【GFW】ゴジラ怪獣大決戦【公開記念】

このエントリーをはてなブックマークに追加
201NAME OVER
大決戦のギドラはヘタレの平成版でなく昭和版の宇宙怪獣なのが(・∀・)イイ!!

メカゴジラは2バージョンあるのにw
202NAME OVER:04/12/01 03:51:37 ID:???
ヘドラ、ラドン、スーパーX2の存在については
PCエンジン版がうらやましいなあ…
203NAME OVER:04/12/01 18:43:18 ID:???
>>201
PCエンジン版では昭和ギドラ、平成ギドラ、メカギドラ全部出てたな。
204NAME OVER:04/12/01 21:57:03 ID:???
PCエンジン版ってキャラ多いんだな。
それぞれの作りこみは甘いのかな。
205NAME OVER:04/12/01 23:51:45 ID:???
>>204
容量の時点でCD>>>カセットだから登場キャラもステージも音楽も効果音もPCEの方が上なのは明らか。
見つけたけど本体ごと買うのはなあ…orz
206NAME OVER:04/12/02 01:00:49 ID:???
検索して技表見たんだが、技は少ないんじゃないか?
あと操作性が悪いという話も聞くが、どうだろう。

とにかく、俺がいいたいのは
俺もスーパーX2使いたいようということだ。
207NAME OVER:04/12/02 17:53:19 ID:???
>>206
>>検索して技表見たんだが、技は少ないんじゃないか?
んなこたーない。キャラは多いけど一体一体丁寧に作ってある。

スーパーX2は最高に楽しいよ。ファイヤーミラー展開すれば放射火炎も弾き返せて
ちゃんと跳ね返した火炎にも当たり判定が残っててゴジラにダメージをあらえられる。

メカゴジラも旧、新とスーパーの3体がいて旧メカゴジラはジャンプできない。
新はホバリングが可能でスーパーはなぜかダッシュパンチとダッシュキックがある。
SFCのスーパーメカゴジラのプラズマグレネイドは光線系のみ吸収可能だけど
PCエンジン版は飛び道具なら何でも吸収できる。ミサイルやヘドラのヘドロ弾まで吸収するw
ちなみに対CPU戦で新メカゴジラと戦うと体力が少なくなったら頭がぶっ飛んで
ほとんど攻撃できなくなる。映画にもそういうシーンがあったのかな?
208NAME OVER:04/12/02 19:09:45 ID:???
あった
メガロステージで背景でジェットジャガーとガイガンが戦ってたり、作り込みヤヴァイ
209NAME OVER:04/12/02 19:51:04 ID:???
確か世界子供ランドではバックでアンギラスとキングギドラが戦ってたような…
210206:04/12/02 21:02:44 ID:???
>>207
そうなのか。怒号ゲージと帳必殺技がないくらいか。
中古で探してみるよー
211NAME OVER:04/12/05 22:58:03 ID:hid5h4fX
ageてみる。
212NAME OVER:04/12/06 17:15:34 ID:???
CPUのアンギラスがやけに強いんだよなコレ
しゃがパンで固めて噛み付き→尻尾追い討ちのコンボが痛いのなんの
213NAME OVER:04/12/06 18:41:15 ID:???
>>210
だけど、やっぱり各怪獣の技の数や作りこみに関してはSFC版の方が充実してるよ。
PCエンジン版はジャンプと攻撃の2ボタン式で技の数は遥かに少ないし(説明書に全部の技が
掲載されてる程少ない)。そこをキャラの数で補ってる感じ。あとメインモードで扱える怪獣が
ゴジラだけなうえ、対戦モードは対人戦のみなので、ゴジラ以外の怪獣で対CPU戦ができない
ところが悲しいところだ。だけどファンなら一度はやってみるべし!
214210:04/12/08 23:27:41 ID:???
>>213
サンクス
手に入りそうなので遊んでみるよ
215NAME OVER:04/12/09 21:44:59 ID:???
超ゴジラの劣化版は地球最終決戦の真ラスボス
難易度ハードで10万点以上獲得すると出現
216NAME OVER:04/12/10 17:44:10 ID:???
>>215

【PS2】ゴジラ怪獣大乱闘【XBOX】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1095860357/
217NAME OVER:04/12/10 18:33:07 ID:???
2006年7月〜12月に惑星大戦争アニメ化しろ!
218NAME OVER:04/12/12 00:11:09 ID:???
PS2版、なんかレビューで酷評・・・
219NAME OVER:04/12/13 14:22:58 ID:???
>>218
いや、ゲームとしてはなかなか面白いぞ。四人対戦とかでビルぶつけあったり
3匹まとめて放射熱戦で狙撃したりハチャメチャに盛り上がれる。
まあ、確かに怪獣によっては動きが「?」なやつもいるけどね。
220NAME OVER:04/12/15 04:44:37 ID:???
SFC版のはモスラのテーマを編曲するのが大変だったとコメントがあったんだけど、苦労しただけあっていい音楽だったと思う。
221NAME OVER:04/12/15 18:22:16 ID:???
>>220
うん、あれは良かったな。
222NAME OVER:04/12/15 18:59:05 ID:???
あれはいいな。
イントロ部分だけちょっと静かでな。

SFC版もFC版も音楽全般的にいいと思う。
223NAME OVER:04/12/17 01:58:23 ID:???
映画王では失笑の対象でしたw
224NAME OVER:04/12/17 04:11:48 ID:???
>>223
なんだそりゃ?
225NAME OVER:04/12/17 09:44:47 ID:???
GFW見てきたんすけど、ゲゾラが出てきたので
笑ってしまった。(回想シーンで映るだけだが。)
226NAME OVER :04/12/17 18:22:49 ID:???
>>225
俺は、チタノザウルスが出てきたんで感動してしまった。
227NAME OVER:04/12/17 18:43:15 ID:???
チタノザウルス嫌い。あのけたたましい鳴き声が嫌だ。
228NAME OVER:04/12/17 18:58:16 ID:???
チタノがこのゲームに出てたら、と想像しても
技がウチワ以外全然ないんだな。
出られたとしてもメカゴジラの隠し技で登場するくらいか。

もし単体だとえらく強いキャラになりそうだな。
マイナーキャラは強くなることが多いし
229NAME OVER:04/12/17 21:25:44 ID:???
チタノって格闘シーンが強かったから侮れない。
遠距離はウチワ、接近戦はパンチ連打で倒したら追い討ちで蹴り上げる。
230NAME OVER:04/12/17 21:51:51 ID:???
チタノのみ、倒されたら遠近法を無視して
背景の向こう側に転落していってほしい。

キングシーサーは普通に武闘派キャラになりそうだな。
231NAME OVER:04/12/18 09:59:47 ID:???
申し訳ないのですが何方か怪獣大決戦の技表おしえてくださいm(_ _)m
232NAME OVER:04/12/18 11:38:02 ID:???
>>231
このサイトを見て研究しる。

ttp://unikuma.hp.infoseek.co.jp/gozi_sfc.htm
233NAME OVER:04/12/18 14:23:50 ID:Q/myrJxa
カイザーギドラなんかより、このゲームのキングギドラの方がよっぽどカコイイ。

カイザーは翼が小さいのが頂けない。

なんで最後の最後に新キャラのキングギドラもどきを出しちゃったんだろう?
最後だからこそ、あのエレクトーンボイスを劇場で聴きたかったのに…。

デスといい、カイザーといい、キングとの繋がりは何なの?別種?親戚?

スライムとスライムベスみたいなもん?

誰かエロイ人よろ。
234NAME OVER:04/12/18 22:50:56 ID:???
劇場パンフによればギドラ一族の切り札らしいが…。
235NAME OVER:04/12/19 01:29:24 ID:???
ギドラ一族?
ってことは『〜ギドラ』ってのは親戚か?

でも切り札ってくらいだから、『石原軍団』みたいに何かの集まりのボスみたいなものなのかも。

どちらにせよ、キングギドラが下っ端という結論に達してしまうな…。

鬱だ…。
236NAME OVER:04/12/19 01:39:21 ID:???
「キング…王 カイザー…帝王」
まぁ、歴代ギドラの中では最強だと思うよ。

見た目は歴代最悪だが。
237NAME OVER:04/12/19 12:09:27 ID:???
キングギドラって初登場時から多数にリンチされるやられキャラだな。
姿は強そうだが出てくる度に酷い目に合わされるネタキャラ?
昭和版が強いとはとても思えないが。動いているのを見て楽しむぐらいしか・・・。
カイザーはまともに動いてもいなかったが。
238NAME OVER:04/12/19 15:22:19 ID:???
vsではタイマンでもゴジラに負けGMKでは宇崎竜童が居なければ一矢も報いることができなかったようなヘタレ…
後者は元々出る予定じゃなかったけど半ば強引に死亡フラグの役をやらされたわけだがw
239NAME OVER :04/12/19 15:43:47 ID:???
このゲームの2Pカラーのキングギドラ(銀グギドラ?)が何となく好き。
240NAME OVER:04/12/19 22:40:00 ID:???
ギドラもな、一夜にして中国大陸を焦土化するくらいの勢いで
大破壊をしてくれたら強さがわかるんだが。
まあ、もともと焦土みたいなもんだが、
ゴジラにはどうせ負けるんだから、対人ではそれくらい頑張ってほしいよな。
241NAME OVER:04/12/20 10:07:05 ID:???
結局キングギドラって他の怪獣に勝ったことあるっけ?
『ゴジラの永遠のライバル』って聞くとカコイイけど、買ったトコ覚えてないんだが。

ゴジラには勝てずとも、せめて他の怪獣を倒してるシーンさえあればな。
宇宙怪獣対決と称して、旧メカゴジラやガイガンに勝ってたら株も上がったんだろうに。

『アタマ(首)は龍で、体はドラゴン!!その名は・・・宇宙超怪獣キングギドラ!!』
242NAME OVER:04/12/20 18:42:43 ID:???
キングギドラ:ソリッドスネーク
カイザーギドラ:ソリダススネーク
243NAME OVER:04/12/20 18:47:45 ID:???
>>241
デスギドラなら平成モスラを倒してたが…
244NAME OVER:04/12/20 20:00:16 ID:???
>>241
怪獣総撃進撃でアンギラスをふんずけて気絶させた。
三大怪獣のときは身体を振るっただけでゴジラとラドンを吹っ飛ばすパワーを見せてるし
弱いとは思わないんだけどな。
245NAME OVER:04/12/20 21:56:02 ID:???
三大怪獣の時のモスラの吹っ飛びっぷりもよかったね。
246NAME OVER:04/12/21 00:23:55 ID:???
>>242
「兄弟よ!私はリキッド(デスギドラ)とは違う!」
247NAME OVER:04/12/21 00:24:59 ID:/poIha1H
>>244
アンギラス気絶ったってなぁ、すぐ復活しちゃってたしねぇ。
まぁ、あのアンギラスのトゲトゲを踏み締めた勇気と防御力は買うけどさー。

『引力』光線とはいうものの、単なる破壊光線にしか見えなかったわけだが…。
モスラ幼虫の吹っ飛び方は確かに無重力状態に見えたけど、それ以外はなぁ。
248NAME OVER:04/12/21 00:57:35 ID:???
>>246
「あはぁ〜…首を一つやられたあぁ〜〜…」

「ゴジラ〜、私の可愛いゴジラ〜」

ギドラ=ソリダス…良い…
249NAME OVER:04/12/21 17:50:55 ID:8KCrSMpW
【絶対に】ゴジラ復活署名運動【終わるなよ!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1103612523/
盛り上げてw
250NAME OVER:04/12/21 20:13:16 ID:???
>>248
そういえば今年の監督は北村龍平で防衛軍デザインが新川洋司だったな
251NAME OVER:04/12/21 20:39:03 ID:???
>>250
大塚明夫吹き替えのミュータント工作員が出れば完璧だったって事だな
252NAME OVER:04/12/23 20:57:43 ID:???
>>247
キングギドラ初登場当時は『強力な』光線が吐けるってだけでかなり強力なステータスだったぞ。
唯一、熱線が吐けたゴジラだけど、そのゴジラの熱線はギドラに対しては通じてなかったし。

それと、vsシリーズのギドラは弱かったとよく言われるけど、ギドラを制御してたコンピュータさえ壊されなければ、あと一歩で勝てたと思うのだか、どうか。
253NAME OVER:04/12/23 23:16:43 ID:???
>>252
「制御されないと弱い」って時点で怪獣としてはダメダメ。
GFWのラドンやアンギラスみたいに「操られるとダサ弱い」ならともかく
254NAME OVER:04/12/24 21:59:50 ID:???
首締めたりして追い詰めはしたんだけどねえ。
それにあのゴジラは先代が築いた怪獣王の二つ名のおかげか理不尽パワーアップしてるからな。
255NAME OVER:04/12/25 16:06:54 ID:???
VSシリーズゴジラは、ただでさえ熱線の威力が半端なく上がったってのに、技の数も増やしてたからなぁ。
全身放射なんて他の怪獣にしてみたら反則技みたいなもんだし…。

ところでゴジラvsメカギドラの勝敗はどっちだと思う?
ゴジラの勝ちか、引き分けか…。
メカギドラの勝ちではないと思う。

個人的には引き分けってことにしたいわけだが。
256NAME OVER:04/12/25 20:01:26 ID:???
シャイニングバインドage
257NAME OVER:04/12/28 19:02:10 ID:ie5QmeQO
ageるぞゴルァ!!
258NAME OVER:04/12/28 19:48:38 ID:???
そういえばボンボンのゴジラ漫画は面白かったsage
259NAME OVER:04/12/28 20:45:52 ID:???
博士の乳が無駄にデカイやつだな。
260NAME OVER:04/12/28 21:13:32 ID:???
ボンボンのゴジラ→ゴジラがしゃべる
コロコロのゴジラ→黒木が目立つ
261NAME OVER :04/12/29 00:15:14 ID:???
>>259
リンダ博士なw

敵がマッド鬼山(なんつー名前だ)とかいうマッドサイエンティストだったな。
第一話の敵怪獣は羽の生えたエビラだったような・・・。
262NAME OVER:04/12/29 02:31:12 ID:???
第一話の敵怪獣は、海底に潜むシーバラゴン。
前歯二本が異様に長くて、角が貝状になってる奴。
他にもビオランテがブン投げられたり、キングギドラが透明化(ワープ機能付き)したりとムチャクチャだった。
ラストにはそれらを凌駕するすげぇのが出てきたけど。
そういや、ガイガンのフックワイヤー攻撃、ゴジラ氷漬けやX星人といいGFWと通じる物があるな。
昭和の怪獣も皆100m級になったし。
あと、エビラの話の時にリンダ博士がビキニで登場かと思いきや、真っ黒のウェットスーツで登場したのがツボ。

スレ違いスマソ
263NAME OVER:04/12/29 11:57:50 ID:???
>>262
特撮板でGFWのアンチ意見に「まるで怪獣王ゴジラを20億円で映画化した作品」って書き込みがあってワラタ
それに返ったレスも「神じゃないか」だったしw
264NAME OVER:04/12/30 22:50:07 ID:???
×メカゴジラシリーズやってた頃にアニメっぽいって感想があったけど、
GFWはゲーム的だよね。
音楽とか敵が呼び出した怪獣を倒しながら進んで行く展開とか。
265NAME OVER:04/12/31 16:57:06 ID:???
>>264
そうそう。ジラとかクモンガとか順番に倒してく所なんか格闘ゲームのノリだよね。
ラスボスだってモンスターXかと思いきや、隠しキャラでギドラ登場みたいな感じだったし。
266NAME OVER:05/01/01 13:51:28 ID:???
隠しキャラを倒した後に轟天号と戦うのもこのゲームっぽくてイイ(・∀・)!
267NAME OVER:05/01/01 15:05:14 ID:???
このゲームって、考えてみりゃ約十年前に「ゴジラ対轟天号」を
GFWより先に実現してたんだよなあ・・・・・・。まさか実際に約十年後に
スクリーンでこの戦いが見られる事になるなんてあの頃は思いもしなかったな。
268NAME OVER:05/01/01 15:58:07 ID:LDF4Gqi4
ちょっとスレ違いだけど、GFWでクモンガ・ラドン・アンギラス・キングシーサーは爆発炎上はしなかったけど、やっぱあれはあれで殺されちゃってんのかなぁ?
ジラとかへドラみたいに爆殺シーンがあればわかりやすいんだけども。
269NAME OVER:05/01/01 16:13:08 ID:???
>>268
そいつらは昔の作品で共闘した仲間だから殺してないんだろう。
270NAME OVER:05/01/01 21:55:50 ID:???
VSゴジラだったら問答無用でアボーンしてただろうなぁ
271NAME OVER:05/01/01 22:40:40 ID:???
vsじゃラドンも爆死しなかっただけでほぼ死んでるしな。
今思い出したけど怪獣大決戦ってPCE版にもラドン居ないなorz
272NAME OVER:05/01/02 17:12:06 ID:???
>>271
いや、PCE版の「ゴジラ爆闘烈伝」にはちゃんと参戦してるぞ。
273NAME OVER:05/01/02 18:23:35 ID:???
FW超全集には、アンギラスはラドン、シーサーと共に放射熱線の餌食にされたとか書いてある。
積み重なった3体の前で熱線の発射体勢に入ってるゴジラの写真も載ってるし、
本編ではカットされただけでそういう場面があったのかも…。
274NAME OVER:05/01/02 20:48:31 ID:???
>>273
うはwwww夢がしぼミングwwwwww
275NAME OVER:05/01/03 15:30:06 ID:???
>>273
そんなシーンがあったら流石に残虐すぎるな…。
それをカットしたのは大正解な希ガス…。

ここは夢を守るため、その4体はかつての仲間ってことで殺されはしなかった、ってことで。
なんていうか、「退治された」って感じ。
276NAME OVER:05/01/04 00:24:13 ID:ygk4us94
ageちゃう。
語れゴルァ!!
277NAME OVER:05/01/04 18:59:23 ID:???
ゴジラのラスボスといえば下の三匹だろ!
・デストロイア
・バガン
・マッド鬼山(最終ver.)
278NAME OVER:05/01/04 20:21:54 ID:???
277
だがこのスレ的には
・メカゴジラ
・スーパーメカゴジラ
・海底軍艦轟天号
がベター
279NAME OVER:05/01/04 20:47:08 ID:???
当時
ソフトの発売がスペースゴジラ公開と同時だったから
ボスがスペースゴジラじゃないことに憤慨したがな
280NAME OVER:05/01/05 17:18:16 ID:???
>>279
俺も友人と一緒に「隠しでスペースゴジラがいるに違いない!」って信じ込んでたなあ。
攻略本の発売でその可能性は見事に粉砕されたけど。ま、轟天号のおかげで全てを
許してしまったがな。
281NAME OVER:05/01/05 17:42:26 ID:???
スペゴジはGG版(SLG)で登場したハズ。
282NAME OVER:05/01/05 18:41:14 ID:???
というかこのゲーム発売当時の「宇宙船」で隠しキャラは10体って聞いたが真実を知った時萎えた。

・スーパーメカゴジラ
・ガルーダ
・海底軍艦轟天号
・α号?らしき空中戦艦
・バトラ
・ガルーダのコクピットのアレ
・東京湾の軍艦

足りんし、一応入れてる奴ばっかだし。
283NAME OVER:05/01/06 00:43:08 ID:???
価値があるのは上三つとバトラくらいだしな。

特にバトラはCPU戦で唐突に見つかる罠 orz
284NAME OVER:05/01/08 18:55:33 ID:???
更なる未来へ飛べ轟天
285NAME OVER:05/01/10 18:42:45 ID:???
レトロゴジラゲー繋がりで列島震撼のスレないのか??
どうしてもバトラの面クリアできないんだが・・・OTL

まあスレ違いですよねそうですね
286NAME OVER:05/01/10 19:15:41 ID:???
287NAME OVER:05/01/10 20:36:21 ID:???
>>285
どうしてもきつかったら成虫と幼虫を戦わせて幼虫を集中攻撃しろ。
難しい面は正直ここまで。
288NAME OVER:05/01/16 16:19:31 ID:t5LSdrtd
ゴジラ対業天
289NAME OVER:05/01/18 20:29:46 ID:???
FCのゴジラといい超ゴジラといい
何故ラドンとアンギラスを出さないのか。
290NAME OVER:05/01/18 23:46:14 ID:QU8nj2yc
age
291NAME OVER:05/01/19 00:18:26 ID:???
確かにラドンとアンギラスはもともとは地味な怪獣だしね。スーパーメカゴジラを倒したときに後ろに何か飛んでるのが見えたことがあるんだけど分かる人いないかな?もしやバトラみたいに隠しキャラとしてラドンが・・・と期待したんだが。
292NAME OVER:05/01/19 02:35:59 ID:???
ラドンが飛来、ゴジラ抱えて相手に突っ込む「怪獣爆弾」をやってほしかったな。
ゴジラさんちょっとシンプルだし

FCではなんか燃えてる鳥が居たので脳内ラドン認定しました。
マンダもなんか燃えてたし。
大コンドル? 誰?
293NAME OVER:05/01/19 13:55:49 ID:???
>>291
映画で高島兄が作ったプテラノドンのロボットじゃない?
294NAME OVER:05/01/19 14:12:26 ID:???
ファイヤーマンダ、ゴジラ対轟天号、モスラ対ガイガン。
スレタイにもなってるGFWにはゲーム版のネタが多く入ってるな。
295NAME OVER:05/01/19 21:16:53 ID:WoTLE3Z+
暇だからゴジラをドラゴンボールに例えてみた。

ゴジラ→孫悟空(主役だし強い)
キングギドラ→べジータ(ライバルと言われながらも主役に勝ったことない)
ラドン→ピッコロ("かつては"史上最強コンビを主役と組んでた)
アンギラス→クリリン(初めは主役と敵対、後に親友になる)
クモンガ→天津飯(基本的に強いわけじゃないが、強力な必殺技を持ってる)
カマキラス→チャオズ(↑の子分的な感じ)
モスラ→チチ(強くないはずだけど、なぜか主役に対しては強かった)
エビラ→ヤムチャ(怪獣同士、Z戦士同士の中では弱い方だけど、並の人間と比べたらムチャクチャ強い)

こんな感じか。
296NAME OVER:05/01/20 00:11:23 ID:???
確かにエビラは初登場でも狼牙風風拳=岩投げの使い手だったしGFWでも地球怪獣の中で唯一ミュータントに負けてるなあ。
297NAME OVER:05/01/20 23:56:08 ID:???
>>294
アンギラスボールもな
298NAME OVER:05/01/24 00:10:22 ID:WpLEteR6
またこのゲームみたいなゴジラの横スクロールの格ゲー出ないかな。
シンプルな感じで良かったんだが。
299NAME OVER:05/01/24 00:40:30 ID:???
カプコンあたりから唐突にドーンと発表されないかな…
まあ、無いけどな。
2D格闘は割が合わないらしいな
300NAME OVER:05/01/24 15:21:56 ID:???
>>299
ほう。というと?
作るの大変な割に儲けがあまりないとか?
詳しく。