クソゲーを挙げて、なぜクソゲーなのか説明汁

このエントリーをはてなブックマークに追加
916NAME OVER:04/10/20 21:51:04 ID:???
セラムンSの格闘ゲーもエンジェルか?
あれは良く出来てたな。後発のは全然プーだったが。
917NAME OVER:04/10/20 21:59:30 ID:???
>>915
>餓狼が一発変換で出ねぇから、いつも「うえるおおかみ」と書いてんだよ。

書くなよw
918NAME OVER:04/10/20 22:13:19 ID:???
怒りのあまりNEOGEOカートリッジに正拳突きやコントローラーヌンチャク
かますのだが、堅牢さだけはSFC本体以上と認めます(はんこ
919NAME OVER:04/10/21 04:12:27 ID:???
銀河の三人はマニアがマンセーし始める前はクソゲー扱いだったと思う。

結論:マニアの評価に一般人は流される。
920NAME OVER:04/10/21 04:27:38 ID:???
>>919
みんなとっくに知ってるだろうけど、もともとPCのライーザを移植したもの。
永井豪というまったくイメージの合わないキャラデザインに
タイトルやパッケージデザインもいかにもダサい糞ゲーって感じの作りなんで
当然流行ることなどなかった。
でもやってみると結構丁寧な作りであり原作を上回っている部分すらあるゲームだった。
そこがマニア受けしたということだけだろう。

でも漏れはやっぱりあのセンスの悪い雰囲気とダサさには耐えられず途中で挫折したなw


921NAME OVER:04/10/21 05:20:26 ID:lM1D5xWC
確かにバンダイの良ゲーってなんじゃ?
神龍の謎とか言い出したらもう帰るよ。
922NAME OVER:04/10/21 05:27:06 ID:???
>>921
たしかに糞だとおもうが好きなやつにとってはいいのだろう
923NAME OVER:04/10/21 05:49:42 ID:???
問題のあるゲームなんていくらでもある中で
褒めようのないゲームをクソゲーと言うのです
924NAME OVER:04/10/21 08:08:18 ID:???
ロムロムスタジアム

暴走してまともに試合できない。
925NAME OVER:04/10/21 08:43:41 ID:???
それより・・・バンダイの良ゲーとは・・・

これは哲学か?
926NAME OVER:04/10/21 09:13:35 ID:???
バンダイのゲームで面白かったと言っても
バンダイにしては面白いレベルで、他の会社と比べるとどうだろう

FCのカプセル戦記、ドラゴンボールZなんかは面白かったけどな
927NAME OVER:04/10/21 10:17:53 ID:???
ナイトガンダム物語
928NAME OVER:04/10/21 14:21:20 ID:???
ドラゴンボールとSDガンダムに関しちゃむしろ糞ゲーの領域に入ってる方が珍しいと思うけどな
ていうか他のバンダイのゲームあまり知らない
929NAME OVER:04/10/21 16:13:49 ID:???
このスレで語られてるゲームの中では比較的新しい方の部類に入ると思うが
PSのキリーク・ザ・ブラッド。

ゲーム作ったのはどうやら初めてらしい開発者(?)がメディアで
自画自賛だらけのコメントをしてて、さらには雑誌でもさも面白そうな記事が
書かれていたのだが、実際にプレイしてみたら・・・。
時期の動きが遅くて敵の弾は避けにくすぎるわ、当たり判定もよく分からないわ、
ちょっと壁に接触してるだけで引っかかって動けなかったりとか
10分程度で3D酔いするほど動きが悪かったりとか、
ゲーム性で褒められる点がひとつも無かった。
ムービーと世界観だけに力入れて、肝心のゲームをおざなりにした
典型的な開発者のオナニーゲームだった。

しかも、初期のPSのゲームで定価販売が推奨されてた頃だったので
定価で買っちゃったし・・・。
PS以降のゲームで開発者に殺意を覚えたのは後にも先にもこれだけかも。
930NAME OVER:04/10/21 16:37:00 ID:???
PSは板違い
ローカルルールも読めないのか、厨房
931NAME OVER:04/10/21 16:59:02 ID:???
いいではないか
SS、PSを家ゲー板で語るのはもう難しい
932NAME OVER:04/10/21 17:03:33 ID:???
そう思うならまずは自治スレかどこかで議論しろ。
それが順序だ。
それが嫌ならゲサロででも語れ。
さあ帰った帰った。
933NAME OVER:04/10/21 17:21:14 ID:???
>>930だが、スマソ
10年も前のゲームなのですでにレゲーの部類と思ってたので。
確かにローカルルールを失念していた。
荒れる原因になると申し訳ないので以降はスルーして下さい。




(´・ω・`)ショボーン
934933:04/10/21 17:23:28 ID:???
重ね重ねスマソ、>>929だった
935NAME OVER:04/10/21 17:35:16 ID:???
んな訳でキリークはクソ
936NAME OVER:04/10/22 08:50:51 ID:???
ふぁふぁふぁ〜 ふぁ〜ふぁふぁふぁっふぁ〜
ふぁふぁふぁふぁ ふぁふぁ〜 ふぁふぁふぁ〜(Zガンダム

すぱーんすぱーんすぱーん(弾発射音

                       ・・・・・ツマンネ
937NAME OVER:04/10/22 21:01:28 ID:???
938NAME OVER:04/10/23 00:02:47 ID:???
またバソダイかよ
939NAME OVER:04/10/23 16:26:59 ID:???
バンダイのゲームで遊べない人間は当時いったい何で遊んでたの?
中山美穂のトキメキハイスクールとか言い出したらもう帰るよ。
940NAME OVER:04/10/23 16:55:43 ID:u2NgZ/TH
>>939
人気のキャラクターが出てるからみんな騙されて買って遊ぶけど、
結果としては飽きて放置するか(ワンワンパニック等)
あっさりクリア後は見向きもされない(強襲サイヤ人等)
っていうのばっかりだったような気がする。
941NAME OVER:04/10/23 17:12:05 ID:???
ヴォルガードU

理由? 「バンダイなみ」だから
942NAME OVER:04/10/23 17:25:17 ID:???
グレートバイパーズ
最初のスライムの攻撃喰らうと999喰らう。

























と勝手に作ったゲ−ムをうpしてみる
943NAME OVER:04/10/23 17:35:17 ID:???
>>940
それ以前にどうにも遊べない(楽しめない)シロモノの方が多かったような。
944NAME OVER:04/10/23 19:33:11 ID:DJZh/Um7
アーケード版「ヴィジランテ」。スパルタンXの続編的ゲームだけに期待を
裏切られた。
945NAME OVER:04/10/23 21:17:38 ID:???
>>942
空行厨は自分の発言内容に自信がないので
無駄に行を費やします。
946NAME OVER:04/10/23 21:38:37 ID:???
無駄に釣られるヤシも同じ
947NAME OVER:04/10/24 00:39:40 ID:???
ワンワンパニックで遊べない?そりゃお前んちのTVか、FC本体がいかれてるだけだろ。
948NAME OVER:04/10/24 00:52:04 ID:???
人生で初めてこのスレでバンダイ信者を見つけてしまったな。
949NAME OVER:04/10/24 01:07:22 ID:???
>947はスーパー天国からの書き込み
950NAME OVER:04/10/24 01:31:32 ID:???
PCエンジン ガイアの紋章

敵ユニットと比べて味方ユニットが弱すぎ。
しかも支援効果とか一切ないから戦い方に工夫のしようもない。
漏れがヘタレなだけかもしれんがまともにプレイしてたら
どうやってもクリアできなかった。
951NAME OVER:04/10/24 02:11:28 ID:???
ネクタリス的なのを勝手に期待してただけだろ?
952NAME OVER:04/10/24 03:21:31 ID:???
>>951
いや、ネクタリス的なのは期待してなかったと思ったけど。
敵と味方のユニットの基本性能が違う事とユニットを
買うためのポイントが少なめに設定されていたために
後半はクリア不能な難しさになっちゃってたんで、
何かプレイヤー側の方で戦術上でもう少し工夫できる余地を
与えて欲しかったなぁと。
集中攻撃による各個撃破さえも出来ないくらいの劣勢を
強いられる展開になりがちだったし。

せめて敵ユニットと味方ユニットの強さを同じにしてもらえれば
理不尽さを感じずに済んだと思うんだけど。
パスワード改造技使ってポイント増やさないとクリアできなかった。
953951:04/10/24 03:33:36 ID:???
それは済まなかった。
私もあのゲームは敵と味方での命中率がウソ臭い程違うのが嫌いだった
我慢して遊んでたけどねw
954NAME OVER:04/10/24 05:26:43 ID:???
電脳九星占い’89

1989年の運勢しか占えない。
よく考えたらゲームじゃない。
955NAME OVER:04/10/24 07:21:14 ID:???
しかも鬼のような定価
956NAME OVER:04/10/24 07:57:01 ID:???
キャラゲー=クソゲー
という図式を作ったのは間違いなくバンダイだな
957NAME OVER:04/10/24 12:55:28 ID:???
それがまた結構売れちまうからな・・・無間地獄に陥る。
958 :04/10/24 12:56:15 ID:???
んでキャラゲーならクソゲーでもいい
という体質を作ったのもバンダイだな
959NAME OVER:04/10/24 13:23:50 ID:???
バンダイ以外のメーカーのキャラゲーで
クソゲーは多いんだろうか?

パッと思いついたのは
忍者ハットリ、キャプ翼、水島新司の大甲子園、キングコング2

まあそれなりに遊べるのが多いな。
960NAME OVER:04/10/24 14:02:40 ID:???
ジャレコのうる星やつらは糞
961NAME OVER:04/10/24 14:13:30 ID:???
まあ、ジャレコ自体がクソゲー最大手だから、
キャラゲーゆえにクソなのかジャレコゆえにクソなのか
区別がつかないです。
962NAME OVER:04/10/24 15:14:03 ID:???
セガハドーから出たゲーム総て。
イモいダサいクサい
963NAME OVER:04/10/24 15:29:49 ID:???
グーニーズ、火の鳥、天地を喰らう、スウィートホーム、マルサの女、ウィロー

このあたりは割と良作だと思うが。
964NAME OVER:04/10/24 15:54:15 ID:???
スウィートホームは
「ゲームを始めてほっといたら勝手に仲間が死んでいって、
すぐゲームオーバーになるからクソゲー」
とかなんとか言われるんじゃないか?
965NAME OVER
謎がつくとけっこうな確率で糞なのが謎