マドゥーラの翼っておもしろかった。2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
前スレ マドゥーラの翼っておもしろかった。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1045735486/
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3NAME OVER:04/12/28 22:52:40 ID:???
3様
4NAME OVER:04/12/29 03:51:45 ID:???
カトチャン、ペッ
5NAME OVER:04/12/29 04:22:26 ID:???
ライフを吸われて死体と化すルシアで抜く
6NAME OVER:04/12/29 06:05:38 ID:???
攻略本の絵のルシアで抜く。
7NAME OVER:04/12/29 08:18:58 ID:???
ぴちぴちピッチピュアが終わっちゃったよ
8NAME OVER:04/12/29 15:55:30 ID:???
>>1
乙。
9NAME OVER:04/12/29 18:58:16 ID:???
3様
10NAME OVER:04/12/30 10:59:54 ID:???
>>1乙。とりあえず前スレのプロジェクトの数々が無事に完遂されますように。
11NAME OVER:04/12/31 11:02:42 ID:???
即死回避
前スレのプロジェクトってなんだっけ?
12NAME OVER:04/12/31 15:05:43 ID:???
こんな箱絵だけのゲームが本当に面白かった?
13NAME OVER:04/12/31 16:32:58 ID:???
外見に反してゲーム内容は硬派
やり込むほどに自分自身のレベルアップが実感できる
古き良いタイプのアクションだな
14NAME OVER:04/12/31 19:23:46 ID:???
俺はむしろ箱絵の方がどうでもいい
15NAME OVER:04/12/31 23:07:31 ID:???
飛び出すタイミングだけで、何とかなっちゃうバランスが素敵。
16NAME OVER:04/12/31 23:43:40 ID:???
丸い紫に吸い尽くされ白骨化したルシアに萌え
17NAME OVER:05/01/01 01:37:48 ID:???
偽槍の気配を感じ取った! -more-
18 【1733円】 :05/01/01 02:34:42 ID:???
ルシアの値段
19 【469円】 :05/01/01 08:36:10 ID:???
買った
20NAME OVER:05/01/01 11:10:28 ID:???
最近4900円で買ってしまった自分は負け組 _| ̄|○
21NAME OVER:05/01/01 22:57:46 ID:???
最初のほうに出てくる、ぴょんぴょん跳ねる虫みたいな敵に
可愛いルシアの大切なHPを全部吸わせてあげると
物言わぬ死体となって動かなくなるのが楽しいよ!

o(^-^o)o(^-^)o(o^-^)o
22NAME OVER:05/01/02 00:16:36 ID:???
今のIIDX
オタ臭が強すぎて
全くやる気が起きん

ムービーとか観てて
気分悪くなる

プレイヤーとしても 正直
新しい作品を望めそうもない
この路線はそろそろ
やめてほしい

お洒落さもGROOVEも
カッコよさも真新しさも

全く無い
23NAME OVER:05/01/02 00:23:36 ID:???
絶句

さようならIIDX
これを喜ぶ人たちよ
どうかオレに近づかないでくれ
24NAME OVER:05/01/02 13:12:40 ID:???
マドゥーラの翼IIDXがあるのか!面白いのそれ?
25NAME OVER:05/01/02 14:54:44 ID:???
アケ板からの誤爆乙
26NAME OVER:05/01/02 14:57:13 ID:???
コンマイは氏すべし。
27NAME OVER:05/01/06 22:47:27 ID:???
今日久々にプレイして、ダルトスに勝った後
MP無くなってリセットした。
次は頑張る。
28NAME OVER:05/01/10 16:44:58 ID:???
あれってうまくすればなんとかなるんじゃなかったっけ

コンティニュー使って
29NAME OVER:05/01/13 06:01:13 ID:???
即死防止
30NAME OVER:05/01/14 07:23:55 ID:???
>>29
レトロゲーム板に即死判定はありません。
31NAME OVER:05/01/15 09:05:45 ID:???
レゲー板はライフ制?
32NAME OVER:05/01/23 09:09:30 ID:???
おれこのゲーム好きだ
33NAME OVER:05/01/30 15:35:07 ID:???
久しぶりにGoogleでイメージ検索したら、
新しい絵がちょくちょく出てきた。
このゲーム、今でも愛されてるんだねえ
34NAME OVER:05/02/05 13:21:36 ID:Sg+lbSWX
舞名ーゲームだとばかり思ってたが
35NAME OVER:05/02/05 14:15:04 ID:???
こんな面白いのに超マイナーなんて理解不能、死ね
36NAME OVER:05/02/06 00:30:33 ID:???
サンソフトの中じゃ、リップルアイランド、メタファイトに並ぶAクラス知名度。
サンソフトの中じゃ。
37NAME OVER:05/02/06 00:35:48 ID:???
サンソフト自体がマイナーだから仕方ない。
38NAME OVER:05/02/06 00:40:57 ID:FPplv5vA
でも、かなりいい感じに仕上がってるよ。おれのなかのたういs
39NAME OVER:05/02/06 02:09:03 ID:???
いっきやスーパーアラビアンで有名だよサンソフトは
クソゲーメーカーとしてな・・・
40NAME OVER:05/02/06 09:09:17 ID:???
上海とかSUNTACのモデムとかで有名なんじゃないかと。
41NAME OVER:05/02/06 12:41:47 ID:???
消防のころこの攻略本でォナにを覚えた。
42NAME OVER:05/02/06 18:57:37 ID:???
おいおいサンソフトは技術力かなりのもんだぞ。
垢抜けないけど・・・。
バトルフォーミュラとかギミックは凄いプログラム組んでるよ
43NAME OVER:05/02/06 20:56:32 ID:???
まあサンソフトはクソゲーメーカーだが。
44NAME OVER:05/02/06 21:23:16 ID:???
ソウルキャリバーでルシア使いたい
45NAME OVER:05/02/08 00:07:48 ID:???
魔法使えなきゃ雑魚キャラじゃん。
もし使えたら反則キャラだけど。
46NAME OVER:05/02/08 09:48:27 ID:???
まあサンソフトはクソゲーメーカーだが。
まあサンソフトはクソゲーメーカーだが。
まあサンソフトはクソゲーメーカーだが。
47NAME OVER:05/02/10 23:25:04 ID:???
メタファイトはいいゲームだったぞ
48NAME OVER:05/02/11 06:48:25 ID:???
うわぁ懐かしい・・・
ボスも連打でなんとかなるゲーム。
49NAME OVER:05/02/11 22:20:59 ID:???
スーパーファンタジーゾーンだけは最高のデキ
50NAME OVER:05/02/14 10:33:51 ID:???
家ゲー攻略にスレが立ちました。

マドゥーラの翼
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1108287420/

サンソフトは、いっきとかアトランティスの謎があるだろ。
>>42の言うとおり、技術は高い。

音楽も結構良い。
ラフとかバトルフォーミュラはいいよ。ギミック!は普通。
51NAME OVER:05/02/14 10:58:44 ID:???
ギミックはコマンダー系じゃないから、
2010=ラフ>>ギミック
52NAME OVER:05/02/14 11:09:58 ID:???
他ソフトの話題はこっちのスレが良いかと。

サンソフト(サン電子)のスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096368048/
53NAME OVER:05/02/14 17:06:10 ID:???
>>50
余計なことを・・・
54NAME OVER:05/02/14 18:20:19 ID:aUHzQupr
おーおースッゲー面白かった! 全部クリアーしたよ!!
と記憶をたどっていけば、それはワードナの森だった・・orz
55NAME OVER:05/02/14 19:46:22 ID:???
まんこまんこまんこ
56NAME OVER:05/02/14 22:31:35 ID:???
>>54
その気持ち分かる気がする
57NAME OVER:05/02/15 16:06:26 ID:???
ダメージ系の地形トラップが皆無なんだよな、このゲーム。
まぁ、12面の橋の落とし穴は一種のキルトラップだが。
58NAME OVER:05/02/16 18:59:52 ID:???
敵本体が異様にダメージでかくて、それだけで充分氏ねるし。
59NAME OVER:05/02/16 21:42:25 ID:???
MPが足りなくなって、空飛べずに、ボスの所までたどり着けなかった記憶がある。
60NAME OVER:05/02/17 00:48:39 ID:???
ボスのところまで確実に行く方法がわからん。
高確率で撃墜されるorz
61NAME OVER:05/02/17 01:51:33 ID:???
弾の弾道を見切ってタイミングよく飛び立てば
7割方は成功するけどな。

そういえば前スレで見たんだったか弾を消すテクニックがあるらしい
62NAME OVER:05/02/21 23:17:18 ID:???
ルシア飛ぶ
63NAME OVER:05/02/22 01:06:06 ID:???
年に一本ソフトが買えるか買えないかの小学低学年の頃。
駄菓子屋に行くのを我慢して貯めたお金を持って兄と一緒にダイエーにソフトを買いにいった、
目に付いたのは大手ソフト会社の有名なソフト(名前は忘れた)、涎を垂らし手を伸ばそうとすると
兄が「誰も持っていないソフトを買ったほうが貸し借りのときに有利だ!これにしろ!」
と鶴の一声によって買わされたのがマドゥーラの翼だった。
頭脳派の兄貴の目論見通り、マイナーなマドゥーラの翼は右へ左へと休む間もなく様々なソフトに形を変えた。
貧乏でも人脈と工夫しだいでは、ボンボンに勝ることが出来る。
さすが人生経験が違うぜ!と、憧れと尊敬の眼差しで兄を見つめたのだった。
そんな私の目には完璧に映った兄が、ある日借りてきたファミマガを浮ついて指差し言った、
「これを見ろ!すっげーリアルな野球ゲームが出たぞ!」
そして財布を握り締め、満面の笑みでスキップしながら燃えプロを買いに出かけたのだった。
今から思うとあの瞬間が兄の「IF…もしも」だったのかもしれない。
64NAME OVER:05/02/22 08:15:53 ID:???
>>63
>誰も持っていないソフトを買ったほうが貸し借りのときに有利だ!

俺の「ちゃっくんぽっぷ」「ソロモンの鍵」と同じ理屈だ・・・
65NAME OVER:05/02/22 19:27:30 ID:???
>>63
ワロタ。

>「これを見ろ!すっげーリアルな野球ゲームが出たぞ!」

これでスーパーリアルベースボールだったらもっと、
ハゲワラだったよ。ってか一瞬そうだと思った。w
66NAME OVER:05/03/11 23:47:44 ID:???
乙女め
67NAME OVER:05/03/13 09:12:20 ID:???
>>63
名コピペ誕生の予感。
68NAME OVER:05/03/14 17:56:31 ID:???
69NAME OVER:05/03/14 20:02:30 ID:???
hpmp9999って何だよ……
70NAME OVER:05/03/15 20:31:02 ID:sZtquNdH
ラスボスはいつも火の出る剣で倒してました。
71NAME OVER:05/03/15 23:52:28 ID:???
バウンドボール上撃ちが楽
72NAME OVER:05/03/15 23:56:11 ID:???
攻略本の"フラッシュじゃないと倒せない"に騙されていたわけだが
73NAME OVER:05/03/16 04:22:48 ID:???
>>69
ニュールを延々と倒し続ける何かをして、
薬を大量に取ればHPやMPは9999まで増やせるよ。
時間かかるけど。
74NAME OVER:05/03/16 06:48:34 ID:???
>>73
ステータスの最高値って5000じゃなかったっけ?
75NAME OVER:05/03/16 09:55:40 ID:???
>>73
5000以上は増えないよ。
76NAME OVER:05/03/16 11:40:00 ID:???
たしか5000がMAXだったよね。
だが仮に9999まで増やせるにしても、
ダルトスの所には翼の魔法(消費MP1000)を
使わないと行けないので、MP9999はありえない。
77NAME OVER:2005/03/24(木) 12:41:57 ID:???
>>63
ハゲワロス
>>64
当時「ちゃっくんぽっぷ」「ソロモンの鍵」は、純粋に名作だと思って
買いましたが。。
78NAME OVER:2005/03/27(日) 16:34:39 ID:???
音楽聴いてるだけでワクワクしてくるゲームだった
79NAME OVER:2005/04/03(日) 18:51:01 ID:???
走る姿もかっこいいかわいい
80NAME OVER:2005/04/10(日) 07:22:24 ID:???
>>10の言ってるプロジェクトって何?
81NAME OVER:2005/04/24(日) 21:09:17 ID:???
知りたいなあ…
82NAME OVER:2005/05/06(金) 15:38:55 ID:???
83NAME OVER:2005/05/08(日) 16:08:52 ID:buWXj6Nm
84NAME OVER:2005/05/12(木) 17:41:47 ID:HMKY8S5v
キャラも立ってたしなぁ
当時、このソフトを買うのが恥かしかった漏れ
いまではポスターでも平気で買って歩ける

漏れが汚れただけかorz
85NAME OVER:2005/05/13(金) 03:03:41 ID:???
今、プレイしているんだけど、ステージ12で詰まってる。青い蛇みたいのが倒せない。ボスまで行くのにも、落っこちてまた登る。
86NAME OVER:2005/05/13(金) 03:41:52 ID:???
なんかマドューラ&デッドゾーンの非売品ミュージックカセットが
押入れから出てきた…
知り合いから借りっぱなしのやつだ…
価値あんのかな〜??
87NAME OVER:2005/05/13(金) 05:14:21 ID:???
>>86
ヤフオクで3万くらい
88NAME OVER:2005/05/13(金) 11:00:24 ID:???
>>85
ボスのバイフォースは下半身無敵。
まあ体当たりにだけ注意して、フラッシュで倒すのが手っ取り早い。
MPに余裕がないときはフレイムソードで。
89NAME OVER:2005/05/13(金) 13:42:08 ID:dRvPAc2R
>>86 それ聞きたいなぁ。
90NAME OVER:2005/05/13(金) 15:37:02 ID:???
>>88
ありがとう!倒せた!
なんだかんだ言ってステージ16まで来たんだけど、金のアイテムを取ってBGMが変わったところから迷っているんだけど、どうすればいいの?同じ所を行ったり来たりで詰まってる。
91NAME OVER:2005/05/13(金) 16:23:55 ID:???
>>90
マドゥーラの翼を取ったら、
そこから火の玉を避けつつ上に飛んでラストバトル。
(翼の力で、下を押しながらジャンプすると飛べるようになっている)
ただし翼の力で飛ぶとMPを消費するので、何度も失敗してると飛べなくなる。

また、翼を取った後にどこかの部屋に入ってしまうと
ダルトスが消えてしまいクリア不可能に。リセットするしかなくなる。

リセットしてもコンティニューってできたかな。
92NAME OVER:2005/05/13(金) 16:29:51 ID:???
>>91
ありがとう。しかし残念な事にリセットをしなければいけない状態になってしままいました・・・・・・・・・・・とりあえずまた一からやってみるよ!
93NAME OVER:2005/05/13(金) 16:46:40 ID:???
>>92
まあ待て。

タイトル画面で、セレクトボタンを押しながらスタートボタンを押せば
クリアした面までコンティニューできるはずだぞ。
↑↓ボタンでステージセレクトしてからゲーム開始だ。
94NAME OVER:2005/05/13(金) 16:54:43 ID:???
>>93
危なかった!リセットボタンを押す際にセレクト&スタートボタンを押しても出来た!!ありがとう!
95NAME OVER:2005/05/13(金) 17:03:18 ID:???
これだけ時間が経過してて、よく間に合ったな。
まあ頑張れ。
96NAME OVER:2005/05/13(金) 17:23:07 ID:???
>>95
やった!!!!!!!倒した!!!!
さっきはウンコとコンビニ行っていたから間に合った。
てか最後のボスは青いドラゴンだよね?パッケージのイラストの黒い奴は誰だったんだろうか?とにかく色々教えてくれてありがとう。( ´∀`)つ旦~~
97NAME OVER:2005/05/13(金) 17:29:39 ID:???
おお。今頃クリアする人が出るとは。
98NAME OVER:2005/05/13(金) 19:11:44 ID:???
>>96
おめでとう。

パッケージに描いてあった黒い男が
翼の力であの怪物になった、と言う設定らしい。

ルシアが最後に助けたのは王子な。

それにしても、このゲームを独力でクリアするとはなかなかの腕前だな。
99NAME OVER:2005/05/13(金) 19:43:12 ID:???
>>98
ありがとう!
( ´∀`)つ旦~~
100NAME OVER:2005/05/13(金) 19:58:43 ID:???
どうせエミュだろ
101NAME OVER:2005/05/13(金) 20:36:01 ID:???
その言葉に何の意味があるのだろう
102NAME OVER:2005/05/13(金) 21:46:55 ID:???
19年も前の作品なんだな…
103NAME OVER:2005/05/15(日) 10:21:59 ID:???
>>102

いっそ、此処のスレで20周年を祝うか
104NAME OVER:2005/05/15(日) 20:26:30 ID:???
それいいな、ナイスプランナー賞モンだぞ、冴えてるぜ>>103
と、>>102でも無いのに同意してしまうオサーンなのであった。
105NAME OVER:2005/05/15(日) 21:35:30 ID:???
持ち寄るものは、祝う気持ちだけで良いか?
106NAME OVER:2005/05/16(月) 00:37:18 ID:???
ファミコンでもプレステでもいいからいっせいにプレー
107NAME OVER:2005/05/17(火) 01:24:32 ID:???
いいねそれ。コンティニューなしではクリアもできないけど、参加したいなあ。
108NAME OVER:2005/05/17(火) 01:32:48 ID:???
それきついなぁ
109NAME OVER:2005/05/17(火) 04:15:04 ID:???
予想会話

606 名前:603 投稿日:2005/某/某(日) 10:25:02 ID:???
   st12クリア
   だが何か忘れてると思ったらスマッシャー取ってないよ
   死んでくる

607 名前:NAME OVER 投稿日:2005/某/某(日) 10:27:30 ID:???
   >> 606
   どうせ使わないような

608 名前:NAME OVER 投稿日:2005/某/某(日) 10:27:47 ID:???
   いらんだろ

609 名前:NAME OVER 投稿日:2005/某/某(日) 10:27:51 ID:???
   >> 606
   忘れとけ。
110NAME OVER:2005/05/17(火) 04:17:34 ID:???
予想会話2

630 名前:NAME OVER 投稿日:2005/某/某(日) 10:38:05 ID:???
   最終ステージに突入した俺が来ましたよ。

631 名前:NAME OVER 投稿日:2005/某/某(日) 10:41:49 ID:???
   クリアした〜
   エンディング寂しいというかしょぼいな
   当時としては普通なんだろうけど

632 名前:580 投稿日:2005/某/某(日) 10:42:40 ID:???
   俺もクリア!
   ダルトス倒した時点で、残りMPは1300くらいだった。怖。

632 名前:NAME OVER 投稿日:2005/某/某(日) 10:45:40 ID:???
   クリア報告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
   漏れもラス面入った━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

611 名前:NAME OVER 投稿日:2005/某/某(日) 10:48:22 ID:???
   あの今だに滝壷でニュールを狩ってる私はどうすれば……
111NAME OVER:2005/05/17(火) 07:24:45 ID:???
MP足りなくて飛べないやつも絶対出るだろ。
112NAME OVER:2005/05/17(火) 09:09:37 ID:???
どうせエミュでインチキプレーするくせに何が記念だよ
113NAME OVER:2005/05/17(火) 12:13:24 ID:???
なんだこいつ
114NAME OVER:2005/05/17(火) 15:02:41 ID:???
112のようなバカは放置。
115NAME OVER:2005/05/17(火) 16:06:26 ID:???
エミュって何?
116NAME OVER:2005/05/17(火) 16:17:55 ID:???
>>112
お前がそうだから、って万人がそうだと思うなよ。

と、キチンとカートリッジ所持してFC互換機で久しぶりにプレイした漏れがきましたよ、と。
117NAME OVER:2005/05/17(火) 19:41:16 ID:???
118NAME OVER:2005/05/17(火) 20:10:55 ID:???
俺などカートリッジもファミコン本体も持ってる上に
メモリアル☆シリーズも買ってしまったぞ。
あールート16ターボ面白れー。
119NAME OVER:2005/05/17(火) 23:45:02 ID:???
Bボタンを忘れるな
120NAME OVER:2005/05/18(水) 01:36:45 ID:???
おお、適当にBボタンを押したらなんか四角い物体が!
121NAME OVER:2005/05/19(木) 12:46:26 ID:???
うちのカセット、起動するのも大変だけどさらにすぐバグるんだよなぁ
いい機会だし20周年までに新しい…っても中古だけど探してみようかな

ていうか最近ルシアの出てるエロい同人ちょこちょこ見るんだけど、なんかきっかけになることでもあったんだろうか
ゲームセンターCXで出たとか前の人気投票で1位取ったのが地味に効いたとか
122NAME OVER:2005/05/23(月) 22:29:25 ID:???
エロくないルシアの同人本なら知ってる。
いろいろあるんだね。
123NAME OVER:2005/05/24(火) 22:51:50 ID:???
>>121
ヒント:無水アルコール
124NAME OVER:2005/05/26(木) 17:46:13 ID:???
>>87
それがホントなら嬉しいと釣られてみるw
いや今聞いても両方名曲なんだよな〜
125NAME OVER:2005/06/03(金) 23:56:57 ID:???
捕手
126NAME OVER:2005/06/08(水) 00:52:22 ID:???
るしあげ
127NAME OVER:2005/06/11(土) 18:27:54 ID:???
ルシアを保守したい
128NAME OVER:2005/06/13(月) 18:55:36 ID:???
保守
129NAME OVER:2005/06/14(火) 12:00:51 ID:???
リメイクして〜
130NAME OVER:2005/06/16(木) 23:52:46 ID:???
ジャンプ中に攻撃くらうと
ありえないほど吹っ飛ばされた
凶悪なゲームだったな。
131NAME OVER:2005/06/20(月) 11:17:01 ID:???
>>130
でもその分、自キャラの移動速度・ジャンプ力なども尋常じゃなかった(^^;)
132NAME OVER:2005/06/22(水) 02:03:59 ID:8ZWvhSmV
サン電子のソフトはエンディングが気持いいのが多いと思う
133NAME OVER:2005/06/22(水) 20:50:19 ID:mZ7hXnwS
つアルバートオデッセイ1
134NAME OVER:2005/06/23(木) 17:20:23 ID:???
ノイマン・・・(つД`)
135NAME OVER:2005/06/29(水) 23:56:18 ID:???
136NAME OVER:2005/06/30(木) 01:33:31 ID:???
人のキャラを使って121,000円!?最悪じゃん。
137NAME OVER:2005/07/02(土) 00:47:03 ID:iVyW+IGa
女性キャラを使って男性を助けに行くというのが
当時新鮮に感じた
マリオの影響か、お姫様を助けに行くのが普通と思っていた
138NAME OVER:2005/07/02(土) 02:09:23 ID:???
マドゥーラ&デッドゾーンのアレンジテープが伸びちまっててもう聴けん
どうにかして買う方法はないものか
139NAME OVER:2005/07/02(土) 02:28:04 ID:???
ルシアをわざと殺して死体にして遊ぶ
140NAME OVER:2005/07/02(土) 04:43:48 ID:???
せめて伸び切る前にダビングしておけば良かったのに。勿体ない。
今じゃそう簡単には手に入らないらしいよ。
141NAME OVER:2005/07/02(土) 08:38:42 ID:???
スレ違いだがCDも寿命あるんだろう?
10年もののサントラとか今すぐ片っ端からmp3化しておいたほうがいいのかな…。

調べてみたら不安になってきた。
ttp://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20040523A/
142NAME OVER:2005/07/02(土) 09:21:45 ID:???
プレスCDが短期間で変質する程やっばい部屋に住んでるなら
CDの寿命より自分の命を心配したほうがいい
143NAME OVER:2005/07/02(土) 13:28:39 ID:???
かまどうまむかつく
144NAME OVER:2005/07/02(土) 14:09:04 ID:???
>>141
出来るものならしておいた方が良いんじゃないかな。
普通に保管しておいても、寿命は短くて10年だそうだし。

メモリアルシリーズのマドゥーラも後何年かすると動作しなくなっちゃうのかな。
145NAME OVER:2005/07/02(土) 16:44:42 ID:???
そこで、一番信頼できる保存媒体は何か?
磁気メディアで厳重に保管するのが良い?

十数年後、メディアが残っていても、再生できるハードが無いとか言う
笑い話は勘弁して欲しい。
146NAME OVER:2005/07/02(土) 19:05:08 ID:???
つDVD2枚焼きかつ定期的に焼き直し
147NAME OVER:2005/07/02(土) 19:31:27 ID:???
新しいメディアが出たらそっちに保存しなおせば良いわけで
148NAME OVER:2005/07/03(日) 07:34:29 ID:???
皆どーゆー風に焼いてますか?
149NAME OVER:2005/07/03(日) 07:51:58 ID:???
スマッシャーかな
150NAME OVER:2005/07/04(月) 12:03:21 ID:???
>>140
持っているのですが、そんなに貴重な物になっているのですか(・・?)
中身の状態は…確認してないから、確認しておこうかな…
151NAME OVER:2005/07/09(土) 18:08:51 ID:???
保存は大事だ
152NAME OVER:2005/07/09(土) 18:11:46 ID:???
当時はニュールにいらつきまくって切れてたけど今は落ち着いて対処できるようになった
俺も年を取ったなぁ…
153NAME OVER:2005/07/10(日) 01:16:12 ID:HJY07IAG
ファミゲーヒロインとしてはワルキューレと並んで最初期のキャラだよな。
あっちはゲスト出演とかも多くて今でも知名度高いってのに…
154NAME OVER:2005/07/10(日) 09:58:11 ID:???
ヒント:ビキニ鎧は一人で充分
155NAME OVER:2005/07/10(日) 11:44:03 ID:???
アテナ…
156NAME OVER:2005/07/10(日) 11:50:17 ID:???
そもそもワルはビキニ鎧って言わないんじゃ…

ていうか親の問題よね。ぶっちゃけ
157NAME OVER:2005/07/10(日) 14:05:47 ID:???
ナムコ以外の黎明期ヒロインって他に誰が居る?
とりあえずdbのレイラやテレネットの優子あたりしか思いつかん。
158NAME OVER:2005/07/10(日) 15:06:12 ID:???
アテナって言ってるだろうが!
159NAME OVER:2005/07/10(日) 19:16:26 ID:???
どろぴー
160NAME OVER:2005/07/10(日) 19:25:51 ID:???
モモコ(ジャレコ)
161NAME OVER:2005/07/10(日) 21:04:00 ID:???
レイラとか
162NAME OVER:2005/07/10(日) 21:27:09 ID:???
ココナ(ソフエル)
163NAME OVER:2005/07/10(日) 22:51:46 ID:???
おまいら、シルヴィアーナをお忘れですよ?
164NAME OVER:2005/07/10(日) 23:17:10 ID:???
アルティアナ
165NAME OVER:2005/07/11(月) 00:04:42 ID:???
ttp://www.geocities.jp/f_tamakoku/moegal/moe_syokyuu01.htm
古ゲー玉国。今さらですけどね。参考。
166NAME OVER:2005/07/17(日) 01:47:27 ID:???
マドゥーラの翼がゼル伝の時オカみたいになったら

俺は借金しても買う
167NAME OVER:2005/07/25(月) 11:50:13 ID:???
保守
168NAME OVER:2005/07/28(木) 23:00:24 ID:???
>>166
時オカはさすがに無理だけど、
フォー○ットア○ールくらいのは自前でできないか思案中。
169NAME OVER:2005/07/29(金) 00:18:05 ID:???
脱げるんですか。
170NAME OVER:2005/07/29(金) 19:33:45 ID:???
キモはそこだな
171NAME OVER:2005/07/29(金) 20:56:28 ID:???
キモオタで悪かったなヽ(`Д´)ノウワーン
172NAME OVER:2005/07/29(金) 22:17:08 ID:???
いや、ココのソフトは設定倒れが多い。

メタファイトの主人公
趣味がスカートめくりとかって書いてあったのに。
173NAME OVER:2005/07/30(土) 18:01:33 ID:???
昔、なるべく原作通りの構成にして、ゲームオーバー時の状況(止めを刺された敵キャラとか)で違う得ろ画像が出る
っての作ろうとしてっていうか作りかけてあきらめた事がある
妄想とゲームブックと箱絵だけが原動力だった若かりしあの頃
174NAME OVER:2005/08/05(金) 12:46:32 ID:???
補sy
175NAME OVER:2005/08/06(土) 17:59:32 ID:???
サンソフトめ
176NAME OVER:2005/08/06(土) 23:11:02 ID:???
いい仕事をする
177NAME OVER:2005/08/10(水) 01:37:57 ID:???
近所の店で200円だけど面白いの?
178NAME OVER:2005/08/10(水) 11:04:28 ID:???
このスレで聞いたら好意的な意見しか聞けないと思うが
179NAME OVER:2005/08/10(水) 22:59:22 ID:???
まぁ、今の目で見ればショボショボもいいところだけども
そこを当時の若者は想像力を駆使してハァハァしたものさね
180NAME OVER:2005/08/11(木) 00:03:11 ID:???
まあ当時のファミコンソフトのグラフィックの中では
美人の範疇だったのは確かだよ。
181NAME OVER:2005/08/11(木) 00:10:43 ID:???
地味だけどまあ面白い。
182NAME OVER:2005/08/12(金) 00:50:36 ID:???
色使いがちょっとケバ過ぎた。夕焼けは目に悪いw
183NAME OVER:2005/08/20(土) 07:21:16 ID:???
この面子ならルシアもワルキューレ的ポジションに立てる!
http://www1.neweb.ne.jp/wa/h-namikai/deco_x_sun_free.htm
184NAME OVER:2005/08/20(土) 07:22:06 ID:???
しもた直リンした。
185NAME OVER:2005/08/20(土) 10:11:06 ID:???
さすがにサンソフト系のスレに貼られまくってるな
186NAME OVER:2005/08/25(木) 19:13:48 ID:???
つーかこのゲームで最高なのは音楽だぜ。
187NAME OVER:2005/08/29(月) 20:42:46 ID:???
もりけん氏絵があんなに変わっちゃってるとは・・・
188168:2005/09/02(金) 02:15:06 ID:???
そして無謀にもDirectXの勉強始めた人間が此処に居りますよ?
189NAME OVER:2005/09/03(土) 23:27:18 ID:???
ルシアの初期装備ショボ過ぎ。
まるでモンスターに輪姦されるのが目的みたいだ。
190NAME OVER:2005/09/04(日) 12:11:09 ID:???
水着しか着てないアテナよりはマシ。
191NAME OVER:2005/09/04(日) 13:03:35 ID:???
あれ、下着じゃないのか
192NAME OVER:2005/09/04(日) 13:07:37 ID:???
ドレスが破れて下着だけになった。
そもそも、はじめから戦いに行くつもりのルシアとは立場が違うよ。
比べる意味がない。
193NAME OVER:2005/09/04(日) 16:06:15 ID:???
動きやすいのか
194NAME OVER:2005/09/04(日) 17:28:36 ID:???
それじゃ、たいまつしか持ってなかったシャドウゲイトのしんのゆうしゃよりマシ。
195NAME OVER:2005/09/04(日) 19:17:50 ID:???
基本的に魔法と金属って相性悪いから
魔法戦士のルシアには面積が必要最小限のビキニアーマーが最良の選択
とか言ってみる

とはいえ1面に靴落ちてなかったら諦めて近くの酒場のアイドルになるしかないっていう問題が
196NAME OVER:2005/09/04(日) 20:08:08 ID:???
×: 基本的に
○: トールキン的に
197NAME OVER:2005/09/04(日) 20:53:09 ID:???
>>192
あいにく、始めからアテナは戦いに行くつもりで封印を解いてる。
動きにくいからドレスを脱いでビキニになったんだろ。
198NAME OVER:2005/09/04(日) 21:17:02 ID:???
初期状態だとルシアは剣で10回も斬りつけないと敵を倒せないが
アテナのほうは蹴りで殺して廻るんだもんなぁ

多分アレだよ、能力値をルシアはINTやSTRにバランス良く振ったが
(魔法戦士だから)、アテナはSTRに全振りしたんだ。
199NAME OVER:2005/09/08(木) 02:01:25 ID:jgIy+13A
俺これクリアできなかった・・
ステージっていくつまであるの??
俺は12までしか言ってないが
200NAME OVER:2005/09/08(木) 02:17:50 ID:???
16
201NAME OVER:2005/09/09(金) 19:03:08 ID:???
このスレ見たら急に遊びたくなってきた。
PSに移植された奴はPS2でも不具合とか無い?
202NAME OVER:2005/09/10(土) 12:49:06 ID:???
エミュ自体が不具合
203NAME OVER:2005/09/16(金) 16:32:21 ID:???
昔、このゲームが発売されてすぐくらいに購入してやりこんでたんだけど、
比較的すぐに最終面までは行くようになったのだけれど、
マドゥーラの翼の使い方が判らなくて毎日2〜3時間以上ウロウロウロウロしていたよ・・・

ある日、やっと翼の使い方を発見してサクっとクリアしたんだけど、
最初のうちはバグ技を発見したと思ってた。

ガキの頃ってホント掃いて棄てるほど時間が有り余ってたんだな〜・・・
204NAME OVER:2005/09/17(土) 15:22:31 ID:???
久しぶりに攻略本見つけて読んでたんだけど、
EDで出てくる男って何者?
クリアしたのもう大昔だし、FC壊れてて出来ない・・・
205NAME OVER:2005/09/17(土) 16:03:03 ID:???
ヒヨコの正体
206NAME OVER:2005/09/17(土) 17:33:15 ID:???
>>204
ファンタジーの王道、「さらわれた王女を助けに行く」の男女逆にしたパターン。のはづ。
つ[中古FC or FC互換機]
207NAME OVER:2005/09/17(土) 20:26:12 ID:???
つかwin版やれば?
208NAME OVER:2005/09/19(月) 10:56:36 ID:???
サンソフトメモリアル
209206:2005/09/20(火) 10:22:05 ID:???
>>207
持ってるのにすっかり忘れてた…orz
210NAME OVER:2005/09/28(水) 12:47:15 ID:???
PSの復刻版売ってNEEEEEEE
211NAME OVER:2005/10/02(日) 10:54:15 ID:???
メモリアル見つけたー

ひとまず攻略サイト見ながらクリア
フレイムソードとフラッシュ以外あまり使わなくてもいいんだな…
しかし東海道五十三次の難易度はふざけてんの?
212NAME OVER:2005/10/02(日) 11:36:08 ID:???
当時はちゃんとクリアできたんだよ。
213NAME OVER:2005/10/02(日) 23:35:18 ID:???
最後(ダルトス)で
もりけん氏のマンガでバウンドボールを使っていたから
これで倒せるんだよな・・・と実行したのは
漏れだけではないはずだ。
214NAME OVER:2005/10/03(月) 00:00:59 ID:???
フラッシュより圧倒的に少ないMPで倒せるしね。
もりけん氏の漫画は読めた事がないが……
215NAME OVER:2005/10/15(土) 10:29:51 ID:???
懐かしいな漫画
216NAME OVER:2005/10/29(土) 11:26:24 ID:???
確実に知りたければ発掘するのじゃ
217NAME OVER:2005/11/03(木) 05:19:26 ID:+XDu1XCS
  
218NAME OVER:2005/11/06(日) 21:42:29 ID:???
太もものはり
219NAME OVER:2005/11/18(金) 00:45:39 ID:???
12面がクリアできん!何だ、あの蛇アシュラマン!!

>>211
小判10枚でわーぷぞーんが現れるから上手く使うべし。
220NAME OVER:2005/11/18(金) 01:13:07 ID:???
しゃがんでフレイムソードで尻尾を斬り
スマッシャー(杖)で本体を燃やすとゲームブックと同じ感じでGood!
本体に当たると無茶苦茶痛いのは言うまでも無いな。
221NAME OVER:2005/11/18(金) 01:20:04 ID:???
フラッシュ連打で瞬殺してもよし
222NAME OVER:2005/11/21(月) 10:56:26 ID:???
東海道の真の凄さはエンディングにある
223NAME OVER:2005/11/23(水) 09:08:56 ID:???
行くのはたいへんだがな
224NAME OVER:2005/11/23(水) 10:09:11 ID:???
225NAME OVER:2005/11/23(水) 19:54:10 ID:Ul7jUwte
STAGE1の曲が好き。
226NAME OVER:2005/12/17(土) 02:59:59 ID:???
トモヨノ
227NAME OVER:2005/12/18(日) 17:21:03 ID:???
けつ
228NAME OVER:2005/12/29(木) 19:52:26 ID:???
びきに
229NAME OVER:2006/01/01(日) 13:40:30 ID:???
あけおめ。
大掃除してたらFC版の取り説が出て来たよ……。
最後のページの、何回コンティニューしたかとか、何面まで
クリヤー(って書いてある)したかを記入する表って意味あんの?w
230NAME OVER:2006/01/02(月) 06:44:24 ID:???
月額300円かかるけど、メロクリでStage1のイントロからStage音楽が着メロになってま
した。
かなり原曲に似ててイイですよ。
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232NAME OVER:2006/01/18(水) 15:01:17 ID:???
昨日今日で、久しぶりにマドゥーラの翼をしてみた。

相変わらずニュールUZEEEEEEEEEEEE
12面や、16面の塔みたいに狭い足場で出てくると最悪。
下手なボスよりも強いし。

一回クリアすると、前はかなり苦労した筈のボスも割と楽に倒せるようになるのが良い感じ。

というかダルトス弱くないか?奴の火の玉”は”最凶だが。
233NAME OVER:2006/01/18(水) 23:48:09 ID:???
>>232
定期的にうろうろ飛んでるだけだしな
高速で突っ込んでくる一部のボスよりは弱いだろ”本体”は
234NAME OVER:2006/01/22(日) 12:40:51 ID:???
>>232
16面の塔のニュールは入口で躱しながら1箇所に集めた後、一気に登ると楽
12面は数が少ないからそんなに苦ではないと思う
235NAME OVER:2006/01/24(火) 21:51:22 ID:???
ニギトは「night」のローマ字読みといわれているが
なぜ「騎士」ではなく「夜」なんだ?
236NAME OVER:2006/01/24(火) 22:34:43 ID:???
まあKがついてもローマ字読みは変わらんだろ
237NAME OVER:2006/02/04(土) 09:12:31 ID:xxUsjQ8R
サイレンスだ
238NAME OVER:2006/02/07(火) 00:21:30 ID:m5jc49Mf
ボスと戦う前の浮上って完全に運ですよね。安全に上がれる方法無さそう。
239NAME OVER:2006/02/07(火) 03:40:52 ID:???
あそこで落ちるとマジでやる気なくす。
240NAME OVER:2006/02/07(火) 15:42:42 ID:???
まあ3回くらいは挑戦できるし
つか、あれないとラスボス簡単過ぎるし
241NAME OVER:2006/02/08(水) 01:42:46 ID:???
>>238
翼取ったらすぐ浮上、頭上の壁は前方から回り込んで内側に抜ける。
これでほぼ100%成功すると思う。
242NAME OVER:2006/02/08(水) 02:42:58 ID:???
MPが無くなってあがれなくなったときの切なさ。
243NAME OVER:2006/02/11(土) 05:51:31 ID:???
昨日、マドゥーラの翼\200円で売ってたからかってきた
全然進めないがおもしろい
244NAME OVER:2006/02/13(月) 03:29:49 ID:???
懐かしいなぁ、最初は友達の家に置いてあったのを何気なくプレイしたんだけど、全くよく分からずクソゲーだと思ってた。
確か3つ目のブーツを取ったら劇的にジャンプ力が上がって面白くなったような記憶があるんだが気のせいかw

当時一番進んだのが塔だったか城だったかのステージで、迷ってゴールが分からないまま友達に返したんだった。
その後俺も引っ越しちゃってずっとプレイできてないけれど、かなり印象に残ってる。
いつかまた入手して今度こそクリアしたいもんだ。
245NAME OVER:2006/02/16(木) 22:11:57 ID:s45QBJG+
進んだ先が行き止まりの死の回廊が何ヶ所かある。
しかも出て来る敵がアホ強い。
246NAME OVER:2006/02/18(土) 09:54:26 ID:EzFmxvep
>>244
サンソフトメモリアルがなんとか入手できる今が最後のチャンスだ
247NAME OVER:2006/03/01(水) 23:53:18 ID:???
新作のエロゲー化きぼん
248NAME OVER:2006/03/02(木) 00:05:33 ID:???
>>247
今、それでヴァリススレがエr・・・もとい、エラい事になってる。
249NAME OVER:2006/03/02(木) 00:08:21 ID:???
>>247
氏ね。
250NAME OVER:2006/03/02(木) 00:35:52 ID:???
>>248
エロゲ板の方でも賛否両論気味。

同人でなら、ルシアのエロもあるけど
あれをオフィシャルでやられたら引くかな。でも買うけどね。
251NAME OVER:2006/03/02(木) 00:36:21 ID:???
対岸の火事…と悠長な事言っておれんが…
以前見た学園風ルシアをエロゲー化なら許可
252NAME OVER:2006/03/02(木) 00:41:35 ID:???
サン電子はそんな落ちぶれたマネしなくても
モデム方面でもいけるから。
253NAME OVER:2006/03/02(木) 23:24:10 ID:???
>>247
マドゥーラまでエロゲー化なんて考えたくもないよ・・・orz
254NAME OVER:2006/03/02(木) 23:25:04 ID:???
>>251
k  w  s  k
255NAME OVER:2006/03/02(木) 23:25:55 ID:???
エロゲでも構わんが、老けてるのだけは勘弁
256NAME OVER:2006/03/03(金) 03:35:13 ID:???
ルシアって設定年齢何歳だっけ?
257NAME OVER:2006/03/03(金) 06:32:41 ID:???
っ[都合上18歳]
258NAME OVER:2006/03/03(金) 23:07:42 ID:???
>>256-257
っつーか、実際に18歳と言う設定。
参考資料:リップルアイランドのコミック P152

すでにエロゲとしての下地は出来ていたのですね?(爆
259NAME OVER:2006/03/04(土) 02:11:25 ID:???
童顔だね
260NAME OVER:2006/03/05(日) 05:08:04 ID:???
あの絵なら面白そうだけど、今風の絵柄に変わったら最早別のゲーム
261NAME OVER:2006/03/18(土) 19:36:16 ID:C46RfTdA
当時のルシアは
262NAME OVER:2006/03/20(月) 17:17:58 ID:???
暗い雰囲気が怖かった。
263NAME OVER:2006/04/02(日) 04:14:20 ID:???
むう…
264NAME OVER:2006/04/02(日) 17:59:10 ID:iXTOurBg
音楽は明るいんだがな
265NAME OVER:2006/04/04(火) 10:31:42 ID:???
THE BATTLE OF MADOOLA面白いな
266NAME OVER:2006/04/04(火) 19:48:03 ID:???
>>265
言われて久しぶりにやってみたが、蛇男に勝てない
ガード固すぎ
267NAME OVER:2006/04/05(水) 01:15:06 ID:???
蛇、途中で分離するんで吹いた
268NAME OVER:2006/04/06(木) 23:04:49 ID:???
何とか蛇男にも安定して勝てるようになった
かなりしょっぱい戦い方だが

しかし、やっぱりこのゲームは音楽が良いなあ
269NAME OVER:2006/04/16(日) 10:37:18 ID:wC0ou+wT
黒玉子に勝てねえ
270NAME OVER:2006/04/17(月) 17:42:26 ID:???
THE BATTLE OF MADOOLAってのはなんざんすか
flower clownのルシアで抜いた
271NAME OVER:2006/04/17(月) 21:27:40 ID:???
>>270
格闘ツクールで作られたマドゥーラのゲーム
urlは過去ログか過去スレかに載ってるはず
272NAME OVER:2006/04/17(月) 21:40:33 ID:???
865 名前:NAME OVER 投稿日:04/09/02 00:39 ID:???
こんなん作ってみた
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9360/tbom.htm

前スレだった
ttpで前スレ検索したら、画像とかいろいろ挙がってて楽しそうだったな
273NAME OVER:2006/04/18(火) 06:44:59 ID:???
274NAME OVER:2006/04/18(火) 08:34:40 ID:???
>>273
おーすげー
でも結局フラッシュで瞬殺されるのか
275NAME OVER:2006/04/18(火) 21:55:18 ID:???
リメイクされないかな
276NAME OVER:2006/04/18(火) 22:06:53 ID:???
>>274
ていうかただ剣持って跳ねてるだけともいうなw
277NAME OVER:2006/04/19(水) 01:06:08 ID:Y2M7Q9hF
今だに買えない(´・ω・`)ドコニモウッテナイヨ
278NAME OVER:2006/04/19(水) 11:56:45 ID:UKm9Fz/7
windows版もあるよ。ps版サンソフトコレクションとほぼ同じ仕様で
279NAME OVER:2006/04/19(水) 20:20:41 ID:???
(・∀・)イイ!!
280NAME OVER:2006/04/19(水) 20:32:42 ID:???
あー懐かしー!
ステージが進むごとに敵がわらわら出てきて詰まるんだよなぁ。
アクション苦手だったけど楽しめた。
281NAME OVER:2006/04/19(水) 21:07:30 ID:???
当時、紫の奴にさんざん滝で落とされました。
282NAME OVER:2006/04/19(水) 21:52:09 ID:???
ニュールは「しゃがみ斬りで一掃しては次の足場へジャンプ」が普通の攻略だったけど
タイミングや立ち位置によっては足下から接近してくる奴が居たよなぁ…
283NAME OVER:2006/04/20(木) 02:13:17 ID:???
躱しながら1箇所に集めて、その後一気に進む。
これ最強。
284NAME OVER:2006/04/26(水) 06:53:29 ID:MYnQWzai
THE BATTLE OF MADOOLAが過去ログにあると書いてますがみつかんないっす。検索しても無いし。もしかして消去されました?
285NAME OVER:2006/04/26(水) 07:33:49 ID:???
>>284
ふざけるな阿呆
270以降だけで良いからちゃんと読め
286NAME OVER:2006/04/26(水) 07:45:39 ID:???
春のバカはこれだから困るよな
287NAME OVER:2006/04/27(木) 02:16:44 ID:E8y0nHhK
いや、マジでないっすよ?何番のURL?
288NAME OVER:2006/04/27(木) 07:17:58 ID:???
>>272

>>287
君、眼、大丈夫かい?
289NAME OVER:2006/04/27(木) 07:23:30 ID:???
考えてみるとこの人はわめきつづけるだけで
労せずしてurlを知ることができたわけだな
この世は声のでかいアホのほうが生きていきやすいものなのかもな
290NAME OVER:2006/04/27(木) 09:03:12 ID:???
最初の時点でurl教えてもらってるんだから、
むしろ無駄なレスの分、労してるような気がする
291NAME OVER:2006/05/05(金) 14:29:06 ID:???
292NAME OVER:2006/05/05(金) 14:59:59 ID:???
>>291
落とせないみたい。
293291:2006/05/05(金) 16:46:23 ID:???
すまそ
Keyword: ***
294NAME OVER:2006/05/05(金) 20:39:36 ID:???
>>291 何のファイルなの?
落としにくいアップローダーに中身も書かずに貼られても・・・
295NAME OVER:2006/05/05(金) 21:01:09 ID:???
>>294
27分ぐらいでクリアする動画
特筆事項はそんなにないかも。
296NAME OVER:2006/05/05(金) 21:06:20 ID:???
>>295 ありがと。
297NAME OVER:2006/05/05(金) 21:06:42 ID:???
動画は見てないが、特別な要素の少ないゲームだしね
フレイムソードとフラッシュ以外の魔法は無視プレイ
とかで時間短縮は出来そうだが
298NAME OVER:2006/05/07(日) 09:48:22 ID:bZjA9xNZ
まだまだのびるって事か
299NAME OVER:2006/05/18(木) 02:25:18 ID:???
まぁなんだ、保守しとこうか
300NAME OVER:2006/05/22(月) 03:44:42 ID:???
もりけん氏、今日のイベントでマドゥーラ外伝出したらしいね。
当時の原稿をメインに。
301NAME OVER:2006/05/22(月) 05:58:45 ID:???
少ない作業量、昔の仕事で小銭を稼ごうとするとは
大変なんだろうな
302NAME OVER:2006/05/23(火) 21:22:15 ID:???
「マドゥーラ CG」でググッたら、2番目にいいもの出てきた。
303NAME OVER:2006/06/01(木) 21:16:00 ID:b5bHTfEa
ほう?
304NAME OVER:2006/06/11(日) 10:26:07 ID:20CsUh3I
出てきた
305NAME OVER:2006/06/19(月) 14:21:32 ID:???
>302
マドゥーラの翼っておもしろかった。2
301 :NAME OVER:2006/05/22(月) 05:58:45 ID:??? 少ない作業量、昔の仕事で 小銭を稼ごうとするとは 大変なんだろうな; 302 :NAME OVER:2006/05/23(火) 21:22:15 ID:??? 「マドゥーラ CG」でググッたら、2番目にいいもの出てきた。 ...
game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1104240901/l50 - 13k - キャッシュ - 関連ページ

これか?
306NAME OVER:2006/06/20(火) 01:53:46 ID:???
ああ
そうだよ
307NAME OVER:2006/06/29(木) 13:19:50 ID:F9zvGJXz
保守っとくか
このゲーム、16分半でクリアしてる人とかいるんだな
308NAME OVER:2006/06/29(木) 17:52:55 ID:???
>>307
冗談だろう?
309NAME OVER:2006/06/29(木) 19:54:53 ID:???
面倒な場所にあるアイテムを無視すれば、結構タイムは短縮できそうではあるな
魔法はフレイムソードとフラッシュがあれば大丈夫だし
(ペラスカルの面はバウンドボール取ったほうが早いか)
体力だって5000も要らないし
310NAME OVER:2006/06/29(木) 22:38:07 ID:???
>>308
残念ながらマジなんだ。
エミュのプレイだけどね。
俺は30分以上かかるわ・・・。

>>309
数えてみたところとってるアイテムは、
剣2、ブーツ3、魔法書1、フラッシュ1、黄薬10、紫薬1。
MP1500で翼とってたから魔法書か黄薬5個はとらずにいけるんだろうけど
なんでこの数をとってるのかは分からんわ。
311NAME OVER:2006/06/29(木) 22:51:10 ID:???
追記使ってひたすら敵を避けて
ほぼノーダメージクリアって感じだろうな
312NAME OVER:2006/07/15(土) 15:13:53 ID:nSAv4Z9C
眠い
313NAME OVER:2006/08/05(土) 10:08:44 ID:SsKLb6e4
魔女なのに戦士
314NAME OVER:2006/08/05(土) 10:41:28 ID:???
魔法戦士?
315NAME OVER:2006/08/22(火) 14:10:46 ID:???
ふむ
316NAME OVER:2006/08/22(火) 19:17:48 ID:9wSpnf+V
セクシーだ
戦士なのに
317NAME OVER:2006/08/22(火) 19:43:15 ID:yLQ0c1mO
アルゴスの戦士みたくリアルになってPS2などで出てほしい。
318NAME OVER:2006/08/22(火) 22:44:36 ID:???
でも、ゴールデンアックスみたいに中途半端なリメイクだったらやだな。
319NAME OVER:2006/08/22(火) 22:57:08 ID:???
塔の音楽がかっこよかった
320NAME OVER:2006/08/23(水) 10:11:48 ID:???
>>317
アフォ
321NAME OVER:2006/09/04(月) 19:36:40 ID:Ssl7QKyj
大人になってから気づくあの色気
322NAME OVER:2006/09/07(木) 17:37:24 ID:???
それに幼稚園の頃から気づいてた俺はムッツリガキんちょorz
323NAME OVER:2006/09/22(金) 09:32:38 ID:ST6lXIam
あらゆる意味でウラヤマシス
324NAME OVER:2006/09/22(金) 10:00:52 ID:???
レイラとアテナとマドゥーラはムッツリ小学生だった俺の三種の神器
325NAME OVER:2006/09/22(金) 18:30:29 ID:???
>>324
マドゥーラってだれだったっけ・・・?
と一瞬思ってしまったじゃねーかw

漏れの場合は
優子、ルシア、アテナ、コナミレディが四天王だったなぁ。
326NAME OVER:2006/09/22(金) 20:08:10 ID:???
ワル様を忘れちゃいかんだろ
327325:2006/09/22(金) 20:52:49 ID:???
>>326
パツキン嫌い、ってわけじゃないが
神の子って設定がどうも好きになれんかった。
強くて当然だからやられてもハァハァできなかったのだろう>昔の俺
328NAME OVER:2006/10/05(木) 17:22:32 ID:VefVA6+M
人間なら孕ませオッk

うわ何を
329NAME OVER:2006/10/08(日) 22:22:56 ID:???
マドゥーラって純粋にアクションゲームとして見ても面白いな。
FC初期とは思えないクオリティだからだろうか?
330NAME OVER:2006/10/09(月) 00:14:27 ID:???
ファミ通のレビューで前編集長の東府屋ファミ坊に3点付けられてたな
331NAME OVER:2006/10/09(月) 02:01:48 ID:???
昔からファミ痛のレビューはアテにならなかったんだなw
332NAME OVER:2006/10/16(月) 13:32:31 ID:???
つうかムズかしすぎるのも問題
333NAME OVER:2006/10/16(月) 13:56:10 ID:???
アクションゲームの中では簡単な部類だよね。
334NAME OVER:2006/10/17(火) 18:39:47 ID:???
岩を飛びながら上に行く面(12面?)から、やたら難しいなと思った。それ以前は確かに簡単だな。

俺のガキの頃は、クラリス、ルシアで充分賄えた。
335NAME OVER:2006/10/22(日) 08:53:16 ID:4V9XYyIb
今の技術力で…
336NAME OVER:2006/10/22(日) 14:45:57 ID:???
ポリゴンで360度から襲い来るニュール
337NAME OVER:2006/10/22(日) 20:33:28 ID:???
「マドゥーラの翼」探索のためにラメール族達になって戦うネットRPGに
338NAME OVER:2006/10/22(日) 22:23:31 ID:???
しかし2ページで全滅
339NAME OVER:2006/10/22(日) 23:39:33 ID:???
>>337
最後の一人になるまで戦うネトゲ?
自キャラが男だったら死亡確定。
340NAME OVER:2006/10/24(火) 11:43:16 ID:???
あれだけの数の男の中にルシア唯一人か。
毎晩大変だな。
341NAME OVER:2006/10/29(日) 18:48:38 ID:???
保守バウンドボール
342NAME OVER:2006/10/29(日) 23:40:08 ID:???
>>340
ルシアってラメール一族で唯一、魔法の素質あるのであって
ラメール一族唯一の女じゃないんじゃ?
343NAME OVER:2006/10/30(月) 20:37:45 ID:???
>>342
ああ、そういうことなのか。ラメール一族の軍勢の紅一点だと
勝手に思ってた。
344NAME OVER:2006/10/31(火) 16:43:55 ID:???
>>342
ラメール族ただ一人の女性・・・それってつまり・・・
345NAME OVER:2006/10/31(火) 19:03:46 ID:???
>>344
つまり、何だ?はっきり言ってもらわないと
解らないな〜。肉(ry
346NAME OVER:2006/10/31(火) 19:14:49 ID:???
女性が一人なんじゃねーと言ってんのに
347NAME OVER:2006/10/31(火) 20:26:59 ID:???
ダルトスを倒すのにフラッシュを使ったら残りMPが1000を切ってしまったでござる の巻
348NAME OVER:2006/10/31(火) 21:02:17 ID:???
フラッシュ使う前に気づけよw
ダルトスなんざバウンドボールで十分
349NAME OVER:2006/10/31(火) 23:58:18 ID:???
ボールでラスボス倒すってのも映えないな。
せめてフレイムソードで。
通常のソードで倒せた奴いるんかな?
350NAME OVER:2006/11/05(日) 10:45:14 ID:???
>>290のファイルどなたか再アップしてもらえないでしょうか。
当時自力ではクリアできなかったので、クリアするところを是非見たいです。
351NAME OVER:2006/11/05(日) 21:24:04 ID:???
>>350
それじゃないけど、ようつべにもクリア動画あるぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=edUBHN5cl_I
352NAME OVER:2006/11/06(月) 13:20:17 ID:???
追記を使ってる時点でOUT。

インチキなしのプレイが観たいなあ。
353350:2006/11/06(月) 23:29:06 ID:???
>>351
サンクスです。
いやーなつかしい。
354NAME OVER:2006/11/08(水) 20:27:16 ID:Y4troAhr
乙女だ
355NAME OVER:2006/11/12(日) 18:39:39 ID:28C5uFWM
356NAME OVER:2006/11/16(木) 17:47:54 ID:???
なんか昔友達から貰ったマドゥーラの見本品が押入れから出てきた
とりあえずヤフオクで売ってみてるがいくらになるかな?
357NAME OVER:2006/11/26(日) 10:05:15 ID:kziGpPVj
( ´∀`)ほすほす
358NAME OVER:2006/12/02(土) 18:40:10 ID:yXKi2SVU
ご苦労様
359NAME OVER:2006/12/12(火) 03:04:59 ID:SUOvT9J0
ステージ3以降って初めて見たw
2面のスライムで嫌になってやめたっけw
360NAME OVER:2006/12/17(日) 14:31:09 ID:I1oltz+o
ぬるぬるしてるから露出の多いルシアには難敵だろう
361NAME OVER:2006/12/17(日) 15:53:06 ID:???
今見ると露出度は高くないな。
362NAME OVER:2006/12/18(月) 23:04:06 ID:???
しかし>>351は懐かしいなあ。
小学生のころクラスの奴に借りてプレイしてたけど
クリアどころか半分すらいけなかった覚えがあるなあ。
363NAME OVER:2006/12/22(金) 03:11:57 ID:???
うわっ懐かしい
このゲーム大好きだったよ。ヘタレには難しくてクリアはできなかったが…
音楽すげーかっこよかった。
みなづき由宇のゲームコミック捨てちゃったけどあれエロカワだったな
364NAME OVER:2006/12/22(金) 10:01:33 ID:???
ルシアのエロさはみなづき由宇のおかげで
かなり増幅されてると思う
365NAME OVER:2006/12/22(金) 13:07:54 ID:???
ゲームは買いなおせたけど、コミックはみつからない
本捨てた小学生のころの俺に、止めろと言いに行きたいくらいだ
366NAME OVER:2006/12/22(金) 20:47:31 ID:???
>>365
ヤフオクで探したら?

ちなみに俺は2冊持ってるよ。
当時に買ったものと数年前に地元のブックオフで発掘したもの。

捨てて後悔している奴に譲る気は毛頭ないけどなww
367NAME OVER:2006/12/25(月) 10:01:30 ID:???
なぜ、もりけんの方が出ない・・・

みなづきは、レイラとか鬼が島の方が印象に残ってるわー。
368NAME OVER:2006/12/26(火) 16:29:12 ID:???
みなづき由宇といえばあこがれてエンジェル
もりけんといえばリップルアイランド

・・・あっれー?orz
369NAME OVER:2007/01/02(火) 13:29:53 ID:FB4lf+HR
お前はこのスレの住人のことせんに触れた
370NAME OVER:2007/01/06(土) 01:20:31 ID:???
乱丸版を触れない辺り理性が働いたか・・・
371NAME OVER:2007/01/14(日) 01:09:49 ID:???
もりけんサイトのマドゥーラの翼IIって消されたんかな?
372NAME OVER:2007/01/21(日) 09:00:25 ID:l5au4BlP
あれどうなったんだ
373NAME OVER:2007/01/27(土) 22:51:16 ID:sFzRVMG/
374NAME OVER:2007/02/24(土) 19:51:36 ID:kffg65Hf
窓裏さん
375NAME OVER:2007/02/27(火) 09:44:27 ID:???
ひさしぶりにやったら、垂直登りは出来ないわ、マップを忘れて雑魚に衝突しまくるわで
えらい苦労した
376NAME OVER:2007/03/27(火) 20:21:10 ID:NKatlw0n
勘はすぐに戻る
377NAME OVER:2007/03/28(水) 17:48:17 ID:???
このゲームって、敵倒す意味がほとんどないんだよな、せいぜい各面のボス
と、ニュール稼ぎくらいか。
戦うメリットが全くといっていい程ないのが、アクションゲームとしては珍しい
んじゃないだろうか?
378NAME OVER:2007/03/28(水) 20:56:42 ID:???
アクションゲームで「雑魚を倒さずクリア」プレイができるのはあまり珍しくないのでは
379NAME OVER:2007/03/28(水) 21:44:15 ID:???
いや、スコアとか経験値の概念がなくて、集中して集めないとあまり意味のない
クスリが時々出る(クスリでHPやMPが増えるから、それが経験値の代わりという見方
もできるけど)だけだから、普通にやる場合に点稼ぎとかのザコ戦の楽しみがないっ
てこと。

別にザコ戦しなくてクリアできるゲームって意味じゃなかったんだ。
380NAME OVER:2007/03/28(水) 23:18:37 ID:???
家庭用ならそんな珍しくもないんでない?
ロックマンとか
381NAME OVER:2007/03/29(木) 01:15:26 ID:???
そういや、マドゥーラってロックマンのルーツかな?

常時自キャラが画面の中心スクロールはSマリオが元祖だとしても
有限の魔法、使用制限無しの剣、雑魚敵はたまに回復アイテム出すだけとか
その他、はしごでジャンプを押すと飛び降りるところとか、
操作性も似てるような気がする。
382NAME OVER:2007/03/29(木) 01:20:20 ID:???
>>380
ロックマンは体力回復と武器エネルギーと1up(これが重要)を落とすし、やり直しを要求された時のストックが貯まる。
このゲームは確かにそういうのは少ないな。
死んだ時のリトライポイントは無いわけだし。

普通のボスがいきなり次の面で雑魚化している→動きは知ってるから対処法は分かるので上手に逃げられる
みたいな物はあるか

剣連打しても動きを止められない系のボスと出あった時(ステージ3)の驚きがこのゲームの魅力の一つ
そこでフレームソードが手に入るのがまた面白い
次のボスがまた剣止め出切るのでまたしばらくそれを続けて8、10辺りで泣く訳だ

まあその後は「本物」ばかりだけどな
383NAME OVER:2007/03/31(土) 22:38:11 ID:???
ガグズールに対して、バウンドボールやマジックボムで対抗して負けまくったのは
いい思い出。

あと、Win版(PS版かも)って音おかしくね?FC版の音と大分違う。
384NAME OVER:2007/04/01(日) 08:31:20 ID:???
ガズグールは上の段からマジックボムで地道に殺してた
385NAME OVER:2007/04/06(金) 18:10:56 ID:???
ニュールは最高の友にして最大の敵
386NAME OVER:2007/05/01(火) 15:46:21 ID:???
ニュールになりたい
387NAME OVER:2007/05/10(木) 23:42:55 ID:???
最近中古でFCカセット買ってクリアしたよ
当時は思いっきり挫折してたゲームだったから嬉しい

ほら、あの何面だったっけ、空中ブロックが斜めに続いてる面、
あそこで紫のメトロイドに落とされまくって
コントローラぶん投げて怒り狂ったのを思い出したわw

今やるとワープを覚えたら何てこと無いゲームなんだなぁ…
でも久々にやって面白かった、あと地上と城(?)の音楽が最高!
388NAME OVER:2007/05/11(金) 21:22:29 ID:???
12面じゃないか?
俺もあそこで挫折しかかったけど、コンティしまくって根性で抜けたっけ。

今思えば、ヘタにあそこでコンティしまくるより、泉のある10面まで戻って、
体力持って来る方が楽に抜けられるような気もするな。
389NAME OVER:2007/05/12(土) 00:22:28 ID:???
>>388
そうそう大正解、12面だったよ!
チャリチャリって効果音と共にウザイ紫が飛んできつつ、
しかも火を投げてくる鎧(3面ボス)とハチがいきなり空中に出てきたりするのw

んでやっと突破したと思ったら、ボスの体当たりで死亡とかもうねw
390NAME OVER:2007/05/22(火) 08:18:19 ID:k7zVTm2K
そこまで行ったか!
391NAME OVER:2007/05/22(火) 11:24:22 ID:???
12面くらいは普通に行けないか?
そこまでで面倒なのは10面くらいだと思うが。
392NAME OVER:2007/05/22(火) 20:48:18 ID:???
12はニシガーに体当たりしてショートカットすると楽だったな。
393NAME OVER:2007/06/17(日) 20:12:58 ID:???
プリクラ風にリメイクしてほしい
394NAME OVER:2007/06/18(月) 03:42:00 ID:ydoBaj7T
紫のスライムってしゃがんで頭の辺りに集まってきたとこを倒すよね。当時コントローラーの下が接触悪くて、かなり苦戦したな。
395NAME OVER:2007/06/18(月) 19:37:49 ID:???
>394
当時それを「シャンプー」とか言って遊んでたw
だけどあいつらすぐに溜まるから先に進めないんだよな・・・
396NAME OVER:2007/06/18(月) 21:46:19 ID:???
ニュールをキャラの表示限界まで集めてから、高橋名人バリの超連射で一掃して進むのが
オレのジャスティスw
397NAME OVER:2007/06/24(日) 12:04:14 ID:zUGB9CVe
俺が痙攣連打したいのはボタンなんかじゃなく
398NAME OVER:2007/07/01(日) 11:23:44 ID:LGgqg+S1
このゲームのスタートからエンディングまでの通しの動画ってないでしょうか?
通しじゃなくてもいいんですが、懐かしくてまた見てみたくなりまして。
399NAME OVER:2007/07/01(日) 13:16:18 ID:???
400NAME OVER:2007/07/22(日) 10:59:12 ID:06xnoxdL
おおおっー
401NAME OVER:2007/08/05(日) 18:09:49 ID:rGR03IlZ
「マドゥーラの翼」、PS2なんかで再発版出てませんか?

「ドルアーガの塔」は「ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ」で出てますが。
402NAME OVER:2007/08/05(日) 18:50:09 ID:???
>>401
■メモリアル★シリーズ サンソフト Vol.3
■“PlayStation”ソフト
■希望小売価格:各1,575円(税込)
・東海道五十三次
・マドゥーラの翼
ttp://www.sun-denshi.co.jp/soft/sms/sms03/sms3.htm
403NAME OVER:2007/08/05(日) 19:53:08 ID:???
ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガは信者の間では無かった事にされてる黒歴史だ
うかつな事言ったら袋叩きにされるぞ
404NAME OVER:2007/08/05(日) 21:44:31 ID:03BnelLn
タイトル画面の曲も美しいと思うよ
405NAME OVER:2007/08/06(月) 01:52:02 ID:???
>>402
そのメモリアルシリーズって資料にイラストとか見られるみたいだけど
販促用のチラシとかだけなの?開発用のラフとか付くなら買いなんだが。
誰か買った人いたらおせーて
406NAME OVER:2007/08/06(月) 13:22:45 ID:???
再発版でアクションRPG形式にするなら、聖剣伝説やテイルズみたいな設定
になるのかもしれないな。ダンジョンマップはヴァルキリー方式にして。
あとはグラフィックやストーリー設定を肉付けすればいい。
407NAME OVER:2007/08/06(月) 14:19:09 ID:???
そこまでするなら完全新作でいいんじゃね?
408NAME OVER:2007/08/07(火) 21:05:16 ID:???
>>405 チラシとかばっかだったかと、開発資料の類は無かったと思う。
409NAME OVER:2007/08/09(木) 22:58:45 ID:???
>>408 情報Thanks
うーん残念。
ナムコのミュージアムシリーズみたいなのだったらよかったのに…
410NAME OVER:2007/08/19(日) 10:06:23 ID:K6tlxk+g
少し残念だ
411NAME OVER:2007/09/06(木) 08:31:24 ID:???
保守
412NAME OVER:2007/09/09(日) 10:06:24 ID:tf4AB+mc
水着の季節が終わっちゃうよう!
413NAME OVER:2007/09/09(日) 13:02:34 ID:???
これからはタイツの季節ですね
414NAME OVER:2007/09/09(日) 17:02:35 ID:???
江頭おつ
415NAME OVER:2007/09/10(月) 23:42:05 ID:???
YOU TUBE でマドゥーラ最速クリア見て、ここのスレ探して来ました。
あの動画って、変じゃない?
ボス踏み付けながら剣振ると瞬殺なのか!?
改造ROMなのかな??
昔にやりこんだゲームだけに、気になってしかたがない・・・。
詳細知ってる人いたら教えておくれ。

そう言えば、このゲームって続編も出なかったしリメイクもされてないよね。
結構おもしろい部類だと思うんだが・・・。
あっ、当時俺、サンソフトにアンケートのハガキ出してマドゥーラのサウンドトラックのカセットもらったよ。
カセットテープというのが時代を感じさせるなぁ。
懐かしい思い出でやんす。^^
416NAME OVER:2007/09/10(月) 23:47:08 ID:???
ジャケットのみで購入を決めた俺は
どう見てもただのエロガキでした。
417NAME OVER:2007/09/12(水) 01:55:11 ID:???
>>414

違うよ
パケ絵のダルトスだよ
418NAME OVER:2007/09/28(金) 04:07:22 ID:vR3t+Qgh
419NAME OVER:2007/09/29(土) 09:37:37 ID:???
>>415
見てきた。
ジャンプ斬りでこっちもダメージを受けつつ、無敵時間に斬り連打。
……と最初は思ってたけど、さすがにあの一瞬でガズグールやジョイライマーを10回斬るのは無理だよなあ。
420NAME OVER:2007/09/29(土) 10:56:31 ID:???
>>419
なにかおかしいよね!?
ジャンプ中は、敵に当たると吹っ飛ばされるはずなんだよね。
剣の当たり判定も足の方には、なかったはずだし。
最後のフラッシュの後、剣を振ってダメージを与える裏技があるので
フラッシュの魔法使った瞬殺なら納得できるが。
421NAME OVER:2007/09/30(日) 11:26:26 ID:???
あれはなんか改造?してるとか過去レスに書いてあったような。
追記・・・とかなんとか。忘れたけど

もっと前に30分か40分位の普通に攻略してるっぽい動画うpされてたけど
あれはもう出回ってないのかな
422NAME OVER:2007/09/30(日) 20:28:55 ID:???
>>418
このスレで出た格ツクのダルトスだ。
懐かしい。

>>421
追記もしてるだろうけど、数値いじらないとああはならない気がする。
ニコニコにある動画が27分。
見ていて嬉しくなるくらい、普通に上手いプレイ。
シールドボールとかスマッシャーとかひよこ無視すればもっとタイムは
短くなるだろうなー。
423NAME OVER:2007/10/02(火) 23:50:07 ID:???
>>422
サンクス。
ニコニコで見てきました。
違和感なく見れました。

やっぱり改造だったのか・・・
他のゲームでも改造した最速クリアあるけど、あまり意味ないよね。
スペランカーのやつは、笑ってしまったけどw
スレ違いだけど、ドルアーガの塔がアニメ化されるみたいですね。
最近はレトロゲーム人気あるのかな?
424NAME OVER:2007/10/06(土) 18:47:45 ID:gcbnJqjE
ああ…
425NAME OVER:2007/10/07(日) 10:05:51 ID:???
次はションベンだ・・・
426NAME OVER:2007/10/21(日) 12:13:46 ID:???
http://www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up1144.png
昔書いたパッケージのルシアのトレスドット絵的
427NAME OVER:2007/10/22(月) 12:39:07 ID:???
おお、うまいな
次はそこからアニメーションを

【無茶を言う】
428NAME OVER:2007/10/22(月) 23:53:23 ID:???
それアニメは無理だけどこういうちっこいのならあります
http://www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up1150.gif
429NAME OVER:2007/10/23(火) 10:12:38 ID:???
カワユス
430NAME OVER:2007/10/31(水) 15:43:29 ID:???
>>428
ファミコン後期ならこんな感じのルシアを動かせたかも知れんな・・・
431NAME OVER:2007/11/11(日) 20:10:18 ID:???
>>428
乳揺れまで表現されてるのがスゴス
432NAME OVER:2007/11/20(火) 07:37:03 ID:???
今の技術でリメイクされんかなぁ
433NAME OVER:2007/11/20(火) 21:36:36 ID:???
そんなの思い出のマドゥーラじゃないよ
434NAME OVER:2007/11/26(月) 12:28:24 ID:???
なんか別のゲームになりそうだよな
RPGかアドベンチャーか乙女ゲーか・・・
435NAME OVER:2007/11/26(月) 19:41:47 ID:???
マドゥーラ]
436NAME OVER:2007/11/26(月) 21:52:49 ID:???
キィ〜〜〜〜ヤァ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
437NAME OVER:2007/11/27(火) 01:42:51 ID:???
>>435
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁめぇろぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
俺の治まりかけてた傷をえぐるんじゃねぇぇぇぇぇ!!!
438NAME OVER:2007/11/28(水) 22:05:14 ID:???
>>435
これはひどい
439NAME OVER:2007/11/29(木) 22:26:31 ID:???
い、一体何がお前らの古傷を抉ったのだ!!?
440NAME OVER:2007/11/30(金) 18:15:37 ID:???
ヴァリス
441NAME OVER:2007/12/01(土) 11:43:06 ID:???
きっと、悪魔城ドラキュラXの「X」なんだよ!
マドゥーラは元々アニメっぽい雰囲気だから、アニメ調のデモはぴったりだネ!
4人の王子様を助けるたびにデモが入って、そのうち一人のショタ王子は
助けた後にプレイヤーキャラに! ……誰も使わないけど。
442NAME OVER:2007/12/02(日) 10:21:58 ID:1Bl7lUUF
やだよ陣痛いなんて
443NAME OVER:2007/12/02(日) 10:33:56 ID:???
マドゥーラXやるなら、「もりけん」か、みなづき由宇に描いて欲しいんだが二人とも当時のタッチは出せないだろうなあ
444NAME OVER:2007/12/03(月) 06:45:47 ID:???
うるし原智志
445NAME OVER:2007/12/05(水) 01:53:43 ID:???
どっかでリメイクされないかな
http://www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up1347.gif
446NAME OVER:2007/12/07(金) 12:31:08 ID:???
ウヒョー
447NAME OVER:2007/12/07(金) 12:41:43 ID:???
レトロゲームはクソリメイクよりも、オリジナルを遊んで想像を膨らますものだろ。
448NAME OVER:2007/12/10(月) 06:00:43 ID:gi6mcCDo
リメイクより新作だろ
449NAME OVER:2007/12/14(金) 12:23:34 ID:???
ルシアはエロくて可愛い(俺もみんなも何発しこったかわからん
が、大分猿がルシアを賞賛する死角はどこにもない
450NAME OVER:2007/12/14(金) 14:26:56 ID:???
最近のガイキチはFCにまで手を出しているのか。
451NAME OVER:2007/12/14(金) 22:08:23 ID:???
いや少なくともオレはしこってないw
452NAME OVER:2007/12/15(土) 10:38:51 ID:???
>449はサッカーの頭数が足り無いのに呼んでもらえなかったので
隠れてマスかきするしかなかったのに違いない
453NAME OVER:2007/12/21(金) 00:25:18 ID:???
当時から気になってたことなんだけど、どっかのステージでヒヨコが出てきたよね?
アレってなんか意味があったの??
454NAME OVER:2007/12/21(金) 00:58:39 ID:???
「マドゥーラ ヨッコ」でぐぐれば多分説明してるサイトがあると思う。
455NAME OVER:2007/12/21(金) 21:33:50 ID:???
>>453
マジレスすると、発売当時にサウンドトラックカセットテープ(デッドゾーンか何かとのカップリングだった気が)のプレゼントキャンペーン
やってて、それの応募用パスワードがヒヨコと接触した時に出てくるメッセージになってた。
456NAME OVER:2007/12/22(土) 07:28:59 ID:???
猫だよ〜ん
457NAME OVER:2007/12/22(土) 23:02:33 ID:???
>>455
情報トンクス!^^
あのヒヨコにそんな仕掛けが…エンディングに変化があるとかだと思ってたよ。
つか、そんなキャンペーンがあったんかいw初耳だww
458NAME OVER:2007/12/30(日) 00:49:04 ID:???
説明書に書いてあった筈だが、まあいいや

ちなみにそのカセット持ってる
マドゥーラとデッドゾーンの曲をシンセサイザーで
アレンジしたのが入ってる
459NAME OVER:2007/12/30(日) 08:52:47 ID:???
現在FCソフトは箱・説明書付きで買える方が珍しいだろ。
460NAME OVER:2007/12/31(月) 23:36:01 ID:???
あげ
461NAME OVER:2008/01/01(火) 11:19:57 ID:1V5APH2P
小学校時代の初恋イラストあげ
462NAME OVER:2008/01/02(水) 03:58:27 ID:454Vm4kW
$は【ネ申】だけど、【$不思議の(r】は黒歴史。

【マドゥーラ】は、PSで【東海道五十三次】とカプリングのみ。リニューワル版キボンヌ

で、アイレムの【魔鍾】とビック何某の【アイギーナ】 アァンド 【消えプリ】の再評価を切にキボンヌ

463NAME OVER:2008/01/17(木) 19:28:33 ID:???
ほす
464NAME OVER:2008/02/11(月) 19:33:25 ID:???
会社の壁を越えてソウルキャリバーに参戦希望。
465NAME OVER:2008/02/16(土) 18:44:49 ID:AYURDsdP
キャリバー3で作るとかさ
466NAME OVER:2008/02/17(日) 14:32:42 ID:???
こういうのがあるぞ

http://jp.youtube.com/watch?v=Ms3kjCx-kAI
467NAME OVER:2008/02/18(月) 23:43:24 ID:???
468NAME OVER:2008/03/05(水) 03:19:18 ID:???
ダルトス
469NAME OVER:2008/03/05(水) 09:52:01 ID:???
誰どす?
470NAME OVER:2008/03/09(日) 17:02:50 ID:???
挙げ
471NAME OVER:2008/03/11(火) 21:11:54 ID:???
大魔導らの翼
472NAME OVER:2008/03/21(金) 13:07:02 ID:???
買った。おもしろいな、これ
473NAME OVER:2008/03/21(金) 21:15:58 ID:vLYea1qB
見た目と違って硬派なアクションだよな
ダルトス戦で墜落すると泣ける
474NAME OVER:2008/04/06(日) 13:13:04 ID:???
思い出した時は、みんなもぜひルシアでシコってあげよう!
475NAME OVER:2008/04/07(月) 06:56:46 ID:???
そのために昨日買った!
476NAME OVER:2008/04/07(月) 08:49:45 ID:???
あのー。エンディングの王子様は何者?
ひょっとしてラスボスが呪いでも解けて元に戻った?

教えてエロい人!
477NAME OVER:2008/04/07(月) 12:14:39 ID:???
謎の王子様
漫画版ではヒヨコの正体
ラスボスは無関係
478NAME OVER:2008/04/08(火) 08:39:08 ID:???
昔から不思議だったが、謎の王子だったとは。
このゲームの最大の欠点やね。

あ、ヒヨコは毎回焼き鳥にしているよ!
薬瓶出すかもしれないからね!!
479NAME OVER:2008/04/09(水) 22:36:07 ID:???
薬瓶が欲しいなら連射装置使ってニュール倒せよ
そっちの方が100倍早いよ
480NAME OVER:2008/04/10(木) 11:45:16 ID:???
これ何気なく良ゲーだったのな
音楽もいいし、ルシアもファミコンのグラフィックにしてはかわいくて自然に動いてるし

なんか久しぶりに出てきたカセットが黄ばんでなくて真っ白で驚いた
481NAME OVER:2008/04/10(木) 14:03:55 ID:???
>>479
ヒヨコで薬瓶稼ぎなんて誰も言っていないわけだが。
482NAME OVER:2008/04/10(木) 20:41:06 ID:???
>>480
ワルキューレやアテナよりかわいいしな

ハードなアクションなんだけど俺みたいなヘタクソ(魔界村1周すらできない)でも
頑張ったらクリアできる難易度だった
483NAME OVER:2008/04/10(木) 21:16:51 ID:???
魔界村は相手が悪すぎないか?
484NAME OVER:2008/04/11(金) 01:01:27 ID:???
魔界村は一周どころか3面位が限度だった
485NAME OVER:2008/04/11(金) 01:30:22 ID:???
2面のゲロ地帯をを超えられただけで十分と思われ。 -> 魔界村
……FC版だよね?
486NAME OVER:2008/04/11(金) 07:23:40 ID:???
ルシアはブーツさえ集まればニュータイプの反応速度にもついていけるからな
487NAME OVER:2008/04/11(金) 09:11:50 ID:???
正直、マドゥーラはロックマンのルーツじゃないかと思っている。

上手い人はスイスイとジャンプで敵や地形を超えていったり
使用回数無限の初期装備、
階段でジャンプボタン押すと飛び降りたりとかなり似ていない?
488482:2008/04/11(金) 20:44:05 ID:???
ごめん、見栄を張った
本当は3面のレッドアリーマーが連続して出る場所までしか行けない
489NAME OVER:2008/04/11(金) 21:30:15 ID:???
マドゥーラも攻撃くらうとハニーフラッシュすればよかったのにな
490NAME OVER:2008/04/11(金) 23:05:29 ID:???
フォーセットアムールと申したか
491NAME OVER:2008/04/12(土) 13:50:43 ID:???
もりけん氏がゲームサイドにルシア描いてた
492NAME OVER:2008/04/17(木) 17:45:53 ID:???
俺のルシアァァァ
493NAME OVER:2008/04/22(火) 02:46:15 ID:???
とか叫びながら迫り来るニュールの群れ
494NAME OVER:2008/04/23(水) 12:05:00 ID:???
age
495NAME OVER:2008/04/23(水) 12:06:28 ID:???
あの効果音がその叫びに変わるわけか……怖w
496NAME OVER:2008/04/23(水) 12:08:32 ID:???
「俺の…俺俺俺のルシアァァァ!」
こんな感じですかw
わかりません。
497NAME OVER:2008/04/23(水) 15:17:30 ID:???
んで、その迫り来るニュールにルシアは何をされるのだろーか


と妄想してみる。
498NAME OVER:2008/04/23(水) 15:27:12 ID:???
えっちなのはいけないとおもいます。
499NAME OVER:2008/04/23(水) 15:48:31 ID:???
でも、ルシアにしゃがまれると何も出来ない俺達w
500NAME OVER:2008/04/24(木) 02:38:36 ID:???
>>497
にゅるにゅるされるに決まってんだろ
501NAME OVER:2008/04/24(木) 12:30:06 ID:???
>>500
kwsk
502NAME OVER:2008/05/01(木) 19:36:36 ID:???
age
503NAME OVER:2008/05/13(火) 12:46:10 ID:4TexfZu8
3つ目の靴は何処に履くのだ?
504NAME OVER:2008/05/13(火) 13:14:45 ID:???
真ん中の(ry
505NAME OVER:2008/05/14(水) 17:29:41 ID:???
わんぱっくの漫画だとダルトスは犯る気マンマンだっなぁ
あとジョイライマー
506NAME OVER:2008/05/15(木) 21:23:15 ID:???
馬鹿め!俺もロリコン趣味など無いわ!
ステージ1からやり直せw
507NAME OVER:2008/05/15(木) 22:07:59 ID:???
それはゲームブックのだな
みなづき由宇の

マンガはもりけん氏だったか
一話が8歳で二話が18だったのは覚えてる
508NAME OVER:2008/05/17(土) 11:50:38 ID:???
歌手志望少女とわいせつ行為=「芸能界に」と契約−会社顧問を逮捕・千葉県警

歌手志望の15歳少女とみだらな行為をしたとして、千葉県警少年課と行徳署は28日までに、
児童福祉法違反などの疑いで東京都葛飾区新宿、映像制作会社顧問金山昇一容疑者(51)を逮捕した。
同社は、有名グラビアモデルの写真集やプロモーションビデオの制作などを手掛けているという。
(時事通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051028-00000129-jij-soci


少女専門デートクラブ経営者逮捕

県警少年捜査課と加須署は十三日、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春の周旋)の疑いで、
住所不定、在日朝鮮人で無職金正秀容疑者(37)を逮捕した。

調べによると、金容疑者は今年三月二十七日と四月二十四日、
茨城県水海道市で、当時中学三年だった加須市の県立高校一年の女子生徒(16)と
東京都板橋区の都立高校一年の女子生徒(15)が十八歳未満であることを知りながら、
それぞれ、水海道市豊岡町、会社員平間正臣被告(30)=児童買春・児童ポルノ禁止法違反の罪で公判中=に
児童買春の相手として紹介した疑い。金容疑者は容疑を否認している。

金容疑者は横浜市中区のマンションで少女専門の派遣型デートクラブを経営。
夕刊紙に広告を出していた。
小学生一時間十五万円、中学生八万円、高校生五万円とコースを設け、
都内の路上でスカウトした女子中学生を派遣していたという。

ttp://www.saitama-np.co.jp/news10/14/13x.htm
509NAME OVER:2008/05/17(土) 12:30:12 ID:???
当時のファミコン少年にとってルシアは憧れのお姉さんという感じだったと思うんだ
510NAME OVER:2008/05/28(水) 00:28:57 ID:???
パケ絵では乳無さそうなので
憧れのお姉さんではなく、クラスのアイドルって感じかな。
511NAME OVER:2008/05/29(木) 04:46:46 ID:???
だが最終的には人妻
512NAME OVER:2008/05/29(木) 22:53:19 ID:???
ルシアで抜いたのもいい思い出
513NAME OVER:2008/06/02(月) 11:47:26 ID:???
忘れられない思い出
514NAME OVER:2008/06/05(木) 19:47:14 ID:???
初めてゲームキャラでシコったのがルシアだった
515NAME OVER:2008/06/06(金) 23:24:14 ID:???
お前等気持ち悪いよ
516NAME OVER:2008/06/07(土) 21:07:39 ID:???
ビキニアーマーの女の子キャラの宿命だ
517NAME OVER:2008/06/16(月) 11:53:51 ID:???
久々にルシアでシコル
518NAME OVER:2008/06/16(月) 19:53:14 ID:cLaUioD5
ルシアと優子は何千回も犯した。
519NAME OVER:2008/06/16(月) 21:03:58 ID:FbmuXaYi
ヘルメット頭じゃん
520NAME OVER:2008/06/28(土) 10:55:59 ID:???
ふつうにダルトスは犯す気だっただろ
一族の女はルシアしかいないし、18の適齢期
521NAME OVER:2008/06/28(土) 11:51:35 ID:???
竜化して人間の女じゃ…
522NAME OVER:2008/06/29(日) 08:27:34 ID:???
>>520
>一族の女はルシアしかいないし
そんな設定あったっけ?
「ラメール一族が送り込んだ戦士の中で、唯一魔法が使えるのがルシア」というだけだったような
523NAME OVER:2008/06/29(日) 10:02:45 ID:???
その中で生き残ったのはルシアだけ
524NAME OVER:2008/06/29(日) 15:48:48 ID:???
3面まで魔法使えないけどなw
525NAME OVER:2008/07/02(水) 12:32:24 ID:???
きっと戦闘では役に立たない魔法とかなら使えたんだよ
526NAME OVER:2008/07/03(木) 11:02:17 ID:???
キアリーとキアリクとトラマナとメガンテが使えます
527NAME OVER:2008/07/06(日) 11:28:16 ID:???
あんなかっこうじゃ犯されても文句は言えんw
フトモモ剥きだし
528NAME OVER:2008/07/06(日) 11:50:15 ID:???
シコルネタはいくらでもあるが、
妻を抱こうとすればいつでも抱けますが、
次にルシアでシコルのはいつになるでしょう。

本当にありがとうございました。
529NAME OVER:2008/07/06(日) 14:06:53 ID:???
シコルネタ…。

ルシアが「ふしゅる…」とか言ったり、
ガイアにボコボコにされて「「オレの負けだッ〜〜〜」「許してくれェェッ〜〜〜〜」
とか言ったりするのか。
530NAME OVER:2008/07/06(日) 15:32:00 ID:???
シコシコ
531NAME OVER:2008/07/12(土) 07:53:02 ID:???
532NAME OVER:2008/07/16(水) 12:43:23 ID:???
マドゥーラの翼とった後、浮上してる途中で攻撃くらって下に落とされたのもいい思い出。
533NAME OVER:2008/07/16(水) 18:01:38 ID:???
あれがゲーム中最強の攻撃。
534NAME OVER:2008/07/16(水) 23:00:33 ID:???
最近、ROM(カセットの意)を引っ張り出して十何年かぶりに最後までやってみようとしたんだが…
>>532
で気力が萎えてしまい、エンディングは見られずじまい。

「ヒットラーの復活」の最後に匹敵するシビアさだと思う。
535NAME OVER:2008/07/23(水) 19:45:23 ID:???
しかもその後1000MPを温存してラスボス撃破しないと悶死
536NAME OVER:2008/07/25(金) 17:39:37 ID:???
最後だけが滅茶苦茶キビシイ
537NAME OVER:2008/07/25(金) 19:21:30 ID:???
いや足場が不安定でニュール大量発生のステージ12もかなりキツいぞ
538NAME OVER:2008/07/25(金) 23:38:19 ID:???
>>537
たしか回復温泉がしばらく無いところだしな
539NAME OVER:2008/07/29(火) 23:15:25 ID:???
紫のやついっぺんに出て来すぎ
540NAME OVER:2008/08/03(日) 00:21:52 ID:???
ルシアのモデルの三東ルシアって人をぐぐったらグロババアでした
ほんとにモデルなのか?
ハシゴ登るときのケツ・・・たまらん
543NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/17(日) 10:51:17 ID:W2j0HFBO
翼の使い方がわからないとそのままあぼん
544NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/24(日) 21:21:31 ID:O/9XqSbQ
下からのぞきたい
有野課長がついにルシアを動かすようだが
まじかよ
ぜってークリアできねーだろ
俺が5年ぶりくらいに記憶を辿りながらやってクリアできるくらいだし大丈夫だろ
俺絶対道迷うわ
攻略本やらスタッフ連中のアシストがあれば割と楽にいけるだろ

お約束どおり紫のスライム大量発生&最終ステージの翼で飛んで上に登る所あたりで
ちょっと引っ張るだろうけどさ

DVDに収録されたら良いな・・・
最終ステージで翼取った後に詰まり、城の外から周ってボスちら見
はやりそう
ステージ3でクリスタル取らないで、底に行って、脱出不可能になるだろう
ステージ6で滝に落下
ステージ12でニュール(既に宿敵扱い)に落とされまくる
バイフォースの突進で死亡
コンテニューミスが多かったな有野
コンティニューミスは予想通り
へこむよなー
555NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/13(土) 16:14:47 ID:xorOamuN
まさか、日の目を見る時が来るとは・・・このゲームが
東海道もやってたし、サンは協力的なのかね
次はメタファイトに挑戦して欲しいな
CXでやったのかー


私は7面までしか逝けないよ…
557NAME OVER:2008/10/06(月) 12:10:48 ID:???
コンティニューの回数制限はないからがんばれ
558NAME OVER:2008/10/06(月) 20:10:44 ID:???
ルシアのビキニアーマーのデザインは、最初はへそ出しだったんだけど、
修正喰らってあのようにしたのだと、最近知ったよ。
(もりけんがヘソ出し版ルシア描いたのはそのためだったのね)
559NAME OVER:2008/10/06(月) 22:46:00 ID:???
ヴァリスや麗夢と被るから?
560NAME OVER:2008/10/07(火) 04:16:23 ID:???
サンソフトのエロ自主規制とかじゃね?
俺はそのちょっと露出控え目なルシアが好きだったりする
561NAME OVER:2008/10/07(火) 20:16:44 ID:???
アテナがエロすぎたから
562NAME OVER:2008/10/07(火) 20:50:28 ID:???
『GAMESIDE』の、もりけん本人の談によると、

ヘソ出しで行くべきか否かはかなり悩みました。結局はゲーム内の視認性を優先して
インナーを着ていますが、私個人としては最後までヘソ出しを推していたんですよ。

とのこと。
563NAME OVER:2008/10/09(木) 16:56:01 ID:???
なんかゲームとして至極まっとうな理由で関心しちゃったw
564NAME OVER:2008/10/09(木) 22:53:25 ID:???
はしご上る時のケツプリでお腹いっぱいでした
565NAME OVER:2008/10/09(木) 23:32:39 ID:???
わんぱっく版だと、ヘソ出しだったような気がするのは、
俺の記憶違いかな?
566NAME OVER:2008/11/03(月) 17:08:09 ID:???
1-2?ぐらいで紫スライムの餌食になって毎回諦める当時まだ要望だった俺w
567NAME OVER:2008/11/06(木) 06:29:48 ID:???
>565
わんぱっく版って、みなづき由宇・作で、漫画なんだけどゲームブックになってて、
ひよこのヨッコとルシアがコンビで冒険するやつ? それなら持ってた。

あれのルシアってヘソ出しだったっけ? 最ももりけんVerも、インナーとは言え
腹部分にトーン貼ってただけだよなw 確か。
568NAME OVER:2008/11/06(木) 17:37:57 ID:???
某所でガチプレイ20〜21分クリアしてるやつがいる
569NAME OVER:2008/11/06(木) 23:16:52 ID:???
>>567
いや、もりけんのバージョン。
単行本の「リップルアイランド」とセットになってるやつ。
570NAME OVER:2008/11/17(月) 07:58:46 ID:???
age
571NAME OVER:2009/01/04(日) 23:31:49 ID:L4DNfFzD
で、冬コミエロ同人の収穫は?
572NAME OVER:2009/01/05(月) 00:43:44 ID:???
マドゥーラでエロってなくない?
573NAME OVER:2009/01/05(月) 08:06:36 ID:ErWyrwpX
ルシアだけ
574NAME OVER:2009/01/05(月) 17:59:48 ID:???
ダルトスを人型バージョン(パッケージだか取説だかにそんな絵なかったっけ?)の、エジプトの
王子みたいな恰好にしてダルトス×ルシアとか、ニュールで触手系のネバネバプレイとかそんなんなら
想像できるかも。 触手ならバイフォース(だっけ?6本腕のボスキャラ)とかのほうがそれっぽいかな?
575NAME OVER:2009/01/08(木) 10:02:12 ID:???
>>574

パケ絵のダルトスって全身タイツのあれだろw萎えるわw

モンスター系ならいいかも
スネイサとの百合でもおk
576NAME OVER:2009/01/08(木) 10:48:10 ID:???
近頃の若いもんは「ゆとり世代」で、バックアップシステムに慣れてしまって、
死んだら即ゲームオーバーになるという厳しさを知らない。

http://jp.youtube.com/watch?v=edUBHN5cl_I
NES マドゥーラの翼 / The Wing Of Madoola in 16:24
http://jp.youtube.com/watch?v=uJj7NRQSLmg&feature=related
Sailor Moon S Opening 2

エロいコスプレでチンコしごくのもいいけどよ、たった一人でしかも死んだら
ゲームオーバーの世界でラスボス撃破したこの作品の主人公は、
何とかいう仲間が大勢出てくるセーラームーンと比べてどれだけ強いんだよ!
577NAME OVER:2009/01/08(木) 12:23:38 ID:???
同じ強さだと思うよ。
それぞれがその世界のヒーロー/ヒロインなんだから。

それに、ゲームのマドゥーラと、アニメのセーラームーンSをそれぞれ例に上げてるから言うけど、
ソフトの数だけプレイヤーがいてそれぞれのプレイヤーがそれぞれのルシアで挑戦できるゲームと、
少なくとも放映されている番組の中一つだけで仲間と共に悪を倒しているセーラームーン、
どっちが強いのかを決めるのは無理というよりも無茶無謀。

マドゥーラが好きだから持ち上げたいという意識より、
セーラームーンやらなんやらの後年のヒーロー/ヒロインを貶したいって意識の方が匂う書き込みだね。
578NAME OVER:2009/01/08(木) 19:58:47 ID:???
受け手で傍観しかできないアニメや戦隊モノと
プレイヤーの手足となって如何様にも展開に介入できるゲームの主人公を
比較する時点でかなり痛いカキコだな。
むしろ、>>576の方が”ゆとり世代”に見えるぜw
579NAME OVER:2009/01/09(金) 13:53:28 ID:???
PSで出たサンソフトメモリアルシリーズをひとまとめにして出してくれんもんかなぁ
580NAME OVER:2009/01/09(金) 22:19:19 ID:???
>>576
俺のルシアはコンティニューしまくりですが何か?
581NAME OVER:2009/01/10(土) 13:52:49 ID:???
>>579

あれいいよな
PSPで出ないかな
582NAME OVER:2009/01/10(土) 16:04:10 ID:???
マジレスするとvol.3までならゲームアーカイブスに出てる
583NAME OVER:2009/01/24(土) 21:17:47 ID:???
敵が硬すぎる、強すぎる、2面のスライムみたいな奴が極悪すぎる
HPが回復しない(どうやってすりゃいいのかわからん)
2面で挫折
584NAME OVER:2009/01/24(土) 22:11:32 ID:???
スライムはしゃがんでると当たらないんだぜ。
あとHPはときどき部屋の中にある滝っぽいのにあたるか
敵を倒すとたまにHP回復する薬が出るのでとれ。
585NAME OVER:2009/01/26(月) 12:03:39 ID:???
>>583
> 敵が硬すぎる
1面で剣を取ってないからだろ
586NAME OVER:2009/01/26(月) 13:53:17 ID:???
念のため言っておくけど、スライム以外の雑魚とは戦う必要無いよ。
経験値なんてシステムは無いから適当にジャンプで避わすもん。
587NAME OVER:2009/01/29(木) 01:32:57 ID:???
ジョイライマーの咆哮
588NAME OVER:2009/01/29(木) 06:23:03 ID:???
ブンボーヴン<ジョイライマーの咆哮
589NAME OVER:2009/03/05(木) 08:05:05 ID:???
よく見ると背景とかなかなか凝ってるゲームだね
590NAME OVER:2009/03/17(火) 01:41:32 ID:???
うむ
591NAME OVER:2009/03/28(土) 18:36:00 ID:aA52f2Kz
音楽もいいぞ
592NAME OVER:2009/04/17(金) 05:15:10 ID:???
きっとバーチャルコンソールに来る・・・よね?
593NAME OVER:2009/04/18(土) 23:52:14 ID:???
ギミックあたりの時期の技術力で作った続編がみたかったな
594NAME OVER:2009/04/22(水) 07:51:44 ID:???
ギミックってドラゴンマスターシルク作ったギミックの事?
595NAME OVER:2009/04/22(水) 09:20:18 ID:???
ネタなのかマジレスなのか理解に苦しむな。

ギミック! SUNSOFT(1992)

確かにあれは絵といい内容といい凄かったなぁ。
難易度が自分には高かったけど。
596NAME OVER:2009/04/26(日) 00:38:58 ID:???
プレステ版ってメモカにセーブできないの?
597NAME OVER:2009/05/19(火) 23:21:43 ID:???
知らぬ
598NAME OVER:2009/06/09(火) 21:24:57 ID:???
やっと、クリアできた。

・・・あんまり、書くことねえw
599NAME OVER:2009/06/10(水) 18:15:51 ID:???
>>598
紫スライムうぜえとか
最後の最後にある床に頭ぶつけて落っこちて続ける気を無くしたとか
いろいろあるだろ?
600NAME OVER:2009/06/10(水) 23:03:44 ID:???
>599
そうはいっても、両方ゲームの仕様だしなw
文句つけても仕方ないよw
じゃあ、一つだけ。

エンディングの王子はどう見ても、リンクです。
本当に(ry
601NAME OVER:2009/08/24(月) 18:20:33 ID:???
リメイクされんかなあ…
602NAME OVER:2009/09/06(日) 01:14:36 ID:???
じゃあエロ方面で
603NAME OVER:2009/09/06(日) 01:16:35 ID:???
マドゥーラXは無しの方向で。
604NAME OVER:2009/09/06(日) 01:54:28 ID:???
陣痛イィッ!
605NAME OVER:2009/09/06(日) 02:00:51 ID:???
やめれw
606NAME OVER:2009/09/07(月) 01:32:37 ID:???
それじゃ「マドゥーラの翼 Essence+(プラス)」

操作可能キャラに朝霧陽子・綾小路麗夢・コルク(フォーセットアムール)・アテナ(初代)追加!

※例のアレはあえて無視しています。ご了承ください。
607NAME OVER:2009/09/17(木) 08:23:15 ID:???
ブーツ3個の機動力は気持ちいいな。3個めどこに履いてるんだって話だけどw
いつもだいたい30分ちょいでエンディングだからふと気が向いたときやるのにちょうどいい
608NAME OVER:2009/09/24(木) 22:53:33 ID:???
メモリアル版、キーコンフィングがほしいわ・・・

□で攻撃、×でジャンプがしたいんじゃ
609NAME OVER:2009/10/03(土) 19:35:55 ID:cZqLgeXR
ttp://f.hatena.ne.jp/YTYDTRDY/20090524234622
Trackback - http://f.hatena.ne.jp/YTYDTRDY/20090524234622
YTYDTRDYの日記 - マドゥーラの翼〜ギャル勇者ルシアたん
610NAME OVER:2009/10/04(日) 03:08:01 ID:???
>>606
コルク以外武器変わらねぇじゃねぇかw
(一応アテナにはモーニングスターとかもあるが)
611NAME OVER:2009/12/02(水) 12:13:43 ID:???
今リメイクされたら3Dでフィールド歩き回るようなのになるんだろうなぁ
612NAME OVER:2009/12/03(木) 06:47:27 ID:???
3Dになったらテンポ悪くなりそうだなあ
613NAME OVER:2009/12/03(木) 14:30:28 ID:???
リネ2のエロフみたいになりそうだな
614NAME OVER:2009/12/12(土) 11:01:25 ID:???
だらけに攻略本あったが高値過ぎて吹いた
4kって…
615NAME OVER:2009/12/18(金) 03:33:40 ID:???
そりゃ、20年前の本だからな。
ある意味プレミアでもついたのかもな
616NAME OVER:2010/02/08(月) 16:51:09 ID:0zgIOImv
ゲームの攻略本を500円で買えた時代があったんだぜ
今思うとすごいことだな
617NAME OVER:2010/02/10(水) 14:11:46 ID:???
モンハンやポケモンの攻略本なんて、辞書みたいなサイズだよね
ありゃ探して開くのも大変だ
618NAME OVER:2010/02/14(日) 22:31:19 ID:???
>>614
どこのだらけかkwsk
超芋とか覗いてみるとFCの中古攻略本は5K越えるぜ・・・
619NAME OVER:2010/03/25(木) 15:56:55 ID:???
620NAME OVER:2010/03/25(木) 17:52:54 ID:???
GJ
621NAME OVER:2010/04/16(金) 20:59:18 ID:???
最近某ゲームショップで攻略本立ち読みしたわ

何だかゲーム図書館みたいな感じ
他にもレアそーな攻略本とか山のようにあった
622NAME OVER
有野課長が出来るくらいだから
だれだって