デコ&ビック東海/謎のゲーム魔境4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
オモシロイ!オモシロクテシヌゼー!
2NAME OVER:04/09/13 21:40:42 ID:???
2
3NAME OVER:04/09/13 22:36:18 ID:???
糞本。買ってはいけない
4NAME OVER:04/09/14 18:55:14 ID:hFC/Al6y
ウルフファングの記事読んだけど……レイノスの方が全然先ですぜ?
5NAME OVER:04/09/14 18:56:07 ID:hFC/Al6y
よっしゃ! IDがファミコン。
6NAME OVER:04/09/14 22:05:27 ID:???
とりあえずキャラで敬遠していたミラクルアドベンチャーが
ガンスタ系の良作だとわかった。
7NAME OVER:04/09/15 09:59:19 ID:???
JOE & MACは面白いと思うんだけどなあ・・・orz
8NAME OVER:04/09/15 14:40:19 ID:???
有名どころ以外はエミュのつけ焼き刃レビューだしな。
9NAME OVER:04/09/15 16:21:56 ID:???
ロックンチェイスも面白かったのになあ・・・
どうせエミュじゃだるいだけのゲームですよ
10NAME OVER:04/09/15 17:42:50 ID:???
ザードU語らずビックを語ること無かれ
11NAME OVER:04/09/15 20:20:26 ID:???
バトルマニア
12NAME OVER:04/09/16 00:50:23 ID:???
構成がデコによりすぎ
ビック東海も取り上げるならもっとゲームなどつっこんだ内容にして欲しかった
下らない嘘歴史とかに紙面を割くぐらいならな
あきらかにデコネタが足りなくなったんでビック東海ネタも入れてみました
みたいな安易さがムカつく
13NAME OVER:04/09/16 01:19:12 ID:???
著者のビック東海像はあの程度ってことで。
バトルマニアさえ語りゃどうでもよかったんだろう。
14NAME OVER:04/09/16 22:46:42 ID:???
初期ビック東海の音がはちゃめちゃ大進撃と同じ件は
テクモつながりとわかってすっきりした。
15NAME OVER:04/09/16 23:36:00 ID:???
>>14
成る程!
16NAME OVER:04/09/18 02:06:27 ID:DBf5MUvS
age
17NAME OVER:04/09/18 18:01:46 ID:coyN7LKV
たかやんだけがビック東海の顔じゃないだろ。
全体的にみんな同人ノリ。
社会人のくせに愛称で呼び合ってるのってアットホームでいいなあ。
マジで将来入社したいと思いました。当時は。
18NAME OVER:04/09/19 13:33:07 ID:???
ゾルゲってヒットメーカーの社員だろ、セガの本は出さないのか?
いや、出せないのか・・・?
19NAME OVER:04/09/19 23:39:31 ID:???
セガガガってきわめつけがあるよ
20NAME OVER:04/09/19 23:50:33 ID:???
そもそも、なんでセガ社員が中古ゲーム専門誌で連載してたんだ?
ゲーム業界が、中古ゲーム販売に一番過敏になってた時期でも普通に・・・。
21NAME OVER:04/09/20 00:05:28 ID:???
エミュ肯定派だし>ゾルゲ
22NAME OVER:04/09/22 13:50:31 ID:???
水滸演舞とFHの扱いが…
SS版FHDの読み込みが長いって…
23NAME OVER:04/09/22 21:50:42 ID:???
え?ここデータイーストとビック東海総合スレ?
24NAME OVER:04/09/22 22:40:42 ID:???
>>23
ゾルゲ総合スレ
25NAME OVER:04/09/22 22:46:34 ID:EctrOIcr
いや、「ユーゲー最悪」の次スレだろ
26NAME OVER:04/09/28 23:41:44 ID:???
なんだゲーム魔境4でてたのか
ここ2年くらいユーゲー読んでなかったから知らなかった
27NAME OVER:04/09/29 11:05:40 ID:???
ブロックギャル、ゴルゴ13を作ったロリロリチームの人のページ

ttp://www.interq.or.jp/mars/lucky3/subhtm/work/vzr/
28NAME OVER:04/10/06 03:43:13 ID:???
ゾルゲはこの界隈だと、がっぷ元老大元帥の次くらいに文章が面白いと思うんで
毎回買ってるんだが。今回はなんか手ェ抜きやがったなという印象でした。
29NAME OVER:04/10/06 13:28:06 ID:???
>>28
本業が忙しかったんじゃない?
今なに作ってんのか知らんけど。
30NAME OVER:04/10/06 16:22:55 ID:???
バカゲー専科1の四人で生き残ったのは結局ゾルゲだけか
31NAME OVER:04/10/07 01:28:11 ID:???
>>30
残りは誰だっけ?
32NAME OVER:04/10/07 22:24:23 ID:???
バカゲー騎士団(滅亡)団長のヨダレ氏
宿無彦(すくなひこ)氏
あと寒い奴が一人

前の二人はバカゲークソゲーブームの終焉と共に消えたっぽ
33NAME OVER:04/10/09 04:50:35 ID:???
バカゲーブームって、強引にブームにしようとしたが
ブームにならなかっただけでは…
34NAME OVER:04/10/09 10:00:40 ID:???
ブームにはなったんじゃねえ?
現にクソゲー番付とか、痛いクソゲーサイトが流行った。
35NAME OVER:04/10/10 00:35:47 ID:???
モツ鍋屋みたいなもんか
36NAME OVER:04/10/10 03:29:52 ID:???
シンプル2000
37NAME OVER:04/10/10 20:47:49 ID:???
ゾルゲは本業があるから本書かなくても生活できるだろうに、がんばってるな。
38NAME OVER:04/10/12 02:37:31 ID:???
アタリ編や化石ハード編より魔境度が下がってる気が・・・・
39NAME OVER:04/10/30 23:10:56 ID:+ctScKbK
>>14
どおりでアルゴスはアイギーナなわけだw
40NAME OVER:04/10/30 23:24:49 ID:???
電撃ビックバンの方がはちゃめちゃ大進撃にふさわしいBGM
41NAME OVER:04/10/30 23:52:08 ID:???
アイギーナのエンディングだけはガチ
42高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/10/31 16:45:37 ID:???
出会え殿様あっぱれ一番も突然マッチョパンのパクリ九歳シナ
43NAME OVER:04/11/01 18:54:08 ID:???
ヘラクレスシリーズで1をマンセーしてるのが氏らしいな。
実際2以降はデコ臭が薄れたしね。
44NAME OVER:04/11/04 20:18:03 ID:???
アイギーナ繋がりで知ったかぶってるんだろけど
アーケード版バルバルークの伝説がVIC東海開発とほざいている時点で
糞本決定。
正解はテクモ開発。
45NAME OVER:04/11/05 02:16:12 ID:???
玉山社長の会社が解っただけでも収穫でした。
46NAME OVER:04/11/06 20:01:41 ID:???
>43
まあ、道具>鍛冶屋、売る>鍛冶屋はあの世代的には伝説ですから。
47NAME OVER:04/11/08 21:01:37 ID:???
>>28
今気付いたが、元老大元帥ってプロギアのラスボスのオシシ仮面か。

でも中の人貧弱な鼻パイプ老人だからなあ。凶悪な伊良部って感じじゃない。
48NAME OVER:04/11/09 00:50:05 ID:???
>>43
レビューしてるのビック移植のファミコン版だし、アーケードがテクモ開発ってのも
たかやんがインタビューで言ってるやん。
49高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/09 01:13:03 ID:???
おまえらの中にマッチョマンクリアしたやついるか?
あれはマッチョにならんとボス船がかなりきつかったな
なれば楽勝だが
50NAME OVER:04/11/09 04:45:53 ID:???
昔あったスレによると楽勝らしいが…ジャングルの滝面が限界だったorz
ちなみにこいつの下請け外注とやらは飛ingヒーローと同じ所だろう。雰囲気が非常に近い。
51NAME OVER:04/11/09 08:34:43 ID:???
なんかオデッセリアが真面目なゲームとして扱われているが…
実際やってみれ、カタブツな外殻の内にはいつものビック東海が入ってるから
52NAME OVER:04/11/09 11:04:07 ID:???
>>51
オデッセリアって、女王様が『聖水をお飲み!』って言う奴だっけ?
53NAME OVER:04/11/09 18:13:03 ID:???
ヤシャとキュロス王のからみを脳内映像化して抜くゲーム
54NAME OVER:04/12/19 18:34:58 ID:???
優雅に保守
55NAME OVER:04/12/19 18:35:31 ID:???
優雅に保守
56NAME OVER:04/12/28 22:44:07 ID:iWpdaZEy
ゾルゲ本最低の出来だったなこれ。

age
57NAME OVER:05/01/07 14:22:50 ID:???
デコピン資料としてはなかなか。
旅行記無くて残念。
58NAME OVER:05/01/11 17:09:23 ID:???
ファランポーン・マーチャイねたをもっと!!
59NAME OVER:05/02/04 16:11:21 ID:???
機動装甲ダイオンは擦れ違いですか?
60NAME OVER:05/02/12 01:47:26 ID:???
もう これっきりよ!
わたしは ぷっつん するわ!
61NAME OVER:05/02/12 16:29:41 ID:???
8 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/02/12 13:42:36 ID:???
【チンカス信者の特徴】
PC猿人のテーマ2(ドラゴンボールZ「チャラヘッチャラ」替え歌)
酷い容姿の猿人 哀れ ◆他人の意見を意識して、気にしすぎるために行動できない
カラダ中に広がる悪臭 ◆駆け引きはできないが、風が吹けば桶屋が儲かるようなレベルで他人を操ろうとする
無職ヒッキー 趣味は オナニー ◆他人が自分をどれだけ受け入れているのか常にチェックしている
両親を号泣させる ◆他人から受け入れられていることがはっきりしていても、わざわざそれを打ち消す理由を探す
童貞で 友達いない ◆人間関係では後悔しまくっている
社会にも出れず 2chしか居場所がないね ◆低学歴な田舎者である、捏造しか能がない
タレ ヘタレ ◆自意識が強すぎで人を受け入れるのに時間がかかる
ネットで偉そうにしてても ガリデブヒッキー◆はっきりした理由がなければ思い切った行動をとらない
タレ ヘタレ ◆自尊心が低くて、ネガティブシンキングが得意
論破されると必ず荒らす 必死だな ◆他人と付き合うのは苦痛であると思っていることが多い
タレ ヘタレ ◆友人や恋人になれたかもしれない人を遠ざけることもある
あたまカラッポのくせに やたらと吠える ◆頭の中でこれから起こりそうなことを嫌というほどシミュレートする癖がある
タレ ヘタレ ◆自分のことをさらけ出すと、相手に嫌われるかもしれないという恐怖心がある
電波ウルトラZで 今日もアイタタタタタタタ〜 ◆自分を受け入れてくれる人を求める気持ちも強いが、それを拒否される恐怖もまた人一倍強い
stayindoors!!! ◆空想癖があり、たまに一人で笑っていることがある
62NAME OVER:05/02/12 22:09:29 ID:???
ビック東海で具具って見た
ttp://www.victokai.co.jp/
63NAME OVER:05/02/18 15:38:29 ID:???
AGE
64NAME OVER:05/02/24 13:13:18 ID:???
>>62
それが今の公式ページですが何か
65NAME OVER:05/02/24 15:41:32 ID:???
5巻はいつ出るんだ?
66NAME OVER:05/02/28 15:16:12 ID:???
ビック東海の資料として買ったがちょっと痛いなあたかやん・・・
67NAME OVER:05/03/06 14:08:59 ID:???
>ちょっと痛いなあたかやん・・・
性格が?企画書が?趣味が?
何年か前に、日刊話金持ちとかいうサイトがあったんだが、そこの人は
黎明期のビック東海にいて、カロリーくんVSモグラニアンを企画した人で
HPに当時の企画プレゼン用漫画があった。
ビック東海立ち上げ時にその人の他にいたという、会社で全然働かず自分の趣味
ばっかりやってたオタク2人組のまんが道みたいな人らというのは、たかやん
と梅さん だったんだろうか?
68NAME OVER:05/03/08 19:55:54 ID:???
機動装甲ダイオンのオプションの難易度調整って意味が無いような・・・
ノーマルにしてもハードにしても大して変わらない
69NAME OVER:05/03/10 22:07:31 ID:???
ビック東海のGBチームはSFCチームと同じなの?
ザード2なんか予算降りたにしては相当好き勝手作ってる印象が…
70NAME OVER:05/03/11 20:22:19 ID:???
そもそも現在のビックにゲーム会社だったころのスタッフってまだいるの?
71NAME OVER:05/03/16 20:28:02 ID:???
>>69
ザード2は外注系では?
ピー音台詞の所で「何とか(ビック東海ではない会社名?)のゲームでこんな台詞が
許されてはいけない」、とかギャグがあったと思う。
社内チームが独立して外注になるとかいう事はあるのかな?

>>70
みんなバラバラらしい。元気へ行った人が多い?
72NAME OVER:05/03/17 04:20:00 ID:???
>>71
○○○に入る言葉がもしDMGならそりゃGBカートリッジの事だ。違ったらすまん。

これのプログラマーにはたかやんの後輩らしい石原氏もいるよね。
サウンドのグラフィックリサーチはサウンド以外も関わってるのだろうか。
73NAME OVER:2005/03/26(土) 21:28:52 ID:???
GBのワールドビーチバレーでもまにあんの声らしき人がしゃべってる。
この声が異様にクリアなんだ
74NAME OVER:2005/03/30(水) 18:08:02 ID:???
カロリーくん豆対応記念、カロリーくんの作者。

日刊『話金持』タイムズ
ttp://web.archive.org/web/20020829033116/www2.justnet.ne.jp/~keimeigakuin/
第86号〜です。

漫画の画像は見れませんが。
昔、ナムコのメトロクロスのスタッフの描いた漫画がベーマガに載ったなあ。当時、TVでも
やってたけど。ゲームのイメージを伝えるため、漫画描くんだって。なんかゲーム製作の
仕事にあこがれたな〜。

>GBのワールドビーチバレー
VIC東海と何かつながりあるの?
75NAME OVER:2005/04/03(日) 18:06:06 ID:???
『カロリーくんVSモグラニアン』かなりイイよ!VICの魂を感じる人達には
是非やって欲しいオススメ!
幻のクソゲー呼ばわりされてたけど、こいつは『ソロモンの鍵』に匹敵するアクシ
ョンパズルの隠れた傑作だよ。
パッと見、84年頃の古き良きパソゲー、アーケードゲーに見え、86年のゲーム
にしては貧相に見えるかもしれない。ロードランナーの派生に当たるのかも知れな
いが、ゲームの核となっているカロリーくんの状態変化はまるでRPGのように凝
っているし、敵やギミックがバラエティに富んでいるので、内容は濃く、面を進め
るのが楽しい。SEGAが認めたのもうなづける。
絶対解けないと思った面も、敵の行動のアルゴリズムやカロリーくんの動きのタイ
ミングを考えれば、嘘のようにキレイに解けるのがすごく快感。おかげでハマりまくり。
76NAME OVER:2005/04/03(日) 18:06:55 ID:???
この計算づくの敵の行動プログラムがたかやんのデビューだそうだが、けっこう偉
業なのかも知れん。
タイミングとかシビアすぎるので、ステートセーブでちまちまやるのが吉。という
か、頭からっぽにして遊べるゲームではなく、濃いパズルが何面もあるから、いく
らなんでもアーケードでは覚えゲーだとしても辛過ぎるだろ。マッチョマンもこん
な感じだったし、この時からVIC東海らしい難易度だったとも言えるが。ステー
トセーブ使わないと、真価が分からないゲームっていうのもなあ…。
そのせいでマイナーなのかも知れん。
77NAME OVER:2005/04/07(木) 19:57:36 ID:???
>>74
見られないよー
7874:2005/04/12(火) 00:23:40 ID:nRsowa8W
83号からであった。
>>77
だから漫画の画像は見られんちゅうに。
7974
昔全部保存したはずなのに、MO探してもこの1枚しか発見できませんでした。
間違って消したか…(泣)
とくとごらんあれ。

ttp://magical.s81.xrea.com/futaba/game/src/1113925854055.gif