PCEvsSFCvsFCvsMK3vsネオジオvsジャガーvsMD 29回戦
別にシューティングだけがゲームじゃないけどな
俺はADVの方が好きだったよ
シガゴ・ブルースシガゴとかな
東亜厨
東亜ならPCEの究極タイガーが一番面白いでないかい。
アーケードより良心的なゲームバランスになってるところもおれ的にはいい。
>>403 いや流石にあれは煽りネタだと思っとるでしょ大概…
シューティング好きって頭悪そうな奴が多かったよな。
シューティングとギャルゲーしかないPCエンジンユーザーは相当なバカの集まりだった。
>>400 最近は値段もこなれてきてるから
安かったなら買ってもいいかもしれない。
(俺は2千円弱で買えた。この頃に比べりゃ高くなってるか)
いちおうマルチエンディングだから
とおり一遍では満足できないとは思うが・・・むう。
あと、幾度もカキコしてるが
プレイするのなら3ボタンパッドも確保しといた方がいいよ。
しかし俺と同じだな
良い陰謀だから満足してノセられてるが。
本家もいいけど、テンゲンの東亜ものはよくできてましたな。
メガドライバーには評判の悪いナムコ(俺は好き)だけど、デンジャラスシードはいい感じ。
デンジャーシードの中の人たちが、いいがんばりを見せておりました。
あとはジノーグかな。あの時代には珍しい弾幕系でしたね。今じゃありふれてるけど。
>>404 ブルーシカゴブルースでは?
東亜シューなんて究極タイガー以外は糞
あれが最初で最後
スラップ…
スティック
J.B.ハロルドか。
あーいう大人になりたかったものよ。
下戸になるとは思わなかったしな・・・・orz
達人(アケ版限定だが)はダメですかそうですか
>>413 がんがれ。
なぐさめじゃなく言うけど、実際の酒のみはいつも体のどこかが調子悪くて、
あまりほめられたもんじゃないですよ。
>>414 PCエンジン版限定ならOKかもヨー
MD版の達人はそんなに悪くなかった。
>>414 俺はメガドラ版も好きだから駄目ー!!
エンジン版4800円もするよ…
V・XはIKDシュー
>>415 んなこというてもなあ。
ハードボイルドに酒とタバコはつき物だしな
あとは男の友情と拳骨だな。・・・堅気にゃ無縁な台詞が多いな。
ADVとしては、J.B.ハロルドのは完全にフラグ埋めだけのゲームで
特に目新しいことやってたわけじゃないけどさ(攻略グラフぐらいか?)
やっぱかっこええのよ。
コンシューマ機のは知らないが。
>>419 ハロルドシリーズはプレイの経験がありませんが、
レイモンド・チャンドラーのフィリップマーロウ諸作品には、
あたしもずいぶん影響をうけたものです。いいですよねえ。
映画「レオン」の例もありますし、ひとつじっくりと「下戸ハードボイルド」を
探求なさってみてはいかがでしょうか。
>>410 間違えてました
FXの店頭デモでブルーシカゴブルースのアニメーションを見て欲しくなったけど
MEGA LD版を入手して遊んだら、FX版なんか欲しくなくなった
リバーヒルソフトのゲームなら黄金の羅針盤も
そろそろときめもデビューでもしてみるか。
やはり猿人版か?
>>421 実映像なんですよね、MEGA-LD版って。
いいなあ。いっぺん見てみたい。
メガドラのゲームキャラで一番ハードボイルドだったのは、
ガンスターヒーローズのグリーンだろうか。
それとも、クルードバスターのルース&シドかな。
ハードボイルドというのは、「心情を語らないという描写方法」が身上、
という説からすると、ずっと能面のような笑顔をへばりつかせて、
各地で狼藉三昧を繰り広げたドナルド・マクドナルドが最強かも。
PCEのキャラバン系シューティングは面白いんだけど、
正直どれも一緒、1個やれば十分だったよ・・・・
>>424 LD ROM2にも出てた筈なんだけどね
まーキャラバンシューはそういうものだろう
スターソルジャーの延長線上なわけだし
はにいオンザスカイなんか、音楽がどっかのテクノサウンドのオマージュでいいぞ
かなり難しい気がするが
セガハードは大きなゲーム大会無かったの?
ユーザーがひきこもりばかりだったから無かったのかな。
>>425 ライズオブザドラゴンは肝心な所でヘタレちまうからなあ。
オチもハードボイルドっつうよりはハリウッド系ハッピーエンドだし。
>>428 フェイスはPCE初期に安定してイイ仕事してたよな
ネタが多分に含まれてるせいか、今じゃ埋もれかけてるのが寂しい話だ
当時シューティングはゲーセンへ行って遊んでたよ
やっぱりアーケードが一番
>>431 それはそうなんだが
ココでそれを言っちゃあオシマイな訳で
>>429 ぷよであったんじゃないかな?
SFC版が出たらそっちに乗り換えたと思ったが。
セガ自身、広報イベントには
あまり乗り気は感じられなかったからしかたないか
>>429 コミケの盛況ぶりを見るにつけ、ヒキコモリほど「テーマ限定祭」につられて
ひょこっと外に出てゆくものなのかな、とも思いますけどね。
>>430 瑕疵はあるけど面白い、むつかしい、と評判なので、
ライズ・オブ・ザ・ドラゴンはちょっと欲しいタイトルなんですよね。
あの、グリーンの強い色使いは、海外独特だなあと。
シルフィードは、セリフまわしがハードボイルドしてましたね。
母星を爆破されて「なんてこった、俺たちのベッドがなくなっちまった!」なんてね。
どうも今の時代に「なんてこった」って言葉を使うと、ジョン・カビラが脳裏でチラチラしてきますけど。
>>434 ああ、「ハリウッド系ハッピーエンド」つーても
敵のボス倒してHAHAHA-!なんてノー天気な奴じゃないので。
しかしアレ、そんなに難しかったかなあ?
シルフィードはエリア88思い出したな
SFCのエリア88もゲーセンとは別物とはいえ、結構面白い。
>>429 ソニック2での1面タイムアタックがあった
ゲームショップで予選やってて店舗での優勝者が予選通過。
予選通過者はセガ本社に招待&まだ発売前の6ボタンパッドが貰えた
予選通過したらセガから「東京に招待します」って電話掛かってきたよ
だけど断ったんで本選の人数とか様子はワカラン。
パッドだけ貰った。操作性に感動した。
>>430 難アクションのアリスとか、いろいろ変なの出してたねフェイス
はにいskyは難しいけど音楽が独特でいいなあ
>>435 どうなんでしょ。わたしの聞いた評判が、どっかに偏ってたのかも。
エリア88はよかったですね。スーファミ版も、ちょこっと遊びました。
底の方に諦観があるから、男たちが実にサバサバしてる。
原作のマンガも好きでしたよ。何度か読み返したものです。
エリア88っていえば、最近深夜アニメでやってたよね。
テレ朝だったっけ?
,.-=== 、__
∠ミミヾj┴彡ゝ
,/ ,-ー'" ヾヨ、
|/ /7ミ!
}|r、 l ゙iミ」
|] _ _∠ニ,_ィト}
*・ 。+゚*。__ミl=r"__/・゚。.゚*:。.゚・:.
゚・ `! ///j ,」 /// jr' ゚*
丶 |エエエエ| i ハ_ <長さんが・・・長さんが・・・ちっくしょーーーーー
ヽ.|____| /"八
lヽ,_, /// \
スミスも悲しんでいます
1が馬鹿なせいでだいぶ盛り下がってるな
メガドライバー集団が踊らされてたのに気が付いて
恥ずかしくなったんじゃねーかと
なかなか凄かったからね
ドラドライブ
まあメガドライバーは16BITの文字に踊らされた
ろくなゲームもやったことがない、哀れな貧乏人の集団ということで勘弁してくれ
>>442 >>1はずっとあんなもんだったでしょ。
プログラムやハードウェアの技術的な話についていけなくて脱落したヤシが多いんでは。
くだらない煽りをしにくい雰囲気になってたし。少なくともオレがそうだったw
まあいつ終わってもいいようなスレだし、流れに任せていいんじゃない。
メガドラはシューティングが強いなんて、本気でいってるやつが結構いるからな。
マジでメガドラしか持って無くて、ろくなゲームをやってないんだろうな
そうでちゅか
猿厨の自演必死だなw
あら、上がってるわね
・・・また、[age]の最底辺猿人か
ドラキュラ叩きとか移植もの叩きとか張り切ってたなー
ギャルゲオタ一本槍で攻めまくったり、それしかないんですか攻撃とかw
結束力が尋常じゃねーから、ウラヤマシかったよ
技術的な話に夢中になってる奴は肝心のゲームが
見えてないね
技術酔いができるのもレトロの味だろうに