バベルの塔 〜THE TOWER OF BABEL〜 FLOOR 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
935NAME OVER:2010/10/19(火) 21:59:43 ID:???
EX03-89手
EX04-172手
936NAME OVER:2010/10/20(水) 03:59:39 ID:???
個人サイトさんのエディット面は難しい。

純正の場合は面のどこかにヒントが見える事があるけど、
エディット面だと作者の意図が汲み取り難いというか。
解く楽しみを一つの正解にのみ特化しているというか、
歯医者さんが作ったのかな?みたいに感じる。
対して純正の方は江戸前の歯科技工士が作った、みたいな感じで。

そしてこのスレに来ると塾の先生方に叱られている気がする。
学習塾なんか通った事はないけど。
937NAME OVER:2010/10/20(水) 04:03:26 ID:???
たとえが独特だな
938NAME OVER:2010/10/20(水) 04:41:55 ID:???
やっぱり消費者根性があるんだと思う。
せっかく公開して頂いた物だし、きちんと注意書きもあるのに失礼な感想かも。
でも、こんな風に感じながら夢中になって解いています。
939NAME OVER:2010/10/20(水) 06:14:28 ID:???
EX-05-88手
940NAME OVER:2010/10/21(木) 03:55:53 ID:???
難しくしようとすると開放を絞り込んだほうが簡単だしな
素人ゲーム作者としては(特に最初のうちは)
自分の考えた道筋で解いて欲しい、と考えがち。
というかそれ以外の開放が存在すると完璧じゃないような気がするんだよな
941NAME OVER:2010/10/21(木) 04:37:36 ID:???
ああ、なんとなくわかる気がします。
遊びでちょこっと作った面を子供に解かせてみると、
思いもかけない解き方が飛び出して、感心した事があります。
とても参考になるんですよね、他者の解き方。
それもまた、とっても楽しい。
942NAME OVER:2010/10/22(金) 01:04:28 ID:???
ナムコってやってるうちにコツがつかめて
上達していく楽しみを実感できる度合いの大きいゲームを作るの上手いよな〜
パズルだとバベルなんかそのいい例だし
アクションだとカイやサンドラがすごい
943NAME OVER:2010/10/22(金) 04:03:54 ID:???
EX-06-130手

注意書きとは全く違う場所、出口の階段で悩み抜いた。
ようやく床にヒントを見つけて喜んだ。
逆に簡単だった下段は、好みの飛び床ブロック渡し。
苦しくも楽しい面でした。
でも次の07は全然解ける気がしない。
944NAME OVER:2010/10/22(金) 04:06:02 ID:???
>>943
チラシの裏でやれ

つか、かまってほしかったら自分でブログでも作って
リンクだけ貼っとけば?
945NAME OVER:2010/10/22(金) 05:50:57 ID:???
EX-07-62手
946NAME OVER:2010/10/23(土) 00:06:51 ID:???
俺は楽しみにしてんだから邪険にスンナ>>944
947NAME OVER:2010/10/23(土) 00:15:55 ID:???
二人でどっか逝けよカス
948NAME OVER:2010/10/23(土) 00:30:35 ID:???
>>947
そこは「自演乙」だな。二人いないだろきっと。
949NAME OVER:2010/10/23(土) 00:42:25 ID:???
ID出ない板じゃなおさら自演し放題。(IDが出るなら自演が無いということではない)
そのせいでスレが板ごと引っ越すなんてのも良くあること。

で、つづきはブログでやってくれ、と。
950NAME OVER:2010/10/24(日) 00:23:41 ID:???
じゃあ文句ってるのも一人しか居ないってことで一対一だな
951NAME OVER:2010/10/24(日) 00:25:02 ID:???
小学生かよ
952NAME OVER:2010/10/24(日) 00:33:47 ID:???
空気読めてない人間にとっては
自分の意見と注意してくる相手の意見は対等だからな
何が違うのか気付けない
953NAME OVER:2010/10/24(日) 07:32:15 ID:???
>>936
そこはかとなく宣伝乙臭が漂う
954NAME OVER:2010/10/24(日) 12:17:45 ID:???
>>896
6年前の俺のレスじゃねえかwもうそんなに経つのか

ちなみにF63はある裏技を使えば
もっと少ない手数でクリアできる

>>940
バベルはどうしてもルート限定の術が少ないから
別解が出やすい。

ちなみに、最難裏27右上も裏技無しでの解法は
今の所3発見されてる。

955NAME OVER:2010/10/24(日) 17:43:55 ID:???
せめてこの程度「チラシの裏」感を減らしてればまだいいんだけどな
956NAME OVER:2010/10/24(日) 20:46:29 ID:???
全角混在にろくな奴は居ないな
957NAME OVER:2010/10/25(月) 06:59:12 ID:???
一人で自演しまくって叩いてる奴乙。
これだからオッサンの基地外は困るなw
958NAME OVER:2010/10/25(月) 07:35:43 ID:???
⊃鏡
959NAME OVER:2010/10/26(火) 01:33:46 ID:???
実はこれらの書き込みがすべて本当に一人だったら怖い
960NAME OVER:2010/10/26(火) 01:38:30 ID:???
こんな流れでも、そろそろ次スレ意識しとかないと。
とりあえず>>980あたりで良いのかな?

まだ2スレ目だし、次は家ゲーレトロに引っ越すのも手だと思うけどどう?
あっちはsageカキコでも必ずID出る。
961NAME OVER:2010/10/26(火) 09:32:44 ID:???
>>960
そうですね

EX-08-114手
962NAME OVER:2010/10/27(水) 15:07:16 ID:???
HELL-01-181手
963NAME OVER:2010/10/27(水) 18:51:44 ID:???
この手数だけ書いてるのはなんなの?
日記にでも書けやカス
964NAME OVER:2010/10/28(木) 03:05:09 ID:???
なんつーか
馬の耳に念仏ってやつだよ

他にスレの使い道がない現状だから
チラシの裏に使わせてやってもいいんじゃね?
965NAME OVER:2010/10/29(金) 00:05:16 ID:???
一体何かと思えば、俺がずっと放置してる自作エディット
解いてる奴がいるのか。
966NAME OVER:2010/10/29(金) 01:25:16 ID:Xz7u9Qxd
裏63面、上に三つ残しでクリアでけたー

苦労した…
967NAME OVER:2010/10/29(金) 09:33:36 ID:???
>>966
凄いですね、どうやるんだろう、やってみよう。

裏63面でいつも疑問に思うんだけど、
最初の一手目が下段の左端ではない方はいませんか?
私は始まってその場で一手目、少し進んで二つあるブロックを両方動かすのだけれど、
みなさんはどうですか?
同じ解き方を見た事がないので、勿論人それぞれだけど興味がり質問します。
968966:2010/10/29(金) 16:29:46 ID:???
ちょっと手順変えたら4つ残しもできた
自分のやり方ではこれが限界
このスレの達人の人にも是非挑戦してもらいたいです!

>>967
あの二つのブロックを活用させるなんてそっちの方が難しそう!
使うとしたら左上に延ばすのかな?
969NAME OVER:2010/10/29(金) 21:44:41 ID:???
>>968
4つ!

下の2つのうち1つは捨てて1つは向きを変えるだけなんです。
左下から右側に階段を伸ばしてまた左上に伸ばすのは同じですが、
最初にブロックをかなり捨ててますので組み換えがあまりないのです。
逆に簡単だと思うんですが。
970NAME OVER:2010/11/02(火) 22:52:38 ID:???
HELL-02-186手
HELL-03-140手
971NAME OVER:2010/11/03(水) 14:19:23 ID:Jgdre+2P
裏63面五つ残しもいけたー
流石にこれが限界
972NAME OVER:2010/11/03(水) 22:21:41 ID:???
>>971
4つとか5つってどこに残しているんですか?
973NAME OVER:2010/11/04(木) 18:07:49 ID:???
>>972
裏63面の一番上にある五つのブロックの事です
974NAME OVER:2010/11/04(木) 20:06:10 ID:???
で、次スレは家ゲーレトロ(IDあり)に行くの? このままレトロゲーム(sageカキコだとIDなし)で行くの?
975NAME OVER:2010/11/04(木) 22:20:21 ID:???
家ゲーレトロに移行でよくね?
976NAME OVER:2010/11/05(金) 00:38:32 ID:???
そんじゃ>>980で、次スレは家ゲーレトロでよろしくおながいします。
977NAME OVER:2010/11/06(土) 15:47:30 ID:???
引越し準備
978NAME OVER:2010/11/06(土) 15:49:06 ID:???
ksk
979NAME OVER:2010/11/06(土) 16:44:16 ID:???
↓ ヨロ
980NAME OVER:2010/11/06(土) 17:55:48 ID:???
立ててくるわ
981NAME OVER:2010/11/06(土) 18:10:01 ID:???
バベルの塔 〜THE TOWER OF BABEL〜 FLOOR 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1289034392/

立ててきた。みんな移動よろしく。
982NAME OVER:2010/11/06(土) 19:17:50 ID:???
>>980-981
乙! メモしか書いていかないチラ裏が絶滅しますように。
埋め
983NAME OVER:2010/11/07(日) 00:40:29 ID:???
     ヽ ヽ
 yヘ   ┌┐
J__>.││ ヽ
 ゝ_゚ゝ │└─┐
∠___ )○ ──┘
  しつ  >>


  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
  ┌.┐ )   <  >__Λ∩
__|  |' //  V`Д´)/ ←>>
|___ノ彡         /

                   |___ノ
                 ┌.┐
               __|  |
               |___ノ
       ┌.┐
     __|  |ミミ
     |___ノ ミミ
   ∩ ・∀・)∩
    〉    _ノ   | |
   ノ ノ  ノ     | | 
   し´(_)     | |
             ┌.┐
        ガッ __|  |
          人|___ノ
          <  >__Λ∩
           V`Д´)/ ←>>
               /
984NAME OVER
>>973
ありがとう

>>981乙です

HELL-04-185手