ゲームサウンドミュージアムの続編を待ち望むスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
任天堂の「FCソフト1タイトルの全曲」を収録した8cmCDが
キャンディー付きの食玩としてメガハウスから発売されました。

このスレは、その「ゲームサウンドミュージアム〜ファミコン編〜」の続編を期待する人たちが集うスレです。

ゲームサウンドミュージアム〜ファミコン編〜
http://famicom20th.webcity.jp/etc_item.html
2NAME OVER:04/10/19 21:53:14 ID:QZFjZCV3
過去スレ
【食玩】ゲームサウンドミュージアム-FC編- 2BOX
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1084196339/
【食玩】ゲームサウンドミュージアム-FC編-
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1081506302/
3NAME OVER:04/10/19 22:18:52 ID:vRolmRud


良スレ期待age
4NAME OVER:04/10/19 23:13:25 ID:???
ぺ様

>1乙〜
5NAME OVER:04/10/20 00:03:20 ID:???
第2弾出ないかねぇ……

>1乙
6NAME OVER:04/10/20 00:39:56 ID:???
>>1
7NAME OVER:04/10/20 01:25:34 ID:???
次はナムコバージョンだろ?
8NAME OVER:04/10/20 02:50:24 ID:???
ナムコ盤は任天より売れるよ
9NAME OVER:04/10/20 04:13:45 ID:MqdCp0Vi
ファミコンミュージックDVDナムコット編

今日発売ですぞ!台風でも買いに走りますか?
とりあえず宣伝age
10NAME OVER:04/10/20 10:04:14 ID:???
11NAME OVER:04/10/20 10:45:05 ID:???
前スレでガイシュツですが…
つーか前スレ埋めろ
12NAME OVER:04/10/20 11:08:42 ID:???
>>1
Z!

一応、関連スレ
★レトロゲーム関連グッズ総合スレ★
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088732762/
ゲームのサントラについて語るスレ トラック2
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1083174991/
コナミミュージック名曲コレクション
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1094586939/



>>10は楽しみだね
でも、前スレの情報では「ステージを厳選したオリジナル仕様」だったのが
「原版のステージを改変、要約したダイジェスト版」になってるのが気になるが・・・改変ねぇ
あと、「チューインガム」も今気づいた。飴のほうがいいなぁ
13NAME OVER:04/10/20 12:09:23 ID:???
>>12
315円だから我慢しる。
どこかの525円のアレと比べたら…orz
14NAME OVER:04/10/20 13:26:18 ID:???
15(・ω・;:04/10/20 13:44:54 ID:???
前スレ1000はもらったよ〜♪
16NAME OVER:04/10/20 14:11:43 ID:???
>>15
氏ね
17NAME OVER:04/10/20 16:16:43 ID:???
ナムコのDVDよりも先にAC5が発送された・・・
どうなっとんじゃamazon!
18NAME OVER:04/10/20 17:42:20 ID:???
いつものことです
19NAME OVER:04/10/20 18:52:41 ID:???
>>15
埋め立て乙。
20NAME OVER:04/10/21 05:15:51 ID:???
>>13
改変したほうが金かかりそうな気がするけどな
それともチューインガムのことを言ってるのか?w


ところで
ス レ タ イ 通 り の 話 し を し な い か ?

シークレット込みの10種ぐらいでハドソン編がいいなあ  
21NAME OVER:04/10/21 07:19:53 ID:???
もしかして、前スレにあった「サイトロンの極秘プロジェクト」って
ナムコのDVDのことか?
22NAME OVER:04/10/21 22:14:39 ID:2egv+5s8
ここでちょっとアンケートを取ってみたい。

おまいらは、GSMはファミコン編の次は何を出して欲しい?
次の中から選んでくれ。

ナムコ編
カプコン編
コナミ編
ハドソン編
サンソフト編
テクモ編
データイースト編
ジャレコ編
アイレム編
テクノソフト編
カルチャーブレーン編
セガ編
23NAME OVER:04/10/21 22:26:37 ID:???
アンケートをとって、その後どうするんだ?あれがいい、これはダメって言い合うのか?
その前におまいはどれがいいんだ?
24NAME OVER:04/10/21 23:22:44 ID:???
コナミ編は、もう出しにくそうだなぁ
25NAME OVER:04/10/21 23:26:37 ID:???
ゲームボーイ編
26NAME OVER:04/10/21 23:33:34 ID:???
タイトー編
ポニーキャニオン編
ケムコ編
メサイア編
ナグザット編
アスキー編

も追加よろ。
27NAME OVER:04/10/21 23:43:31 ID:???
別にメーカー別に出してもらうよりもシリーズ物作品別に
出してもらえればそれでいい。
28NAME OVER:04/10/21 23:47:03 ID:???
>>25
ゲームボーイ編はいいね。
出るとするなら、ラインナップは、

01 スーパーマリオランド
02 役満
03 アレイウェイ
04 テトリス
05 ゼルダの伝説 夢をみる島
06 星のカービィ
07 スーパーマリオランド2 6つの金貨
08 ゲームボーイウォーズ
09 モグラーニャ
10 カエルの為に鐘は鳴る

こんな所か?
29NAME OVER:04/10/22 00:51:56 ID:???
>>28
残りはこんな感じ希望。

11 ソーラーストライカー/メトロイドII
12 星のカービィ2
13 ドンキーコング/ドンキーコング2001
14 ヨッシーのパネポン/ポケモンでパネポン
15 スーパーマリオブラザーズDX
S1 エックス
S2 ゲームボーイギャラリー/2/3
S3 ワリオランド3
S4 カードヒーロー
SS バルーンファイトGB
30NAME OVER:04/10/22 02:48:29 ID:???
一瞬ゲームボーイミニきぼんスレかと面田
31NAME OVER:04/10/22 04:19:33 ID:???
ゲームボーイ編はポケモン金銀があるとかなり売れる

赤緑やルビーにはあるのに、金銀だけサントラがない
32NAME OVER:04/10/22 04:23:44 ID:???
ゲームボーイをミニにしてどうすんだよw

バルーンファイトGBってレアなのか?


でも、メーカー別じゃなくて、「GB編」はマジイイな
ほとんど(というか全部?)サントラになったことないしな
33NAME OVER:04/10/22 06:17:00 ID:???
サンソフト編は欲しいなぁ
初期のソフトはスルーだけど
34NAME OVER:04/10/22 07:47:03 ID:???
ゲームボーイは90年代中盤以降のになると曲数結構多めなのが増えてるから
8cmCDで入るかどうかは難しそうな感じが

夢を見る島とかかなり曲ありそう
35NAME OVER:04/10/22 08:33:35 ID:???
スーパーマリオランド
ゲームボーイギャラリー
カービィのきらきらきっず
あたりはオリジナルサントラ出てるな
36NAME OVER:04/10/22 08:54:12 ID:???
サイトロンの20周年サントラはVol2/3は他社結構入ってるよね。
スペランカーやマイティボンジャック、チャレンジャーやスターソルジャーも入ってる。
だから任天堂以外でも特に問題はないと思う。
37NAME OVER:04/10/22 09:52:00 ID:???
まあ「ファミコン編」ってタイトルが、あんまし後先考えてない感じなんだよな

他社製のを入れて「ファミコン編2」でもいいな
38NAME OVER:04/10/22 11:31:05 ID:???
ナムコのDVD届いた。
任天堂のと違ってトールサイズなんだな。中身は120分。
結構良さげ。

早く家に帰りたい・・・
39NAME OVER:04/10/22 11:50:24 ID:???
俺はあんまり感動しなかった>ナムコDVD
思い入れの違いかな?

そういや、相原氏のアレンジに、オリジナルが収録されていないファミリーコートが含まれてた
なんでだ?
40NAME OVER:04/10/22 16:51:40 ID:???
ファミスタがなかった
41NAME OVER:04/10/22 22:09:21 ID:rqb9oWoH
パックランドも無かったよ…orz
42NAME OVER:04/10/22 22:10:44 ID:???
ガンプの謎…  orz
43NAME OVER:04/10/22 23:45:36 ID:???
とりあえず、ボーナストラックを見たらそれだけでお腹いっぱいになりました。
今日はひとまず寝て、明日残りを見る事にしまつ。
44NAME OVER:04/10/23 06:08:47 ID:???
あ、ファミスタは気が付かなかったな

俺が期待してた「女神転生」「えりさと」「ハイドライド3」は無かった・・・・
まぁみんなナムコじゃないから仕方がないか
45NAME OVER:04/10/23 09:01:02 ID:???
罰帝の日記嫁。
46NAME OVER:04/10/23 19:50:58 ID:???
>あと、相原“J99”さんアレンジの曲に乗せて次々と映像が切り替わる「メドレーダイジェスト」を入念に見聞きすると、
>没(映像撮ったけど未収録に……)ったタイトルが4つほど判明しますので、絶対に探さないで下さい。(w

4つもあった?
47NAME OVER:04/10/23 21:36:31 ID:???
最後のTheEndって例の隠しメッセージで最近話題になったアレだよね?
48NAME OVER:04/10/24 00:23:34 ID:btk7CrNv


おおおおまいらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/ProductOne.aspx?pid=9890
49NAME OVER:04/10/24 00:25:28 ID:???
任天とナムコばかりだな
50NAME OVER:04/10/24 00:35:46 ID:???
>>46
ファミテニス、ドラバス2、マッピーランドあとなんだろ?
>>47
普通にドラスピだべ
>>49
またオクで買うべ。

ローリングサンダーの拡張音源にビックリ。
51NAME OVER:04/10/24 02:29:41 ID:???
またニンドリと連携するんだろうなか。付録には何が付くかな。
52NAME OVER:04/10/24 07:16:05 ID:???
>>48
メガハウス&サイトロンGJ!
ニンドリ版は、パックランドがいいな。
53NAME OVER:04/10/24 08:04:09 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
パケがスゲーいいカンジ!コナミとはry
SPのマインドシーカーにワラタ


前は無駄買いが多かったから、今度はカートン買いしよっと
54NAME OVER:04/10/24 08:42:56 ID:???
前回は10万ぐらい稼がせて貰ったが今回はそこまでは無理だろうな。
55NAME OVER:04/10/24 08:47:45 ID:???
(つ∀`)スレが残っていて良かったよぅ
ドラスレ4とかメガテンはやぱ無理なのかな...15種だとカートン買いの無駄が多い。
56NAME OVER:04/10/24 09:34:58 ID:???
タッチの差でスレ立てに間に合わなかったのが悔やまれるな

まぁ、このスレタイならナムコのあとも続けられるからいいけどw
57NAME OVER:04/10/24 09:42:36 ID:???
ワクワク・・・今回のアメは何味だろう
58NAME OVER:04/10/24 10:10:36 ID:???
>>57
そっちかよ!
59>>57:04/10/24 13:07:14 ID:???
メロン味だってよ(w
60NAME OVER:04/10/24 13:31:13 ID:???
まだ食べ切れてないよ前回の飴。
次の飴が来るまでに食うことにしよう。



すげー太りそうなんだけどさあ。(;´Д`)
61NAME OVER:04/10/24 13:48:00 ID:???
>>60
何個買ったんだよ?w
62NAME OVER:04/10/24 13:55:49 ID:???
今の所予約を受付してんのは>>48のお店のみか?
63NAME OVER:04/10/24 14:38:35 ID:???
そういえば、前のGSMもDVDと前後してたっけな・・・・
64NAME OVER:04/10/24 17:21:57 ID:???
おまいらいきなりスレ加速してっから何かと思ったら新作かよ

コノー     プニ
( ´∀`)rァ) ´Д`)

新作を祝ってヨーグルトキャンデーでも買って来ようっと。 〜ヽ( ´ヮ`)ノ アハハハハ
65NAME OVER:04/10/24 17:30:17 ID:???
全15種は微妙だな。オークションでコンプ買ったほうがいいかな。
66NAME OVER:04/10/24 18:19:55 ID:???
全15種ということは、箱買いした場合必ずダブりが出るということか…
前回は運良く2箱でコンプできたが、今回はダブり覚悟しないとな
67NAME OVER:04/10/24 19:12:01 ID:???
うおぉ!でるのか、ついに!
なかば諦めてたよ(つД`)
ロフトまた入荷してくれるかなぁ…
68NAME OVER:04/10/24 20:41:53 ID:???
ファミコン編は3カートン買って2カートン+オク1枚でコンプしたけど
15種ってどうなのかな。
ランダムになって多く買わせる仕様だといやだな。
69NAME OVER:04/10/24 20:56:25 ID:???
わー。ほしい。
コンプ済みのを買うとアメが付いていないんだよな。
なやむな・・・
70NAME OVER:04/10/24 21:11:13 ID:???
ヨシャー!続編キター。
71NAME OVER:04/10/24 21:12:11 ID:???
なんか、嬉しすぎて夢精しそうだよ。
72NAME OVER:04/10/24 21:34:41 ID:???
何があろうとも、ドラゴンスピリットがでるまでは黙々と買うぞ!
うひょあー!
73NAME OVER:04/10/24 21:41:49 ID:???
> ※SPシークレットは
>  マインドシーカー/ケルナグール
>  となります。

やべぇ。メガハウス&サイトロン神決定。
ちょうど清田君が海外から帰ってくるタイミングだし。
瞑想BGM聴きながら寝たい。
74NAME OVER:04/10/24 22:19:23 ID:???
レトロの曲が流れてるか分かりませんが,ちと誘導
ネットラジオ:ゲームサウンド16曲目
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1098407298/
75NAME OVER:04/10/24 22:54:23 ID:???
誘導かよ
76NAME OVER:04/10/25 14:56:59 ID:???
GSMにあってDVDに無いのは、
ガンプの謎・マッピーランド・ドラゴンバスター2・ファミリーテニス・マインドシーカー
だけかな。逆がワープマンとバトルシティ。
…で、ファミスタを入れないのは何か問題があるんかいな。
77NAME OVER:04/10/25 15:19:22 ID:???
ワースタの絡みか
78NAME OVER:04/10/25 17:32:18 ID:???
ニンドリにファミスタが付くのかも
79NAME OVER:04/10/25 18:29:58 ID:???
ファミスタ単体じゃ30分ももたないぞ。
80NAME OVER:04/10/25 18:42:26 ID:???
著作権的にヤバイのでもあるのかな?
あったっけ?
81NAME OVER:04/10/25 19:03:08 ID:???
野球の応援歌?
82NAME OVER:04/10/25 22:12:36 ID:???
>>80
近鉄吉田からクレームが…
83NAME OVER:04/10/26 01:38:00 ID:???
おみあいならいいじゃない
84NAME OVER:04/10/26 01:40:42 ID:???
レイパーたつまき
85NAME OVER:04/10/28 13:06:57 ID:???
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  
      |  ⊂  :,    話す相手がいないのでもさもささせて下さい
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶
      あ もさもさ  |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';, サワヤカー
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; キヨラカー
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
86NAME OVER:04/10/28 22:44:38 ID:KNVfkPqt
こいつぁすごいぜ!
87NAME OVER:04/10/28 23:30:39 ID:???
あまりのうれしさにショック死するかとおもったぜ
88NAME OVER:04/10/29 19:43:52 ID:???
追加情報キボンヌ。
89NAME OVER:04/10/29 20:35:42 ID:???
>>41
>>52
パックランドのメインテーマはアメリカ版のアニメのテーマ曲だから、
収録は100%無理とは言わないまでも相当に難しいと思われ。
90NAME OVER:04/10/29 21:47:54 ID:???
ゲームサウンドではないが
ゲームサウンドっぽい音で作った曲
もうすぐ発売みたい
YMCK ファミリーミュージック
http://www.ymck.net/j/family_music/index.html
91NAME OVER:04/10/30 00:59:53 ID:???
ここの人はYMOのライディーンとかもイケル口?
それともゲームに使われたこそピコピコサウンドスキーなの?
92NAME OVER:04/10/30 03:17:26 ID:???
ライディーンとかもイケル口→(1)
93NAME OVER:04/10/30 05:29:38 ID:???
え?ライディーンってゲームミュージックでしょ?
スーパーロコモーティブに使われてたしw
94NAME OVER:04/10/30 08:07:51 ID:???
>>93
それを言ったら、忍者龍剣伝のサントラに収録されている、
ブラック・サバスの「IRONMAN」(のパクり)もゲームミュー
ジックになってしまうな。
95NAME OVER:04/10/30 14:12:28 ID:???
恋のホットロックなんて・・・
96NAME OVER:04/10/30 18:20:58 ID:5LJSXUam
パックランドはなしかorz
97NAME OVER:04/10/30 18:57:18 ID:???
ナムコット編と合わせて任天堂のやつも再販売されるのな。

http://store.yahoo.co.jp/spshop/3139.html
98NAME OVER:04/10/30 22:57:06 ID:???
今更(゚听)イラネ
99NAME OVER:04/10/30 23:24:17 ID:???
>>97
今頃出されてももう儲からないよ。欲しい奴には行き渡ってる
100NAME OVER:04/10/30 23:42:47 ID:???
前回はマニアがこぞって買ってったけど、
今回は一般の人も買うんじゃない?
・・・と思ったけど、結構売れ残ってたりしたしなぁ・・・

多分「ナムコだけじゃ訴求力が足りない」とか
上のほうで言われての再販なんだろうな
101NAME OVER:04/10/31 01:02:10 ID:???
ファミコン編が再発売されるのならば、
一番レアなのはニンドリ付録のスーマリ3ということだな。
さすがにこれは再生産しないだろうし。
102NAME OVER:04/10/31 01:04:02 ID:jNJbCVjq
ナムコ編の次はコナミ&ハドソン編をお願いしまむこ。
103NAME OVER:04/10/31 01:21:58 ID:???
>>97
コンビニで見つけたら買おうと思ってたが結局見なかったな。地方だからか?
今度出回ってくれるなら買うよ。通販メンドイし。
104NAME OVER:04/10/31 03:00:10 ID:???
しかもそのパッケージ
実際に出たのと違うじゃないか
105NAME OVER:04/10/31 05:47:46 ID:???
ttp://www.megahouse.co.jp/products/foodtoy/gamesound/index.html

公式に情報キタ━━(゚∀゚)━━ !!
ジャケットカコイイ!!!!11!!!1!!1!!!
106NAME OVER:04/10/31 08:50:59 ID:???
パッケージが富士宏描き下ろしっていうのはマニアの心をくすぐるかもな。

01 ギャラクシアン/ギャラガ/パックマン
02 ゼビウス/スーパーゼビウス ガンプの謎
03 マッピー/マッピーランド/マッピーキッズ
04 ドルアーガの塔/カイの冒険
05 スターラスター
06 ワルキューレの冒険 時の鍵伝説
07 ドラゴンバスター/ドラゴンバスターU 闇の封印
08 ファミリージョッキー/ファミリーテニス/ファミリーサーキット
09 妖怪道中記
10 ローリングサンダー
S1 ディグダグ/ディグダグ2、
S2 バベルの塔/スカイキッド/メトロクロス、
S3 源平討魔伝、
S4 ドラゴンスピリット 新たなる伝説
SS マインドシーカー/ケルナグール

以上15種か。やはりラインナップされていないソフトを加えて20種にしてほしかったのが正直な感想かな。
107NAME OVER:04/10/31 09:19:08 ID:???
S2はどういうつながりなんだ
108NAME OVER:04/10/31 09:49:15 ID:???
SSも結構謎だけどな
ケルナグールはメジャーだと思うんだが・・・・
109NAME OVER:04/10/31 10:40:17 ID:???
SSもS2も1989年発売。
SSは某雑誌で取り上げられたつながりかな。結構マイナー。
FC後期だしGB出てみんなテトリスやるわで売れなかっただろうね。
110NAME OVER:04/10/31 10:49:34 ID:???
ドラスレファミリーが入っていれば神確定だったのだが
falcomだから駄目なのか・・・
111NAME OVER:04/10/31 10:52:33 ID:???
札幌のロフト行ったら、まだ売ってたよ。
112NAME OVER:04/10/31 11:23:02 ID:???
ナムコ イラネ
113NAME OVER:04/10/31 11:31:06 ID:???
なんだと
114NAME OVER:04/10/31 11:45:32 ID:???
>>110
むしろ端っからファルコムに交渉なんかしてないんじゃないの?めんどくさくて。
今のファルコムが断る理由はないと思う。
もしくはドラスレのブランドが強すぎて、namcoカラーにそぐわないとか。
115NAME OVER:04/10/31 12:38:20 ID:???
スプラッターハウス わんぱくグラフィティは無いの?
116NAME OVER:04/10/31 13:38:13 ID:???
>>115
弾は使い切らずに残しておくもんだ。
117NAME OVER:04/10/31 14:25:14 ID:???
時空勇伝デビアスマダー?チンチン
118NAME OVER:04/10/31 17:26:24 ID:???
貝獣物語・・・・
119NAME OVER:04/10/31 19:44:16 ID:???
貝獣物語はハドソンでしょ?
120NAME OVER:04/10/31 21:20:10 ID:???
SFCの大貝獣はハドソンだけど、FCの貝獣はナムコ
121NAME OVER:04/10/31 21:35:53 ID:???
>>119

                                        |
                                        |
                      ,ハ,_,ハ  ハリ ミエテルシ       |
                      ,; ´∀`';/^l             | フワフワ…
                   ,―-y"'u"゙u"  |            ;'~゙'; ) )
                   ヽ   ´ ∀ ` ゙':            ゙'J''
                   ミ         ミ., しけたエサもさ
                   ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ
                   ミ        :;
                  ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)
                   `゙ "`'''~^"~'''゙"''" 


   \
    \   ハ,_,ハ フィッシュ オン ! ====
      \ ;'´∀`',;/^l  ======
      ,―\u''^u゙´  |  そんな餌にもっさりさんがモサ――!!
      ヽ  ∀ `   ゙';,
       ゙ミ       ゙,づ;  =====
        ':;  ゙'つ  "  ミ ====       (´⌒
        ミ        ':;   ====== (´⌒;;(´⌒;;
        ミ゙゛';:, ~)   :,, ~)  ;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
         `゙ "`'''~^"~''゙"''"  (´⌒; (´⌒;;;(´;;⌒  (´⌒;;
122NAME OVER:04/10/31 23:24:41 ID:???
貝獣にしろ大貝獣にしろ外注(バースデイ)だがな
ドリームマスターも
123NAME OVER:04/11/01 10:22:19 ID:???
エンターブレインのファミコンのビデオに映像が収録されてない奴はまず無理だと思う。
ex)貝獣・さんま
124NAME OVER:04/11/01 14:26:07 ID:???
チャイルズクエストもだめですか
125NAME OVER:04/11/01 17:08:17 ID:???
マッピーランド・・なにげに面も曲も多いので収録は大変そうだが期待

スターラスター・・評価画面の曲が数曲バリエーション有り、何も操作していないときのSE多いので
         全て収録されていることを期待

ワルキューレ・・・地上、地下、レベルアップ、ゲームオーバー、エンディングの5曲以外あったっけ?

ローリングサンダー・・・本体の種類によって階段での足音に差があったはず。どちらになる?

ファミコン編の時のような、全ての曲を絶対収録してやるぞというやる気を今回も期待したい。

126NAME OVER:04/11/01 17:18:17 ID:???
カリオストロの城は?
127NAME OVER:04/11/01 19:50:49 ID:???
>>126
あれはナミコじゃないでしょ?
128NAME OVER:04/11/01 21:12:27 ID:???
ルパン三世 パンドラの遺産
129NAME OVER:04/11/01 23:54:10 ID:???
Wiz氏と罰帝氏が関わってるみたいだから
内容に関してはある程度安心して買える。


シークレットの出方は安心できないが。
130NAME OVER:04/11/02 02:17:28 ID:???
>>97
全部揃え切れないうちに売り切れちゃって
ヤフオクで集めたとこだったのに…OTL
131NAME OVER:04/11/02 08:43:10 ID:???
>>130
最初から20個セットオクで買えば良かったのにw
132NAME OVER:04/11/02 13:24:04 ID:qDldiaX7
>>127
ナミコ?
133NAME OVER:04/11/02 13:37:31 ID:???
ナムコのことを、ナメコとかいう奴ってかなり恥ずかしいよな。
134NAME OVER:04/11/02 16:09:58 ID:???
んじゃ、ナマコで
135NAME OVER:04/11/02 17:05:46 ID:???
manco
136NAME OVER:04/11/02 17:30:48 ID:???
ナマ ナミ ナムコ ナメ ナメ
137NAME OVER:04/11/02 20:23:34 ID:???
          ,.‐'''_ニ_‐、         ,. -─-、
.          ,' ,'´::: ,.`--──‐--' <. ̄::ヽヽ
        i {::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::: !ニコ
           ゝ._7:::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::: < ノ
          i:::::::::/レ' リ  ヽ;lヽ::;::::::::::i
           |::::::/.,r;==;    ,r==;ヽ:::::::|
            |:::::| { i::::::::i   i::::::::i } i::::::|
            |:::::|. ' io:::ノ.    io:::ノ ' |::::::|
          |::::::i      ,__'__    i:::::::|      「なまこちーむ」が ええなぁ〜
          |:::::lヽ    ('⌒':)  /!::::::|
          |:::::|;;;;;`'‐、.,_'ー‐' , ‐'";;;;|:::::::|
            |::::::l;;i、;;;;ィi゙ `''''" ト、;i'l;;|:::::::|
            |:::::::i/   !__....,__i  ヽ|:::::::!
            i:;:::::i    i  l i   i:::::::i
          メヽ;:l、_,.-; ヽ  / r、. i::/| i、
          /  ``''7.'、__', ,'_,-'_i''ソ    ',
         ∧  i  >┴ 、ーロ‐''"   i  ∧
.       i.  ', :| |∧∧| ||       |/   i
        l   ;;;| l( ゚ー゚)l | |     l;;;   i
       |    ;|. ヽ-- ' |. |     |;;;   !
       |   ;;|.      |. |     !, ' ̄""}
        |    |      |. |     !ネコ係 }
.       |    |      |  |      `t'7ー-、/
       |     .|             |   |
138NAME OVER:04/11/03 00:05:07 ID:???
>123
おお、そういえば「さんまの名探偵」忘れてた。入ってたら神だったけど、無理だよなぁ…
ところで、コレは外注?外注だろうが内製だろうが無理なモンは無理だろうけど。
139NAME OVER:04/11/03 01:10:49 ID:???
今はむしろ紳助問題で難しいカモ。
140NAME OVER:04/11/03 02:13:29 ID:gwmno+XE
ナムコット・ゲーム・アラモード1・2未収録の音源は全部当たりの予感・・・!!!
141NAME OVER:04/11/03 02:39:22 ID:???
さんまもチャイルズも内製。
無理だろうけど。orz
142NAME OVER:04/11/03 02:39:38 ID:???
NDはワギャンランドと予想
143NAME OVER:04/11/03 03:11:07 ID:???
アラモードの1にはリブルラブルのFC音源verが入ってて感動したなぁ
あとワルキューレの冒険に一つ聞いたことの無い曲が入ってた覚えが
144NAME OVER:04/11/04 20:11:29 ID:???
ファミコンプラザでも予約受付始まったな

ttp://www.famicom-plaza.com/new/gamenamco/index.html
145NAME OVER:04/11/04 20:23:15 ID:???
付属のキャンディがヨーグルト味からメロン味へ変更されました。
146NAME OVER:04/11/05 00:07:34 ID:???
>141
音楽だけCD化するのにも吉本の許可が要るの?
147NAME OVER:04/11/05 00:13:30 ID:???
えー、ヨーグルト味好きだったのに・・・
148NAME OVER:04/11/05 00:25:08 ID:???
メロン味なら買わない
149NAME OVER:04/11/05 00:27:18 ID:???
ファミコン編も再発売されるんだから、
ヨーグルト味好きならそっちを買えば?
150NAME OVER:04/11/05 00:49:22 ID:onnRhtlC
2つなめてヨーグルトメロン味にしなさい
151NAME OVER:04/11/05 01:54:13 ID:???
>>149
でもファミコン編は既に持っているんだよ。悩むなあ・・・
152NAME OVER:04/11/05 02:52:23 ID:???
>>151
確かにヨーグルト味は美味かったが、そんなに欲しいか?
ていうか、肝心なサントラがどうでも良くて、はなからキャン
ディー狙いってのもも珍しいな。
153NAME OVER:04/11/05 09:16:56 ID:???
いや、俺もヨーグルト味が良かったなぁ
飴を単体販売して欲しいw
154NAME OVER:04/11/05 13:03:23 ID:???
ヨーグルト飴100以上捨てた
155NAME OVER:04/11/05 18:31:05 ID:???
それをすてるなんて とんでもない!
156NAME OVER:04/11/05 21:28:55 ID:???
あめは ひじょうしょくとして かちがあるんだぞ!
157NAME OVER:04/11/06 16:47:05 ID:???
なんで シャドウゲイトスレ みたいに なってるんだよ!
158NAME OVER:04/11/06 22:47:37 ID:???
うんざりするほどくったけど  また くいたくなる
159NAME OVER:04/11/07 00:35:06 ID:???
やめられない とまらない
160NAME OVER:04/11/07 05:48:15 ID:???
つかう > あめ > セルフ
わたしは のこっていた あめを たべることにした
・・・はっ! あめがとけて つつんでいるふくろに はりついている!

しらべる > あめ
かんたんには はがれなそうだ
このまますこし ほうちしたら はがれるだろうか

しらべる > あめ
きたいしたようなことは おこらない

つかう > あめ > セルフ
むりやりたべることにした
おおっ! ヨーグルトのすばらしいかおり!
しかし はりついたビニールが わたしのくちのなかで
なんともいえない あくしゅうと かみごこちのわるさをうみだす
さいあくの ハーモニー!

ざんねん!!
わたしの ヨーグルトキャンデーは これいじょう たべられなくなってしまった!
161NAME OVER:04/11/07 10:45:14 ID:???
30個しか食わなかったのでうんざりしなかった‥。
162NAME OVER:04/11/07 11:43:16 ID:???
ひゃあ がまんできねぇ ヨーグルトキャンデーだ!
163NAME OVER:04/11/07 12:33:22 ID:???
転売屋の俺は飴は全部捨てた
164NAME OVER:04/11/07 12:41:06 ID:???
送料のみの値段なら買ったかもしれんぞ。
165NAME OVER:04/11/07 14:19:46 ID:???
あの飴を食べると、かしこさが1アップするんだぞ。
166NAME OVER:04/11/07 17:16:20 ID:???
飴のみ30個、100円から
なら買ったぞ
167NAME OVER:04/11/07 23:07:26 ID:???
送料を考えると飴をオークションで買うのは高すぎる。
ダイソーで売ってるミッフィー柄のヨーグルト飴(15個くらい入ってる)が、
オマケの飴と同じ味だ。
168NAME OVER:04/11/08 15:19:20 ID:???
ヒャハハ野郎共!ヨーグルトキャンデーだー!
169NAME OVER:04/11/08 18:42:45 ID:???
マジで?じゃあ買う
170NAME OVER:04/11/09 11:49:23 ID:???
飴の話もいいけど、CDの方の話もしようよ

最近知ったけど、「ケルナグール」で、ビデオゲームグラフィティのB面の曲が
使われているんですね。

「そうだゲームミュージックを聴こう」という本でもそういえば載っていたし、
ゲーム量販店でアドファミ(GBAにファミコンカセットつなげられる装置)の展示で
ケルナグールが動いていて、BGM聴いてほんとだ・・と感心した

遠藤さん、LP聴いていてちょうどいいから使おうかと思ったのかしら
171NAME OVER:04/11/09 17:38:59 ID:???
両方知ってるのに、その繋がりに今始めて気が付いたorz
172NAME OVER:04/11/09 23:35:32 ID:???
VGGじゃなくてザ・リターン・オブ・ビデオ・ゲーム・ミュージックだろ?
「META MAGIC GAME」な。

ちなみにその後に入ってる「MERRY GOES AROUND」は
アーケードの「ホッピングマッピー」のメインテーマとして使われてる
173NAME OVER:04/11/09 23:37:36 ID:???
大野木爺さんのストックをENDたんが気に入ってて使ったんじゃないかな。
174NAME OVER:04/11/10 13:44:50 ID:???
ジャ〜〜ン・ジャジャジャジャジャン ジャ〜〜ン・イヒヒノChina Girl

って聞こえるんですが・・・
175NAME OVER:04/11/14 14:27:55 ID:???
age
176NAME OVER:04/11/14 14:29:50 ID:???
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _        ilド   .:゙l:','。;i        .(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      }     (●)    ''^' .   .::、'   (●)    l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  .        .. .     . il。         ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア  
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i    
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚       ``'゚タ'     泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、               ゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(. ----====ニニニニ====---- )).'';ミi.(,(l;ミ.
              . .     . . ::、.、..:.(,(:                .(>.(,(3i゙(}|I'
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
177NAME OVER:04/11/16 19:41:28 ID:tsao1wBD
ナムコ編、もうオクでコンプセットが出品されてるね。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m6014676
178NAME OVER:04/11/16 19:54:14 ID:YrTziPu0
179NAME OVER:04/11/16 21:33:46 ID:???
高けーよ
180NAME OVER:04/11/16 22:13:20 ID:EuICGN3F
>>178
高杉。
20枚組のDVD−BOXが買えちまう値段じゃねーか。

まあ、こんな値段でも極度のナムコファンは買うんだろうな〜。
俺は買わないけど。
181NAME OVER:04/11/16 22:48:40 ID:???
ところでワギャンシリーズはなんでどれにもないんよ
182NAME OVER:04/11/16 22:55:07 ID:???
>177
コレってボクがアナタに代わってたくさん買って、その中からコンプ1セットあげますってことか。アホ杉。
183NAME OVER:04/11/17 09:50:41 ID:???
アソートが分からない状態で空売りか。
184NAME OVER:04/11/17 12:36:33 ID:???
>>178
値段の割りには特典ショボすぎ。
185NAME OVER:04/11/17 13:59:55 ID:???
単純にCD1枚2,000円くらいだね。買い損ねてたやつの為に買うには流石に高すぎる。
186NAME OVER:04/11/17 18:32:45 ID:???
>>178
なんか、これってスゲー要領悪い売り方だと思うが。
確かに、レア盤である「NAMCOT GAME ALAMODE VOL.1」
「NAMCO VIDEO GAME GRAFFITI VOL.1」あたりは、単体で
そこそこ高値で復刻されたとしても、買う香具師は買うだろう。
だけど、それ以外の流通量の多い一般のブツまで抱き合わせ
で売るってのは・・・・。
いくら、上記2枚が欲しくても、76500円も出す馬鹿なんてそう
そういないだろうな。
余程金が有り余っているコレクターくらいか?これ買うの。
187NAME OVER:04/11/17 18:58:27 ID:???
サイトロンの新作
「任天堂 サウンドヒストリーシリーズ 『ゼルダ・ザ・ミュージック』」
12月22日発売予定

収録作品
ゼルダの伝説
リンクの冒険
神々のトライフォース
時のオカリナ
ムジュラの仮面
風のタクト
4つの剣+

ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=7718
188NAME OVER:04/11/17 21:20:35 ID:???
>>187
GB版とサテラビュー版はなしか・・
189NAME OVER:04/11/17 22:22:38 ID:???
BSゼルダの音楽はすでにCDになっているものを流していたのでは
190NAME OVER:04/11/17 23:13:24 ID:???
初代リメイクの方は音声と別に初代のアレンジ版が流れるよ
といっても音をSFC用にしただけの感じのアレンジだから初代とあんまり変わらんのだが
191NAME OVER:04/11/18 08:48:33 ID:???
DVD版を次はハドソンでお願いします。
20thサントラでチャレンジャーやスターソルジャー入ってるから逝けるだろ?
ハドソン潰れて権利ごちゃごちゃになる前に出してくれ。
192NAME OVER:04/11/18 09:42:10 ID:???
漏れもハドソンキボン!
ハドソンのFCタイトルを全部書いてみる(50音順)
FC原人
亀の恩返し
キャッスルクエスト
KLAX
サラダの国のトマト姫
ジャッキーチェン
スターソルジャー
スターフォース
星霊狩り
高橋名人の冒険島 I〜IV / 高橋名人のBUGってハニー
チャレンジャー
ドラえもん
ナッツ&ミルク
忍者ハットリくん
バイナリィランド
バンゲリングベイ
ビックリマンワールド
ファザナドゥ
プーヤン
ヘクター'87
ボンバーキング
ボンバーマン / II
魔神英雄伝ワタル外伝
ミッキーマウス
迷宮組曲
桃太郎伝説 / 外伝
桃太郎電鉄 / SUPER桃太郎電鉄
ロードランナー / チャンピオンシップロードランナー

・・・やっぱりムリポ
193NAME OVER:04/11/18 10:40:38 ID:???
プーヤンは既にiアプリとかはコナミで配信されてる
194NAME OVER:04/11/18 14:42:49 ID:???
だからムリポなんだろ
権利問題で無理そうなのが多いな・・・

でも逆にプーヤンは、いまやコナミ傘下だから無理じゃないかもな
195NAME OVER:04/11/18 16:04:16 ID:???
コナミはおなかいっぱいです
196NAME OVER:04/11/18 17:00:29 ID:???
ハドソンでDVDやるんなら
PCエンジンも入れてくれないと納得できぬ。
197NAME OVER:04/11/19 23:50:25 ID:???
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

豆が腐ると
      豆   ( ゚д゚)  腐
       \/| y |\/

豆腐になる
        ( ゚д゚)  豆腐
        (\/\/



豆を納めると
      豆   ( ゚д゚)  納
       \/| y |\/

納豆だ
        ( ゚д゚)  納豆
        (\/\/



        (゚д゚ ) ?
    豆腐_/| y | \_納豆


        ?( ゚д゚ )
    豆腐_/| y | \_納豆
198NAME OVER:04/11/20 14:25:27 ID:???
豆を右に倒すと「KOI」になる
199NAME OVER:04/11/21 20:56:33 ID:8FnN5tZA
ナムコのはもう売ってるの?
200NAME OVER:04/11/21 21:55:58 ID:???
>199
DVDなら売ってるが、食玩はまだだ。12月29日発売らしいが、ホントかよ、そんな年末に。
201NAME OVER:04/11/21 22:00:19 ID:???
>>200
「年末商戦」っていうしねw
202NAME OVER:04/11/21 22:06:39 ID:???
食玩はメガハウスのHPには12月上旬と書いてあるけど、
12月29日なんだね。
203NAME OVER:04/11/22 01:02:42 ID:???
また延びるんじゃないかと
204NAME OVER:04/11/22 01:35:06 ID:???
前回仕入れた問屋から連絡が来ない
205NAME OVER:04/11/22 01:57:30 ID:???
コンビニ流通って遅らせたらアウトなんでしょ?
大丈夫じゃないの
206NAME OVER:04/11/22 09:24:30 ID:???
>>204は あみあみから買ってるんだろ
207NAME OVER:04/11/22 12:44:02 ID:rdty5+SZ
ナムコ編発売と同時に任天堂編も再販されるが、微妙にタイトル変わってるみたいね。
バイク系が消えてサッカー、バレー、プロレス、アーバンチャンピオンが追加されてる。
208NAME OVER:04/11/22 13:01:17 ID:???
>>207
マジ?
再販はスルーの予定だったのに、買わなきゃならんか_| ̄|○
209NAME OVER:04/11/22 15:50:23 ID:???
>>207
ソースきぼん
210NAME OVER:04/11/22 18:01:10 ID:???
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
211NAME OVER:04/11/22 18:12:13 ID:???
>>209
食玩王国
212NAME OVER:04/11/22 19:14:58 ID:???
>>207
これか
ttp://www.dagashi-ohkoku.com/detail/megahouse.htm#ゲームサウンド任天堂

確かに、No.8と16の内容が変わってるな
213NAME OVER:04/11/22 19:34:39 ID:???
すみません、スーパー真理夫の曲聞きたいんですけど
どこでこのゲームサウンドミュージアムっつーの買ったらいいんですか?
コンビニ?つーか第一弾ってまだ買えるの?

釣りとかじゃないわよ・・
214NAME OVER:04/11/22 19:36:10 ID:???
>>213
このスレをよく読みましょう
215NAME OVER:04/11/22 21:36:03 ID:???
マジかよ。プロレス欲しい〜!
216NAME OVER:04/11/22 22:43:40 ID:???
で、アメは何味?
217NAME OVER:04/11/22 23:01:40 ID:???
>>213
食雁で運任せよりサイトロンのサントラ買ったほう早くね?>マリオ1-3
218NAME OVER:04/11/22 23:04:01 ID:???
プロレスはサイトロンやその他の古めのサントラでも未収録だよね?
219NAME OVER:04/11/22 23:25:52 ID:???
>>213
ゲームサウンドミュージアムは食玩なので、
マリオが出てくるとは限らんよ。

このへんのサントラ買いな。
ttp://famicom20th.webcity.jp/
220NAME OVER:04/11/23 07:31:45 ID:???
221NAME OVER:04/11/23 07:56:13 ID:???
>212
間違いじゃないの……?コレ。
222NAME OVER:04/11/23 11:49:27 ID:???
本当に変わっているのかどうかだな
もし変わっているのなら俺は馬鹿なので買ってしまうだろう
223NAME OVER:04/11/23 12:33:22 ID:???
ゼルダ・ザ・ミュージックに
「夢を見る島」が入ってたら
喜んで買うのになあ。


いや、結局は買うんだが。
224NAME OVER:04/11/23 19:12:32 ID:???
マリオザミュージックはファミコン音源の寄せ集めだったが
ゼルダザミュージックはファミコン〜ゲームキューブまでの抜粋っぽいぞ
225NAME OVER:04/11/23 19:50:06 ID:???
>>224
ていうか、GCの音源なんぞいらんし。
226NAME OVER:04/11/23 21:46:45 ID:???
別に225のために商品化するわけでもないがな
227NAME OVER:04/11/23 22:21:21 ID:???
>>224
タクトのサントラ買ったからイラネ('A`)
228NAME OVER:04/11/23 22:24:47 ID:???
俺は神トラのCD持ってないのでほしい
229NAME OVER:04/11/23 23:47:57 ID:???
でも抜粋じゃねぇ…
230NAME OVER:04/11/24 00:01:15 ID:???
極めて個人的な意見だが
ゼルダとリンクの冒険はすでに出してるCDで全部曲入ってるんだから
その代わりにゲームボーイ版を入れたりスーファミ版を多く収録してほしい
231NAME OVER:04/11/24 00:15:27 ID:???
>>221
こんなの誤植しないだろ
232NAME OVER:04/11/24 00:30:59 ID:???
もし本当だったら
変更された二つのためにまた買いあさることになるなあ
ヨーグルト飴舐めながら喜んだり悔しがったりする日が、また来るなあ…


バイクコレクションか、なくなるのは
233NAME OVER:04/11/24 02:32:24 ID:???
>>212のパッケージにもバレーボール描いてあるし
234NAME OVER:04/11/24 09:58:16 ID:???
うーむ。プロレスのためにカートンで買うのはちょっとなぁ
235NAME OVER:04/11/24 11:13:42 ID:???
うーん、コレクター泣かせの再販だなぁ 
ある意味追加収録はうれしいけど、真剣に集めている人に対して失礼だ

236NAME OVER:04/11/24 12:33:15 ID:???
オクで単品で2000円とか逝きそうだな。
しかし他は200円でも売れないだろう。箱買いする転売屋さんはどう砂漠んだろうか
237NAME OVER:04/11/24 14:15:52 ID:???
ファミコン編再販の内容

ttp://www.dagashi-ohkoku.com/detail/games3.jpg
238NAME OVER:04/11/24 14:43:49 ID:???
ドンキーなんて1枚にまとめて、ファミ探入れてくれれば神だったのに。
239NAME OVER:04/11/24 17:57:00 ID:???
今まで人気薄だったバイクシリーズが、一気にプレミアつきそうな予感
240NAME OVER:04/11/24 18:00:13 ID:???
>>239
果たしてどうだろうか?
俺は今年30歳の自称ファミコン世代ど真ん中なんだが、
vsエキサイトバイクなんかやったことないんで曲も思い入れ無いんだよね。
241NAME OVER:04/11/24 20:54:24 ID:???
いや、マッハライダーが初収録だし人気もあるからなぁ

しかし、なんでファミ探入らないんだよ、チクショー
242NAME OVER:04/11/24 21:05:01 ID:???
エキサイトバイク
VSエキサイトバイク
マッハライダー

名曲ぞろいの一品じゃないか
243NAME OVER:04/11/24 22:24:43 ID:???
ていうか、ゲームサウンドミュージアム「ファミコン編」
の「ディスクライター」だけまだ手に入ってない漏れ。
ヤフオクでセミコンプ19種だけ先に買ったが、正直、
ここまでディスクライターが品薄で入手困難になると
は思ってもみなかった。後悔先に立たず。
244NAME OVER:04/11/24 22:46:44 ID:???
>>243
1カートンに2枚しか入ってないからね。フルコンプ買えば良かったのに。
245NAME OVER:04/11/24 23:11:46 ID:???
>>243
再版始まればまたオクに出品されるだろうから、それまで待て
246NAME OVER:04/11/25 02:48:26 ID:???
>>244
漏れが買った時はかなり初めの方だったので、
フルコンプものに関してはまだ微妙に品薄状態
(丁度今と同じような感じ)だったんで異様に高か
ったような記憶が・・・。
で、セミコンプだけ先に買って機会を待つつもり
が、ずるずると。

>>245
そういえば、再販されるんでしたよね。
良かった良かった。
これでまた単品で出品されるとヒジョーニ助かる。
しかも、追加タイトル有りとの事で、ファミコン編も
まだまだ熱くなりそう。

それにしても、最近のゲームサントラは、再販期間
が短いなぁ。
MOTHERの復刻サントラなんて、たった6ヶ月だったような。
確か既に再販期間自体は終了してるはず。
247NAME OVER:04/11/25 02:54:31 ID:???
ほとんどのゲームアニメ系CDは6ヶ月
248NAME OVER:04/11/25 04:47:55 ID:???
>>247
アニメは良く知らんが、ゲーム系は大体2年じゃないの?
249NAME OVER:04/11/25 08:43:52 ID:???
>>246
1カートン買って、オクで買ったディスクライターを加えて4つフルコンプにして売った。
ディスクライターの仕入れを考えてもフルコンプは高値で売れたよ。
250NAME OVER:04/11/26 17:12:37 ID:???
メガハウスの「冬のあしおと」って商品を買ったら、ヨーグルトキャンディー入ってた。

(゚Д゚)ウマー
251NAME OVER:04/11/27 15:25:19 ID:???
>>250
ナムコレにも入ってるよ。
つーか、メガハウスの食玩の菓子のほとんどはこのヨーグルトキャンディーなんじゃないのか?
252NAME OVER:04/11/27 15:45:49 ID:???
ヨーグルトキャンディーイズグレートフレーバー
253NAME OVER:04/11/28 10:08:45 ID:???
ナムコ編はニンドリなんかやるのか?
254NAME OVER:04/11/28 17:03:21 ID:???
雑誌付録予想

・本命?(ファミリーシリーズ系)
ファミスタ(86〜94)、ファミリーピンボール、ファミリーボクシング、
ナムコクラシック(・II)、ファミリーサーキット(91)

・対抗
ファイナルラップ、スプラッターハウス、
貝獣物語、じゅうべぇくえすと
独眼竜正宗、三国志(中原の覇者・覇王の大陸)

・アトラス系
女神転生(II)、えりかとさとるの夢冒険、キング・オブ・キングス

・その他の他社系
タッグチームプロレスリング、スーパーチャイニーズ
バーガータイム、ドラゴンニンジャ、カルノフ
ドラゴンスレイヤーIV、クインティ、超時空要塞マクロス

・無理だろ
さんまの名探偵、ラサール石井のチャイルズクエスト
ルパン三世、デビルマン、ちびまる子ちゃん
スターウォーズ、パックランド
255NAME OVER:04/11/28 17:23:41 ID:???
アトラス系とドラスレIVきぼーん
256NAME OVER:04/11/28 18:13:05 ID:???
パックランドってなぜ無理なの?
257NAME OVER:04/11/28 18:14:56 ID:???
今度出るのにドラゴンバスターって入ってる?
258NAME OVER:04/11/28 19:25:21 ID:???
>256
アメリカで放映されたアニメ版パックマンの主題歌が元ネタの為、
著作権がアメリカにあってややこしいらしい。
259NAME OVER:04/11/28 20:44:59 ID:???
>258
へぇ〜
そういえばDVDにもパックランド入ってないんだな。

ひょっとしてFC版やPS版の曲は変えられてる?
260NAME OVER:04/11/28 21:28:16 ID:???
ゲームとして使う分には問題ないんじゃないの?
261NAME OVER:04/11/29 01:35:35 ID:???
第一弾の何が追加されるんだ??キニナル
262NAME OVER:04/11/29 06:26:06 ID:???
>>261
>>212
よくみると8と16が・・・
263NAME OVER:04/11/29 09:18:21 ID:???
8と16だけオクで5000円ぐらいになるな
264NAME OVER:04/11/29 18:17:09 ID:???
あれ? >>212のファミコン編の内容が以前発売されたものに戻ってるぞ。
シークレットの内容も隠されてるし。ネタバレ問題でメーカーから苦情来たのかな?
そんなことしてもパッケージの絵にバレーボールがある以上、
収録内容が変更されてるのは確実だと思われるが。
265NAME OVER:04/11/29 18:23:10 ID:???
それはともかく、ファミコン編ナムコット編共に発売日が12月6日になってるな。
12月下旬と聞いてたけど、流通の都合からか発売を早めたようだね。
あと1週間の辛抱か、楽しみだ。
266NAME OVER:04/11/29 20:56:54 ID:???
再販版は内容同じ?

違かったら違うことを宣伝しないと売れないよなぁ
267NAME OVER:04/11/29 21:10:45 ID:???
まあ、中身が違うかどうかは買ってみれば判るさ。
268NAME OVER:04/11/29 21:23:19 ID:???
>>264
食玩王国にメールで確認してみたら、
「こちらの間違いでした」という返事をいただきました。
269NAME OVER:04/11/29 22:06:01 ID:???
間違いってなんだ?あのパッケージ画像は?

第1弾の予告のための未定タイトルでの画像使いまわしだったのか。
内容違うと偽って再販版も売ろうとしたのにクレームついたんじゃなかろうな。
270NAME OVER:04/11/29 22:24:13 ID:???
>>254
ニンドリの付録に付くとしたら、多分来月の6日発売分に予告があって、21日発売分に付くだろうな。
271NAME OVER:04/11/29 22:33:40 ID:???
>270
第一弾はファミコン編といいつつ実質は任天堂編だったからニンテンドードリームが付録つけたんじゃないのか?

…いや、俺だって付録ついてくれた方が嬉しいんだけどさ。
272NAME OVER:04/11/29 23:46:38 ID:???
マニアックなタイトルだから付かないだろ
273NAME OVER:04/11/30 00:19:35 ID:???
ttp://www.dagashi-ohkoku.com/detail/games1.jpg
よく見たらマリオオープンゴルフの絵まで入ってるな
274NAME OVER:04/11/30 00:22:13 ID:???
ttp://fanatics.exblog.jp/1194642/
そんでこういうことらしい
275NAME OVER:04/11/30 00:50:39 ID:???
しかし箱絵にあるのに存在しないなんて寂しいもんだな…
プロレスのメインテーマ好きなだけに残念だ

またニンドリあたりで作ってくれないものか
276NAME OVER:04/11/30 07:31:58 ID:???
プロレスは、確か後にヒューマンを立ち上げた人が作ったらしいし、
権利関係かなぁ?
大好きな曲だったので非常に残念・・・・
277NAME OVER:04/11/30 10:09:34 ID:???
ゲームサウンドミュージアム(ファミコン編)の12月再販、
結局、春発売されたものと同じなんですね。

結局、アーバンチャンピオンとかは誤報か・・まったくお騒がせですねぇ

ゲームサウンドミュージアム(ナムコット編)は、12月6日発売予定か・・
10個入りの箱、何個買おうかなぁ・・運良ければ2箱で20種類揃うかもしれないんだよな・・きっと

あとは、ニンドリの付録に期待かな。なにかやってくれるといいですね。
278NAME OVER:04/11/30 10:45:18 ID:???
あの箱絵はネタだった

なんてことは無いだろうから、やっぱり本来はアレで発売する予定だったんだろうな
279NAME OVER:04/11/30 10:52:59 ID:???
>>277
ナムコット編は15種類です。
280NAME OVER:04/11/30 11:06:17 ID:???
ちょっと待てや!!
再販版5カートン買った俺はどうすりゃいいんだ?
281NAME OVER:04/11/30 11:18:46 ID:???
>>279
1箱10種だからナムコ編のアソートは全くの博打だな。
素直にオクで買った方がいいかも
282NAME OVER:04/11/30 11:26:38 ID:???
ナムコは76500円のを買え
283NAME OVER:04/11/30 12:23:25 ID:???
↑ ゲームサントラとしては最高価格だよね
284NAME OVER:04/11/30 13:12:40 ID:JVC3zBIK
>>280
5カートンって、400個ですか?
ネタですよね、絶対。
285NAME OVER:04/11/30 13:13:17 ID:???
>>280
オクで転売するしかない
286NAME OVER:04/11/30 13:35:28 ID:???
300円×5カートン(400個)=120000円
このブルジョアめ
287NAME OVER:04/11/30 13:40:03 ID:???
5カートンぐらい買ったとしても不思議ではない。
俺は前回3カートン買ったぞ。それでも十分利益出たし。
288NAME OVER:04/11/30 14:55:43 ID:???
とりあえず、前回のファミコン編を箱買いした時のアソートは3種類あったんで載せとく。

パターン1(通称ゼルダ箱)
ドンキーJr.、ドンキー、光線銃、アイクラ、村雨城、ゼルダ、ディスクライター、新鬼ヶ島前編、マリオ/USA、バイク

パターン2(通称リンク箱)
バルーンファイト、スーマリ、スポーツ、レッキング、メトロイド、ブロック/ジャイロ、新鬼ヶ島後編、パルテナ、リンク、ドンキー3

パターン3(通称ハズレ箱)
パターン1のディスクライターの代わりにスーマリが入ってるもの

つまり、2箱買った場合、

1・フルコンプ
2・ディスクライター以外コンプ(スーマリがダブリ)
3・スーマリとディスクライター以外ダブリ
4・10種全部ダブリ

の4パターンが存在するという事。
289NAME OVER:04/11/30 15:02:18 ID:???
>>280
欲しい奴は前回に買ってるだろうし、
オク使ってでも入手してるだろうからね。
今回の再販分を出品して、買い手が付くのかどうか。
まあ、ちゃんと確認しなかった君が悪いよ。
いい勉強だと思ったら?
290NAME OVER:04/11/30 17:17:54 ID:???
>>288
今回のは15+1だからねぇ。2箱で揃うか微妙。
291NAME OVER:04/11/30 20:29:26 ID:???
ていうか、ディスクライターだけばら売りしてくれよ。頼むから。
292NAME OVER:04/11/30 21:34:33 ID:???
>>288
どうでもいいけど、パターン1は「ゼルダ箱」じゃなくて「ディスクライター箱」と名付けた方が良かったと思う。
パターン3の「ハズレ箱」にもゼルダは入ってるわけだし。
293NAME OVER:04/11/30 22:03:20 ID:???
>>292
あれは「ゼルダの伝説」と「リンクの冒険」で対になるから便宜上付けた名前で、
正式名称じゃないから、中身が判りさえすれば好きなように呼んでいいよ
294NAME OVER:04/11/30 23:09:22 ID:???
>>293
じゃ「前編箱」でお願いします。
295NAME OVER:04/12/01 07:25:06 ID:???
俺も個人的に「前編箱」「後編箱」って呼んでた
296NAME OVER:04/12/01 13:31:08 ID:???
来週月曜に発売か。ナムコット編。
早く買った人、箱の中の入り方をレポートお願いしたいな

297NAME OVER:04/12/01 15:46:33 ID:???
DVD → 食玩 → CD
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SCDC000000398


ファミコン任天堂編もDVD、食玩、CDだったが
298NAME OVER:04/12/01 16:01:46 ID:???
>>297
早速予約しますた。
299NAME OVER:04/12/01 16:17:33 ID:???
>>297
昨日教えてくれればamazonで300匹使ったのに_| ̄|○
300NAME OVER:04/12/01 21:18:53 ID:???
1365円っていうのが定価?
301NAME OVER:04/12/01 21:50:47 ID:???
密林でも買えるの?
302NAME OVER:04/12/01 21:52:49 ID:???
売ってるけど、送料かかる。
303NAME OVER:04/12/01 23:20:24 ID:???
ファンのニーズはオリジナルサウンドトラックです。と言いたい。
304NAME OVER:04/12/02 03:31:10 ID:???
amazonはCDを5000円分買うと500円割引券がもらえる

2、3枚買う予定があるときは一度に買うと得
305NAME OVER:04/12/04 17:40:23 ID:???
ナムコット編来たので開封。

06 07 08 09 10 S1 S2 S3 SP S4 *2
07 06 08 10 09 S1 S2 S3 SP S4

計3箱
01-05 出ない。(´・ω・`) 今回SP入りすぎ?

306NAME OVER:04/12/04 18:16:32 ID:???
>>305
おぉ!もう来たのか。
俺んところさっき商品発送しますたメールが来たよ。
シークレット&SPダブりまくりですな、旦那。
307NAME OVER:04/12/04 19:54:34 ID:yK9xVe/d
つまり、今回は2箱でフルコンプは不可能という事でFA?
308305:04/12/04 21:17:45 ID:???
>>306
全15種だしSP価値なしの予感ですね。

思い入れあるのは初期のタイトルなのでちょっとガックリ。
309NAME OVER:04/12/04 21:44:21 ID:KelR3PH+
>>305
キャンディはどんな味でしたか?
310305:04/12/04 21:51:50 ID:???
>>309
前のヨーグルトをそのままメロン味にしたような…
少し溶け気味というかぼんやりした味も同じでした。後ひきます
311309:04/12/04 22:07:11 ID:???
>>310
dクス
312NAME OVER:04/12/04 23:43:42 ID:???
早く、ヤフオクでフルセット出品してチョーライ。皆の衆よ。
313NAME OVER:04/12/05 01:08:30 ID:???
まったくだ。落札してやるからさっさと出せよ。
314NAME OVER:04/12/05 10:12:32 ID:yyRKyEf3
315NAME OVER:04/12/05 11:52:02 ID:4oA5DYIB
ねんがんの ゲームサウンドミュジアム ナムコット編をコンプしたぞ!
316NAME OVER:04/12/05 13:58:18 ID:???
>>305
それって見間違いで実質その3つは同じじゃないのか?
317NAME OVER:04/12/05 14:00:56 ID:???
実質同じだけど見間違いじゃないよ。
入ってる順番は違う。
318NAME OVER:04/12/05 16:21:37 ID:???
2BOX買ったけど2つともまったく同じだった。orz
SPは両方に入ってた。
319NAME OVER:04/12/05 17:36:30 ID:???
>>315
かんけい ないね
320NAME OVER:04/12/05 19:38:25 ID:???
明日は正式な発売日だな。
近所のコンビニにあるだろうか…?
321NAME OVER:04/12/05 20:00:19 ID:???
結局1-5のアソートは不明なのか
322NAME OVER:04/12/06 14:05:19 ID:???
今晩、新宿へ行ってみようかな。 勇気を出して買ってみようと思う。

マッピーランド聴きたい。
323NAME OVER:04/12/06 16:38:38 ID:???
今回もコンビニはサンクスだけなの?
324NAME OVER:04/12/06 17:11:18 ID:???
>>323
近所の7・11を2店とローソンチェックしたけどなかった。
やっぱりサンクスのみなんだろか。
325NAME OVER:04/12/06 18:07:43 ID:???
その他のメガハウス商品は7-11やローソンにも売ってるのにね。
プレスの関係で生産数が少ないのかな?オクで買うか。
326NAME OVER:04/12/06 20:19:40 ID:???
さがしたけどなかったよ…
327NAME OVER:04/12/06 21:43:58 ID:djvwZ9ee
4箱購入

06 07 08 S1 09 10 S3 S2 SP S4
06 07 09 08 S1 10 S3 S2 SP S4
09 10 S4 S3 SP 01 03 02 04 05
01 02 04 03 06 05 08 07 S2 S1

フルコンプが2つ揃い、06 07 08 09 10 S1 S2 S3 S4 SPが余り。
うまくいけば、6箱でフルコンプ4つ揃える事も可能かも。
328NAME OVER:04/12/06 21:52:21 ID:???
>327
SP多いなぁ…他のシークレットより出にくいってわけじゃないんだな。
上2つは内容が同じようだが、入ってる順番が違うのか?

第1弾はサンクスとデイリーヤマザキだったよなぁ。
近所にサンクスが2店あるんだが、どっちにもなかった……orz
コンビニ店頭で買えたヤシいる?
329NAME OVER:04/12/06 21:57:57 ID:???
今回は箱買いで簡単にフルコンプ狙えそうだな…。
SPが特別出にくいわけじゃないようだし(むしろ出やすいかも)。
330NAME OVER:04/12/06 22:01:14 ID:???
>>329
ナムコレなんて1箱でフルコンプだったぞ(8種類しかないから)
331NAME OVER:04/12/06 22:32:58 ID:???
とりあえず、>>305>>327からパターンが3種類判明したんで、纏めてみる。

パターンA
01 02 03 04 05 06 07 08 S1 S2
パターンB
01 02 03 04 05 09 10 S3 S4 SP
パターンC
06 07 08 09 10 S1 S2 S3 S4 SP

わかり易くするために、番号順に順番を並べてみた。
つまり、パターンAとBとCが揃えば、フルコンプが2つ出来るという事だ。
332NAME OVER:04/12/06 23:58:13 ID:???
専門学校のダチと分けるので1カートン買った

S4 SP S3 S2 10 S1 9 8 7 6
4 5 2 3 1 SP S4 S3 10 9
4 5 2 3 1 SP S4 S3 10 9
4 5 3 1 SP 7 S4 S3 10 9

S4 SP S3 S2 10 S1 9 8 7 6
S1 S2 7 8 5 6 4 3 2 1
S1 S2 7 8 5 6 4 3 2 1
S1 S2 7 8 5 6 4 3 2 1

15×5=75
余り 1 3 4 5 7

結論
 今回のSPはディスクライターのようなレア度はないものの
 数が半端なので箱買いでもダブる可能性大
 ロスを無くしたいならオクで買うのが一番良いと思う
 


333NAME OVER:04/12/07 09:03:47 ID:???
>>328
前はミニストップにもあったよ

で、今日、前にファミコン編を買ったサンクスとミニストップに行ってみたが
ナムコもファミコン再販も無かった

誰かコンビニで買った人いる?
334NAME OVER:04/12/07 09:04:05 ID:???
>>332
GJ!

今回は比較的まんべんなく入ってるみたいね。
335NAME OVER:04/12/07 09:09:48 ID:???
>>332
なるほど。
他の箱もその内容なら前回のフルコンプ20種1万のようにはいきませんね。
ほぼ定価かプラスαぐらいが妥当ですね。
336322:04/12/07 09:55:07 ID:???
昨夜、ファミコン編を実際に売っていた新宿某店に行ったけど、入荷していなかった。
12/9(木)に発売延期だと聞きました。ほんとかな?

店で買うのは諦めて、ヤフオクで15種セット版を5000円で即決落札しました。
送料とかかかるけど、ダブりを持てあますよりはいいかなと。
337NAME OVER:04/12/07 09:57:19 ID:???
ナムコット編を手に入れた人に聞いてみたいけど、
収録された音、内容、中の説明書きなど どうでした?満足できた?

338NAME OVER:04/12/07 10:43:03 ID:???
早く届け!
俺もアソート報告してみてぇw
339NAME OVER:04/12/07 11:23:59 ID:???
>>336
高いのは6980とか出てるけど、写真もメーカーリリースだし、
アソート確認しないで空売りしてんだろうな。
でも5000円じゃ利益全然ないんじゃないか?

オークション統計は即決が記録に残らないからアテにならん。
340338:04/12/07 12:33:57 ID:???
届きますた。4BOX注文して

04 05 02 03 SP 01 S3 S4 09 10 ×2
S1 S2 07 08 05 06 03 04 02 01
S4 SP S3 S2 S1 10 09 08 07 06

コンプ2組+あまり01 02 03 04 05 09 08 S3 S4 SPでした。
追加で1BOX購入してコンプもう1組完成させようかなw
341338:04/12/07 12:38:41 ID:???
>>340訂正
余りは 01 02 03 04 05 09 10 S3 S4 SP でした。

ダブったBOXが丸々余っちゃったよ(´・ω・`)
342NAME OVER:04/12/07 12:39:59 ID:???
>>340
ドツボにはまるから、やめたほうがいい。
余りはオクでバラ売りすれば?
343NAME OVER:04/12/07 12:41:18 ID:???
1箱10個で全15種って数が悪い。20種は無理だったのかな。
344NAME OVER:04/12/07 18:05:29 ID:???
ていうかさ、普通のスーパーやコンビニでも買えるようにしてくれよ。
もうコンプリート版ヤフオクで買ったから取り敢えずは満足だけど、
店で直接買いたいわけよ。
何が出るか期待しながら買う楽しみを味わいたいからさ。
345NAME OVER:04/12/07 18:05:35 ID:???
>>339
>オークション統計は即決が記録に残らないからアテにならん。

 ヤフオクならアラート機能使って、「即 サウンド ナムコ」あたりで仕掛けておく手もある
 終了後もしばらくはアクセスできるし。
346NAME OVER:04/12/07 20:13:51 ID:???
前に任天堂編を買ったところにいったけど
まだナムコ編はなかった
347NAME OVER:04/12/07 20:35:49 ID:???
ファミコン、ナムコ篇とも全然見かけないよ。
ちょっと遠いけど週末、東京いってみるかな。
348NAME OVER:04/12/07 21:24:50 ID:???
齢27にして初めて大人の体験しました。

1 2 3 4 5 6 7 8 S1 S2 
349NAME OVER:04/12/07 21:34:07 ID:???
>>348
その順番で入ってたのか?
まっ、まさか・・・
350NAME OVER:04/12/07 21:35:55 ID:???
2箱届いたんで報告。
前から、

09 10 S4 S3 01 SP 03 02 05 04
06 07 09 08 S1 10 S3 S2 SP S4 

>331のパターンBとCだな。ダブリが09 10 S3 S4 SP

とりあえず全種揃ったんで満足。あとは店頭で見かけたら買おうかな。
しかし、コンビニで見ないねぇ…さくらややヨドバシでは売ってるのかな?
351348:04/12/07 21:51:22 ID:???
順番、確認しておけばよかった…
たしか
2 1 4 3 6 5 8 7 S2 S1
みたいな感じだったはずだ…
352NAME OVER:04/12/07 22:24:53 ID:???
SPがダブりやすいのは罠か?
353NAME OVER:04/12/07 22:45:09 ID:???
3箱購入したが、全部パターンAだった・・・

ふ、ふ ざ け る な ! ヽ(`Д´)ノ
354NAME OVER:04/12/07 23:04:51 ID:???
俺は全部Cだた。交換して欲しい…
355NAME OVER:04/12/08 01:31:59 ID:???
しかし、箱に書かれているキャラの内4キャラがシークレットのキャラってのも…
356NAME OVER:04/12/08 08:20:52 ID:???
今回はコンビニ流通してないのか?
まぁ結構そこらじゅうで売れ残ってたしなぁ

ヨドバシかイエサブでも行ってみるか・・・・
357NAME OVER:04/12/08 09:31:29 ID:???
コンビニは置いてもらえる条件厳しいしね。
358NAME OVER:04/12/08 09:47:24 ID:???
ロフトは誰か逝ってみた?
札幌なんて先月逝ったら、まだ前回のが大量に陳列してあったけど。
359おさらい:04/12/08 10:18:34 ID:???
ゲームサウンドミュージアム 〜ナムコット編〜の箱の中身はこれまでに3パターン判明している。

パターンA
01 02 03 04 05 06 07 08 S1 S2
※この場合、1番手前が01、手前から2番目が02。
 1番奥がS1、奥から2番目がS2。あとはランダム。

パターンB
01 02 03 04 05 09 10 S3 S4 SP
※この場合、1番手前が09、手前から2番目が10。
 1番奥が04、奥から2番目が05。あとはランダム。

パターンC
06 07 08 09 10 S1 S2 S3 S4 SP
※この場合、1番手前が06、手前から2番目が07。
 1番奥がS4、奥から2番目がSP。あとはランダム。
360NAME OVER:04/12/08 10:29:41 ID:???
>>359
まとめても抜くのは無理だって
361NAME OVER:04/12/08 10:30:21 ID:???
マッピーランドは全部のBGM入っていた?隠し面含めて。エンディングも4曲あるのかなぁ

362NAME OVER:04/12/08 10:44:30 ID:???
なぁなぁ、源平討魔伝のtrk.9フィールドBGM B、
メロディーが足らないっていうか、厚みがないよな。
録音ミスか?

知らない人はこのトラックと19のゲームプレイのやつ
聞き比べて味噌。全然違うから。
363NAME OVER:04/12/08 11:09:47 ID:???
そういえば、肝心の中身について誰も書いてないな。
ジャケットの裏とかにはきちんと解説入ってるの?
364NAME OVER:04/12/08 12:24:58 ID:???
みんなコンプで満足して殆ど聴いてない悪寒
365NAME OVER:04/12/08 13:12:10 ID:???
中身の報告誰かお願い・・

ギャラクシアンに、シバの女王とかナウシカとか入っていたらすごいけど、
そんなこと絶対にないよね。
366NAME OVER:04/12/08 13:30:39 ID:???
>>362
確かに足らないな。後半のメインメロディーが一切ないし。
ゲームやってた人ならすぐ分かる違いだ・・・。
まさか拡張音源がでない非公認ファミコンで録音したとか?
源平が拡張音源使ってたかどうかは分からんがw

>>363
解説は見開きで
左:トラック紹介&ゲームタイトル画面
右:簡単なゲーム紹介&ゲーム画面
ちなみに白黒

>>365
まだ聴いてない。スマソ
367NAME OVER:04/12/08 13:55:01 ID:???
>>365
うわ!懐かしい。隠しコマンドだよね。
ギャラクシアン持ってたよ・・・
368NAME OVER:04/12/08 13:56:12 ID:???
>>366
そういうえばNESエミュでもナムコのは音再現に関しては色々バージョンがなかった?
369365:04/12/08 16:47:33 ID:???
ちなみに、FC版ギャラクシアンの隠し音楽を実行する方法

電源入れた後、リセット11回押した後で、マイクに息を吹きかける -> シバの女王

までは覚えてるんだけど、その後のナウシカはじめ数曲ってどうやって聴くんだっけ?

たしか、その後リセットを33回連打する・・とかだったと思うけど成功しない
(タイトル画面に戻ってしまう)
ネットを調べてもどこにもはっきりと書いてないし。(2コンのAB押しながらリセット連打って本当?)

それにしても、ナムコット第1段のギャラクシアン、リセットボタンを押した回数や
マイク入力が絡むこの現象、ナムコの実験の跡なのだろうか

微妙にスレ違いかもしれないけど、ナムコットのゲームサウンドというと思い出したもんで。
370NAME OVER:04/12/08 17:51:26 ID:???
さすがにナウシカとかは版権的に無理だろ
371NAME OVER:04/12/08 18:03:22 ID:???
2箱かったが2つともパターンBだったorz
372NAME OVER:04/12/08 20:48:57 ID:???
パターンBだけど一番奥が05で奥から2番目が04でした
373NAME OVER:04/12/08 21:28:44 ID:???
03のマッピートリロジーはちょっと詰め込みすぎだな。
マッピーキッズだけ別CDにした方が良かった気が…

・曲が1ループ
・「収録時間の関係」でゲームプレイなし
・「諸般の事情」でマッピーランド4週目エンディングなし(版権か?4週目の音楽が何か知ってる人教えて)

こんな感じです>361さん。
隠し面てのはマッピーのBGMが流れる6面の家の中のこと?それなら入ってる。
374NAME OVER:04/12/08 22:11:24 ID:???
>>365
残念ながら入ってない。
ギャラクシアン・ギャラガ・パックマンともにゲームプレイのみ。
まあ、どれもサウンドの種類が多くなかったから、仕方が無かったんだろうけど。
375NAME OVER:04/12/09 07:52:35 ID:???
>>369
-----------------------------------------
ギャラクシアン裏技

1)まず、リセットを10回押す。
2)次にマイクで「ナムコットー!」と叫ぶ。
(あくまで一例)
3)1曲目「シバの女王」が流れ始める。

#以後2コンのABは、
 ずっと押しっぱなしであるものとする。

4)次に、リセットを78回押す
5)2曲目「ナウシカの例の曲」が流れる。
6)さらにリセット45回で3曲目へ。
7)また45回で4曲目。
8)しつこく45回で5曲目になる。
9)5曲目の状態で31回リセットすると
 「シバの女王」戻る。

#曲を最後まで聴いてしまうか、曲が切り替わる
 タイミングのリセット回数の時に、2コンの
 AB入力が押されていなかった場合はタイトルに
 戻ってしまう。
-----------------------------------------
あるメルマガより転載
376361:04/12/09 09:05:08 ID:RuyAF5Tt
>>373
 マッピーランドの詳細ありがとう! 1ループしか無いのは寂しいなー。DVDにも入っていないし。
 ま、多分、面とBGMが多すぎたのでしょうね。

 確かエンディングのうち1つはマッピーの結婚ということでウェディングマーチだったように思います。
 3周目かな。4周目は息子へのプレゼントだったかな。

 >マッピーランドの面セレクト。
 >タイトル画面で
 >↑A↓B←A→A セレクトボタンを押しながらスタート

 これを使って実機で再確認してみたいと思います
377365:04/12/09 09:19:20 ID:RuyAF5Tt
>>375
 ギャラクシアンの情報ありがとう。FC実機で試してみます。
 今回収録されないのは、まぁ、当然でしょうね。>>370 >>374

 他にも女神転生の戦闘画面のBGMみたいに、無断使用問題ってありますよね。ナムコットブランド。
 (女神転生=アトラスだけど)
確か、Beepのソノシートには問題となった元の楽曲がそのままのっていたような感じだった。
 ナムコやアトラスを批判するつもりは全くなくて、ただ、元の楽曲をいつか聴いてみたい。ナムコファンとして。
 シバの女王あたりはCDで手に入りそう。
378NAME OVER:04/12/09 09:53:56 ID:???
今回、SPに入っているマインドシーカーがどんなゲームかわからなかったんで検索してみたんだけど、クソゲーだったんだね(´・ω・`)
379NAME OVER:04/12/09 09:58:54 ID:???
>>378
ええ、そりゃあもう
↓のスレの具合も見りゃなおさら
マインドシーカー 15ESP
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1101431775/
380NAME OVER:04/12/09 13:31:24 ID:u9A3f5fb
マインドシーカーをクリアした香具師は多分このスレには一人もいないと思う・・・。
381NAME OVER:04/12/09 14:19:50 ID:???
え、そうなの。
(おいら素質あるかも…w)
382NAME OVER:04/12/09 15:39:51 ID:???
>>380
おれ、クリアしたぜ 最後のゲームが運なので時間がかかったが
383NAME OVER:04/12/09 16:03:58 ID:???
イマイチスレが盛り上がってないのは何故なんでしょ。
簡単にコンプ出来てしまうからでしょうか(BOXで買えば、ですが)。

ドラゴンバスター、エンディングのあとに
ちゃんとオープニングBGMが続いててちょっと感動した。
収録担当した人は分かってるんだなぁ、なんて。
384NAME OVER:04/12/09 16:14:50 ID:???
>>383
 DVDの方でもそうなっていたよ。(ドラゴンバスターのエンディング→タイトル連続収録)

 FCのドラバスは1回しかクリアしたことないからあんまりエンディングの記憶無かったけど。
 DVDではご丁寧に、お姫様の服の種類や色まで網羅されていた。


 ちょっとずれるけど、テーカン(現テクモ)の「スターフォース」は、ネーム入れの曲で
 1位の曲と2位以下の2種類があるけど、1位の曲→2位以下の曲と続いている作りなのがイカス。
 (テクモゲームミュージックでもそのように収録されている。スタート音が抜けてる無いけどw)

 他にも、ネーム入れの曲が2種類あるのは・・、ゼビウスとかもそうだったような。
385NAME OVER:04/12/09 22:19:33 ID:???
それにしても、メガハウス&サイトロンの中の人は、どうしてSPにマインドシーカーなんてきわものソフトを選んだんだろう…??
ワギャンランドとかえりかとさとるの夢冒険とか、他にも選ぶべきナムコのソフトはいくらでもあっただろうに…。
386NAME OVER:04/12/09 23:32:26 ID:???
えりかはアトラス製だからまあ除外するとしても
ワギャンシリーズはなんでCD化の話が何一つ出なかったんだろうな…
387NAME OVER:04/12/10 00:08:53 ID:???
え?えりかとさとるってアトラス製だったの?
メガテンだけだと思ってた・・・。
388NAME OVER:04/12/10 02:18:24 ID:???
ファミスタは〜?
389NAME OVER:04/12/10 08:41:54 ID:???
>>384
姫様の水着は?
390NAME OVER:04/12/10 10:59:17 ID:???
源平のtrk9がファミコンで流れているものと違うのは

1:ナムコから提供された音源をそのまま使っているので
  こちらではなんとも言えない。
2:ただ、収録されている曲が違うということは確認している

そうです。
気になったんでメガハウスに問い合わせてみたんだが・・・。
俺中潟氏のファンで源平ディスクすげー楽しみにしてたんだが_| ̄|○

ナムコットDVD購入された方へ質問。DVDではちゃんとしたものが
収録されていますか?教えてください。
391NAME OVER:04/12/10 13:04:25 ID:???
メガハウスでそういう回答出せるのか。丸投げじゃないんだな。
392NAME OVER:04/12/10 16:45:11 ID:???
>>390
情報提供乙カレ。
ただ、漏れファミコン版源平はまだ未プレイなんだけど、
どのへんが違うんですか?
トラック9が、ゲームのROM自体に存在しないような全く
別の曲に差し替えられているってこと?
393NAME OVER:04/12/10 16:47:49 ID:???
何故かボードゲームのファミコン版は黒歴史じゃないの?
394NAME OVER:04/12/10 16:51:37 ID:???
>392
>362
395NAME OVER:04/12/10 16:54:09 ID:???
今回のは、ヨーグルト味じゃなくて、メロン味だったんだな・・・。
ところで、自分はヤフオクでフルコンプ手に入れたんだけど、
どうして皆、外箱の底から開封するんだ?
上面に「あけくち」がちゃんとあるのに・・・。
やっぱり、並べた時の見栄えを考慮してるとか?
396NAME OVER:04/12/10 16:55:23 ID:???
>>394
どうもです。
397NAME OVER:04/12/10 16:58:59 ID:???
>395
底から開ければ元に戻せるから。
コレクターさんは箱の状態も気にするものなのさ。

俺は普通にミシン目で開けちゃうけどね。
398NAME OVER:04/12/10 17:22:05 ID:???
>>397
なるほどね。
399NAME OVER:04/12/10 19:23:13 ID:???
注文した2箱が届いた。パターンAとCだった。

ところで、ダブったCDは皆どうする?
必要無いけど捨てるのは勿体無いし…

・オクで売る
・友人等にあげる
・予備として保管
・円盤投げで遊ぶ

他に使い道あるかな…?
400NAME OVER:04/12/10 21:24:41 ID:???
みじめな貧乏乞食に施しを
401NAME OVER:04/12/10 23:05:23 ID:???
>>399
ベランダに吊るしてハト除けにする。
402NAME OVER:04/12/10 23:23:34 ID:???
>>399
円を描くときにコンパス代わりにする
403NAME OVER:04/12/11 01:33:26 ID:???
>>399
電子レンジでry
404NAME OVER:04/12/11 16:45:02 ID:???
今日新宿さくらやの店頭でようやく発見。
ファミコン編とナムコット編両方売ってました。
もうコンプしてるけど、嬉しかったんで購入〜

ファミコン編は箱に変わりはありません。右下のメガハウスのロゴ周辺がちょっと変わっただけ。
前に出たバレーボールとかの絵が入った箱はなんだったんだろう?
405NAME OVER:04/12/11 19:00:14 ID:???
最初は入れる予定だったのだろう
残念だ…
406NAME OVER:04/12/11 20:24:46 ID:???
ファミコンプラザで買ったのが届いた。
今回も前回と同じく4箱。
結果は・・・。
コンプ2セット+パターンB。
15種なら3箱で良かったのか・・・。
407NAME OVER:04/12/11 21:08:41 ID:???
出る確率が全部同じなら、シークレットの意味が無いような…。
単に名前伏せてるだけか。全然レアじゃないし。
408NAME OVER:04/12/11 21:32:31 ID:???
ディスクライターほすぃ。
409NAME OVER:04/12/12 01:16:04 ID:???
オークションでフルセット買ったやつが勝ち組か
410NAME OVER:04/12/12 01:48:41 ID:???
マッピーとドラゴンスピリットが欲しいズェ。
地道に毎日1個買ってるのが間違いなんだろうけど…
なんでS2が3つも手元にあるんだ…OTZ
411NAME OVER:04/12/12 02:51:16 ID:???
>>410
一体何処で売ってるの?
漏れは方々探し回ってるが、唯の一度もゲーム
サウンドミュージアムが売っているところを見たこ
とがない。
412NAME OVER:04/12/12 03:38:12 ID:???
家の方はナムコ篇は売ってるが、ファミコン編?じゃ売ってないよ。
413410:04/12/12 05:11:10 ID:???
>>411
自分はソフマップで買ってるよ。
あぁ…ドラゴンスピリットでてくれぇ
414NAME OVER:04/12/12 11:19:49 ID:???
今回は前回みたいにオクオク言う奴がいないなw
415NAME OVER:04/12/12 11:31:05 ID:???
わりと簡単にそろうからな
俺もがんばってコンプしたがダブったのは3つだけだった
416NAME OVER:04/12/12 12:53:27 ID:???
>>414
10カートン仕入れたけどあまり儲からないわ。
417NAME OVER:04/12/12 14:09:08 ID:???
ファミコンミニも終わったし、このシリーズもこれで終わりかなあ。
コナミも中途半端に独自発売せずに、素直にこのシリーズで出してくれればよかったのに・・・
418NAME OVER:04/12/12 17:31:21 ID:???
まだ任天堂、ナムコの2弾
カプコン、タイトー、ジャレコ、セガ(ファミコンじゃなくなってるがw)
とか出せそうな枠はあるんですけどね、むしろ半年に一回くらいで出してもいいと思う
というかなぜいまさら任天堂のを再販したんだろ・・・
419NAME OVER:04/12/12 17:59:48 ID:???
スレ違いだけど、近々発売の「ゼルダ・ザ・ミュージック」
って中途半端だよな。
普通さ、ベスト版で5作品も詰め込むんだったら、2枚組
にするか、最近の作品(NINTENDO 64版とゲームキュー
ブ版とか)の方を削らない?。
TとUはともかく、スーファミ版の扱いが酷過ぎだろ。
420NAME OVER:04/12/12 18:36:02 ID:???
ttp://www.webcity.jp/ds/detail.php?pid=SCDC-00395
曲目見ると
マリオの時みたくまずファミコン版の既出音源を全部入れて
後は穴埋めとして適当に詰めましたって感じだな

サイトロンはソニー販路だしソニーのSFC版サントラとの兼ね合いとかあるんだろうか?
この機会?にってことでソニーのを復刻してくれれば万事OKなんだがな

MOTHERが復刻出来たんだからなんとかならんもんかね
421NAME OVER:04/12/12 18:43:25 ID:???
>>420
そういえば、「ゼルダの伝説 SOUND&ドラマ」も
SONYだったよな。
422NAME OVER:04/12/12 20:13:20 ID:???
「夢を見る島」入ってないのがなぁ
423NAME OVER:04/12/12 21:18:33 ID:???
>413
ガンバレガンバレー

……おっと、なぜか俺の手元にドラスピが3枚も…
424NAME OVER:04/12/12 21:38:29 ID:???
明日ヨドいってみよっと。あるかな・・・(´・ω・`)
425NAME OVER:04/12/12 22:58:30 ID:???
>419
今までのゼルダのサントラを全部持っているようなコアな人には
GCの4つの剣に価値があるんです…
426NAME OVER:04/12/12 23:09:24 ID:???
SFC版の方は既出サントラがあって、出した会社が健在な以上
別の会社に全曲再録盤を求めるのは不当かもな

過去出したSONYに再販を求めるのが正当なんだろう
期待ができるのかは分からんが
427NAME OVER:04/12/12 23:27:39 ID:???
でもサウンド&ドラマのドラマパートは正直いらんぞw
スーパーメトロイドも再販されると有難い人も多かろう
428NAME OVER:04/12/13 00:00:09 ID:???
>>425
4つの剣は、ゼルコレの入手手段でもあったしね。
429NAME OVER:04/12/13 02:01:06 ID:???
>>425
だったら4つの剣単独のサントラ完全版を出してくれればいいのにな
430NAME OVER:04/12/13 02:31:48 ID:???
正直 4つの剣のサントラだけだとファミコン世代に
無視されてしまうのかもしれないですねw
一連のファミコン20周年のDVD、CD、GSM、アレンジCD、
マリオザミュージックがかなり売れているのでしょう

ゼルダの企画のメインはファミコン20周年のベスト盤で、
それに加えて、オカリナやタクトを入れたほうが、今まで
ゼルダのCDを一つも持っていなかった、64以降の軽いファン
も、ファミコン世代も両方買ってくれる可能性が増える
431NAME OVER:04/12/13 09:59:08 ID:???
今年30歳のファミコン世代だけど、ディスクが家に無かったのでゼルダは思い入れが全くない。
友達から借りてプレイしたファミ探やパルテナ・プロレスなんかには愛着がある。

そうはいってもファミコンミニ30本買ったけど・・・
432NAME OVER:04/12/13 10:42:36 ID:???
今回はニンドリで付録やんないのかね?
ワギャンかファミスタでさ。
433NAME OVER:04/12/13 22:19:04 ID:???
>>423
よし、おじさんによこすんだ
434NAME OVER:04/12/14 02:10:57 ID:???
やべ、コンプしたけど、結局聴いてねえや。
435NAME OVER:04/12/14 02:23:29 ID:???
コラッ
436NAME OVER:04/12/14 08:59:35 ID:???
ドルアーガの塔のゲームプレイ、ポーズ音(クレジット音)を3回繰り返して録音する辺り、
ほとんどビョーキ(死語)。 聞いて喜ぶおいらもかなりビョーキ。

だからって、カイの冒険まで同じにすることないと思いつつ喜んでいるおいら。

(ビデオゲームミュージックでの収録に合わせてある)
437NAME OVER:04/12/14 09:39:48 ID:???
>>436
合わせてある→使い回し
438NAME OVER:04/12/14 10:19:49 ID:???
ゼビウスもビデオゲームミュージックのように
BGMに合わせてSE入れてるよね。
439NAME OVER:04/12/14 10:40:46 ID:???
任天堂もナムコもDVDって音と画面はリンクしてなかったはずだが、
440436:04/12/14 13:09:03 ID:???
どちらにしろ、事務的に収録してるのでなく、スタッフの人も楽しんで仕事しているようなのが良い。

今回、コンティニューやニンテンドウドリームなど、雑誌での紹介や関係者インタビューなど
無いのかなぁ。付録は無いにしてもなぁ・・任天堂じゃないから弱いかな

マインドシーカーのエンディングとか収録する為の苦労話など聞いてみたい。
(ナムコが開発機から録音したとか言われると身も蓋もないが)

確か、”ファミコン編”=任天堂編の時は、全てAVファミコン実機からの録音だったとか書いてあった。

441NAME OVER:04/12/14 13:15:08 ID:???
開発機とかソースとか残ってないし
442NAME OVER:04/12/14 13:39:02 ID:???
スーマリのワーニングは実機じゃ最後まで聴けないのを2ループ収録ってのを
売りにしてなかったか。
実機録音を切り貼りして作ってるとか?
443NAME OVER:04/12/14 14:02:21 ID:???
その点、サイトロンのサイトの後日談によると、ディスクライターは
そこそこ収録には苦労したみたいだな。
だから、SSになったのかな。
444NAME OVER:04/12/14 14:05:54 ID:???
ディスクライターは現存する1台から映像も録ってる(DVDに収録)
SSになったとしても混入率を少なくする意味は無いよ。

20周年サントラにも入ってるし。
445NAME OVER:04/12/14 17:14:24 ID:???
ディスクライター、そうやって苦労して収録しても、シークレットで入手率低いんじゃ、
本当に聴いて楽しんで欲しい人たちに行き渡っていないんじゃなー 

もともと、一部をシークレットにする意味なんかないと思うな。
発売前から、収録内容は全てわかってしまうわけだし。

作為的な入手困難なシークレットなんてありがたくもなんともない。

(例えば、CDの印刷を豪華にしたものをシークレットにする・・とかなら、
無理して買わなくてもいいという判断も出るだろうけど、普通全種類そろえたくなるだろう)

必ず揃うようなセット売りをして欲しいもんだ。

バラバラにそろえたい人には、ばら売りすればいいんだし

(女性向けには中身がわかるようにいて売った方が、また、
 男性向けには中身がわからないようにして売った方が、良く売れるらしい)

長文スマソ
446NAME OVER:04/12/14 18:25:17 ID:???
>>445
食玩商売をナメんじゃねぇ。
447NAME OVER:04/12/14 18:50:23 ID:???
>>445
言いたいことは分かるが、それじゃ食玩の意味無いし。
448NAME OVER:04/12/14 20:24:33 ID:???
>445 それじゃあ、全然わくわくしないよ…
449NAME OVER:04/12/14 21:40:04 ID:???
ディスクライターはホワイトノイズが乗ってるのがちょっとだけ不満
450NAME OVER:04/12/15 00:22:02 ID:???
このシリーズ、任天堂→ナムコ→ハドソン→?って人気次第で次が出るって
会社の営業さんイベントで言ってたYO
451NAME OVER:04/12/15 00:27:51 ID:???
>>450
ぢゃあ、ナムコット編はみんな買っとかんとイカンな。
452NAME OVER:04/12/15 00:38:33 ID:???
ハドソンで終わるんじゃ・・・
453NAME OVER:04/12/15 00:59:47 ID:???
ワルキューレがやけにプチプチノイズが乗って聞きにくい。
素人録音以下だよ…
454NAME OVER:04/12/15 01:14:36 ID:???
任天堂→ナムコ→ハドソン→ケムコ
455NAME OVER:04/12/15 01:21:58 ID:???
>>454
そこでケムコが来たか・・・。汗
456NAME OVER:04/12/15 01:57:20 ID:???
CD上にLED付けたアイレム編が来るに違いない
457NAME OVER:04/12/15 03:03:53 ID:???
1箱500円で光栄編とかな
458NAME OVER:04/12/15 03:18:54 ID:???
アイレム編 第一弾 「魔鐘」
459NAME OVER:04/12/15 08:35:25 ID:???
普通ならハドソンの次はコナミ編なんだろうけど
すぐに自社でやったのがコナミらしいというかw

売り上げを考えるなら、スーパーファミコン編、ゲームボーイ編、
メガドライブとPCエンジン編
460NAME OVER:04/12/15 08:52:33 ID:???
SFC以降は(゚听)イラネ
461NAME OVER:04/12/15 10:08:42 ID:???
>>458
それ凄く聴きたいんですけど
462NAME OVER:04/12/15 10:18:19 ID:???
タイトー編 ミネルバトンサーガ でお願いします
463NAME OVER:04/12/15 13:21:46 ID:???
カプコンは眼中になかったか・・・
魔界村とか闘いの挽歌とかロックマンとかありそうだが
ロックマンはシングルじゃ無理かもしれないけど
464NAME OVER:04/12/15 16:07:35 ID:???
久々に洗浄の狼やりてーな
465NAME OVER:04/12/15 16:57:41 ID:???
よくわからんけどピカピカになりそうだね
466NAME OVER:04/12/15 21:13:14 ID:???
アイレム編 第ニ弾 「10ヤードファイト」
467NAME OVER:04/12/16 21:37:17 ID:???
ハドソンか…
ナムコより思い入れがあるから実現してほしいなぁ。

ナッツ&ミルク、チャレンジャー、スターソルジャー、バイナリィランド……
SPはドラえもん/ハットリくんとか。なんとか版権クリアしてもらって。
468NAME OVER:04/12/16 23:52:19 ID:???
>>467
>ナッツ&ミルク、チャレンジャー、スターソルジャー、バイナリィランド……

それらがすべて入ってるLPもってるぞ。
今レコードプレイヤーがないから再生できんがな。ハッハッハ……。_| ̄|○
469NAME OVER:04/12/17 10:50:08 ID:???
次はMSX編かニチブツ編きぼん…
470NAME OVER:04/12/17 14:16:49 ID:???
>>468
ハドソンゲームミュージック、だっけ?
アルファが出してたヤツだよな。

あれはアレンジが良かった。
友人にLPからテープにダビングしてもらったのを持っていたが
引っ越しのときに捨ててしまった・・・・
復刻しねーかなぁ。
471NAME OVER:04/12/17 19:27:41 ID:pSrsTmc4
ハドソン編のシークレットは高橋名人のシングルで決まりだろ
472NAME OVER:04/12/17 19:52:06 ID:???
>>471
あんなもん本気でイラネ。
ていうか、ネタでもやめてくれ。そういうのは。汗
誰かが本気で勘違いして今後の食玩シリーズ
に入れたらどうするんだよ・・・。
473NAME OVER:04/12/17 23:07:39 ID:???
ファンだったのに・・・
474NAME OVER:04/12/17 23:16:56 ID:???
ファンにも迷惑なヤツいるからな
475NAME OVER:04/12/18 01:35:41 ID:???
>>471
シークレットがなかなか出なくてもそういうのなら諦めが付くな。
476NAME OVER:04/12/18 09:39:32 ID:???
S1 スターソルジャーのテーマ
S2 バグってハニー
S3 高橋名人の冒険島〜ホの字のゲーム〜 (B面の実況込み)
S4 グレートキャラバン87






SP RUNNER
477NAME OVER:04/12/18 10:26:02 ID:???
SPは面白ランドOPで。
478NAME OVER:04/12/18 12:23:51 ID:???
GOGO!シーザー!ぼくらのスターソルジャー!
479NAME OVER:04/12/18 12:49:41 ID:???
>>476
本当にこんなのがラインナップに入ったら、
漏れは自殺するぞ。
480NAME OVER:04/12/18 14:15:09 ID:???
>>479
買わなきゃいいだけだろw
481NAME OVER:04/12/18 14:23:45 ID:???
>>479は毛利名人
482NAME OVER:04/12/18 15:08:16 ID:???
ゲームサウンドミュージアム ハドソン編

01
02
03 ロードランナー/チャンピオンシップロードランナー
04 スターフォース/スーパースターフォース
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
S1 ドラえもん/ハットリくん
S2
S3
S4
SP Bugってハニー/RUNNER

付け足し変更よろ。
483NAME OVER:04/12/18 16:16:14 ID:???
っつか、ハドソン編を出すならPCエンジンのやつがいいな
484NAME OVER:04/12/18 16:21:23 ID:???
>>482
端っから却下。脳内妄想してろ。
485NAME OVER:04/12/18 16:25:14 ID:???
スーパースターフォースをハドソンに入れたらテーカンの立つ瀬が無いな…
だが>>484もやけに好戦的だなあ。
486NAME OVER:04/12/18 16:31:54 ID:???
>>482
もっと埋めてから書けよw
487NAME OVER:04/12/18 16:53:17 ID:???
>>482
SP以外は良し。
488NAME OVER:04/12/18 17:34:09 ID:???
スーパースターフォースってスターソルジャーの開発ネームじゃ?
テクモから出たやつも当初はユーザーからアイデア募集したりして純粋なSTGに
なる予定が当時の流れに狂わされてあんなんになっちゃったんだよな…。
489NAME OVER:04/12/18 17:55:28 ID:???
スレ違いになるがスーパースターフォースは面白いよ。
純シューティングじゃたかが知れてるし、むしろ迷走気味でも中身が濃いから気に入ってる。
それはともかくサウンドの良さは万人が認めるところだね。
490NAME OVER:04/12/18 18:06:56 ID:???
スーパーなスターフォースの作曲ってもしかして今はK社でときめくゲーム作ってる人?
ただのスターフォースの作曲はちょっと前までメガテンやってた人ってのもホントなの?
491NAME OVER:04/12/18 18:47:52 ID:???
テクモゲームミュージックのブックレットを見ると、
スーパースターフォース 作曲:斉藤幹雄 って書いてある。
これはメタルユーキの本名だから、そういうことだあね。
492NAME OVER:04/12/18 19:18:03 ID:???
20種じゃネタ切れしそうだな。こんなところか
01 ナッツ&ミルク/プーヤン
02 バンゲリングベイ
03 ロードランナー/チャンピオンシップロードランナー
04 スターフォース/スターソルジャー
05 バイナリィランド
06
07
08 桃太郎伝説/電鉄
09 ファザナドゥ
10 迷宮組曲
S1 サラダの国のトマト姫
S2 ボンバーマン/ボンバーマンU/ボンバーキング
S3 ドラえもん/ハットリくん
S4 冒険島1〜4
SP Bugってハニー/RUNNER
493NAME OVER:04/12/18 20:18:29 ID:rH0AnRpE
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
S1 高橋名人の冒険島
S2 高橋名人の冒険島2
S3 高橋名人の冒険島3
S4 高橋名人の冒険島4
SP Bugってハニー

これで良し。
494NAME OVER:04/12/18 23:19:36 ID:???
もしハドソンが実現するなら
PCエンジンのタイトルも入ってなきゃなあ。
495NAME OVER:04/12/18 23:33:17 ID:???
>>494
そもそもの発端はFC20周年だろうに。だからFCの話なの。
PCEじゃあ単に古いゲームCD出してるだけじゃんかよ。
496NAME OVER:04/12/19 00:10:55 ID:???
01 ナッツ&ミルク/プーヤン
02 バンゲリングベイ
03 ロードランナー/チャンピオンシップロードランナー
04 スターフォース/スターソルジャー
05 バイナリィランド
06 ヘクター'87
07
08 桃太郎伝説/電鉄
09 ファザナドゥ
10 迷宮組曲
S1 サラダの国のトマト姫
S2 ボンバーマン/ボンバーマンU/ボンバーキング
S3 ドラえもん/ハットリくん
S4 冒険島1〜4
SP Bugってハニー/RUNNER


497NAME OVER:04/12/19 00:11:55 ID:???
桃太郎伝説/電鉄は
両方ともシングル半分じゃ収まらんと思うが
498NAME OVER:04/12/19 00:19:39 ID:???
なぜチャレンジャーが無い!!
499NAME OVER:04/12/19 00:22:40 ID:???
ぴったり

01 ナッツ&ミルク/プーヤン
02 バンゲリングベイ/チャレンジャー
03 ロードランナー/チャンピオンシップロードランナー
04 スターフォース/スターソルジャー
05 バイナリィランド
06 ヘクター'87
07 桃太郎伝説
08 桃太郎電鉄
09 ファザナドゥ
10 迷宮組曲
S1 サラダの国のトマト姫
S2 ボンバーマン/ボンバーマンU/ボンバーキング
S3 ドラえもん/ハットリくん
S4 冒険島1〜4
SP Bugってハニー/RUNNER
500NAME OVER:04/12/19 00:31:38 ID:???
ゲームボーイ15周年シリーズとかやってくれないものかな
501NAME OVER:04/12/19 00:32:55 ID:???
07 桃太郎伝説/桃太郎伝説外伝
08 桃太郎電鉄/SUPER桃太郎電鉄
502NAME OVER:04/12/19 06:25:40 ID:???
こんどはハドソン編がでるのか。
503NAME OVER:04/12/19 11:59:04 ID:???
ハドソンやばいらしいね
504NAME OVER:04/12/19 15:12:55 ID:???
親会社コンマイだしな
505NAME OVER:04/12/19 17:42:15 ID:???
親会社というか合併というか吸収という感じで下につかされてるの?
もしハドソン編が出るとしたらコンマイから発売なのか・・・?
506NAME OVER:04/12/19 19:25:38 ID:???
>>505
おまいはもちっと勉強すれ。
コンマイは第三者割当を引き受け、ハドソンの筆頭株主に。
507NAME OVER:04/12/20 02:18:27 ID:???
コンマイから出るなら買わねー
508NAME OVER:04/12/20 09:04:52 ID:???
ファザナドゥはゲームも音楽も本家より良いと思っているのは俺だけでいい
509NAME OVER:04/12/20 09:12:07 ID:???
510NAME OVER:04/12/20 11:55:56 ID:???
高橋名人にも人事異動があったらしいね
511NAME OVER:04/12/20 14:08:16 ID:???
>>510
ハドソン傘下のトレーディングカード販売会社の社長じゃないの?
512NAME OVER:04/12/20 14:28:26 ID:???
乗り遅れた

>03 ロードランナー/チャンピオンシップロードランナー
表記には問題ないが、収録曲は同じだ!

ハドソンの全ファミコンタイトルは>>192にある。
513NAME OVER:04/12/20 14:32:52 ID:???
サン電子もいい仕事してるけどマイナーだよな。
いくつかサイトロンのやつに入ってたけど。
514NAME OVER:04/12/20 15:09:57 ID:???
東海道五十三次
515NAME OVER:04/12/20 15:29:19 ID:???
サンソフトとかアイレムとかジャレコとかは
「サードパーティ編」とかにしてムリヤリ出すくらしか道はなさそうかな



…売れないだろうなあー(笑)
516NAME OVER:04/12/20 15:41:19 ID:???
サイトロンの20thもパート2・パート3と微妙なラインナップだからなぁ・・・
517NAME OVER:04/12/20 15:42:15 ID:???
サイトロンの20thもパート2・パート3と微妙なラインナップだからなぁ・・・
518NAME OVER:04/12/20 18:17:51 ID:???
>>515
いやサンソフトならアトランティスの謎、いっき、スーパーアラビアン
アイレムならスペランカー、スクーン
ジャレコなら忍者くん、エクセリオンとかありそう
忍者くんの版権がどこにあるか知らないけど
519NAME OVER:04/12/20 18:39:02 ID:???
アトミックロボキッドと宇宙戦艦ゴモラもキボン
520NAME OVER:04/12/20 18:43:07 ID:???
スクエニが便乗して各ドラクエとFFの名曲を抜粋した
「ドラクエ&FFコレクション」とか出してバカ売れしたりしてな
521NAME OVER:04/12/20 18:48:02 ID:???
FFはともかくDQは欲しいな。あの頃のドラクエのサントラってオーケストラ版が
メインでゲームサウンドの方はオマケ状態だったしね。
最近(といっても結構前か)出た全曲集も結局過去盤のまんま落としだったし。
522NAME OVER:04/12/20 18:50:58 ID:???
セガもセガコンやサターンヒストリー、エイジスなどでわりと旧作音源に
積極的に見えるからやってほしい。SPがハード起動音とかだと泣けるけど。
523NAME OVER:04/12/20 18:53:35 ID:???
FC版のパーサーのテーマはノレない。
524NAME OVER:04/12/20 19:27:13 ID:???
>>520 >>521
ドラクエの内蔵音源のCDコレクションはもう出たよ

「ドラゴンクエスト」ゲーム音源大全集1、2、3
525NAME OVER:04/12/20 19:56:59 ID:???
東海道五十三次と、デッドゾーン(曲あったか覚えてないが)
もいれてくれ。
ちなみに、「いっき」は絶対に外せんよな。
526NAME OVER:04/12/20 20:07:10 ID:???
>>524
あれは、アポロン版のファミコンオリジナル音源のトラックを
使いまわしているだけですが。
527NAME OVER:04/12/20 20:09:26 ID:???
デットゾーンは

オープニング
おむすび
エンディング

ぐらいしか曲ないな。

でもサンソフト編キボン!
ルート16ターボだろ、やっぱ。
528NAME OVER:04/12/20 20:11:43 ID:???
>>526
アポロン版の構成のFC原曲も良いが、ステレオエフェクトはそのままで
一曲一曲別トラックに入れて収録したFC版DQサントラが欲しい。
529NAME OVER:04/12/20 20:54:11 ID:???
>>528
確かに、漏れもそう思う。
アポロンって、どっちかって言うとアレンジ物が
多かったような感じだけど、それにも増して、す
ぎやまのとっつぁんはでしゃばり過ぎ。
肝心な内蔵音源を蔑ろにしすぎ。
530NAME OVER:04/12/20 23:24:07 ID:???
アポロンがアレンジ寄りなのは割と他のCDでも同じだからすぎやま御大だけを責めるのはどうかと。
PC88のアンジェラスのCDなんて原曲+フェアライトアレンジverまで入ってたしな。

あとヘンテコなエフェクトかけるのもアポロンお得意のやり方だったな
531NAME OVER:04/12/21 00:25:12 ID:???
アポロンは、すぎやまこういちゲーム音楽作品集なんてCDも出してたな。
532NAME OVER:04/12/21 00:50:05 ID:???
46億年物語(98版のみ・SFCは断固阻止)のオリジナル音源版が欲しい。
オーケストラ版しか出てないよね?
533NAME OVER:04/12/21 08:35:49 ID:???
アポロンのサントラはお風呂で聴いているみたくエコーかけまくり。
ガキの頃はあれはあれで良さげに聴こえたが、今聴くとな…。
573だから無理だろうけどFC版グラIIやMSX版グラ2が欲しいね。

DQのオリジナルが1曲単位になったのは移籍後のVIからなんだよね。
あ、SFC版のI・IIが先だったかも。
534NAME OVER:04/12/21 09:10:32 ID:???
SFC版1・2からソニーミュージックだな
535NAME OVER:04/12/21 11:32:06 ID:???
つーかSFC以降のドラクエの音楽はまったく耳に残らない。
VIIなんて100時間もやったのに戦闘音楽すら出てこない。
現在プレイ中のVIIIも然り。(○ー○○の曲リメイクはあったが)
音源が進歩してよりオーケストラに近づけた弊害か。
536NAME OVER:04/12/21 11:37:29 ID:???
オーケストラでもエースコンバットやメタルギアは耳に残ってるけど。
537NAME OVER:04/12/21 13:17:09 ID:???
単に杉山氏のレベルが落ちただけかもな
538NAME OVER:04/12/21 13:26:45 ID:???
風来のシレンのサントラがでましたよ
539NAME OVER:04/12/21 13:27:42 ID:???
あと商売になりそうなメーカーはあったっけな…
コナミはむしろFCの方が良い曲多いんだけど会社がなぁ…
540NAME OVER:04/12/21 14:59:00 ID:???
任天堂にはそろそろ携帯コンテンツに乗り出して欲しい
541NAME OVER:04/12/21 15:10:35 ID:???
そういやタイトーが話題に上ってないな

要らんけどな
542NAME OVER:04/12/21 15:29:11 ID:???
タイトーってなんかあったっけ?
エレベーターアクションやフロントミッションとか?
あ、未来神話ジャーバスを忘れていたぜ!

タイトーというかZUNTATAは信者相手に上手く商売してるから。
また信者もファミコンの音なんて聴かないだろ。
連中は曲じゃなくて作曲者の名前を聴いてるんだよな。
543NAME OVER:04/12/21 18:17:31 ID:???
そういう言い方はアンチうぜーって言われるぞ

>>535
ドラクエ8のラスボス戦の音楽は良いよ。シリーズの中でも屈指じゃないかなあ。
他はあんまり印象に残ってないな。
544NAME OVER:04/12/21 23:14:04 ID:???
DQの曲、私も確かにSFC以降印象に残ってないんだけど、年齢によるものだと思ってた
子供の頃の方が記憶に残りやすいというし
DQに限らず最近のはあまり覚えてないのが多い気もするし
545NAME OVER:04/12/22 01:12:41 ID:???
音数少なくてカクカクした波の音のほうが耳に残るのは必然
546NAME OVER:04/12/22 08:32:40 ID:???
音数を制限され、とにかく「印象に残るフレーズ」を模索していたFCの頃は
他に対抗するものも無く、聴いた者に大いに「印象を残す」ことに成功していたんだろう。
しかし、その頃と比べ、
ストリーミングも出来るようになり、音数の制限は実質なくなると、
作曲者は「いい音楽」を目指すようになり、結果として「いい音楽」になったとしても、
ゲーム音楽に限らない「いい音楽」と比較され、記憶に埋もれてしまうからじゃないか?


まぁ散々既出な意見だがな。
547NAME OVER:04/12/22 08:54:25 ID:???
ヤングガンガン付録DVDですぎやまこういちが語ってたが、
個人的には内蔵音源の方が好きだと言っていた。
548NAME OVER:04/12/22 09:30:06 ID:???
うーん、DQはVから印象に残らなくなったけど、FFはVIくらいまでは
それなりに思い出せるんだよな。ロマサガも然り。
549NAME OVER:04/12/22 14:32:36 ID:???
DQ3なんてSFCで最初音を聞いた時、ナニコレー!?とか思っちゃったもんなあ。
550NAME OVER:04/12/22 17:24:32 ID:???
SFC版もオレは結構好きだけどな。近作の会心の一撃の効果音は萎えるが。
そいやSFCのI・II・IIIの音楽アレンジ最悪とか言ってたヤツがPSのIVはイイ!
と言っていたんだが、あんまり変わらんような気も…。PS2のVも褒めていたっけ。
551NAME OVER:04/12/22 19:46:05 ID:???
「ゼルダ ザ ミュージック」発売age
552NAME OVER:04/12/22 21:47:57 ID:???
>>550
それはゲートキーパーの可能性があります
553NAME OVER:04/12/23 03:07:59 ID:???
タイトーといえば「バブルボブル」「レインボーアイランド」を忘れないでくれ!
ついでに「ドンドコドン」「フリップル」とかも。
伝説の980円ソフト「ミネルバトンサーガ」も忘れちゃダメだ!(笑)
554NAME OVER:04/12/23 07:54:58 ID:???
意外と曲の評価はいいよな>ミネルバトン
あとは影伝、奇々怪界(Disk)、対戦ゲームとしての評価が高い六三四の剣・・・・
ぐらいか?
タイトーは、良ゲーも出すが、その倍以上のクソゲーも出すメーカーだからなぁ。


あ、忘れてた。たけしの挑戦状があったw
555NAME OVER:04/12/23 12:40:12 ID:???
ゼルダのやつはもうすこしスーファミの奴増やしてほしかったな
ファミコンの奴はもうあるからというのもあるが
556NAME OVER:04/12/23 13:02:30 ID:???
スーファミサントラも存在している以上は…
557NAME OVER:04/12/23 13:25:27 ID:???
ゼルダのは正直、最後のメドレーはいらないから
その分他の曲を増やしてほしかった
558NAME OVER:04/12/23 14:45:49 ID:???
あ〜遂にナムコのも注文してしまった・・・
箱ごとダブリませんように・・・
559NAME OVER:04/12/23 17:26:06 ID:???
76500円の?
560NAME OVER:04/12/23 18:19:58 ID:???
>>559
まさかそれはないだろ。
多分、サウンドミュージアム・NAMCOT編のことでしょ。
561NAME OVER:04/12/24 09:05:57 ID:???
VGG1と3とGSEの数枚とアラモード1,2のために76500円は出せんな。
(GSEは全部いらんし、他のもテープなら持ってるしな)
これが発売したことで少しでもオクの価格が下がることを祈るか。
562NAME OVER:04/12/24 10:24:13 ID:???
サイトロンは復刻シリーズやめちゃったんかね?
タイトー2とハドソンとテクモ欲しかったんだが…。
563NAME OVER:04/12/24 22:34:16 ID:???
ハドソンとテクモ! そうだよな、復刻して欲しいよな。

タイトー2ってどんなだっけ? ダライアス?
564NAME OVER:04/12/24 23:56:38 ID:???
その通りダライアスだな。
コンスタンスアワーズがアレンジしてたのがある意味印象的w

で、エキスポとGMOクリスマスソングスの復刻まだ〜?w
565NAME OVER:04/12/25 00:42:20 ID:???
テクモはスプーンおばさんがネックか・・・
566NAME OVER:04/12/25 08:54:38 ID:???
ダライアスなんてサイトロン名盤のが現在でも入手可能だろうに
567NAME OVER:04/12/25 10:05:37 ID:???
タイトー2ってあの赤いジャケットのやつだろ?
1ループしか入ってないしアレンジは眠くなるし
まったくもっていいとこナシじゃん
素直にアマゾンで名盤買っとけ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FQK9/qid=1103936669/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-0392789-0138623
568NAME OVER:04/12/25 22:54:06 ID:???
>>567
アマゾンて使ったことないんだけど
新品より中古の方が高いのか?
569NAME OVER:04/12/25 23:07:03 ID:???
新品で2ヶ月待っても在庫確保できないこととかザラにあるよ
570NAME OVER:04/12/25 23:08:44 ID:???
アマゾンのリサイクルは売り手が値段を付けるんだろ
アマゾン自体は仲介で
571NAME OVER:04/12/25 23:17:45 ID:???
正直名盤シリーズのほうもなんだかなぁって感じなんだがな
572NAME OVER:04/12/26 02:04:01 ID:???
2>外伝>1>G
573NAME OVER:04/12/26 06:55:54 ID:???
俺は

外伝>1>G>ツイン>2>フォース>R
だな。
574NAME OVER:04/12/26 07:16:53 ID:???
外伝買えばハズレは無いっぽいね
575NAME OVER:04/12/26 08:40:48 ID:???
>>569
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GCH1/
どこでも手に入らないコレをダメ元で頼んだら、2ヶ月ほど待たされてキャンセルされたよ。
何度も確保できないので納期を延ばしますってメールがきてた。
576NAME OVER:04/12/26 09:55:40 ID:???
ダライアス、amazonで頼んだら、2ヶ月ぐらい「もうちょい待って」と言われた挙句
「もうムリポ」ってメールが来た。
577NAME OVER:04/12/26 15:21:37 ID:???
お前らの代わりにタダで探してくれてるんだから文句を言うな
578NAME OVER:04/12/26 22:59:12 ID:???
実際探してないだろw
579NAME OVER:04/12/27 00:21:31 ID:???
そうか…アマゾンてダメダメなんだな
580NAME OVER:04/12/27 01:53:03 ID:???
要するに「お取り寄せ」ってなってるやつは、
99%期待するなってこと。
漏れも、「お取り寄せ」っちゅーくらいだから、
我慢して待ちさえすればいつかは出荷して
くれるものとばかり思っていたが(ていうか
普通はそう思う)、現実は全く違う。
2ヶ月も待たされた挙句、「やっぱり無理ぽだ
った。すんません。」って言われても困るん
だよな。
581NAME OVER:04/12/27 05:45:06 ID:???
ありゃ別の販社に掛け合ってるだけだよ。
大体CDは流通時期が過ぎるとメーカーが回収して破断処理するから
中古以外残ってるわけ無いし。欲しいうちに買っとけ。
582NAME OVER:04/12/27 08:54:10 ID:???
尼は取寄せなんて書いてないだろ。
何日ぐらいで発送しますとしか書いてない。
583NAME OVER:04/12/27 09:26:27 ID:???
ダライアスサントラはPCECD-ROM版が最強。サイトロンのやつは最低最悪。
擬似ステレオに無茶苦茶なエフェクト。しょうもないアレンジまで余計につけて。
これに喜んでるヤツはダライアスをやったことがあるのかと。
そいや沙羅曼蛇もコナミフリークスよりアポロンが良いってヤツ多かったな。

スーパーダライアス>>>>>タイトーGM2>>>超えられない壁>>>名盤

アマゾンはたまに掘り出し物が手に入る(こともある)。レゲーの中古も要チェック。
あと意外にセブンドリームドットコムがあなどれない(こともある)。
584NAME OVER:04/12/27 10:22:17 ID:???
サントラは発売後すぐに買っとかないと、入手できなくなる可能性大だからな。
585NAME OVER:04/12/27 12:59:49 ID:???
アマゾンの中古、業者によっては他のあちこちにも出していたりするから
「みつかったー!」と喜び勇んで注文してもすでに品切れというパターンも…。
586NAME OVER:04/12/27 13:09:47 ID:???
ニンテンとナムコまとめてオクで買おうかと思ってるんだけど
とりあえずCD-Rに焼いて通勤中に聴こうかな、と。それで
各タイトルの曲目や収録時間なんかの一覧表みたいなのあります?
74分のCD何枚くらいになるんだろう…。
587NAME OVER:04/12/27 14:12:14 ID:???
>>586
シリコンオーディオやハードディスクプレーヤーをお薦めまします。
俺はiPodminiにゲームサントラと子供向けにアンパンマン・トトロ・プリキュアを入れてる。
588NAME OVER:04/12/27 15:21:54 ID:???
>>586
無圧縮で通勤中に聴くなよw
静かな空間ならまだしも
589NAME OVER:04/12/27 15:41:54 ID:???
>>587-588
いや、そういうものも欲しくないわけではないけど、買っても多分使わないし。(金も無い)
ちなみにカーステです。(古いのでmp3非対応)スピーカーくらいは全部替えてますが。
友人でipodだかをFMに飛ばす機械でカーステに繋いでいた人はいるけど…。
とりあえず届いてから考えますありがとうございました。
590NAME OVER:04/12/27 15:55:46 ID:???
田舎は仕方がない。バスや電車は1時間に1本だし。
就職時にクルマの免許は最低条件だしね。
591NAME OVER:04/12/27 16:16:45 ID:???
ゲームのサントラでよく初回仕様(ピクチャーCDとかオマケ付き)とかあるけど、
よほどのものでない限り初回分以外見たことがないような…。
あと、セガダイレクトでアウトラン2のサントラ「再販」してたけど、今年出たものでも
すでに廃盤になっているのがゲーム音楽産業。
592NAME OVER:04/12/27 17:10:44 ID:F6I2KLIo
ハドソン編が出るならドレミファンタジーを
テクモ編が出るならつっぱり大相撲を入れて欲しい今日このごろ。
593NAME OVER:04/12/27 21:24:20 ID:???
>586
とりあえず全部MP3にしたらファミコン編が252MBでナムコット編が224MBだった。
だが、俺の256MBのMP3プレイヤーにはなぜかファミコン編が全部入らない…orz

曲一覧は勘弁な。
594NAME OVER:04/12/27 22:30:40 ID:???
ビットレート落とせばいいじゃん。MP3はレート落とすとかなり音質悪くなるから他のファイル形式で。
595NAME OVER:04/12/27 22:31:03 ID:???
>>586
ファミコン編だったら、過去にCDDB登録してくれた人がいた。

ttp://freedbtest.dyndns.org/

こんなかんじ

ttp://freedbtest.dyndns.org/~cddb/namazu.cgi?query=%A5%D5%A5%A1%A5%DF%A5%B3%A5%F3%CA%D4&whence=0&idxname=misc
596595:04/12/27 22:33:24 ID:???
今調べてみたら、ナムコット編も登録してくれてた。

ttp://freedbtest.dyndns.org/~cddb/namazu.cgi?query=%A5%CA%A5%E0%A5%B3%A5%C3%A5%C8%CA%D4&whence=0&idxname=misc
597NAME OVER:04/12/27 22:54:05 ID:???
>>589
FMトランスミッタはやめとけ。
俺はソニーの2万ぐらいの安いCDユニットにソニーの8000円のセレクタつけてる。
これでライン入力可能だからおとく。
598NAME OVER:04/12/28 00:44:12 ID:???
アンチソニーの俺はどうしたらいいんだ
599NAME OVER:04/12/28 04:58:37 ID:???
>>597
トランスミッタの欠点教えてちょ
600586:04/12/28 09:15:36 ID:???
>>595-596他皆様どうもありがとう! 意外に収録時間長いんですね。
とりあえずあるもの利用なんでシコシコとCD-Rに落としますです。
携帯プレイヤーは過去にMDウォークマンを買ったけど、ほとんど
使わなかったので…。(それこそFM飛ばしで前乗ってたクルマに繋いでました)

本当はカーステ自体交換したいんだけど。MDは壊れたしCDもヘタってきて。
FM飛ばしは使っていた経験上、あんまり音が良くなかったような。
純正スピーカでさえわかったので、トレードスピーカならもっとハッキリするかな。
いや、カーステで音質を語るなという意見はごもっともなんですけどね。
601NAME OVER:04/12/28 10:09:34 ID:???
やっとnamco編売ってる店あったよ・・・・
取り敢えず2BOX買ったら、コンプした。

CDはまだ聴いてない。でも飴は全部食った。
602NAME OVER:04/12/28 10:24:42 ID:???
FMトランスミッタはピンキリ。
まず、周波数固定or選択式のを選べ。
ダイヤル式のはまず使い物にならん。
603NAME OVER:04/12/28 13:02:39 ID:???
ニンテン編が1boxだけ売ってたお店に行ってみたがナムコ編は取らなかったらしい。
前のもあまり売れなかったからだとか。
604NAME OVER:04/12/28 13:36:34 ID:???
ロフトに売ってるよ
605NAME OVER:04/12/28 13:37:08 ID:???
今更だけどリッピングソフトってどれも大差なし?
昔からCD2WAV32使ってたんだけど
606NAME OVER:04/12/28 15:21:23 ID:???
このシリーズやサイトロンの復刻系に関わってるのって例のサイトの主催者でしょ?
なぜか今は自分とこもオールアバウトジャパンも終了にしてるぽいけど。
607NAME OVER:04/12/28 16:18:22 ID:???
ファミリテニスのBGMは例のアレンジを知ってて
原曲を知らなかった俺には爆笑だった。
これが315円なら安いかもね。
608NAME OVER:04/12/28 19:13:43 ID:???
CDEXでリッピングアンドタグ打ち

iPod使うようになってから、タグ打ち必須になってちょっと面倒
609NAME OVER:04/12/28 20:13:35 ID:???
>606
すでに専用のスレッドがあります

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1037711562/l50
610NAME OVER:04/12/29 08:24:57 ID:???
勘弁してよ・・・・

このスレって、レゲー全般を語るスレでは珍しく
アレのコピペ厨が居なくて、ゲームタイトルの羅列だけでもない
良スレなんだからさー。
611NAME OVER:04/12/29 15:12:01 ID:???
このスレで例の76500円のブツを購入するつわものはおるかのう?
612NAME OVER:04/12/29 23:14:04 ID:???
俺はヘタレなので買わない。

きっとつわものが買うに違いない。
つわもののレポに期待しよう。
613NAME OVER:04/12/30 00:01:27 ID:???
BOXを買って、1枚づつオクに出したら儲かるかしら?
リッジとか鉄拳とか余るから無理だな・・・。
614NAME OVER:05/01/01 13:31:31 ID:???
今回はニンドリの付録はないの?
615NAME OVER:05/01/01 17:23:55 ID:???
サイトロンから復刻シリーズのBOXが出るらしい。
例の76500円より遥かに購買意欲の沸くラインナップだと思われ。

----------------------------------------------------------------
ゲーム音楽、永久保存版のプレミアムBOX。
80年代を代表するゲームメーカー歴代の名作から、
初CD化・初復刻のタイトルを多数収録した究極のサウンドトラック・アルバム。

【収録予定内容】
CD7枚+スペシャルボーナスCD1枚+DVD1枚
《Disc: 1》 ナムコ ディスク:『リブルラブル』『源平討魔伝』他
《Disc: 2》 コナミ ディスク:『特殊部隊ジャッカル』『A-JAX」他
《Disc: 3》 カプコン ディスク:『魔界村』『ストライダー飛竜』他
《Disc: 4》 セガ ディスク:『ギャラクシーフォース』『ゲイングランド』他
《Disc: 5》 タイトー ディスク:『バブルボブル』『サイバリオン』他
《Disc: 6》 データイースト / SNK ディスク:『トリオザパンチ』『餓狼伝説』他
《Disc: 7》 ジャレコ / アイレム / UPL ディスク:ジャレコ『サイキック5』、アイレム『R-TYPE LEO』、UPL『忍者くん 〜阿修羅の章〜』他
《特典スペシャルCD》 コナミMSXシューティング サウンドトラック:『グラディウス2』『ゴーファーの野望 〜エピソードII〜』他
《特典スペシャルDVD》 セガ『SDI』、アイレム『R-TYPE』他 ※完全新規収録
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006ZJB1S
----------------------------------------------------------------
616NAME OVER:05/01/01 17:55:27 ID:???
>>615
特典スペシャルCDだけ売ってください。いやマジで。
617 【大吉】 【235円】 :05/01/01 22:42:21 ID:???
>>390
超遅レスだが、DVDも同じくメインメロディが抜けてる感じだった
618NAME OVER:05/01/01 23:14:06 ID:???
サイキック5とLEOだけでも買い確定の俺がいる
ただサイトロンだから1年後くらいに分売しかねないのが恐いが…

で、SDIのDVDってやっぱり(ry
619NAME OVER:05/01/02 00:40:42 ID:???
>>615
ファミコン世代よりもちょい上か?
今年30の俺はちょっとわかんない。

アーケードはナムコ以外さっぱりわかんないラジアメ世代です。
620NAME OVER:05/01/02 00:56:12 ID:???
特典CD、トリオザパンチ、サイキック5、アールタイプLEO、忍者くんと
欲しいのが多いので購入決定。ビクターのに比べてはるかに良心的だな。
621NAME OVER:05/01/02 00:57:40 ID:???
どうせならジャレコ編でアーガスとバルトリックを再録してほしいが…
GSMジャレコのは録音ひどかったし
バルトリックのテストモードではサイキック5の若干アレンジが違う曲が聞けるし

あとNMKだけで単独CDを出して欲しい
622NAME OVER:05/01/02 01:47:12 ID:ShE8+Pfa
昨日
初めて買ったら入ってたよ。プレミアとかついてるかな?
623NAME OVER:05/01/02 01:55:27 ID:???
購買意欲がわくっつっても、結局セット売りだし
持ってるのが多数含まれる時点で、ビクターもこれも同じ事だわ
624NAME OVER:05/01/02 03:07:20 ID:???
オペラグナロクは入ってないのか…?
サンダー龍とか

つまりNMKだが。
625NAME OVER:05/01/02 03:14:05 ID:???
俺がこれを買うかどうかは
《特典スペシャルCD》 コナミMSXシューティング サウンドトラック:『グラディウス2』『ゴーファーの野望 〜エピソードII〜』他
の「他」にパロディウスが全曲収録されるかどうかにかかっている。
626NAME OVER:05/01/02 03:28:14 ID:???
他〜の詳細が出るまで我慢か

SCC物は今再販してもそこそこいけると思うがな
627NAME OVER:05/01/02 04:20:41 ID:ShE8+Pfa
書きそびれた。
昨日
初めて買ったらドンキー3入ってたよ。プレミアとかついてるかな?


628NAME OVER:05/01/02 10:11:43 ID:???
昨年ぐらいに出してたシューティングのベストアルバムみたいな
一部の曲だけの収録じゃないだろうな。全曲収録と書かれてないところが怖い。
629NAME OVER:05/01/02 10:16:46 ID:???
それぞれの尺で考えると・・・ギリギリ可能かな?
630NAME OVER:05/01/02 10:29:23 ID:???
ヘラクレスの栄光BOXとか出してくれないかな
631NAME OVER:05/01/02 20:28:05 ID:???
>>630
メーカーが潰れたから無理。
632NAME OVER:05/01/02 23:21:15 ID:???
>>615のボックスの1枚にデコ/SNK編があって
よりによってトリパンなんてもんが予定として入ってるし
強ち不可能でもないのではなかろうか?

あとはゲームの権利関係がどこに行ってるかだけか
なんか携帯でデコゲー移植してるところがあったような
633NAME OVER:05/01/02 23:36:41 ID:???
>>627
ついてなかったら速攻で聞きたいのだけど・・・・
だれか教えて?
634NAME OVER:05/01/03 01:21:04 ID:???
>>633
プレミアはついてないよ。
シークレットとなっているけど、封入率はノーマルと一緒だし。
635NAME OVER:05/01/03 01:47:57 ID:???
ネバーランドカンパニーBOXを出せば一件落着だろ
636NAME OVER:05/01/03 03:23:45 ID:???
>>634
ありがとう。ならこころして聞ける。
637NAME OVER:05/01/03 06:28:34 ID:???
プレミアとか考えずに素直に聴くほうが感動できますよ

細かいですが、心置きなく
638NAME OVER:05/01/03 07:12:26 ID:???
そうだよな
プレミアって他人評価なわけだし
639NAME OVER:05/01/03 21:45:57 ID:???
てか検索すりゃすぐにわかるだろ
640NAME OVER:05/01/04 21:12:23 ID:???
>>625
《特典スペシャルCD》 コナミMSXシューティング サウンドトラック:『グラディウス2』『ゴーファーの野望 〜エピソードII〜』他
の担当者のページハケーソ
http://d.hatena.ne.jp/WizardOfPSG/20041219
641NAME OVER:05/01/04 23:49:55 ID:???
ほほう新録なのか。変に音いじったりしないでくれよ。全曲収録なのかはまだ分からないな。
642NAME OVER:05/01/05 00:00:00 ID:???
あからさまにヲタ&おっさん向けの企画なのに全曲収録じゃなかったら苦情殺到するだろw
643NAME OVER:05/01/05 02:21:48 ID:???
コナミのアレみたいになw
時刻が000000だな
644NAME OVER:05/01/05 10:13:57 ID:???
>>641
少なくともアポロンのアレよりはマシと思われ…たい
765のは値段抜きにしても購買意欲が沸かないが、サイトロンのはいいかも
645NAME OVER:05/01/05 21:54:07 ID:???
エースコンバット5のサントラ買ったけど、なんかブリーフィングの曲おかしい。
ベースが強すぎて、主旋律の音が小さすぎる。
646NAME OVER:05/01/06 10:33:44 ID:???
>>637-638
激しく同意。コレクターさんには悪いけど、サントラはやっぱ聴いてナンボでしょう。
オクなんかで高値らしいサントラも何枚か持ってるけど、どんどん復刻してほしい。
それだけ多くの人が聴けるチャンスが生まれるわけだからね。
647NAME OVER:05/01/06 10:40:56 ID:???
573も対抗して家庭用グラシリーズのベスト盤出せばいいな。
FC版グラIIやSFC版グラIIIは良いよね。
648NAME OVER:05/01/06 15:12:07 ID:???
コナミもファミコンのサウンドミュージアム出せよ。
649NAME OVER:05/01/06 15:46:35 ID:???
>>617
おぉ!レストンクス。
DVDのもメロディ抜けてるんですか_| ̄|○買う気なくなったよママン
650NAME OVER:05/01/06 23:46:51 ID:???
ナムコット編
種類が15種だからダブるのは仕方ないけど、2箱の並びが丸々同じってのは萎えるなぁ
651NAME OVER:05/01/07 10:47:38 ID:???
実質あと商売になりそうなのはコナミとハドソンくらいだからなあ…
652NAME OVER:05/01/07 23:36:28 ID:???
「エニックス」合併しちゃったから無理かね?
レアサントラに「Love Song探して」(牧野アンナ嬢)を入れてみるとかさ。
・・・・曲自体、既に再販されてるからダメか(笑)
653NAME OVER:05/01/08 00:38:12 ID:???
エニクスはSFCなら名作がたくさんあるんだけどね。

来年はディスクシステム20周年なわけだが発売されないかな…
654NAME OVER:05/01/08 11:50:55 ID:???
音源が完全に埋もれてるPCエンジンを発掘してほしいな。
初期ラインナップは名曲揃いだし。
655NAME OVER:05/01/08 15:12:35 ID:???
レジェンドが2000セットと知って、あわてて予約したよ。
早く聞きたいな。
656NAME OVER:05/01/08 23:52:13 ID:???
中身の詳細もわからずに買うのは不安ではあるが一応注文しといた

こんな時サイトロンのサイトの更新の遅さが恨めしいな
やる気あんのか
657NAME OVER:05/01/08 23:57:43 ID:???
俺は悩んでる・・・
ギャラクシーフォースさえ全曲入ってるなら15000円は惜しくないが、
全曲入ってないならイラネしな・・・
658NAME OVER:05/01/09 00:06:18 ID:???
>>657
多分全曲入れてるよ
前のCDでも大した演奏時間じゃないし
問題はアレンジのDEFEATが入ってるかどうかだな…
659NAME OVER:05/01/09 00:56:43 ID:???
>>657
アレンジ抜きで良ければサターン版を買うと
昔出たサイトロンのより長いループで聞けたりする
660NAME OVER:05/01/09 07:13:38 ID:???
俺も迷ったけど、注文してしまった・・・・
ホントに2000セットなのかなぁ?
661NAME OVER:05/01/09 12:23:21 ID:???
ナムコのあれとちがって、これは値段比較的が安くて内容も初収録などが含まれていて価値が高い。
なのに同じ2000セット限定とはこれいかに。
662NAME OVER:05/01/09 14:26:10 ID:???
>>655
ソースは?
765の方と間違えてるんじゃなくて?
またGMミュージアム再販の時の騒動みたいに踊らされてるんじゃないか?
663NAME OVER:05/01/09 15:06:24 ID:???
>>662

アマゾン見ろ。タコ。
664NAME OVER:05/01/09 18:08:10 ID:???
この2000セットって全国で2000ってこと?それともアマゾンだけで?
それにアマゾン以外だと買えないものなの?
665657:05/01/09 20:58:35 ID:???
>>658
>>659
助言thx、新品のサターン版なんて手に入らないだろうから、とりあえず注文しておいたよ。
配送までにキャンセルしてもいいしね。
666NAME OVER:05/01/09 21:38:46 ID:???
>>665
仮に出荷数が2000限定だとしたら、尼がキャンセル可能性の方が高い罠
667NAME OVER:05/01/10 15:50:01 ID:???
死んだ区
668NAME OVER:05/01/10 20:44:07 ID:???
>>666
「無くなり次第販売を終了」とあるから、まだ大丈夫じゃないの?

まあ、尼で注文したことないし、悪い評価は良く聞くから甘い考えなのかもしれんが。
669NAME OVER:05/01/10 23:18:34 ID:???
だからその「なくなり次第終了」ってのが尼だけに限らないってことでしょ?
巷のCDショップとかで予約しても(予約できるかわからんが)
それも1つとしてカウントされるんじゃないかな

もし他のCD通販サイトで商品紹介&予約ページが出てるなら
そっちで予約してみたほうが良さそうな気もするよ
尼の場合は「予約済み→発売日を迎える→確保できませんでした」ってのが定例だからなあ
670NAME OVER:05/01/10 23:59:10 ID:???
ギャラクシーフォースの入ってるCDなら10年ほど前に捨て値で売られているのを
保護したし、他のも食指が動くような音源無いから要らん。
671NAME OVER:05/01/11 00:20:03 ID:???
ギャラクシーフォースの
カセットテープを持ってます
672NAME OVER:05/01/11 07:03:04 ID:???
600ボーか
673NAME OVER:05/01/11 10:37:32 ID:???
674NAME OVER:05/01/11 11:12:59 ID:???
SSのギャラクシーフォースはセガダイで在庫処分の時に買ったなぁ。
本体980円で送料が400円くらいで損した気になったけど…。
中古でよけりゃアマゾンに1480円だかで出てるぞ。
でもなんか音質が悪いような気がする。ノイズが入ってるみたいな。

DEFEATのアレンジならS.S.T.の復刻ベストみたいなのに入ってた。
でもあのアルバムの選曲も微妙な感じ。メガセレクションなら持ってる人にも
買わせようとしたんかね?(なぜかメガセレ未収録曲も多い)
675NAME OVER:05/01/11 12:41:13 ID:???
尼って予約割引無くなったの?DM来たけど定価じゃねーか
676657:05/01/11 16:27:12 ID:???
なんか絶望的な気分になってきたなあ。
さっさとサイトロンのサイト、更新してくれないかな・・・

保険に他のサイトも捜してみるよ。ありがとう>>669>>674

中古は最終手段にしたい。アレンジはあきらめられるし。
677NAME OVER:05/01/11 17:11:08 ID:???
2000セット限定って正直どうなんでしょ? 少なすぎる?
たしかに少ないような気もするけど、売上げが読めない商品だから
こんなもんかなという気もする。それなりの金額だしね。
(765のは765セットでも別にいいかも)
678NAME OVER:05/01/11 23:01:56 ID:???
多いか少ないかしらないけどCDが売れなくなって来て
最低プレス枚数が引き下げられるようになって復刻とかしやすくなったのは確か。
最近は1500枚ぐらいからオーダーできるようになったよ。
679NAME OVER:05/01/11 23:17:22 ID:???
プレスしやすいなら、もっとユーザーフレンドリーにせいよ
欲しくも無いものまで抱き合わせで買わされる身にもなれと

今回はどっちもスルーだから、もういいんだけどね…
680NAME OVER:05/01/12 00:14:37 ID:???
普通のサントラだって1万枚もプレスしてないでしょ?せいぜい5000ぐらい?
発売後すぐに確保しなかったら、取寄せでも入手困難になるのは常だし。
思い入れあるならとりあえず買うことだ。要らなけりゃオクで売ればいいし。
681NAME OVER:05/01/12 01:18:02 ID:???
まあどうせnyで流れ…
682NAME OVER:05/01/12 02:06:53 ID:???
所有欲ってのはデータじゃ満たされないんだよ。
実物じゃないとね。
683NAME OVER:05/01/12 16:36:24 ID:???
どうしてサイトロンから正式発表が無いんだ?ネタ?
684NAME OVER:05/01/12 19:07:04 ID:???
>>683
まだ3月分の予定リストがないだけ。
「レジェンド オブ ゲームミュージック ~プレミアムボックス~」
でamazonで検索したらちゃんと出てくるよ。
685NAME OVER:05/01/12 23:43:22 ID:???
サイトロンは元々更新遅いからな
686NAME OVER:05/01/13 10:04:59 ID:???
ゲームサウンドミュージアムの続編と関係ない話ばっかりだな

ナムコット編、思ったより反響が薄い・・ そういう俺も1,2回しか聞いていないが。
DVDの方も買ったので、音も映像も一通り見られて満足できた。

でも、DVDのほうにマッピーランドが収録されなかったのは残念。面数が多すぎたか・・
687NAME OVER:05/01/13 12:18:24 ID:???
いっそのこと次回はDVDで動画にするとか
ちょっと前にアニメのでそういうのがあったみたいだけど
688NAME OVER:05/01/13 12:58:32 ID:???
ナムコのDVDってドラゴンバスターで姫の水着収録されてる?
もしも入ってたら即買うんだが
689NAME OVER:05/01/13 16:10:17 ID:???
>>688
入ってる。


GSMナムコ編、コンプしたけど、まだビニールから開けてもいない・・・・
690NAME OVER:05/01/13 16:27:23 ID:???
9千円も払って得たものは圧縮ファイル15個でしたとさ。めでたしめでたし。
691NAME OVER:05/01/13 16:59:06 ID:???
>>690
どういう意味?
692NAME OVER:05/01/13 17:11:13 ID:???
3セット購入>開封>リッピング>エンコ>タグ付け>ファイル名つけて圧縮>満足。
693NAME OVER:05/01/13 17:32:46 ID:???
初歩的な質問だけどナムコットDVDって音楽アルバムとして聴けるの?
それともゲームの映像を収録したDVDなの?
694NAME OVER:05/01/13 18:24:13 ID:???
iPodで聞くにはゲームサウンドミュージアムってバラバラだから面倒だよね。
695NAME OVER:05/01/13 20:57:25 ID:???
>687
DVD探偵団か。あれ第1弾って堂々と書いてるけど、第2弾出るのだろうか。
696NAME OVER:05/01/13 21:16:49 ID:???
>693
映像付き音楽アルバム

>694
ばらばらだからこそ、まとめられるプレーヤーで聴くのがよいのでわ
697NAME OVER:05/01/13 21:18:54 ID:???
>>694
iTunesのスマートプレイリストで自動更新すれば便利
698NAME OVER:05/01/14 11:14:31 ID:???
>>695
世の中には初回盤とか初回限定版とか謳っていてもそれしか存在しない
サントラやゲームもゴロゴロしていますからねえ
699NAME OVER:05/01/14 17:01:58 ID:???
>>695
たしか「洋楽パラダイス」ってCD付食玩は第二弾が
ものの見事にポシャッてたね
700NAME OVER:05/01/15 21:03:34 ID:???
test
701NAME OVER:05/01/17 06:10:52 ID:???
コナミ編、ハドソン編マダー?ちんちん
702NAME OVER:05/01/17 12:42:18 ID:???
あれ?クインティの話題がまだ出てない。今週だぞー、忘れるなよー。
703NAME OVER:05/01/17 13:01:08 ID:???
ユーゲーの付録に付くんだっけ?
704NAME OVER:05/01/17 16:03:01 ID:???
え、そんな話聞いてないよ
詳細を是非
705NAME OVER:05/01/17 22:01:09 ID:???
おまいら朗報です。

20日発売のユーゲー3月号にクインティのCDがつくそうな。
もちろんGSMナムコット編に準拠したジャケットだ。

画像は↓
ttp://f.hatena.ne.jp/baddy/20050115134636
706NAME OVER:05/01/17 22:26:41 ID:???
>>705
ユーゲーか…。
ニンドリより発行部数少ないから早めに買わないとな。
707NAME OVER:05/01/17 22:43:56 ID:???
これのために読みもしない雑誌に900円も使うハメに
最近そんなんばっかりや…
708NAME OVER:05/01/18 00:34:44 ID:???
ユーズドゲームズも常連贔屓にしてからおもしろくなくなったよなぁ。ネタも尽きたし
季刊でよかったのに。
709NAME OVER:05/01/18 00:44:39 ID:???
ニンドリのほうが安くて良かったのに・・・なんてこった
710NAME OVER:05/01/18 00:51:37 ID:???
まあ3つ買ってようやく引き当てたと思うしかないか

まあ「クインティ」じゃニンドリの読者層への訴求力は弱い罠
711NAME OVER:05/01/18 02:29:43 ID:???
ポケモンの作者が昔作ったゲームです!とか煽り入れれば・・・ダメか
712NAME OVER:05/01/18 09:05:50 ID:???
前のシールといい、ナムコもユーゲーにはなぜか優しい?のな。
中古問題にうるさいメーカーだと思っていたんだが。
713NAME OVER:05/01/18 12:26:04 ID:???
オレ、キングオブキングスの音楽好きなんだよ。透明感があってさ。
あれってアトラス制作(?)だからダメなんかいな?
でもPSのアンソロジーだったかには収録されてたよな。
714NAME OVER:05/01/18 12:27:55 ID:???
ユーゲーかぁ、創刊から2号くらいは買ったっけなあ。
ゲーム批評よりはややマシだったような覚えもあるが。
(いい加減ゲーム批評なくならんのかね?)
715NAME OVER:05/01/18 13:54:39 ID:???
そんなこと知るか
716NAME OVER:05/01/18 18:15:59 ID:???
前にシールがあった時買おうと思ってたが買い損ねてしまった・・・

別にポケモンが作った会社〜ってふれこみがなくても買うけどそれは昔やったからだろうなあ
いっそのことファミコンミニで出してくれれば良かったんだが
717NAME OVER:05/01/18 19:26:11 ID:???
サントラが出せるならゲームも復刻できる可能性も???
718NAME OVER:05/01/18 23:05:43 ID:zTb5PF+H
http://www.microgroup.co.jp/ug/


  833 名前:ゲーム好き名無しさん 本日のレス 投稿日:05/01/18 20:47:37 ???
 ユーゲーをさっき買ったのだが、いつもより全然少ない。
 既に大量買いした輩でもいたのか?
 特集は「霧」
719NAME OVER:05/01/18 23:48:00 ID:???
でもDSでナムコミュージアムみたいなのが出るらしいけど
クラシックとかっぽいの以外は目新しくないんだよなあ
むしろクインティとかくらいの時期のをまとめて欲しい気がするが

でもクインティが出るならGBAで十分だなあ、出て欲しいなあ
720NAME OVER:05/01/19 00:16:11 ID:???
>>719
出るのはPSPだよ>ナムコミュージアム
721NAME OVER:05/01/19 00:38:36 ID:???
ユーゲーもう売ってるの?
722NAME OVER:05/01/19 00:49:34 ID:???
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/154/15454.html
GCのスターフォックスにこんな特典がー。

クインティはどうだろうなぁ。ゲーム的に短いし、携帯向け?
さすがにゲームフリークは動かないだろうし。
723NAME OVER:05/01/19 02:06:56 ID:???
つか、スターフォックスと何の関係もないレゲーをくっつけてもなあ
724NAME OVER:05/01/19 03:01:29 ID:???
スターフォックスに一途な奴は一気に冷や水をぶっかけられたような感じだろ
725NAME OVER:05/01/19 03:24:07 ID:???
こんなんつけるぐらいなら発売中止になった
SFC版2でも付けてくれ。
ほぼ不可能だとは思うが。
726NAME OVER:05/01/19 10:22:07 ID:???
場展開とスにもドルアーガとかつけてたっけ
あっちはゲーム内に同所が出てくるそうだが
727NAME OVER:05/01/19 13:59:18 ID:???
任天堂とナムコは過去の遺産を安売りしすぎ。
728NAME OVER:05/01/19 14:16:02 ID:???
どうせ安売りするならセガみたいにたくさん入れて売ってくれ。
ファミコンミニはとても買う気になれん。10本で5,000円とかならともかく。
729NAME OVER:05/01/19 18:04:01 ID:???
>>728
どうぶつの森+

まとめて20本か30本ぐらい入ってる
730NAME OVER:05/01/19 20:40:12 ID:???
安売りじゃないが、プライドとかは値下げさせてるような感があるなあ
でも最近のゲーム機で昔のゲームができるのは悪いことじゃないが
問題は1つのROMに1つのゲームだけで、値段が高いし
途中でセーブできるとかの携帯ゲーム機向けの要素がないのが厳しいなあ
途中でセーブは全部のゲームにつけて欲しいくらいだよ、ミスタードリラー2で使いまくってるよ
電池切れがいつ来てもいいように
731NAME OVER:05/01/20 14:39:37 ID:???
>>722-724
つーかなんでナムコのゲームを付けるの?
732NAME OVER:05/01/20 16:38:30 ID:???
今度のスターフォックスはナムコ製
こないだのF-ZEROはセガ製
スマブラはカプンコにでもつくらせんのか?
733NAME OVER:05/01/20 16:51:25 ID:???
カプンコスマブラはさすがにありえない
734NAME OVER:05/01/20 16:57:28 ID:???
じゃあペーパーマリオ2はスクエニでいいや
ゼルダは…どこがいいかね?
735NAME OVER:05/01/20 16:57:50 ID:???
トレジャースマブラなら…
736NAME OVER:05/01/20 17:08:03 ID:???
ファイアーエムブレムはエンターブレイン
737NAME OVER:05/01/20 17:55:53 ID:???
>>736
任天堂に訴えられる罠
738NAME OVER:05/01/20 18:09:12 ID:???
739NAME OVER:05/01/20 21:08:08 ID:???
ユーゲー買ってきた。
なんかコンプが目的で聴く気が起きない自分がいる・・・・。
740NAME OVER:05/01/20 21:57:58 ID:???
FOG特集に釣られて買ったら、すごいものが付いていてビビッタ
741NAME OVER:05/01/21 00:40:11 ID:???
CDを見て逆に集めようかと考えてみたり。
742NAME OVER:05/01/21 10:18:38 ID:???
ユーゲー、カミサンに買ってきてくれと頼んだら断られたが
クインティのCDが付いてることを告げたら飛び出してった。
743NAME OVER:05/01/21 10:34:07 ID:???
素敵な嫁だ。
744NAME OVER:05/01/21 10:47:38 ID:???
CD剥がしづらい。
でも曲が素晴らしかったので許す。
ユーゲーグッジョブ。
745NAME OVER:05/01/21 10:54:58 ID:???
曲解説は欲しかった
746NAME OVER:05/01/21 14:26:03 ID:???
こりゃ2ヶ月以内に完売するだろうな
747NAME OVER:05/01/21 15:24:54 ID:???
ユーゲーなんて特に見てないので本屋を探し回った。
やっと見つけた店には前の号も同じ冊数売ってた。(2冊だが)
748NAME OVER:05/01/21 15:36:17 ID:???
北海道だと明日かな?
749NAME OVER:05/01/21 20:53:51 ID:???
これ、しっかり糊付けされてて剥がそうとするとジャケットがベコベコになりそう
750NAME OVER:05/01/21 20:59:02 ID:???
バッチリ糊付けされ杉だよなぁ、コレ。

ダブったヤツと入れ物代えよう。
751NAME OVER:05/01/21 21:18:54 ID:???
ただいま、11件目でやっと発見。おなかすいた。
752NAME OVER:05/01/22 00:12:44 ID:???
通販で今出てるユーゲー買える店教えて。雑誌が買えるところが見つからない。
753NAME OVER:05/01/22 00:22:22 ID:???
ページごとカッターで切り離して解体すよ
どうせユーゲーだし
754NAME OVER:05/01/22 01:48:08 ID:???
ビニールの折り曲げてあるところからカッターで上辺を切ってCDを取り出して
ダブったやつに入れ替えれば本も汚くならないし良いよ
755NAME OVER:05/01/22 02:01:17 ID:???
ユーゲー扱ってる本屋って少なくね?
756NAME OVER:05/01/22 02:12:54 ID:???
うちのすぐそばのとこでは俺が一冊買ってあと四冊は手付かずで残ってたぞ
757NAME OVER:05/01/22 02:33:34 ID:???
クインティってやったことない香具師にも曲オススメ?
758NAME OVER:05/01/22 09:28:21 ID:???
ユーゲーって創刊号以来だけど、大して面白くないのな。
ゲーム音楽のとこ×低が書いてるけど、どうも胡散臭くて好かん。
(アクトレイザー2って結局古代らしいじゃん)
最後のページの広告がサイトロンのアレで限定2000とハッキリあったな。
759NAME OVER:05/01/22 09:38:06 ID:???
どうせ買わされるのなら、ユーゲーよりもコンティニューにして欲しかった。
760NAME OVER:05/01/22 10:07:06 ID:???
初めてユーゲー買いました。

確かにあまり面白くないね・・・
761NAME OVER:05/01/22 19:54:57 ID:???
ニンドリでやってほしかったな。
安いし、それなりに特集してくれそうだし。
まぁ、番外編を手に入れられただけでもよしとするべきか。
762NAME OVER:05/01/22 20:44:12 ID:???
>758
WIZ氏の日記にも限定2000セットと書いてあったので、
ようやく予約する決心がつきますた。
763NAME OVER:05/01/22 21:18:34 ID:???
>>762
もうどこも予約締め切ったよ
764NAME OVER:05/01/22 22:02:18 ID:???
オタクの足元見てるだけのアコギな商売に付き合うのは、つけあがらせる元
普通に買えるCDでいくらでも良いものはある

自分とこのアイテム使ってセット販売してるコナミの方がよっぽどマシだな
飢餓感を煽るでもなく、欲しい人は買ってというだけだし
まあ商売ベタだがな
765NAME OVER:05/01/22 23:29:37 ID:???
コナミの名曲コレクションは商売ベタとか言うレベルじゃなくて
「商品」としての出来以前の問題だったがなw
まあレゲーもの以外でも自社でサントラ出してくれるのは有難いが

この手の懐古ものを企画する連中にはオタクから毟ろうとする薄汚い根性だけは窺えるw
766NAME OVER:05/01/23 09:46:56 ID:???
ぎゃああ
767NAME OVER:05/01/23 19:59:47 ID:???
任天堂 サウンドヒストリーシリーズ
ディスクシステム レアセレクション
SCDC-00421〜422 ¥2,940(税込)

2005年3月24日発売予定
http://www.webcity.jp/ds/csoon.html

曲目は不明。一体何だろう…
768NAME OVER:05/01/23 20:58:47 ID:???
>>767
レアというからには初CD化の曲もあるんだろうな
ファミ探のBGMを激しく希望
769NAME OVER:05/01/23 21:51:09 ID:???
ファミリーベーシック希望
770769:05/01/23 21:52:26 ID:???
ふぁ、ファミリーベーシックだったらディスクじゃないじゃん!
そうなるとあれか
遊遊記とかか
771NAME OVER:05/01/23 21:53:02 ID:???
2枚組か
772NAME OVER:05/01/23 23:02:40 ID:???
前編後編か
773NAME OVER:05/01/23 23:05:53 ID:???
>768
ファミ探は一部曲だけはCD化されてるのだが
どうせなら全部聞きたい…

任天堂のディスク作品で未CD化のものって何がある?
遊遊記やタイムツイストとか?
774NAME OVER:05/01/23 23:08:24 ID:???
遊遊記はなんかあったような・・
775NAME OVER:05/01/23 23:14:24 ID:???
776NAME OVER:05/01/23 23:16:14 ID:???
3Dホットラリーとか中山美保のときめきハイスクールとかは?
777NAME OVER:05/01/23 23:18:39 ID:???
778NAME OVER:05/01/23 23:21:11 ID:???
3DホットラリーのCDってショボいくせにオクではやたら値が上がったもんだなあw

個人的にはタイムツイストとプロレスキボンヌ
779NAME OVER:05/01/23 23:24:54 ID:???
任天堂ってついてるってことは任天堂オンリーなのか

食玩にあったアイスホッケーが混ざってそうだ
あとはバレーボールとか帰ってきたマリオブラザーズとか
780NAME OVER:05/01/24 04:51:37 ID:???
ナイトムーブ、バックギャモンが入ったら神
781NAME OVER:05/01/24 06:13:24 ID:???
プロレス!プロレス!

でも「レア」というからにはタイムツイスト入れて欲しいな。
782NAME OVER:05/01/24 10:33:06 ID:???
この流れでは逆にスレ違いになりかねんが…
みんなはコレ(シングルCD)どうやって保管している?
オレはとりあえず空き箱2つに8枚ずつ突っ込んどいたが(ナムコ)
あんまり重ねるのはCDには良くないのかねえ?
783NAME OVER:05/01/24 11:17:13 ID:???
ディスクでレアか、ニンドリのファミ探が糞だったから
ファミ探全部収録だったら5000円でも買うよ。
プロレスは俺も欲しい。久々にスターマンでハメてぇ


>>782
以前8cmCD食玩用のホルダーがいいと報告があった。
あとはPC向けのFDバインダーとかが良いかも。

そういう俺は任天堂21枚/ナムコ15枚、箱で眠ってます
784NAME OVER:05/01/24 11:22:19 ID:???
よく見ると品番が複数。2枚組か。

SCDC-00421〜422
785NAME OVER:05/01/24 15:05:12 ID:???
786NAME OVER:05/01/24 16:26:23 ID:???
「ディスクシステム レアセレクション」では、
水晶のドラゴンもキボンヌ。
787NAME OVER:05/01/24 16:42:40 ID:???
シークレットトラックとしてパソコンに入れると野球拳の画像が・・・
788NAME OVER:05/01/24 17:29:00 ID:???
789NAME OVER:05/01/24 19:31:20 ID:???
水晶の龍に曲あったっけ?
790NAME OVER:05/01/25 00:46:07 ID:???
>>787
ファミマガのウソテクか。懐かしすぎる。
791NAME OVER:05/01/25 08:43:17 ID:???
>>783
ナムコは16枚じゃないところが切ないね。
792783:05/01/25 09:54:50 ID:???
>>791
北海道なのでまだ買ってないのです。
書籍は基本的に2日遅れ。
793NAME OVER:05/01/25 10:20:56 ID:???
>>788
シソシアタンに勝ったよ! (;´Д`)ハァハァ

こんなのもあった。壁紙。
ttp://www.paramekia.com/takara/files/suisyou1024w.zip
794793:05/01/25 10:35:40 ID:???
よく考えたらスレ違いな内容だな、スマン

>>789
確か、のーてんきはオープニング曲があったが、それだけかと。
スクウェアだから植松か?
795NAME OVER:05/01/25 14:12:34 ID:???
>>793
うひょーたまらん たまらん

上のフラッシュで全部脱がせてもあまり(;´Д`)ハァハァしないんだよね。
やっぱ脱ぎかけとかチラリが萌える
796NAME OVER:05/01/25 22:20:22 ID:???
ナムコット編ダブリの15枚がオクで捌けた。
ddで終わってやっと満足、一区切りついた感じ。
今回は本当に集めた感がなかったね。
797NAME OVER:05/01/26 11:34:12 ID:???
ユーゲーってまだ売ってますか?
798NAME OVER:05/01/26 13:25:28 ID:???
地域により異なる
799NAME OVER:05/01/26 13:38:04 ID:???
店舗によっては売れる数しか仕入れないところ多いからなぁ
今月だけの新規さんにはつらいとこだな
800NAME OVER:05/01/26 13:49:15 ID:???
801NAME OVER:05/01/26 13:59:03 ID:???
某震災地方だが、ユーゲーはなかなか売っていなかった。
普段読まないからどこの書店に売ってるとか把握していないし。
買ったのはTSUTAYAだけど、店舗で売ってるもん全然違うしな。
アホみたいにマニアックな品揃えのTSUTAYAも中にはある。

大きい書店とか、意外にアダルト系のお店にもあったね。
802NAME OVER:05/01/26 14:01:20 ID:???
>>800
定価で売るって、ボランティア?
803NAME OVER:05/01/26 14:04:12 ID:???
書店関係者なんですが、ユーゲーは大手出版流通が取り扱ってないから
仕入れるルートが違って大変なんですよ。
うちの店では普段仕入れてないから、今回は入れたいと思ったんだけど
事情により入れられなかった。

自分の分だけ秋葉原に買いに行ったよ・・・・・。
804NAME OVER:05/01/26 14:08:25 ID:???
どうせ付録で釣るなら今後も買いたいと思わせる誌面づくりしときゃいいのにね。
805NAME OVER:05/01/26 14:30:16 ID:???
ゲーム批評は紀伊国屋とかでも結構みかけるけどな。
806NAME OVER:05/01/26 14:59:10 ID:???
ゲーム批評は結構な書店で見かけるな。地元周辺のツタヤは全部。
アレもクソつまらん上になんか偉そうなんではよう消えてほしいんだが。
807NAME OVER:05/01/26 15:05:06 ID:???
ていうか、ユーゲーって何だ?
808NAME OVER:05/01/26 15:12:36 ID:???
>>807
ユーゲーとゲーム批評は同じ出版社だから例に挙げたんだけど。
http://www.microgroup.co.jp/ug/
809NAME OVER:05/01/26 15:14:08 ID:???
あれ?ゲーム批評って廃刊になったとか前に聞いたけど。勘違い?
810NAME OVER:05/01/26 20:03:04 ID:???
>809
それってゲーム会議の方では.
ゲーム批評に対抗(?)して創刊したが,いつの間にか見なくなった.
811NAME OVER:05/01/27 01:00:49 ID:???
ゲーム会議って廃刊する時に「何故終わるのか」をライターが各々ダラダラと
何ページも書いてた雑誌だよね。
812NAME OVER:05/01/27 01:50:59 ID:???
あのサイズの雑誌って・・・
813NAME OVER:05/01/27 09:10:48 ID:???
昨日ゲオで買ってきた>ユーゲー

全然中身無いね。ファミ通の方がまだいい。
つーか冒頭のエロゲー会社?あんなのに大量にページ割くなよ。
CDだけ抜いて本は捨てるよ。
814NAME OVER:05/01/27 09:16:19 ID:???
以前ナムコット特集やった時はまだマシだったんだけどね…>ユーゲー
まあ、あの時も付録シール目当てで買ったんだけど
815NAME OVER:05/01/27 11:01:19 ID:???
付録にしか価値がない雑誌が増えた
816NAME OVER:05/01/27 11:13:58 ID:???
紙媒体の特に雑誌なんてものの情報は、
もはやネットの速度&情報量の前には
歯が立たなくなってきてるからなあ
817NAME OVER:05/01/27 12:22:13 ID:???
ニンドリもつまらんけど、あっちはまだ少し安いしなあ。
ネットでもソフトバンクゲームズはリニューアルしてさらにつまらなくなったしな。
ゲーム関係撤退かな?ザプレは廃刊決まってんだっけな、ドリマガも時間の問題か。
818NAME OVER:05/01/27 13:15:43 ID:???
任天堂系の雑誌付録って幼稚園児向けのと変わらんよな。
819NAME OVER:05/01/27 13:17:30 ID:???
>>813
ユーゲーはレトロゲーとか懐ゲー雑誌ではない
糞だというのは同意するが。
820NAME OVER:05/01/27 13:44:55 ID:???
>>818
一応、任天堂自ら自社製品は子供が対象ということにしているし。
ひらがなが多いことや、漢字にふりがな振ってあるんだよな。
そのわりにはニンドリの一部の付録や読者コーナーあたりは…。

そういえばいまどきの幼年誌はカタカナにふりがな無いんだな。
821NAME OVER:05/01/27 14:03:46 ID:???
ニンドリの読者コーナーって腐女子ばかりなの?年齢層がよくわからん
822NAME OVER:05/01/27 18:14:28 ID:???
>>821
君がターゲットだ!
823NAME OVER:05/01/27 18:19:36 ID:???
>>822
48歳で10歳の息子がいるけど、俺にはちょっと理解できんよ。
824NAME OVER:05/01/27 23:48:16 ID:???
任天堂系の雑誌も64のころの電撃64とファミ通64はなかなか良かったんだが

なーんでこんなんなっちゃったんだろ・・
路線変更しすぎだよ
825NAME OVER:05/01/28 01:00:46 ID:???
>>823
38のときのお子さんですか。さぞかし可愛いことでしょうね。
826NAME OVER:05/01/28 01:47:13 ID:???
ユーゲーに「付録CDはゲーム批評に先を越された」って書いてあったけど、
ゲーム批評に付いてきたCDって何でしょうか? いつの号?
隔月刊ゲーム批評の第59号(2004年11月号)のオマケに付いていた創刊10周年記念のCDです。
この雑誌の連載企画で作ったゲーム「魔法少女モモルちゃんと顔狩り日記」を始め、
「コールモンスター」「ねこの塔」「意志と存在のジャンケン」「ニド」「算数ボカン」「ブラックホール」
「PARSEC47」「ねこ暴落」などのゲームが入っています。未使用です。
828NAME OVER:05/01/28 05:37:42 ID:???
>>827
さんくす。音楽ではなくてゲームのCD-ROMでしたか。
829NAME OVER:05/01/28 08:54:41 ID:???
>>827
10年前のテックウインの方がまだマシだな
830NAME OVER:05/01/28 10:03:59 ID:???
>>827
はげしくイラネ
831NAME OVER:05/01/28 12:25:07 ID:???
>>817
ザ・プロ野球創刊?
832NAME OVER:05/01/28 14:00:39 ID:???
べーマガ復刊希望
833NAME OVER:05/01/28 18:08:31 ID:???
>>832
ライターが集まっても
当時と同じ感性で書けるやつがいないぞ
834NAME OVER:05/01/28 23:00:58 ID:???
>>831,832の並びを見てベーマガ→ベースボールマガジン?と一瞬思った
835NAME OVER:05/01/28 23:51:34 ID:???
そういや昔、ゲームクラッシュって雑誌が版型を(今のユーゲーやゲーム批評サイズに)変えて
「ゲークラ」って名前で任天堂ゲームの音楽の入った付属CDを付けたんだけど、
結局1号で終わったんだよな
836NAME OVER:05/01/29 00:58:00 ID:???
CD付一号廃刊といえば
角川のゲーム王を思い出す…
837NAME OVER:05/01/29 05:15:51 ID:???
覇王はいつ終わった?ウチに全プレCDのこってるんだけども・・
838NAME OVER:05/01/29 11:17:00 ID:???
>>836
ゲーム王懐かしいなぁ。
あのCD、出来はともかく、色んな曲が聴けて良かった。
あれでタイトーシューの曲の素晴らしさを知ったよ。
839NAME OVER:05/01/29 15:01:59 ID:???
スーパーファミコンマガジンとかあったなぁ
840NAME OVER:05/01/29 17:07:51 ID:???
デルプラドが潰れたが、ディアゴスティーニはいつ潰れるんだ?
841NAME OVER:05/01/30 16:15:05 ID:???
このスレ見てもってけたまごのゲームCD持ってたの思い出した。
842NAME OVER:05/01/31 10:56:16 ID:???
>>836
あのCDもサイトロン制作だっけ。デコとタイトーとSNKのサントラメドレー。
アーケード新作で収録されていた今は無きHUMANのプロレスゲーも
ソッコーで死んだっけな。探せばまだCDあるかも。

スーパーメガドライブFANというのもあったね。付録CD専用アレンジとか
幻のイースIVとか入ってた。2号くらいで終わっちゃったけど。
PCEのもあった気がするけど、あれは体験版集だったような。
843NAME OVER:05/01/31 17:34:04 ID:???
それぞれVol.1の収録曲
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1107160183145.jpg

スーパーメガドライブFAN Vol.2の収録曲
ttp://www.din.or.jp/~koryan/sonic/st-402.htm
844NAME OVER:05/01/31 17:40:35 ID:???
>>843
ある意味神w
845NAME OVER:05/01/31 19:47:53 ID:???
>>843
本誌独占アレンジが聴きたいぜ!
846NAME OVER:05/02/01 18:50:03 ID:???
ゲーム伝説買ったよ。
847NAME OVER:05/02/02 00:34:15 ID:???
なにそれ?
848NAME OVER:05/02/02 00:56:40 ID:???
コレでしょう
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/01/news064.html

ステージ限定という所が気に入らないなあ
849NAME OVER:05/02/02 00:59:09 ID:???
ドルアーガはどうしてんのこれ?
850NAME OVER:05/02/02 01:03:18 ID:???
『マッピー』 (1,2,3,4,5,8 面)
『ドルアーガの塔』 (2,3,4,5,15,18,21,26,29面)
『グロブダー』 (1 〜 12 面)
『ディグダグII』 (1,2,3,5,7,8,10 面)
『モトス』 (1 〜 9 面)
851NAME OVER:05/02/02 01:41:27 ID:???
買ってみたらグロブダーだったよ。
ドルアーガでるまで粘るぜ!
852NAME OVER:05/02/02 03:28:26 ID:???
あまりにも厳選だな
面数が少なすぎる
853NAME OVER:05/02/02 03:47:04 ID:???
どういうセレクトなんだよ。ひどすぎる。
でも、入ってるデータをバイナリダンプしたり
いろいろ試してみたいこともあるので
コンプリート目指してみるかな。
854NAME OVER:05/02/02 08:46:38 ID:???
>>848
あー、かなり前に話題に出た奴か。すっかり忘れてた。
855NAME OVER:05/02/02 08:58:59 ID:???
悪名高きメディアカイト製だったりして
856NAME OVER:05/02/02 09:03:27 ID:???
制作:ユードーとかなってるな。知らん会社だ。
手塚一郎といえば元ベーマガライターか。
イシターのルーム表パクってメストに名指しで非難されてたっけ。
結局あの結末はどうなったんだ?
857NAME OVER:05/02/02 10:01:14 ID:???
そこの会社の社長、コナミ出身でビートマニアの企画者なんだと
ますますもって胡散臭い
858NAME OVER:05/02/02 10:10:56 ID:???
http://www.yudo.jp/index2.html
ここだね。わざわざゲーム伝説のバナーまで貼ってあるw

なびんちょっていう怪しげなサイトを運営してるみたいだな。


859NAME OVER:05/02/02 10:53:18 ID:???
出会い系?
860586:05/02/02 11:00:14 ID:???
ものすごい遅レスだけど、とりあえずナムコ編を全部リッピングして
なんとか4枚のCD-Rに収める順番とか悩んでいたらイヤになってきて。
結局MP3対応のカーステ注文しました。最初からそうしとけよ…orz
iPodAUX繋ぎよりは音質は良いみたいだし。

でもこれで車載音楽の幅が広がるな。ベスト盤とか作りまくろう!
861NAME OVER:05/02/02 12:44:32 ID:???
iPod mini→XA300→CDX-C3400X
これで使ってるけど、やっぱりiPodは低音が弱いね。
muvo2も同時期に買ったけど、操作性が悪くて処分した。

862NAME OVER:05/02/02 13:23:29 ID:???
カーオーディオメーカーからもiPod関連の新製品が続々登場みたい。
専用ケーブル接続で曲目表示やデッキ側から操作可能だとか。
そうなると音の出口もデータ経由でヘッドホン出力よりも良くなりそうだね。

http://www.clarion.co.jp/news/041202/index.cfm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050114/alpine.htm
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/20/news077.html
http://www.kenwood.co.jp/j/press/press20050125_2.html
パイオニアの上位機は素でAACにも対応している模様。

変り種ではこんなものも?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/17/news012.html
iPodすっとばしてMac miniですか! でも面白そうではある。

って思いっきりスレ違いスマソ。
863NAME OVER:05/02/02 21:15:06 ID:QP0fDaEJ
>860
おお、久しぶりだな。GSM手に入ったのか。
スーパーマリオ3とクインティもあるか?
864860:05/02/02 21:36:29 ID:???
>>863
ありがとう。その辺は抜かりなしです。ニンドリはCD付録の号だけは買ってるし。
クインティもとあるサイトで偶然知ってユーゲー探してきたり。
GSMって昔のサイトロンのゲーム音楽のシリーズ名かと思った。

一応、買ったデッキはコレ。実売で大きいiPod買うのと大差ない?
http://www.addzest.com/ADDZEST_DYNAMIC/index.cfm?fuseaction=products.details&maincat=audio&subcat=2DIN&model_no=DMZ846BK
シンプルなデザインと日本語タグ表示が2段でできるので決めた。
気休めかもしれないけど、なるべくビットレート高くして作ってみようっと。
865NAME OVER:05/02/03 04:50:56 ID:???
mp3といえば自分はプレイやんを注文しました
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1107022653/l50
866NAME OVER:05/02/03 06:24:54 ID:???
素敵やん
867NAME OVER:05/02/03 12:04:56 ID:???
iPodの低音が弱いわけじゃなくて日本のメーカーがこぞって異常に低音重視なだけですよ
とくにソニーな。あそこのドンシャリノイズ聴くと耳が腐るぞ。
868NAME OVER:05/02/03 13:25:35 ID:???
mega-bass最高!
869NAME OVER:05/02/03 13:29:24 ID:???
ゲーム伝説購入しますた。
2BOX頼んで、1箱目で2セットそろってしまって少々脱力。
870NAME OVER:05/02/03 13:46:28 ID:???
>>869
入り方はどうでしたか?
手前の5つで1セット?
871NAME OVER:05/02/03 14:30:35 ID:???
>>870
手前の5つ・奥の5個でそれぞれ1セットでした。
ついでに入っている順番も一緒。

アソート書こうかと思ったけどスレ違いなのでやめておく。
希望があれば書くけど。
872NAME OVER:05/02/03 16:56:46 ID:???
つーかiPod、というよりはmp3やAAC等の圧縮音楽で
満足している時点で十分耳が腐ってると思われ。
オレ? もちろん腐ってますが?
873NAME OVER:05/02/03 17:04:28 ID:???
>>871
ありがとう。
良心的な入れ方ですね
874NAME OVER:05/02/03 17:07:20 ID:???
>>869
俺もコンビニで10個入り1箱買ったら2セット出た。
875NAME OVER:05/02/03 17:35:23 ID:???
>>872
50Wのコンポ使えばMP3でも十分
876NAME OVER:05/02/03 22:29:53 ID:???
ミント味のガム美味しいね
877NAME OVER:05/02/04 02:12:48 ID:???
256kbps以上でエンコしたらもはや判別不可能よ
878NAME OVER:05/02/04 03:39:54 ID:???
160でエンコしてるけど
安スピーカ&安イヤホンなので判別不能
879NAME OVER:05/02/04 04:19:16 ID:???
オーディオマニアは専用の部屋作るからな。
スピーカーもアンプも100万円越えるようなのを揃えて。
そういう環境でGSMを聴いてみたいものだ。
880NAME OVER:05/02/04 08:57:03 ID:???
128で十分
881NAME OVER:05/02/04 12:45:35 ID:???
>>879
ウチのオヤジがそんな感じ。真空管じゃないとダメとか言ってたっけな。
ガキの頃、そこでLP版ビデオゲームミュージックとか聴いてたよ。
882NAME OVER:05/02/04 22:20:55 ID:???
真空管なんていまじゃアキバでぐらいしか入手できんだろうが。メンテが大変。
CDプレーヤーの音が真空管アンプに劣ると思うのはオーディオマニアぐらいなもん。
883NAME OVER:05/02/04 22:38:48 ID:???
プレーヤーとアンプを比較してどうする
884NAME OVER:05/02/04 22:43:15 ID:???
>>871
カバヤ「ゲーム伝説」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1106114719/
こっちで書いてみれば
885NAME OVER:05/02/05 01:05:29 ID:LhYBYhgb
で、小波編、ハド損編まだー?
886NAME OVER:05/02/05 11:03:11 ID:???
>>884
単独スレあったんだ。トンクス
887NAME OVER:05/02/07 10:45:48 ID:???
>>875
圧縮音楽はむしろ良い環境で聴いた時の方が違いがわかると思うのだが。
ノートPCの内蔵スピーカとかならCDも128kも大差ないかもしれんが。
888NAME OVER:05/02/07 20:39:57 ID:???
ファミコン「ディスクシステム」の初CD化音源を集めたCD発売!

 昨年夏、任天堂の携帯用ゲーム機GAMEBOY ADVANCEの「ファミコンミニ」シリーズに、
要望の多かった10タイトルが「ファミコンミニ ディスクシステムセレクション」として仲間入りを果たした、
ファミコン「ディスクシステム」。その仲間入りをしたゲーム・タイトルのうち、今までCD化されたことのない
音源も収録されるという「ディスクシステム」のレアゲーム・ミュージック集『任天堂 サウンドヒストリーシリーズ
「ディスクシステム レアセレクション」』(SCDC-00421〜2 \2,940(税込))が発売されることに!
 アルバムには、“ファミ探”の愛称で親しまれた任天堂テキストアドベンチャーの代表作
『ファミコン探偵倶楽部』シリーズをはじめ、これまでCD化されたことのない音源ばかりが収録される予定。
CD2枚組の大ボリュームに、すべてのゲームBGMを完全収録する予定です。
発売は『ゼルダの伝説』をフィーチャーしたゲーム・ミュージックCD『サウンドヒストリー・シリーズ
「ゼルダ ザ ミュージック」』(写真)などの発売元として知られるファミコン・ミュージックの雄“サイトロン”より
3月24日の予定。予定されている収録内容は下記のとおりです。

《収録予定内容》
●ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 前後編
●ファミコン探偵倶楽部PART2 うしろに立つ少女 前後編
●ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前後編
●タイムツイスト 歴史のかたすみで… 前後編

*ファミリーコンピューター ディスクシステムより
*収録予定時間:約120分

ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=8211
889NAME OVER:05/02/07 21:02:25 ID:RuAQd4+i
>888
> これまでCD化されたことのない音源ばかりが収録される予定。

「新・鬼ヶ島」があるんだが……
食玩は無視ですかそうですか。
890NAME OVER:05/02/07 21:28:57 ID:vrI7NLFB
3Dホットラリーどこぉぉ?
891NAME OVER:05/02/07 21:34:11 ID:???
>>888
鬼ヶ島かと思ったら、購入画面では遊遊記と表記されてる。
どっちなんだ?
892NAME OVER:05/02/07 21:58:54 ID:???
サイトロンの2月発売予定にあったナムコ系のミニアルバムが消えてるな
893NAME OVER:05/02/08 00:36:41 ID:???
おお
期待大だな

みんなももちろん買うよな!
894NAME OVER:05/02/08 01:19:21 ID:???
変な抱き合わせ商法には付き合わないが、普通の値段で内容があれば買うよ
895NAME OVER:05/02/08 09:10:58 ID:???
>>888
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10000円でも買います。

>>892
マキシの奴?
896NAME OVER:05/02/08 13:34:00 ID:???
>>889
確かに。
しかし、サイトロンはどうしてここまで「鬼が島」シリーズを
ねじ込もうとするのかね。正直おなか一杯。
もう散々あちこちで収録してるってのに。
勿論、ファミコン探偵倶楽部その他の収録は大歓迎。
今後のシリーズ化に期待。
897NAME OVER:05/02/08 16:36:22 ID:???
プロレスはどうなったんだ?
898NAME OVER:05/02/08 17:19:42 ID:???
ファミコンの音って昔はあまり好きでなかったんだが
歳を取ってみて良さがわかってきた。いい曲も多いし。
まあ、半分は懐かしさもあるんだろうけど。
899NAME OVER:05/02/08 17:28:02 ID:???
>>898
そりゃ聴いたソフト数が少ないからだろ
後期サンソフトの音はスゴイぞ〜
900NAME OVER:05/02/08 18:09:24 ID:???
ジョイメカファイト
901NAME OVER:05/02/08 18:55:05 ID:???
ナムコのアーケード基板に載ってた音源が好きだな。
ドルアーガとかたまらん。PCEのが近いらしいけど、あっちはガサガサしてて。
ってスレ違いになるね。じゃあここの人達はFC音源好きそうだから聞くけど
カスタム音源積んでるヤツはアリ? 悪魔城伝説とかラグランジュポイントとか。
902NAME OVER:05/02/08 21:47:42 ID:???
あれ?
「ディスクシステム レアセレクション」がたのみこむ
でも予約受付してるぞ。なんで?
サイトロン製じゃなかったのか?
っていうか、たのみこむにのってる方の型番はサイ
トロンのと同じだな。意味が分からん。
903NAME OVER:05/02/09 01:53:33 ID:???
たのみこむでファミ探のサントラきぼんぬ計画があったんじゃない?
904NAME OVER:05/02/09 02:57:00 ID:???
たのみこむってイマイチ機能が中途半端な気がするなぁ…
905NAME OVER:05/02/09 10:05:39 ID:???
>>901
20年ぐらい前に小学生のころ、よくゲームセンターで
ナムコの4人で遊べる冒険者のゲームがあったんだけどタイトルわかりませんか?
906NAME OVER:05/02/09 13:05:47 ID:???
>>905
ガントレットかな?
ナムコじゃなくて、アタリだけど、ナムコ系ゲーセンに多かったし。
907NAME OVER:05/02/09 13:22:51 ID:???
>>906
あーそれですね。
http://www.sara.to/sigure/trea/h66.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/5080/gamemachine_16.htm

いやー懐かしいな。
アタリ製だけど日本ではナムコが売ってたらしいですね。
908NAME OVER:05/02/09 15:17:07 ID:???
>>907
あ〜、そういえば確かにそうかもね。
当時、自分の行きつけの店でも、メタルホークの
可動筐体の隣にガントレットの筐体があったなぁ。
909NAME OVER:05/02/09 15:51:53 ID:???
そしてニンジャタートルズに取って代わられる特殊筐体・・・
910NAME OVER:05/02/09 16:41:41 ID:???
サイトロンのディスクのって、効果音が入らないように、例えば2ループする所を1ループに編集したりしてるんだろうなきっと。
ニンドリの使い回しなんだろうな。
911NAME OVER:05/02/09 17:24:42 ID:???
>>908
メタルホークやりてぇ。当時あの急降下急上昇は感動した。リア厨だったしな。

>>910
最悪使い回しでもやむなしだが、あのビブラートというか、エコーのようなエフェクトだけは切ってくれ。
912NAME OVER:05/02/09 20:41:49 ID:???
>>911
SYSTEM2基盤の回転拡大機能って、当時は異様に
凄げに見えたからな。
いや、今でもあれを超える程面白いヘリゲーは未だ存
在しないんじゃないかってくらい面白い。実は曲も凄くイイし。
やっぱり1st Stageのインパクトがでかい。
913NAME OVER:05/02/09 20:53:13 ID:???
メタルホークっていうと、ラジアメのCMを思い出すなあ。
ゲームはあまりやらなかったけど、CMの曲が気に入ってCDを買ったんだった。
914NAME OVER:05/02/10 09:02:27 ID:???
iMODEのナムコメロなんとかってサイトでメタルホークの曲落としたことあるよ。
ステージセレクトとステージ1。確かに良い曲だよ。

映像もさることながら、あの動く筐体が凄かった。
マジで上昇下降してる気分になったよ。
アフターバーナーの360°回る奴とかはあまり好きじゃなかったな。

あとはタイトーのトップランディングがお気に入り。
これは曲もいい。
915NAME OVER:05/02/10 09:42:28 ID:???
>Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

>誠に申し訳ございませんが、以下の商品は発売中止となりました。

> ゲーム・ミュージック (アーティスト)
>"ナムコット スーパーメドレー [MAXI]"

アマゾンリストから消えたと思ったら・・・。
916NAME OVER:05/02/10 11:56:43 ID:???
鉄拳5のサントラもいきなり発売中止だしなー
ナムコは自社レーベルでも立ち上げるのかな
917NAME OVER:05/02/10 12:33:36 ID:???
これが、ゲーム音楽に対する市場の現実か・・・。
web通販限定とか、限定2000枚とか、そんなのばっかになるわけだ。
918901:05/02/10 15:36:10 ID:???
スレの流れを変えてスマンかった…
919NAME OVER:05/02/10 19:19:28 ID:MNAOetEp
920NAME OVER:05/02/10 19:55:59 ID:???
早過ぎ
921NAME OVER:05/02/11 13:13:36 ID:???
はやいよ!
922NAME OVER:05/02/11 13:43:57 ID:???
発売中止で悲しかったのはサイトロン名盤シリーズのパワードリフトだな。
型番まで出ていたのになぜか中止に…。その後突然S.S.T.も解散してしまったし。
一説によればセガ社内から「UFOキャッチャー等で一般人受けしてきたのに
そういうマニア相手の商売をするのはマイナスにしかならん」という意見が出た…

…せいでないのはその後のセガを見ればわかるとおり。
923NAME OVER:05/02/12 11:49:40 ID:3KCkWZ4W
   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
               \___________

    バタンッ!!
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
924NAME OVER:05/02/12 13:53:04 ID:???


 ________
 |: ̄\      \   <ガッ!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
925NAME OVER:05/02/13 15:25:30 ID:???
中では無残な死体が…
926NAME OVER:05/02/13 19:04:23 ID:???
開けるまでは「生きている」状態と「死んでいる」状態が混在している。
観測者がふたを開けるとそのとたんどちらかに収束するのだ。
これをシュレーディンガーの……


……えっ?そういう実験じゃない?
927NAME OVER:05/02/13 19:26:03 ID:???
てじなーにゃ!
928NAME OVER:05/02/14 01:06:42 ID:???
ディスクの続報を待つ
929NAME OVER:05/02/17 17:42:19 ID:???
発売当日急いで買い求めたのに、
近所の本屋にいまだ例のユーゲーが4,5冊残っている…
930NAME OVER:05/02/18 07:38:58 ID:???
次のニンドリにスターフォックス(ナムコ)のCDがついてる
931NAME OVER:05/02/18 07:47:33 ID:???
サイトロンのボックスをキャンセルした人居る?
932NAME OVER:05/02/18 08:56:26 ID:???
>>931
まだキープしてる
933NAME OVER:05/02/18 10:40:11 ID:???
http://www.webcity.jp/ds/detail.php?pid=SCDC-00410

なんか微妙なラインナップなのな。再収録というやつに期待か。
ナムコはかなり微妙。コナミはホントに再収録なら期待。
カプコンのは酷いな、流用ばっかじゃん。これらこそ再収録するべき。
闘いの挽歌とかガンスモークとかさ。
セガはまあまあだけど、流用が多いね。タイトーもナイスト再収録してる
場合じゃないだろ。ダライアスの完全版にしてほしかった。
DISC6,7については素直に期待する。オマケというか最大の売り?の
コナミMSXは全部収録できるの? 良くて1ループずつな予感…。

そもそも全曲収録とはどこにも書いてないわけだが。
934NAME OVER:05/02/18 10:41:47 ID:???
と思ったら上に書いてあったな。

●一部を除き、ゲーム楽曲完全収録

その一部が非常に気になるところ。一部がほとんどにならんことを期待。
935NAME OVER:05/02/18 12:13:32 ID:???
●一部を除き、ゲーム楽曲完全収録



笑うところですか?
936NAME OVER:05/02/18 16:33:27 ID:???
>>932
thx!
amazonから商品券着てたけど、これってボックス買えなくても商品券は貰えたって事ですか?

●一部を除き、ゲーム楽曲完全収録

6.7.8は1ループなら全曲収まりそうですね。1ループ…(´・ω・`)
937NAME OVER:05/02/18 17:00:48 ID:???
>>936
5000円以上ってそれしか買って(予約して)ないのか?
だとしたら使っちゃえ使っちゃえ!
938NAME OVER:05/02/18 17:44:54 ID:???
>>937 thx!
そうですね。CD類では、グラディウスと沙羅曼蛇のサントラを買った事が在りますが、両方とも5000円越えてないので、今回のギフト券はサイトロンボックスの予約で貰えたみたいです。使ってみます。どうもでした。
939NAME OVER:05/02/18 18:05:17 ID:???
そのクーポン使って予約し直せ。
そして最初に頼んだのはキャンセルするんだ。
940NAME OVER:05/02/18 20:27:56 ID:???
ありがちなタイトルばかり2ループだったら意味ねえ。
買うからには、これでしか聞けなさそうなマイナータイトルに期待する。
1ループでもいいから、そういう貴重な音源をもっと聞きたいし、
CD-5以降の狂ったラインナップ見てサイトロンを信じようと思った。
941NAME OVER:05/02/18 21:33:18 ID:???
ナムコのBOX、発売中止になってんのな。
942NAME OVER:05/02/18 22:31:14 ID:???
>>941
マジ?探したけどamazonで検索かけても商品ページ自体無い。
943NAME OVER:05/02/18 22:39:10 ID:???
>>941
スマソ。浅見さんのサイトに載ってた・・・。
944NAME OVER:05/02/18 22:39:31 ID:???
>>942

【中村】 ナムコ総合6 【namcot】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1098435465/330-
945942 943:05/02/18 22:47:28 ID:???
>>944
有難う。見て来る
946NAME OVER:05/02/19 10:41:01 ID:???
結局半券か・・・

『NAMCO MUSIC WONDER BOX』発売中止のお知らせとお詫び
http://www.tanomi.com/shop/html/items02059.html

ビクターエンタテインメント株式会社と株式会社ナムコは3月23日に発売を予定しておりました
『NAMCO MUSIC WONDER BOX』につきまして、誠に残念ながら発売中止を決定致しました。

『NAMCO MUSIC WONDER BOX』は、過去にビクターエンタテインメント株式会社より発売されていた
『ナムコ・ゲームサウンド・エクスプレス』『ナムコ・ビデオ・ゲーム・グラフィティ』
『ナムコット・ゲーム・ア・ラ・モード』といったゲーム・ミュージックCDのシリーズを
「当時のジャケット体裁のまま復刻しセット販売する」と云う商品形態で発売を予定して参りました。
また、お客様には商品情報を広告・ホームページ等を通して、ご案内させて頂きました。

 しかしながら此の度、商品の企画制作進行過程におきまして、
 ジャケット・ブックレット・その他附属物全般にわたり、株式会社ナムコの調査によりまして、
 権利上で諸々の問題が発覚し、発売当時の体裁を保っての復刻は、
 事実上不可能であると云う事が判明致しました為、已む無く、発売を一旦中止させて頂く事と相成りました。

『NAMCO MUSIC WONDER BOX』の発売につきましてご支持を頂き、
発売を心待ちにされているお客様には、誠に残念なお知らせをさせて頂く結果となりました。
今般の発売中止におきましては、お客様に大変ご迷惑とご心配をお掛け致します事を心より深くお詫び申し上げます。
今後はナムコ50周年を記念し、皆様のご支持を得られる企画として新たな商品開発に
万全の努力を致す所存でございます。
何卒、今後とも変らぬご支援を賜ります様、宜しくお願い申し上げます。


平成17年2月
ビクターエンタテインメント株式会社
947NAME OVER:05/02/19 12:39:32 ID:???
最近ナムコ関係のCDとか本がよく中止になるね。
948NAME OVER:05/02/19 14:26:10 ID:???
ゲームサウンドミュージアムが出せたことが幸運に思えてくるくらいだな
949NAME OVER:05/02/19 22:04:03 ID:???
ナムコ編のうりあげが悪かったの?
950NAME OVER:05/02/19 22:26:34 ID:???
>>949
高すぎる価格設定で、採算が合わないためと思われるが。
951NAME OVER:05/02/19 23:24:33 ID:???
76500円に合わせるために無理にCD全部入れて特典付けようとしたのが裏目に出たな
2000セットなんて集まるはずもない

まあ全部復刻してるだけサイトロンのインチキ収録プレミアムBOXよりはマシだが
952NAME OVER:05/02/19 23:28:44 ID:???
NAMCO MUSIC WONDER BOXは、サイト一時閉鎖とか怪しげな雰囲気が漂ってた。
953NAME OVER:05/02/20 00:38:37 ID:???
ビクターの決算企画はなくなりました。
954NAME OVER:05/02/20 09:50:57 ID:???
今回の損害ってどれ位あるのかな?まだ公式はそのままだね。

amazonでサイトロンBOXがいきなり20位に急上昇w
955NAME OVER:05/02/20 18:57:42 ID:???
>>950
ボックスだけじゃなくって
安いほうのメドレーも発売中止になってるので
956NAME OVER:05/02/20 20:51:00 ID:???
>>955
安すぎる価格設定で、採算が合わないためと思われるが。
957NAME OVER:05/02/20 21:34:47 ID:???
ゲームサウンドミュージアムは採算あってたんだろうか…?
958NAME OVER:05/02/21 04:03:09 ID:???
>>948
禿同禿会長。
ミュージアムのナムコット編が(クインティも含めて)奇跡としか思えなくなってきた。

>>950
>>956
どちらにせよ、ナムコの採算が合わないためと思われるが。

>>951
ナムコディスク(と、カプコンディスク)はインチキ臭いが、
他メーカーのディスクは俺にとって神すぎる。
959NAME OVER:05/02/21 09:18:53 ID:???
カプンコ自社レーベルとの絡みで、復刻版3枚自体出せたのが奇跡だったらしいね。
一時は自社で全部新録してBOXで出すという話もあったけど、お試し(?)の
アレスの翼出してそれっきりだもんな。まさかその辺がいまだに生きてるとか…?
まあカプンコはそれ以前に会社自体が…(略
960NAME OVER:05/02/21 09:26:56 ID:???
>>951
76500×2000=1億5300万

ゲームサントラのマーケットには大きすぎるな。
961NAME OVER:05/02/21 16:31:55 ID:???
>>951
ナムコのは全部復刻だけであの値段、サイトロンのは新緑多数ありであの値段。
大体ナムコのはいらんのが多すぎ。VGGだけでも良かったのに。(イマサラですが)
とりあえずサイトロンのも発売中止にならんように祈るばかりだ。
ナムコ編だけ抜くってんなら全然OKだけど。(カプコンもイラネ)
962NAME OVER:05/02/21 17:07:41 ID:???
MSXディスクとDVDのラインナップにシビレタ
何気に先生がいるのもいい
タイトーにはメガブラストを入れて欲しかった
もっと言うならニチブツディスクも作って戦え!ビッグファイターを(ry
963NAME OVER:05/02/21 17:37:27 ID:???
で、サイトロンのも2000本限定だけど売り切れないね
964NAME OVER:05/02/21 17:59:27 ID:???
>>963
アマゾンのなら参考にならんでしょ。いつまでたっても受付中になってるだろうし。
で、あとで「申し訳ありませんが品物が確保できませんでした云々」のメールが来る。
他の通販サイト見ると結構なところで予約締切りになってるよ。
965NAME OVER:05/02/21 18:42:05 ID:???
VGGだけを7650円で売り出さないかね?

でも、権利が一番あやしいのはVGGだな・・・
966NAME OVER:05/02/21 19:12:41 ID:???
VGGって何?
967NAME OVER:05/02/21 19:29:04 ID:???
配送予定日が2005/3/28以降になってるのは
「申し訳ありませんが品物が確保できませんでした」確定
968NAME OVER:05/02/21 19:57:05 ID:???
俺は
発送予定日: 03/24
配送予定日: 03/25 - 03/27
どうよ?
969NAME OVER:05/02/21 20:21:06 ID:???
>>968
1日遅れる程度はよくあることだろう
予約が集中して発送が追いつかないケースもあるし
970NAME OVER:05/02/21 20:29:23 ID:???
  いいか、みんな
       (゚д゚ )
       (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、 発売日に商品が来ない。
    amazon ( ゚д゚)  ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
        ( ゚д゚) konozama
        (\/\/

amazonはあまり信用できないということだな
        (゚д゚ )
        (| y |)
971NAME OVER:05/02/21 20:54:59 ID:???
俺もamazonで予約してあるけど、半分諦めてるよ。
持ってないCDが手に入らないのは悲しいけど、今まで無くてもいられたんだし。
と、今から自分にいいきかせてる・・・
972NAME OVER:05/02/21 21:12:41 ID:???
どうせ限定とかいったって受注数以上は作るでしょ。決算合わせの商品だし、
売れるだけ売っとかないとサイトロンが(ry
973NAME OVER:05/02/21 21:13:38 ID:???
>>968
購入オメデトウ。

>>971
いつ予約した?
974NAME OVER:05/02/21 23:20:51 ID:???
サイトロンのはまだ初音源化の作品が完全に収録されてるかどうかもわからんのがなあ。
既存のショボい録音のCDから復刻と称して収録するタイトルも多いし
ナムコディスクとかセガディスクなんかは正直言っていらねえし
特典のコナミMSXシューティングだって収録タイトル見ると絶対に時間足りない
明らかにマニア向けなタイトルなのに適当感に満ち溢れたチョイスは御免蒙りたい

何よりサイトロンのことだから後々ジャレコとかアイレムとかのCDに
新たな未収録タイトルを増やして単体で売りそうそうなのがイヤ
975NAME OVER:05/02/22 00:39:57 ID:???
ゲームサウンドミュージアムの続編を待ち望むスレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1109000097/
976NAME OVER:05/02/22 01:58:18 ID:???
次スレ二つ目かよ。
977NAME OVER:05/02/22 02:31:50 ID:???
げ次スレあったのね。950以降しか確認しなかった…
先週から同じ失敗3回目。疲れてるねゴメンヨ
978NAME OVER:05/02/22 08:53:41 ID:???
いや、そもそも過疎スレなのに次スレ立てるのが早すぎたんだ。
叩きはしないが、尻は自分で拭くように>削除依頼
979NAME OVER:05/02/22 09:32:15 ID:???
VGGはあと2枚あれば揃うんだよな。問題はその2枚が人気(値段)の高い1と3ということ。
昔テープに録音したやつなら残っているんだが。アラモードの2枚もそうか。
GSEの方は10枚くらい持ってないやつあるけど、どれもイラネ…。
(鉄拳とかコズモギャングとかそんな感じ)

今回の復刻版で少しでも値段が下がるかと期待していたんだが…。
980NAME OVER:05/02/22 10:16:49 ID:???
21とか26とか要らないね
981NAME OVER:05/02/22 10:29:11 ID:???
グレートスラッガーズは意外に良いぞ? カシオペア系だけど。
個人的にダメダメなのがゾルギア。シリーズの他のは好きなんだが。
982NAME OVER:05/02/22 10:49:47 ID:???
>>977
い`。
おまいの立てたスレはパート3スレとして使ってやるから、安心しる。
983NAME OVER:05/02/22 10:56:21 ID:???
んで、本当のパート2スレはこっち。

ゲームサウンドミュージアムの続編を待ち望むスレ 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108030182/
984NAME OVER:05/02/22 11:33:42 ID:???
3は別で立てるから重複は削除して良いよ(藁
985NAME OVER:05/02/22 12:22:24 ID:???
なんつーか、ここまでまたーりしてるスレはなかなかないなw
986971:05/02/22 20:23:24 ID:???
>>973
1月の頭だったかな、こんなかんじ

これらの商品の発送可能時期: 2005/3/24 - 2005/3/24
配送予定日: 2005/3/25 - 2005/3/27

>>968と同じ。セーフか?
987NAME OVER:05/02/22 22:01:00 ID:???
amazonのある程度の予約数分は生産すると思うがどうか?
988NAME OVER:05/02/22 22:38:37 ID:???
素人考えだと、予約入った分ぐらいは2000超えても作って売れよって思うが。売れるんだから。
そんな単純なものじゃないって言われたらハイソウデスカとしか言えんけど。
989NAME OVER:05/02/22 23:47:16 ID:???
Amazonをなめるなよ、限定版を確保できないなんて日常茶飯事だw
990NAME OVER:05/02/22 23:54:20 ID:???
とりあえず埋め。
991NAME OVER:05/02/23 08:59:07 ID:???
>>989
オマエは尼杉。通常版ですら確保できるかわからん。
24時間以内発送でも、3ヶ月ダラダラ納期延ばして姉妹にはキャンセルだ。
992NAME OVER:05/02/23 16:19:52 ID:???
シリアルナンバーがあるのなら2000以上は作れないのだけど
ナンバーあるのかなあ

予約好評につき増産でもいいと思う
993NAME OVER:05/02/23 18:26:57 ID:???
在った方が嬉しいが絶対ないw
994NAME OVER:05/02/24 13:25:10 ID:???
せつなくなるゲームのプレビューディスク、初回3万枚限定で実際は5万枚出荷してたらしい。
それでも即完売してしまったんだよな。オレも買ったけどさ…orz
995NAME OVER:05/02/24 14:05:24 ID:???
今号のニンドリ、CDついてるけど正直微妙だな…
996NAME OVER:05/02/24 15:36:16 ID:???
買いだろ。
997NAME OVER:05/02/24 16:54:45 ID:???
埋め
998NAME OVER:05/02/24 17:35:00 ID:???
埋めるな
999NAME OVER:05/02/24 17:44:08 ID:C9xPuUxm
↓後で俺に1000円くれ
1000NAME OVER:05/02/24 17:52:44 ID:???


ゲームサウンドミュージアム 〜ゲームボーイ編〜


に御期待ください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。