マッピーキッズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
162NAME OVER:2005/11/07(月) 13:39:31 ID:???
完品欲しいけどなかなか出ないねえ・・・
163NAME OVER:2005/11/13(日) 19:32:44 ID:???
マピコレなんて出ないのかしらー。
164NAME OVER:2005/11/24(木) 04:41:57 ID:yHdbPSfV
165NAME OVER:2005/11/24(木) 13:18:10 ID:???
>>161
なななのキックじゃなかった?
166NAME OVER:2005/11/24(木) 13:51:06 ID:???
いちまんえん を あげるにゃ
167NAME OVER:2005/12/07(水) 02:46:38 ID:???
旗揚げは粘れば何とか勝てるから好きだった。
ミューキチ相手の尻相撲は連射苦手な俺には絶対無理。
168NAME OVER:2005/12/19(月) 22:13:26 ID:???
1Pプレイのときはいつも最後にまとめて家のパーツ買ってたなぁ
169NAME OVER:2005/12/24(土) 12:43:59 ID:???
>>168
あるある

でも落としたりしたら損するのに気づいたのはつい最近
170NAME OVER:2005/12/31(土) 18:23:11 ID:???
親父はトランポリンでジャンプして
ドアなんかでちまちま攻撃してたというのに
この息子たちはー
171NAME OVER:2006/01/04(水) 04:39:37 ID:WV6H8FT3
エミュROMの質問はこちらへ
BOB IN THE UNDERGROUNDがまたまた管理人変更となりました。
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。
 
BOB IN THE UNDERGROUND
 ttp://www7.atwiki.jp/quattro_vageena/
BOB'S BBS Z
 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
172NAME OVER:2006/01/20(金) 01:41:15 ID:???
音源チップ万歳
173NAME OVER:2006/01/22(日) 16:35:55 ID:???
174NAME OVER:2006/02/22(水) 20:20:05 ID:???
age
175NAME OVER:2006/03/02(木) 03:19:12 ID:wYUaqcPO
名作あげ
176NAME OVER:2006/03/26(日) 00:40:51 ID:???
くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるキック
177NAME OVER:2006/03/27(月) 21:47:07 ID:???
くるくるキックで蹴った敵を何回も蹴るのが面白い
178NAME OVER:2006/04/13(木) 05:24:40 ID:???
ななめ!
ななめ!
179NAME OVER:2006/04/13(木) 23:31:45 ID:???
「ふくしょうの ななめキックだにゃ」
180NAME OVER:2006/04/19(水) 16:36:33 ID:???
いらんにゃ
181NAME OVER:2006/04/29(土) 13:31:11 ID:wbdC1gr9
ホッピング・マッピーが一番好きだったな
182NAME OVER:2006/05/04(木) 23:01:38 ID:T/MxyTI/
懐かしい〜
マッピーとマッピーキッズと、もう1つ、花火落としてニャームコが打ち上げられるやつのタイトル知りませんか?
183NAME OVER:2006/05/04(木) 23:24:32 ID:???
マッピーランド?
184NAME OVER:2006/05/05(金) 00:07:53 ID:???
>>183
そうです!マッピーランドです。ありがとう。
マッピー、マッピーランド、マッピーキッズ持ってた!
他もある?
185NAME OVER:2006/05/06(土) 23:18:49 ID:???
ホッピングマッピー
ttp://qtchicks.hp.infoseek.co.jp/namco_hm.html
家庭用ゲーム機には移植されてないが、iアプリ版はあったりする
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/imode/carrot/carrot_action.html#25

マッピーアレンジメント
ttp://namgame.hp.infoseek.co.jp/mappy.html
ナムコクラシックコレクションVol.1(アーケード)に収録。
家庭用ゲーム機には移植されてない・・・はず。
186NAME OVER:2006/05/07(日) 01:24:36 ID:???
鉄騎宙弾(てっきちゅうだん)

拳法において身のこなしの素早さは最も重要であるが、
それを倍加させる為の道具が鉄騎宙弾である。
その原理は至って単純であり、バネと体重による反発力を利用したものである。
これを発明した中国漢代の武術師範宝浜具(ほうぴんぐ)は、
これを使って地上30メートルまで跳躍し、当時の人々を驚嘆させたという。
日本でも昭和30年代に子供達の間で流行した同形状の玩具・「ホッピング」の名称は、
この発明者・宝浜具に由来することは言うまでもない。

民明書房刊『玩具に見る古代中国の英知』より
187NAME OVER:2006/05/12(金) 11:29:30 ID:haqgS14/
ウィルコムで携帯版のマッピーやってるけど
どう頑張っても14ステージまでが限界
なんか攻略法ない?
188NAME OVER:2006/05/12(金) 13:51:57 ID:???
レゲーアクションにしてはかなり易しいよね
マッピーキッズ

ミューキチが強すぎるが…
189NAME OVER:2006/05/20(土) 22:37:11 ID:sL60P3cO
これって明らかにN106使ってるよな。
N106ってSCC音源だっけ?
190NAME OVER:2006/05/21(日) 06:55:23 ID:???
そんなこと言ったら、音源/ナムコ/コナミマニアに怒られますよ。
種類としては一緒だけど。
191NAME OVER:2006/05/21(日) 08:53:12 ID:???
あー、やけにBGMのクオリティ高いと思ってたら
拡張音源積んでたのね。でかいわけだ。
192NAME OVER:2006/05/21(日) 09:06:32 ID:???
BGMのクオリティはローリングサンダーの方が上だと思う。
193NAME OVER:2006/06/09(金) 08:56:25 ID:???
これサントラ出てないの?
194NAME OVER:2006/06/09(金) 14:50:10 ID:+0bd7Ged
最近ステージ1の曲を「炭酸炭酸バブルマン〜」
って歌ってしまうんだが・・・
195NAME OVER:2006/06/11(日) 23:06:18 ID:???
>>194
いや、そのりくつは おかしい。
196NAME OVER:2006/06/15(木) 02:42:00 ID:???
>>193
食玩付きので出てる
197NAME OVER:2006/06/15(木) 19:42:09 ID:aBp6GPD5
太陽より壁のが高いのはなぜ
198NAME OVER:2006/07/09(日) 03:33:41 ID:???
「ねずみの嫁入り」って話があるじゃない。

太陽より雲の方が強い。
雲より風の方が強い。
風より壁の方が強い。
壁よりねずみの方が強い。

だから太陽より壁の方が高いんだ。
そして最強たるねずみの嫁は、家を揃えた猛者にしか嫁がないんだ。
199NAME OVER:2006/07/25(火) 13:40:47 ID:???
初代マッピーって二人プレイ可能?
面白い?
200NAME OVER:2006/07/25(火) 15:45:49 ID:???
できないよ。
201NAME OVER:2006/07/28(金) 23:07:26 ID:+6gv011t
PS2とかで復刻版とかでないかな?
懐かしくて絶対買っちゃう!!
202NAME OVER:2006/08/22(火) 18:41:07 ID:HVNSLylk
壁をいつもチーズだと思って、「何でチーズがこんなに高いんや」と思っていた。
旗揚げ大好きだったな。あの脱力系顔の猫、粘りまくるんだよなぁ。
203NAME OVER:2006/09/05(火) 02:22:15 ID:di8vVAZl
尻押しゲームの「ププッププッププププン?」って疑問形効果音が可愛かったww
204NAME OVER:2006/10/02(月) 05:22:56 ID:???
効果音に疑問形とか感じるあなたが素敵。
205NAME OVER:2006/10/02(月) 19:43:18 ID:???
そういやマッピーって一切リメイクの匂いとかしないな・・・
206NAME OVER:2006/10/03(火) 01:13:45 ID:???
バンダイナムコさんはテイルズの量産に忙しいようですから。
せいぜい携帯アプリ・・・にしても初代マッピーくらいか。
207NAME OVER:2006/10/19(木) 23:47:46 ID:NucwUDT7
マッピーはランドが一番面白かった。
208NAME OVER:2006/10/20(金) 21:16:35 ID:???
ラーララーラーラー ラララ ラララー
ラーラーラーラー ラララー
ラーララーラーラー ラララ ラララー
ラララ ラーラーラー ラーラーラーラー ララー(ショワー)


マッピーランドのステージ5BGM
209NAME OVER:2006/11/03(金) 21:49:52 ID:???
>>73
>>86
音がちゃんと出ないと思ったら・・・出ないんですね・・・。
知らなくて今日ネオファミとマッピーキッズを買ってしまった。
もっと早く知っておけばよかった。
210NAME OVER:2006/12/03(日) 23:29:43 ID:9uL+Y5vT
懐かしい!是非とも復刻希望。
211A13
http://www.youtube.com/watch?v=RcgK6OSfJIg
マッピーキッズ以外にも、ゲームミュージックがありました。