チンギス・ハーン 〜蒼き狼と白き雌鹿〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
242NAME OVER:2006/02/03(金) 17:52:26 ID:???
↑ハゲワロスw
243NAME OVER:2006/02/09(木) 06:06:18 ID:???
>>238-239
そうそうw
だから自分が鎌倉幕府でやるとオイシイ。
ただ待っていればいいのだから。
南宋軍は戦うことなく、さっさと半島に退却していくので
全く戦闘することなく豊かな華南が手に入る。
244NAME OVER:2006/02/16(木) 20:22:24 ID:???
ちんちん ムケリ
245NAME OVER:2006/02/17(金) 13:37:28 ID:UMgXtA7c
サラディンで始めて
いきなりイタリアで掠奪しまくり( ´∀`)
246NAME OVER:2006/02/17(金) 14:22:45 ID:ZC/Bfx9w
ヒンドゥー諸王国で初めてインド統一してたらアンコール王朝が一大勢力になってたw

今同盟組んでアンコールの文化上げてやって、将来的にはアンコールに東部統一してほしいが、南宋とモンゴルのタッグが待ち受けててなかなか面白い
247こうちゃん ◆kNU8CWOlj2 :2006/02/17(金) 23:15:58 ID:???
元朝のシナリオ1でらっちを仲間にしなくて済む方法を教えてください
248NAME OVER:2006/02/19(日) 00:15:37 ID:WTC8zDyK
>241
昔平泉で初めて速攻でインドとイスラムの境、ゴール朝の真下あたりの湾があるあたりに国築いた事があるな
国築いたら後は平泉どうなってもいいやで空にした

もちろん義経に後次がせた
249NAME OVER:2006/02/19(日) 08:02:00 ID:???
蒼き狼と白き雌鹿のハンドブックを読んでいた。

サラディンの能力値テラヒクス。オール100台って何の冗談だ。

群雄伝の赤井直正(武力25→80)、三国志1の郭図並(武力90→知力90)
のミスだな。
250NAME OVER:2006/02/26(日) 21:16:43 ID:???
ちんちん ムケリ
251NAME OVER:2006/03/01(水) 13:10:49 ID:???
>もちろん義経に後次がせた

義経に潮吹かせた に見えた俺
252NAME OVER:2006/03/02(木) 16:49:22 ID:b78Zw5tv
コーエー以外にチンギスハーンや世界を股にかけるゲームないの?
253NAME OVER:2006/03/02(木) 17:56:29 ID:???
ヨーロッパユニバーサリス2アジアチャプターズ とか。
254名無し募集中。。。:2006/03/02(木) 19:48:09 ID:AeOOzJ41
ラッチ本スレ
255こうちゃん:2006/03/06(月) 21:46:03 ID:9I3D1W2h
>>247に早く答えてください
待ってます
256NAME OVER:2006/03/06(月) 23:35:56 ID:???
お前が氏ねばいい
257NAME OVER:2006/03/14(火) 14:20:21 ID:???
お前はもう氏んでいる。
258NAME OVER:2006/03/16(木) 20:27:38 ID:???
阿部氏
259NAME OVER:2006/03/16(木) 22:33:03 ID:???
ウイポ目的で記念パックVol.6買って、
今の今まで元朝秘史には手を出さなかったけど、
やってみたら随分面白いね。

んで質問なんだけど、この時代の各国王・各地域を舞台にした
それぞれお薦めの小説ありますか?
260NAME OVER:2006/03/16(木) 23:03:22 ID:???
『アルスラーン戦記』 田中芳樹

世界編においてCom操作のチンギス・ハンに
まっさきに滅ぼさてしまう彼の活躍を堪能せよ!
261NAME OVER:2006/03/17(金) 11:47:05 ID:???
『イスラームの「英雄」サラディン―十字軍と戦った男』 佐藤次高
小説とはちと違うけど。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062580756/503-7995626-3424757
262NAME OVER:2006/03/17(金) 21:14:40 ID:???
『ジハード』 定金 伸治

昔ジャンプで連載していた漫画の原作者が、改めてノベライズ化した物。
時代考証は適当だな。
263NAME OVER:2006/03/17(金) 23:47:47 ID:???
>>261-262
いやーどうも。
歴史シロートなんでエンターテインメントから入っていった
方がとっつきやすそうだから小説で聞いたけど、
とりあえずその2つと蒼き狼4のサイトのアンケート結果、
世界史の資料集あたりまで手を広げてみればいいかな?

でもインド方面の小説は邦文では無いか〜。
(アマゾンで「アイバク」で検索すると、
「愛縛」になって結果が出てきた・・・)
264NAME OVER:2006/03/18(土) 00:16:08 ID:???
金庸の射G英雄伝
上述の田中芳樹も敬愛する武侠小説の大家
ドラマ版も日本でレンタルされてるが特にジェべがカコイイ
265NAME OVER:2006/03/21(火) 00:50:29 ID:???
チン4の攻略本何がおすすめ?
一冊手元に置いときたい。
266NAME OVER:2006/03/26(日) 21:16:42 ID:???
元朝秘史のシナ2、アンジュー朝で始めて100年

敵の部隊、蒙古騎兵と武士がコンビ組んでやってくるんすけど
どうやって倒したらいいのかorz
267NAME OVER:2006/03/26(日) 22:17:49 ID:???
配下の領主か将軍を使って、騎士なり象なりをぶつける。
268NAME OVER:2006/03/26(日) 23:29:34 ID:???
ぶっちゃけ蒙古騎兵や武士は自分で相手しちゃダメだ、損害がでかすぎる
騎士とかを雇っておいて属領に移動させて攻め込ませるのが一番だな

まあイスラム商人から軽弓騎兵や突撃騎兵あたりを雇って攻め込む→
第1部隊以外を蹴散らす→城に篭ってる第1部隊をチクチク弓攻撃、って卑怯な手もあるにひああるw
射程ギリギリで待機して1歩進んで何発か射撃して戻るってやつな
269NAME OVER:2006/03/29(水) 03:22:34 ID:???
>>267-268
トン
隣接地域を固めてから象兵買ってくる。

あと、PS版チン4ってPKある?
270NAME OVER:2006/03/29(水) 08:38:21 ID:???
パワーアップキットがあるのは、ちょい前OSのPC版だけ
271NAME OVER:2006/03/29(水) 12:39:34 ID:???
>>270
サンクス。

ソースネクストにPK付きパック発売をお願いしてみるか。
272NAME OVER:2006/03/31(金) 13:43:02 ID:???
ジャーン!ジャーン!
「げえっ!チンギス!!」
273NAME OVER:2006/04/03(月) 04:30:46 ID:???
XPで廉価版の本体に昔のPKでプレイって出来る?
274NAME OVER:2006/04/05(水) 13:18:18 ID:???
動作互換で動くと聞いた事がある。つかPK欲しい。
廃都できないから、序盤にひたすら移住ユニット作らなあかんからめんどい。
275NAME OVER:2006/04/06(木) 19:56:54 ID:???
2やってるけど難しすぎ
276NAME OVER:2006/04/06(木) 23:18:14 ID:???
初めてやってみて質問なんだけど
軍事ユニットって、敵城攻撃を取りやめて
帰還すると、兵士は城に戻らず四散しちゃうの?
城中の兵士の数が出陣中と変わらないんだが・・
277276:2006/04/06(木) 23:18:59 ID:???
あ、やってるのは4ね
278NAME OVER:2006/04/09(日) 10:58:56 ID:???
軍隊ユニットとして城で待機中になる。
279NAME OVER:2006/04/09(日) 12:11:43 ID:???
>>273
できる

とはいえ、PK自体を探すのが大変だがな
280NAME OVER:2006/04/09(日) 13:46:42 ID:???
「ああ、PK買っておいてよかった」と心の底から思ってる俺ガイル
281NAME OVER:2006/04/10(月) 06:27:36 ID:NvYpgCQB
はやくV出せよ
282NAME OVER:2006/04/14(金) 00:47:33 ID:???
来年の映画次第じゃないかと思う。
新作はとりあえず置いておくとして、
チンギスパックを発売するか、PK付きW廉価版プリーズ。
283求む!改造ツール:2006/04/15(土) 08:40:28 ID:zJiXumkv
 チンギスV元朝秘史の改造ツール・エディター
とかってどこかで手に入らないものでしょうか?
西SIDEは光栄のツール販売終了してしまい
ましたし。中華エディターとかで無いのでしょうか。
Wはもう飽きたので、Vで大好きなゴーリーでプレイ
してますが、ゴーリーの子孫で全能力A・体力15
を生み出そうと悪戦苦闘してますが、どうしても無理です。
改造エディターをダウンロードできる場所、どなたか御存知
ありませんでしょうか。
284NAME OVER:2006/04/17(月) 21:56:05 ID:???
おまいら、今年はモンゴル建国800年ですよ
と言うわけではないが、なんかそれを祝うような作品をやって欲しいよ<コーエー殿

新作はムリだとしても、>>282殿みたく、チンギスパックを発売するか、PK付きW廉価版を!
285NAME OVER:2006/04/17(月) 23:49:15 ID:???
堺屋が日経で連載小説やってるくらいか今んとこ
286NAME OVER:2006/04/18(火) 21:07:43 ID:???
あれはまだ少年期であるせいか、盛り上がりが少なくてちょっとつまらんな
287NAME OVER:2006/04/19(水) 22:32:14 ID:???
コーエー内にはファンドとか募ってでもやってやろうという
気概のあるやつがいないのかね
288NAME OVER:2006/04/21(金) 23:11:36 ID:???
チン4でS1イギリス開始。
暇なのでウォルターを東南アジアに移住に向かわせる。
数年後、移住成功の頃合を見計らって、順次移動開始。ジョンとロビンは留守。
その後、東南アジアに建設した都市「懐かしのロンドン」を拠点に、
中国方面とインド方面へ勢力拡大していくと、いきなり各々大同盟結成イベント発生……

まあ、街道もないインドくんだりからわざわざヴェトナムにまで
出向いてくる象兵には和んだが。
289木曽義仲:2006/04/22(土) 06:14:57 ID:BuCTIPyL
シナリオ1で1191年夏ににクリアして、世界編の鎌倉幕府で
1192年スタート。史実では、木曽義仲は既に死亡している。
やっぱり、いくら捜索しても出て来ないんですかね?
290NAME OVER:2006/04/22(土) 06:54:03 ID:???
いるよ、君の心の中に
291NAME OVER
嗚呼、ps版の4のデータが壊れた