TEソフトのゴルフゲームを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
ワイアラエの奇跡(MD版)まんせー
2NAME OVER:04/12/14 00:15:50 ID:???
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< 2getです〜♪
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \______
  = ◎――◎

    n,,,,,,n     
  /・::::::・::::゙ミヾミミミ <2GETずさーーーー!w 
  (;;●;;;;;;<ヽヾミミ           (´´  
 (´ー` )::|ヾミミ )      (´⌒(´   
⊂ミ;;;;;;;;⊂)::|lミミミ⊃ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

  |\   イマダ!2チャクゲトー!!w   
  |  \   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 、、、  _∧ ∧∧  
 ▽ (_` | (゚Д゚ )  パッパカパ-    (´´
      | Ю⊂)_√ヽ        (´⌒(´
     (  ̄ ∪ )^)ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       @ ̄ ̄@  ≡  (´⌒(´⌒;;
         ドドドドォーーーーーッ    (´⌒;
3NAME OVER:04/12/14 00:19:17 ID:???
スーファミ買ったばかりの友達に
良いゴルフーゲームはないかと聞かれて
当時98でブレイクしてたオーガスタ(だったかな)を進めたんだが
その友人的にはクソゲー扱いで、ちょっと怒ってさえいた。
彼に言わせるとマリオゴルフみたいなのがやりたかったそうだ。

後にみんゴルが大ヒットしたことを考えると
あいつと同じように思ってた人って結構いたんだろうな。
4NAME OVER:04/12/14 00:21:12 ID:???
TEソフトって何だよw
T&Eソフトだろ。
5NAME OVER:04/12/14 08:01:12 ID:???
>>1
音源がいいよな、MD版は。
6NAME OVER:04/12/14 14:20:07 ID:w91IiDwE
デビルズコース?やってみたかった。
どっかでダウンロードとかできんのかな?
7NAME OVER:04/12/14 20:11:58 ID:XahmkpnF
>>3
昔は自分も何だこのムズイ糞ゲーは、
と思っていたが、この難しさこそゴルフだということに最近気づいた。
>>6
デビルズコースはゴルフコースじゃないよ
あれは。

ホールインワンした人いる?
アルバトロスは一回できた。
8NAME OVER:04/12/14 20:19:44 ID:???
遙かなるオーガスタ好きだったよ。
みんゴルとかもあれはあれで好きだけど。
9NAME OVER:04/12/14 21:11:01 ID:eDfWFD1v
昔ゲーム会社に居た時展示会でT&Eの隣になった時
暇だったんで話こんでたらゴルフゲーム作ったのは
社長がゴルフ好きで鶴の一声だったと聞いてワロタ

しかも注文がすごかったらしい
10NAME OVER:04/12/14 21:44:11 ID:???
読みにくいんだが、展示会のとき、T&Eの隣になって、
話し込んでたら、社長がゴルフ好きで鶴の一声ってことね?
11NAME OVER:04/12/14 23:39:16 ID:???
キャディ選択って意味あったのかな。
12NAME OVER:04/12/15 00:28:11 ID:???
キャディはおっさんのほうが気分的に良い。
13NAME OVER:04/12/15 09:38:23 ID:???
パソコンで最初に出た3Dのやつは滅茶苦茶に遅かったなあ。
あの時代に3Dゴルフを作ること自体がとんでもないことだったが。
ほんと社長ゴルフ好きなんだな。
14NAME OVER:04/12/15 20:46:36 ID:xWHNV1zh
ショートホールが難しい。
逆はあまり難しくない。
15NAME OVER:04/12/15 21:49:54 ID:+/B80rJp
>>13

MSX版とか、球書いてるの見えてたしなw

 しかし、当時はあれこそ「リアルな軌道計算の証」って感じで納得していたものだが。
16NAME OVER:04/12/15 22:34:12 ID:???
一打ごとにマンガ読めたな
17NAME OVER:04/12/16 13:01:56 ID:???
自分は98版オーガスタをやりこみましたね。
500ラウンドくらいはやっていたと思う。飽きもせずにサルのようでしたw
たまーに今でもやりたくなる時がある…98本体引っ張り出すか。

18NAME OVER:04/12/17 22:10:40 ID:7EUGe7wd
結構やったが
ハンデキャップ1からまったく下がらなかった・・・_| ̄|○
19NAME OVER:04/12/17 22:25:40 ID:???
>>9
あれだけ凄かったのに、なんであぼーんしたのかなぁ〜
ソードワールドPC・SFCが悪いのかな〜
20NAME OVER:04/12/17 22:36:46 ID:???
みんゴルでアウトだな
21NAME OVER:04/12/17 23:15:39 ID:???
ゴルフパラダイスって知ってる?
22NAME OVER:04/12/17 23:29:34 ID:???
なんか関係あるの?
23NAME OVER:04/12/17 23:48:09 ID:???
関係も何もT&Eのゴルフゲームでしょ?
レトロゲームじゃないけど
24NAME OVER:04/12/17 23:51:02 ID:???
あ、ほんとだ。
もうつぶれてなくなってんのかとおもってた。
25NAME OVER:04/12/17 23:57:00 ID:???
あ、T&E自体はもう無いよ。
会社名変わってゲームには関わってないんじゃないかな。
26NAME OVER:04/12/21 15:47:06 ID:P6Ql9An/
ホールインワンできたやつは神
27NAME OVER:04/12/21 15:57:16 ID:???
昔1度だけアルバトロス達成したよ!
28NAME OVER:04/12/21 19:50:47 ID:???
PC98版のオーガスタなら2・3回ホールインワンやったことある。序盤のPar3のホール。
パットが下手で他のホールで+5以上ばかり叩いてたから全体では意味無いけどな。
29NAME OVER:04/12/21 22:07:19 ID:???
ただ凄いとしかいいようがない
30NAME OVER:04/12/22 00:22:29 ID:???
一番初めのオーガスタって
ショットかなり難しくなかったっけ。
31NAME OVER:04/12/23 21:34:28 ID:???
T&Eのゴルゲーっすか。
最初期のソフトはBASICだったそうで。

PC98版は、おじさんが本体と一緒に買っていく
ゲームソフトNo1だったとかで、ハチャメチャなヒットを
飛ばしたそうですねえ。
32NAME OVER:04/12/26 23:34:55 ID:8Sc41wdP
>>28
スゲー
33NAME OVER:04/12/30 06:09:42 ID:???
今ナショナルコース回ってきた。
outで+2 inで+5…
空振り大杉_| ̄|○
34NAME OVER:04/12/30 11:19:07 ID:SbrAVaon
空振り多くなるよな
そこも難しい
35NAME OVER:04/12/31 06:03:14 ID:???
>>34
つい飛ばそうとするとやっちゃうんだよね。

また回ってきた。
トータル+5でコース終了。
難しくて勘が戻らないけど、楽しすぎる!
日課になりそうな予感。
次は愛の19番ホールへ行きたいですなw
36NAME OVER:04/12/31 11:14:10 ID:UzsLD5tM
一人だと30分ぐらいでおわっちゃうから
毎日一回は回っちゃうね
37NAME OVER:04/12/31 11:26:29 ID:???
来年は3Dゴルフシミュレーションをサクサクプレイしてみたいな。
38NAME OVER:05/01/01 06:48:54 ID:???
正月でも日課、サクサクプレイ♪
98引っ張り出した甲斐があった。
今のゴルフゲームよりよっぽど面白く感じてます。

39 【大吉】 【1219円】 :05/01/01 21:37:18 ID:nKRnkITB
新年初プレイは+10だった・・・・_| ̄|○
40NAME OVER:05/01/01 22:04:41 ID:???
98版って2コースしか入っていない奴だっけ?
41ゲーム好き名無しさん :05/01/01 22:35:04 ID:???
せめてテンプレにいれとけよ・・・名前変わってるよ
D Wonderland Inc
ttp://www.dwonderland.co.jp/
旧T&E SOFT製品のお問い合わせ
ttp://www.dwonderland.co.jp/product/t_and_e/product/index.html
42NAME OVER:05/01/03 00:15:36 ID:42WDB+AM
>>40
98版は確かオーガスタの1コースのみ。で、あとからワイアラエとか、エイトレイクスなんかが
発売された。
くぅ〜、懐かしい・・・
43NAME OVER:05/01/03 00:17:53 ID:???
>>19
ソードワールドSFCはけっこう楽しかったけどなあ・・・
44NAME OVER:05/01/03 14:15:36 ID:???
>>3
これに限らずPCからの移植ものはシムシティを除いてみんな糞扱いだったと思われ。
>>43
何故かSFCだけ続編
(上級ルール採用、シナリオがさらに一本化、PC版とは違うシナリオ)
が出たな。
45NAME OVER:05/01/03 20:04:02 ID:???
>41
レイドックなどの80年代のゲームは無かった事になってるんですね…
46NAME OVER:05/01/03 21:37:11 ID:???
>>44
同級生なんかはクソじゃなかったかもなw
声まで付いてたし。
47NAME OVER:05/01/03 21:45:02 ID:???
>>45
どうやらWindows以前のゲームは全滅のようですね。
オーガスタもハイドライドもWindows版しか載ってないし…。
4841:05/01/04 07:25:24 ID:???
>>45
>>47
これで我慢しとけ・・・_| ̄|○
プロジェクトEGG公式サイト
ttp://www.soft-city.com/egg/
EGG 販売ゲームカタログ T&E SOFT
ttp://www.soft-city.com/egg/catalog/list.cgi?mode=list&maker=tesoft
プロジェクトEGGスレッド5☆FINAL
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1090655194/l50
49NAME OVER:05/01/04 10:26:06 ID:???
元T&Eのオフィシャルページの中に載ってない、という話をしてるのに
なんでEGGみたいなゴミの話が出てくるんだ?ワケワカラン
あんなクソ団体にお布施を払うくらいなら普通に実機で遊ぶよ。
50NAME OVER:05/01/08 20:40:31 ID:ra22QzEp
オーガスタとダンジョンマスターにはかなりハマってました。
51NAME OVER:05/01/09 07:13:34 ID:???
>>50
自分もです。
この二つのゲームのおかげで何個マウスを壊した事かw
52NAME OVER:05/01/10 18:04:32 ID:???
EGGってオーガスタ売ってないのな。
今使ってるモバイルPCに入れて
「どこでもオーガスタ」状態にしたいから、是非販売してくれ!
53NAME OVER:05/01/10 23:46:20 ID:???
是非ここの面子で1度オーガスタをやってみたい
54NAME OVER:05/01/12 21:04:19 ID:???
いいな、どこでもオーガスタ。
98とっくに売っちゃったしな・・・
クソ団体でもなんでもいいから販売して欲しいよ。
55NAME OVER:05/01/13 22:06:03 ID:???
>>52
>>54
Windows95版があるので、
入手できれば今のPCでも普通に遊べるよ。
56NAME OVER:05/01/13 23:43:29 ID:???
アレ、XPじゃ動かないと聞いたが。

そんな漏れのPCは全部XP_| ̄|○
でも、あの95版はどうも好きになれん・・・
57NAME OVER :05/01/14 06:53:34 ID:???
>>56
互換モードもだめなら Virtual PC 2004 はダメなのかな?
もっとも確実に動くという保証はないけど・・・

Microsoft Virtual PC ホーム
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/default.mspx

58NAME OVER:05/01/14 17:57:19 ID:???
オーガスタに限らず自分はそう思ってしまうんだけども、
過去にやり込んだゲームほど、その時のハードじゃないと満足できないんですよね。
移植やリメイクだとどうしても微妙な効果音とか、呼吸が合わないって言うか
違和感を感じてつまらなくなってしまうんです、自分の場合。
98版やり込んだから他ハードのオーガスタやるとディスクにアクセスする時の
「ガッチョンガッチョン」音がないとプレイしているんだ〜っていう気になれないw
長文&駄文スマソ
59NAME OVER:05/01/14 20:34:02 ID:???
>>56
家のXP Homeのマシンでは動いてるよ。その前に使ってた2000のマシンでは動かんかった。
60NAME OVER:05/01/14 21:18:47 ID:???
漏れはPC98、X68、TOWNS版のオーガスタ持ってたけど、
どれもそれぞれに味わいあるよね。

印象に残っているのはTOWNS版。
とにかく当時他機種のオーガスタと比べて圧倒的に表示速度が速く、
週末の夜中に4人でラウンドすることが多かった漏れ達には大変有り難かった。

その後、3DOやサターン、PSとかもやったけど、
漏れも56の言うとおりWin95版だけはイマイチ肌に合わなかった。
でもこれが最後のオーガスタになってしまったのが残念・・・
61NAME OVER:05/01/20 07:45:00 ID:???
まだ懲りずにプレイしてます。
なんとか±0でホールout出来るようになってきた…
二番ホールでイーグル出たけど…それでも±0でっていうのがアレだけどw
風の力は偉大ですねw
62NAME OVER:05/01/27 13:07:30 ID:???
>>61
風でまがるまがるw
63NAME OVER:05/01/30 16:47:37 ID:???
2番ホールは1回だけアルバトロス出した事あるなあ
64NAME OVER:05/02/07 06:39:43 ID:???
>>62
いやホントよくまがりますよね。
ワイアラエだと更にまがるんだよなぁ〜
そのくせキャディはちゃんとアドバイスくれないしw

>>63
すごいなぁ〜
アルバトロスはなかなか出ないからね〜
狙えるホールも少ないし。
65NAME OVER:05/02/07 14:30:14 ID:wd+mhtq/
法則
風で曲がると思ったら全然風の影響なくて変な方向に行く。
風がたいしたことないと思ったらすごく影響を受けて変な方向に行く。
66NAME OVER:05/02/09 15:10:51 ID:???
FM7でやったゴルフは描写がやけに遅かったな・・・
67NAME OVER:05/02/16 19:28:24 ID:AYjqSOwT
ホールインワンなら一回だけやったことがある。
たしか4番ホール。
最高スコアはたぶん-15くらいだったと思う。
ホント、サルの様にやりこんでたよw
68NAME OVER:05/02/18 18:10:39 ID:QmM8jqmQ
アベレージは?
69NAME OVER:05/02/18 21:13:17 ID:5qzSV/3p
>>68
-11〜-12くらい。
70NAME OVER:05/02/18 23:04:51 ID:???
3DO版を始めて見たときにはほしいなと思った
71NAME OVER:05/02/21 15:57:54 ID:f632trb0
懐かしいねT&Eゴルフ。思わず98実機を立ち上げちゃったよ。
オーガスタで一度アルバトロスを出した事あったけど、あの頃は『ミラクルショット』でリプレイ見れなかったんだよね。
ちなみにホールインワンはベブルビーチで5番ホール2回、7番ホール1回。
ワイアラエは4番ホールで一回だけ、デビルズコースも16番で1回だけだった。

ちなみにオーガスタの池の中にグリーンの小島が浮いてるホール。あのホールのアプローチは、島の斜面にライナーをブチ込むと寄せやすかったのを覚えてる。
72NAME OVER:05/02/21 22:09:27 ID:aoz4Anw8
98実機がありません。
しょうがないので今日もパ○ヤをやってます・・・
ああ、またトマ失敗orz
73NAME OVER:05/03/02 14:31:43 ID:FsKoXd4C
パン屋?
74NAME OVER:05/03/08 21:07:43 ID:jYEzqvgK
ホールインワンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
75NAME OVER:05/03/08 21:57:32 ID:???
パットの時、グリーンの起伏でラインを読むのが新鮮だった。
他のゲームは矢印で表現してたし。
76NAME OVER:05/03/08 22:09:54 ID:???
T&Eのゴルフゲームのタイトルリストってある?
77NAME OVER:05/03/11 18:41:26 ID:dtTeJfaJ
遥かなるオーガスタ・ペブルビーチの波涛・ワイアラエの奇跡・
エイトレイクスGC(架空コース)・デビルズコース(架空コース)

・・・とりあえずPCだとこんなもん?PS版だと国内コースもあったはず。
78NAME OVER:05/03/11 19:23:10 ID:???
ミスってスコア狙えなくなった時、意味もなくカート道でパットゴルフとかしてた。転がる転がる。
決定ボタンを連打した時の音が、アデランスのCMの音に聞こえる。
79NAME OVER:05/03/12 15:03:14 ID:???
>>77
古いのが抜けてる。
リアルゴルフゲーム、リアルゴルフ拡張コース、3-Dゴルフシミュレーション
3-Dゴルフシミュレーション スーパーバージョン、3-DゴルフシミュレーションPart2
80NAME OVER:05/03/13 16:58:29 ID:???
ポールに当たってそのまま入ることはたまにあるけど、
旗つつみが出たときはびっくりした。
81NAME OVER:2005/03/27(日) 17:55:36 ID:???
>>80
自分もソレあります。
あと、グリーンへのアプローチが難しい時はわざとピンを狙って(当てて)
超トップで打つとチップインも狙えたりします。
失敗すると酷い目に遭いますけど(^^;
82NAME OVER:2005/03/30(水) 07:06:38 ID:mks0ompb
保守しとく(´・ω・`)
83NAME OVER:2005/04/08(金) 01:04:54 ID:???
マスターズの時期になるとやりたくなる・・・。
84NAME OVER:2005/04/08(金) 19:27:28 ID:???
これのおかげでマスターズが見られるようになった。
それまでゴルフに興味なかったのに。
85NAME OVER:2005/04/09(土) 08:08:18 ID:???
今さっきまでTVのマスターズ見ながら98版をプレイしてました。
TVのホール解説が無くとも何となく何番ホールか分るのが面白かったw
18番ホールは実際の映像で見ると凄いですよね。
ギャラリーに向かってセカンドショットをよく出来るなと感じてしまいます。

さて明日の3時からも見なきゃ。
86NAME OVER:2005/04/10(日) 16:16:16 ID:???
片山苦しんでるね。
87NAME OVER:2005/04/11(月) 03:03:00 ID:???
最終日も粘り強く頑張って欲しいね〜>片山
88NAME OVER:2005/04/11(月) 09:27:11 ID:X8rQ4tqZ
>>85
そうそう、解説が無くても何番ホールか分かってしまう。
「お、ここは14番のグリーンだから、ピンのかなり左に落として、
そっから傾斜で転がして寄せるのがセオリーだな」
みたいな感じ。
89NAME OVER:2005/04/16(土) 20:57:03 ID:???
90NAME OVER:2005/04/16(土) 22:44:08 ID:???
>>89
かなり古いのも入ってるな
91NAME OVER:2005/04/22(金) 03:47:07 ID:AE2UZpX+
64版の遥かなるオーガスタやってみた。
初プレイの4日間でいきなり優勝。
他機種版よりアバウトな感じがしたのは気のせいかな。
92NAME OVER:2005/04/24(日) 08:40:11 ID:???
スレタイに「&」って使えないのかな?
93NAME OVER:2005/04/24(日) 14:12:10 ID:???
半角でいれちゃってdだんだろうな
94NAME OVER:2005/05/04(水) 16:15:21 ID:???
アーケード版があったんだね。
知らんjかった
95NAME OVER:2005/05/12(木) 00:02:16 ID:EWm5T50s
>>94
な、なんだってー!
96NAME OVER:2005/05/20(金) 00:12:02 ID:ufbjE0x4
>>94
>>な、なんだってー!
97NAME OVER:2005/05/20(金) 00:18:19 ID:???
98NAME OVER :2005/05/20(金) 00:57:27 ID:PYVpmmcS
任天堂で発売されたものはレボリューションでプレイ可能だそうだ。
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/revo/index.html
99NAME OVER:2005/06/11(土) 21:59:09 ID:B4ByDeEP
もう女子ゴルフ人気に乗っちゃえ
100NAME OVER:2005/06/13(月) 19:03:29 ID:???
無理
101NAME OVER:2005/06/14(火) 14:21:23 ID:???
キャラクターが女になっただけでほかは同じw
102NAME OVER:2005/06/21(火) 09:26:01 ID:zLXgseRb
全米オープンで使われた難しそうなコースをゲーム化希望
103NAME OVER:2005/06/21(火) 22:15:35 ID:aW5uzZry
T&E初のゴルフゲーム(というか、T&E初のゲームソフト?)は>>79にもある「リアルゴルフゲーム」
NECのPC-6001用(!)のソフトだったが、コースが終わるたびにカセットテープからコースデータを読み込むという仕様だった。
思えば昔はみんな我慢強かった。。。
104NAME OVER
>>103
もうゲームプレイ前に数十分も待ちたくないよ(東京ナンパストリートで経験)。
娯楽が少なかったから耐えれたんだろうな。
ナローでエロ動画ダウンロードして待ってるような状態だ。

フロッピーは速くてよかった。それでもファミコン組は遅いと文句言ってたけど。