ナムコvsカプコンvsセガvsコナミ

このエントリーをはてなブックマークに追加
147NAME OVER:2005/06/24(金) 18:58:40 ID:???
ナムコクロスカプコンクロスセガクロスコナミ

…セガだけ異様に地味だ
148NAME OVER:2005/06/28(火) 10:49:57 ID:tqxcVdSW
ナムコ  
カプコン ストゼロ
セガ   バーニングライバル
コナミ  マーシャルチャンピョン

149NAME OVER:2005/06/28(火) 11:08:09 ID:???
>>147
凸を入れると一気に凸色に染まりそうだな
150NAME OVER:2005/06/28(火) 11:13:04 ID:???
まぁ実際は小波が拒むんだろうけど
151NAME OVER:2005/06/28(火) 20:36:05 ID:???
デスクリムゾン vs 里見の謎      vs大冒険vs 摩訶摩訶
エコール      サンテックジャパン   パイ     シグマ商事


こっちの方が凄い
152NAME OVER:2005/06/29(水) 11:28:15 ID:???
ドラッグオンドラグーン
スクウェアエニックス

これも忘れるな。
153NAME OVER:2005/08/11(木) 08:29:09 ID:DZZReCzG
ナムコとコナミは息が長いな
まあ、シリーズものをひっぱてるだけだが
154NAME OVER:2005/08/11(木) 14:37:05 ID:???
カプコンはシリーズ化するとぐだぐだになって糞になるゲーム多いけど
コナミカプコンは安定してるからな・・・
155NAME OVER:2005/08/11(木) 23:35:43 ID:???
154 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 14:37:05 ID:???
カプコンはシリーズ化するとぐだぐだになって糞になるゲーム多いけど
コナミカプコンは安定してるからな・・・


       へ・・・・!?


156NAME OVER:2005/08/11(木) 23:36:35 ID:???
そいつは重畳
157NAME OVER:2005/08/19(金) 01:27:19 ID:7CipTvhL
スレタイ
ナムコvsカプコンvsセガの方が盛り上がったかも
ACと言えばこの三社のイメージが圧倒的に強い
この頃は、本当に面白かった

コナミは、PCと家ゲのイメージが強いかな
158NAME OVER:2005/08/19(金) 21:00:05 ID:???
コンマイと言ったらMSXだろ。
159NAME OVER:2005/08/22(月) 03:42:02 ID:???
>>157はガキ
160NAME OVER:2005/08/22(月) 11:07:30 ID:???
コナミは、タイトー以下
161NAME OVER:2005/08/26(金) 06:36:23 ID:???
>>157
もっと昔のアーケードはセガ、ナムコ、タイトーって言われてたよね
162NAME OVER:2005/08/26(金) 07:19:21 ID:???
なんでセガが入るんだよ。
昔のセガなんか物の数にも入ってなかったろ。
163NAME OVER:2005/08/26(金) 14:33:41 ID:???
マジレスすると、ゲーム専業会社としては、ナムコが旧シグマ電子と並んで最も歴史が古い。
営業規模で言えば、昔はタイトー、80〜90年後半まではセガがブッちぎりのトップ。
タイトーもセガも、元は別業種だから、資本のパイプの数と太さが圧倒的だった為。
大昔は、タイトーや任天堂がセガに金を借りに来たことさえある。

ナムコは、パックマンやゼビウスで桁外れに儲けたお金で不動産に投資していたので
会社は比較的に安定してたが、ゲーマーが思ってるほどには組織は大きくない。
タイトーは、90年代初頭に店舗であるトラブルを起こして、しばらく新規出店禁止処分を
喰らってる間に、ナムコやセガとの出店競争に敗れて以降は、資本がどんどん弱体化した。

カプンコやコナミは、起業自体が後発でファミコンブームで資本を大きくした新興メーカー。
音ゲーで儲けた資本で上手に拡張したコナミはともかく、カプコンなんか、何年かごとに
周期的に経営危機になってる。SNKみたいにならなかったのは、単に運がよかっただけだ。
164NAME OVER:2005/08/26(金) 17:31:09 ID:???
なるほど、俺がセガ、ナムコ、タイトーと聞いたのは営業規模のことでしたか
当時FCゲーマーだったからアーケードのことはよく知らないんだ・・・
しかし、タイトーのトラブルって・・?
165NAME OVER:2005/08/27(土) 01:16:20 ID:???
>しかし、タイトーのトラブルって・・?
自社系列のどっかの店舗で風営法違反をして、懲罰として、かなりの期間、
新規出店を規制されたそうな。
166NAME OVER:2005/08/27(土) 01:51:40 ID:???
ああ、ありましたねえ風営法、なんとなく憶えてます
しかし、懲罰が厳しいな〜
167NAME OVER:2005/10/08(土) 09:09:52 ID:???
コナミはアーケードとMSX以外は糞・・コナミのFCゲームは面白いのが1つも無い
168NAME OVER:2005/10/08(土) 18:44:32 ID:???
169NAME OVER:2005/10/14(金) 12:31:01 ID:???
Esper Dreamのスレって無くなったんですか?
クリア動画撮ろうと情報収集したいんだが。
170NAME OVER:2005/10/22(土) 06:46:01 ID:vJrVf+xQ
ひねくれゲー各種

セガ:SDI
コナミ:プーヤン
カプコン: セクションZ
ナムコ: フォゾン
171NAME OVER:2005/10/22(土) 07:00:42 ID:vJrVf+xQ
ひねくれゲー各種 U

セガ: カルテット
コナミ:ピットファイター
カプコン: ロストワールド
ナムコ:メタルホーク

新規参戦↓

SNK:サイコソルジャー
DECO:トリオ・ザ・パンチ!
タイトー:プロコ&ティアットのおさかな天国
ジャレコ:ゲーム天国
172NAME OVER:2005/10/22(土) 09:39:09 ID:???
DECOはある意味全部ひねくれてる
173NAME OVER:2005/10/22(土) 11:01:30 ID:???
ある意味もなにもないだろw
174NAME OVER:2005/10/23(日) 21:42:54 ID:???
理想形態

ナムコ :ワルキューレの伝説、ワンダーモモ
カプコン:ジャスティス学園
セガ  :サクラ大戦1〜X
コナミ :ときめきメモリアル1〜3
175NAME OVER:2005/10/23(日) 23:17:23 ID:???
初めてやったゲーム

セガ: 北斗の拳(マークV)
コナミ: 王家の谷
カプコン: ストU
ナムコ: パックランド
176NAME OVER:2005/10/24(月) 14:49:39 ID:???
エスパードリームのノーダメ動画撮影はムズ過ぎる。
何しろEPが少な過ぎ。まずはレベル上げというツマンネー動画になっちまう。
最低でもタイムストップが10回は使えないと無理だろうな。
177NAME OVER:2005/10/27(木) 11:16:17 ID:tQVYfe+h
SNKとカプコン
UPLとジャレコ

よくにてるw
178NAME OVER:2005/11/09(水) 18:58:50 ID:???
一番遊んだゲーム
カプコン:スト2X
セガ  :ベアナックル2
コナミ  :グラディウスIII
ナムコ :鉄拳
179ぼぶ:2005/11/14(月) 20:19:21 ID:???
あ〜あ 暇
180NAME OVER:2005/11/14(月) 22:39:17 ID:GEvWNYla
ぱんちらあればどれでも最強
181NAME OVER:2005/11/14(月) 22:47:54 ID:???
ナムコはスプラッターハウス
カプコンは魔界村
コナミは悪魔城ドラキュラ
セガは何かホラーな2Dアクションあったっけ?
182NAME OVER:2005/11/15(火) 00:47:23 ID:???
しいて挙げるならSFスプラッタ風味のエイリアンシンドロームか
てかドラキュラはまだしも魔界村がホラーってピンとこないな
183チラシの裏:2005/11/16(水) 00:39:15 ID:???
なんかこの並びだとサカゲーが思い浮かんだ

ナムコ: プライムゴール
コナミ: ウイイレ
セガ: サカつく、バーチャストライカー
カプコン: 知らん

ってところか。
今じゃ一般的な認知度じゃほとんどサカゲー=ウイイレって感じなのが悲しいところだな。
J開幕当時はプライムゴールかエキサイトステージかって感じでアホみたいにやりまくってたし、
サカつくは2が神ゲーだってのになぁ。まあ特大号以降は正直微妙だけど。
バーチャストライカーはあんまりやってないんで良くわかんね
184NAME OVER:2005/11/18(金) 18:35:38 ID:???
カプコンはアーケードでサッカーゲームあったな。
185NAME OVER:2005/11/19(土) 16:25:47 ID:???
カプコンが作るサッカーゲームってヤシチとか出てきそうだよね。
186NAME OVER:2005/11/21(月) 12:48:08 ID:R1eKLKwU
CAPCOMはロックマンズサッカーがあるじゃないか(´・ω・`)
187NAME OVER:2005/11/30(水) 00:26:34 ID:mW65/p8I
ナムコ:ドルアーガの塔、ゼビウス
カプコン:ストリートファイターシリーズ、クイズ七色
セガ:やった記憶なし。
コナミ:ハイパーオリンピック、ときめきメモリアル(1のみ)
188NAME OVER:2005/12/10(土) 05:27:00 ID:???
近辺住民から言わせてもらうと、大きいゲームセンターをどうにかして下さいって思うんですけどね-。うす汚いし。ヒッソリ言っとく。
189NAME OVER:2005/12/12(月) 06:45:13 ID:???
ナムコ:妖怪道中記 カイの冒険 超絶倫人ベラボーマン 源平討魔伝 ゼビウス
カプコン:ストU サイドアーム ヴァンパイア サイバーボッツ
セガ:ナイツ 
コナミ:キングコング 悪魔城ドラキュラ ゴエモン ツインビー 
190NAME OVER:2006/01/01(日) 00:16:47 ID:???
ナムコ:バトルシティー
カプコン:ロックマン スウィートホーム ヒットラーの復活
セガ: 
コナミ:ワイワイワールド 魂斗羅 悪魔城伝説
191NAME OVER:2006/01/01(日) 23:24:17 ID:???
ナムコ:ギャプラス、源平討魔伝、スプラッターハウス
カプコン:魔界村、戦場の狼、キャプテンコマンドー
セガ:アウトラン、スペースハリアー、アフターバーナー
コナミ:イーアルカンフー、恋のホットロック
192NAME OVER:2006/01/01(日) 23:50:34 ID:???
ナムコ:ブレイクダウン、R;レボリューション
カプコン:ファイティングジャム
セガ:アウトラン2
コナミ:該当無し
193NAME OVER:2006/01/28(土) 23:21:42 ID:jeu0ph9P
hs
194せーがー:2006/01/29(日) 18:51:40 ID:???
>>188
あんなのゲーセンじゃない!!!!!
ゲーセンはもっと空気が澱んでてスラム街のような雰囲気が合って欲しい。
195NAME OVER:2006/01/29(日) 22:44:20 ID:???
船水vsJimmy Weckl
196NAME OVER
衝撃を受けたタイトルを書くと

ナムコ リブルラブル(ゲーム性と音楽)

コナミ グラディウス(グラフィックと音楽)

セガ スペースハリアー(ムービングシートとグラフィック)

カプコン エグゼドエグゼス(くだもの)

一番プレー待ちの行列が長かったのはグラディウス。