[FIRE-LEO-05P]テクノソフト総合スレ2HIT[Syrinx]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
立てました。
前スレに引き続きテクノソフト関連のゲームを語りましょう。


テクノソフト公式(の残骸)
ttp://web.archive.org/web/*/http://www.tecnosoft.com/

ThunderFuture(仮)開発所
http://liberty-hp.ddo.jp/tf/thunderfuture/

前スレ [サンダーフォース] テクノソフトSTG総合 [雷魂]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077389701/
2NAME OVER:04/12/28 12:31:53 ID:???
3NAME OVER:04/12/28 16:01:02 ID:5+kJ8xDn
サンダーフォースシリーズは詰まらなかったなぁ
4NAME OVER:04/12/28 19:18:32 ID:???
TFIII森
ぬーる ぬ〜る ぬ〜る〜ぽ〜 ぬ〜る〜 ぬーる ぬるぬるぽ〜
5NAME OVER:04/12/28 19:32:16 ID:???
HI-SCORE68000  二 (> | )| (二) O           SPEED
SCORE  68000       WAVE       |― × 12  >>>
  ∧_∧                           ヽ
  ( *゚∀゚)   | |                   ――  ヽ\
 と    )   | |          ∧ ガガッ     ―― | )ヽ
   Y /ノ    | |        ∩(゚/∵  _∧∩    ―― ) ))
    / )  / /         ヽ|.:∴:/Д゚)/    ―― ) ))
  _/し' //            ∧∴\ />>4   ―― /)ノ
 (_フ彡               / \∵      ―― //
6NAME OVER:04/12/28 22:28:39 ID:???
[ ]内の単語が理解できないTF厨なんですが
7NAME OVER:04/12/28 22:58:41 ID:???
まずは[ ]内の単語をググりましょう
8NAME OVER:04/12/28 23:01:48 ID:???
9NAME OVER:04/12/29 04:51:19 ID:???
>>8
ページを表示できません

検索中のページは現在、利用できません。
Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
10X1:04/12/29 05:36:07 ID:???
サーンダーフォーーーーース!
11NAME OVER:04/12/29 06:29:39 ID:???
天球界
お店de店主
マイガーデン
12NAME OVER:04/12/29 06:30:57 ID:???
風が丘公園にて
13NAME OVER:04/12/29 09:38:47 ID:???
熱血汁親子
14NAME OVER:04/12/29 10:04:50 ID:???
スレタイだめすぎ
15NAME OVER:04/12/29 10:22:20 ID:???
↑粘着うざい
16NAME OVER:04/12/29 10:29:59 ID:???
初代からVまで遊び倒しました。
思えばUでメガドラスパイラルに足を突っ込んだ多感な青春時代。
発売当時はメガドラ純正パッドしか無かったから、その操作性の
悪さに毎夜枕を涙で濡らしました。未だクリアできてないし。
Uスタート時のボイスが「ディス・イズ・クソゲデ〜ス」と
聞こえて仕方が無かった記憶がw

個人的にはWが好き。全10面という長丁場を意識させない
メリハリの利いた展開とギターサウンドに痺れてました。
是非ともYは作ってほしいですね。製作者さんがWeb上で
公開されてるのは、WとXをクロスオーバーさせたストーリーに
なってるみたいですが時系列的に合うのでしょうか?
まあそういう枝葉末節は脇に置いておいて、ゲーム実物が将来
ファンの目の前に公開されることを期待しましょうか。
17NAME OVER:04/12/29 11:40:21 ID:???
サターン版のくっつけっと見つけたけど
これパネキットみたいなゲームかい?
18NAME OVER:04/12/29 12:23:43 ID:???
VIは永遠に幻想としといた方が良い気がする
19NAME OVER:04/12/29 16:36:16 ID:???
ロォート て く の  そっ  ふと
20NAME OVER:04/12/29 18:30:24 ID:???
4て糞じゃない? 上下スクロールとか耐えられん
21NAME OVER:04/12/29 19:03:31 ID:???
2なんかもっと糞だがな 上下スクロールはモチ一度でも死ぬと丸裸にされるのがうざい
22NAME OVER:04/12/29 19:04:46 ID:???
         ,ィ〜r、
       fレ  ̄`ヽ
     Σl lノノ^ハ)
      l リ、゚ヮ゚ノi <お茶どーぞ
      レ!(~iつ旦D
       /.ヽニ'ヽ
.      ´~じ'フ~ Reffi


    〃⌒ ヽ
    | !从ノハ〉
    ハi ゚ー゚ノ
    ⊂)州(つ セネス・CTN・クロフォード
     /i_jヽ
      し'ノ~
23NAME OVER:04/12/30 01:25:28 ID:???
俺も好きなのは4かなぁ。
システム的に馴染めない人も多いみたいだけど。
で、5やり終わったら、更に好きになってたよw
24NAME OVER:04/12/30 21:24:59 ID:???
年明け前三蔵保守
25NAME OVER:04/12/30 21:36:38 ID:???
サンダーフォースIVのFighting BackやMetalSquad、Stand Up Against Myselfに歌詞があれば最高
26NAME OVER:04/12/30 23:44:53 ID:???
歌詞なんていらねぇよ、冬
27NAME OVER:04/12/31 09:57:41 ID:???
MetalSquadのボーカルバージョンならイングヴェイのマーチングアウトってゆうアルバムに入ってるよ
CAUGHT IN THE MIDDLEって曲名
28NAME OVER:04/12/31 11:42:59 ID:???
出だしのギターリフと鳴きが似てるだけだろうが・・・・・・・・。
なんで様式とパクリの区別ができないゲームミュージックオタがこんなに多いんだ?
29NAME OVER:04/12/31 14:40:51 ID:???
だからこそあのようなレスをしたのではないかとも思えるのだが
30NAME OVER:04/12/31 15:13:24 ID:???
>>28
クスクスwww
だってMETAL SQUADは様式美を意識したんじゃなくて
インギーのCAUGHT IN THE MIDDLEという曲を意識したんだから
パクリっていわれても仕方ないじゃん?
作曲者がCAUGHT IN THE MIDDLEなんて知らずに
様式美的曲を作ったらCAUGHT IN THE MIDDLEと同じになったって
本当に思っているの?
パクリだって認めたくないから「様式」なんて言葉を使って否定するから
信者って言われるんだよwww
「METAL SQUADはCAUGHT IN THE MIDDLEのパクリ」
これはもう覆せない事実なんだから素直に受け入れろよwww
31NAME OVER:04/12/31 16:06:03 ID:???
Stand Up Against Myselfはアン・ルイスが歌ってるじゃんw
32NAME OVER:04/12/31 17:33:55 ID:???
>>31
そういう様式があるんだよ
33NAME OVER:04/12/31 23:39:21 ID:???
>>30
なにが悲しくてそんなに必死になってるのかよくわからない。
イングウェイ程度でパクリ云々いうやつは吉田並の厨房ですね。
34NAME OVER:05/01/01 21:42:43 ID:???
じゃんじゃん じゃかじゃか ちゃちゃちゃちゃーん
たー たーた ちゃちゃーんちゃちゃーーん

               GAME OVER

35 ◆ww/WWWwwws :05/01/02 13:53:57 ID:???
ぬーるーぽぽぽぬるーぽー
ぬーるーぽぽぽぬるーぽぽんっ!


      Nullpo OVER
#K0JewC.]
#Ebdjq(7^
#,8hpf(fヲ
36NAME OVER:05/01/02 21:20:52 ID:???
家電のフリーレンジ
37NAME OVER:05/01/03 11:00:11 ID:???
4面後半のがれきをウェーブであぶるのが好き(X)
38NAME OVER:05/01/04 05:16:46 ID:0bi0Oo9o
つーか、関連過去スレで既出だが
Metal Squad は Yngwie というよりも Loudness
39NAME OVER:05/01/04 12:02:01 ID:44EsPvO4
40NAME OVER:05/01/04 18:51:59 ID:???
41NAME OVER:05/01/04 21:05:02 ID:???
42NAME OVER:05/01/05 10:19:19 ID:???
TF4の一部の曲はイングヴェイの曲に似ているのは事実。
作曲のOMEN氏の当時のお気に入りがマーチングアウトだったそうだ。
43NAME OVER:05/01/05 23:09:38 ID:???
OMENって大谷智巳? それとも吉田猛?
44NAME OVER:05/01/06 10:37:46 ID:???
OMENは吉田氏で大谷氏はTMOでしょう
ヘンにオリジナリティ出し過ぎて、誰からも理解されないよりは
多少他のに似ていてもカッコよく聴ける曲の方が好きだ
45NAME OVER:05/01/06 13:10:20 ID:???
まあ似てることを指摘して鬼の首を獲ったみたくはしゃぐほどのものでもないけどねえ。
46NAME OVER:05/01/06 15:30:40 ID:???
山西氏の同人CD第2弾はどうなったのかな?
発売されれば即買いなんだけど。
氏のホムペも最近沈黙してるし。
47NAME OVER:05/01/06 18:53:33 ID:???
TFVサントラ復刻記念カキコ
48NAME OVER:05/01/06 21:30:18 ID:???
49NAME OVER:05/01/07 04:39:34 ID:???
50NAME OVER:05/01/07 08:32:50 ID:???
>>49
それ買っちゃった
51NAME OVER:05/01/07 10:52:19 ID:???
>>49
ワロタ
まぁ、騙される奴もいないとは思うが
52NAME OVER:05/01/07 14:32:01 ID:???
同じクサい音楽ならTFVよりラプソディの方が好みだ
53NAME OVER:05/01/07 17:01:12 ID:???
54NAME OVER:05/01/07 23:15:15 ID:???
ツマンネ
55NAME OVER:05/01/09 10:11:20 ID:???
↑は糞
56NAME OVER:05/01/09 10:24:49 ID:???
クンドライブ
http://e.pic.to/2wkr3
57NAME OVER:05/01/09 22:11:11 ID:???
サウンド関連の話は俺もつまんないと思うから
ずっと流れの変化を待ってます。
58NAME OVER:05/01/10 00:40:09 ID:???
誰か上手い人、動画を上げてくれ
59NAME OVER:05/01/10 12:31:51 ID:???
寂れてるなぁ
60NAME OVER:05/01/10 12:32:30 ID:???
うん、動画みたい
スーパープレイじゃなくてもいいよ〜
61NAME OVER:05/01/10 18:45:28 ID:???
ノーマルでノーミスカンスト、まあちょっとだけ魅せられるレベルの
プレイならできるが、動画をキャプチャーできる環境がない…orz
62NAME OVER:05/01/10 21:14:40 ID:???
弱点がストマックとは、、なんともマニアック!
63NAME OVER:05/01/10 21:18:37 ID:???
ガーゴイルダイバー?
64NAME OVER:05/01/10 23:14:47 ID:???
シャンプーハットした森の怪獣
65NAME OVER:05/01/11 22:10:42 ID:???
66NAME OVER:05/01/12 10:14:17 ID:Btk0FIDB
1面始まる時に音声合成でデストロイゼモーっていうのはTFシリーズの何作目でしたっけ?
67NAME OVER:05/01/12 18:23:55 ID:???




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
68NAME OVER:05/01/12 21:30:40 ID:???
アーケードの2作目
ただしTF違う・・・
半年ほど前にVが出たゲームだ。
69NAME OVER:05/01/12 22:02:26 ID:???
ドラクエか
70NAME OVER:05/01/13 06:19:22 ID:xz3Lj1uw
むーかぽー
71NAME OVER:05/01/13 12:59:59 ID:???
TFWの超巨大弾はむごい
72NAME OVER:05/01/13 13:37:22 ID:???
終盤のアレか
まぁ一発は食らってみるのもオツかな
73NAME OVER:05/01/13 19:17:04 ID:???
ドン、ボン
74NAME OVER:05/01/13 21:03:03 ID:???
あの太陽弾はブレードを64発当てたら壊せるよ。
たしか5万点入る。
75NAME OVER:05/01/13 22:28:34 ID:???
以前はザッパーだったっけ?
76NAME OVER:05/01/18 04:21:08 ID:???
http://www.nb-sounds.jp/wanderings/bbs/yybbs.cgi 山西利治氏の掲示板より
-------------------------------------------------------------------------------

お久しぶりです 投稿者:ストームブリング 投稿日:2004/07/27(Tue) 23:14 No.17
Wanderings第二弾の初報からだいぶん時間が経ってしまって制作状況がどこまで進んでいるのか分からないんですが、以前に教えていただいた四季をテーマにした曲の春は是非聴いてみたいです。

それからサンダーフォースシリーズのアレンジの話題が挙がっていますけど、九十九さんは以前に『TF5』『ハイパーデュエル』のアレンジや『風の丘公園にて』というゲームで使われていた曲を同人CDに入れてましたけど、アレは一体どうなっちゃうんでしょうかねぇ・・・

それでは失礼します。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: お久しぶりです 管理人 - 2004/07/29(Thu) 04:19 No.18

四季モチーフ曲は2曲入れるつもりです。
過去に作った未発表曲をCDに収録するのは今回で最後になる
(ストック残っていないので)と思いますので、入れたい曲は
入れようと考えてます。

九十九のCDに関しては、私は全く関知していませんので何と
も言えません。
個人的意見としては、グレーな部分を残したままモノを作る
のは避けたいですね。
もちろん、全くの黒もですが(笑

---------------------------------------------------------------------------------

77NAME OVER:05/01/22 01:25:13 ID:???
サンダーフォースXの1面の曲は、
途中から聞き覚えのあるメロディーにかわる。
初プレーの時、感動して涙でちゃったんだよね。
78NAME OVER:05/01/22 02:23:57 ID:???
サンダーフォース4のオープニングの曲は、
いきなりイングヴェイのパクリ。
初プレーの時、驚いて聞き比べちゃったよね。
79NAME OVER:05/01/22 14:42:28 ID:???
サンダーフォース4のSTAGE8の曲
METAL SQUADがラウドネスのSOLGER OF FORTUNEな件について
80NAME OVER:05/01/22 15:50:44 ID:???
ソルギャー
81NAME OVER:05/01/22 16:16:35 ID:O9vzfmrW
うわーん!Vも語れよー
俺の好きなSTG特待会員001号なんだから〜


三面、ケルベロス戦の曲はガチ
82NAME OVER:05/01/22 16:30:30 ID:???
ぬるぽフォースIII
83NAME OVER:05/01/22 16:33:52 ID:???
武器チェンジができる、ダライアスフォース遊びたい
84NAME OVER:05/01/22 19:18:30 ID:???
ダリウスは辛抱するゲームだからねぇ
85NAME OVER:05/01/23 02:46:23 ID:???
サンダーフォース3ってあの糞ツマラナイボスコニアン系の面があるから嫌い
86NAME OVER:05/01/23 02:53:41 ID:???
>85
II の勘違い?
87NAME OVER:05/01/23 03:34:32 ID:???
>>86
ごめんなかん違いだよ
エロ画像やるから許して;;
http://julius.where-i.net/occult/img/an23.jpg
88NAME OVER:05/01/23 10:13:08 ID:???
occult?
89NAME OVER:05/01/27 23:45:53 ID:???
サンダーフォースXの評価がいいみたいだから実際に買ってきて
やってみたんだけど・・ぶっちゃけコレ、ゲーム内容はダメダメだよね?
弾が見づらい、フリーレンジ強すぎ、完全覚えゲー、などなど不満点が多すぎる。
熱い弾避けする場面も殆どないし。ヘタレなオレはフリーレンジなくしたらどうしようもなくなるよ。




あっでも演出とか音楽は最高だと思う。特に一面のはカコイイ

90NAME OVER:05/01/27 23:57:40 ID:???
ヘタレなのに熱い弾避けを要求するとは、これ如何に?
91NAME OVER:05/01/28 00:27:49 ID:???
>>90
ダメダメ
92NAME OVER:05/01/28 01:59:34 ID:???
フル3DのサンダーフォースY or ヘルツォークツヴァイUを希望します。
93NAME OVER:05/01/28 02:09:40 ID:???
ヘルツォークってなんでツヴァイなの
94NAME OVER:05/01/28 02:44:42 ID:???
ツヴァイ(Zwei)が「2」なんだからそれ以前に初代としてのヘルツォークが出てるってことだろ
だから続編出すとしたらヘルツォークドライだなw
95NAME OVER:05/01/28 18:09:34 ID:???
>>93
いにしえのPCで出てた
96NAME OVER:05/01/29 00:12:31 ID:???
ヘルツォークといえば、
↓のHPは必見ですな。

ttp://www.d1.dion.ne.jp/~gake/baka/tecno.htm
97NAME OVER:05/01/29 21:31:02 ID:???
Syrinx
って何て読むの?
98NAME OVER:05/01/30 14:53:43 ID:???
>>81
同意
その曲はかなりいいと思う
99NAME OVER:05/01/30 21:07:53 ID:???
スピード
99%

って本当に100段階あるのか?
100NAME OVER:05/01/30 22:17:17 ID:???
25%〜だから
101NAME OVER:05/01/30 23:53:07 ID:???
そうだよな
1%じゃ殆ど動かねー
102NAME OVER:05/01/31 10:49:50 ID:???
>>97
シュリンクスあるいはシリンクス
鳴管のことらしい
103NAME OVER:05/01/31 17:11:45 ID:???
>>102
そーなのかー。
単に後継機(Styx→Rynex→Syrinx)っぽい響きの良い言葉を選んでると思ってた。
104NAME OVER:05/02/04 22:32:56 ID:???
Rynexの名前の由来がワカンネ('A`)
105NAME OVER:05/02/06 10:56:29 ID:???
九玉伝説
106NAME OVER:05/02/08 16:27:41 ID:???
107NAME OVER:05/02/08 19:53:39 ID:???
>106
アレンジ的には可もなく不可もなくだな。
嫌いじゃないが。
108NAME OVER:05/02/09 00:47:14 ID:???
>>106
音クリップし過ぎ。
折角の機材が勿体無い。
クリップなければそれなり。
109NAME OVER:05/02/12 01:38:22 ID:???
>104
俺、Linuxが由来だと思ってた。
TFってケルベロスだとか、結構コンピュータ関連から名前取ってない?
110NAME OVER:05/02/14 09:04:29 ID:0L9Bggyn
サンダーあげ

TF4の序盤の面セレクトどうしてる?

俺は コロニー→砂漠→艦隊→海の順
数字でいうと 2→4→3→1かな。

しょっぱなコロニーでハンター、シールドをゲットしておいて、
苦手な砂漠、フォマルハウトは早めに片づける、
艦隊面でシールドの補充、海の面はマッタリ消化って進め方。

1面を最後にすると5面の戦艦と繋がっていいカンジ。

こだわりの進め方教えて。
111NAME OVER:05/02/14 17:42:29 ID:???
>>110
全く同じ。
難易度マニアでノーミスクリアを目指すとなるとそれになってしまうんだよね。

ヘタレなだけかもしれんが。
112110:05/02/15 01:30:16 ID:???
難易度マニア、ノーミスクリアでヘタレだなんて、ごけんそんを、、

ノーマルクリアで満足してる俺はIDどうり
ビギナーでOL?ってことかー、ショボーン。
113NAME OVER:05/02/16 21:50:20 ID:???
ここはサンダー専門なのか?
ヘルツォークとかDダッシュは古すぎ?
114NAME OVER:05/02/16 22:14:26 ID:???
サンダーがメインになってるけど
>>1見る限りヘルツォークもエレメンタルもOKぽ

・・・Dダッシュ?知らねぇっすorz
115NAME OVER:05/02/16 22:52:48 ID:???
DダッシュつうかD'か?
あまりにも地味っぽいのでスルーした記憶があるな。
116NAME OVER:05/02/17 03:11:29 ID:???
MSXファンで見た程度だ…ダンジョンSTGだっけ?
117NAME OVER:05/02/17 19:22:06 ID:???
スレタイの両脇は一体何の意味があるというのだ…
118NAME OVER:05/02/18 00:14:42 ID:???
D'は、宇宙船が舞台で、4方向任意スクロールの
アクションシューティングアドベンチャー。
X1でやったが、スクロール&移動速度が速くて、つい敵に体当たりしてしまう。
…テクノって昔からそんなの
119113:05/02/18 22:03:56 ID:???
D’‥‥イメージはエイリアンシンドローム(のパクリくさい)
二人同時プレイ可能
俺は88の8MHzだが>>118の言うとおり遅い。つうかX1でも遅いとは絶望的だな
しかしヘルツォークの曲がOKな香具師なら、D’も結構イケると思うがどうだろうか

>…テクノって昔からそんなの
確かにそうだが、ヘルツォークは神ゲー

もしプラズマラインだとかスターフリートBだとか言ったら古PCにカエレとか言われそうだな
120尻 ん? 臭っ!!:05/02/20 05:08:21 ID:???
エロメンタルマスター難しいよ


121NAME OVER:05/02/20 20:55:14 ID:???
>>120
もうちょっとやると
簡単すぎず難しすぎずの好バランスに思えるようになるぜ
122NAME OVER:05/02/21 01:52:41 ID:???
TFIVとVしかやったことないから
話題についてけない
123NAME OVER:05/02/21 20:33:33 ID:???
メガドラとサターン(STGのみ)以外を語れる人はえらい限られそう
124NAME OVER:05/02/21 21:51:51 ID:???
スペースハリアーもどきがパソコン版にあったような・・・。
125NAME OVER:05/02/21 21:57:09 ID:???
伝説のその場しのぎソフトD’
126NAME OVER:05/02/21 22:24:14 ID:???
>>122
自分はそれら+ハイパーデュエルだからやっぱついていけんよ。
昔通天閣のQTってゲーセンでデュエルやったけどなんか自分に合わんかった
ロボット形態の銃の向けかたがやりづらかったイメージしか残ってない…
127NAME OVER:05/02/21 23:30:16 ID:???
ハイパーデュエルは簡単だからシューティング初心者にもお薦め
128NAME OVER:05/02/21 23:38:56 ID:???
紫色のスーパーロボとラスボスが少し強いけどな。
129NAME OVER:05/02/22 01:14:26 ID:???
このスレはテクノスジャパンと関係ありますか?
ダブルドラゴンについて語りたいたのですが・・・
130NAME OVER:05/02/22 03:18:51 ID:???
>129
残念ながらスレ違いです
131NAME OVER:05/02/22 08:36:44 ID:???
>119
プラズマラインとスターフリートBは俺にとって神ゲーだが・・・
当時6601でプレイして失禁しました
何つーか、ゲームの未来を感じさせてくれたといったら言い過ぎだけど
コンシューマ入ってから、この手の路線は止めちゃったね
132NAME OVER:05/02/22 13:02:00 ID:???
機体をぐいんぐいん回転させながら乗り物酔いを感じ取りつつ
点数上昇を抑制させながら自称、首吊りコンテナ破壊地帯で
コンテナとスクロールした画面端に挟まれるのがわたくし、
ハイパーデュエルの楽しみ方としております。
133NAME OVER:05/02/22 14:17:25 ID:???
このドMが
134NAME OVER:05/02/22 14:26:58 ID:???
ハイパーデュエルって他のサターンソフトと違ってプレミアみたくなってるよね、なんで?
135NAME OVER:05/02/22 18:30:04 ID:???
需要と供給の…って書いたらそっけないね。ゴメソ
なんでだろ?解かる人には解かる光っている部分があったんかな?
出荷本数が少ないのが原因の一つだと思うけど、その少なさに
テクノソフト好きがこぞって買って○の評価を下した結果じゃないだろか。
136NAME OVER:05/02/23 12:21:09 ID:???
光っている部分ねぇ・・・わからん!
ただ機体が回転するのとクローみたいなもんが出てくるのが、
サンダーフォースVとなんか似てた
てか↑のほうが後にでたんだったっけ。
137NAME OVER:05/02/24 00:02:00 ID:???
>>134
ユーゲーに紹介されたから。
138NAME OVER:05/02/24 09:08:59 ID:???
ユーゲーってそこまで影響力のある雑誌なのか?
ゲーム批評共々くだらない本だと思うけど
139NAME OVER:05/02/24 11:43:14 ID:???
鋼鉄帝国が高騰したりGBAで出たりした
140NAME OVER:05/02/24 11:57:03 ID:???
エリミネートダウンの高騰もこの雑誌のせい。
まあこれで出会えたゲームだから文句も言えん…
141NAME OVER:05/02/24 13:21:50 ID:???
ゲーム批評もなぁ、昔は強者に立ち向かう姿があって少しは良かったが
いつのころか単なる弱者叩きの雑誌に成り下がったからなぁ。
ためしに書店に行ってみると、xbox叩いていました。今更…。
142NAME OVER:05/02/24 23:08:44 ID:???
そのわりにファルコ無とかと癒着してる感じだからなあ。
143NAME OVER:05/02/25 10:23:25 ID:???
公平と言いつつ一部とベッタリなんだよな>批評
あきらかにメーカーで評価の偏りあるし
144NAME OVER:05/03/01 03:06:07 ID:???
145NAME OVER:05/03/02 01:13:01 ID:3tZ32mvL
神様お願い、、、、

サンダーフオース1〜5と最新作の6とACが入ったサンダーフオースプラチナパックください

移植はGCで仕様として1.2はオプションで絵が68K風にサウンドまで出来て
3 .4はサウンドアレンジ選択可能、5はそのまま、、、、3だけ10年やった俺の限界デス

追加ドウゾ、、、、
146NAME OVER:05/03/02 09:06:16 ID:???
なぜGCよw
147NAME OVER:05/03/02 09:55:49 ID:???
>>145
むしろ箱でホシイ…。GC? あんなオコチャマ機械なんぞ…
148NAME OVER:05/03/02 11:32:03 ID:???
>>145
3,4は処理落ちの有り無しを選択できるようにして欲しい
アレのおかげでクリアー出来たような物だし・・
あと4のレールガンを前に撃ちたい・・
5は機能はそのままに絵だけ綺麗にしてくれれば言うこと無いです。
>>147
箱は置く場所が無いのでPS2で出して欲しいな
PS2用サターンパッドも出る事だし。
サターンパッド(メガドラ6B)の十字ボタンは神レベルの出来だと思うのは俺だけですか・・


まあ出る事無いだろうけどさ・・・・
149NAME OVER:05/03/02 17:55:36 ID:???
150NAME OVER:05/03/02 19:58:48 ID:???
151NAME OVER:05/03/02 20:03:57 ID:???
Answer [2005/03/02 0:35]NO.16-7
Garow
How do you do?

>When do you think the game will be complete?
I don't know yet. The status of project is presented on web site.

>Whata system (DC, PC??) will TFF be availbale for?
The platform is PC (Windows). What do you mean by "TFF"?

>Will you sell it?
No, I will not. It will be a free download.

Thank you.
152NAME OVER:05/03/02 23:03:51 ID:???
>箱は置く場所が無いので
箱より狭い部屋に住んでるのかw
153NAME OVER:05/03/03 02:11:43 ID:???

152 :NAME OVER:05/03/02 23:03:51 ID:???
>箱は置く場所が無いので
箱より狭い部屋に住んでるのかw
154高句麗 ◆OIZKOUKURI :05/03/03 16:59:42 ID:???

testw
155NAME OVER:05/03/03 17:31:47 ID:???
部屋狭いのに箱二台置いてる俺が来ましたよ
156NAME OVER:05/03/03 18:02:22 ID:???
おまけに鉄機フルセットまで
157NAME OVER:05/03/03 18:03:48 ID:???
鉄騎だっけ?
158NAME OVER:05/03/04 08:20:54 ID:???
ユーゲーで紹介される前は1480円とかで普通に売ってたよなあ、ハイパーデュエル。
159NAME OVER:05/03/04 11:09:11 ID:???
箱は日本でこそアレだけど、海外じゃ少なくともGCよりは健闘している。
次世代機では日本市場もにらんで資金投入してくるぽいので
ソニーvsMS(任天は据置撤退)になりそうな予感。
160NAME OVER:05/03/04 13:23:33 ID:???
で?
テクノソフトに関係あるの?
161NAME OVER:05/03/04 13:30:07 ID:???
>>160
ばっかオメー、テクノソフトは次世代箱で鮮やかに復活だぜ?
162NAME OVER:05/03/04 19:42:43 ID:???
第一弾は×タヌキ(エックスタヌキ)の大冒険だな
163NAME OVER:05/03/05 04:00:29 ID:???
どうも、サンダーが好きだが、任天堂嫌いがいるみたいだなぁ

ゲートゲージ2Lv程度感知、様子見、、、、
GCの斑鳩、カオス食品は出来がいいですよー
164NAME OVER:05/03/05 09:07:31 ID:???
カオスのGC版は処理落ちが無くなって酷いらしいと聞いたんだが
165NAME OVER:05/03/07 10:01:15 ID:???
斑鳩はDCで十分。GCは十字キーが終わってる。
任天堂は山内が退いてからはつまらんくなった。
もっとガンガン毒を吐いてほしかったのに。
166NAME OVER:05/03/07 17:24:53 ID:???
ここんとこオクでもすんでるはスルーされてたと思ったが
久々に高額落札あったみたいだな。
正直5000円以上になるなら出してみたい。個人的価値は500円くらいだが。
167NAME OVER:05/03/08 10:51:16 ID:???
>>156
なぜ鉄騎が2セットあることがわかった?
168NAME OVER:05/03/08 10:55:02 ID:???
>>160
スレタイの両脇はテクノソフトに関係あるの?
169NAME OVER:05/03/08 15:30:01 ID:???
>>168
ありゃま
170NAME OVER:05/03/08 15:32:14 ID:???
>168
悲しくなること言うなよ・・・
171NAME OVER:05/03/08 18:01:40 ID:???
で?
テクノソフトに関係あるの?
172NAME OVER:05/03/08 21:25:06 ID:???
新種の荒らしか?
173NAME OVER:05/03/08 21:29:30 ID:???
無知ほど怖い物はないね
174NAME OVER:05/03/09 00:15:47 ID:???
質問なんですけどスレタイの両脇はテクノソフトに関係あるの?
175NAME OVER:05/03/09 00:42:39 ID:???
無知ほど怖い物はないね
176NAME OVER:05/03/09 00:49:00 ID:???
さて。

サンダーフォースIIMDの
ロール(クロー高速回転)の使い道について語ろうじゃないか
177NAME OVER:05/03/09 02:44:43 ID:???
あったなw
クローの幅が変えられたら良かった
178NAME OVER:05/03/09 15:34:59 ID:???
無知ほど怖い物はないね
179NAME OVER:05/03/09 15:36:52 ID:???
>>174
マジレスすると、テクノソフトとは何の関係もない。
180NAME OVER:05/03/09 15:50:45 ID:???
まあ、ゴチャゴチャ言う前にググレってこった
181NAME OVER:05/03/09 20:08:01 ID:???
クローそのものに攻撃力があったら、ロールは凄かったろうな。
182春厨、基地外警報:05/03/09 21:24:59 ID:???
           ___________________________
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||   グラディウススレのように春厨が増えてきました         ||
           ||   以下の文をNGワードに、指定しましょう。              ||
      _   || 第一級NG「スレタイ」、「両脇」「テクノソフトに関係あるの?」  ||
     '´   ヽ  || 第二級NG「九十九百太郎」、「またメガドライバーがry」     ||
    ! 〈ノハ))〉  。  その他空気の読めない池沼の糞レスをあぼーんしましょう。||
    ノ! l ゚ヮ゚人/.__E[]ヨ______________________||
   (( ('i穴iつ  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二l二l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ´く/,_l_〉  |             フムフム…    ナルホド…
    _ uu __   |         ∧_∧     ∧∧  .    ∧_∧
  | ̄| ̄ ̄ ̄| |         (`    )     (゚   )      (・    )
  |  |銀河連| |   ======⊂    ヽ=====⊂  ヽ=====⊂    ヽ=======
  |  |邦広報| |     ||──(    Oノ───(   ノ〜──(    Oノ──||
183NAME OVER:05/03/09 23:40:39 ID:???
>>144
出遅れた〜
184NAME OVER:05/03/10 12:13:57 ID:???
>>182
やっぱ図星らしい
185NAME OVER:05/03/10 12:16:53 ID:???
【空気嫁ない】ThunderFuture総合スレ【池沼お断り】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1110339301/
186NAME OVER:05/03/10 12:32:33 ID:???
九十九百太郎って今なにやってんの?
187NAME OVER:05/03/10 12:34:12 ID:???
>>186
エロゲーの曲作ってる
188NAME OVER:05/03/10 20:39:11 ID:???
またメガドライバーが荒らしてるのか
189NAME OVER:05/03/10 21:10:14 ID:???
>>188
セガサターンやプレイステーションは板違い
190NAME OVER:05/03/11 08:17:43 ID:???
サターンだけでも見逃してもらえんかのう…。
フューチャーとやらは別スレがあるみたいなのでいいけど。
191NAME OVER:2005/04/11(月) 01:10:33 ID:???
サンダーフォース5のオプションに入るときの演出がすきじゃあ。
コマンドラインでピロロ、フォワーン
192NAME OVER:2005/04/12(火) 02:32:37 ID:???
THE JUSTICE RAYという曲を聴かせてもらったのだが
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113240677/
193NAME OVER:2005/04/12(火) 22:13:15 ID:???
ところで熱血親子って面白いの?
194NAME OVER:2005/04/12(火) 22:51:03 ID:???
>193
ネタとして買うのならいいかも。
ゲームの出来は正直(´・ω・`)ショボーン らしいので・・・。
曲は良いらしいが。

195NAME OVER:2005/04/12(火) 23:26:47 ID:???
なんだよその伝聞形wwwwww

まあ実際問題出来はひでぇし曲はイカスので間違ってはいないんだがなw
価格が3桁ならサントラ代わりに買うといいンじゃないかね
そういやPS版とSS版でデフォルトの難度がどうも違うっぽいんだが気のせいか…
196NAME OVER:2005/04/13(水) 21:37:25 ID:???
>>193
同人ゲー
曲の出来、曲調は内容に反比例。
197NAME OVER:2005/04/13(水) 22:07:23 ID:???
198NAME OVER:2005/04/13(水) 23:24:58 ID:???
九十九氏オンリーか・・・。
山西さんが絡んで無い所が残念だな。
というかテクノソフトに許可貰ってんのかな?
個人的にはこれよりは過去のシリーズの集大成的なアルバムだったら買うんだけど。
199NAME OVER:2005/04/13(水) 23:56:08 ID:???
なんかリファインといってもそんなに印象が変わらんな。
位置づけとしてはVery Best of Thunder ForceVという感じか?
200NAME OVER:2005/04/14(木) 00:09:21 ID:???
確かにそんなに変わってないね。
無印サントラ持っているのなら買う必要は無いな。
201NAME OVER:2005/04/14(木) 00:51:09 ID:???
一言で言ってしまえば集金アルバムだな。
202NAME OVER:2005/04/14(木) 02:50:46 ID:???
まあこれを3000円で売らない分、前よりは良心的なんじゃねぇ?w
203NAME OVER:2005/04/14(木) 05:00:03 ID:???
オリジナルから若干変わってるね。
それが吉と出るか凶と出るのか…。
204NAME OVER:2005/04/14(木) 13:59:46 ID:???
出演って何?
205NAME OVER:2005/04/14(木) 14:53:44 ID:???
とりあえず、通販サントラは無くしてしまったので注文してみた。
ま、SS版のCD-DAでも別にいいんだけどね。
それとは別の、無許可で売ってたというブツはどんなんだったん?
206NAME OVER:2005/04/14(木) 15:09:48 ID:???
>長崎繁氏が全てを投げ打ってプロデュースするノーブランドサウンズ最後のアルバム

ようするに売り逃げ、後は知らんということか
山西氏のアルバム第2弾が出なかったことが残念だ
207NAME OVER:2005/04/14(木) 17:36:08 ID:???
TFVのMASTERモードクリアの動画を見たんだけど
オーバーウェポンを無限に使ってるんだよね
ツインショットから一度も武器チェンジしてないから
その関連のバグなんでしょうか
知ってる人いたら教えてください
208NAME OVER:2005/04/14(木) 19:11:55 ID:???
その動画の入手法を聞きたい
209NAME OVER:2005/04/14(木) 20:04:56 ID:???
チートにきまってんじゃん
210NAME OVER:2005/04/15(金) 00:41:30 ID:???
>>203
どの道、無難なレベルでの修正でしかないが。
まあ九十九サウンドも今更すぎるとおもうけど、それでも信者は多いみたいだから別にいいんじゃね?
211NAME OVER:2005/04/15(金) 14:21:46 ID:???
音源が88Proから8850になりましたとか…orz
212NAME OVER:2005/04/15(金) 23:17:02 ID:???
>ノーブランドサウンズ最後の
NBS解散ですか?
ドメインがSuspendedなのもそのせい?
213NAME OVER:2005/04/16(土) 10:48:49 ID:???
解散も何も、中山騒動以降のこの二・三年間はほとんど活動実態が無かったんじゃないかと。
214NAME OVER:2005/04/16(土) 21:23:46 ID:???
>>192のログが見たい。

>>197
Legendary Wings聞いてみたけどPS版のと全く同じじゃん意味ねえ('A`)
215NAME OVER:2005/04/16(土) 23:06:47 ID:???
SS版とPS版って元サウンドから違ってたのか?
>>197のサンプルとSS版のCDDAと聞き比べると微妙にいじってる感じはするが。
216NAME OVER:2005/04/17(日) 20:27:02 ID:???
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/04/12(火) 02:31:17 ID:dgJbJtOx0
すげーーーかっこいいやbっべーえーえーえーえー
むちゃくちゃベビーローテーションで聴いてるwwwwwwwww
すげーよ
だれつくったのーーーwwwwwwww??おktげwptあわwせdrftg


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/04/12(火) 02:31:42 ID:MT5e3bp8O
黙れ禿


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/04/12(火) 02:31:57 ID:q2zcR5ZB0
すむすたが気に入った


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/04/12(火) 02:31:58 ID:UcmgSD690
おれ
217NAME OVER:2005/04/17(日) 20:27:35 ID:???
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/04/12(火) 02:33:41 ID:dgJbJtOx0
たった今10時55分、実家の母親と電話で話してて判明した話。
まず俺は家庭の事情で生まれてから8歳まで叔父の家に預けられてた。
叔父の家には三毛と白黒の2匹の猫がいて俺はそいつらが大好きだった。
両親と一緒に暮らすようになって、新しく猫を飼って
叔父の家の猫は記憶から消えてたんだが
さっき母親と電話しててふと思い出して聞いてみた。
「叔父さんちの猫、白黒のと三毛のと、まだ生きとる?」
「え?三毛の・・・・・・あらぁ・・・ゆうちゃん・・・あぁ」
「ん?」
「ミケねー本当はゆうちゃん生まれる前に死んじゃってる。
ゆうはミケと遊んどる、見えん猫なでとるって叔父さんいつも言ってた。
見えてたんだねえ、ゆうちゃん寂しそうだから出てきてくれたんじゃn

(;゚Д゚)子供が死んだ猫と遊んでたら止めてくださいよ!

ていうのは置いといて
母の話によるとミケは25年生きた化け猫だったそうだ。
ていうかまだ混乱してて信じきれてない。毛の感触思い出してるし。
そして間違いなく俺はミケに煮干しを食わせてた。
とにかくミケありがとう。


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/04/12(火) 02:35:46 ID:CUJA0lgD0
>>1
「ーーー」って萎える
218NAME OVER:2005/04/17(日) 20:28:56 ID:???
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/04/12(火) 03:26:34 ID:dgJbJtOx0
このスレは1000まで伸ばす

↑ここでdat落ち

THE JUSTICE RAYという曲を聴かせてもらったのだが
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113240677/
219NAME OVER:2005/04/17(日) 20:36:09 ID:???
糞スレの紹介なんていらねえよ
220NAME OVER:2005/04/17(日) 22:01:37 ID:???
>>219
くだらないことにめじくらを立てるなよ
221NAME OVER:2005/04/17(日) 23:29:31 ID:???
と本人が激怒
222NAME OVER:2005/04/17(日) 23:49:28 ID:???
>>215
Legendary WingsはSS版とPS版は最初の出だし辺りがビミョーに違う
チキチキした音が入ってるPS版の方が不評っぽい

>>197のLegendary WingsとGuardian's Knightは音質を落としてあるみたい
223NAME OVER:2005/04/20(水) 22:16:27 ID:???
>>215
>SS版とPS版って元サウンドから違ってたのか?
Legendary Wingsだけアレンジされてる。
224NAME OVER:2005/04/21(木) 15:18:45 ID:???
データ吹っ飛んで作り直したんじゃなかったっけ?
225NAME OVER:2005/04/21(木) 17:07:36 ID:???
Noiseに置いてあったヤツはSS版と違った気がした。
PS版は聴いたことないけど。
226NAME OVER:2005/05/05(木) 07:26:05 ID:???
BLAST WINDのアレンジとかだったら迷わず買ったのだが…
オリジナルだけで十分といえば十分ではあるけども。
227NAME OVER:2005/05/05(木) 12:14:11 ID:???
LostTechnology買って来た
音が格段に良くなってる、オリジナルのTechnologyが酷かっただけかもしれんが・・・
あとセネスのリポートは聞いてて恥ずかしくなる
228NAME OVER:2005/05/05(木) 14:44:05 ID:???
というか他の曲と比べてモノローグ、音量でかいよ(;´Д`)
229NAME OVER:2005/05/05(木) 15:06:34 ID:iuf6r1tn
mp3化して音量調整しる
230NAME OVER:2005/05/05(木) 20:26:17 ID:???
このCDの楽曲は新たに作成したものであり、著作権は全て作曲者にあります
みたいな記述があった。あとスペシャルサンクスに歴代のTFの作曲者が。

……でもイマイチ胡散臭さが抜けないのは過去が過去だけに、ね。
あとモノローグいらんよね。オバハンみたいな声でサターンのtxt読んでる。
231NAME OVER:2005/05/05(木) 20:30:00 ID:???
何曲か知らない曲があったけど、PS版の曲?
PS版は未プレイなもので…
232NAME OVER:2005/05/05(木) 21:00:58 ID:???
>>227
やっぱそうだよね? オレの耳がおかしいわけじゃなかったんだな。
いや、Technology万歳なヤツがいて、そいつに「なんか音質悪くね?」
と言ったらものすごい勢いで否定されたんで。

うーむ、ためしに買ってみるかな。
233NAME OVER:2005/05/05(木) 22:06:25 ID:???
俺も今日仕事の帰りにとらに寄って買ってきた。
只今鑑賞中だが、Technologyと比べると確かに音質が良くなってるね。
でもLegendary Wingsのアレンジはイラネ

あと夜8時半頃、仕事の帰りなのでスーツのままとらに行ったら激しく浮いてた…orz
234NAME OVER:2005/05/05(木) 22:11:10 ID:???
>>230
確かにモノローグはイラナイ。聴いて恥ずかしくなる。
後、版権関連はイマイチはっきりしないな、テクノソフトの名前が無いし。
また後で揉めなきゃいいが。
後、九十九氏の後書き、読んだら恥ずかしいんだけど(笑)
235NAME OVER:2005/05/05(木) 23:19:56 ID:???
だから最初から「売り逃げ」なんじゃないの?w
236NAME OVER:2005/05/06(金) 00:09:48 ID:???
売り逃げか・・・・。
結局、山西氏のアルバム第二弾は販売されず・・・・。
237NAME OVER:2005/05/06(金) 00:10:57 ID:???
とらの通販で注文したのにまだ届かないよ…
238NAME OVER:2005/05/06(金) 01:08:18 ID:???
TF5なんて忘れ去られていると思ってたけど結構売れている感じだったね。
239NAME OVER:2005/05/06(金) 05:52:36 ID:???
【TunderForce】九十九百太郎 Part1【Technosoft】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115325957/
240NAME OVER:2005/05/06(金) 05:57:05 ID:???
ノーブランドサウンズのサイトが潰れた件
241NAME OVER:2005/05/06(金) 06:37:20 ID:???
半年後にヤフオクで売ればウハウハだから買い占めたよ
242NAME OVER:2005/05/06(金) 21:38:44 ID:hcjJEmVw
>>241
どうだろ、かなりの数刷ってるからあんま上がらないと思うが。
BrokenThunderはかなり数少なかったし同人だけどここまで
大々的に宣伝されて売ってた訳でも無いからあまり知られてなかっただけな気が
243NAME OVER:2005/05/06(金) 21:49:38 ID:???
とらのあなから届いた
Legendary Wingsは聴いた瞬間に失敗作?orzと思ったけど
何度か聴いてるうちにそれほど気にはならなくなった
でもSS版至上な人は耐えられないだろうなぁ

>>232
俺もTechnologyはSS版CD-DAに比べて音が潰れてない?って思ってたけど
知り合いの誰もそんなこと言わなかったから自分の耳がおかしいのかと悩んでた
244NAME OVER:2005/05/06(金) 21:57:51 ID:???
>234
後書きってどれ指して言ってるの?
コメントとか殆ど読んだこと無いから詳細希望
245NAME OVER:2005/05/06(金) 22:24:33 ID:???
>>231
トラック4、25、30がPS版で追加された曲
それぞれプロローグムービー、PS版スタッフロール、タイムアタックモードのセレクト画面の曲
他にタイムアタックモードのロード時の曲もあるけどそれはPS版のサウンドテストにも入ってなかったはず

>>244
ガントレットとセネスの解説ページの下に小さく書いてあるやつでは?
確かに九十九のコメントはスカしているというかw
246NAME OVER:2005/05/06(金) 22:30:28 ID:???
>>244
あれからどのくらいの時が流れたというのだろう。
今なおこの世界を語り継ごうとしてる人たちがいる。
私の手を離れたこの音たちが、彼らに何を訴え、何を
伝えようとしているのか。そしてどこへ導こうとして
いるのか。その答えを求めて私は今も曲を書く。

                       九十九百太郎


サブタイトルに「THUNDER FORCE SOUND TRACK」
と堂々と書いてあるけど、権利関係すべてクリアしたんかいな。
247NAME OVER:2005/05/07(土) 00:38:51 ID:???
>>246
よーーーーーく見ろ。「THNDER FORCE」だw
248NAME OVER:2005/05/07(土) 01:00:46 ID:???
>>246
権利関係をクリアしたのなら、過去シリーズすべての
サントラを復刻するはず。(TF2は大谷氏とテクノソフトとで版権を共有してるからいいとして)
正直TF5の曲は聞き飽きたのでTF3〜TF4のサントラ復刻+原曲作曲者のアレンジ付なら
喜んで買うのだが・・・・・無理かorz
249NAME OVER:2005/05/07(土) 05:53:28 ID:???
スンダーフォースかよ!

TFIVのomakeが欲しいね。サントラにもゴールドパックにも入っていないし。
実機から録音しようにも本体イカレてるしなあ。昔録ったテープは擦り切れてるし。
250NAME OVER:2005/05/07(土) 05:55:39 ID:???
作曲者が権利持ってると主張するならブロッケンの新録でも復刻すりゃいいのに。
ドライビングソウルはできたんだし。
251NAME OVER:2005/05/08(日) 22:11:06 ID:???
だれかPS版とSS版のlegendrywingsの違い教えてくれないか?
>>2のサイトと聞き比べてもよくわからん
252NAME OVER:2005/05/09(月) 02:44:20 ID:???
現在ロステク聞いてマフ。
まあTechnologyはどっかで拾った潰れた物しか持ってないわけだが。
Guardian's Knightまで聞いた限り大差は感じられない。Legendary Wings以外は。
Legendary〜は主旋律(?)が妙に浮いた感じになっていてどうもグワーッと
盛り上がりきらない。
Guardian's Knightはギターたたまに音割れるくらい激しくて個人的には好み。

児玉さとみのモノローグは悶えるためにあるのか。
あとセネスの絵は昔公式にあったほうがいいな。
253NAME OVER:2005/05/09(月) 09:50:19 ID:???
アニソン他板を見たら今回のも音質悪いって書いてあったが実際どうなのよ?
254NAME OVER:2005/05/09(月) 11:24:52 ID:???
今回のLegendary Wingsは糞と言い切ろう。
255NAME OVER:2005/05/09(月) 12:31:41 ID:???
ひっしだな
256NAME OVER:2005/05/09(月) 13:23:19 ID:???
>>1http://www.dtm.ac/
http://www.dtm.ac/cgi/help.cgi?phase=profile

CMCは個人の趣味のサイトです、夫婦がボランティアで運営しています。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
管理人のプロフィール
名前 窪田しのぶです。よく“しのちゃん”と呼ばれるので恥ずかしいです。
最近は新しい呼びかたもしてもらえて、もっと恥ずかしい思いをしつつ楽しんでます。
年齢 30です、ようやく結婚できました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サブ管理人のプロフィール
名前 サブ管理人(仮)。
もちろんしのぶさんからは違う呼び方されていますけど、それだと恥ずかしいので違うHNを考えています。
年齢 19歳です。歳の差、やっぱりすごいでしょうか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

夫婦がボランティアで運営
夫婦がボランティアで運営
歳の差、やっぱりすごいでしょうか。
歳の差、やっぱりすごいでしょうか。

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
257NAME OVER:2005/05/09(月) 15:41:50 ID:???
スタッフ表のHyakytaro Tukumoのとこで、アハ、yとu打ち間違えてるよwww
とか思ってたが、THNDER FORCEのスペル見て、全てワザとなのか?
とか思えてきた。
258NAME OVER:2005/05/09(月) 15:45:28 ID:???
SS版とPS版の違いは、普通に聴いててそんなに気になるほどの差はないと思う。
個人的には単なるミックスダウンやマスタリング工程の違いにしか聞こえない。

音質的にはPS版の方がクリアーで、SS版はこもってる印象がある。
今回のCDも、音質的にはPS版に近く、前回のCDとも差がほとんどない。
259NAME OVER:2005/05/09(月) 20:48:13 ID:???
つまり今回のもSC-88Proで鳴らしてんの?
260NAME OVER:2005/05/10(火) 14:50:08 ID:???
流石、万年同人レベルのコンポーザー
261NAME OVER:2005/05/10(火) 15:34:32 ID:???
つーかデータぎっしりのMIDI音源の価値も知らずに
古い音源使ってるからショボーンみたいな
無知を曝け出さない方がいいんじゃないの?
ただでさえ九十九信者は痛いんだから
262NAME OVER:2005/05/10(火) 20:45:13 ID:???
オレはいまだにM1/Tシリーズの音が好きだ。
263NAME OVER:2005/05/10(火) 21:43:42 ID:???
痛さ最強はどれ?
九十九信者
ZUNTATA信者
愛撫信者
264NAME OVER:2005/05/10(火) 21:49:01 ID:???
265NAME OVER:2005/05/10(火) 23:31:16 ID:???
でももうサウンドキャンパス音を有難がる時代は終わったよなあ・・・。
266NAME OVER:2005/05/11(水) 15:09:25 ID:???
音質がどうとか音源がどうとかそんなことはどうだっていい。
素晴らしい楽曲の前ではそんなことは些細なことだろう?
THUNDER FORCE VもBROKEN THUNDERもとにかく神!
267NAME OVER:2005/05/11(水) 15:19:02 ID:???
今時同人も使ってないだろ>88Pro
最低でも8850とかMU2000あたりでXV系とかも多いし
268NAME OVER:2005/05/11(水) 17:03:49 ID:???
山西氏の新譜マダー? チーン
269NAME OVER:2005/05/12(木) 00:53:50 ID:???
ソフトシンセを使うところもあるんでないの?
270NAME OVER:2005/05/12(木) 00:58:36 ID:???
とらのあなの通販で lost technology の在庫が復活してます。

271NAME OVER:2005/05/12(木) 03:11:53 ID:???
>>267
機材売って残ったのがそれだけだったってことでしょ。

>>269
音色が作れないことには始まらない。
272NAME OVER:2005/05/13(金) 19:13:08 ID:???
少し前のテックジャイアンに長崎氏のインタビューが載ってた。
買ってないんで俺の覚えている範囲で書くが、

Q「どのような機材で作曲しているのでしょうか?」
長崎「作曲にはSC-88を使っています」
(Proとは書かれていなかったと思う、何でも九十九がSC-88に対してこだわりを持っているとか)

Q「これまでの経緯について」
長崎「前身の雑音工房Noizeはテクノソフトを退社した九十九をこのまま埋もれさていくのは惜しいと思い、当初は九十九個人を支援する目的で結成しました」
〃 「その後ライアーを中心に仕事を請け、椎名氏や山西氏を誘って現在に至ります」

Q「ファクトリー・ノイズ&AGとは?」
長崎「NBS=ライアー専属というイメージが強くなったのでそれをなくす為に新しく立ち上げたレーベルです」
(Lost Technologyは売り逃げではないみたい、山西氏の第二弾もまだ期待していい?)


こんな内容だった。記事に長崎氏と知らない女の人の写真が載ってた、その人に次に担当するエロゲの主題歌を歌ってもらうらしい。
273NAME OVER:2005/05/16(月) 03:42:56 ID:???
つか長崎って何もんだよ
ノイズのサイトで雑用とか定番の事書いてたけど
274NAME OVER:2005/05/17(火) 23:03:13 ID:???
山西氏のサントラ第2弾は発売されるみたいだ。
(内容が多少変わるみたいだが)氏のホムペで書いてあった。
ノーブラのサイトも復活してました。
275NAME OVER:2005/05/18(水) 01:44:53 ID:???
>274
え?復活してる?
276NAME OVER:2005/05/18(水) 08:21:21 ID:???
>>274
URLおせーて。
以前のURLで飛んでみたら、やっぱり閉鎖されたままだった。
277NAME OVER:2005/05/18(水) 18:04:59 ID:???
278NAME OVER:2005/05/25(水) 13:27:04 ID:???
ゲー音板でブロッケンの再販予定があるとか見たんだがマジ?
どっかの掲示板に長崎の書込みがあったんだと。
279NAME OVER:2005/06/08(水) 11:34:47 ID:???
ラジオ聴けよ
280NAME OVER:2005/06/10(金) 09:17:57 ID:???
いやだ
281NAME OVER:2005/06/13(月) 17:28:39 ID:???
ならば死ねい
282NAME OVER:2005/06/13(月) 22:43:47 ID:???
残念、まだシールドが残ってる
283NAME OVER:2005/06/15(水) 21:36:04 ID:???
そろっとこのスレも流れるのかねsage
284NAME OVER:2005/06/28(火) 06:39:31 ID:???
なんとなくsage保守
285sage:2005/06/30(木) 23:08:55 ID:RQ9hsXt6
ネ申GK、メガドライ豚警報に付きsage
286ゲートキーパー ◆GK/Uq5ZsqM :2005/06/30(木) 23:11:41 ID:???
0550 45 7522
バイアグラ輸入代行
287NAME OVER:2005/07/02(土) 00:39:14 ID:iVyW+IGa
テクノソフトとは懐かしいですなあ。
すでに語り尽くされたのかな?サウンド関係の話題ばかり・・
288NAME OVER:2005/07/02(土) 14:13:18 ID:???
2歩先を行ってたからね
289NAME OVER:2005/07/17(日) 22:05:57 ID:???
お店de店主の攻略サイトないですか?
職業カードあと1枚のところで詰まってます
290NAME OVER:2005/07/18(月) 00:55:11 ID:???
ググれ。
291NAME OVER:2005/07/21(木) 02:47:03 ID:???
テクノSTGと後期プレステ路線(ネオリュード、マイガーデン、店主)の二刀使いは
前者にセガびいきが多いこともあってそうそういない。
292NAME OVER:2005/07/21(木) 23:54:58 ID:???
別に素で両方とも持ってるしやってるが…更に言えばプラズマラインなんかも
293NAME OVER:2005/07/23(土) 23:01:44 ID:???
影で「くっつけっと」「ばってんタヌキの大冒険」なんつう変なタイトルつくってるなあ
294NAME OVER:2005/07/29(金) 23:39:07 ID:???
>>291
俺のことか?プレステでそんなソフト出してたことも知らなかったよ・・・
295NAME OVER:2005/07/31(日) 23:00:08 ID:???
PSのゲームは大作とSSの劣化移植だけじゃないのだぞ
296NAME OVER:2005/08/04(木) 01:47:55 ID:???
PS2でヘビーメタルサンダーが9/1に発売だってのに
誰も話題にしていなくてワロスwwwwwwwww
おまちかねのサンダーフォース6ですよ?
297NAME OVER:2005/08/04(木) 08:52:05 ID:???
 〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  ハイハイ テラワロス テラワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
298NAME OVER:2005/08/05(金) 00:47:58 ID:???
メロスピはメタルじゃありません。
299NAME OVER:2005/08/05(金) 01:07:13 ID:???
メロスピはメロディックスピードメタルというメタル
300NAME OVER:2005/08/05(金) 13:29:58 ID:???
メロスピはもはやメタルですらない騒音。
301NAME OVER:2005/08/06(土) 00:06:28 ID:???
ヘビーメタルサンダー買ってきた
サンダーフォースってよりゲートオブサンダーだなこれは
302NAME OVER
セガガガのほうが近い