東方見分録について語りあったりしてみるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドヴォルジャーク
語りあったりしてみましょうか。
2NAME OVER:04/03/25 23:07 ID:5QRMFtVs
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
漏れ様用しおり

(´・ω・`)< 今日はここまで読んでしまいますた      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3ドヴォルジャーク:04/03/25 23:09 ID:TcVamAcG
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ドヴォル様用しおり

(´ι _` )< 今日はここから読みはじめるか。まだ3レス目だし。  
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
4NAME OVER:04/03/25 23:10 ID:5QRMFtVs
(´・ω・`)< お前が立てたんだろーが。
5ドヴォルジャーク:04/03/25 23:11 ID:TcVamAcG
すみません。
6:04/03/25 23:18 ID:wihIVbpF
>>4氏ね。
7ドヴォルジャーク:04/03/25 23:19 ID:TcVamAcG
まぁ、そんなことはどうでもいいわけよ。
で、話し合いたいんだが、人が少な杉。
ま、いいや、それで、東方見分録のあのハチャメチャというか、面白いんだか、
適当なのか、くだらないんだか、わけのわからないストーリー。
まぁこの>>1は、全クリした事ないんだよね。4面までしか行った事なくて。
と言っても、面倒くさかったから4面の途中でやめてたんだけどね。
誰か全クリしたことある人、5面が最後面だったと思うから、そこのストーリー教えてくれぃ。
8:04/03/25 23:20 ID:wihIVbpF
まずいないだろ。。
9ドヴォルジャーク:04/03/25 23:21 ID:TcVamAcG
ネ申さん。
いくら>>4が本当に氏ねだからと言ってもストレート(STRAIGHT)
に言っちゃかわいそうだ。
とおまわしに。
しかっも板ちがっい。
10NAME OVER:04/03/25 23:22 ID:5QRMFtVs
>>6
(´・ω・`)< お前が死ねチンカス
11ドヴォルジャーク:04/03/25 23:28 ID:TcVamAcG
>>NAMEOVER
いい加減に荒らすな!!!!
    【:】    ________
    ┗(´▽`)┛< 俺が切れるぞゴルァ\
 ◎ ̄ >買< ̄◎   ―――――――――/
  入 >凶< イ
  / ノ ミ 仝ミ/>' 〉
  \`ξ------ξノ
   ( \H/ )
   (  ノ (  ノ
   メ  )  ( メ
  (______) (___)
12ドヴォルジャーク:04/03/25 23:29 ID:TcVamAcG
東方見分録をクソゲーだと主張しつつ応援するAAたちを祝福してください。  

      クソゲー ワッショイ!!
     \\  クソゲー ワッショイ!! //
 +   + \\ クソゲー ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)@@ハクソゲー
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
13ドヴォルジャーク:04/03/25 23:31 ID:TcVamAcG
じゃ、偉大な作曲蚊ドヴォルジャークの化けの皮をかぶっている漏れは、これより魔物と戦闘を開始し、眠らされる予定です。
相手は、ブンロク&マルコです。
それでは戦闘開始!
14NAME OVER:04/03/25 23:57 ID:J8NKsF+9
誰もつっこまないみたいだけど
「東方見分録」じゃなくて「東方見”文”録」な

正確な名前も書けない奴がゲームを語るな
15NAME OVER:04/03/26 00:00 ID:???
この程度のことも分からないなんて最低な>>1だな
厨房はもうレゲー板に来るなよ
16NAME OVER:04/03/26 07:34 ID:???
何故「分」などと変換してしまったのか?

1.単なる誤変換
 東方見聞録→聞を修正→修正ミスで「分」→東方見文録
2.東方見文録の読み方がわからなかった
 「とうほうけんぶんろく」と読まずに「とうほう「みぶん」ろく」と読んでしまい
 東方身分録→身を見に修正→東方見分録
3.素で「分」だと思っていた。
 東方見聞録→修正→東方見分録
4.その他

どれだ?
17ドヴォルジャーク:04/03/26 18:55 ID:rViDAvTJ
1です。
はい。
すみません。
気づいていましたが、まさかつっこまれるとは。
すみません。
でも、厨房じゃないです。
18NAME OVER:04/03/26 19:58 ID:???
充分厨房だよ
19NAME OVER:04/03/26 20:32 ID:???
面白いゲームだと思います
20NAME OVER:04/03/26 21:10 ID:6cEX54rI
これってパッケージの絵描いてんの荒木飛呂彦じゃない?
すげー画風が似てると思うんだけど
21NAME OVER:04/03/26 21:22 ID:???
似てない
22NAME OVER:04/03/27 17:22 ID:???
このゲームにうち勝てる人を見たことがない
23NAME OVER:04/03/27 20:59 ID:xsRmFFCR
16 名前:NAME OVER 投稿日:04/03/26 07:34 ID:???
何故「分」などと変換してしまったのか?

1.単なる誤変換
 東方見聞録→聞を修正→修正ミスで「分」→東方見文録
24NAME OVER:04/03/28 02:30 ID:???
>>14
まったく、この間違いは致命的。
このゲームをちっとも分かってない証拠。
25ドヴォルジャーク:04/03/28 23:20 ID:???
てめぇら黙ってろ。
>>1をバカにすんじゃねぇぞ。
26NAME OVER:04/03/28 23:42 ID:???
88 :ドヴォルジャーク :04/03/20 10:41 ID:GtPdRjCH
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|    タカクカイマース
         /           /組 .|
        /           / り  |
      /           / ぎ    | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ に  /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お  ( ´∀`)< いらないクソスレはありませんか〜?
 ∩/|   廃品回収    |  /■\∩  )  \
 \( |_________| ( ´∀`)///|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /| クソスレ回収に参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)
27文禄:04/04/17 12:52 ID:???
おか〜さ〜ん、おかおか〜さ〜んおかおかあさ〜ん
28NAME OVER:04/05/04 11:47 ID:kgpmPvdL
キ゛ャー、なにか゛よいとこなんた゛。
おまえらはくるってるせ゛。ここは
ニッホ゜ンし゛ゃねーのか。ニッホ゜ン
だろ。ニッホ゜ンし゛んた゛ろおまえら
は。こんなのニッホ゜ンし゛ゃないせ゛
29NAME OVER:04/05/17 16:41 ID:???
あのラストは納得できん
30NAME OVER:04/05/17 19:00 ID:???
このゲームは全てにおいて怖い&キモイの連続
31NAME OVER:04/06/13 15:26 ID:???
確か、説明書に隠れキャラがいるとか書かれてなかったっけ?
発見者にはプレゼントか何かが有ったらしいんだけど良く覚えてない。
だれか、詳細を知ってる人いません?
32NAME OVER:04/06/22 13:28 ID:???
>31
パスワードの記号に、隠し記号(?)があって
それを書いて送ると…ってやつだった。

先月¥5980で東方見聞録買っちゃったし。(箱・説有)
4話まではかなり好きだったのに
ED見た後はしばらく放心状態ですた。
あの絵怖えし。
33NAME OVER:04/06/24 23:58 ID:???
>>32
トラウマになってるゲーム場面スレにも、何度も出ているよ、あれは。
ああ怖い・・・。
34NAME OVER:04/06/25 12:44 ID:???
ナレーションの台詞は、かなりイイ味出してたと思う。
ファミコンだから漢字が表示できなくて
ひらがなとカタカナで語られる独特の雰囲気とか。
35NAME OVER:04/06/26 00:26 ID:???
36NAME OVER:04/06/26 19:25 ID:???
そして最後のレスは俺が付けるのだった
37NAME OVER:04/06/27 20:49 ID:???
ざんねん おれが あげて しまった
38NAME OVER:04/06/29 08:25 ID:???
スピーカーの壊れたテレビで、死ぬたびに自作MAPに×印を付けて、
延々と4章を繰り返した記憶がある。
……無謀だったな、俺。orz
39NAME OVER:04/06/30 15:54 ID:???
音の区別がなんかよく分からなかった
というより、どっちがパクの鈴の音だか忘れてしまい
とりあえず西と南の端からマップを作っていったら
3歩で脱出した初PLAY時。なんだ。
40NAME OVER:04/07/01 15:08 ID:???
普通に音が出るテレビなら、東に移動した後で西を調べたり、
一歩手前の方向を調べればおk。
>38みたいにスピーカー自体が壊れてると…
41NAME OVER:04/07/07 12:29 ID:???
ED見た後に2コンのBだか何か押したまま
リセット押して出る画面見ると
なんかちょっと涙がこぼれるぞ
42NAME OVER:04/07/12 12:34 ID:???
ブンロクのカールしたモミアゲは
毎朝セットしてるのだろーか。
43NAME OVER:04/07/14 22:54 ID:???
>41
もしや>32の隠しキャラ?
って、パスワードじゃないな。
44NAME OVER:04/07/18 01:55 ID:DMP+hORL
ついさっき1日でクリア。
あのハズレって書いてある画面に、天使がENDって降りてくると放心。
そしておかおかおかあさ〜んで更に放心。
マルコって一体・・・。

結構ツボにはいって好きなゲームかも。
あの枠?も竹になったり色々なバリエーションがあって良かった。
>>41が気になる。
45NAME OVER:04/07/18 11:38 ID:???
そういうおまえいらは、とっととメダロット4やれ
ブンロク出てくるぞ
46NAME OVER:04/07/18 12:31 ID:???
まじで?
47NAME OVER:04/07/19 04:17 ID:???
まじで
メダロッターになってて「おか、おか、おか〜ちゃ〜ん」とか言ってる
どっちも開発ナツメだから、一応公式だと思う
48NAME OVER:04/07/19 11:36 ID:8MsPlevr
B押しながらリセットしたけど何にもならなかった…
再挑戦するかな

隠しキャラってエンディングの最後にでてくるやつでしょ?
49NAME OVER:04/07/19 11:43 ID:???
>>25
お前のキャラ好きだ。
50NAME OVER:04/07/19 11:50 ID:???
隠しキャラってこれ(右端)?

http://siokara.dynup.net/siobin/sio001a/src/sa3981.gif
51NAME OVER:04/07/19 13:58 ID:???
>>48
1コンでなく2コンでな

>>47
それだけでメダロット4に興味が湧いてしまった2分前
52NAME OVER:04/07/19 20:18 ID:PMQTPXqD
>>50
NO!
それは説明書に のってる
53NAME OVER:04/07/19 20:21 ID:???
パスワードはこれだビッチ。
54NAME OVER:04/07/19 20:34 ID:???
文録、八犬伝の味を知り、カオスワールドに笑いを期待して買った俺は馬鹿だった。
いや、はまりはしたけど当時ナツメ=電波メーカーの印象しか無かったから…
55NAME OVER:04/07/19 22:24 ID:???
>>52
載ってたか?
56NAME OVER:04/07/19 23:09 ID:???
>47
すげーメダロットが欲しくなってきた。
本体無いけど買うよ!
57NAME OVER:04/07/19 23:41 ID:???
>>52
この月の名前はなんていうんだ?
5852:04/07/20 00:44 ID:/rRrFz43
>>55, >>57
勘違い失礼。。。
59NAME OVER:04/07/20 01:10 ID:IJXRQbRa
まだこのスレあったんだ…
60NAME OVER:04/07/20 02:11 ID:???
このゲームの音楽、かなり好きだ。
いかにもファミコンゲームの音楽って感じで。

61NAME OVER:04/07/20 13:47 ID:???
メダロットを語るスレver6
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1089273991/
62NAME OVER:04/07/20 14:05 ID:???
4章で荒武者(だっけか?)が迎えに来る所で
こんなカッコイイ曲もあったっけなぁ
とか思う普段のヘッポコBGM(好きだが)
63NAME OVER:04/07/21 02:45 ID:???
賢者の木をチェーンソーでぶった切って対面させたり、
ブンロクの滅茶苦茶っぷりが好きだった。
間違ってはいないんだろうけど、その後のことを考えると
妙に悲しい気分になったり…
64NAME OVER:04/07/21 12:17 ID:???
エンディングは夢オチだったと
自分に言い聞かせ納得してる俺の弟…
あれはショックだ
65NAME OVER:04/07/21 13:27 ID:???
あのエンディングを迎えた時、本気で死のうかカートリッチ叩き割ろうかと考えた高3の夏。
66NAME OVER:04/07/21 18:10 ID:???
おか〜さ〜ん
おか・おか・おか〜さ〜ん・・・
おか〜さ〜ん・おか・おか・おか〜さ〜ん
おか〜さ〜ん・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
67NAME OVER:04/07/22 12:00 ID:???
でも5話のマルコ沈没直前まではこのゲーム大好きだ!
マルコはどっかに漂着しててほしい
文禄は、やっぱ夢オチであってほしい・・・
68NAME OVER:04/07/22 19:17 ID:???
普通に、時間を操って歴史に介入してしまったせいで
時空の狭間に迷い込んでしまって、その時空の存在自体が歪んできて…
と真面目に考えてガクブルしていた小五の頃
69NAME OVER:04/07/22 20:26 ID:???
つかFCキテレツ並にわけわからん
70NAME OVER:04/07/23 01:41 ID:???
>>67
そんなあなたに隠し画像(多少グロ注意)

http://www.wasurena.sakura.ne.jp/~umigami/9455/misimage/soudan-maruko2.gif
71NAME OVER:04/07/23 03:03 ID:DrFON48c
ケータイの待受にしちゃったよ…っ
72NAME OVER:04/07/23 14:31 ID:???
誰かこれハックしてブンロクとマルコのハッピーエンド版パッチ作ってくれ!
73NAME OVER:04/07/23 21:56 ID:???
>>70
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
見ちゃったよ!!(泣)覚悟してたけど!
74NAME OVER:04/07/23 21:59 ID:???
>>70
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
見ちゃったよ!!(泣)覚悟してたけど!!!
75NAME OVER:04/07/24 01:12 ID:???
なにこれ本当にあったのか?
76NAME OVER:04/07/25 17:54 ID:???
ROM内データにはあるけど実際には使用されなかったやつかな
コラかもしれんが
77NAME OVER:04/07/25 23:04 ID:???
ブンロク・・・たすけて・・・(グチャッ)
78NAME OVER:04/07/25 23:43 ID:???
>>76
それを実際の画像に貼りつけてみた
んだろうな
79NAME OVER:04/07/25 23:55 ID:???
序盤のキリストにライダーキックかましたりしてる時は
平和だったのに・・・。
80NAME OVER:04/07/26 03:54 ID:XQqTc62H
やべっ急に怖くなってきた…
おかあさ〜ん…おか・おか・おかあさ〜ん…
81NAME OVER:04/07/26 06:04 ID:4DxZ9y56
それか゛シ゛ンセイよ・・
82NAME OVER:04/07/31 14:03 ID:???
>70
やったことないから画面の見方わからないんだけど、1番上の
枠のは銃で頭が…になってて、下の枠の顔のアイコンが縦に2つ
並んでる部分は何を表してんの?
口開けてるように見えるのはアボーンしたってこと?
83NAME OVER:04/07/31 21:17 ID:???
「マルコがブンロクに話しかけている」と言う意味。
他のキャラの会話なら、マルコのアイコンが違うキャラになる。
84NAME OVER:04/08/01 14:15 ID:???
>83レスども。
上の顔アイコンがマルコで、下が文禄って事なのね。
ぐぐったら、例のエンディングの「おか〜さ〜ん」言ってる画像が…。
怖すぎ…。悲惨な事になってるし。

でも、あの場所そんなに酷い所には見えないんだけど(そこのサイト見る限り)
85NAME OVER:04/08/02 02:13 ID:???
このゲームは実際に通してやって、その最後のエンディングの不思議?さがわかる。
不思議というか奇妙か。
あれは酷い所だよ・・・・
86NAME OVER:04/08/02 08:26 ID:???
2コンのAを押しながらリセットするとサウンドテスト
同じくBを押しながらリセットを押すといくつかの曲が流れるデモ
意外と知られてないよね
まぁゲーム自体があまr
87NAME OVER:04/08/02 14:00 ID:???
>>85
でも自業自得っぽいところもあるからなぁ
88NAME OVER:04/08/02 18:19 ID:???
このゲームが出来る環境がないからなぁ…。やれる人が羨ましい。

このソフトで製作者は何をいいたかったのか疑問。
自分の都合で勝手すると罰が当たりますよって事か?自業自得だからって、
最後狂っちゃうのはあんまりな気がするけど、それだけの事をしてしまった
代償なのか…。

時の団地=刑務所って解釈していいのかな?
89NAME OVER:04/08/03 02:25 ID:???
>>88
あのエンディングは文化というものの大切さを言ってるのかもしれない。
文化が変わると人の心も変化するという事じゃないだろうか。
とマジレスしてみる。
つまり、「おかーさん、 あんなせかいに いたくないよぉ」と文禄は言ってると
推測する。
90NAME OVER:04/08/03 02:59 ID:???
ブンロクのおかあさんもモミアゲうずまき?
91NAME OVER:04/08/03 05:21 ID:???
>89
なるほど。見た目の異様さのほうが先行しちゃって、そういう
考えが出てこなかった。マジレスども。

>90
母より父のほうが凄いもみあげしてそう。
92NAME OVER:04/08/03 05:37 ID:???
俺は科学に対する警鐘みたいな感じかと思ってた。
タイムスリップして現れた時点で発生した歪みが、
チェーンソーや竹筒バズーカ等で、徐々に大きくなっていって、
最終的にコックさんと同じく制御できなくなってしまったと…

時の団地は、収容所や刑務所と言うよりも、歪みに完全に飲み込まれてしまった
混沌とした世界という事じゃないかと。
漂流してる内に、次元の狭間に行ってしまったのか、
元の世界が壊れてしまったのかは知らないけど。
93NAME OVER:04/08/03 14:44 ID:tSqCHbnQ
東方見文録漫画化キボン
94NAME OVER:04/08/03 15:53 ID:???
そういやこのゲームのキャラデザインをどっかで見たような気がするのだが
書いたの誰だ?
95NAME OVER:04/08/03 19:31 ID:???
>94
www.kinet-tv.ne.jp/~bakutotu/page53.htm
ここに書いてある>キャラデザの人
漢字が変換できない(なんて読むんだ…)orz
96NAME OVER:04/08/03 22:26 ID:???
>>95
白井螢一(しらいしけいいち)
じゃなかろうか
しかし名前聞いた覚えないな。たんなる見間違いか。
ちなみにググッたがそのページしか出なかった。

ついでにチラシがあるところ
ttp://homepage3.nifty.com/tarenosuke/rare-toho.html
マルコロード シルクポーロ ビビレバブレブーてなんやねん
97NAME OVER:04/08/04 00:10 ID:???
ノフー!
98NAME OVER:04/08/04 00:14 ID:???
ググッてみたらそのエンディングの画像はあったけど流れが読めん。

あのおか〜さ〜んの画像の少し前あたりから説明しる。
99NAME OVER:04/08/04 00:58 ID:???
5章でマルコ蒸発(って言わないだろ、あれは)

日本らしきとこに着く

時の団地に無理やり連れてかれる

みんなでお風呂

「日本人じゃねえ(ry」

「おかあさ〜ん」
100NAME OVER:04/08/04 02:26 ID:???
日本人じゃねぇ

おかあさ〜ん

ここがわからん。
日本人に会いに行けばいいじゃない。
101NAME OVER:04/08/04 02:41 ID:???
>日本らしき所
アロハ柄の芸者ガールが、遠くで延々とお辞儀を繰り返している。
近づいてみると、三つ指を突いてお辞儀をし始める。
高下駄を砂にめり込ませながら接近&羽交い締めにされて連行。
そいつオヤジは、ひょっとこの面&編み笠を被った農民。
金の五重塔が見えるが、それは帝王が管理しているらしい。
オヤジが言うには、帝王に会う為には部長の許可が必要(話す度に鼓をポンポンと鳴らす)
部長はめがね出っ歯のサラリーマンで、電話で対応。
帝王はつり目の麻呂眉毛。

……こんな感じで、間違った日本観の塊みたいな状況なのよ。
金の五重塔には桜の紋が刻まれてたり、背後には大文字焼きの山が見えたり…
混沌としたというか、狂ってるというか…
102NAME OVER:04/08/04 02:57 ID:???
>>100
あの分録が行き着いた世界に普通な(これちょっと定義がおかしいけど)日本人がいると思う?
芸者といい、皇帝といい、課長といい…なんか変とおもわん?
103NAME OVER:04/08/04 03:01 ID:???
シュールだな
104NAME OVER:04/08/04 04:11 ID:???
>96
「けいいち」って読むのね。dクス。

このゲームは対象年齢高めだな…。
今ならシュールだなとか、無理にでもなんとか理解できる
かたちに考えをもってけるけど。
105NAME OVER:04/08/04 08:48 ID:???
説明書のイラストが妙に可愛いのな。
あれ見る限りだと、コックさん型タイムマシンは
文録が装着するみたいだな。
106NAME OVER:04/08/04 10:04 ID:???
>>95
キャラデザは白井螢一ではなくて、太田螢一だと思う。
間違ってたらごめん。でもたぶんきっとそうだ。
107NAME OVER:04/08/04 10:18 ID:???
>>106
検索してみたけど、まさにそうだねえ。
ドグラマグラのパケ絵描いた人だね。
ただ、公式サイトに東方見文録のことが見当たらないんだが…w
108NAME OVER:04/08/04 13:18 ID:???
ラストのエセジパングは時の最果てみたいな場所で
ドラえもん風にいうならタイムパトロールに捕まったとか解釈してたけど
あれのどこがタイムパトロールだ 狂ってるぜ
109NAME OVER:04/08/04 13:51 ID:erQvCxF8
ゆがんだ日本人像勢ぞろいっつうのは、まあ、不気味すぎるわね。
110NAME OVER:04/08/04 14:41 ID:???
>>106
おお、本当だ。
・・でも見覚えがあるのはパッケージ絵じゃなくて
ゲーム中に出てくるキャラグラフィックとか>>96に書いたURLにあるチラシ裏面のイラストだな。
これも太田螢一って人が書いたとはちょっと思えん。
しかしスタッフロールでデザイナーはSUKEKIYOとしか書いてないから誰かわからん。
111NAME OVER:04/08/04 14:59 ID:???
スタッフロールで流れる名前ってみんなニックネームなんだよね。
こんなブラックでシュールなセンスを持ったシナリオライターが
誰なのか知りたいのになぁ。今もまだ活躍されているのだろうか。
112NAME OVER:04/08/04 15:27 ID:???
http://www.wasurena.sakura.ne.jp/~umigami/9455/music/touhou_jipang.mid

俺はこの曲が好き
音楽のクオリティ高いな、ナツメって。
113NAME OVER:04/08/04 18:51 ID:???
>106
どうも名前間違ってたみたいだね。訂正dクス。

現役で活動されてるようだけども、東方〜の仕事を手掛けた
ときは、まだ無名とかそんな感じだったのかな?友達つながりで
仕事受けて、だからサイトに載せてないとか。
114NAME OVER:04/08/06 04:00 ID:???
エドワンダーランドのCM見る度
ラストのブンロクの一連のセリフを思い出してしまう
115NAME OVER:04/08/09 23:08 ID:???
>114の言ってるCM見たことないんだけど、どんなの?
テーマパークっぽいけど。
116NAME OVER:04/08/10 16:57 ID:BJoDop8l
ナツメのデビュー作だったりするんだよな
その後、あのトーワチキと共同開発するなど正気のさたとは思えない事をして
名実ともにキチガイメーカーになったのに。
いつしか手堅く良作を作るようになり、メダロットでブレイクして・・・世の中わからぬものだ。
117NAME OVER:04/08/10 19:39 ID:???
ナツメはアクションで良ゲーつくってたかと思えば
こんなのにも手を出したりしてるところが面白い
118NAME OVER:04/08/11 18:54 ID:???
いや、こういうアホゲーを作ってたかと思えば
アクションの良ゲーにも手を出したりしてる というべきだ
119NAME OVER:04/08/12 08:48 ID:???
>>118
俺もそっち派。ただのキワモノメーカーと思いきや
120NAME OVER:04/08/13 14:38 ID:/WuUNSBi
ttp://www.kinet-tv.ne.jp/~bakutotu/page53.htm
このサイトで擬似プレイができるけど、例のエンディング想像してたよりは
怖くないかも・・・
やっぱり実際にやってみたいなあ。
121NAME OVER:04/08/17 02:38 ID:???
太田螢一ってゲルニカの太田螢一か?
かなり有名だと思うが
122NAME OVER:04/08/17 08:19 ID:KmVRspkM
ageてみたり…。

太田氏は絵と音楽と両方で有名って事?このスレで初めて
知ったからピンとこない。ゲルニカとか
自分が生まれる前の作品だし…。
なんだか色んな意味でナツメは凄い。
123NAME OVER:04/08/20 18:24 ID:BaG3lhiN
ゲルニカって、戸川純も参加してるバンドの事?
124NAME OVER:04/08/21 05:07 ID:???
>123
ググッてみたら、そうっぽい。
125NAME OVER:04/08/21 07:26 ID:gM6Vyjzk
ジャケかポスターの画像を見たけど、雰囲気が文録っぽい。もちろん、文録より進化はしてるけど。
126NAME OVER:04/08/23 12:12 ID:???
このゲームのスレが存在してたとは・・・
最後の章やエンディングあんなんだけど東方見文録蝶お気に入りだ。
アレな画像出てしまった後だが漏れもマルコはどっかに漂着しているに一票。
3章のマルコ女装ネタとか4章のパラシュートで降りて移動するトコが
チョコチョコして非常に萌えた。

ゲルニカのジャケ絵とかの画像見てみたけど東方見文録の箱絵が
マトモかつマイルドに見えるぐらいに怖えぇeeeeeeee!
確かに雰囲気とか曲のタイトルとかは東方見文録に通じるモノがあるが。
127NAME OVER:04/08/25 23:22 ID:???
シュールなところや、あのエンディングに注目が集まりやすいけど
テラスでの文禄とマルコのシーンや、木の賢者(だっけか?)の
再開シーンなんて結構心に沁みる場面があるんだよね。

そうゆうシリアスなところと、ドタバタのところがうまく入り混じってて
何とも言えない不思議なムード漂うゲームになってるよね。

128NAME OVER:04/08/26 01:11 ID:???
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~gake/baka/touhou.htm
こんなとこもあった
129NAME OVER:04/08/26 04:56 ID:BjXWbRiB
デルマイユに鉄拳食らわしたヤシの数→
130NAME OVER:04/08/26 04:58 ID:BjXWbRiB
間違えたデオパルドだっけか?
131NAME OVER:04/08/26 09:03 ID:og+H5Rrw
ゲルニカって音楽とか歌詞はとても好きだけど戸川純の歌が下手杉だから聴くに耐えない。
132NAME OVER:04/08/26 12:34 ID:gh3xq8J3
ジャンルは?なんか、ジャケ見たらデスマーチ艦隊みたいなキワモノっぽい
133NAME OVER:04/08/26 15:21 ID:???
>>132
いや、キワモノではない。
大正・昭和レトロみたいな感じ。歌詞も旧仮名遣いだったりする。
といっても暗いイメージではない。どちらかといえば明るい感じ。
無機質で不思議な歌詞にレトロでゴージャスなメロディーが付いてる。
戸川純、なんで「歌姫」等形容されるのかワカラン。確かにビブラートかけた独特の歌い方が
珍しいといえばそれまでだけど・・・
134NAME OVER:04/08/26 21:20 ID:???
マルコポーロが死んだシーンはかなり鬱が入った小学3年生の頃の俺
135NAME OVER:04/08/26 22:14 ID:???
>128のサイトも全体の流れが分かるようになってるけど、細かい話は省略…。
やっぱ現物欲しいなぁ。
136NAME OVER:04/08/27 00:48 ID:???
始めた時のブンロクって結構男前だよな。
鏡には「ヘンなかお」とかだったけど。
137NAME OVER:04/08/27 13:39 ID:HegVqbPx
133
ゲルニカは普通に売ってますよね?
138NAME OVER:04/08/27 14:13 ID:???
>>136
劇画調のガキデカみたいなもんか。
139NAME OVER:04/08/27 14:48 ID:???
>>137
戸川純の『JUN TOGAWA TWIN VERYBEST COLLECTION』っていう二枚組CDには
ゲルニカ時代の曲が結構沢山入ってるからCD屋で探してみ。
ゲルニカ完全盤BOX(CD三枚組)も20周年記念ということで
少し前に限定で発売されたけれど、今店頭にあるかどうかは分からない。
BOXの方の冊子には太田蛍一氏の写真も多く載っていますよ。
140NAME OVER:04/08/27 15:00 ID:HegVqbPx
139>ありがとうございますm(_ _)m地雷かもしれませんが、買ってみます。
141NAME OVER:04/08/27 15:15 ID:???
>>140
まあゲルニカの雰囲気とか戸川純の歌唱力をどう思うかは人それぞれですけどね。
あのジャケ絵が気に入る人なら音楽、歌詞、世界観も好みに合うと思いますよ。
太田螢一氏の歌詞が不思議で好き。ゲルニカでは作詞と美術を担当しているみたいです。
『銀輪は唄う』とか何気に良い。
142NAME OVER:04/08/27 16:01 ID:???
一応、20周年限定〜を取り寄せました。
それにしても、太田氏はどこまでこのゲームに関わってたのかな?
143NAME OVER:04/08/27 17:12 ID:???
ジャケ絵だけじゃねーの
144NAME OVER:04/08/29 21:13 ID:???
>>143
最後の「おかーさーん」もじゃない?
145NAME OVER:04/08/30 01:17 ID:???
最終章をテキストに起こしてみた
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1526/tohokenbunroku.txt
146NAME OVER:04/08/30 12:54 ID:???
>>145
おつかれ。でも原文ママだから読みにk(ry
しかし一見無茶苦茶なストーリーに見えて結構面白いのねこれ。
147NAME OVER:04/08/30 13:33 ID:???
>>146
濁点もカタカナも改行も
原文ママでないとあのテイストが出ないので
敢えてそうした

…今見たら一箇所「ぜ゛」になってるとこがあるが
あとで直します
148NAME OVER:04/08/30 14:46 ID:???
原作テイストを尊重したのはいいのだが確かに読みづらいので
読みやすい版も用意しました

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1526/toho_yomiyasui.txt
149NAME OVER:04/08/30 17:38 ID:KTTob/4I
....確かに凄まじい....脳髄に響くようなテキストだ....。
150NAME OVER:04/08/30 17:41 ID:???

いっほ゜うニッホ゜ンて゛はフ゛ンロクの
エンカクそうさによりタイムマシンか゛
しと゛うしホ゛ウソウしました。そのエイ
キョウにより、フシ゛はは゛くはつをおこ
し、ケ゛イシャはとひ゛かい、にちへ゛い
ホ゛ウエキマサツのなみか゛うす゛まき
し゛ょうえつシンカンセンか゛マッハ3
て゛はしりぬけてイキます。これそ゛スキ
ヤキのこ゛とくエキソ゛チックシ゛ャハ゜
ンテ゛ス。もーメチャクチャにしてー

スバラシイの一言。
何より>145神
151NAME OVER:04/08/30 18:23 ID:???
「それだけは強調して付け加えておきます。私は無実です」←コレワロタ。
152NAME OVER:04/08/30 18:32 ID:???
こういうゲームはバイナリエディタとかで中身を覗くと
大抵未使用台詞の1つや2つは見つかったりする
153NAME OVER:04/08/31 13:25 ID:???
>145 (´乙`)

作中で時の団地の詳しい様式も語られてんだね。部屋番号が西暦っぽいし、
色んな時代がごちゃ混ぜになってる感じ。
'A級'とかいう言い方は戦犯者みたいだ。
154NAME OVER:04/09/03 12:13 ID:???
どうでもいいけど文禄て出発当時は24だったから
第5章ですでに三十路なのね・・・
あんま年食ったように見えんけど
155NAME OVER:04/09/04 22:38 ID:IqaV3GQs
そういや前の方でゲルニカ注文した奴はどうしているのだろう
156NAME OVER:04/09/05 01:49 ID:z12FR3ze
まだ届かない。在庫が無いなら無いと連絡くらいして欲しい。
157NAME OVER:04/09/05 09:51 ID:???
>156
かわいそうに…。
158NAME OVER:04/09/05 10:23 ID:???
TSUTAYA・・・本当に、全国の店舗から在庫を確認してるんでしょうか?
159NAME OVER:04/09/05 13:14 ID:DMGSNK3p
大手でもそういうことあるんだね〜・・・。
160NAME OVER:04/09/06 01:46 ID:???
>>145さんのHPのトップページを見たけど
凄い精神的ブラクラですね。怖い。怖すぎる。
アレを子供が見たらトラウマになるわ。そりゃ。
161NAME OVER:04/09/07 18:44 ID:jz/KNN/E
パスワードをいれるノフー
162NAME OVER:04/09/07 21:10 ID:???
>>160
もしかしてトラウマスレにいた?あっちでも話題にでてるしw
163NAME OVER:04/09/09 01:18 ID:???
>>162
うんにゃ。なぜか怖かったゲームスレには書き込んだけど
トラウマスレには書き込んでないよ。
164NAME OVER:04/09/10 20:16:21 ID:???
がっぷの面白い紹介文の割りにはいまいちでした。
でも最後の後味の悪さには驚いた。ファミコンでこれかと・・・。
165NAME OVER:04/09/13 16:42:43 ID:???
十数年前に長野の中古屋で買って以来いまだプレイしてないんだが…
そろそろ封印を解いても良い頃合なのかもしれぬ。
166NAME OVER:04/09/14 17:35:38 ID:???
メダロット4友達に借りてやってみた。

ほんとにブンロク出てきたよ ちょっとわろてしまたw
167NAME OVER:04/09/14 18:20:36 ID:???
>166
詳細キボン
メダ4、ブンロク目当てに買おうかと思ったけど
近所の中古屋ほとんど全滅だった・・・_| ̄|○
168ヌトリートファイターリュウ:04/09/16 00:13:31 ID:???
東方券!東方拳!
169166:04/09/16 12:27:42 ID:???
>>167
それはそれは…ツイてないですね。
でわ簡潔に関係ある部分の詳細をば。ネタバレ(?)ですのでヤな人はすっ飛ばしてね。↓

1.メダレース大会で「トウホウケン ブンロク」と対決。
なんかやたら喋る変な人w(グラフィックは一般人ですが)

2.町のコンビニの本棚で『暴露!マルコのすべて』という本発見。
著者 トウホウケン ブンロク。

3.四天王(ってボスがいるんですが)の一人の部屋に
怪しい彫刻『ジパングなオレ』発見。ブンロク作らしい。


ゲーム途中まで進めてますが、細かくチェックを入れていったところ
今の所こんな感じです。
ちなみに彼のメダロットの名前はもちろん”マルコ”。愛を感じますw
170NAME OVER:04/09/16 13:08:15 ID:???
まあ偉大なるマルコ・ポーロ大先生だからな
171NAME OVER:04/09/16 14:18:37 ID:???
あのわけのわからんジパング世界は
メダロットの世界に通じていたんだろうか…
172NAME OVER:04/09/16 16:47:29 ID:???
>>169
すごいねコレ。
やっぱり社内でも東方見文録って伝説的なゲームだったんかな。
173NAME OVER:04/09/16 18:15:18 ID:???
帰ってみせるぜー!と言い放っただけあって本当に帰って来れたんだろうか
174167:04/09/17 09:06:54 ID:???
うおおぅ!アリガトン!!
なんか五章のジパングを脱出した後だと想像してしまいたくなる内容ですな。

メダロットの名前までマルコとは…むぅ、ますますやりたくなってきた。
今度秋葉行く時メダ4探してみよう。

175NAME OVER:04/09/17 23:19:51 ID:???
メダロットの名前までマ○コとは…むぅ、ますますヤりたくなってきた。
176NAME OVER:04/09/21 15:25:05 ID:ds1ZJDm9
CD注文したやつどうしたろう?
177NAME OVER:04/09/22 15:13:29 ID:0f/81NoD
届かない。やっぱ、限定だからなぁ・・・戸川のアルバムだと、太田氏の絵が見れそうに無いから買わない。
178NAME OVER:04/09/22 15:39:39 ID:???
ゲームをやったことのない漏れだが面白くてこのスレを読んでいたが、
ふと気になったので質問。
ゲームのタイトルは「東方見文録」で
主人公の名前は「東方見 文禄」でいいのだろうか?
間違ってる?
179NAME OVER:04/09/22 15:46:49 ID:???
>>178
合ってるよ。なんとかしてプレイすれ面白いから
180NAME OVER:04/09/22 17:10:38 ID:???
懐かしいタイトルだなぁ
でもかなり前でほとんど覚えてない
パクチーマンって女が追っかけでいて、最後がシュールで
そんときのBGMが、コガネムシ〜は〜金持ちだ〜♪っぽいので
あってるっけ?
181NAME OVER:04/09/22 17:24:24 ID:???
ああ、黄金の国だから「こがねむし」なのかな。
182166:04/09/22 22:27:11 ID:???
そんときの、ってエンディングの曲のこと?
あの何故か沖縄曲調で始まって〆のメロディがクラシック曲のアレンジのヤツ…

こがねむし?w なるほど、似ている…
183NAME OVER:04/09/22 22:30:08 ID:???
ぎゃあ 名前の166消し忘れた すこぶる恥ずい

ここにMIDIあったにゃー
ttp://homepage2.nifty.com/amu/midi_others.html
184NAME OVER:04/09/23 22:36:23 ID:???
185NAME OVER:04/09/24 04:00:01 ID:???
ttp://www24.big.or.jp/~ker/upl/img/ke0015.txt
メダロット4のブンロク登場で
見覚えのあるフレーズがいくつか出てきたのでテキストにしてみた
原文ママ
186NAME OVER:04/09/24 10:38:02 ID:???
>>185
こりゃすごいやw

このゲームはよく知らないんだが
顔グラフィックとかはあるの?
187NAME OVER:04/09/24 11:02:13 ID:???
>>185
ゲーム中の科白そのままって感じね
でももう少し饒舌でダラダラ語らせた方が良かったかもとか偉そうなことを思った
188180:04/09/24 12:38:19 ID:???
>>182,183
エンディングの曲です。何故かそれだけは10数年前だけど
頭に残ってる。
MIDIがあるんだ!頂きます。
189NAME OVER:04/09/24 14:46:17 ID:???
うわー、懐かしい。
俺いつも魔がさしてデオパルトとか王妃とか殴ってたw
とりあえず手当たり次第殴ろうとしてたな。

カワハ゛タ クンシ゛て゛すか
オハ゛ンハ゛はひらりとみをかわした

まだ消防だったな。クリア画面はやっぱトラウマ。
でもあのゲームのおかげでいろんなもん許容できるようになったかも
だって巨大オウムがカレー(てか魔神)食って火吹いて死ぬからな
改めてやったらよく消防でこんなのやってたな、って感じ。
190NAME OVER:04/09/24 17:29:34 ID:???
>>185
ワロタ
191NAME OVER:04/09/24 21:02:12 ID:???
>185
乙!メダロットはアニメで見たぐらいしか知らんのだが
メダロットのマルコがどんなスペックと外見なのかも知りたいでつ。
あまり強そうなイメージ沸かないけど

個人的に「こい マルコーッ!!!!」に萌えた。
192NAME OVER:04/09/24 23:04:31 ID:???
>>189
あのゲームを消防の時にやったら人格形成に著しい影響を与えそうだw
193NAME OVER:04/09/25 10:14:22 ID:???
これの着メロほしいなあ…
194NAME OVER:04/09/25 11:29:05 ID:???
ブンロク
「そんな・・・
 チクショウ あくむだぜ・・・

↑ワロタ
195NAME OVER:04/09/25 21:45:32 ID:???
なんとか4章までクリア。中曽根元首相似のフビライの「進出じゃー、侵攻じゃー、侵略じゃー」発言に冷や汗が出ました。
よくチェック通したな任天堂…。
196NAME OVER:04/09/26 00:08:23 ID:???
やってみたいけどなんか怖くて出来ないよ…。
197NAME OVER:04/09/26 00:30:09 ID:???
文録も最初は
「ワタシのケイアイするマルコポーロだいせんせい」
とか言ってたのに

「こい マルコーッ!!!!」
198NAME OVER:04/09/26 01:00:19 ID:???
まぁメダ4のマルコはメカだしなぁ
本編でも思い切りタメ口だったりぶん殴ったりしてる訳だが。

そういやこいつら商人らしい事全然してない・・・。
199NAME OVER:04/09/26 10:41:00 ID:???
>>196
怖いというか不気味・・・?
普通にプレイできるよ。大丈夫。
雰囲気とかがアレなだけ。
200180:04/09/26 16:48:31 ID:yT6wEzkh
>>193
MIDIって着メロにできん?
>>183のをもらって着メロにしたよ、エンディングの曲w
201NAME OVER:04/09/26 22:01:14 ID:???
>>200
以前変換ソフトで文録登場時のMIDIを着メロにしたんだけど、
うまくいかなくてテンポ悪くなった…
あと、オカマ主人の曲をなんとか自力で着メロにしたのに、
水没でデータ飛んじゃった。
最初から着メロ用に作られたのがあるといいんだけどなあ。
202NAME OVER:04/09/26 23:14:49 ID:???
昔作ったやつを発掘(ドコモ用)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1526/tohomaim.mld
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1526/tohooban.mld

機種によっては音量バランスがひどくなっている可能性あり
(一応、SH505iではマトモに聴けている)
203NAME OVER:04/10/02 13:53:04 ID:???
このゲームってむちゃくちゃなようにみえて
結構シナリオ面白いんだよね。
リメイクとかしたらあかんのかしら。
マルチエンディングにしたいなw
204NAME OVER:04/10/02 17:07:24 ID:???
>>203
このゲームにハッピーエンドはありえない・・・
205NAME OVER:04/10/02 21:10:35 ID:???
マルチエンディングで
いろんなパターンの「おかーさーん」が
206NAME OVER:04/10/02 21:22:02 ID:???
どれも結局バッドエンドか
207NAME OVER:04/10/02 21:56:50 ID:???
どっかに流れ着いて実は生き残ったマルコが文禄を探す続編を
作ってくんないかなー、と妄想してしまう夢見がち過ぎる漏れ・・・
いや、無理だって事はわかってるけどさ_| ̄|○
208203:04/10/03 13:40:26 ID:???
>>207
希望溢れる続編でつね。
無理でもないんでは?2次創作として作るとかw
209203:04/10/03 14:54:11 ID:???
ちょとメニュー作ってみた。
ttp://www.geocities.jp/melty_kiss_you/mini_test.lzh
操作方法:上下キーで移動 スペースで決定

30分もかかっちゃった
やぱこの方式は使ったらだめなんでしょうかねー
あ、すぐ消します。
210NAME OVER:04/10/03 22:51:47 ID:???
なんかいい感じ
これ、作るの大変なの?
211NAME OVER:04/10/04 02:48:13 ID:???
>209
おおっ!これはなかなか
203タソがリメイク版作るのか?!
212NAME OVER:04/10/04 03:39:48 ID:???
HSPだし、プログラム全く分からない人でも数時間みっちり勉強すれば
>>209くらいは簡単に作れると思うよ。

どちらかというと素材持ってくる方が面倒。
(おそらく>>209はエミュから引っ張ってきたんだろうが)
213203:04/10/06 11:10:17 ID:???
かなり簡単だよ。計算苦手な私がすぐ作れるくらいだから、
モノ作るのが好きな人ならソース見て説明受ければすぐわかりまする。
ただ、コレのプログラムはやっつけ仕事の上に完全独学なので、
恥ずかしくて晒せませんけど…組み方汚いし( ´・ω・`)

素材はやっぱりそのまんまはよくないかなぁ
いちおう加工品なんだけど…

あとリメイクにせよ2次創作続編にせよあーゆーサイケデリックな
シナリオが書けないなw
214NAME OVER:04/10/06 12:40:22 ID:???
Flashきぼんぬ
215NAME OVER:04/10/11 05:35:25 ID:???
>>209
消されてしまったのでですね。残念!
216NAME OVER:04/10/11 18:12:34 ID:ZLgOLSzy
あげ
217NAME OVER:04/10/12 00:43:02 ID:xKbifd76
東方見文録のロムには、マルコが神風特攻隊に殺されるシーンの
グロいバージョン(マルコが血を流して目が飛び出してる)
が隠されているそうです。何処かのサイトでこの情報と画像を見たのですが、
何処かは忘れました。
デマかどうか確かめたいのですがロムの中を見る方法がわかりません。
誰か代わりに確かめてみません?
218NAME OVER:04/10/12 00:49:41 ID:???
219NAME OVER:04/10/12 01:04:30 ID:???
ROMに隠されてる画像ってわけではないと思うけどね
gifツールでちょこちょこっといじればできちゃう画像だしね
220NAME OVER:04/10/12 03:34:47 ID:???
とある田舎町にて新品ゲット。
……2000円。
221NAME OVER:04/10/12 04:09:02 ID:???
>>219
ROMの中には>>70と同様のMAPがあるけど……。
222NAME OVER:04/10/12 05:34:19 ID:???
あのサイト自体ネタ画像満載のサイトなので
ホントにあるとは思ってなかったけど
ttp://www.wasurena.sakura.ne.jp/~umigami/9455/soudan73.html
こういう流れで出てきてるのでホントに隠されてるのかね
223NAME OVER:04/10/12 08:40:30 ID:???
224NAME OVER:04/10/12 21:42:51 ID:???
だれかiアプリに移植してくれ。
225NAME OVER:04/10/13 12:07:43 ID:???
>>223
なんか怖い……。
226NAME OVER:04/10/13 18:38:59 ID:???
ほんとにグロバージョンがあったのか、、、、。
準主人公のマルコをこんな目に合わすなんてさすがナツメだ。
227NAME OVER:04/10/13 19:58:21 ID:???
当時のスタッフの話が聞きたい
228NAME OVER:04/10/13 21:50:18 ID:???
任天チェックに引っ掛かったのかな
229NAME OVER:04/10/13 22:00:29 ID:???
任天倫理ではパロディウスのちちびんたりかは腰を振ってはいけない
230NAME OVER:04/10/13 23:10:30 ID:???
>>228
おそらくそうだと思う。
「消失しました」の科白なんて、いかにも急いであつらえた感じだし。
231NAME OVER:04/10/13 23:39:44 ID:lh9p+dzu
>>217書いた者です。>>222ありがとう!
海神家で見つけたの思い出したよ。
やっぱりイカれてるよ、あのゲーム。
おか、おか、おか、おか、おか〜さ〜んw
232NAME OVER:04/10/13 23:53:50 ID:???
チクショウ あくむだぜ
233NAME OVER:04/10/14 01:24:07 ID:???
東方見文録のnsfファイルが抽出できない…。
234NAME OVER:04/10/14 02:06:42 ID:???
なつかしいね!ラスト絵はすばらしくインパクトあるけど
アニキなオカマ絵もすきです

当時新品購入クリアしてパスワードに表示される三日月を
パッケージイラストを模写した中にレイアウトした絵を
ハガキに描いて応募したら
ナツメのロゴが入ったミニ卓上カレンダーが届きましたです

定型封筒に入る大きさでクラフト系の厚手の紙に黒一色刷りのシンプルなもので
二個所おりまげて三角にして置くというものでした
当時ガッカリしたので印象に残っています

もしかするともっとゴージャスなプレゼントをもらった人がいるかも
235NAME OVER:04/10/14 02:11:43 ID:???
>>234
三日月について詳しく知りたいんだけど、
普通にプレイしていて出てくる?

エンディング最後に出てくる変な顔ではないよね?
236NAME OVER:04/10/14 02:19:13 ID:???
花王のマークに似てる
237NAME OVER:04/10/14 02:23:07 ID:???
ハーイいいヤト゛か゛あるのアハーン
すく゛そこヨーン。ロース゛のマか゛
あいてるワーン
238NAME OVER:04/10/14 02:25:11 ID:???
>>235
ひととおりクリアした(おか〜さ〜ん!の絵の)後に
図形のパスワードが出ますが
そこにはじめて三日月の図形が出ましたので
当時、これかナ?・・と応募してみたのですが
今思うとハズレだったのかなァ・・
当時のスタッフにきいてみたいですねぇ
239NAME OVER:04/10/14 02:40:10 ID:???
わたしはこのソフト
誕生日プレゼントとして親に買ってもらいましたが
みなさんはどうですか?
240NAME OVER:04/10/14 02:45:39 ID:???
>>238

俺がクリアしたときにはおかーさーんの後に何もパスワードでなかったんだよね。
普通にスタッフロールが出てお終い。
なので、おそらくそれはアタリだと思うですぜ。
241NAME OVER:04/10/14 09:59:19 ID:???
普通にやってて章クリアして5章のパスワード出た時に
月が1個混じってたことがあった

あとで入力しようとしても入らなくて結局4章からやり直したような…
242NAME OVER:04/10/14 13:05:19 ID:???
たしか、月のところはかわりに何入れてもいいんじゃなかったっけ?
243NAME OVER:04/10/14 13:47:45 ID:jjqO+Xs/
誕生日のプレゼントですか。インパクトありすぎ!
当時すでに学生で、バイトをしていた自分は、バイト先
から借りてやっていました。
しかし終わらずに、泣く泣く返した想い出が……。

最近になって買い直しましたよ。
まだクリア出来てません。
244NAME OVER:04/10/14 17:25:32 ID:???
最初に見たのは小学5年生くらい。
寂れた中古屋にて、何年間もショーケースに入ったままだったな。

そして購入したのは中学3年生。
箱説なしで300円。
いまでも一番印象に残っていますねコレは・・・。
あと、意外に曲が良いと思いました。
245NAME OVER:04/10/14 17:28:40 ID:r/2YOoau
>>152
そういやマルコが機関銃で撃たれて死ぬところ
マルコの頭が破裂するグロ画像(でもドット)が未使用で隠されてるって、あれ本当?
246NAME OVER:04/10/14 17:30:57 ID:mGlJLQvM
247NAME OVER:04/10/14 18:00:48 ID:???
バカゲー専科の東方見聞録の考察は面白かった。
マルコ女説とか。
248NAME OVER:04/10/14 18:29:52 ID:???
249NAME OVER:04/10/14 18:39:34 ID:???
パスワード画面の音楽が頭から離れない

マーイマーイマーイマーイ ウマーイドンブーリー
250NAME OVER:04/10/15 03:13:02 ID:73OHcDD7
エンディングの文録はガチャポン戦記のマクベに似てるな。
251NAME OVER:04/10/15 08:25:20 ID:gRVscaa0
>マクベ
塩沢兼人age
252NAME OVER:04/10/15 14:39:10 ID:???
>231
海神家だからこそ、信用できないと思うのは気のせいか?
253NAME OVER:04/10/15 23:42:56 ID:???
あのサイト海神家っていうの?つまんないねぇ
254NAME OVER:04/10/16 08:28:45 ID:???
ほっとけや
255203:04/10/16 17:55:55 ID:WYK98K7a
カゼ引いて寝込んでたので久しぶりに来たにぃー

ちゅかーあのマルコ銃撃の絵。
実際ROMにも入ってますが、実は恐らくそれに対応するのだと思われる
未使用文章もあるんですよね。
なんだっけかな。「マルコ日本海に消ゆ」とかなんとかだった気が。
間違ってたら恥ずいな。まあいいか。

見つけた時はおどろいたよー。ショッキン。

>>247
マルコ女説て。何か気になる。
256NAME OVER:04/10/16 19:30:00 ID:???
マルコ、ニホンカイにキユ…は作中に出てきたよ
257NAME OVER:04/10/16 19:57:56 ID:P0gn4d9P
チンキム出てきたよね?
258NAME OVER:04/10/16 22:40:47 ID:???
チンキム?
259NAME OVER:04/10/16 22:48:07 ID:???
最近はこのスレと、サラダの国のトマト姫と、定吉七番のスレを行き来。
何ともいえない共有感が(ry
260NAME OVER:04/10/17 09:52:29 ID:???
マルコ消失後、海岸に打ち上げられたときに「はなす」をやると出る>ニホンカイにキユ
261NAME OVER:04/10/17 10:34:38 ID:???
つきぬけろ
262203:04/10/17 16:37:35 ID:maK8jZOz
>>256
うわそうですたか。恥ずー。

>>260
なるー。ご教授ありがd。

意外とこのスレ伸びるの早いね。何だかんだいって愛されてるのねこのゲーム。
263NAME OVER:04/10/18 17:19:26 ID:???
この同人誌ってあるのかな…?
264NAME OVER:04/10/18 19:22:00 ID:3qhDwD8r
チンキムはフビライの息子だが、いたような気がするのは気のせいか?
265NAME OVER:04/10/18 23:25:41 ID:???
いたね。
キョンシーみたいなヤツ。
プルプルプル……
266NAME OVER:04/10/19 02:52:05 ID:SGa4T3Lx
今やってみた。
二時間くらいでおわった。
チンキムじゃなくてチンキンになってたね。
オバンバはひらりとみをかわしたが懐かしくて笑った。
267NAME OVER:04/10/19 09:10:59 ID:???
オバンバーってのがバタリアンに出てきたんだよね。
首だけの化け物。
で、BGMが「ラ・バンバ」のパロディ。
268NAME OVER:04/10/23 08:48:59 ID:???
さっき始めてクリアしてみた。

・・・・・・・
269NAME OVER:04/10/23 14:25:21 ID:???
弾幕STG?
270NAME OVER:04/10/23 23:58:36 ID:swn+COZ5
ランプの精をあっけなく使い捨てるのがもったいない。
271NAME OVER:04/10/24 03:59:21 ID:???
どっかのサイトにこのエンディングは自国の文化をないがしろにしている
現代日本への警鐘ではないかとか書いてあったな。この説にちょっと同意した
272NAME OVER:04/10/24 06:23:13 ID:???
深読みすりゃいいってもんじゃないと思う。
273NAME OVER:04/10/24 09:21:11 ID:???
いっほ゜うニッホ゜ンて゛は、3たびのた゛いし゛しんがおこり、
しつき゛ょうしゃがあふれかえり、
し゛ょうえつシンカンセンか゛た゛っせんして、
ししょうしゃがて゛たりて゛なかったりします。
もーメチャクチャにしてー

チクショウ・・・あくむだぜ・・・
274NAME OVER:04/10/24 11:40:21 ID:4+E+Q+G0
文録ってTMレボリューションに似てる・・・
275NAME OVER:04/10/24 14:24:18 ID:???
>>274
ワロタ
276NAME OVER:04/10/24 14:55:38 ID:???
>>373
ワロタw
277NAME OVER:04/10/24 14:56:37 ID:???
間違えた>>273
278NAME OVER:04/10/24 20:14:51 ID:???
>273
不謹慎だけどワロタ
279NAME OVER:04/10/24 22:05:50 ID:???
>>273
いいかけ゛んにしろーい。ケ゛ンハ゜ツ
くた゛すそ゛
280NAME OVER:04/10/24 22:30:10 ID:???
カワハ゛タク゛ンシ゛ですか
281NAME OVER:04/10/25 21:45:36 ID:???
>>280
元ネタ探すのに苦労した…
282NAME OVER:04/10/30 18:15:52 ID:Xfrl8u6y
誰?
283NAME OVER:04/10/30 18:38:56 ID:???
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/fukagawa.htm

↑に書いてある。
東方見文録は元ネタが知りたい文章多いね。
284NAME OVER:04/10/30 21:12:58 ID:???
>>283
読んでしまった。
漏れメンヘルなので頭が痛くなってきた。
他の事件は気になったが読むのやめといた。
人間って怖いな・・・
285NAME OVER:04/11/10 14:38:28 ID:0Dpww3oj
あげ
286NAME OVER:04/11/16 22:46:17 ID:???
おかあさ〜〜ん
287NAME OVER:04/11/20 15:59:59 ID:to+zGuRq
あげ
288NAME OVER:04/11/27 12:17:40 ID:qaZFCYY7
おか・おか・
289NAME OVER:04/11/27 15:52:27 ID:???
おかだ党首〜
290NAME OVER:04/11/27 17:00:55 ID:E6F5aE6K
a
291NAME OVER:04/11/28 21:11:09 ID:CQ6q1j3R
めんたまage
292NAME OVER:04/11/29 14:57:09 ID:f6lTJDS6
マルコ破裂画像をリアルタイムに見てたら
トラウマ度も一層アップしてただろうな
293NAME OVER:04/11/29 22:20:01 ID:???
唐突なんだけどさ、
このゲームの場合、どれだと思う?

1 奇人が作ったせいで、ナチュラルに変になったゲーム。
2 常人が奇人ぶって、わざと変に作ったゲーム。
3 自分のことを常人だと勘違いしている奇人が奇人ぶって作ったせいで二重に変になったゲーム。
294高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/29 22:23:54 ID:???
開発者は暗いゲームが好きな人は気に入ってもらえると思いますと発言していたな
295NAME OVER:04/11/29 22:36:24 ID:???
結構真面目に作ったんだとオモ。
でもファミコンのゲームとしてそれなりにまとめないと
いけないからなぁ。もっともっと変にしたかったのかも
296NAME OVER:04/11/30 01:46:46 ID:???
絶対に狙って作ってるでしょ。
"素"の部分が一切無く、頭使ってネタ作ってるのがはっきり分かる。

バタイユ知ってる時点でそれなりの文学マニアであることが伺えるしね。
297NAME OVER:04/11/30 03:11:55 ID:???
素でゲームなんて作れないよ。
298NAME OVER:04/11/30 08:53:55 ID:???
バタイユってなんだ?
299NAME OVER:04/11/30 15:20:35 ID:???
あちゃー
300NAME OVER:04/11/30 21:55:07 ID:???
説明書のパスワード解説に、眼球について「バタイユの小説名。難解野郎だ」とあるのです。
ちなみにその小説の名は「眼球譚」。当方未読orz

ラストの「おか〜さ〜ん、おか〜さ〜ん」は、小説「ドグラ・マグラ」の台詞「お兄様、お兄様ぁぁぁ」を下敷きにしてるのかな。
するとパッケージに太田蛍一氏(映画版ドグラ・マグラのポスター絵を描いた人)を起用したのも意味があるのか。
301NAME OVER:04/12/01 17:08:16 ID:???
>293
わざと作ったんだとは思うが、しかしスタッフが常人だとは思えん
302NAME OVER:04/12/02 05:02:07 ID:???
>301
普通の人達だからこそのワザト。一概には言えないけど、漫画家とかでも
こんなの描く奴は頭がイカ(ryって思っても実際はしごく真っ当な人
だったりするし。子供が描いた絵と、子供が描いたように見える
大人が描いた絵ではやっぱり違う。

まぁ開発中は多少おつむが緩くなってたかもしれないけど。
303NAME OVER:04/12/02 17:21:02 ID:???
もともと普通のマトモな人だったけど、開発が進むにつれ
どんどんおかしくなっちゃって、最後には・・・

って展開キボン。
304NAME OVER:04/12/02 18:39:37 ID:???
文禄のゲロ吐く音が何気にすきだ
305NAME OVER:04/12/02 20:56:26 ID:???
トリプルクロスカウンターをおみまいした時の、
「ピコピコーン」って音がわけがわからなくて
好きだ

というかトリプルクロスカウンターってあしたのジョーに出てきた
相打ちみたいな技?
ウミのロウジンはハンゲキしたんだろうか。
306NAME OVER:04/12/02 21:56:01 ID:???
コロコロとかボンボンとかって対象年齢以外には
理解不能なくらいシュールな展開じゃないか?
そういう低年齢向けを目指して作ったものの、掴みきれずに
子供にも大人にも訳わからんモノが出来上がったって感じがする

しかし子供が親に訊いてもわからんようなネタを説明書に書くなよw
やっぱ説明書もヘンなんだなー、欲しい
307NAME OVER:04/12/03 20:56:34 ID:???
説明書の中身の画像もってたんだけど
クラッシュして無くしてしまった・・・
イラストがやけに可愛かった記憶が。
308NAME OVER:04/12/04 22:49:40 ID:Xqi2/IOO
>>300
ていうかドグラマグラのラストで主人公が
「アアっ・・・お父さァーーん・・お母さァーーーん」と叫ぶよね?
それじゃない?
309NAME OVER:04/12/05 00:00:40 ID:???
がっぷ獅子丸もドグラ・マグラのような世界観って書いてた
影響を受けていたのは確かだろうな
310NAME OVER:04/12/05 09:53:59 ID:???
ガンパレみたいな気がする。
制作者サイドに意図的に仕込まれてるというか…
311NAME OVER:04/12/05 20:43:11 ID:???
このゲーム、今の時代に作られてたら
文禄の繰り出すギャグとかどうなってただろう
312NAME OVER:04/12/05 20:56:56 ID:UT5CBl0F
>>311
宅間とか宮崎とか酒鬼薔薇とかは確実に出たとオモ。
313NAME OVER:04/12/05 22:27:30 ID:???
NEVADAモナー
314NAME OVER:04/12/05 22:31:10 ID:???
サカキバラーン!と ナゾのオトコ
があらわれました
315NAME OVER:04/12/05 22:33:47 ID:???
オーケ オーケ オーケー牧場
316NAME OVER:04/12/05 23:45:51 ID:???
冬ソナネタがでそうな気がする
具体的に思い付かなかった。ごめん
317NAME OVER:04/12/05 23:47:44 ID:ewR7V7Hi
説明書の冒頭から「まずファミリーコンピューター東方見文録のありがたいカセットを
セットしてみよう。」だもんな。製作者のスタンスがこの文章からでも読み取れるよw。
318高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/12/05 23:53:47 ID:???
神戸の殺人犯なら機能ドキュメントが組まれたろ
319NAME OVER:04/12/06 13:37:32 ID:???
      , -‐::::::::‐、     __________
     /, ̄、 7:::::::l   /◆OIZKOUKURI #5mSJAZM2
    ノ・ ・  <:::::::l <  のトリップ付けたら負けかなと思ってる
    ( (_,っ  l:6)/   \ニート(24・男性)
    ヾ=+=)  /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  √ ̄`ー‐ ´l
320高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/12/06 13:42:59 ID:???
guest guest
321 ◆OIZKOUKURI :04/12/06 18:12:48 ID:???
test
322NAME OVER:04/12/09 21:07:45 ID:???
二人が一人になってる時のグラフィックが妙に可愛かった記憶が
323NAME OVER:04/12/10 19:31:47 ID:5jECq18Z
(゚∀゚)おかおかおかおかおか
324NAME OVER:04/12/11 15:03:31 ID:???
このゲームは未だに怖くて遊べない。全てが怖い。
宿屋を探す前の会話なんて、受けを狙っているようだが、それすら怖い。
とてもじゃないけど、エンディングまでいけそうにない・・・・
325NAME OVER:04/12/11 21:30:11 ID:???
>>324
持ってるのに遊ばないの?もったいない
326NAME OVER:04/12/11 21:55:34 ID:???
>>324
想像力が高いもしくは女性だとあのギャグはチョトつらいかもね。
327NAME OVER:04/12/11 22:32:21 ID:???
>宿屋を探す前の会話
どんなんだったっけ?
このゲームで遊んだのえらい前だから覚えてない・・・
328NAME OVER:04/12/12 01:00:21 ID:???
新鬼が島みたいな気分で遊べる・・・時もある
329NAME OVER:04/12/20 12:35:59 ID:???
オーケ、オーケ
KKK
330NAME OVER:04/12/20 18:44:46 ID:???
K・Y・K

うぅ〜ん
331NAME OVER:04/12/20 23:36:01 ID:tXs9xejK
トンカツ・トンカツ
332NAME OVER:04/12/20 23:46:46 ID:???
ケー・ケー・ケー
333NAME OVER:04/12/22 06:12:04 ID:DoVWL19H
誰か327の質問に答えてやったら?
・・・ってか、某トンカツ屋ネタ好きよ。
334NAME OVER:04/12/28 17:51:42 ID:vO38L/8j
あげ
335NAME OVER:04/12/29 00:57:25 ID:???
さげ
336NAME OVER:05/01/02 16:26:45 ID:WD5I6VEI
セックス!!
337NAME OVER:05/01/09 13:58:41 ID:9yTWGDxb
どうも!
338NAME OVER:05/01/18 23:23:06 ID:S258kuBt
文録×マルコだとか、烈海王総受けとかの同人誌って本当にあるのか?
339NAME OVER:05/01/19 06:43:57 ID:???
なぐる

マルコ
340NAME OVER:05/01/22 04:39:44 ID:???
>>338
マルコ×文禄は知らないが
克巳×烈海王は実現するらしい

ていうか何故烈海王
341NAME OVER:05/01/22 17:04:32 ID:???
怖いもの見たさで読んでみたいな
342烈海王 :05/01/23 21:30:07 ID:???
私は一向に構わんっっっ!!!
343NAME OVER:05/01/25 01:18:24 ID:PgXe5uvx
おいおい・・・
344NAME OVER:05/01/26 02:05:07 ID:???
上のレスの方でマルコ女説なんてのがちょっとあったけど
作中で生贄にされる時に女装させられる以外で
女の子かもしんないって箇所あったか?
とりあえずマルコの役割が実質ヒロインという以外で。

>338
文禄×マルコであろうともなかろうとも東方見文録の同人誌は読みたい。
345NAME OVER:05/01/26 10:41:48 ID:XtudYx/n
現在プレイ中。今3章。こんなシュールなゲームが存在したのかと驚きの連続。
346NAME OVER:05/01/26 18:57:31 ID:???
>>344
女説は、勝手に分析してた(ネタで?)本はあったな
347NAME OVER:05/01/27 10:01:04 ID:???
同人臭えよ。かんべん。
348NAME OVER:05/02/03 00:06:28 ID:???
>>344
>>346
それはユーゲーの「バカゲー専科」に掲載されていた考察。
無理矢理だが、読み応えはある。以下一部抜粋。

「東方見分録」には対立構造が組み込まれていて、文禄とマルコは対立関係にある。
対立構造は
・イスラム教(文禄)VSキリスト教(マルコ)
イスラムは山の老人やアフマット、キリストはテオバルドやマルコを指している。
文禄は山の老人と手を組んだり、テオバルドと対決しているのでイスラムに属する事になる。

・水(文禄)VS火(マルコ)
水は山の老人が作った”涙”の川、マルコの味方の神父が吊るされている”井戸”、
ニコラスとアフマットが密談している”風呂”、そしてマルコが死ぬ”海”のことで、
これらは皆マルコの敵。
火はフビライと会うのに必要な”聖油”、”ランプ”の精、マルコの救出に使われた”煙”・
狼から身を守ってくれる”松明”を指していて、これらは皆マルコの味方。
文禄はランプの精を殺したので水に属する事になる。

・男(文禄)VS女(マルコ)
男は文禄の事。文禄は王妃にはバラスルビーを奪われ、山の老人の娘には荷物を奪われ、
パク・チーマンには結婚を強要される。
女はマルコの事。マルコはパク・チーマンに沼から助けてもらい、
山の老人の娘もマルコと直接対決することは無く、女はマルコの敵では無い。
ついでに、マルコは女性的な名前であり、
生贄にされたときに文禄がマルコを女と勘違いした事、マルコがよく気絶する事から、
マルコは女性的に描かれている事が分かる…というもの。
他にも人間(文禄)VS自然(マルコ)なんてのもある。

ちなみに、二人の対立関係が解消されなかったために、
文禄の行為によってマルコは消えなければならず(肉体の死)、
マルコという存在の消滅によって文禄は発狂しなければ(精神の死)ならなかった…らしい。
349NAME OVER:05/02/03 11:31:01 ID:???
ふつうなら「そこまで考えてねーだろ!」って思うところだが、
本作の場合ありうるから困る。
350NAME OVER:05/02/04 02:19:34 ID:???
宿屋のオカマ主人を女にカウントしたり、山の老人に洗脳された文禄を
手を組んだとか書いてるあたり色々と無理矢理な感じが否めないが
対立関係の構図はなかなか興味深い内容ではあるな。

とりあえず348殿dクス。
351NAME OVER:05/02/04 02:32:38 ID:???
>350
そう言えば宿屋の主ってオカマだっけか。
けど作中では「山の老人のムスメ」って言ってなかったっけ?
山の老人が「ムスメを使って…」とか
もしかすると文禄的には「スネ毛が濃いからオカマじゃね?」と言う事で、
実際には単にスネ毛が濃い、オカマっぽい容姿の女なのかも。
352NAME OVER:05/02/04 02:34:25 ID:???
ムスメは自称じゃなかったか?
で、ヤマのロウジンは
よくもワシのムスコをコロシてくれたなとか言ってたような気がするんだが
353352:05/02/04 02:40:16 ID:???
あ、いやちょっと記憶が曖昧だ
もう一回やりなおさないとな…
354NAME OVER:05/02/11 21:52:12 ID:???
ムスメっていってたな
355NAME OVER:05/02/11 22:53:28 ID:???
ムスメでFA
356NAME OVER:05/02/11 23:08:07 ID:???
ムスメとAF
357NAME OVER:05/02/20 12:16:28 ID:6HoJf5Bk
あげあげ
358NAME OVER:05/03/19 23:58:02 ID:???
このスレとナツメスレが隣同士だわ・・・
359NAME OVER:05/03/21 00:28:00 ID:IQbbXZA8
パッケージの絵は今でも十分使える
360NAME OVER:05/03/21 00:50:51 ID:???
何回抜いたんだい?
361NAME OVER:2005/03/23(水) 05:01:40 ID:YZwTQggX
そ、そういう意味なのか359?

山の老人にブンロクが吊るされてる時に、
「イチジクでしょうか、いやタマネギのようです」
ってまるでSMだねぇ
362NAME OVER:2005/03/23(水) 11:16:36 ID:???
あれは普通に浣腸だと思うんだよな
ナミダ→糞尿
任天堂チェックで変更されたとまでは言わんけどな。
363NAME OVER:2005/03/23(水) 15:52:40 ID:???
糞尿に流されて山を下っていったというのか…

でもあの効果音はどっちかというと糞尿ぽいなあ…うわぁああ
364NAME OVER:2005/03/23(水) 20:11:25 ID:???
水色のタマネギなんて・・・なんて・・・
365NAME OVER:2005/03/24(木) 02:17:40 ID:Ri+35qnx
なんで文禄は
迷彩服なんじゃろか
366NAME OVER:2005/03/24(木) 02:47:58 ID:???
アキバ系だからでしょ?
367NAME OVER:2005/03/29(火) 01:45:34 ID:Vkxft2mz
説明書にのってる隠しコマンドって何か知ってる方いますか?
368NAME OVER:2005/03/29(火) 08:11:07 ID:???
2コンのA押しながらリセットとかそんなんかな
369NAME OVER:昭和80/04/01(金) 00:52:08 ID:???
文録×マルコ…

ちょっと読みたかっただけとです!
370NAME OVER:昭和80/04/01(金) 01:01:43 ID:???
俺漏れも
371NAME OVER:2005/04/03(日) 20:13:37 ID:???
ホシュのついでにチラシの裏

まったく関係ないがPS2のWA4の記事見て
丸い目が特徴の少年主人公=マルコ
内巻きモミアゲの濃い悪役=ブンロク
に見えた漏れは本気で危ネェとオモタ…。

WAヨクシランケド
372NAME OVER:2005/04/03(日) 22:01:59 ID:???
>>371
激藁w
今見てきたが確かに見える…
年齢も13/32で近い…?

マルコの年齢知らないorz
373NAME OVER:2005/04/04(月) 00:33:40 ID:???
マルコ16才じゃなかったっけ?
374NAME OVER:2005/04/04(月) 00:53:22 ID:???
>>373
16でしたか。指摘dクス。

もっと幼いと思ってた自分orz
375NAME OVER:2005/04/04(月) 00:56:11 ID:???
ブンロク似の人、左手の関節がちょっとおかしいな…
それとモミアゲはもっと巻けyo!
376NAME OVER:2005/04/09(土) 17:45:26 ID:TNNMM33n
クリアした後に2コンB+リセットの映像を見てるとヘコむ。
377NAME OVER:2005/04/09(土) 19:49:53 ID:uLvYi9kg
>>376
なんだこりゃぁ??
378NAME OVER:2005/04/09(土) 20:46:55 ID:???
>>377
何を意図して作ったんだろう…?
379NAME OVER:2005/04/09(土) 23:57:22 ID:???
サウンドテストの方は知ってたけど、>>376のは知らなかった。
シュールでいいね
380NAME OVER:2005/04/10(日) 00:14:39 ID:???
どんな画像なの?
381NAME OVER:2005/04/10(日) 00:33:06 ID:???
>>380
朝の森が右にスクロールしてって教会が出てきて止まる。
その後は朝→夕方→夜→深夜→朝が延々と続く…ってもの。
曲は文録とマルコが旅の思い出を語るシーン→フビライのテーマ→
山の老人の娘→チンキンと話すシーン→2人の木のテーマ
だったと思います。間違いだったらスマソ

どーでもいいが380がマルコの発言に見えた俺は末期orz
382NAME OVER:2005/04/10(日) 19:26:24 ID:???
えりかとさとるみたいに何かあるんじゃ・・・
383NAME OVER:2005/04/16(土) 18:55:50 ID:???
age
384NAME OVER:2005/04/17(日) 01:44:39 ID:???
kimyouda
385NAME OVER:2005/04/18(月) 21:56:15 ID:QSaNQmHb
だれかROMイメージアップして・・・
386NAME OVER:2005/04/18(月) 22:18:49 ID:???
死ね
387NAME OVER:2005/04/19(火) 18:26:02 ID:???
何故この時期なのかは知らないが今非常に萌えている。
上の書き込みを見てメダロット探したけどなかった…orz
388NAME OVER:2005/04/21(木) 00:50:12 ID:???
ナカーマ?
ブンロク萌えだけどマルコ萌えでもあるせいか
最近古本屋とかでマルコ・ポーロの名を見るだけでも萌えちまう。
381じゃないけど漏れも末期だな・・・。
389NAME OVER:2005/04/21(木) 01:56:07 ID:???
>>388
ナカーマかも!今時色んな場所でこのゲームの萌えを
叫んでいるのは俺だけだろう…(⊃Д`)
ブンロク×マルコ萌えととりあえず言っておく
390NAME OVER:2005/04/21(木) 19:54:45 ID:???
俺も!俺も!
391NAME OVER:2005/04/21(木) 21:00:46 ID:???
同人誌でブンロク×マルコ描いて出したのは私だけですか
392NAME OVER:2005/04/21(木) 21:05:51 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 うp!うp!
 ⊂彡
393389:2005/04/21(木) 21:09:36 ID:???
>>390,391
賛同者多くて嬉しい(⊃Д`)
オンラインで活動してるのなんて俺ぐらいみたいなんで
賛同者いないと思ってた…すてがたきシアワセ
同人誌描いてましたか…アナタはネ申です。
394NAME OVER:2005/04/21(木) 22:58:42 ID:???
>>391
売っt
395NAME OVER:2005/04/21(木) 23:16:18 ID:???
>391
今年の夏コミに参加してるのならマッハで買いに行く。
396NAME OVER:2005/04/21(木) 23:58:36 ID:???
同人板でやれやー
397NAME OVER:2005/04/22(金) 00:05:32 ID:???
てかこの話題同人板より流れが速いわけだが
398NAME OVER:2005/04/22(金) 00:08:08 ID:???
同人板で文録スレ作るか…?
399NAME OVER:2005/04/22(金) 00:42:37 ID:???
>>398
レゲースレあるだろ
そこでしろよ
400NAME OVER:2005/04/22(金) 00:51:48 ID:???
同人板に立てたら立てたらで即効落ちそうな気ガス。
どうせ他に話題がなくて過疎ってるんだから
行き過ぎない程度ならここでも平気だろう。

行き過ぎた話題がしたいなら801板マイナースレ逝け。
401NAME OVER:2005/04/22(金) 00:55:27 ID:???
うむ、おとなしくしているので
ここに置いて下さい…。

東方見文録だけでググるとめっさヒットするので
東方見文録 同人 でググってみた。さっき。
402NAME OVER:2005/04/22(金) 01:08:03 ID:???
>>399-400
正直スマンかった…401同様ここに置いておいて下さい…

東方見文録だけでもかなり漁りまくった俺ガイル。
勢い余ってイメージでマルコ肖像画を開ける程だw
403NAME OVER:2005/04/23(土) 16:59:40 ID:???
初めてやってからそんなに時間経ってないのに
ポール&マキ…(゚Д゚)ポカーン
404NAME OVER:2005/04/25(月) 20:45:06 ID:???
あげ
405NAME OVER:2005/04/25(月) 22:52:40 ID:???
気持ち悪いスレになってきたので、このスレブックマークから外しておきますね
406NAME OVER:2005/04/25(月) 22:56:11 ID:???
はい。さようなら。
407NAME OVER:2005/04/25(月) 23:22:56 ID:???
つかブックマークしてたんだ…
俺はこんなスレでも大好きです



orz
408NAME OVER:2005/04/27(水) 12:31:31 ID:???
>405
そもそもエンディングの時点で気持ち悪いですが何か?

【ミもフタもねえ】

チラシの裏
今さらだが今年見た初夢はなぜか
このゲームがDSに出るという夢だった。(ぶっちゃげ実現不可だが)
これは悪夢か吉夢なのか・・・。
409NAME OVER:2005/04/27(水) 19:45:57 ID:???
>>408
システム的には全然実現しそうだがシナリオが…
でもやっぱラストを変えて出して欲しい気もする。
文録はどうでもいいがマルコ…(⊃Д`)
410NAME OVER:2005/04/27(水) 20:19:24 ID:???
ひとかえるシステムがあまり生かされてないよなあ。
交代しても行動不能だったり
411NAME OVER:2005/04/27(水) 20:59:13 ID:???
>>410
このシステムを生かすにはストーリーが短すぎたと思う。

そんな訳で脳内でシナリオを考えてたりするんだが
あんな奇抜で凄い文章は書けそうも無いw
チラシの裏スマソ
412NAME OVER:2005/04/27(水) 21:19:18 ID:???
シナリオをコウカイしてください
413NAME OVER:2005/04/28(木) 02:28:43 ID:???
できませんよーだ!
414NAME OVER:2005/04/29(金) 12:00:49 ID:???
技術的には問題なくてももし仮に今出すとしたら
エンディング以外にもやたら時事ネタの多かったシナリオを
だいぶ書き換えなかきゃならんだろうな。

エンディングは最終章がブンロクの固定視点だったから
マルコ視点で見た最終章を隠し要素で入れて欲しい
それで実は助かってたというオチならマジで最高なのだが。

でも一番の問題は今のナツメに出す気があるかどうかだよな…
文禄に関わらずDSに参入してほしいメーカーではあるけど。

>387
メダ4定価で良ければamazonでも取り寄せ可だぞ。
415NAME OVER:2005/04/30(土) 11:38:38 ID:???
>>400
はぁ?ふざけんなよ
なんでお前らの気持ち悪いオナニーに俺らがつきあわなきゃいけないんだよ
消えろ
416NAME OVER:2005/04/30(土) 12:48:05 ID:???
みんな分かってると思うけどスルーでつよ(`・ω・´)
417NAME OVER:2005/04/30(土) 13:15:55 ID:???
ここで唐突もなくネタを振ってみる
お前らこのゲームで主役二人以外で好きなキャラを教えれ。

漏れは第一章のキリスト像と第五章の能面のオヤジ
418NAME OVER:2005/04/30(土) 18:22:17 ID:???
>>417
俺はセンドウさんとチンキンが好きだな。
あとはデオパルトの演説の時の民衆が凄すぎる…
419NAME OVER:2005/04/30(土) 19:29:55 ID:???
>>416
NG機能で415が自動的に消えてる環境も多いよ(俺もそう)。
だから、そういう書き込みをすると余計目立っちゃうよ。
420NAME OVER:2005/04/30(土) 22:03:37 ID:???
腐女子って初めてみたけど本当にコピペと同じ行動ばっかするんだね
思ってた以上にクズだし
とっとと2chから消えてね
421NAME OVER:2005/05/01(日) 00:41:25 ID:???
腐女子も勿論だが420みたいなのがいる所為で
2ch全体が荒れている気ガス
マターリしようぜヽ(´ー`)ノ

>>414
俺も5章マルコ版見たいな。
5章になってひとかえるのコマンドが無くなっているのに
気づいた時は喪失感を覚えたよ…
422NAME OVER:2005/05/01(日) 00:47:29 ID:???
421 名前:NAME OVER 投稿日:2005/05/01(日) 00:41 ID:???
腐女子も勿論だが420みたいなのがいる所為で
2ch全体が荒れている気ガス
マターリしようぜヽ(´ー`)ノ
423NAME OVER:2005/05/01(日) 08:03:11 ID:???
もはや様式美
424NAME OVER:2005/05/01(日) 13:24:30 ID:???
無理にマターリする必要は無い
単に腐女子や馴れ合い豚が繁殖しやすくなるだけだし
少し荒れてる程度が2chには丁度いい
2chはチャットじゃない
425NAME OVER:2005/05/01(日) 16:16:47 ID:???
400を書いた者だが他のどこのスレでも男女キャラ関わらず
○○タン萌え〜とかを保守程度にほざくのならともかく
エロとかカプとかのそういう妄想話は該当スレでやれや、
という意味合いで書いたのだが今読むと「行過ぎない程度」という
部分が非常に曖昧過ぎて誤解を招く結果になっちまったな。

とりあえず誘導だけしとく
その手の話題に盛り上がりたい人間は以後以下のスレに勝手に逝け

【SFC】レゲー同人、ここに集え【GB】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1094589671/

マイナーゲームで801〜5作目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1090494378/
426NAME OVER:2005/05/01(日) 20:55:39 ID:???
リメイクしたとしてファミコン独特の色使いとか
怖さがなくなったらこのゲームの意味がないと思う

と勝手に想像した
427ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/05/01(日) 23:25:20 ID:???
PS2なんかでフル3Dであの世界を表現か

つーか砂漠のとことかウザそうだから
やっぱファミコンくらいがいいな
428NAME OVER:2005/05/02(月) 13:37:33 ID:???
もし出るならアドバンスが一番適当かもしれんが
あの異常世界を今でも再現できるセンスを
今のナツメにあるがどうかだな。

でも昨今の業界のゲーム事情とか見てると追加要素に
美少女キャラとか入れたり某ミソの如く
デザインをリファインして味薄まりそうな気がする。
429NAME OVER:2005/05/02(月) 15:13:09 ID:???
規制がかかりそうだ・・・
430NAME OVER:2005/05/02(月) 22:47:17 ID:???
昔よりも検閲は厳しそう

キャラが立ってれば新キャラもOKだと思うなぁ
女はこのゲームにおいて何かしら毒を持ってる気が
といっても女キャラ自体(山の老人の娘を?女に入れても)
5人しかいない訳だしね…叶わぬ夢よorz
431NAME OVER:2005/05/03(火) 01:17:53 ID:???
それがジンセイよ
432NAME OVER:2005/05/03(火) 23:54:05 ID:???
これの一番の下のヤツってマジ?(;´Д`)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~mutsuki/toho/
433NAME OVER:2005/05/03(火) 23:55:59 ID:???
(´・ω・`)間違えた…。

5.ファミ倫?

第5章で、マルコは零戦隊の攻撃により死亡する。
しかしその際のメッセージは「マルコは消失しました…」という不自然なもの。
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~mutsuki/toho/20050304_183511625.jpg

噂では、ROMの中のプログラムには下のような画像が収録されているらしい。
流石に任天堂からのチェックが入ったのであろうか?
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~mutsuki/toho/marco.gif
434NAME OVER:2005/05/04(水) 00:54:33 ID:???
ROMの中にあるイメージがこのスレの223に貼ってあるよ。
救われんなぁ・・・マルコ。

3章の砂漠でキのしたを調べると
モザイクが出て「いみふめい!」って・・・
モザイクの前に一瞬緑色の木が出るし。
いったい何なんでしょうか?
435NAME OVER:2005/05/04(水) 00:57:12 ID:???
>>433
70、223あたりを読むヨロシ
盛大にあぼーん…
普通にブンロクよりマルコの方が好きだったんで正直(ノД`)
436435:2005/05/04(水) 01:00:23 ID:???
スマン被ったorz

デバックちゃんとしたのか?と聞きたくなる事が
多々有った気がすると同時に当時の寛容な世界に関心。
437NAME OVER:2005/05/04(水) 08:38:48 ID:???
 あのあと チェーンソーで テイオウ そのたをぶっころしたうえ エンカク ソウサで

   タイムマシンをよび かこにもどって ジクウカンのヒズミをなおして イッケンラクチャクです
438NAME OVER:2005/05/04(水) 08:49:36 ID:???
音楽が神だと思うのは俺だけ?
曲数も尋常じゃないし
439NAME OVER:2005/05/04(水) 09:04:23 ID:???
本当に上野耕路作曲なんだろうか…
気になるが上野氏でなくとも神には変わりない。
そういや騎馬隊の曲(を)がニコロとマルコの会話で流れるのにはウケたw

>>437
ブンロクならやりかねないようなw
440NAME OVER:2005/05/04(水) 09:38:01 ID:???
>「マルコは消失しました…」

神風が零戦隊になってしまい、ねじ曲がった歴史の中で死んでしまう

正式な歴史には残らない死に方

正式な歴史としては、マルコはまさに「消失」してしまったんだろうな…

とか考えていた小学校高学年の頃
441NAME OVER:2005/05/05(木) 00:20:53 ID:???
>>439
スタッフロールじゃ
MUSIC
HANA YAMUCHA
って出るけど
・・誰かワカランな
442NAME OVER:2005/05/05(木) 08:35:02 ID:???
あのあぼん画像を見て以来
パスワードの目玉みたいなのが
マルコの目を連想してしまう
443NAME OVER:2005/05/05(木) 08:41:43 ID:???
全部目玉にしたら壮絶でつね
マルコ何回もあぼん・・・

太田氏にあぼん絵を描かせたら眠れなくなると思う
444NAME OVER:2005/05/05(木) 12:41:05 ID:???
最近、東方って言葉を良く見かける
やっぱり人気なんだなコレ!
445NAME OVER:2005/05/05(木) 18:14:19 ID:???
kuma-
446NAME OVER:2005/05/05(木) 18:53:36 ID:???
それってSTGの方では?
447NAME OVER:2005/05/06(金) 01:19:53 ID:???
(´・ω・`)ageぼーん
448NAME OVER:2005/05/06(金) 01:28:40 ID:???
>>446
フ゛スイなレスて゛すネ!
449NAME OVER:2005/05/08(日) 02:29:23 ID:???
>>444
良くも悪くも印象に残ってるって事だろうな
色々レビューを見てきたが「東方見聞録」の間違いもそうだが
「フビライ・ハーン」が「チンギス・ハーン」になってることも多い希ガス

レゲじゃないがクイズマジックアカデミーの問題で
マルコ関係の問題が出てくるとテンションが上がるw
チラシの裏スマソ
450NAME OVER:2005/05/08(日) 07:50:26 ID:???
>>444が言ってるのは同人シューティングの東方であって
こちらの東方ではないと思うが
451NAME OVER:2005/05/08(日) 10:29:06 ID:???
ネタにマジry





東方不敗
452NAME OVER:2005/05/08(日) 21:56:20 ID:???
木村カエラ見てるとブンロク思い出す
453NAME OVER:2005/05/08(日) 22:07:25 ID:???
俺は今岸谷五郎見てたらブンロクとリンクしたw
アゴ割れとかしてる訳じゃないのにブンロク顔濃いよな
454NAME OVER:2005/05/10(火) 05:15:04 ID:???
巨神兵がドーン
455NAME OVER:2005/05/10(火) 06:04:45 ID:HSp0Hi2j
>>300
他の記号の説明も聞きたいですyo!
456NAME OVER:2005/05/10(火) 12:21:01 ID:???
サケのサンラン〜!
457NAME OVER:2005/05/10(火) 23:40:00 ID:???
>>300
眼球譚はエロい
458NAME OVER:2005/05/10(火) 23:54:39 ID:???
バタイユって少年アシベに出てきたってので無駄に覚えてるな
4コマのネタ上子どもながらにエロい印象を受けたが
459NAME OVER:2005/05/11(水) 00:34:59 ID:???
>>456
なぜsakusakuネタがここに?
460NAME OVER:2005/05/11(水) 06:06:47 ID:???
サクサカーはけーん
木村カエラつながりでね。
461NAME OVER:2005/05/11(水) 14:23:42 ID:???
日向夏!日向夏!
462NAME OVER:2005/05/12(木) 19:14:26 ID:???
今日、東方見聞録をちょっと立ち読みしたんだが
アークルの町ってほんとにあるのね
463NAME OVER:2005/05/12(木) 20:01:41 ID:???
地名はちゃんとしてるんじゃないかな
地図帳なんか見るとヤルカンドとかあってニヤニヤする(・∀・)
464NAME OVER:2005/05/12(木) 21:23:05 ID:???
■マルコ・ポーロ(1254〜1324)
ヴェニス⇒
⇒(現イスラエル)⇒アークル港(アッコ)⇒エルサレム⇒
⇒(現トルコ)⇒カエサリア(カイセリ)⇒セヴィスタ(シバス)⇒  ⇒ アルジンカン(エリザ)⇒ アルジロン(エルズルム)⇒
⇒(現イラン)⇒トーリス(タブリーズ)⇒サヴァ⇒イスファハン⇒
 ⇒セラジ(シラーズ)⇒ヤスディ(ヤズド)⇒ケルマン⇒カマディ ⇒コルキス(ホルムズ)⇒ ⇒ ケルマン⇒トゥノカイン?⇒
 ⇒ ムルレット?⇒
⇒(現アフガン)⇒サプルカン(シバルカン)⇒バルク⇒
 ⇒ タイカン?⇒バラシャン国(バダクシャン国)⇒
  ⇒ ヴォカン(ワハン渓谷 )
⇒(現中国新疆)⇒パミェル地方(カラクリ湖)⇒
 ⇒ カスカール(カシュガル )⇒ ヤルカン(ヤルカンド)⇒
 ⇒ コータン(ホータン)⇒チャルチャン⇒サチュー(敦煌)⇒
⇒・・・・・・・・大都(北京)
465NAME OVER:2005/05/14(土) 22:14:18 ID:???
カマドウマーン :はね無しのバッタらしき虫。
ハニワーン :古代日本の宗教的アイテム。
フジツーボ :荒波にもめげず生きるフジツボ。
マタマータ :頭のイビツな亀。アマゾン生まれだ。
眼球 :バタイユの小説題名。難解野郎だ。
プラナリマーン :生物Tに出てる。単細胞分裂野郎。
ツメターガイ :海岸にさみしく打ちあげられる。
466高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/05/15(日) 12:05:39 ID:???
ついでにコンテニューのときのやつの不思議なしゃべり方の秘密も改名してくれ
467NAME OVER:2005/05/15(日) 23:37:47 ID:???
難解野郎と評されたバタイユの小説「眼球譚(初稿)」を読了しました。

以下、眼球譚のストーリーバレ&サロン風味の話になります。板違い少々失礼。



眼球譚の終盤に、ヒロインが神父を殺してその眼球を抉り出し、自らの(自主規制)に突っ込み、そのすぐ後に事に及ぼうとしてヒロインの(自主規制)を覗き込んだ主人公は、
(自主規制)の裂け目の中から自分を見つめる神父の眼球に慄く…というシーンがあるのですが、ここを読んだ時東方見文録のOPタイトル文字が頭に浮かんでしまいました。
「東方見文録」の「見」の字の隙間から、こちらを見つめている眼球を。

「美食倶楽部バカゲー専科」で言われてた、シナリオに眼球譚を下敷きにしているとしていると言う説が納得できた気が。
468NAME OVER:2005/05/16(月) 01:28:52 ID:???
ジパングに漂着してからの文禄って
人格ちょっと変わってるよね・・。
あの時点から精神状態が不安定だったのかな。

あと、ゲームオーバーのパターンってどれくらい
あるの?第一章で教会のお偉いさんブン殴って
ゲームオーバー以外しらないんだが。。
469NAME OVER:2005/05/16(月) 03:47:20 ID:???
>>467
GJ

>>468
砂嵐を迷いすぎたりとか、色々あったと思う
470NAME OVER:2005/05/16(月) 20:48:58 ID:???
眼球譚急に読みたくなった。東方見聞録より気になる。

>>468
ジパングの住人でなくともブンロクの焦りは感じ取れたからね・・・
マルコがいなくなった時点でリミッター外れたか?
あと確認はしてないが、パスワードがあるんだから
各章ごとにゲームオーバーの可能性はあるんでないかと。
471NAME OVER:2005/05/17(火) 18:28:21 ID:???
とりあえずバダフシャンの王様になぐりかかるとゲームオーバーだな。
472471:2005/05/17(火) 18:29:53 ID:???
いや、オウヒになぐりかかるとゲームオーバーだった。
王様は別に構わないんだな…
473NAME OVER:2005/05/18(水) 08:23:37 ID:???
フビライハーンに殴りかかってもゲームオーバー
474NAME OVER:2005/05/18(水) 17:20:53 ID:???
なんかバカゲー専科読んだら実はこのゲームすごいかもって気がしてきた
まあ、気のせいだろうが
475NAME OVER:2005/05/20(金) 09:42:18 ID:???
四章の砂漠で道間違えるとタンバにやられてゲームオーバー

このゲームと今ジャンプでやってるネウロに
絵ツラとセンス的になんか通じるモンがあると思う。                        ゴシカァン
476NAME OVER:2005/05/20(金) 10:15:52 ID:???
その程度ですか
477NAME OVER:2005/05/21(土) 21:25:47 ID:???
オフィシャルじゃなくてもいいから続編キボン…
2人のその後が気になって夜もぐっすりです。
478NAME OVER:2005/05/21(土) 22:02:19 ID:???
典型的ですね(^_^;)
いつまでいるんだろ(^_^;)
479NAME OVER:2005/05/21(土) 22:48:49 ID:???
     /\___/ヽ   ヽ
    /    ::::::::::::::::\  つ
.   |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::| わ
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::| ぁ
.   |     ` '    ::|  :
    \  /( [三] )ヽ ::/  :
    /`ー‐--‐‐―´\
480NAME OVER:2005/05/23(月) 08:14:52 ID:???
スウィートホームの死亡シーンは良くてマルコの頭ぶっ飛びはダメなのか任天堂よ
481NAME OVER:2005/05/23(月) 09:18:59 ID:???
>480
主人公達よりあの爺さんの脂肪シーンがやばかったな
でも元々「ホラー」な位置付けだからある程度は皆予想してるだろうし許されるのでは?

マルコの場合は、あのゲームのノリの中で突然アレだからな・・・・
エロゲはいくらでもあるのにゼシカのお色気ショットに大騒ぎする感覚と似てる
482NAME OVER:2005/05/23(月) 16:44:51 ID:???
オバンバの泉に飛び込んでマルコがいなくなったとき
オバンバはマルコの行方は知らないと言ってたが
あれは宝石商とグルではないのか?グルじゃないとしても
泉の中で宝石商はどうやってマルコを捕らえたんだろう…
「呪いの指輪を使った」としか書いてないので気になった。
483NAME OVER:2005/05/24(火) 01:34:32 ID:???
そういえばシムールにやられてゲームオーバー
ってのもあった
484NAME OVER:2005/05/24(火) 18:48:18 ID:???
>>483
そんなんあったっけ?
試してみよう

>>482
多分2章でもらった指輪に呪いがかけられていて
体が勝手に動いたとかいうことじゃないかな。
485NAME OVER:2005/05/24(火) 19:10:19 ID:???
>>483
色々試したができないぜ!
486NAME OVER:2005/05/25(水) 13:39:02 ID:uEUmSWwv
このゲームのエンディングがトラウマになるっていうけど、どういう話なの?
詳しく教えて。思いっきりネタバレで。
487NAME OVER:2005/05/25(水) 15:41:48 ID:???
おか、おか、おかーさーん
488NAME OVER:2005/05/25(水) 16:01:26 ID:???
とりあえず旅立つ経緯?が分かるので「ストーリー」だけでも
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~mutsuki/toho/
その後マルコと友情を育みつつジパングを目指し旅をするのだが…
あとはここ読めば一応エンディングの内容は分かる。
ttp://homepage3.nifty.com/konbatto/ending2.htm

ちなみに上のリンクの「裏技・小ネタ」にある画像収録の件はマジらしいです
489NAME OVER:2005/05/25(水) 17:01:33 ID:???
>>488
その上のサイトの「モノクロモード」ってのは
ただのエミュの機能の一つだろうに、と
ツッコミを入れて欲しいのか
490NAME OVER:2005/05/25(水) 17:12:35 ID:???
>489
画像収録の件、ってあぼん画像のことじゃ?
491486:2005/05/25(水) 17:26:54 ID:???
>>488
なるほど、すごくよくわかった。ありがとう。
文章で読むとそれほどでもないけど、ED画像の絵は本当に気持ち悪いね。
マルコが吹っ飛ぶシーンも悪趣味で削除されるのも当然だ
うーむ、ちょと幻滅
492NAME OVER:2005/05/25(水) 18:51:55 ID:???
>>489
いや、モノクロモードは実機での機能だよ。
493NAME OVER:2005/05/25(水) 19:01:17 ID:???
>>491
何を想像してたんだw
主人公2人をこういう結末にするってのも悪趣味だよな…
俺はそんな所も含めてこのゲームが好きな訳だが。
494NAME OVER:2005/05/31(火) 10:30:18 ID:???
このゲームのエンディングから何となく連想する映画が「未来世紀ブラジル」と「恐怖奇形人間」
どっちもカルト。
495NAME OVER:2005/06/01(水) 12:22:44 ID:???
このゲーム、中古の相場が暴騰してるね。
496NAME OVER:2005/06/02(木) 00:15:15 ID:wuLVNvS5
教会の曲って凄い有名なんだな…グローリアだっけ
着メロ作って流してたら知人に言われたので
オリジナル曲だと思ってた俺は相当びびったよorz
497NAME OVER:2005/06/02(木) 10:24:07 ID:???
宝くじのCMを見るとこのゲームを思い出して怖くなる。未使用画像を見た日は一晩寝れんかったw
498NAME OVER:2005/06/03(金) 01:01:54 ID:???
この2曲が好きだがどこにもないので作ってまった
フビライの曲とテラスのシーンの曲

ttp://www.uploda.org/file/uporg117068.mid.html
ttp://www.uploda.org/file/uporg117070.mid.html
499NAME OVER:2005/06/03(金) 01:47:08 ID:???
>>498
この2つの曲大好きです!ありがとう!
テラスのシーンはほんとにステキなんですよね。
バカ&悲惨な展開だけのゲームだと思ってる人は
是非あのテラスのシーンを見てもらいたいです。
500NAME OVER:2005/06/04(土) 02:28:38 ID:???
http://umigami.sakura.ne.jp/midi.html
ここはバカ+あやしい曲メインだね
501NAME OVER:2005/06/04(土) 15:11:36 ID:???
パッケージの裏って開発中の状態っぽいね
ブンロクのメッセージがちょっと違う
502NAME OVER:2005/06/07(火) 20:51:59 ID:???
ブンロクとマルコってちょうど高校生と教師くらいの年齢差なのな
503NAME OVER:2005/06/07(火) 22:58:24 ID:???
24ってなんかリアルだよなw
マルコは16には見えん…
504NAME OVER:2005/06/09(木) 20:40:58 ID:???
MSX2版の話をどこかで見たんだが、
詳細誰か知ってる?
505NAME OVER:2005/06/09(木) 21:19:51 ID:???
検索すると話だけは最初に出るね。
詳細はわからんなあ。
506505:2005/06/10(金) 00:08:23 ID:???
あ、話ってのは「存在する」って話ね。
507NAME OVER:2005/06/11(土) 17:57:40 ID:???
何時の間にかお蔵入りしたとかなんかどっかで見た気する
508NAME OVER:2005/06/11(土) 17:59:35 ID:???
あげてまったorz
ググりに逝ってきます…
509NAME OVER:2005/06/13(月) 15:34:47 ID:???
>>507
このバカチンが
510NAME OVER:2005/06/13(月) 17:25:19 ID:???
検索したらこのスレみっけてワロタさすが2ch
俺はあのED味わい深くて好きなんだんだが少数派か…

しかしこんなところにまで根をおろしているとは腐女子おそるべしだ。
511NAME OVER:2005/06/16(木) 18:14:49 ID:???
腐女子の妄想暴走っぷりにはついていけんものがあるよ
しかしすべては自由だから文句はつけん!
512NAME OVER:2005/06/17(金) 19:33:20 ID:???
シュールなゲームだよな、これ。
トラウマだよ



だけど何か好きなんだ
513NAME OVER:2005/06/20(月) 23:13:57 ID:CYw2E7KH
パスワードがちがうビッチ!!
514NAME OVER:2005/06/21(火) 23:33:46 ID:???
あくむだ・・・
515NAME OVER:2005/06/22(水) 03:21:29 ID:???
メダロット4やったけどブンロクはミニゲームでの
登場だったからマルコの姿がどんなものかワカランorz
つかブンロク弱かったw
516NAME OVER:2005/06/22(水) 19:38:48 ID:???
チクショウあくむた゛せ゛
517NAME OVER:2005/06/22(水) 20:57:59 ID:???
カマドウマとか目玉とかパスワードメモするなと
言わんばかりの仕様に泣けた
518NAME OVER:2005/06/22(水) 21:51:13 ID:???
そういや頑張って絵でメモってたっけな・・・・
519NAME OVER:2005/06/22(水) 22:34:37 ID:???
あれは社員は確信犯だよなあ・・・
520NAME OVER:2005/06/23(木) 02:53:47 ID:???
確か「目、かめ、ふじ、女、虫…」とかって付けてた記憶がある
521NAME OVER:2005/06/23(木) 20:05:31 ID:???
頭いいな、520!

バカ正直に描いてた自分。
頭悪かったな
522NAME OVER:2005/06/23(木) 21:37:03 ID:???
>521
俺も俺も

しかも結構細かく・・・・・なんか絵描いてると忠実に表現したくなるんだよな・・・
523NAME OVER:2005/06/23(木) 23:31:38 ID:???
カマドウマーン、プラナリマーンとかって
正式名称でメモしてました
524NAME OVER:2005/06/23(木) 23:34:34 ID:???
平仮名一文字とかにしようとすると「か」が2つになって
後々苦労した記憶有orz
525NAME OVER:2005/06/23(木) 23:59:34 ID:???
>>520
しかし・・。こんな内容のメモ書き誰かに見られたら・・。
526NAME OVER:2005/06/24(金) 11:49:55 ID:???
実際俺は親に見られた。絵の方だけどな
527NAME OVER:2005/06/25(土) 19:16:11 ID:???
このゲーム、流れ星みたいな小ネタってどのぐらいあるんだろうか
賢者の「いみふめい!」がいつまでも意味不明だよ
528NAME OVER:2005/06/26(日) 22:33:41 ID:???
バダフシャンの天井に本が隠してあって
次の朝見るとない とか、小ネタかな?
529NAME OVER:2005/06/27(月) 18:37:27 ID:???
それはしらんかった・・・
530NAME OVER:2005/06/29(水) 18:29:10 ID:HTcaizS9
聞くところによると文章が凄いらしい説明書が欲しい・・・
531NAME OVER:2005/06/29(水) 18:30:59 ID:???
探してクレクレタコラ。
532NAME OVER:2005/06/29(水) 22:27:43 ID:???
せーぜーブッタマゲテオクレ!
533NAME OVER:2005/06/29(水) 23:02:51 ID:???
けっこお、カルトしてるよ!
特に深い意味はないが。
534NAME OVER:2005/06/30(木) 01:48:16 ID:???
モロ板の通りすがり

東方見聞録で534レスまで行くってどうなってんだここはw
すげえな
535NAME OVER:2005/06/30(木) 01:49:10 ID:???
ファミコンの東方見聞録のことでいいんだよな?
536NAME OVER:2005/06/30(木) 02:16:49 ID:???
東方見文録です
537NAME OVER:2005/06/30(木) 03:42:44 ID:???
パスワードは普通に数字化して書いてますた。
538NAME OVER:2005/07/03(日) 22:19:22 ID:VyA5vWDB
上のレス読んで、急に説明書見たくなった。
確かにすごいテンション…
二人のプロフィール等はまだいいとしても、各章のあらすじまで
書いてある所を見ると他に書くネタが無かったのかと思ってしまう。
539NAME OVER:2005/07/03(日) 22:54:34 ID:???
>>538
文章だけでもアップしてくれまいか。。。
最近このゲームを知った人間には垂涎
540NAME OVER:2005/07/04(月) 00:08:28 ID:???
俺も希望。まじ読みたい
541NAME OVER:2005/07/04(月) 01:20:57 ID:???
ああでもこういう期待しまくってる人に教えてあげても
「思ったほどでもないんですね、でも一応ありがとうございました」で終わる
のが2ちゃんですよね。
542NAME OVER:2005/07/04(月) 01:50:47 ID:lfmzPC8j
     ,一-、
     / ̄ l|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ <んなこたーない
    ´∀`/   \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У.. |

543NAME OVER:2005/07/04(月) 03:42:51 ID:???
まあ、文章だけだとアレだからなんとかプレイしな。
544NAME OVER:2005/07/04(月) 18:47:51 ID:???
最終章に深い意味はないって言い切っちゃってるから凄いよな
545NAME OVER:2005/07/04(月) 19:27:38 ID:???
とりあえず、あのカモメの水兵さん型タイムマシンは
着る物だということはわかるな
546NAME OVER:2005/07/07(木) 06:42:07 ID:???
おまいら、取説持ってない人の妄想は膨らむばかりですよ
こんなに好きなのに何故説無しで買ってしまったんだorz
547NAME OVER:2005/07/07(木) 18:27:50 ID:???
説明書を取り出すとまずその小ささと薄さにびっくりする。
548NAME OVER:2005/07/07(木) 19:15:41 ID:???
そうか?
当時はあれが普通じゃないか?
549NAME OVER:2005/07/07(木) 21:42:44 ID:???
カセットの裏に書いてある説明だけで足りるゲームもあるもんな・・・
550NAME OVER:2005/07/08(金) 02:15:11 ID:???
東方見文緑の単行本を親父の部屋からみつけた。
あまりの嬉しさに読もうと思ったら
夢ですたorz

自分で文緑漫画描いてみるか
551NAME OVER:2005/07/08(金) 03:38:04 ID:???
>>550
俺と や  ら  な  い  か

このゲームの場合4コマでも何でもなく純粋にゲーム内容を漫画にするだけでもスゴソ
552NAME OVER:2005/07/08(金) 07:46:41 ID:???
なんとなくだが
フォモ臭さを排除した作風が好ましいと思われるんだ
文録×マルコとかやってると
なんの変哲も無い普通のマンガになるような気がするんだ
553NAME OVER:2005/07/08(金) 13:14:13 ID:???
そりゃーモ舞いさんの腕次第だ
554NAME OVER:2005/07/08(金) 14:27:24 ID:???
劇画タッチで描いたらどうかな
マルコ死亡シーンはトラウマになるよきっと
555NAME OVER:2005/07/08(金) 17:39:11 ID:???
じゃあ俺はさいとうたかを風にチャレンジしてみる
556NAME OVER:2005/07/08(金) 18:58:40 ID:???
じゃあ俺藤子A風ね
557NAME OVER:2005/07/08(金) 19:14:38 ID:???
じゃあジョジョ風で行く
558NAME OVER:2005/07/08(金) 20:14:44 ID:???
俺はあえて植田まさし風でいってみるよ
559NAME OVER:2005/07/08(金) 20:29:10 ID:???
ンモーパスワードがちがうー
560NAME OVER:2005/07/08(金) 21:18:11 ID:???
>>550どす。
554の言うように「劇/画/調」ていうのを
数年前から考えていますた(梅図かずおや太田ケイイチ風)。
内容は801とかじゃなく、ゲーム内容をそのまま漫画。

キリストライダーキックやブンロクのチェーンソーで木を真っぷたつ、
勿論最後はマルコあぼーんに基地外ブンロク…
血ミドロなゴアシーン、暴虐無人ブンロク、
唯一マトモなマルコ等、基地外っぷり満載な内容を脳内妄想中。

ドウシイテ、ウレシイヨ…ガンガッテカイテミル…
561NAME OVER:2005/07/08(金) 22:13:53 ID:???
562NAME OVER:2005/07/08(金) 22:34:17 ID:???
563NAME OVER:2005/07/08(金) 22:36:37 ID:???
564NAME OVER:2005/07/08(金) 23:06:08 ID:???
ウイリアムス
565NAME OVER:2005/07/08(金) 23:06:35 ID:???
うつくしくもカワイイ
566NAME OVER:2005/07/08(金) 23:21:24 ID:???
>>545
あのタイムマシンは「可愛いコックさん」型ではないか?
567NAME OVER:2005/07/09(土) 01:58:17 ID:???
第一章しょっぱな宿屋にとまれずに死んだら
枠に「アホ」の文字がズラッと並んだのが思い出深い
568NAME OVER:2005/07/09(土) 03:09:07 ID:???
>>567
どうやるんだ?
569NAME OVER:2005/07/09(土) 12:05:40 ID:???
>>568
エミュもないしカセットももうないんで再現できないが
宿の取りかたがわからずに延々時間経過したら
いきなりゲームオーバーになってその画面になった。
強烈なインパクトだったから間違いないと思うんだが
腹抱えて笑った記憶がある。
570NAME OVER:2005/07/09(土) 13:06:54 ID:???
そんなのもあるのか・・・またためしてみよう
571NAME OVER:2005/07/11(月) 21:52:39 ID:EFdkyJXn
エンディングの最後(ブンロクムンク)、
画面の下にダルマみたいな絵が出てくるけど、
これ何?
572NAME OVER:2005/07/11(月) 22:37:26 ID:???
たしかナツメの社長
573NAME OVER:2005/07/12(火) 19:51:26 ID:???
ttp://www.uploda.org/file/uporg146381.zip  pass bunroku
説明書見たい人ドゾ。キッタネェけど・・・・。
574NAME OVER:2005/07/12(火) 21:26:31 ID:???
>>573神トンクス
すげーな、確かに文章が逝ってしまっているw特に5章。
推敲のすの字も感じられないところもまたいい。
575NAME OVER:2005/07/12(火) 21:41:14 ID:???
>>573
ありがd。
説明書の写真の中に>>567の「宿屋に泊まれずゲームオーバー」のがあるね。
576NAME OVER:2005/07/12(火) 21:43:33 ID:???
どうやったら泊れないんだろ…
時間なのか、それともコマンド入力回数が一定回数を超える
のが条件なのか…
577NAME OVER:2005/07/12(火) 22:09:25 ID:???
>>573
うああぁ何故解凍すると0キロバイトなんだorz
578NAME OVER:2005/07/12(火) 22:31:12 ID:???
解凍ソフトが悪いよ
579NAME OVER:2005/07/12(火) 23:07:11 ID:???
>>573
ぎゃあぁぁあぁThanks!
想像以上にキ印入ってた!!
ゲームとは言え発禁スレスレというかそんなものとっくに超えてるね
580577:2005/07/12(火) 23:11:47 ID:???
>>578
最新らさにしたらできました。ありがd(´`*)
この内容で普通に店で販売してたのが凄いw
581NAME OVER:2005/07/13(水) 00:15:12 ID:???
隠しコマンドで2つ、3つの特殊モードが
設定されるってなんだ・・?
白黒になったりするアレのことか・・?
582NAME OVER:2005/07/13(水) 00:16:32 ID:???
うはぁぁ。感動で泣きそうになった。ありがとん。
中古で買ったんだけど、なんか説明書入ってた気がしたんだけど
やっぱり見た事なかったみたい。
パクチーマンこんなカッコしてたんだ。こえぇ〜w
583NAME OVER:2005/07/13(水) 00:30:20 ID:???
かわいいコックさん型タイムマシンって着ぐるみだったのかとか、パク・チーマンの背景のマルコが可愛いとか色々新発見だったよ、ありがトン。
ところで08(説明書の15ページ目)のタバコ吸ってる文録の肩に憑いてるのは…誰?…まさかマルコ?(((゜Д゜;)))
584NAME OVER:2005/07/13(水) 00:47:04 ID:???
アホ神父じゃん。
585NAME OVER:2005/07/13(水) 01:40:54 ID:???
普通にマルコだろ。
586NAME OVER:2005/07/13(水) 09:36:58 ID:???
オバンバの頭に乗ってるのリアリティある立派なウソコだろ・・・

>>583
水子でないのかと思ったw
587NAME OVER:2005/07/13(水) 10:25:54 ID:???
自分もアホ神父か何かかと思たけど取説3pでも文録の肩に付いてるマルコが
居る事からマルコである可能性高そうだな・・・。

でも実は生きてるよ派の自分にとっては(ry
588NAME OVER:2005/07/13(水) 11:34:37 ID:???
てか文禄浪人してたのか・・・
589NAME OVER:2005/07/13(水) 11:44:37 ID:???
俺も思った。2年もかー>浪人
いや3年かも?タイムマシン作ってたせい?
590NAME OVER:2005/07/13(水) 11:48:10 ID:???
ところでパスワードの隠しアイコンって何だったっけ。
591NAME OVER:2005/07/13(水) 11:48:16 ID:???
文録のことだから在学時に何かしでかして留年した説もありそう<2年

説明書の最後のページにある<外部スタッフ>でぐぐってみたけど
西村という人が絵を担当したのかな?
(現在も活動中らしいし)
592NAME OVER:2005/07/13(水) 14:04:41 ID:???
「カクシコマンド」が二つ三つあるって書いてあるけど

サウンドテスト、曲+風景モードの他にもう一つ何かあるのかなぁ
593NAME OVER:2005/07/13(水) 14:11:54 ID:???
サウンドテスト、曲+風景モード、シロクロでそ。
594NAME OVER:2005/07/13(水) 17:24:06 ID:???
ところで、アホ神父って誰のことだ?
595NAME OVER:2005/07/13(水) 17:37:58 ID:???
ウイリアムスじゃないの?見た目アホっぽい。
実際アホなのはニコラスな訳だが
596NAME OVER:2005/07/13(水) 21:27:23 ID:???
最近始めたんだが、文禄は以外と普通の思考のキャラだな。
バカゲー専科とか見る限りだともっとキテレツなキャラだと思ってたが。
597NAME OVER:2005/07/13(水) 22:58:38 ID:???
他に埋もれて目立ってないというのはあるな
598NAME OVER:2005/07/15(金) 00:33:42 ID:???
>>596
行動はぶっ飛んでるけどな。

説明書見たかった・・・
599高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/07/15(金) 00:37:30 ID:???
荷物がなくなった

でかい足跡が部屋の中に

はいってこられるのは小さい窓のみ

なら犯人は体が小さくて足だけでかいやつだ

個の町のえらいやつがそんな体型だ

お前犯人だろといってぶん殴る

まともな思考か?
600NAME OVER:2005/07/15(金) 00:46:22 ID:???
>>573
間に合わなかった・・・
601NAME OVER:2005/07/15(金) 01:03:40 ID:???
>>599
論理的思考ではある。
602NAME OVER:2005/07/15(金) 07:32:23 ID:???
>>599
「この町のえらいやつがそんな体型だ」
なんて思考はしてないが
603NAME OVER:2005/07/15(金) 10:54:38 ID:???
>573
ソフト買う気のないエミュ厨が喜んでますよ!
604NAME OVER:2005/07/15(金) 12:28:00 ID:???
箱説無しで買ったもんだからソフト既に持ってる奴としては素で嬉しかった
605高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/07/15(金) 13:14:42 ID:???
>>601
全く筋が見えないほど理不尽でもないな確かに
606NAME OVER:2005/07/15(金) 14:30:25 ID:???
どうでもいいけどパッケージの二人ってよく見ると
下まつげびっちり生えてるよな・・・
607NAME OVER:2005/07/15(金) 15:08:45 ID:???
俺も箱無しで買っちゃったんだよ。
二つ持ってたかな…。今人に貸して帰ってこない。
608NAME OVER:2005/07/15(金) 17:08:58 ID:???
カセットも無いしファミコン自体がもう動かない…
アドバンスでだしてくんねーかなw
609NAME OVER:2005/07/15(金) 17:15:46 ID:???
DSでなくアドバンスかw
出るんならシリアスな文録の対にあたるような
シリアスなマルコのグラフィックが欲しいな
610NAME OVER:2005/07/15(金) 20:32:04 ID:???
>>609
飛び散る時とか?
611NAME OVER:2005/07/15(金) 21:25:50 ID:???
そうぞうしてさむけが
612NAME OVER:2005/07/15(金) 21:48:11 ID:???
>609
ニコロの親父ならあるんだかなー
613NAME OVER:2005/07/16(土) 01:31:42 ID:???
いまだにわからないのが
タケウマを火に放りこむと大音響がするのは何故かってことだ
爆竹ってことか?
614高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/07/16(土) 01:41:40 ID:???
竹のあの空間にはがすか何かがたまっているんじゃないか
615NAME OVER:2005/07/16(土) 01:43:42 ID:???
>>613
竹は、火に放り込んで燃やすと、かなりの割合で爆(は)ぜるんだよ。
定規とか割り箸なみに細く切リ分けてから燃やしても、結構な確率で爆ぜて、
破片とか火の粉が激しく飛ぶから、焚き火とか釜とかで燃やすのは厳禁。
爆竹は、それを参考にして作られた花火ということです。
616高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/07/16(土) 01:51:28 ID:???
なんぜはぜるん?
617NAME OVER:2005/07/16(土) 02:36:44 ID:???
竹の中の空気が熱で膨張して破裂するんだと思って全然納得してたけど、
切り刻んでも鳴るんだ…
618NAME OVER:2005/07/16(土) 06:25:21 ID:M29APXBy
取説画像ってもう見れんの
619NAME OVER:2005/07/16(土) 11:02:46 ID:???
ここは勉強になるインターネッツですね
節抜きしてない竹が爆ぜるってきいたことあるからゲーム内のはそれかな。
切り刻んでも爆ぜるってのは知らなかった。油分多いからかな
620NAME OVER:2005/07/16(土) 11:13:34 ID:???
なんかいい流れだね
621NAME OVER:2005/07/16(土) 17:36:03 ID:???
>615
しかし、竹は油があって良く燃えるから、燃料としては非常に優秀。軽いし。
すぐに燃え尽きてしまうからメインには使えないが、
木材にいく前の状態で燃やすのに非常に適している。

新聞紙<杉の葉→細かい木の枝<竹→木材
622NAME OVER:2005/07/17(日) 00:56:58 ID:???
とりあえず、アークルって今のどこら辺?
623NAME OVER:2005/07/17(日) 07:22:57 ID:???
>622
アークルは今のエルサレムの北側。
ググればマルコやニコロが辿った地図も出てくる。

所で歴史上マルコとニコロと叔父がアークルへ向かったのは1271年。
ゲームだと1275年となっているが、その頃歴史上では
既に元国に着いている。
これはゲームだからわざと設定変えてるの?
624NAME OVER:2005/07/17(日) 16:05:05 ID:???
1271年に大都について75年にフビライに謁見したと
手元の怪しい資料は書いてあるんだが、何でそんな間が
空いてるの?
625NAME OVER:2005/07/17(日) 23:16:10 ID:???
分録が某RPGの敵キャラに似てる
626NAME OVER:2005/07/18(月) 00:13:27 ID:???
レゲー絵板ではセラムンの頭脳派敵キャラが似てるって話になってたな
俺はドルアーガのギルの髪型が似てると思ったが
627NAME OVER:2005/07/19(火) 20:37:31 ID:???
628NAME OVER:2005/07/19(火) 20:46:43 ID:???
629NAME OVER:2005/07/19(火) 22:07:14 ID:???
ワロスw
630NAME OVER:2005/07/19(火) 22:07:34 ID:???
>>624
1271年ヴェネツィア発、さまざまな苦難を乗り越えて1275年大都着、
という記録もあるね。

そもそもマルコは実在していないのでは?という説もある。
631高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/07/19(火) 22:15:06 ID:???
いや存在して要るだろうといわれとるが史料にものっとる品名前は
問うほうけんっ文禄野内容が正しいかどうかが論点だったと思うぞ最近のあれは
んがんぐ
632NAME OVER:2005/07/19(火) 22:23:51 ID:???
なにこれ?弾幕シューティング?
633NAME OVER:2005/07/20(水) 00:10:09 ID:BZFk7ZUU
宿屋の主人のアイロンって電気もないのにどうやって熱くできたのだろう。
634NAME OVER:2005/07/20(水) 00:23:35 ID:???
>>633
炭だ、志村!!
635NAME OVER:2005/07/20(水) 08:29:14 ID:???
1章でニコラスが自転車に乗ってくるけど
あれも文録の荷物の一部かな?
636NAME OVER:2005/07/20(水) 15:39:33 ID:???
自己レス
最初の自転車は1817年らしいから
やっぱりそうなんだな。
637NAME OVER:2005/07/20(水) 16:05:21 ID:???
よく自転車もってこれたな…
638高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/07/20(水) 16:22:29 ID:???
あいつだったら自転車くらいは持ってきそうだ
639NAME OVER:2005/07/20(水) 16:40:57 ID:???
折り畳み式のなら…リュックにどんだけ入ってんだよ。
チェーンソーとか飛び出てそうだ。
640NAME OVER:2005/07/20(水) 16:58:21 ID:???
しかし、バズーカのための材料を
言われてあっさり集めるマルコは商人としての素質あるね
641NAME OVER:2005/07/20(水) 17:20:44 ID:???
すごい昔にやったんだけど、これって宿屋の主人が土管から出てくるみたいににょきにょき出たり、やること分からんから姫様殴ったらゲームオーバーになったり、湖に嵐がさるまで隠れたりするゲーム?
ラストとか覚えてなくてそのシーンだけ覚えてる。久しぶりにやりたくなってきた…
642NAME OVER:2005/07/20(水) 19:12:46 ID:???
あ の ラストを覚えてないのも珍しいな
俺なんかは逆にラストしか覚えてなかったけど・・・
643NAME OVER:2005/07/20(水) 19:22:57 ID:???
>>641
ヒント:おか〜さ〜ん・おか・おか・おか〜さ〜ん
644NAME OVER:2005/07/20(水) 21:21:52 ID:???
マルコの破裂画像見たら
ゾンビ屋れいこの車椅子女の死亡シーン思い出した。
645641:2005/07/20(水) 21:52:42 ID:???
クリアした気はするんだけど…
このゲームは全て怖くて不気味だったからなぁ…
前のレス見たけど木の精とかは全く記憶にない…
646NAME OVER:2005/07/20(水) 22:27:59 ID:???
個人的には木の精とか竹筒バズーカとか、文禄のはっちゃけっぷりが
非常に印象に残ってた。
あと、なぜか海の老人の顔。
647NAME OVER:2005/07/27(水) 02:26:04 ID:???
うお、懐かしいですね・・・昔関わっていましたが、終盤は追い込みきつくてロクにデバッグもせず
アレとかソレとか言えない様なことも・・・
実はもう一章入る予定だったんですが、期日がヤバくて(会社の処女作なので、延期したら信用問題になりますからね・・・)
ヤケクソになって未完のまま発売したんですよ。
そっちのほうが信用問題になるんじゃないのかとお思いですが、もう止められる人はいませんでしたね。
最終章はタイムマシンをどうにかこうにかして歴史を元に戻したりとお決まりのパターンだったんですが・・・
648NAME OVER:2005/07/27(水) 03:19:51 ID:???
見事に騙された(´・ω・`)
終盤も何も最初からデバックしてなさそ
649NAME OVER:2005/07/27(水) 09:03:40 ID:???
>実はもう一章入る予定だったんですが

ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
650NAME OVER:2005/07/27(水) 15:27:45 ID:???
>>649ーー!! 目欄!目欄!!
651高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/07/27(水) 16:52:07 ID:???
時事ネタを使うのだけは勘弁してほしかった
652NAME OVER:2005/07/27(水) 23:04:32 ID:???
マルコがタイムスリップしてアルゼンチンに母親を捜しにいく
展開になれば面白かったのに・・・
653NAME OVER:2005/07/28(木) 19:12:19 ID:???
か〜あさんおはよう〜ボンジョルノ〜ミアマ〜ドレ〜
654NAME OVER:2005/07/28(木) 19:48:32 ID:???
マルコのハハはシ゛ョウハツして、ユクエフメイ
です
655NAME OVER:2005/07/29(金) 00:49:07 ID:???
続編はマルコが実は海の藻屑になったんじゃなくて
現代にタイムスリップしてしまってて、若い頃のブンロクに会うというストーリーだな。

656NAME OVER:2005/07/29(金) 02:26:02 ID:???
頭が割・・・
657NAME OVER:2005/07/29(金) 07:21:04 ID:???
夢を見させておくれよ・・・ 

あの画像思い出してしまった
658NAME OVER:2005/07/29(金) 11:21:48 ID:???
>>655
22歳のマルコと16歳くらいのブンロクの旅が始まるわけだな
659NAME OVER:2005/07/29(金) 15:01:50 ID:???
んで24才になって再びマルコに会いに行くんだ>ブンロク
660NAME OVER:2005/07/29(金) 21:31:59 ID:???
LAST BUNROKU 東方見聞録
とかつくってくんねーかな。セガとか。
661NAME OVER:2005/07/30(土) 02:21:51 ID:???
続編のラスト

ブンロクが作ったタイムマシンでマルコが過去に戻る。
めでたしめでたし、と思いきやタイムマシンが故障

マルコ、時の団地へ

おとおとおと〜さ〜ん








よくみるとブンロクも居る

めでたしめでたし?
662NAME OVER:2005/07/30(土) 10:34:42 ID:???
もういっそホモにしちまえ
真夜中の弥次さん喜多さんみたく
663NAME OVER:2005/07/30(土) 12:05:40 ID:???
東方見文録DS
664高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/07/30(土) 15:05:29 ID:???
すばらしいほど血の気が多いな現代の大学生にしては
665NAME OVER:2005/07/31(日) 03:46:23 ID:???
けれど〜マルコ〜
お前は〜きたんだ〜
大元につづく〜
この道を〜
666NAME OVER:2005/08/02(火) 07:35:31 ID:???
あのタイムマシンのデザイン
うる星やつらでも似たようなの見たことあるような
667NAME OVER:2005/08/07(日) 22:22:06 ID:???
結局誰も漫画かかなかったな
668NAME OVER:2005/08/10(水) 12:15:41 ID:???
最近このゲームの絵描いてる絵師増えた気がするんだが気のせいか
669NAME OVER:2005/08/10(水) 13:13:33 ID:???
ごめんそれ多分自分が描いたから
670NAME OVER:2005/08/11(木) 00:05:57 ID:???
自意識過剰かよ
671NAME OVER:2005/08/11(木) 03:28:21 ID:???
オクでクリアまでのビデオとか売ってるの見つけたよ。


商品画像をエンディングのアレにするのはやめていただきたい。本気トラウマなんで。
672NAME OVER:2005/08/11(木) 06:36:57 ID:???
>>671
ワロタw売る気あんのかそいつwww
673NAME OVER:2005/08/11(木) 09:27:30 ID:???
>>667
鳥山明調で描いたら1p目で挫折
仕方ないからさいとうたかを風にかえてみたら1コマめで挫折
674NAME OVER:2005/08/11(木) 11:31:18 ID:???
>>673
とりあえずうp!うp!
675NAME OVER:2005/08/11(木) 16:02:46 ID:???
>>662





676NAME OVER:2005/08/11(木) 16:50:01 ID:???
絵も漫画もイラネ
TOMとは分かっているがリメイク版を出してほしい

>>675
スルー精神を培え
677NAME OVER:2005/08/11(木) 18:24:15 ID:???
3Dであの世界を歩き回ってみたい
もちろんトゥーンレンダリングで。

むりぽ
678NAME OVER:2005/08/17(水) 02:20:59 ID:???
山の老人って実在すんの?
679NAME OVER:2005/08/17(水) 02:33:14 ID:???
>>678
イスラム教の権力者で若者を操ってたんじゃなかったっけ?
海の老人はオリジナルらしいけど。
680NAME OVER:2005/08/17(水) 19:33:58 ID:???
名前無いの?
681NAME OVER:2005/08/20(土) 13:50:38 ID:???
ニモツをとられちまったぜ
マッタク
682NAME OVER:2005/08/21(日) 00:31:15 ID:???
683NAME OVER:2005/08/22(月) 14:53:36 ID:???
678でも679でもないけどありがとう!
全然知らんかった
684NAME OVER:2005/08/25(木) 05:56:25 ID:???
山の老人って代々老人なんか?
まあ、教団?の長老がなるのかも知れないけど。
685NAME OVER:2005/08/26(金) 10:53:00 ID:???
ちっちゃな頃から老人で
686NAME OVER:2005/08/26(金) 12:42:05 ID:???
15でジジイと呼ばれたよ
687NAME OVER:2005/08/26(金) 23:56:11 ID:???
ナイフみたいの持たせては
688NAME OVER:2005/08/26(金) 23:56:42 ID:???
邪魔なヤツ皆殺させた
689NAME OVER:2005/08/27(土) 00:41:21 ID:???
ああ 童顔だとは言わないが
690NAME OVER:2005/08/27(土) 10:30:08 ID:???
そんなに俺は老けてるか
691NAME OVER:2005/08/27(土) 12:33:53 ID:???
イチジクイチジク浣腸よ
692NAME OVER:2005/08/27(土) 13:16:23 ID:???
ドバドバ ナミダの
693NAME OVER:2005/08/27(土) 13:50:41 ID:???
セレナーデ
694685:2005/08/27(土) 14:36:41 ID:???
外から帰ってみてみたら感動した
695692:2005/08/27(土) 15:55:49 ID:???
皆乙
696NAME OVER:2005/08/27(土) 17:41:20 ID:???
>>685-693
ハゲワロタww
697NAME OVER:2005/08/28(日) 16:05:11 ID:???
おまいら団結力ありすぎwww
698NAME OVER:2005/08/28(日) 16:15:41 ID:???
元ネタわからん
699NAME OVER:2005/08/28(日) 17:25:25 ID:???
チェッカーズしらんやついるんだな…
700NAME OVER:2005/08/28(日) 17:29:10 ID:???
いや井上陽水だべ
701NAME OVER:2005/08/30(火) 02:56:23 ID:???
ホラー誌にありそうなパッケージ絵だな
702NAME OVER:2005/08/30(火) 22:12:20 ID:???
このパケ絵が子供心に怖くて購入に至らなかった。
現在興味津々。今一番やりたいゲーム。
703NAME OVER:2005/08/30(火) 22:30:31 ID:???
漏れは当時の雑誌の発売予定リストで
語尾に「でアール」と付けてる文禄の画像みてパスですた。
十数年後のレビューでまさかここまでプレイ意欲を湧かせるゲームだったとはw
704NAME OVER:2005/08/31(水) 18:29:23 ID:???
あれって開発中の画像だよね。>でアール
本編では見当たらなかった。
705NAME OVER:2005/09/06(火) 21:37:49 ID:???
最終章の壊れっぷりは見事だった。
ナレーション途中にいきなりブンロクの語りが入って中断、
その後もナレーションが「それがジンセイよ」連発で
突き放しに掛かるし。
ただ団地以降のテキストは「おかーさーん」以外やや投げやりっぽい。
706NAME OVER:2005/09/06(火) 23:02:57 ID:???
やたら長いテキストの連発だったね
あの勢いは好きだ
707NAME OVER:2005/09/07(水) 01:34:55 ID:???
ブンロクは時の団地に収容されて人格崩壊起こすんだけど、
最終章の語りの部分はすべてが終わった後に述べていると思われ、
ブンロクは最終的に元の世界へ戻れたのではないか?
708NAME OVER:2005/09/07(水) 16:43:02 ID:???
私は無実だ、とかいうくだりか?
709NAME OVER:2005/09/10(土) 00:28:51 ID:???
砂漠から進めないっすorz
あれはどうやればいいんディスカ?
710NAME OVER:2005/09/10(土) 01:31:40 ID:???
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:57:39 ID:???
行き先がわからないなら、
死ぬまで彷徨えばいいじゃん
それが人生よ
712NAME OVER:2005/09/12(月) 03:11:20 ID:???
「おかーさん おか おかーっ オアアーッ オアーッ 」
713NAME OVER:2005/09/12(月) 15:47:24 ID:???
つまんね
714NAME OVER:2005/09/12(月) 19:24:37 ID:???
現代用語の基礎知識にノミネートされたらしいよ>ホアァー
世も末だな
715NAME OVER:2005/09/13(火) 17:41:09 ID:KF/o3zFt
     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l   おか〜さ〜ん
     |:::::::::::|            |ミ|   おか・おか・おか〜さ〜ん・・・
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|   おか〜さ〜ん・おか・おか・おか〜さ〜ん
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|  おか〜さ〜ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|    
     | (   "''''"    |"'''''"  |   
      ヽ,,.        ヽ    |  
       |       ^-^_,, -、   |    
         |    _,, --‐''~    ) |  
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /
         \,,,`― ''′   ,,,/
716NAME OVER:2005/09/13(火) 22:19:59 ID:???
↑ひょっとして民主党の岡田さん?
なんか可愛い
717NAME OVER:2005/09/14(水) 00:44:02 ID:???
鼻の下に何か可愛い生物がいるな
718NAME OVER:2005/09/14(水) 08:19:40 ID:???
おかださ〜ん
おか・おか・おかださ〜ん
719NAME OVER:2005/09/14(水) 17:28:39 ID:???
^-^
720NAME OVER:2005/09/14(水) 18:27:47 ID:???
マルコとブンロクって年が離れているわりに
言っていることが同レベルだな
721NAME OVER:2005/09/15(木) 13:03:27 ID:???
ブンロクってオープニングと本編で顔違いすぎ
722NAME OVER:2005/09/17(土) 01:46:46 ID:???
やっと4章まできた
攻略サイトそのままでやってるけどだるい
723NAME OVER:2005/09/17(土) 11:34:54 ID:???
ここはコマンド間違ったり(?)して横道にそれたほうが楽しいよ
724NAME OVER:2005/09/17(土) 12:07:08 ID:???
3,4章は書いてる人が違うだけあって
セリフの傾向が違うよね
725NAME OVER:2005/09/17(土) 19:43:40 ID:???
人を殴る以外にGAMEOVERになる方法あったっけ?
726NAME OVER:2005/09/17(土) 21:36:31 ID:???
宿に泊れなくて死ぬ
727NAME OVER:2005/09/18(日) 05:18:39 ID:???
砂漠で迷い子になる
728NAME OVER:2005/09/18(日) 08:09:46 ID:???
>>726
それどうやったらいいんだ?
全然できないんだが
729NAME OVER:2005/09/24(土) 00:57:17 ID:???
あっ… 書き込みが無い…
書き込みが…
それがジンセイよ
730NAME OVER:2005/09/24(土) 11:04:32 ID:???
おかーさーんおかーさーんおかおかおかーさーん
731おかーさん:2005/09/24(土) 17:49:00 ID:???
うるさい!
732NAME OVER:2005/09/24(土) 19:36:51 ID:???
お、おかーさん?!
733NAME OVER:2005/09/24(土) 20:23:41 ID:???
J( 'ー`)し
734NAME OVER:2005/09/24(土) 20:37:40 ID:???
J( 'ー`)し
  )  )
  (  (
735NAME OVER:2005/09/24(土) 21:44:59 ID:???
おカーーーーーーーーーさーーーーーーーーーん
736NAME OVER:2005/09/25(日) 00:02:35 ID:???
marukohasyousitusimasita
737NAME OVER:2005/09/25(日) 22:32:12 ID:???
消失した って変な表現だよな
死んだとは違うの?でもあのグロ画像がロム内にあったってことは
やっぱり設定としては死んでるのか?
自分でもよく分からなくなってきたー
738NAME OVER:2005/09/26(月) 00:40:59 ID:???
カミカゼが飛んできた時点で正史から外れたわけで、
ブンロクは故意犯だからそのまま団地にタイーホ。
「マルコは消失した」とは、過失犯というか被害者であるマルコは、
ブンロクによって干渉され捻じ曲げられた歴史から救出されて正史に戻った、
ということかも。ブンロクの歴史からは、マルコは消失した、と。

マルコはもともと存在しなかった、という説があるので、
それを作者が考慮していたと仮定すると、別の解釈も生まれそうだ。
739NAME OVER:2005/09/26(月) 00:47:50 ID:???
正史から外れるという意味では1章から少しずつ、丁寧にずらしているし
"消失した"というフレーズはグロ画像差し替えの際に
無理矢理変更させられただけだろう。
740NAME OVER:2005/09/26(月) 03:55:54 ID:???
そもそも何でマルコが元寇に巻き込まれたんだっけ?
741NAME OVER:2005/09/26(月) 10:34:48 ID:???
黄金の国ジパングに行きたかったから
742NAME OVER:2005/09/26(月) 13:43:10 ID:???
そもそもこのゲームのストーリーは
キチガイが書いた小説や絵を
なんとか高尚なものとして評価しようとするのと同じくらい不毛
743NAME OVER:2005/09/27(火) 00:24:27 ID:???
山の老人はフビライの弟のフラグに滅ぼされたらしいね。
744NAME OVER:2005/09/27(火) 21:54:23 ID:???0
今4章まできてるんだけど
とてもプレイする気がおきない
745NAME OVER:2005/09/28(水) 08:58:14 ID:???
ビンラディンは現代の山の老人
746NAME OVER:2005/10/01(土) 09:11:11 ID:???
どうせ嘘
747NAME OVER:2005/10/12(水) 16:58:16 ID:???
シュワチュ
748NAME OVER:2005/10/14(金) 19:52:41 ID:???
マイムマイムが好きです
749NAME OVER:2005/10/15(土) 22:08:56 ID:???
パスワードがちがうビッチ!
750NAME OVER:2005/10/18(火) 00:49:32 ID:Us9SF1+O
沈むぞ、いい加減
751NAME OVER:2005/10/18(火) 02:12:21 ID:ukgWQBk+
ゲ ー ム は 「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」 で 、 映 画 を 超 え る 。

世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」


かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。

このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー

                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い
752NAME OVER:2005/10/18(火) 13:03:29 ID:???
どすえ〜
753NAME OVER:2005/10/18(火) 16:11:00 ID:???
751>>
誤爆おめでとう
754NAME OVER:2005/10/20(木) 13:07:52 ID:/jAzymks
パスワードがサノバビッチ!
755NAME OVER:2005/10/23(日) 14:43:51 ID:???
スホ゜ホ゜ー
756NAME OVER:2005/10/23(日) 15:25:09 ID:???
パ゜スワート゛か゛スホ゜ホ゜ヒ゛ッチ!
757NAME OVER:2005/10/25(火) 12:33:04 ID:???
パラシュート使った時画面下に来るとは思わなかったage
758NAME OVER:2005/10/25(火) 14:50:33 ID:???
キャラに感情移入できない
エンディングまでの道が困難
ウィッキーさんがでてくる
主人公(ブンロク)の口が悪い
やっとの事でみれたエンディングがトラウマ級のもの
以上の点で見て
最高のゲームですね
759NAME OVER:2005/10/25(火) 14:52:07 ID:???
それでいい
760NAME OVER:2005/10/25(火) 18:53:16 ID:???
>>757
タケバズーカ弾丸が
壁に跳ねかえって上に跳ぶのも気になった
761NAME OVER:2005/10/30(日) 20:09:31 ID:???
かわまたぐんじ とかネタにするのやめて下さい と思った
762NAME OVER:2005/11/05(土) 12:06:45 ID:???
多分アイドル八犬伝スレとこのスレの住人ってかぶってるよな
763NAME OVER:2005/11/05(土) 13:47:17 ID:???
おれ は かぶってない ぜ!
764NAME OVER:2005/11/05(土) 21:12:52 ID:???
かわ は かぶってない ぜ!
765NAME OVER:2005/11/14(月) 18:51:11 ID:???
わっ、あっ、すこ゛ーいとしかいわないて゛おこう
それがシ゛ンセイよ
766NAME OVER:2005/11/15(火) 05:39:47 ID:???
登場人物全部でどのくらい?
767NAME OVER:2005/11/15(火) 12:37:53 ID:???
シムールのがめんはいつになったらおわるの
しばらくおまちくださいってでてるからほったらかしでいちじかん
768NAME OVER:2005/11/15(火) 13:05:55 ID:???
まわりをしっかりしらべろーいとしかいわないて゛おこう
それがシ゛ンセイよ
769NAME OVER:2005/11/16(水) 21:40:06 ID:???
スレ伸びないので一人一人登場人物を書いていこう

まず

ブンロク
770NAME OVER:2005/11/17(木) 11:23:33 ID:???
まる子
771NAME OVER:2005/11/17(木) 12:42:24 ID:???
ヒロシ
772NAME OVER:2005/11/17(木) 15:28:11 ID:9pV2PpgH
マルコの親はニコロです。
腰が抜けました。

ニコロ
773NAME OVER:2005/11/17(木) 16:33:58 ID:???
トイレットヘ゜ーハ゜ーうめぇ
774NAME OVER:2005/11/17(木) 17:37:19 ID:???
山の老人 
775NAME OVER:2005/11/17(木) 21:51:48 ID:???
栃乃灘
776NAME OVER:2005/11/17(木) 22:48:05 ID:???
マルコは実は女だったって聞いたんだがほんとなの?
777NAME OVER:2005/11/17(木) 23:25:30 ID:9pV2PpgH
ウィッキーさん
778NAME OVER:2005/11/18(金) 00:30:28 ID:VpGbIbqD
パクちゃん
779NAME OVER:2005/11/18(金) 00:51:00 ID:???
ポールとマキなんてのもいたなぁ・・・
780NAME OVER:2005/11/18(金) 02:37:37 ID:???
パク・チーマン
781NAME OVER:2005/11/18(金) 02:38:00 ID:???
チャオズ
782NAME OVER:2005/11/18(金) 08:56:49 ID:???
天井のクモ
783NAME OVER:2005/11/18(金) 09:22:47 ID:???
竹馬
784NAME OVER:2005/11/18(金) 18:06:44 ID:???
風呂で石鹸まみれの裸のオネエちゃん。
をカメラで撮る文録は子供心にいやらしいとオモタ。
785NAME OVER:2005/11/18(金) 21:50:25 ID:800vzIW0
順番にいこうぜ。
宿屋の主人って名前あったっけ?
786NAME OVER:2005/11/18(金) 21:57:23 ID:???
ヤト゛ヤのシュシ゛ン
787NAME OVER:2005/11/18(金) 21:57:46 ID:???
山の老人の娘としか言ってないと思う。
まだ挙がってないと思うのでラッキーさん
788NAME OVER:2005/11/19(土) 12:41:06 ID:???
ナレーション
789NAME OVER:2005/11/19(土) 12:53:12 ID:j2sSdKXd
デオパルトさま
790NAME OVER:2005/11/19(土) 20:11:17 ID:???
ハーンさま…
791NAME OVER:2005/11/19(土) 22:42:21 ID:j2sSdKXd
頭のでかいウィリアムス
792NAME OVER:2005/11/20(日) 18:46:51 ID:???
チャオズそっくりの奴いたよね
793NAME OVER:2005/11/20(日) 20:29:42 ID:iLZitHkG
悪の司祭ニコラス
794NAME OVER:2005/11/20(日) 20:46:53 ID:???
わざわざアラムシャまで演じる必要があったのかね
795NAME OVER:2005/11/20(日) 23:05:16 ID:iLZitHkG
トニー谷似のパシャイの頭目
796NAME OVER:2005/11/23(水) 01:12:11 ID:KQM135cq
役立たずの船頭
797NAME OVER:2005/11/23(水) 15:08:19 ID:???
いいかげんにしろーい。テンバツくだすぞ。
798NAME OVER:2005/11/23(水) 22:14:37 ID:KQM135cq
海の老人
799NAME OVER:2005/11/23(水) 23:27:33 ID:???
久々にやったけど文録バカだけどかっこいいな

ポールとマキ
800NAME OVER:2005/11/25(金) 20:25:56 ID:???
>>750 最下層に来ればdat落ちすると思っている馬鹿発見
801NAME OVER:2005/11/25(金) 22:58:02 ID:AeQxYBWz
末路の哀れなランプの精
802NAME OVER:2005/11/26(土) 16:12:50 ID:w22kBduM
エミュROMの質問はこちらへ(サイトがリニューアルしました)
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。

BOB IN THE UNDERGROUND
ttp://ww36.tiki.ne.jp/~asteler2005/bobintheunderground/
803NAME OVER:2005/11/27(日) 17:35:18 ID:???
>>800
お前みたいに2ch知ってても馬鹿はいるんだから>>750が馬鹿とは限らない
804NAME OVER:2005/11/27(日) 20:11:25 ID:???
芸者
805NAME OVER:2005/11/28(月) 20:33:17 ID:k4WhumoR
バタフシャンの王&王妃
王妃にいきなり殴りかかったのは俺だけじゃないはず。
806NAME OVER:2005/11/28(月) 20:57:04 ID:???
807NAME OVER:2005/11/29(火) 09:06:31 ID:???
コドクの賢者の話が好き
808NAME OVER:2005/11/30(水) 10:59:36 ID:vwSAJI4H
オバンバ
809NAME OVER:2005/12/03(土) 20:56:44 ID:???
近所に「さけとたべもののみせ」っていう名前の店があるんだが
見るたび何故かこのゲームを思い出す。
810NAME OVER:2005/12/03(土) 21:35:25 ID:???
折れはキーワード入力の所が好きだ
811NAME OVER:2005/12/05(月) 20:37:33 ID:FFY7gBU0
何故か謀反人にされたアフマド
812NAME OVER:2005/12/18(日) 18:34:58 ID:Rb8qeQuy
ブンロクってマルコの事を最初先生とか言ってなかった?
それなのに結構無礼だよな。
813NAME OVER:2005/12/18(日) 19:02:46 ID:???
ブンロクが会ったマルコはまだ何にもしてない
年下のガキンチョだったから、あんなもんなんじゃね?
814NAME OVER:2005/12/19(月) 00:37:38 ID:???
http://www.tanomi.com/metoo/syusei.html?kid=24755
東方見文録復刻版希望の方はどうぞよろしく。
815NAME OVER:2005/12/19(月) 08:17:33 ID:???
4面だかで音を聞き分けて砂漠を通る所で即ゲームオーバー。
何回もやってクリアはしたけど何がフラグなのか未だ分かんない。
816NAME OVER:2005/12/19(月) 08:38:05 ID:???
そんなあなたは今すぐに
のびたのおんがくのともの効果音を聞くといい
817NAME OVER:2005/12/19(月) 19:10:58 ID:???
>>815
とにかく北東向かえば何とかなった気がする
818NAME OVER:2005/12/19(月) 19:16:06 ID:???
>815
鈴の音が目印、調べて音を聞け。
音程が狂ったと感じたら、進んできた方角の音を聞けば
正しい音を確認できる。
819NAME OVER:2005/12/27(火) 10:45:23 ID:???
説明書見てぇ
820NAME OVER:2005/12/27(火) 13:26:52 ID:???
こないだ入手したが説明書もぶっとんでたよ
第五章の紹介文が「けっこお、カルトしてるよ!深い意味はないが。」

深い意味ないのかよ。
821NAME OVER:2005/12/27(火) 21:21:36 ID:???
誰かまたうpしてくれ・・・・・
822NAME OVER:2005/12/28(水) 02:01:32 ID:???
したいけど携帯からだからなぁ
そういうアプリあったと思うが携帯写真じゃあ画像小さすぎるでそ
823NAME OVER:2006/01/01(日) 03:17:05 ID:???
東方見文録のセリフをノートにセコセコ写しながら新年を迎えた俺は勝ち組

ことしも、ヨロシクな
824NAME OVER:2006/01/01(日) 18:39:08 ID:???
よろしく
825NAME OVER:2006/01/03(火) 03:15:11 ID:???
教えてエライ人。
ドラゴンドライブ描いてる人が昔ガンガンで
東方見ブンロクという読みきりの漫画描いていたんだけど
内容知ってる人いたらおしえてクレクレタコラ
826NAME OVER:2006/01/03(火) 20:03:32 ID:???
なんだそりゃ。でもこのゲームとは一切関係ないんだろうなw
827NAME OVER:2006/01/04(水) 01:31:00 ID:???
俺もソレ気になってた
実際関係ないんだろうが丁度 ブンロク がカタカナってドキッとするよなw
828NAME OVER:2006/01/11(水) 19:09:14 ID:???
トラウマスレでこのゲームの話でてるな。
たしかに初めて飛び散り画像見たときは
ショックだった。
ファミコンは全体的に無機質な感じが一層恐怖を引き立てるよな。
829NAME OVER:2006/01/11(水) 19:41:32 ID:???
飛び散り画像が発見されたのはごく最近だが
830NAME OVER:2006/01/11(水) 20:12:34 ID:???
いや、そうなんだけどさ。
831NAME OVER:2006/01/11(水) 22:17:46 ID:???
おかあさぁぁん だか何だかのぐるぐるが怖かった。
このゲーム、一線越えてないか?
832NAME OVER:2006/01/11(水) 23:49:03 ID:???
やっと気づいたか。
833NAME OVER:2006/01/12(木) 01:11:27 ID:???
こんなスレがあったとは。
パッケージが太田螢一だったんで迷わず買ったソフトだわ。
隠しキャラが出たのでナツメに通報したら
カレンダーを貰ったお。
834NAME OVER:2006/01/12(木) 02:09:40 ID:???
どんなカレンダーか写真撮ってうP!う

残ってないよね…orz
835NAME OVER:2006/01/12(木) 13:40:22 ID:???
>>834
残ってない残ってないwww
私がうら若い女子大生だった頃の物だものw
(今じゃ立派なオバサンでございます)
組み立てるとサイコロ型になって、
各面に2ヶ月分ずつの紙製カレンダー。
大きさは一辺5p程度だったと思う。
特に絵とかは何もなく、地味ーな感じ。

最近「ダラスルビー=レッドスピネル」という事を偶然知って
ふと文録の事を懐かしく思いだした次第です。
836NAME OVER:2006/01/14(土) 04:23:59 ID:???
絵は描かれてないのねー!
貧しいなりに心をこめたプレゼントをする
みたいなこと説明書に書いてあったのに
837NAME OVER:2006/01/14(土) 04:50:00 ID:???
>>573落とした人誰か再うpしてくれやしないか
838NAME OVER:2006/01/14(土) 12:10:33 ID:???
箱説つきのソフト探してきなさい!
839NAME OVER:2006/01/19(木) 11:18:15 ID:???
このゲームでデヴィッド・リンチを知った
840NAME OVER:2006/01/19(木) 13:08:41 ID:???
ぶってーもっとぶって
ブルーベルベットか

チョイナ チョイナ チョッチョリーナなんて
世代の人以外わかるか!
841NAME OVER:2006/01/19(木) 16:55:09 ID:???
五章のセリフ書き起こしもう消えてるのね。
持ってる人いたらプリーズ
842NAME OVER:2006/01/20(金) 11:01:30 ID:???
宿屋に泊まったらズームイン朝の音楽が流れるなんてステキ過ぎだわ
843NAME OVER:2006/01/20(金) 21:19:15 ID:???
>>841
こちら携帯なので画面メモしてありますがw
844NAME OVER:2006/01/20(金) 21:20:50 ID:???
ついでに>>573もうpしてくれたまえ
845NAME OVER:2006/01/20(金) 23:01:52 ID:???
友人に借りてやってみました。
や、これ絶対復刻とかさせるべきゲームじゃないよw
良くも悪くもファミコン時代って感じだね。
悪乗り具合がすさまじい。今じゃ企業でこんなの出せないね・・・

おはようバズーカにはワラタ。
846NAME OVER:2006/01/21(土) 11:45:52 ID:???
復刻するならDSで。上でマルコ、下でブンロク。たまらんぜブルーベルベット
847NAME OVER:2006/01/21(土) 12:34:01 ID:???
それややこしいなw
848NAME OVER:2006/01/21(土) 13:43:46 ID:???
ヤメロヨ
出されたらDS買わないとならないジャマイカw
849NAME OVER:2006/01/22(日) 16:45:23 ID:???
>846上でマルコ、下でブンロク。
やらしーな、その言い方。
850NAME OVER:2006/01/22(日) 19:47:37 ID:???
いみふめい!
851NAME OVER:2006/01/23(月) 10:31:02 ID:???
聖地(ゴルゴダだっけ?)にて、「きたねぇところだな!」と吐き捨てるブンロクかっこいい。
852NAME OVER:2006/01/23(月) 19:51:22 ID:OOMWjBF0
エロの要素が無いのが残念
853NAME OVER:2006/01/23(月) 20:32:55 ID:???
ウホ
854NAME OVER:2006/01/23(月) 20:42:50 ID:???
ウホッ
855NAME OVER:2006/01/23(月) 23:02:16 ID:???
エロ要素→覗き見
856NAME OVER:2006/01/24(火) 10:35:54 ID:???
宿屋の主だな
857NAME OVER:2006/01/24(火) 12:02:57 ID:???
マルコの女装
858NAME OVER:2006/01/24(火) 22:07:44 ID:???
ブンロクの女装が有れば俺的にこのゲームは神だった。
859NAME OVER:2006/01/24(火) 22:53:17 ID:???
どんな風に神なんだw
見てみたいがw
860NAME OVER:2006/01/25(水) 12:59:25 ID:???
新たなかわいい女の子キャラか!?
とブンロクと共にワクテカしたら
すぐマルコの女装だとわかって悲しかった
861NAME OVER:2006/01/26(木) 14:27:51 ID:???
DSで動くファミコンエミュレーターなんてものがあるらしい。
それを使ってプレイすると、DS版ブンロクの雰囲気がちょっとだけ出るかもなー。
862NAME OVER:2006/01/26(木) 14:38:19 ID:???
結局、チョイナチョイナチョッチョリーナが何なのかわからん。
ブルーベルベットは映画だよね。
863NAME OVER:2006/01/26(木) 15:42:59 ID:???
伝説のストリッパー
864NAME OVER:2006/01/27(金) 10:32:45 ID:???
http://www18.ocn.ne.jp/~ragospi/
上都到着の曲いいなぁ。
865NAME OVER:2006/02/01(水) 10:58:56 ID:???
懐かしいなあ、このゲーム。
お父さんが900円ぐらいで買ってきて、ウィッキーさんとかキリストキックとかオバンバとか妹とゲラゲラ笑いながらプレイしてたんだけど、
第五章でトラウマですもんね。

でもいまだに一番スキなゲームです。
パッケージはお部屋のインテリアとして飾ってあります。
866NAME OVER:2006/02/02(木) 13:32:41 ID:???
アイドル八犬伝は同人で設定資料集が出てるんだよなあ(ごく最近2冊目が出た)
東方も出ないかしら。
867NAME OVER:2006/02/02(木) 14:50:12 ID:???
まじで!
書店で売ってる?
868NAME OVER:2006/02/02(木) 15:19:51 ID:???
同人でと書いてあるぜ
869NAME OVER:2006/02/03(金) 16:48:47 ID:???
東方設定資料集欲しいな。同人でも出たら買うよ。
他の人が五章をどう解釈してるかとか気になるんで
870NAME OVER:2006/02/03(金) 20:28:24 ID:???
>>869設定資料じゃなくてレビューになるんでは?
>>865パッケージの絵描いている人の絵本つか画集濃すぎて
コーヒー吹いたw
871867:2006/02/04(土) 13:43:26 ID:???
書店売りで扱っているのかと聞いているだが・・
872NAME OVER:2006/02/04(土) 18:34:01 ID:???

たぶんないんじゃないか
873NAME OVER:2006/02/05(日) 22:35:18 ID:???
東方見文録のデッドストック、つまり新品を入手してしまった
入手したはいいが、開けるのが何か勿体無い
どうしよう、保存用に取っておいてプレイ用にもう1つ中古で買って来るか
お前の処女は俺がもらう!て感じで思いきって開けてしまうか
みんなならどうする?
874NAME OVER:2006/02/05(日) 23:45:10 ID:???
とりあえず攻略本をうpしてくれ
どこ探しても無いのだ
875NAME OVER:2006/02/05(日) 23:47:06 ID:???
攻略本じゃない、説明書
876NAME OVER:2006/02/06(月) 01:29:47 ID:???
保存用は必要だろ 新品ウラヤマシー
俺は前から持ってた裸ソフトをプレイ用にして別に箱説付きを購入したぞ
877NAME OVER:2006/02/06(月) 10:51:55 ID:???
>>873
まぁ、なんだ。

未開封 100%とすると

開封済み 80%

箱なし  -15% 
取説なし -15%
付録なし -20%

というのがエロゲの相場なのだが
878873:2006/02/07(火) 22:04:45 ID:???
みんなありがとう。せっかく入手出来たんだしやっぱりこのまま保存する事にするよ。
プレイ用に裸ソフト買って来るわ

>>874
開封したくないからそれは無理。
以前このスレでうpしてくれた神がいなかったっけ?
879NAME OVER:2006/02/07(火) 23:14:31 ID:???
携帯からなんかアプリつかってあげてみたが…
写り悪いけど雰囲気くらいは味わえるだろw
ttp://www.nob13.com/game/iappli/DotTool/img.php?key=1adc29a45cacda3eed5b36235f39d0bd
880NAME OVER:2006/02/07(火) 23:51:19 ID:???
>>879
おおう!マジサンクス。出来たら全ページキボン
881NAME OVER:2006/02/08(水) 00:31:18 ID:???
882NAME OVER:2006/02/08(水) 04:21:44 ID:???
おお、いい人だ。・゚・(ノД`)・゚・。
ありがとうありがとう。
883NAME OVER:2006/02/08(水) 04:43:10 ID:???
きちんとスキャンした絵がアップされてたじゃん
面倒だからうpらないけど
884NAME OVER:2006/02/08(水) 13:11:59 ID:???
そんなのあったのか
ここ来たの最近だから知らなかったw
今スキャナ壊れてるから携帯画像で勘弁してくれー

てか読みたいなら箱説付きを買いなさいな(∀゜)
885NAME OVER:2006/02/08(水) 19:31:46 ID:???
>>883
うpしないなら黙っとけよ
このスレは性格悪い奴ばっかだな
886NAME OVER:2006/02/08(水) 20:10:00 ID:???
>>885
お前も、けっこぉ、性格悪いとおもうよ!特に深い意味はないが。
887NAME OVER:2006/02/08(水) 20:17:44 ID:???
むやみ、やたらと人を信じるもんじゃいけないヨ!
888bunroku:2006/02/08(水) 23:09:04 ID:???
ttp://upld3.x0.com/src/upld0379.zip
まだ欲しい人がいるようなので再うpしときました。
889NAME OVER:2006/02/09(木) 00:07:55 ID:???
>>888

   , - ,----、
  (U(    ) ありがとうございます
  | |∨T∨
  (__)_) 
890NAME OVER:2006/02/09(木) 10:09:41 ID:???
マルコって賢いイメージあったけど普通のやつなんだな…
891NAME OVER:2006/02/09(木) 20:59:39 ID:???
892NAME OVER:2006/02/09(木) 21:18:31 ID:???
>>891
なんかのアニメか?
893NAME OVER:2006/02/09(木) 21:29:59 ID:???
>>888
笑いが止まらん
この説明書の文章を考えた奴は天才だな
894NAME OVER:2006/02/10(金) 03:32:29 ID:OAsjlRmX
>>222
ttp://www.wasurena.sakura.ne.jp/~umigami/9455/soudan73.html
これがもう見れないのだが、どんな流れで出てきたの?
895NAME OVER:2006/02/10(金) 04:45:33 ID:???
>>888
いただきました。でも、パスが分からないので見れません(´Д⊂
896NAME OVER:2006/02/10(金) 06:12:15 ID:???
名前欄、名前欄
897NAME OVER:2006/02/10(金) 07:08:36 ID:???
898NAME OVER:2006/02/10(金) 08:28:37 ID:???
>>891
うっは
まさかこのスレでHARRY見るとは
899NAME OVER:2006/02/10(金) 12:13:28 ID:???
>>897
ふやけてたのか あれ
900895:2006/02/10(金) 17:15:47 ID:???
>>896
ありがd。見れますた。章の説明が全部説明書に書いてるのなんて初めて見ました。
901NAME OVER:2006/02/12(日) 01:09:05 ID:???
>>897
というか、移転しただけですよ
902NAME OVER:2006/02/15(水) 22:32:16 ID:???
ちくしょーまた落とせなかった・・・
心優しい人、気が向いたらまたうpって下さい>説明書
903NAME OVER:2006/02/22(水) 02:05:50 ID:???
俺も見そびれた・・・・・
買ったとき説明書なかったもんな
904NAME OVER:2006/02/22(水) 08:51:39 ID:CSSvtZBI
じゃあ、あんまりうpのレスだらけになっても後からうざいので
3月30日にまたうpするよ
次レスになるかも知れないけど
905NAME OVER:2006/02/24(金) 19:56:40 ID:???
30日、家空けるからPC開けねぇぇwwww
もうあきらめたほうがいいのか
906NAME OVER:2006/02/24(金) 20:29:46 ID:???
>>905
おまえのためにわざわざUPしてくれるヤツが
いるとおもうな、それがジンセイよ
907NAME OVER:2006/02/24(金) 21:08:16 ID:???
じゃあ俺がアップしてやるよ
ちょっと待ってな
908905:2006/02/24(金) 21:20:43 ID:???
待ちます(ノд`)
909NAME OVER:2006/02/24(金) 21:22:47 ID:???
じっとまってみる、それもジンセイよ
910NAME OVER:2006/02/24(金) 21:25:47 ID:???
    ____________         説明書画像のうpはする・・・!
   ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       するが・・・
     / 二ー―''二      ヾニニ┤      いつうpするかどうかまでは
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       指定していない・・・
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       そのことをどうか
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       >>905
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       思い出していただきたい。
    |  /    、          l|__ノー|     
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \    私がその気になればうpするのは
.     |    ≡         |   `l   \__  十年後、二十年後ということも
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 可能だろう・・・ということ・・・・・・!
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |
911NAME OVER:2006/02/24(金) 21:28:39 ID:???
待ちます
912NAME OVER:2006/02/24(金) 23:01:16 ID:???
念の為前にうpされたうpろだ見たけど無かった・・・
913NAME OVER:2006/02/25(土) 18:04:47 ID:???
いつからクレクレスレになったの?
914NAME OVER:2006/02/25(土) 18:41:22 ID:RJViZK9Y
ttp://vista.x0.to/img/vi4086029895.zip
あいよ。半月くらいは持つうpろだ。
うpろだの都合上画質少し落としたが
915NAME OVER:2006/02/25(土) 18:42:22 ID:???
パスは>>888さんと同じね
916NAME OVER:2006/02/26(日) 07:33:01 ID:???
>>914
おおありがと!
パクチーマンのセーラー服姿が受けた。
その下の真ん中の顔がデューク東郷に似てる
917NAME OVER:2006/02/26(日) 22:51:45 ID:???
禿げ上がるほど感謝
918NAME OVER:2006/02/27(月) 03:46:19 ID:???
皆、ゲームで見たときよりも可愛い顔してる。
特にマルコが
919NAME OVER:2006/02/27(月) 07:57:52 ID:???
みんな違法に手に入ってよかったね!
920NAME OVER:2006/02/27(月) 11:44:19 ID:???
まあおちつけ
921NAME OVER:2006/02/27(月) 19:57:19 ID:cZK6wB+m
けっこお、カルトしてるよ!
922NAME OVER:2006/02/28(火) 16:16:13 ID:???
だが、また「取り逃したので再うp・・・」とか言う奴が出てくるに3ビッチ
923NAME OVER:2006/02/28(火) 16:18:18 ID:???
誤爆
924NAME OVER:2006/02/28(火) 16:32:07 ID:???
ゴバクでもないとおもうよ!
925NAME OVER:2006/02/28(火) 20:35:45 ID:NVBuJZOG
あのナビゲーターって結局何モンなんだい?
926NAME OVER:2006/02/28(火) 22:02:42 ID:???
ヤスみたいな存在だと思ってた
927NAME OVER:2006/02/28(火) 22:48:42 ID:???
あれは俺
928NAME OVER:2006/02/28(火) 23:23:23 ID:???
たまには意見を訊くのもヨイか。
とかいうからそういうシーンがあるかと思ったけど
ないよな?
テンバツくだすぞとかは散々言われるが
929NAME OVER:2006/03/01(水) 00:11:06 ID:???
意見を無視して殴り続けるとゲームオーバーになったりするけどね
930NAME OVER:2006/03/01(水) 18:40:10 ID:???
神様じゃないか?
931NAME OVER:2006/03/01(水) 20:13:39 ID:???
あっ、なにもない…なにもかも…
それがジンセイよ
932NAME OVER:2006/03/02(木) 16:50:05 ID:???
パスワードのアイコンみたいなのがシュールすぎる。マイムマイムも・・・
933NAME OVER:2006/03/02(木) 22:12:07 ID:???
音楽もストーリーもグラフィックも、全てにおいて
センスがいいゲームも珍しいとおもふ。
934NAME OVER:2006/03/06(月) 16:04:54 ID:???
札幌のまんだらけに2本ありました。
2本とも4500円でした。おーい、ブンロクー。
935NAME OVER:2006/03/07(火) 00:38:00 ID:???
だめだ・・・このスレを見てたら
どうしてもマイムマイムが頭から離れない。
しかもこのゲーム、イントロを律儀に略してないところが印象に残った。

小学校で踊ったとき、先生は面倒なのか
テープをあそこまで戻さずにやったりしてたよ。
936NAME OVER:2006/03/10(金) 15:55:45 ID:???
>>891
これぞ男の中の狂気
937NAME OVER:2006/03/22(水) 03:36:44 ID:???
スレが伸びないよおかーさん
938NAME OVER:2006/03/22(水) 06:59:40 ID:???
昨日弟がこのゲームを買ってきてくれた
すげー感激
939NAME OVER:2006/03/22(水) 19:12:41 ID:???
>>938
いい弟さんだね
大切にね
940NAME OVER:2006/03/22(水) 21:54:48 ID:???
↑ありがと
ブンロクはっちゃけぶりに惚れたwww
941NAME OVER:2006/03/24(金) 19:48:08 ID:???
テラスでブンロクがカーテン剥がしてマントにしたとこなんのツッコミもなくてなんかワロタ
942NAME OVER:2006/03/24(金) 20:57:20 ID:???
基本的にマルコはツッコミしないからな
無法地帯だ
943NAME OVER:2006/03/25(土) 01:46:16 ID:???
このゲーム簡単に人死にすぎじゃね?ライダーキックとかワロタww
944NAME OVER:2006/03/28(火) 23:36:03 ID:???
俺は二枚目だよなぁの所はちゃんとツッコミいれてるぞ。
945NAME OVER:2006/03/28(火) 23:53:34 ID:???
二枚目…くそっどの場面かわからない自分が許せん
またはじめからやりなおすぜ!!まってろブンロク
946NAME OVER:2006/03/29(水) 00:03:23 ID:???
確か砂嵐を避けて海に隠れる所で
ばあちゃんが顔を出した所ではないかな?
違ったらすまん。
947NAME OVER:2006/03/29(水) 15:54:19 ID:???
オアシスで水に写った自分の顔を見るところだっけ?
おれもうろ覚えだが。
948NAME OVER:2006/03/31(金) 12:16:51 ID:???
何度もこのゲームやっているんだけど未見のセリフが出てきた。
だれかセリフ集作ってくれやしないか、と人頼み。
949NAME OVER:2006/03/31(金) 14:12:46 ID:???
作ろうとして年越しながら全セリフ全パターン書き取りを試みた者だが
ブルーベルベットまで書いて飽きた
第1章だけならできそうだが誰か残りやってくれー(・ω・`)
950NAME OVER:2006/03/31(金) 18:33:52 ID:???
>>948
未見のセリフってなんだ?
951四月バ(゚∀。)カ:2006/03/32(土) 03:16:04 ID:???
ファミコンミニでついに東方見文録が!!







あ、まだ32日か!!はやまったぜ
952NAME OVER:2006/03/32(土) 11:32:09 ID:???
いや、NDSで出るぞ、東方見文録。
上画面でマルコ下画面でブンロクが使えるから
片方が冒険してる間のお互いのシナリオが追加されてるらしい。
953NAME OVER:2006/03/32(土) 13:59:12 ID:???
32日記念書き込み
954NAME OVER:2006/03/32(土) 15:34:28 ID:???
>>952
そうそう予約特典にシビン型ストラップつくらしいなw
楽しみだ
これを機にDS買うかなww
955NAME OVER:2006/04/02(日) 00:15:50 ID:???
よっしゃー絶対買うww
2800円って、脳トレかよ
956NAME OVER:2006/04/03(月) 15:41:32 ID:???
レボリューションのダウンロードサービスに文録あるのかな?
957NAME OVER:2006/04/03(月) 20:21:16 ID:???
当然あるものと思ってたが…
どーなんだろ
958NAME OVER:2006/04/04(火) 22:43:51 ID:???
            ,.-''''''''''"""""""""''、
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.',
         /:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
        /:.:.:.:.:.:.::.ノ"''i:.:/l:.:.:./',:.:.,-''ヽ:.:.:.::l
         l:.:.:.:.:./ /""',', \',_'--'';;; ヽ:.:.:l  おか〜さ〜ん
        l:.:.:.:.:.|:;;;_´, --、 `i  ,,,;;---、'' ノ:.:.::|  おか・おか・おか〜さ〜ん・・・
       |:.:.:.:.:.:|'':.:.''',・,,,,ノ |:: i:.'''l:  ・ヽ,,.:.:.:.|   おか〜さ〜ん・おか・おか・おか〜さ〜ん
        i:.:.:.:._',_: :::,,,,,,,ノ:ノ |; ̄`'-''''',:.:.:.::ノ   おか〜さ〜ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
          i:.:./; /:.:.:.:  <, ,;ノ、 ''-;;,,,,,:.:.:.:./   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ,,....、  ヽ:{ ヽ:./'';;;; _''' ,,.-'';;;-.、:./
   ノ;;  )   ',; ヽ、 ii /;;::ノ / ,-'' /
  ノ;;   i    ',;  ',;;  l__ノ ' /  /
. / ,,.-''゙     ii  ii-、'''' / .ノi  {
. | il'''   ___  ii;  ',-,,二,,/;;/'', 'i
. i; ヾ,,,,.--''''''''''';;;;;;;;i  ii:.:.:.:.:.:.:ノ ;::::i ヽ
  >    l;;_,,;;'  ,,,,/'  ii l'''ヾ;;;;;;;;;;;|  ;}
 ノ'' '''''''''':.:.  '''';;;/  ii:.:.:.:'   '' ii  ll
. (,  ,,.--;'''''-  ;',  / ::::,  ,,,;;::: ''-''''i
 `'''''''  ''''''''ヽ, ヽ___ノ,,:.:.:.:.:.:.:'''',-、   |
         `''--''------''''''  ''''''''
959NAME OVER:2006/04/04(火) 23:00:10 ID:???
うわああああああああ!
960NAME OVER:2006/04/04(火) 23:10:02 ID:???
Macだとレイアウトが崩れて余計気持ち悪い
961NAME OVER:2006/04/05(水) 00:36:47 ID:oYg2myX2
ずっと疑問だったけど、左の手みたいなの何だろうね
962NAME OVER:2006/04/05(水) 00:50:22 ID:???
左の手?どれだー?
963NAME OVER:2006/04/05(水) 00:58:45 ID:???
左にある触手のような物だよ
964NAME OVER:2006/04/05(水) 01:08:36 ID:???
やっとわかったあれ霊魂だったのか。
てことは文録も死んだのか、南無南無
965NAME OVER:2006/04/05(水) 17:50:03 ID:???
小学校の頃兄貴とやりこんでクリアしたなあ。
取説に確かパスワードが書いてあったと思ったけど
なんにせよクリアしたときの感想は仮面ライダー倶楽部の時と同じく
「時間をかえして!!」
966NAME OVER:2006/04/05(水) 19:10:22 ID:???
このAAってもしかして
>>958が作ったの?初めて見た。
トラウマスレにもはってあったの見たけどなw
967NAME OVER:2006/04/05(水) 19:49:34 ID:???
まず これやり込む要素ないだろ
968NAME OVER:2006/04/05(水) 20:27:50 ID:???
確かにないな。一本道だからないにはないが
横道にそれて、初プレイ時に未見だったメッセージを見るのはアリかもね
969NAME OVER:2006/04/06(木) 01:22:13 ID:???
続編が出て欲しいな
970NAME OVER:2006/04/06(木) 13:21:41 ID:???
続編てどうやって続ける気だw
971NAME OVER:2006/04/06(木) 16:22:11 ID:???
続編は>>958のシーンからスタート
ゲーム中は常時この顔
972NAME OVER:2006/04/07(金) 01:40:30 ID:???
ちょwwそれトラウマ続出wwww
トキのダンチから脱獄するゲームか。
冷静に考えると面白そうだ
しかしマルコが出てこない為前作やってないと主人公の名前が意味不明にw
973NAME OVER:2006/04/07(金) 03:08:33 ID:???
トキにカイニュウすれば生きているマルコにはまだ会えるのでは
974NAME OVER:2006/04/07(金) 11:40:01 ID:???
いいこと言うなオマイ!

もしも俺の願いがみっつ叶うなら、お金と友人と続・東方見文録を願うねwww
975NAME OVER:2006/04/07(金) 12:30:04 ID:???
>友人
976NAME OVER:2006/04/07(金) 12:54:40 ID:???
ケータイ用ゲームアプリとして劣化移植とか、
本当にありそうな気がする・・・
977NAME OVER:2006/04/07(金) 14:43:31 ID:???
俺なんかナツメに続編出してーってメールしちゃったぞ。勿論
返事はナイ。
978NAME OVER:2006/04/07(金) 16:26:16 ID:???
ナツメの中では黒歴史になってるんじゃねぇの?w
979NAME OVER:2006/04/07(金) 16:30:00 ID:???
続編ならもちろん濃い新キャラが出るよな
時の団地の住民とか

名前もすごかったりして
980NAME OVER:2006/04/08(土) 10:28:37 ID:???
このゲームのシナリオライターって、他にはどんなゲームに携わってるの?
981NAME OVER
メダロット