【五人の】飛龍の拳スレッド3【龍戦士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
953NAME OVER
>>947
でもそのエリートコースを順調に歩んでも、
「ハムスターが流行ってるって?じゃあハムスターで」
「ムシキングが流行りか。じゃあ次は虫」
みたいな仕事だからな。

よし、目指そ。
954NAME OVER:2005/04/03(日) 23:00:19 ID:???
>>953
マジレス、俺もゲーム開発の中の人(カルブレじゃないけど)
だけど、そんな機動力がある会社はスゲーと思う。
思い切りが良いというか、商売上手というか…
955NAME OVER:2005/04/04(月) 00:18:27 ID:???
そろそろ飛龍の拳オンライン作ろうぜ
今格闘技ブームだし
956NAME OVER:2005/04/04(月) 01:19:32 ID:???
>>954
実際、ハムスター物語は売れてるし、ムシモンも売れると思う。

数多くの古参メーカーが潰れていく中、
カルチャーブレーンは生き残っている(結果を出している)。
それもゲーム雑誌最大手のファミ通を敵に回し、
世間からもクソゲーメーカーのレッテルを貼られてるにもかかわらず、だ。

マニアにいくら人気があってソフトにプレミアが付いても、
会社が潰れれば何の意味もない(テクノスジャパンとか東亜プランとか)。

世間から叩かれようがクソゲーメーカー呼ばわりされようが、
潰れずに生き残っている方が勝ち組なのは間違いない。
957NAME OVER:2005/04/04(月) 01:41:13 ID:???
潰れちゃったら意味無いもんなぁ…

知人で元"伝説"扱いされている人で現家電量販店
店員って人いるし…