過去の名作と進歩したハードの駄作を比較するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
82NAME OVER:04/08/13 00:02 ID:???
一日中粘着して自分書き込んだレスを自分で他スレに貼る
確かに病人だね
83NAME OVER:04/08/13 00:04 ID:???
だよな。FFT厨の精神はもはや異常としか表現できない。
84NAME OVER:04/08/13 13:11 ID:???
TOスレにわざわざ荒らしにくるからな。
頭イカれてるとしか思えない。しかもTO未プレイだし。
85NAME OVER:04/08/13 19:18 ID:???
TOスレとFFTスレを荒らしてる奴は同一人物だってのは
TOスレにいれば分かる事なんだが。

ああ、そういやここ隔離スレだったな。
86NAME OVER:04/08/13 20:08 ID:???
FFT厨にすり替えたってことは自分が病んでる自覚はあるんだね。
早く治るといいね。
87NAME OVER:04/08/17 20:53 ID:???
つーかあれはウソツキングじゃなくて本物の夏厨だろ
88NAME OVER:04/08/18 18:12 ID:???
367 :名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] :04/08/16 21:27 ID:Yl3lgRGu
>>364

その辺りはFF12でやるんでないかな。
連中は神獣として登場してるっぽいけど。

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/08/16 21:37 ID:k18eiyWn
このスレの連中は、FF12はFFTの続編だと思ってるようです(ゲラリーニョ

612 :NAME OVER [sage] :04/08/16 21:51 ID:???
名作FFT 総合スレッドChapter32
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1092125164/l50


FF12を必死でFFTの続編だと思い込みたくて必死なFFT厨。
妄想逞し過ぎますw
89NAME OVER:04/08/18 18:15 ID:???
402 名前:ノラクロワ枢機卿 [] 投稿日: 2004/08/17(火) 16:55 ID:he2ohOa8
>>399
100%じゃないらしいんだが伝説orTOのセーブデータがあると発動?
するようなことがどこかのサイトに書いてあったンすよ。ちなみに私の場合は
伝説のデータが入ったメモカで初プレイ(この時点ではバグの話は一切知らなかった)
し、3章で初めて店に入ったらいきなり全部99個。取説には密猟しないと買えない
ような事が書いてあったのに何でやねん?と思ってネットで調べたんスよ。
そしたらある確率で発生するバグだというじゃありませんか。このまんまゲームを
続行したら何かヤバイ(データが飛ぶとかゲームが固まるとか)事が起きるんじゃ
ないか?と思ってもう1回やり直したんです。最初から。セーブデータはそのままで。
(この時点ではまさか他のゲームのデータが関与しようとは露にも思わなかった)
で、また枢機卿ぶっ潰して3章まで行って、例の店に入ったらまた99個あるんです。
まさか俺のディスクはそういう仕様なんじゃないだろうな?と思って再度ネット
サーフィン。すると最終的に冒頭のような条件である事を知り、もうプレイしていない
伝説のデータを手で飛ばして再度プレイしたら正常に戻った、という事なんス。
長文ですまぬ。



うわ・・・どうしてもFFT厨はオウガの続編だとか思い込みたいらしい・・・
本当に思い込みが激しいな、FF12をFFTの新作だと思い込んだり


このTOスレに粘着してるやつってさぁ、頭が悪いとか、性格が悪いとかじゃなくて、
本当の意味で頭がやばいんじゃないのか?大丈夫か?
90NAME OVER:04/08/18 18:40 ID:???
いや、だからリアルに心に何らかの問題を抱えてるんだってば。
恐らく既に何らかの自覚症状が顕われてると思うよ。
もう完全に荒し行為と依存関係になっちゃってるから本人が止めようと思っても止められないし、
だから当然他人が何言ったって無駄だし。別に今時珍しくもないが。
悪いこと言わないから藻前も間違っても病人のヲチなんて止めとけよ。
絶対に自分のためにならないからな。絶対に。
91NAME OVER:04/08/18 19:20 ID:???
まぁ確かにここ最近の動向を見てると、2CH内で見かける
粘着荒しが精神崩壊するまでの道筋を順調にたどってるという気はする
92NAME OVER:04/08/18 21:52 ID:???
TO厨、ロマサガ厨、グラディウサーはレゲー板の三大悪
確かにFFT厨の精神は異常だよな。
早めになんとかしないと・・・俺も嵐には困ってる。
94NAME OVER:04/08/19 16:43 ID:???
>マラ男
ハァ!!!!!!!!?
FFTは名作だろ!!
さいこうじゃん!!
お前頭おかしいんでねーの!!?








ファイナルファイト多夫最古ーーーーーーーーーーーーーーー!!!
95NAME OVER:04/08/19 18:20 ID:???
もともと2Dのゲームを3Dにして
面白くなったゲームなんか存在しないと思うが。

DQ8も結果が見えてるな。
96NAME OVER:04/08/19 18:23 ID:???
DQ8はドラクエというより鳥山漫画がゲーム化、ぐらいにしか感じない。
97NAME OVER:04/08/30 03:02 ID:???
test
98NAME OVER:04/08/30 05:28 ID:???
>>95
半熟英雄をバカにするな
何その幼稚ゲーw
100NAME OVER:04/08/30 06:32 ID:???
またヴァルケンスレか
101NAME OVER:04/08/30 17:41 ID:???
ちょっと糞移植つかまされたからってヴァルケン信者痛すぎ、そこら中で大暴れしやがってさ
元から名作じゃないのにwww
102NAME OVER:04/09/01 19:21 ID:???
伝説が害毒と化しつつある昨今では、伝説に酔うことなく付き合うのが賢い大人のやり方ってもんです。
たまみゃ別のゲームもやろーぜ。
103NAME OVER:04/09/30 23:28:21 ID:???
102によってこのスレの存在を否定されましたので
終了
104猿人:04/10/03 01:14:56 ID:???
メガドライブは糞
105NAME OVER:04/10/04 23:18:25 ID:???
FFTはTOの続編じゃないでしょ?
106NAME OVER:04/10/05 13:01:22 ID:???
>>105
違うよ
製作スタッフが一緒で、システムがとっても似てる
TO厨はパクリと罵り、FFT厨はクソゲーと反論する

アフォくさ
107NAME OVER:04/10/05 15:06:58 ID:???
忍者君とじゃじゃ丸くんのようなものか。φ(..)
108NAME OVER:04/10/09 22:37:05 ID:???
age
109NAME OVER:04/10/09 22:45:05 ID:???
>>105
FFTはTOの改良版みたいな感じ。
110NAME OVER:04/10/10 01:01:16 ID:???
>>106
まぁ一部の過激な奴が言ってるだけで
殆どのプレイヤーはそんな事気にしてないよ。
111NAME OVER:04/10/10 01:29:34 ID:???
いつだって声の大きい奴がその奇怪さから耳目集めるだけで
一般ゲーマーがどう思ってるかはまったく関係なかったりするものだ
112NAME OVER:04/10/10 04:09:16 ID:???
というか、今の一般層はあんまりゲームやらなくなってる。
113NAME OVER:04/10/10 13:00:17 ID:???
>>112
とりあえず>>110>>111を良く読むべきだ。
114NAME OVER:04/10/28 00:08:41 ID:???
オレはTOもFFTも大好きだよ。
実際似てるかもしれないけど、それはゲーム画面だけで、やってることはぜんぜん違うと思うけどなぁ…
115高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/12 18:09:24 ID:???
たいした違いはない
戦争の仕方を比べるのに湾岸戦争とベトナム戦争の違いで全体を述べるようなものだ
そんなもので今と昔を比べられるはずはない
俺にとってレトロとは荒いどっと絵のピコピコ音のするゲームのことだ
あとゲームがアイデアで尽くして劣化コピーや焼き増しになってしまうのは仕方がないことだ
だからせめてグラフィックや音楽やストーリーを魅力的にしようと勤めてきた
ゲーム業界も好きで今の状態になっているわけではない
116NAME OVER:04/11/12 20:12:03 ID:???
その説もう耳にタコができた
117高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/12 20:21:45 ID:???
真理だ
118NAME OVER:04/11/13 11:58:37 ID:???
珍しくまともな事言ってるじゃないか
119NAME OVER:04/11/14 01:56:59 ID:???
ってことで、FFTはTOのパクリ
そして激しくつまらない







みんな知ってるから言わなくてもいいか
120NAME OVER:04/12/20 22:23:05 ID:???
age
121NAME OVER:04/12/21 01:32:10 ID:???
すげーw
1ヶ月以上放置しても残ってるんだな
122NAME OVER:05/02/17 15:28:50 ID:???
FFT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TO



( ゜>゜)プッ TO厨必死だな 「駆り立てるのは野心と欲望横たわるのは犬と豚」←こんなタイトルが大人っぽいとでも思ってるらしいwwwwwwww
123NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 20:51:56 ID:???
シリアス⇔FC版DQ4⇔⇔⇔DQ8⇔ギャグ
暗い⇔FC版DQ4⇔⇔⇔DQ8⇔明るい
中高生(厨房)向け⇔FC版DQ4⇔⇔⇔DQ8⇔小学生(子供)向け
荒廃的な世界観⇔FC版DQ4⇔⇔⇔DQ8⇔ほのぼのした世界観
オタ向け⇔FC版DQ4⇔⇔⇔DQ8⇔一般向け
DQ8のグラフィック>越えられない壁>FC版DQ4のグラフィック
優劣は決めないけど比較すればこうなると思う
グラフィックに関しては客観的事実。
124NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 10:16:36 ID:???
125NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 10:22:03 ID:???
⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔⇔
126NAME OVER:2005/04/08(金) 04:10:22 ID:tb67tup/
あきばで100人に聞きました
127NAME OVER:2005/04/08(金) 04:16:56 ID:???
 ⇔⇔
 ⇔⇔
 ⇔⇔
 ⇔⇔
 ⇔⇔
 ⇔⇔
 ⇔⇔
128NAME OVER:2005/04/08(金) 09:56:25 ID:Xm813Lom
秘孔撃ち
129NAME OVER:2005/04/08(金) 17:48:57 ID:???
ジムダステギ
130NAME OVER:2005/04/08(金) 18:50:53 ID:???
[⇔][⇔]
[⇔][⇔]
[⇔][⇔]
[⇔][⇔]
[⇔][⇔]
[⇔][⇔]
[⇔][⇔]
[⇔][⇔]
[⇔][⇔]
[⇔][⇔]

むしろこうかと思ったけど、かえって変か?
131NAME OVER
より正確なのは>>130だが、>>127の2ch的シンプルさも捨てがたい。