り替えられることは無いだろう
823NAME OVER:05/03/04 14:50:44 ID:???
>>822
ユーザーって言え。口が悪いぞ。

5終わった。エキスパートの方な。オリジナル知らね。
戦闘時の曲が格好良いね(通常ボス曲除く)
大滝がキツイという意見が多いけど簡単すぎ。
メテオしてくる中ボスの方がよほど辛い。

調べてみたら既にタイトーによるPS2へのリメイク決まってる。早すぎ。
3月の3、5月に4なんで7月の悪寒
824NAME OVER:05/03/04 14:53:04 ID:???
自社製品(と言っても旧ファルコムの遺産)に泥を塗り続けるファル
そして化か(馬鹿)され続けるキモユーザーども
この構図は暫く塗り替えられることは無いだろう
825NAME OVER:05/03/04 14:55:27 ID:???
826NAME OVER:05/03/04 14:56:01 ID:???
>>824
仕事が早い!GJ!
827NAME OVER:05/03/04 15:00:53 ID:???
>>818
糞ゲッツおめこ!
828NAME OVER:05/03/04 15:50:08 ID:FeGZkg93
>>269-270
意外だな。
829NAME OVER:05/03/04 17:51:28 ID:???
俺も、FC版イースやってるんだけど、2番目のボスのムカデ強すぎorz
あと、リングメイルって鎧じゃなくてリングなのね。
バグったと思ってやりなおしちゃったよ。
830NAME OVER:05/03/04 17:58:30 ID:???
イースはもういい。アドルはよ死ね。
831NAME OVER:05/03/04 19:02:01 ID:???
>>829
リングメイルが指輪なのは表示で分かるだろ?
たしかに「輪で出来た鎧」みたいな気がするけどさ。
832NAME OVER:05/03/04 19:12:14 ID:???
メイルリングって書いてくれればよかったんだよな。
833NAME OVER:05/03/04 19:19:30 ID:???
>>825
そこのレビューめっちゃキモイよー…
834NAME OVER:05/03/04 19:54:20 ID:???
>>833
だが、的を射ているのも確かだわなw
835NAME OVER:05/03/04 20:14:36 ID:???
いやぁ、俺も結構なアンチ大作批判な人間で原理主義で懐古主義貫いてるけどさ
これは流石に俺もビックリなレビューだぞ。

836NAME OVER:05/03/04 20:16:16 ID:???
俺もエターナルは好きじゃないが
批判ポイントが変
的外し過ぎだとオモタ。
こいつは単に恥ずかしい懐古主義って感じ。

もう少し現実的な懐古主義が望ましい。
837NAME OVER:05/03/04 20:25:03 ID:???
>>825
ギガワロス
838NAME OVER:05/03/04 20:25:31 ID:???
おれはファル商法が大嫌いだから、>>825のリンク先の行き過ぎた表現も笑って肯定できるがなw
それよりも>>815のリンク先に烈しく同意だ!!
839NAME OVER:05/03/04 20:34:55 ID:???
そこのレビュー、日本語が変だよ。実はチョンが書いてるんだろ?
840NAME OVER:05/03/04 20:37:24 ID:???
>>839
今時チョンとか使ってるオマエの低脳ぶりが哀れに感じられます
841NAME OVER:05/03/04 20:42:44 ID:???
なんか必死で>>815に同意してるやつがいるけど、そこのサイトのヤツの自演か?
普通にキモイぞ
842NAME OVER:05/03/04 20:46:30 ID:???
と、創価信者が申しております
843NAME OVER:05/03/04 20:46:42 ID:???
625のサイトの本人も降臨してるしな
844NAME OVER:05/03/04 20:49:10 ID:???
確かにファル信者と学会員は同じ匂いがするがな
845NAME OVER:05/03/04 21:04:12 ID:???
いやー、懐古主義者の方が学会員に近いと思うぞw
846NAME OVER:05/03/04 21:11:42 ID:???
バカだな〜wファル信者は皆学会員だよ
847NAME OVER:05/03/04 21:39:36 ID:???
F信者=S学会員!?

キモッ
848NAME OVER:05/03/04 21:47:12 ID:???
まったくゲームと関係のないことを聞くが
ファミコン版のイースのカセットの色って
イース・・・青
イースU・・青
イースV・・黒
だったっけ?
849NAME OVER:05/03/04 21:48:39 ID:???
ファミコン版イースUあったの?
850NAME OVER:05/03/04 21:51:56 ID:???
>>849
リリアがとても嬉しそうに驚いたり心配したりするシュールなビジュアルシーンがオススメ
851NAME OVER:05/03/04 21:53:26 ID:???
>>850
でもファミコン版イースのエンディングからどう続いたってんだろう・・・?
852NAME OVER:05/03/04 22:10:13 ID:???
>>811
エミュから画像ひっこぬいたのか?
メーカーにも画像使用許可とったのか?
通報しとくか。
853NAME OVER:05/03/04 22:14:11 ID:???
>>852
友達居ないでしょ?
854NAME OVER:05/03/04 22:19:17 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
855NAME OVER:05/03/04 22:23:03 ID:???
ttp://www.falcom.co.jp/links.html
ここのトップだからな。そんな事は百も承知だろw
856NAME OVER:05/03/04 22:32:00 ID:???
>>852
そのサイトはファルコムの未公認サイト集にリンクされてるサイト
つまり、公に公認してしまうとライセンスと言う形になってしまうけど、未公認と言う形で黙認するサイトと言う意味
857NAME OVER:05/03/04 22:45:41 ID:???
信者もアンチもずいぶんにわかが増えたもんだな
858NAME OVER:05/03/04 22:45:49 ID:???
>>852
信者乙
859NAME OVER:05/03/04 22:46:42 ID:???
ひさーしぶりにやったら2のボスって全然記憶になかった
1のボスは全部覚えてたのに
860NAME OVER:05/03/04 23:53:27 ID:???
このスレって住人の釣りと煽りと叩きとマジギレのタペストリだな。

実は俺に内緒でみんなでEQテストでもやってんのか?
861NAME OVER:05/03/05 00:08:06 ID:???
>>860
だから昔からこのスレ見てりゃわかるだろうけど、殆ど同じ人が書いてるんだって
このスレって、2日に3〜4レス付くのが普通だったのに、PCゲーム板にIDが導入されてから突然こっちが1日に何レスも付くようになったんだよ。
862NAME OVER:05/03/05 00:15:59 ID:???
>>859
ダレスは激弱でインパクトあったな。
863NAME OVER:05/03/05 00:19:53 ID:???
>>859
1は名前まで覚えてんだがな・・・・
ジェノクレス・ニグティルガー・ヴァジュリオン・ピクティモス・コンスクラード・ヨグレクス&オムルガン・ダルクファクト
2は・・・えと・・・
廃坑の奴に、跳ねる奴に、キモイ奴に、ドレ(ル?)−ガーに、ザバ様に、ダレスに、ダームか。
しかし3以降はお手上げだ。
6なんぞ戦った側から忘れちまう。
864NAME OVER:05/03/05 00:32:05 ID:???
>>863
6なんかボスの絵すらおぼろげだよ。魅力の欠片も無い敵キャラデザインは記憶の片隅にも残らないって。
865NAME OVER:05/03/05 00:49:34 ID:???
>>864
病院池
多分ボケが進んでるぞ。
相当頭が悪い俺が普通に覚えてるんだ、間違いない。
866NAME OVER:05/03/05 00:52:18 ID:???
まぁ、既存の生物とモチーフにしたボスだから普通忘れんよなぁ〜

竜、蜂、蟹、岩、海月、蛙、竜、人、よくわからんが巨大マシン
だからなw
しかも、僅か2年前の話。
流石に忘れると言うのは相当頭が逝ってるなw
867NAME OVER:05/03/05 00:53:43 ID:???
>>866
竜と岩は既存の生物かよw
馬鹿はお前だよ!wwwww
pgrwwwwwwwwww
868NAME OVER:05/03/05 00:54:18 ID:???
>>867
禿同!!!ww
馬鹿だよなww
869NAME OVER:05/03/05 00:55:06 ID:???
>>867
まぁ、馬鹿と言って実は自分が馬鹿だったという馬鹿なオチだよなw
これだからファル信者はpgrww
870NAME OVER:05/03/05 00:55:43 ID:???
竜、岩、人、巨大マシンは普通忘れないだろ。
まあ、中ボスは忘れてる奴もいるだろうが・・・
あと、蟹と蛙はいまいち印象が薄いんだよな。
871NAME OVER:05/03/05 01:01:52 ID:???
単純に、興味の無いものはすぐ忘れるな・・・
872NAME OVER:05/03/05 01:06:21 ID:???
ほらみろ、4つ足の回転メカ
みんな忘れてるじゃん。
873NAME OVER:05/03/05 01:22:04 ID:???
>>872
とか言うお前はよく覚えてるじゃねぇかw
874NAME OVER:05/03/05 01:23:26 ID:???
ほらみろ、食人花
みんな忘れてるじゃん。
875NAME OVER:05/03/05 01:24:05 ID:???
おいおい、ガッシュはどうなったんだよw
あれは一応ボスだぞ。
876NAME OVER:05/03/05 01:25:01 ID:???
あー、流れ的に俺も言わないとダメ?w
マジュヌーンはどうしたよ?
877NAME OVER:05/03/05 01:26:48 ID:???
6は駄作だから覚えてるのはキモ信者ばかりですね
878NAME OVER:05/03/05 01:45:44 ID:???
蟹なんていたか・・・?、と思ったらあれか。
俺は蝉だと認識してたけど。
879NAME OVER:05/03/05 01:50:55 ID:???
>>878
多分それが正しいw
ただ、蟹バサミを持った蜂って感じかな・・・。
880NAME OVER:05/03/05 06:38:04 ID:???
【開脚は】サ○ヤ○エの御乱交写メール画像出回る?【この直後】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1109467537/l50
881NAME OVER:05/03/05 07:56:10 ID:???
m9(^ヮ^)プギャーーー
882NAME OVER:05/03/05 12:21:04 ID:???
>>852>>854
余計なこと言うから、サイト閉鎖しちまったじゃねーか。
結構役に立つサイトだったのに。
883811:05/03/05 12:46:56 ID:???
俺がリンク貼ったから…
スレの流れもおかしくしちまってスマン。
吊ってきます。

サイトの管理人さん、
何度かメインのBBSに書き込みしたことがあります。
迷惑かけてしまって申し訳ありません。
884NAME OVER:05/03/05 12:51:10 ID:???
犯罪者は潰すべき。GJ
885NAME OVER:05/03/05 12:51:31 ID:???
>>883
あんたが悪いんじゃない。ファルキチ、信者の>>852が悪い!!
886NAME OVER:05/03/05 12:53:39 ID:???
>>883
気にするな、お前は悪くない。
>これだけ膨れ上がったサイトを今の私では管理しきれなくなっていましたし
これを信じよう。
たまたま時がかさなっただけだ。
887NAME OVER:05/03/05 13:26:41 ID:???
泣けてくるな…
888NAME OVER:05/03/05 15:06:45 ID:r0yzsoFc
>>863
2だと、野中広務みたいなやつが口から気持ち悪いものを吐き出すボスは印象深かった
889NAME OVER:05/03/05 15:19:34 ID:???
>>883
気を落とすな。きっと偶然さ。

>ボスの話
俺も6は印象に残ってないな。大して苦戦しないせいじゃないのか?
3とかはしっかり覚えている。
魔導士、エルフィール、火竜、飛竜、イスター・シバ、リガティ、ゴルディアス、
モーニングスター持った鎧、バリア張った鎧、ガーランド(ゾンビ込み)、ガルバラン

あ、犬(名前長い)がいたか。
890NAME OVER:05/03/05 15:26:25 ID:???
魔導士(デュラーン)、火竜(ギルン)、飛竜(ギャルバ)、ゴルディアス(ギルディアス)、
モーニングスター持った鎧(デス・ファルオン)、バリア張った鎧(ジルデューロス)、
犬(ツェルフェルザムシュティルガー)。
・・・って何も見ないで思い出せる俺はどう?
891NAME OVER:05/03/05 15:34:39 ID:???
>890
キチガイ(俺的褒め言葉)

>犬(ツェルフェルザムシュティルガー)
こんなん憶えられねぇよ(w
892NAME OVER:05/03/05 15:34:57 ID:???
おいおい・・・>>852がイラン事言うから
>>811のサイト閉鎖しちまったよ・・・・・・。

そういえば、そこのサイトの管理者、前にも風ザナ全曲集で同じパターンになったから、嫌な予感はしてたんだが・・・・・。
ばかやろおおおおおおおお!!!!

893NAME OVER:05/03/05 15:56:38 ID:???
犯罪者は潰すべき。GJ
894NAME OVER:05/03/05 16:11:04 ID:???
>>893
何の犯罪だよ・・・
895NAME OVER:05/03/05 16:11:57 ID:???
>>893
逝けよクソ信者
896NAME OVER:05/03/05 16:42:18 ID:???
さて…次は何処を狙おうかな。
897NAME OVER:05/03/05 16:47:56 ID:???
>>896
潰して敵に大きなダメージを与えれる所だったら
http://www.falcom.com
ここがマジお勧め
ここさえ潰せば、他のファンサイトを潰さずともファル信者を一掃出来るぞ。

898NAME OVER:05/03/05 17:10:38 ID:???
犯罪者の自覚があったから、サイトを閉鎖したに決まってるwww
899NAME OVER:05/03/05 18:33:57 ID:???
大方>>852=>>893が掲示板荒らしたりスパムメール送ったんだろ
900NAME OVER:05/03/05 18:56:02 ID:???
むしろ893は犯罪者っぽい番号だな
901NAME OVER:05/03/05 20:32:19 ID:???
>>897
そこが潰れても
ttp://www.falcom.co.jp/
こっちがある罠
902NAME OVER:05/03/05 23:51:36 ID:???
>>811のサイトとかって
ファルコム側にとっては画像つかってても別にいいんじゃなかったの?
903NAME OVER:05/03/06 00:09:18 ID:???
キチガイになにを言ってもムダ…
904NAME OVER:05/03/06 00:21:10 ID:???
ファルコムがそのサイトへリンクしたってことは認(未公認で)めたんじゃないのか?
それを知らずに811のサイトは自分のやってたことよくわかっとるよ
905NAME OVER:05/03/06 00:24:33 ID:???
>>856の通り。
嘘だと思うなら、画像の仕様許可をファルコムにメールで頼んでみ。
そういう感じのメールが帰ってきて、リンク集に入るから。
906NAME OVER:05/03/06 00:39:46 ID:???
>>898
何の知識もない人間が、突然「犯罪だ。」とか「通報しました。」
とか書かれたら、普通あせるぞ。
907NAME OVER:05/03/06 00:55:42 ID:???
まぁ、2ch気分で気軽に荒らしたら
一般人はドン引きってことだな
普通のサイトに迷惑かけるのはマジで止めようぜ
908NAME OVER:05/03/06 03:32:47 ID:???
よく考えなくても当然の事なのは分かる…よな?

ところで向こうのイーススレでは
「ファルガナの誓いが出るからタイトーのIIIイラネ」な流れだが…

期 待 し す ぎ で な い か ?
909NAME OVER:05/03/06 03:51:30 ID:???
タイトー版が期待できなさ杉なんだよ。
910NAME OVER:05/03/06 04:51:09 ID:tN7vxBMk
すいません。イース1の最後のボスって何かアイテム必要なのですか?倒せないんですけど…
911NAME OVER:05/03/06 05:31:49 ID:???
>>910
イースの本を100回読んで出なおしてこい
912NAME OVER:05/03/06 06:09:05 ID:???
うん、普通の武器じゃ倒せないもんね。
ロダの樹と話はしたのかなぁ。そうでなければ可哀想に。

やり直す様が目に浮かぶ。
913NAME OVER:05/03/06 07:09:45 ID:???
>>912
必要なものは持ってないと
塔に入れないから
最初からやり直す事態にはならないな。
>>910
わざわざ1個下の装備で戦うなんて(ry
915NAME OVER:05/03/06 10:59:12 ID:???
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
916NAME OVER:05/03/06 11:31:06 ID:???
この謎で悩む人本当に多いなw
テンプレに入れたいくらいだけど・・流石にゲームの一番の謎の答えを思い切りテンプレで
書くわけにもいかないから困った所だなw

近年PS2板やWINのエターナルが発売になりYS未体験の人も結構プレイして
ここや他の所にしろのイーススレに新しい人も来るようになったが
そういう質問見るたびに、イースって(ボス戦以外も)けっこう難しいゲームだったんだな・・
と不思議な気分になる
917NAME OVER:05/03/06 11:31:56 ID:???
○○の装備無しでは私には勝てんのだ・・・
みたいな事をラスボスが言ってたハズだけど。


しかし何度やっても、あのブロック崩しみたいな戦闘は情けないな。
それに苦戦する自分はもっと情けない・・・
918NAME OVER:05/03/06 11:33:42 ID:???
>>907
2ちゃんねら以上にファルコム信者にはこの手の基地外が多いのだから
仕方あるまい。風ザナFMPつぶしとか。
919NAME OVER:05/03/06 11:35:36 ID:???
>>917
それはPCE版・・ラスボスが自分の弱点持った奴前に
自分の弱点をえらそうに語る最悪の場面をPCE版は作ってくれました

オリジナルの旧PC版のダルクファクトはもちろんそんな馬鹿じゃないです
セガマスターシステム版と、MSX2版のダルクファクトの攻撃方法が違ったのにはびっくりしたな。

イース1だけでも何機種やってるのよ俺・・・
921NAME OVER:05/03/06 13:22:22 ID:???
1と2はあと何回リメイクされるのだろうか?
922NAME OVER:05/03/06 13:24:11 ID:???
某通販サイトで予約ランキングにイース3が1位に輝いてる件について。
923NAME OVER:05/03/06 13:51:12 ID:???
>>921
遅くても、次のOSがでたら。

>>922
どこ?
924NAME OVER:05/03/06 14:50:27 ID:???
>>922
ドコー?
925NAME OVER:05/03/06 15:43:48 ID:???
>921
ファルコムが存続する限り続きます。
10年もすればやったことないユーザーも出てくるし、やった人も記憶が薄れてるからね。
926NAME OVER:05/03/06 15:51:18 ID:???
次の1、2リメイクはレベル5に依頼してください。
927NAME OVER:05/03/06 16:04:56 ID:???
マジックエンジンでイース4やってみたんだが
声も音も出ないなこれ。もの足りねー。CD-DAだけは読み込んでくれるんだが。
BGMはCDプレーヤーで聴けるからPCMの方を聴きたいんだがなあ。
928NAME OVER:05/03/06 17:25:06 ID:3qy/qEW0
英語のBankを「銀行」と訳したのは福沢諭吉。
お金の行きかうところだから「金行」となるはずだが
当時、日本は銀本位制だったので、「銀行」とした
金貨を製造する金座よりも、「銀座」のほうが格上だった

これがヒントになるかな
929NAME OVER:05/03/06 19:37:51 ID:???
誤爆か?
930NAME OVER:05/03/06 19:38:50 ID:???
携帯でイースTとVやったけど微妙だな。Vはマリオやってる気分だった。Tは携帯だとムービーねーからエンディング感動できやしねぇ。
931NAME OVER:05/03/06 19:48:09 ID:???
>>927
効果音とかも出ない?
イース4はやってみてないが他のゲームはちゃんと全ての音
が出てるんだが。

イース4だけ特殊なのかね・・。
932NAME OVER:05/03/06 20:23:56 ID:???
>>931
出ない。設定がおかしいのかなぁ。
イース3やエメドラも試したけど同じ。
>>927
ん、そうなの?
音、聞こえない?


ちょっとチェックしてみるか。
934NAME OVER:05/03/06 20:52:44 ID:???
>>927
実機システムカードのイメージを使わないと内蔵音源の音鳴らない。
CD-DAはPCのCDドライブがアナログオーディオで接続されてないと音鳴らない。
>>927
MagicEngineのMAGIC SYSTEMで読ませたら、「イースIV愛の劇場」が始まって笑っちゃった。w
でも、ちょっと文字化けしててストーリーは楽しめなかった・・

SYSTEM CARDver3..0で読ませたけど、CDDAもPCMも鳴ってるよ?
ちょっとCDDAの方が大きく聞こえてバランス悪いけど。
936NAME OVER:05/03/06 21:07:49 ID:???
ちなみに最新バージョンのマジックエンジンならCD−DAもダイレクトサウンドで鳴るから
アナログ接続されてなくても鳴る。
937NAME OVER:05/03/06 21:48:53 ID:???
>>928
それは次スレからテンプレに入れよう。
938NAME OVER:05/03/06 22:28:47 ID:???
厨房当時はやっぱりラスボス悩んだなぁ。
あまりにもダメージが与えられないので
「明らかにおかしい!何か見逃してるんだ!」と思い、
塔のなかをうろうろ・・・
レアのところまで戻って、もう一度本を読んでもらって、
やっとわかった。

とって返して装備を整え、再挑戦。
ダルクがサクサク!と切れた時はとっても感動した。
939NAME OVER:05/03/06 22:35:14 ID:???
>>938
そしてその頃の君は、まさかYSがこんなグダグダなものになってしまうとは思いもしなかった。
940NAME OVER:05/03/07 00:05:01 ID:???
今日Uクリアしたけどラストのフィーナとの別れで泣けた
ストーカー女よりもずっとヒロインだった…
でもこの後のシリーズで無理矢理フィーナ登場させてたらガッカリしそうな俺

ラスト裸体になった二人は何やってたんだ?
941NAME OVER:05/03/07 00:20:10 ID:???
>>940
イース(エステリア)からの魔法の封印と、


悪魔の後付設定「魂を昇華して"白エメラスの塊"になった」…
942NAME OVER:05/03/07 00:31:37 ID:???
>>941
あ〜〜!!もう止めて!
有翼人とかエメラスとかアレとか萌えとか・・・orz
943940:05/03/07 00:34:32 ID:???
>>941
サンクス。殆ど死んだと同じわけかorz
変な登場よりかはマシだけど悲しくなってきた…
でもT・U続けてのイースは最近のゲームよりずっと面白くて
キャラにも萌抜きで感情移入できて感動できたよ
944NAME OVER:05/03/07 00:37:02 ID:PxwbkjWZ
ある程度進んでから、もう一度わざとトラップに引っかかったら笑える
ドギがまた壁を壊しにやってきて
「いい加減にしろよ! 壁を壊すのも大変なんだぜ!」って怒るんだ
945NAME OVER:05/03/07 00:49:54 ID:???
>>943
そこでYSは終了です
あとは番外編のワンダラーズやって終わりましょう
946NAME OVER:05/03/07 00:49:57 ID:???
曲が古代祐三じゃないイースはイースじゃない
947NAME OVER:05/03/07 00:56:53 ID:EV3zC6M3
>>946
あと日本製じゃないイースもねw
なんでイースが朝鮮人の手によって作られんだよ?
あいつらだからまたいいそうだよな
「イースは朝鮮が起源ニダ!」とか。
948NAME OVER:05/03/07 00:57:42 ID:???
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
949946:05/03/07 00:58:24 ID:???
あと山根がドットやってないイースもイースじゃない
950NAME OVER:05/03/07 01:01:03 ID:???
ってかファルコムのメールアドレスってどこいったんだ?
前までイースI・IIのトップページか通販ページで見かけたのに
951NAME OVER:05/03/07 01:04:32 ID:EV3zC6M3
おまいらイースオンラインが日本より先に朝鮮で封切どう思うよ?
こんな暴挙が許されるか?
952NAME OVER:05/03/07 01:08:03 ID:???
>>949
賛成の賛成!!
953NAME OVER:05/03/07 01:09:58 ID:U1zH07fB
結論・イース自体糞
結論・イース自体糞
結論・イース自体糞
結論・イース自体糞
954NAME OVER:05/03/07 01:13:32 ID:???
今FC版2やってるけどな〜(神殿の広さに辟易)

ダームってこんなに厳しかったっけ?

ジリ貧で負ける… orz
955NAME OVER:05/03/07 01:21:27 ID:???
>940
あのパクリゲーが面白いって釣りですか?
無印イース以外はファルコムが金儲けのために作ったイースの同人ゲームなんだけど。
956NAME OVER:05/03/07 01:24:59 ID:???
>>955
なんで、2がパクリゲーよ?4以降を同人ゲームっていうんだぞ
957946:05/03/07 01:30:13 ID:???
ちなみに3はリンクの冒険だな
958NAME OVER:05/03/07 01:37:52 ID:???
俺は1とか2より3の方が好きなんだが…つーか、
正史(1,2,4)よか外伝的位置づけ(3,5,6)の方が面白い。
959NAME OVER:05/03/07 01:38:43 ID:???
>>954
あーあれは生命の秘薬(だっけ?)ないと倒すの、かなりむずい、てか少なくとも俺には無理
960NAME OVER:05/03/07 01:41:46 ID:???
>>958
4からはパラレルワール度
961NAME OVER:05/03/07 01:56:54 ID:???
イース6から初めてイースやったんだけどこんな短いもんなの?
なんかストーリーあっさりすぎ
962NAME OVER:05/03/07 01:58:44 ID:???
イースは短編集です。

その点でもイースIVはまがい物
963NAME OVER:05/03/07 02:36:30 ID:???
>956
死ねよ同人信者。
2なんてイースが売れたから便乗で出したパクリ糞ゲーなのはプレイすればわかるだろ。
萌えヲタに媚びるためにリリアやマリアなんて女キャラを無意味に追加して
本来脇役のレアやフィーナを女神なんてトンデモ設定で人気取りのために出している。
そのくせドギやゴーバン、ルタみたいなメインキャラはほとんどおまけ程度に出しただけ。
ライトユーザに媚びて難易度を下げまくったせいでイースのような絶妙なバランス設定が完全に死んでしまっている。
こんなものをありがたがった信者のせいでファルコムが増長して3みたいな勘違いゲームや456みたいなゲームとも呼べないデータ屑を量産され続けた。
イースという名作を作り出したスタッフの顔に泥を塗ったファルコムの金の亡者どもとその信者どもは今すぐ謝罪しろよ。
964NAME OVER:05/03/07 02:43:24 ID:???
>>963
>僕は自分の菊座にイーシャの白エメラス剣が差し込まれていくのを感じながら、ドギの黒エメラス剣を喉の奥まで

まで読んだ。
965NAME OVER:05/03/07 03:28:50 ID:???
イース1からして、すでにラピュタのパクリなんだから
萌えが入ってないのは、開発半ばで「さっさと商品化しろ」とせっつかれた
怪我の功名にすぎないんだよ。
966NAME OVER:05/03/07 04:06:02 ID:peVqm+tN
>2なんてイースが売れたから便乗で出したパクリ糞ゲーなのはプレイすればわかるだろ。
>本来脇役のレアやフィーナを女神なんてトンデモ設定で人気取りのために出している。

これはひどい釣りですね。もうちょっと良質な餌をくれ。
967NAME OVER:05/03/07 04:06:26 ID:???
>>963

長文ってすごく必死に見えるなあ
968NAME OVER:05/03/07 04:26:10 ID:???
とりあえずアレだ
そろそろ次スレだ
いつもたった数行の>>1に書いてある事が無視されるんだが
次スレ建てる覚悟で>>980踏んでくれ
969NAME OVER:05/03/07 11:39:52 ID:???
ゲーム板の住人は予告なしでスレ立てるのが意外に多い。
事後報告では重複する恐れがあるので注意してくれ。


俺も重複で非難されたことがある。
誘導しないで次スレ立てたバカのせいで・・・
970NAME OVER:05/03/07 11:42:11 ID:???
リラの貝殻やるから元気出せ。
971NAME OVER:05/03/07 11:43:20 ID:???
お前が馬鹿
972NAME OVER:05/03/07 11:43:42 ID:???
普通検索するだろ。
973NAME OVER:05/03/07 12:49:41 ID:???
いろいろ評価があるが、結局今初めてやっても面白いか?
イース1&2
974NAME OVER:05/03/07 14:03:15 ID:???
PCE版なら面白かったよ。
ファクトの章を読むと自動的に2が始まるのが良い。
975NAME OVER:05/03/07 14:15:46 ID:???
>>973
さぁ?
とりあえずやってみな。
>>973
若い人みたいね。

年寄りは昔の記憶でかなりゲタ履いた状態でプレイしてるけど、
ゲーム慣れした若い人には古臭く感じるかもしれない。

ぶつかるだけかよ?とか言わないでねw
977NAME OVER:05/03/07 16:38:55 ID:???
PCE版なんぞ勧めんな
あんなもんイースじゃねえ
糞だ
つーか初めてやる人間に盛大なネタバレしてんじゃねぇキモヲタ
978973:05/03/07 17:10:37 ID:Fddcmpyv
>>974
PCEなんて持ってない・・・orz

>>976
ストーリーはどうですか?
感動できますか?それとも、6みたいにあっさりしてますか?
体当たりっていうのは大丈夫です。
979978:05/03/07 17:11:59 ID:???
すいません。下げ忘れました。
980NAME OVER:05/03/07 17:46:31 ID:???
>>978
6よりあっさりしてる。
なにせ17、8年も前のゲームだからね。
ファイナルファンタジーすらこの世に出ていない時代のものだ。
感動は・・・・”当時はとても感動した”としかいえないよなぁ。
981NAME OVER:05/03/07 18:01:15 ID:???
>>980
次スレよろ
982NAME OVER:05/03/07 18:18:19 ID:???
>>980
次スレよろしく。

>>959
サンクス。秘薬買ってきて挑んだら勝てた。ほとんど運だな。あれは。
983NAME OVER:05/03/07 19:17:46 ID:???
>>973
6みたいな糞ではありません
984NAME OVER:05/03/07 19:30:27 ID:???
985NAME OVER:05/03/07 23:57:43 ID:???
よくストーカーと言うとリリアを指しているが
シリーズの中に、ちゃんとストーカーと言う名前のキャラがいたこと
おまえらもう素でスルーしているな・・・・
986NAME OVER:05/03/08 01:20:09 ID:???
タイトー大好きな俺は3購入確定済み…で、4を忘れて5を買う。
987NAME OVER:05/03/08 01:57:27 ID:rF7ZbAY4
>>985
5の奴か。だって影、無茶苦茶薄かったじゃん。
最初と最後以外ほとんど出てきてないし。
988NAME OVER:05/03/08 02:09:54 ID:???
5と言えば幹部カリオン。
BGM「Turning Death Spiral」も含めてお気に入り。

PS2での再開が楽しみ。
989NAME OVER:05/03/08 03:41:15 ID:???
>>985
5が出たときなんとも思わなかったが
今思えば危ない名前だなあ
いつからだストーカーって言葉が広まったのは
990NAME OVER:05/03/08 04:01:15 ID:???
ブランディッシュVTの自キャラの職業名「ストーカー」だからな。
あの頃はカッコイイつもりだったんだろうね。
991NAME OVER:05/03/08 04:18:59 ID:???
例のドラマのせいでストーカーのイメージが悪くなった。
992NAME OVER:05/03/08 06:09:37 ID:???
渡辺篤史のやつか
993NAME OVER:05/03/08 06:09:40 ID:JIl7eFsJ
PCエンジンのイースWやってるが結構おもしろい。
今やっとバミー倒した。
ストーリーはアレだけど、ボス戦とか、音楽が良い。
バミー戦行く手前の樹海での音楽とか
最初のほうの峠とかフィールドでながれる音楽が格好いい。
994NAME OVER:05/03/08 07:37:06 ID:???
なんでファルオタってこんなに偉そうなんだ?
「あんなのイースじゃない」だの「あんなもの同人」だの
勝手な事ばかりぬかして偉そうにぎゃあぎゃあ喚くんじゃねーよボケ。
995NAME OVER:05/03/08 07:46:31 ID:???
>>993
何度も言われているが、ゲーム性、音楽だけ取れば最高クラス
シナリオはファンサービスが行き過ぎると害悪だということをわからせてくれる作品
996NAME OVER:05/03/08 08:51:23 ID:???
>>994
何せ大概がPC-88時代からイースを識る者たちだからな。
もうその世代と言ったらファルコムにべったりだろう。
最低25歳くらいだろうか。

原理主義、懐古も程ほどにしてほしいもんだ。
997NAME OVER:05/03/08 09:43:12 ID:???
実際それ以上の世代しかファルコムのゲームをやるやつなんていないだろう・・・・。
998NAME OVER:05/03/08 13:04:36 ID:???
ぬめ
999999lo;999 &lro;:05/03/08 13:08:49 ID:???
999
1000フィーナ:05/03/08 13:10:57 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。