【風水】カオスシード その参【仙窟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945NAME OVER:2005/08/03(水) 21:44:08 ID:???
でもSFC仙雷は攻撃力がアホだからなぁ
索敵部屋で覗いたりイベント侵入者とかが入るとわかるが
中盤のザコ程度なら入ってから出るまでの間で屠れる
946NAME OVER:2005/08/03(水) 22:50:16 ID:???
閻魔様置いとけば終盤BOSSでも虫の息  っつーか殺れる。
947NAME OVER:2005/08/03(水) 23:20:37 ID:???
攻撃部屋や戦闘型仙獣は一切使わずに転送部屋駆使して全部自力で対処してるんだがそんなのは俺だけ?
948NAME OVER:2005/08/03(水) 23:39:14 ID:???
>>947
それはあまりにも初心者君(SFCカオス攻略本より)を酷使しすぎだ。
すこしいたわってあげなさい…。
949NAME OVER:2005/08/04(木) 00:57:47 ID:???
>>948
だってよお〜SFC版だと召喚部屋Lv上げるのが面倒だしバグあるし
SS版だとZ大攻撃が強いから使いたくて仕方ないんだよ〜
950NAME OVER:2005/08/04(木) 01:59:03 ID:???
おれは全部屋の耐久を200以上にして修復できるやつをウロウロさせる
自分は採掘部屋を4つばかり練り歩く
951NAME OVER:2005/08/04(木) 02:17:03 ID:???
932はこれ使ったんだよ…ガ板のスレみたいに全部自力でって無理だから。
ttp://wids.net/lab/sukida.html

>950になるまでは>947かなぁ。
SFCは特に、仙獣に戦闘を任せられないからさ。すぐ死んじゃうし。
飛天石出口もほとんど自力で潰す。そしてそれでターンの半分が過ぎる。

SSで蹴気の策がなくなったのは残念だけど、仙雷の部屋で戦闘するのが楽しい。
(音が好きだった)
952NAME OVER:2005/08/04(木) 06:35:15 ID:???
SFC仙雷の強さは凄まじかったからな…
攻撃部屋を大きく作るとアレックスが抜けてこれなくなるくらい強かった。
SS仙雷も強いと言えば強いんだが、SFC版のあの派手さと比べると…

ところで「跳氣の策」じゃなかった?
953NAME OVER:2005/08/04(木) 07:43:02 ID:???
>>952
多分それで合ってる。
954NAME OVER:2005/08/04(木) 08:35:18 ID:???
>>952
そうそう。足遅い敵は
進もうとして弾き飛ばされ→進もうとして弾き飛ばされ
を繰り返すんだよな。初めて見たときは爆笑したよ。
955NAME OVER:2005/08/04(木) 10:05:59 ID:???
ただSFC版で中ボスを罠で倒すのってデメリットしかないんだよな
956NAME OVER:2005/08/04(木) 12:04:14 ID:???
仙雷は威力を期待するというより見て楽しんでた。あのエフェクトと連続ダメージは
爽快で見ていて気持ちがいい。

>>947
いつもやるわけじゃないけど、転送を多めに作って羊と一緒に神出鬼没な愛の巣ご
っこをやったりする。
957NAME OVER:2005/08/04(木) 12:38:18 ID:???
羊はと一緒はデフォだなあ。あの苦労がたまらん(*´Д`)ハァハァ
958NAME OVER:2005/08/04(木) 16:14:05 ID:???
土功のとこの20ターソクリアが出来ませんorz
959NAME OVER:2005/08/04(木) 18:01:11 ID:???
俺は兎派なんだが、レベルアップ時の兎の顔がちょっと怖い気がス。
960NAME OVER:2005/08/04(木) 19:39:03 ID:???
>958
頑張れ。
序盤から玉皇宝華とかの奥義を作っていくと楽だよ。
961NAME OVER:2005/08/04(木) 21:00:39 ID:???
>958
生産部屋沢山&玉皇宝華でしのげ!
主要生産部屋は因素最低5個で。
仙窟のカタチがガタガタになってもいいから。

因素リセットもしまくった記憶がある。
生産部屋3個以上こさえたの初めてだったw
962NAME OVER:2005/08/04(木) 22:35:00 ID:???
跳氣の策は接続している通路にうまく気を飛ばして通路の敵をいたぶる兵器ですよ
963NAME OVER:2005/08/05(金) 00:28:40 ID:???
>>960ー961さんサンクス
兎に角、生産部屋で何とかでした(´ω`)
今は八面鏡やってるけど、形がガタガタで美しくない…。
兵隊めっ!}主ー兎ー猪ー犬ΞΞΞ
964NAME OVER:2005/08/05(金) 07:39:09 ID:???
召還部屋のレベルアップをするのがメンドウで
毎回ねずみと竜だけで編成。がんばる主人公。
初期レベルだから後半つらいぜ。
でも復活も安いからドッコイドッコイなんかな
965NAME OVER:2005/08/05(金) 10:17:29 ID:???
俺も召喚部屋の仙丹食いにはほとほと
966NAME OVER:2005/08/05(金) 10:36:05 ID:???
猪の上級レベルの奴、LV40で召喚すると600以上の仙丹取られるもんなぁ・・・・
967NAME OVER:2005/08/05(金) 10:53:41 ID:???
>>966
そこで仙丹○○確保ですよ
使ったことないけど・・・
968966:2005/08/05(金) 11:19:16 ID:???
>>967
まぁ、LV40召喚やる頃には、だいたい龍盛豪炉が4〜5部屋稼動してるから、余裕で足りる事は足りるんだが。

あ、訂正。猪の上級職LV40って確か仙丹680個だわ。つまり700個近く。
・・・・まぁ、強いし万能だからいいんだけど。
969NAME OVER:2005/08/05(金) 17:34:08 ID:???
すげー。
龍盛豪炉なんかよっぽど広くて余裕のある時じゃないとできないよ。
木の部屋から作ってるんだけどけっこうきついよね。
それに一個やればいらんほど仙丹出るし。中盤からだけど。

SSは犬(陰)・ウサギ・虎(陰)くらいしか高レベルで呼ばないからあまり仙丹に困ったことはない。
970NAME OVER:2005/08/05(金) 17:59:51 ID:???
犬は安上がり(?)の癖に、気持ちいい程強いから良いな。
971NAME OVER:2005/08/05(金) 20:39:04 ID:???
序盤で無色界の黒神窟入って、緋胡牛レベル25を仲間にすると結構楽よ。
盟友逆心窟の影虎でも可。
972NAME OVER:2005/08/05(金) 20:52:45 ID:???
そういや狙って無色界だしたことってないなあ
あれって作る部屋の順番なんだってな
973NAME OVER:2005/08/06(土) 00:43:48 ID:???
やっぱ、みんなSSなのね
974NAME OVER:2005/08/06(土) 00:56:01 ID:???
安心しろ 俺はSFCだ。
SSはあるが本体が逝ってるからな…
975NAME OVER:2005/08/06(土) 01:07:25 ID:???
久々にやりました。
シナリオの途中だったらしく、
どうやってプレイしていいかすら思い出せない罠。
昔だって、玉皇宝華が安定して作れなくて挫折したのに…
976NAME OVER:2005/08/06(土) 01:16:18 ID:???
途中からは厳しいかもなぁ。分岐だってあるし。

久々にSFCつけたら途中セーブが消えてました…
あと、どーしても玉皇宝華パターンで仙窟作ってしまう。
火の部屋から横に土の大き目の索敵部屋。
火から下に木の召喚部屋(大極宝宮)
土の下、木の横に水のでかい煉丹部屋…
いつも同じだとつまらないのはわかってるけど落ち着かないんだよ。
977NAME OVER:2005/08/07(日) 15:53:26 ID:???
俺、最初の火の生産部屋が勿体無くて、ついつい龍盛豪炉を付けてしまう。
978NAME OVER:2005/08/07(日) 17:52:07 ID:???
セガ落ちてしまい、公式SSエミュ発売計画が…orz
979NAME OVER:2005/08/07(日) 17:57:44 ID:???
>>978
ああ、あの時の君か!
残念だ!
ならば他の会社に入って目覚ましい活躍を遂げ、
セガに引き抜かれる存在になってくれよ!
980NAME OVER:2005/08/07(日) 17:59:37 ID:???
>>978
クソッ、人事部に人を見る目がないからセガは野に下るハメになるんだ!!!
981NAME OVER:2005/08/07(日) 19:10:59 ID:???
力不足なだけだろ。
982NAME OVER:2005/08/07(日) 21:45:36 ID:???
会社の力は人材にあると言っても過言ではない。
さらに、適材適所を実行するには人を見る目も必要。

・・・つまりそういう事。
983NAME OVER:2005/08/08(月) 00:57:48 ID:???
>>977
つーかつけるほうが回りの風水乱さない?
俺はいつも最初の生産部屋は火気発生所扱いしてるなぁ
とりあえず玉皇宝華つける土部屋に8気送る。
984NAME OVER:2005/08/08(月) 01:40:39 ID:???
面接ではかなり好反応だったんだがなあ…。



ネバーランドカンパニーでも受けてみるか…
985NAME OVER:2005/08/08(月) 02:22:59 ID:???
>>984
幸運を祈る
986NAME OVER:2005/08/08(月) 03:30:10 ID:???
>>984
ネバー受けるならそれなりの覚悟がいるような気もするけどな。
カシワギマン無しでカオスシードリメイクしたら尊敬するぞ。
そういえばエストポリス伝記3作るために入社した奴もいたな・・・
987NAME OVER:2005/08/08(月) 05:06:51 ID:???
入社して数年の社員がリメイク企画出そうとするのはもはや恒例行事だが、苦笑されて終わるだけなんだ。
企画が通らないどころか企画として出さしてすらもらえないのが通常。

まあネバーランドカンパニーもそうとは限らないが。
988NAME OVER:2005/08/08(月) 10:46:53 ID:???
まあ、某パソゲメーカーのように
「過去作品に対する熱い思いをぶつけろ」とハッパかけて
シリーズ旧作・新作作らせるようなメーカーは数少ないわな。
989NAME OVER:2005/08/08(月) 13:57:42 ID:???
次スレどうする?
前に話が出てたけど…このままレゲー板で続けるか、90年代板に移動するか…

って、もう10レスも残ってないぞ、このスレ。
990NAME OVER:2005/08/08(月) 16:01:20 ID:???
おや、いつのまに。
たしか、SSのほうと合併するとかしないとか、そういう話なかったっけ
991NAME OVER:2005/08/08(月) 16:29:36 ID:???
スレ統合に清き一票
992NAME OVER:2005/08/08(月) 17:19:06 ID:???
おや次スレ無いんか。
993NAME OVER:2005/08/08(月) 17:54:21 ID:???
統合スレ建てようと思ったら、90年代家ゲー板はSFC禁止だと知った。orz
どうしよ?
994NAME OVER
だったらここに立てるしかねーだろ。