【復活ステージに】グラディウス17【空中戦は無い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
グラディウスについて語りあうスレです。

>>2-10あたりも見て下さい。

■注意事項■
・グラディウス2(MSX版)と区別するため、
 AC版は「グラディウスII」と記載していただけると分かりやすいです。
・ローマ数字はアルファベットのI(アイ)とV(ブイ)で書いてください。
 機種依存文字を使うと読めなくなる人がいます。
 機種依存文字の化け方
 I→(特)II→(監)III→(企)IV→(協)V→(労)
・その他、書き込む前にはよく自分の文を見返す癖をつけましょう。
 熱くなりすぎちゃうのも良くないですよ。

前スレ
【We Love】グラディウススレッド16【Gradius】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072108013/
2NAME OVER:04/03/18 19:17 ID:???
うんこちんこまんこ
3NAME OVER:04/03/18 19:19 ID:???
ヴェノム万歳!
ゴーファー万歳!
亜時空星団バクテリアン万歳!
4NAME OVER:04/03/18 19:21 ID:???
関連スレ
パロディウススレ2(レトロゲーム板)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1063533252/
【体験会は】グラディウスV-ビル【大盛況!】 (家庭用ゲーム板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1079179886/
グラディウスIVを何がなんでも4周するスレ(アーケード板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1073939966/
5NAME OVER:04/03/18 19:21 ID:???
グラディウスシリーズほぼ一覧

■アーケード版
・グラディウス ・グラディウスII〜GOFERの野望 ・グラディウスIII〜伝説から神話へ ・グラディウスIV〜復活
・沙羅曼蛇 ・ライフフォース ・沙羅曼蛇2
・ソーラーアサルト ・ソーラーアサルトリバイズド

■ファミコン版
・グラディウス ・沙羅曼蛇 ・グラディウスII

■MSX版
・グラディウス ・グラディウス2 ・沙羅曼蛇 ・ゴーファーの野望〜EPISODE II

■GB版
・ネメシス ・ネメシスII
・コナミGBコレクション VOL.1(グラディウス※ネメシス改題)
・コナミGBコレクション VOL.3(グラディウスII※ネメシスII改題)

■SFC版
・グラディウスIII

■PCエンジン版
・グラディウス ・沙羅曼蛇 ・グラディウスII〜GOFERの野望
6NAME OVER:04/03/18 19:22 ID:???
■サターン版
・グラディウス デラックスパック(I、II)
・沙羅曼蛇 デラックスパックプラス(沙、2、ライフォ)
・コナミアンティークスMSXコレクションウルトラパック(グラ、2、沙、GOFER)

■PS版
・グラディウス デラックスパック(I、II)
・グラディウス外伝
・沙羅曼蛇 デラックスパックプラス(沙、2、ライフォ)
・コナミアンティークスMSXコレクションvol.1(グラI、GOFER)
・コナミアンティークスMSXコレクションvol.2(グラ2)
・コナミアンティークスMSXコレクションvol.3(沙)

■PS2版
・グラディウスIIIandIV〜復活の神話(III、IV)
・グラディウスV

■GBA版
・グラディウスジェネレーション

■X68000版
・グラディウス ・沙羅曼蛇
・グラディウスII〜GOFERの野望 ・ネメシス'90改
7NAME OVER:04/03/18 19:28 ID:???
                ― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―‐
             /         _     \ 
           /        ヽ ̄ゞ' ̄丿    \
           /           ヽ ̄ゞ' ̄丿    ヽ
          |     .       ヽ ̄ゞ' ̄丿    ヽ
           |             `ー―'''      ヽ
         |                        ヽ グラディウス2を持っている人でないと・・・
         |        /       ヽ  ヽ_________〉
         ヽ...      ヽ    ____ノ::::  '"ゞ'-' |
        r―‐―.      ヽ- '"-ゞ'-' ::::::...      | MSX沙羅曼蛇をクリアするのは難しい 
        \  | ̄..             :::::::       |
          ヽ.\{_           ( ,-、 ,:‐、   |
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
.                 ヽ.        ヾニ二ン"  /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
8NAME OVER:04/03/18 19:29 ID:???
>>7
凄ぇ!!G.T.!!
9NAME OVER:04/03/18 19:32 ID:???
ゴーファー様グラディウス星制圧記念パピコ
10NAME OVER:04/03/18 19:33 ID:???
>>1
11NAME OVER:04/03/18 20:46 ID:???
brew版グラIIを入れてあげてもよかったんじゃない?
12NAME OVER:04/03/18 20:47 ID:???
■アーケード
NEMESIS
VULCAN VENTURE
は?
新スレおめ(^_^)記念カキコでした。
13NAME OVER:04/03/18 20:53 ID:???
>>1
お前、そ、そのスレタイは…
14NAME OVER:04/03/18 21:38 ID:???
>>13
ゲ〜トボ〜ル。
15NAME OVER:04/03/18 22:00 ID:???
>>13
トシいくつ?
16ダライアススレからの来訪者:04/03/18 22:04 ID:???
    /
   CЁ
  シиRハK
`へ。瞬□□
 >”oヽ

WARNING!
A HUGE BATTLESHIP
YAMATO
IS APPROACHING FAST

ヤマトかリーダインを倒せないと、



AC版グラV攻略は難しい。
17NAME OVER:04/03/18 22:06 ID:???
>>12
グラに限らず、普通は海外版は数には考えないでしょう。
18NAME OVER:04/03/18 22:22 ID:???
ソーラーアサルト
19NAME OVER:04/03/18 22:33 ID:???
NEMESIS(海外版グラディウス)
NEMESIS 2(海外版グラディウス2)
LIFE FORCE(海外版沙羅曼蛇)
VULCAN VENTURE(海外版グラディウスII)
NEMESIS 3 THE EVE OF DESTRUCTION(海外版ゴーファーの野望 EPISODE II)
GRADIUS THE INTERSTELLAR ASSAULT(海外版ネメシスII)
GRADIUS GARAXIES(海外版グラディウスジェネレーション)
20NAME OVER:04/03/19 00:01 ID:???
spread gunでクリアできたら神
21NAME OVER:04/03/19 00:31 ID:???
C装備ゲージがダブルに達したらまず取るでクリアしたら神
22NAME OVER:04/03/19 03:05 ID:???
チンコで釘を打てたら神
23NAME OVER:04/03/19 13:49 ID:???
グラにの音楽が収録されるらしい!

ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/retorog.php

みんな敵キャラの名前ってどこで知るの?ベリアールとかなんたらコアとか殆ど知らん。
MSXは詳細なマニュがついてたからなんとなく思い出せるんだけど。
(前スレの骨ステージのタワラってのはタイランペイスの事かな、とか)


24NAME OVER:04/03/19 15:40 ID:???
>>19
沙羅曼蛇とLIFE FORCEは別モノだよん
25NAME OVER:04/03/19 15:44 ID:???
沙羅曼蛇=海外版ライフフォース≠日本版ライフフォース
26NAME OVER:04/03/19 16:39 ID:???
ネタ知ってる人もいるみたいだけど、
>>1のスレタイは、キングのグラIIIサントラ内のドラマネタ
27NAME OVER:04/03/19 18:19 ID:???
X-1や88など旧8bitマシン版は入れなくてもいいのかな?
中途半端に長いレーザーがいい味出してたケド
28NAME OVER:04/03/19 18:37 ID:???
ネメシス’94のほうがオススメ
29NAME OVER:04/03/19 23:27 ID:???
>>26
あーそうなんだ!てっきりS○G氏のサイトに書いてあったことかと思ったよ
禁句じゃないんだね
30NAME OVER:04/03/19 23:35 ID:???
control + free way + snake option
でプレイしてみたけど二面のエニグマに包囲されて死亡。
つうか火気管制ムズ杉
全然狙った方向に攻撃できん罠
31NAME OVER:04/03/20 00:59 ID:???
せめてノーマルオプションにしておけよ
32NAME OVER:04/03/20 15:00 ID:???
よくある失敗のパターンね…。
33NAME OVER:04/03/20 20:06 ID:???
スネークはちょっと動かすとすぐとんでもない方向に動くからね
常に動いて狙いを決めるフリーウェイとは相性悪
34NAME OVER:04/03/20 20:54 ID:???
シューティングもグラディウスも下手の横好きなのでゲーセンで1コインクリアしたのは
小学校の時のグラ1くらいなんだが
最近昔見てただけの3をやっとこやり始めた
どんな装備が良いのかもまるでわからんがマターリと楽しもう・・
しかし1面すらクリア出来るのか激しく不安だ・・_| ̄|○
35NAME OVER:04/03/20 21:29 ID:???
36NAME OVER:04/03/20 22:33 ID:???
初心者はIIIの1面から死ぬと無理、カプセル出ないもん
前衛でスピ1ミサイルオプ1取って上のダッカーに注意してけばいいよ
間違ってもレーザー途中で取ったら駄目
37NAME OVER:04/03/20 22:45 ID:???
スレタイ懐かしい!
ダッカー電撃隊
38NAME OVER:04/03/20 23:28 ID:???
自分は1面後半の倒しにくい所にいるライオンがかなり厳しかった憶えがある。
まぁ、それも過去の話。
39NAME OVER:04/03/20 23:51 ID:???
久々に3やったらいきなり1面で死んだ
復活したものの、2個目オプションを速攻でとったばかりに
赤泡出し損ねた欝
40NAME OVER:04/03/21 00:31 ID:???
そこそこ練習して5面まで結構安定してこれるようになった俺も
気を抜くと1面後半でよく死ぬ。
敵出現位置とかある程度覚えてやるものなんだろうけど
それをやらずにアドリブでやってるからだろうな。
41NAME OVER:04/03/21 01:05 ID:???
狭い移動範囲
やたらと速いダッカー
無茶な飛び方するライオンの吐く毛玉
意外と撃ちもらしやすい空中ザコ
42NAME OVER:04/03/21 01:34 ID:???
やってるうちに、なんとなくだが
敵がこのへんで来るなってわかってくるよ
43NAME OVER:04/03/21 03:05 ID:???
SFCと同じ感覚でE・Laser選んだけど使えないなコレ
敵弾が見えずにダッカーに討ち取られてしまいました
44NAME OVER:04/03/21 03:51 ID:???
グラ3やっと1面ボスまで到達するも死にますた・・_| ̄|○
45NAME OVER:04/03/21 05:27 ID:???
まあいくら高難易度ゲームっつっても1面はそんなに難しくないよ
少しやれば慣れるからガンガレ。最後近くのライオン&ドラゴンは画面一番
左で打ってれば楽勝。ここさえ出来れば大丈夫

オレ的にはついつい欲張ってたまにアボーンするグラIIの1面のがイヤ
46NAME OVER:04/03/21 11:10 ID:???
相変わらず1面はボスまでいくもまだボス戦に余裕がなく
ボスで死んでしまうんだが・・
3の1面ライオンやドラゴンよりも上を走ってる2本足ロボと
たまにくる雑魚戦闘機のほうがなんか苦手

今1すら4面くらいで死にそうなほどへたれてるが・・
まぁ3もせめて数面進めるくらいまで頑張ってみるか
とりあえずなんでもいいからまず1面クリアだ・・

>>36
>>45
がんばります
47NAME OVER:04/03/21 14:03 ID:???
1面ボスは真ん中でオプ横に並べて打ち続けて
分散弾が正面に飛んできたときだけ避けるようにすれば
まず死ぬことはないと思う。蜘蛛の動きは無視。
というか酷な事言わせてもらうと1面でこれだけてこずってると
2面のエニグマ地帯を抜けるのにどれだけかかるかが心配。
48NAME OVER:04/03/21 15:08 ID:???
ぐだぐだ言ってないで
攻略サイト探しなさいよ。
自分だけで攻略できるようなアマイ作りじゃないんだからさ
49NAME OVER:04/03/21 16:37 ID:???
>>43
玉が見えにくくなるのはたしかに厳しいが
溜め中の判定は地形以外のものには当たっても消えずガリガリ当たるので異常に強い。
が、発射した途端にただの貫通弾になってしまう。
溜めのデカイ判定を利用するくらいなら自分で溜め中の判定をぶつけた方がいい。
意外なところで活躍してくれたりするが決して使いやすいものではないね。
50NAME OVER:04/03/21 17:46 ID:???
Eレーザーマンセイ派は珍しいのか?
ACのは、ACなりの特徴を生かして使えば、決してだめぽ装備ではないぞ
51NAME OVER:04/03/21 18:21 ID:???
>>46
1面ボスの蜘蛛で1000点稼ぐようになってください
52NAME OVER:04/03/21 18:29 ID:???
1個50点だから、20匹な
53NAME OVER:04/03/21 19:56 ID:???
FCグラU箱付きが2980円は高過ぎるよな?
54NAME OVER:04/03/21 20:10 ID:???
じゃあどれくらいが普通と思う?
55NAME OVER:04/03/21 20:38 ID:???
1500ぐらい?
56NAME OVER:04/03/21 21:14 ID:???
もまえらさあ,MSX版グラ2の着信音おっかおちてない?
57NAME OVER:04/03/21 21:35 ID:???
>>56
コナミネットDXに全曲あるだろ
58NAME OVER:04/03/22 00:39 ID:6aQLDzo4
グラジェネのBOOSはカッコイイ
59NAME OVER:04/03/22 01:39 ID:???
BOOS?
60NAME OVER:04/03/22 03:22 ID:???
>>58
グラジェネには「ブース」というボスがいるの?
61NAME OVER:04/03/22 04:26 ID:6sjZWIMm
俺はよく観光地に売ってる偽ボスグッズを思い出した。
62NAME OVER:04/03/22 04:37 ID:???
>>60
違うだろ。BOOSは、BGM Of Original artificial galaxy Stageの略。
つまり、>>58
"グラジェネの ↑↑↓↑ ↑↓↑ ↑↓↑ は カコ (・∀・)イイ!!"と言っている。

・・・のかどうか。知らないけど。
63NAME OVER:04/03/22 05:27 ID:???
>>57
3和音だからなぁ・・ソコ
公式なのに〜
64NAME OVER:04/03/22 09:53 ID:???
1面はある程度楽にはなってきたが・・二面・・中盤くらいから辛い・・_| ̄|○
しかしパッドで連射するのは辛い・・

>>47
1面ボス冷静にやったら普通に弱かったです・・
65淋しい熱帯ゴーファー:04/03/22 10:54 ID:???
IIIのサントラ、意外に普及率が高いなw
66NAME OVER:04/03/22 11:26 ID:???
金が無くて買えずにIII&IVのサウンドテストをMDに録音
67NAME OVER:04/03/22 12:03 ID:???
IIIのサントラなんて秋葉で腐るほど売ってるだろ

それより2(MSX)のサントラは何処に…
68NAME OVER:04/03/22 12:22 ID:???
3のMIDIパワーのやつはあんま見ない気が・・
69NAME OVER:04/03/22 14:12 ID:???
そうか、中古屋にゴロゴロしてるのか。

いや俺当時の奴を未だに保存してるんで、
まだみんな持ってるのかなと思って。
70NAME OVER:04/03/22 14:44 ID:???
3のサントラは曲よりもショートコントに価値が…(w
71NAME OVER:04/03/22 15:21 ID:???
さっきゲセンで初めてIVやってきた(家庭用も持ってない)

1面 ほとんどII1面、よーしパパカプセルたくさん取っちゃうぞーヽ(´ー`)ノ
2面 触手が結構ウザイけどまだまだ大丈夫ヽ(´ー`)ノ
3面 ( ゚∀゚ )・・・

というわけで3回やって3回とも泡で死にました。
72NAME OVER:04/03/22 18:01 ID:???
>>70
まったくだ。
曲みんなクソだったyo!!!
73NAME OVER:04/03/22 19:30 ID:???
>>67
マジレスすると、2のはシングルCDしかない
しかも、ヤフオクでは平気で1万とかする
テープ版より曲が少ないなど、いい点が皆無

>>68
出来が悪いぞ。やめとけ

>>69
俺は新品で買った奴をいまだに持っているわけだが
74NAME OVER:04/03/22 20:33 ID:???
グラIII・・二面で苦戦中・・上や下にへばりついてる敵が壊し難い・・
下はミサイルあるからそうでもないが

>>73
いや、MIDIパワーは当時買ったんで知ってるw
ただ中古屋等であんまみないなと・・

そーいやMIDIパワーって何個か数年前?に再販しなかったっけ?
グラIIIは言ってる奴もしたのかな?
75NAME OVER:04/03/22 21:19 ID:???
1と2が、お宝シリーズとかって名前で再販したよ
76NAME OVER:04/03/22 23:35 ID:???
お宝シリーズってもう出ないのかな。
ていうかMSXグラ2のサントラとかFCグラIIのサントラとか
77NAME OVER:04/03/23 00:00 ID:???
ドラキュラとかはまだ在庫あるみたいだけど
沙羅曼蛇againとかはもう終わり
78NAME OVER:04/03/23 00:50 ID:???
グラIIIの曲はクソだっつってんだろうが。
クソな曲の話をするんじゃねえよこのクソムシが!
79NAME OVER:04/03/23 01:06 ID:???
ところで話は変わるけど、
グラIIIの炎の面の曲は熱くて良いね。
80NAME OVER:04/03/23 01:30 ID:???
荒 ら す な !
81NAME OVER:04/03/23 03:13 ID:???
PS2版IIIのスコトラC装備の3-5記録保持者ってトライの3-5保持者と同じ人?
82NAME OVER:04/03/23 03:19 ID:???
ビックバイパーは何人乗りですか?
83NAME OVER:04/03/23 03:22 ID:???
頑丈なので百人乗っても大丈夫です。
84NAME OVER:04/03/23 04:21 ID:ce3R54b+
IIIのサントラは1トラックに何曲も入れているのが気に入らなかった。
グラディウス アーケードサウンドトラックを薦める。
85NAME OVER:04/03/23 08:16 ID:???
グラ2の曲入ってるのはグラとマンダのと一緒くたになってた
アポロンのやつを持ってるが(エフェクトかかってるけど)・・・

あれはサントラとは言わんのか
86NAME OVER:04/03/23 14:23 ID:???
? 普通に言うと思うが?

>>84
禿同。サーチしにくいことこの上なし。
87NAME OVER:04/03/23 18:43 ID:???
>>84
>>86
いちおうインデックス入ってるんだが、対応プレイヤーじゃないと意味ないしな。
88NAME OVER:04/03/23 20:15 ID:???
つかMSXのグラディウス(SCC版の方)、グラディウス2、沙羅曼蛇、
ゴーファーの野望エピソードIIの4作収録サントラを新しく出してほしい
89NAME OVER:04/03/23 20:18 ID:???
>>87
対応プレイヤーでないと再生できないインデックスとは?
90NAME OVER:04/03/23 20:40 ID:???
PSグラディウス デラックスパックですがPS2で出来ますか?
91NAME OVER:04/03/23 21:31 ID:???
できます。
過去ログ読め。
92NAME OVER:04/03/23 21:57 ID:wpMld2W2
誰か教えて!
確かにグラディウスだった。
機種はスーパーハミコンだったと思う。

武器セレクトで、オプションが回転・縦一列・慣性とかって選べて、
オプション4つ状態で、パワーアップをオプションに合わせてボタンを押すと
オプションがぐわーって広がるのってば、
何グラディウスだっけ?
93NAME OVER:04/03/23 22:07 ID:mnhfZjVI
>>92
グラディウスIII
94NAME OVER:04/03/23 22:15 ID:wpMld2W2
>>93
ありがとーー!!
確かにスーハミだった、けれど手元のグラVにそんなオプション無いし・・・
ってずっと思ってて。

レス読んで、武器選択画面で右を押したら出てきますた!!!!!
ありがとう!!
95:04/03/23 23:47 ID:???
小学生は春休みですか。
気楽ですねぇ
96NAME OVER:04/03/24 00:03 ID:???
nyで共有されてるスーパープレイって誰が流してんのアレ?
五週目やってるやつとか
97NAME OVER:04/03/24 00:28 ID:???
スーハミとか言うから、いしだあゆみがハミ出てるところ想像しただろうが
98NAME OVER:04/03/24 03:40 ID:???
何故いしだあゆみ?
99NAME OVER:04/03/24 03:55 ID:???
>>97
ソースきぼんぬよ!
100NAME OVER:04/03/24 10:03 ID:???
デラパのIIをやりたいだけのために
旧プレステを処分できない…
101NAME OVER:04/03/24 11:25 ID:???
>>100
サターンとサターン版のデラパ買え
こっちの方がIIの移植度高いから
102NAME OVER:04/03/24 16:09 ID:SPoeH5Vt
WIN版を買え!
スクリーンセイバーも付いていてお特だぞ。
103NAME OVER:04/03/24 16:25 ID:???
齧り聞きだがWIN版はサンプルレートが低く、グラ1の音楽の一部が抜けてるらしい。
どこのステージの音楽かは知らない。
たぶん5か6
104NAME OVER:04/03/24 17:03 ID:???
WIN版=まめ
105NAME OVER:04/03/24 18:32 ID:???
そもそもXPじゃ動かないんじゃなかったっけ?
106NAME OVER:04/03/24 18:37 ID:???
タゲストのヴァイフのとこで膨らんだプチモアイにきれいに
囲まれてる画像ってどうやって撮ってるん?
基盤いじってんの?
107NAME OVER:04/03/24 19:44 ID:???
合成だと思われ。
よく見たら合成チック。確信は無いけど。

あのシチュエーションを通常プレイで出来たら神だな(w
108NAME OVER:04/03/24 21:37 ID:???
パッドで連射するのってやはりかなり辛いですね
連射設定にしたほうがいいんだろうか?

グラIII1面はなんとかかなりの確率でクリア出来るようになってきたけど
2面がまだまだだなぁ・・2面程度で攻略サイト見るのも情けない
限りだけど検索して探して見たら、A装備って弱いんですね
初心者向きじゃないと書いてありました・・
これまで初代グラディウスからの装備なのでとりあえず選んでたんだけど・・
B装備にしたら1面がかなり楽に感じました

それと1面のボスの蜘蛛の糸って触れても平気なんですね
さっきまで知らなかった・・なんか動ける場所がどんどん少なくなっていく
とおびえながら戦ってたんですが・・_| ̄|○
109NAME OVER:04/03/24 21:45 ID:???
確かにあの糸は目立つ割に意味不明だな。
演出ならゲーム上に存在意義を持たせて欲しいものだ。

遅レス
>>88
パロディウスもお願い〜
110NAME OVER:04/03/24 21:50 ID:SPoeH5Vt
SFC版では糸吐かなかったな。
111NAME OVER:04/03/24 22:08 ID:???
>>108
正直連付きじゃないとやってられない。連射は標準装備
2面以降は1面と比べて格段にムズい。今の君の腕だと
どこで死んでも復活は多分無理。死んだらコナミコマンドで
復活した方がズルイけど早く上達すると思うぞ。
112NAME OVER:04/03/24 22:56 ID:???
ヴァイフで逃げ回って復活するの好き。
豆もリアルタイムセーブついててすぐ1-5からはじめれたらいいのに。
113NAME OVER:04/03/24 22:57 ID:???
パッドだと連無しは辛いよな。
ゲーセンだとそんなに辛くないんだけど<グラIII
114NAME OVER:04/03/24 23:00 ID:???
今日初めてグラVをプレイ。
それで質問なんですが、
プレイヤーはみんなエディットでリデュースを選ぶ、とか
そんなセオリーとかはあるのでしょうか?
当時のことはよく知らないので、御教授おながいします
115NAME OVER:04/03/24 23:05 ID:???
>>108
3面最後の上ハッチ壊せないだろうから今のうちからC装備にしておくといいよ
116NAME OVER:04/03/24 23:15 ID:???
2面後半上から泡に入った敵が降って来ますが、そこがけっこう辛い・・

>>111
確かに厳しいです・・一回死んでまともに進んだのなんて1面の
本当のラスト&ボスで死んだ時くらいです
連射にしたらかなり楽になってきました

>>113
ジョイスティックだと確かにそうでもないですがパッドだと
ショットはまだしもミサイルもとなると連射はかなり腕つりそうです・・
連射設定にしました・・

>>115
C装備ですか?攻略サイトには基本的には選んじゃいけない装備と
書いてあったのでスルーしてましたが
117NAME OVER:04/03/24 23:16 ID:???
>>114
セオリー>タイプセレクトでBかD&フォースフィールド。
それ以外は玄人指向け。
118NAME OVER:04/03/24 23:18 ID:???
>>116
115は釣りだな。C装備はrあf093*$7@
119NAME OVER:04/03/24 23:51 ID:???
グラディウス3はBとDどっちでやるのがいいっすか?
120NAME OVER:04/03/24 23:52 ID:???
C装備はBとかDで1周するのに物足りなさを感じてきた頃に遊ぶと面白い。
121NAME OVER:04/03/24 23:52 ID:???
今日ゲーセンでIIIに挑戦。
連付きに改良されてて感激してたら油断して1面で死亡w
ところが1プレイ¥50にもなってたからもう1回プレイ。
ヴァイフまで進んで死にました。
122NAME OVER:04/03/24 23:57 ID:???
C装備の2ウェイミサイルの評判が悪いけどIのミサイルよりはましだろ
123NAME OVER:04/03/25 01:23 ID:???
>>119
とりあえずB。
最終面以外は一番バランスがいいと思われる。
最終面だけちょっとテクニカルな攻略になるが出来ない事は無い。
最終面でどうしても詰まったら
E(ノーマル味噌・バーティカルorフリーウェイ・リップル・ノーマルオプ・フォース・残オプorメガクラ)
に変えれ。

Dだと7面で悶絶もんの苦しみが待ってるから最初は止めたほうが無難。

BかE以外は基本的に玄人向け。(Dは微妙だが・・・)
124NAME OVER:04/03/25 02:07 ID:???
2面のボスに勝てない・・飛ばしてくる泡がけっこう速い・・_| ̄|○

>>123
攻略サイトにもそのEが良いと書いてありましたね・・
個人的にも威力以外はノーマルミサイルが速いし使い勝手が
良い感じはしますが
E以外だとやはりBは初心者の俺には使いやすかったです
でも攻略見るとE以外で一周に一番近いのはDと書いてあったんですが
その辺はやはり好みの差なのかな?
125NAME OVER:04/03/25 02:09 ID:???
フリーウェイは味があって好きだな
それだけの理由でD装備を選ぶ俺
126NAME OVER:04/03/25 02:40 ID:???
2ボスの動きは一定だから覚える
それでも辛いと感じるなら4個目のオプションの代わりにFF取るかリップル取らずにオプ4+FFで臨む
自分は後者
127NAME OVER:04/03/25 02:53 ID:???
Bに慣れると他の装備つらい・・・後半面復活時の空中戦でカプセル
回収すんのもきつい。スプレッドに頼りすぎなんだよなぁ。
正直他装備だとヴァイフすら安定できん・・・
128123:04/03/25 03:13 ID:???
>>124
ではB.D.Eの特徴を少しだけ解説。

*B
(・∀・)イイ!! 火力最高、何たってスプレッドボムが強い。
         リップルが7面の炎を貫通するので避けやすい。
(`・ω・´)    敵弾が見えにくくなる時がある。上に撃てないので
         最終面は先行オプション配置をしないとすぐ修羅場になる。

有利 2.5.7面 不利 10面

*D
(・∀・)イイ!! Bにはミサイル性能で劣るがツインレーザーのおかげで火力まぁまぁ、
         何たってフリーウェイが最終面で大活躍。
(`・ω・´)    7面が修羅場に( ゚Д゚) 目の前で弾け飛ぶ火の玉大混雑。

有利 10面 不利 7面

*E
(・∀・)イイ!! BとEのいいとこ取り、万能型で死角少なし。
         残オプはコナミコマンド封印してる人には神の助け。
(`・ω・´)    火力がB.Eに比べると劣る。慣れの問題だが、
         B.Dに比べると泡.モアイ.触手など火力が要る場面で
         若干押されがちになるかも。

有利 10面 不利(ほんの少し) 2.5.6面

ちなみに漏れはB愛用者。火力が気持ち良いから。
確かに10面は入り口、チビ蟹、灯台辺りのパターン作るの苦労したけど。
129NAME OVER:04/03/25 03:20 ID:???
>>98,99
遅スレだがよ?
いしだあゆみこと黒板五郎の妻→北の国から→とんねるずのみなさんのおかげです「寝ちゃダメスーさん」
130NAME OVER:04/03/25 03:21 ID:???
なんだ遅スレって…
orー
131114:04/03/25 04:26 ID:???
エディットは使わないとな。
デメリットでもあるんですか?
132123:04/03/25 04:47 ID:???
>>114
エディットの使える装備を便宜上Eと言ってるだけ。
事実上Eで上がってる装備以外のエディット装備はカスだから。
133NAME OVER:04/03/25 05:10 ID:???
>129
回りくどすぎるネタだなあ
まだ田中好子の方が解り易いや
134NAME OVER:04/03/25 05:15 ID:???
*C
(・∀・)イイ!! なし。強いてあげれば3面最終地点からの復活でカプセル回収しやすい。
       要塞入り口ハッチにはオプ埋め込み不用。あとは自己満足の世界。
(`・ω・´)    2wayは連射不可&軌道が変、レーザーは壁に近づくと出ないので3面穴掘りで致命的。
         とにかく火力不足。
有利 なし 不利 2.5.6.7.9.10面
135NAME OVER:04/03/25 12:15 ID:???
初心者にいっておくと、IIIでCを誉めているのは大概ネタだから注意
全装備で1周まわせるようになると、このネタが面白くなってくるがね。

俺も・・・
*A
(・∀・)イイ!! ミサイルが2連射で強力。ダブルは前方向にも攻撃するので他ダブルより強い。モアイ面で大活躍
       レーザーは近い距離で途切れないので、弾切れの心配がいらない。ワインダーも使える。処理落ちをかけやすい。
       泡や、掘れる壁を効率よく攻撃できる。撃てる場所のヴァイフやグロームに対してかなり強い
       3面最後ではダブル・レーザーとも大活躍
(`・ω・´)    良くも悪くも地味。グラシリーズの初代装備はいつも中の下あたりの強さにされる。
         レーザーがIIと比べ格段に威力落ちたのでやや火力不足。うまくミサイルで援護していく必要あり。
         5面はボスには強いのに、イオンリングには押されまくりで道中役立たず
         8面ボスは2,3回目の開口をオプション配置でダメージ源にしないといけない
         ダブルは溝奥に攻撃できないので、ラス面でBのようなオプション配置テクが必要
         予備知識なしでは7面攻略はほぼ不可。山の手前などでうまく撃たず避けを駆使しなといけない
         だがパターンを掴めるとリップルよりはアドリブ要素が少なくなる

有利 2.3.5.9面 不利 7面
136NAME OVER:04/03/25 12:53 ID:???
>>134
3面は穴掘りでそこまで困ることはないけど、
6面穴掘りは絶望だな。あそこレーザーで抜けれるのか?俺いつもノーマルだよ
バーチカル抜けしたこともあるけど
137114:04/03/25 14:05 ID:???
>>123
なるほどNE
138NAME OVER:04/03/25 14:18 ID:???
B装備の火力は確かに気持ち良いし初心者には一番楽っぽいけど
どうにも二面とかで敵の弾が見難くてすぐ死ぬ・・・_| ̄|○
139NAME OVER:04/03/25 14:44 ID:???
慣れれば爆風の陰にある敵弾を予測回避できるようになるよ
アヤシイと思ったらとりあえず避けとけ
140NAME OVER:04/03/25 14:49 ID:???
やっぱ慣れるしかないか、慣れればあの火力は魅力的だしなぁ
見難いからEかD装備に変えようかな?とかも思ったけど
141NAME OVER:04/03/25 16:52 ID:???
もしもIIIのタイプセレクトがIIに準じていて
B スプレッド、サイクロンレーザー 旧2番
C 2way、リップル、(新)バーティカル 旧4番
D 新装備
だったらE最強伝説か
142NAME OVER:04/03/25 17:28 ID:???
III出た時は遂にレーザーのマンダ装備使える!と思ったのに・・・
最弱なんてあんまりだ。IIといい、何故こうも
グラの代名詞とも言えるレーザーが弱いのか。
I程強くしろとは言わないけどさ。なんて10年以上前に思ったよ
143NAME OVER:04/03/25 18:06 ID:???
最近出たストIIの復刻版(?)みたいに沙羅曼蛇やIの性能の自機でIIIやIVを
プレイしてみたいな。
144NAME OVER:04/03/25 19:33 ID:???
>>141
その方が、各装備の強さがバランス取れてるとおもうんだけど。
145NAME OVER:04/03/25 19:58 ID:???
7面確実に抜けられるのはEだけになるな
Cのリップルもあるがヴァイフは相変わらず辛い
146NAME OVER:04/03/25 20:19 ID:???
>>142
確かに。特にひねりレーザー。
IIは色使い(1色)、性質(障害物・画面前でも途切れる)共に沙羅曼蛇とは別物だった。
IIIは色も性質も曼蛇に近かったが、短い&弱すぎ。

せっかくレーザー2種類出すんだからもそっと差別化して欲しかったぞと。   10年前の話だが。
147NAME OVER:04/03/25 20:25 ID:???
>>145
Cはリップルじゃないし、
BもEもヴァイフ戦は楽な部類だけど。
148NAME OVER:04/03/25 20:27 ID:???
あ、141へのレスなのか。勘違いすまそ
149NAME OVER:04/03/25 21:29 ID:???
Wって何で嫌われてるんですか?
泡面が難しすぎたり細胞面のボスが強すぎたり高速面の色使いが最悪だったり
ボスラッシュのボスに過去ボスがいなかったり曲がゲームに全然合ってなかったり
アーマーピアッシングが弱すぎたり通常弾が妙に太くて変な感じだったり
爆発が中途半端にリアルで煙が変だったりするだけで
悪くないと思うんですが
150NAME OVER:04/03/25 21:33 ID:???
>>149
俺は4は未体験だが・・そこまでわかってりゃいいんじゃないか?
151NAME OVER:04/03/25 21:41 ID:???
自機がちっこくてカコ悪い。当たり判定変。
オレ的にはこれだけで十分
152NAME OVER:04/03/25 22:26 ID:???
>>151
俺はむしろかっこいいと思ってしまうんだがな
2、3の極端な流線形と違ってメカっぽい
153NAME OVER:04/03/25 22:29 ID:???
通常ショットってIもIIIも同じ2連射なのに
IIIはやけに弾切れ起こすのは気のせいでつか?
理由教えて、エロぃ人
154NAME OVER:04/03/25 22:31 ID:???
>>153
なった事無い…
具体的にどこら変で?
155NAME OVER:04/03/25 22:37 ID:???
>>153
簡単な理屈だ。
IIIの方が画面幅が広い。
IIIの方が弾速が遅い。
156NAME OVER:04/03/25 22:39 ID:???
>>151
IIIやIVが判定変といわれるが、極パロも変だぞ。

>>153
気のせい。他の作品の方が弾切れしやすい
157NAME OVER:04/03/25 22:40 ID:???
俺の中でデザイン的に最強なのは沙羅曼蛇のバイパー。
縦面超カコイイ。ツインエンジン最高。
2はダメな。ワイ2ワールドの方がよっぽどマシ。
Vも縦面あれば良かったのに。
158NAME OVER:04/03/25 23:16 ID:???
サイコーなのはロードブリティッシュだろ。
ラティスの王子様専用機だぜ?
まぁそこらの時空戦闘機なんかより、す
んごい格好いい。
だまって2P座れ。
159NAME OVER:04/03/26 00:02 ID:???
3のB装備のテイルガンて使い勝手微妙だな。スプレッドボムは激しく(・∀・)イイ!!けど
160NAME OVER:04/03/26 01:08 ID:itI/bGFW
>>159
モアイ面はダブル系は強いし、ヴァイブ戦にも有効なのでよい。
要塞面にもテイルガンは有効に使えるだろう。
あとはこれといって使いどころは少ない。
161前スレ467:04/03/26 02:12 ID:???
2速もやってみますた(´∀`)
http://homepage3.nifty.com/cassis2/g3_cube99_sp2_pl.zip
最後の方ちょっとアレですが。
162NAME OVER:04/03/26 02:26 ID:???
C装備攻略の人だよね?
復活してほしいよ
163前スレ467:04/03/26 02:28 ID:???
いや、俺はUP場所借りてるだけですので スマセン(^^;
164NAME OVER:04/03/26 03:06 ID:???
受験生だった人だよね?乙カレー
165NAME OVER:04/03/26 08:50 ID:???
グラ3二面の泡はB装備のテイルガンよりもリップルのほうが良いですか?
166NAME OVER:04/03/26 10:58 ID:???
2周目のシャドーギアってやっぱ
テイルガンでダッカーとか援護砲台を処理したら良いのかな…
鬼過ぎる…。
167NAMEOVER:04/03/26 13:52 ID:???
┃     ┃
U     U
┃     ┃
 \   /
 <(`・ω・')>
 /    \
┃     ┃
П     П
┃     ┃

呼んだ?
168NAME OVER:04/03/26 16:24 ID:???
>>165
リップル以外考えられない。
つーかテイルガンなんか使ったら地獄だと思うが。

>>167
そりゃSFC版だよ!
169NAME OVER:04/03/26 20:30 ID:???
┃ ━┏┃    びっくばいぱーへ げんきですか。いまぐろーむはいてます

   >      うるさい死ね グローム吐くな殺すぞ

┃ ━┏┃    ごめんね。ヴぁいふはじめてぐろーむはいたから、ごめんね

   >      うるさいくたばれ、グローム吐くな

┃ ━┏┃    周りかこんでおきました。ヴぁーてぃかるうってね 装備はしていますか?

 <<◇>>    死ねくそヴァイフ

170NAME OVER:04/03/26 23:18 ID:???
ちょいと質問、既出だったらスマソ
ビックバイパーがビッグバイパーじゃないことは知ってるんだが、
ビックコアとビッグコアってどっちが正しいのん?
ttp://www.dengekionline.com/soft/review/rev_gradius_gba.htm
これにはビックコアが正しいって書いてあるけどはたして・・・
171NAME OVER:04/03/26 23:56 ID:???
スモールスプレッドって使えねえなあ・・・
172NAME OVER:04/03/27 00:27 ID:???
>>171
釣りか? 釣りなのか? よーし、お父さん釣られちゃうぞ〜!?







                       ('A`)マンドクサ
173NAME OVER:04/03/27 01:01 ID:???
どう考えてもビッグコア
174NAME OVER:04/03/27 04:02 ID:???
III3面の最後の復活ポイントで、バイパーのコックピットも埋めるほど上の壁に張り付くと
安地です。実用性はない。
175NAME OVER:04/03/27 04:35 ID:???
IIIってなんか変なとこあるますよね。
面クリア時に自機が前に進むとか、空中戦等で敵が出てくるとき一瞬画面
右端に止まって見える(倒せない)、砲台も出てきた瞬間は倒せない、とか。
これってただのプログラム上の仕様なんでしょうか?それとも意図的な
もの?後者はどうしても砲台に弾を打たせたいから、すぐに倒せないように
プログラムしたら空中の敵も表示されるようになっちゃった、って感じですが。
176NAME OVER:04/03/27 05:50 ID:???
>>96
5週なんて見たことねー!
てかハッシュキボンヌ
スレ違いだったらスマソ
177NAME OVER:04/03/27 09:02 ID:???
>>175
PS2版IIIは画面広いから見えなくてもいい所が見えてるだけ。
…と僕は思ってます。
オプションの画面調整で右にずらすといい感じです。
178NAME OVER:04/03/27 09:43 ID:???
>>177
アーケード版でも同様の現象は発生するよ。
ステージクリア時の自機移動もアーケード版のほうが大きく動く。
MAMEだと画面右数ドットが何故かカットされているから確認出来ないけどね。
179NAME OVER:04/03/27 15:01 ID:???
>>176
e2fd31240f5c56152de6db37b42ff825
180NAME OVER:04/03/27 15:21 ID:???
説明書や公式攻略本でもビッグコアだったりビックコアだったりするよな
181NAME OVER:04/03/27 19:03 ID:???
やっと2面の泡をクリアしました、2面のボスはなんかある程度の装備を持って
冷静にやったら弱かった

しかし3面攻略も見てないし面自体はじめてだったけど
火山を数個?超えたところあたりで轟沈・・なんか砲台をバカバカ壊さないと
敵の弾だらけで大変な事になりそうな面だなぁ・・
火山面って毎回そんなイメージがあるけど
オプション使うのが下手なだけで上手くならないとクリア無理そう・・
一応仮にイージーでやった場合ここが最終面なんでしたっけ?

でもちょこちょこやってやっとこ3面か先は長すぎるなぁ2面だって
まだ毎回クリア出来るわけでもなさそうだし・・_| ̄|○
182NAME OVER:04/03/27 20:16 ID:???
3面はオプションの配置が大事だな
んでボスにさらに絶望すると
183NAME OVER:04/03/27 23:18 ID:???
FCグラII今日買ったんだけども、FC沙羅のほうが欲しくなってきた…
いや、グラIIプレイまだしてないんだけどね。
どっちがおすすめ?
184NAME OVER:04/03/27 23:28 ID:???
FC版なら
II>>沙羅曼蛇くらいかと

沙羅曼蛇もIIも独自のアレンジがされてるのだが
特にIIはえらい気合が入ってる
沙羅曼蛇も駄目って事は無いけどIIと比べると微妙
185NAME OVER:04/03/27 23:31 ID:???
即レスさんきゅう
沙羅は同時プレイが魅力的なんだけどね…
パロだ!見たいになったら悲劇だしなあ
186NAME OVER:04/03/27 23:34 ID:???
沙羅曼蛇は難易度が難しすぎず簡単すぎずだから好きなんだけどなぁ
IIの方がヌルめ
187NAME OVER:04/03/27 23:38 ID:???
コントロールミサイルの使い道を誰か教えてくれ
188NAME OVER:04/03/27 23:46 ID:???
>>185
FCパロってなんか評判悪いみたいだけどなんで?
昔少しだけやっただけだから(ゲーセンのもクリアしてないし)
よくわからんけど、1,2面は非常によく移植できてたと思うんだけど
189NAME OVER:04/03/27 23:51 ID:???
>>181
3面はオプの並べ方のコツをつかんでハッチを手早く壊せるようになれば
アドリブが少なくて1面2面より簡単だと思う。ボスは別としてね。
俺も3面突破にはずいぶんかかったが一度越えられるようになってからは
3面で死ぬことは殆どなくなった。
190NAME OVER:04/03/27 23:57 ID:???
しかしコナミはなんでMSXのグラ2をリメイクしてくれないんだろ?
あれって一回X6800かなんかで出たくらいだよね?移植
そもそもMSXオリジナルで出したものって名作でも殆ど移植とか
されてないんだけど・・

>>189
なるほど、オプションの並べ方は初代の頃から苦手なんで練習します・・
しかしボスは攻略サイト見るだけで嫌になりますた・・・_| ̄|○
191NAME OVER:04/03/27 23:59 ID:???
>>188
ちらつきが酷過ぎ
FC版グラIIは上手く工夫してちらつきをなるべく起こさないようにしてたけど
パロはロクに対策してないっぽい
192NAME OVER:04/03/28 00:11 ID:???
>>187
フリーウェイと組み合わせて使う
普段はツインレーザー必須かな
自分で自分の首しめるような選択だかんな
193NAME OVER:04/03/28 00:14 ID:???
ビッグコアmk3に○| ̄|_
モアイのイオンリングに○| ̄|_
ヴァイフで○| ̄|_
襲いかかる火炎弾に○| ̄|_
キューブラッシュで○| ̄|_
要塞入口で○| ̄|_
シャードギアで○| ̄|_
最後の脱出で○| ̄|_
194NAME OVER:04/03/28 00:16 ID:???
>>191
そういう事なのか。最初の数面しかやってないけど、FCなのに
かなりオリジナルに忠実な移植具合にこりゃすげぇ!と感じて
あんまりチラツキとか思わなかったなぁ。そのぐらいしょうがないかって。
異様に処理落ちしたのは覚えてるけど。
195NAME OVER:04/03/28 00:22 ID:???
PS2のハイスコアモードって微妙にACより難しくない?
WAIT2でもACより処理落ち甘いのはいいとして、要塞入り口の
セーブポイント付近(PS2だと10−B直前)の敵弾がACより多い気が・・
オレはB装備&9面復活時オプ4でFF貼らないパターンなんで、
ここで死ぬと非常に_| ̄|○
196NAME OVER:04/03/28 00:35 ID:???
ハイスコトラと難易度ノーマルって一緒?
PS2だとC装備レーザーで7面ノーミスやり難い
197NAME OVER:04/03/28 00:49 ID:???
一緒じゃないかなぁ?
C装備はレーザーなら細道安定だけど
細道ノーマルだと処理落ちしないとか
ミサイル出したら上から破片降ってきたりでまずぬけられんけど
198183:04/03/28 01:57 ID:???
うわあ、FCグラIIプレイしてるんですがね
一面が安定しない…
199NAME OVER:04/03/28 02:09 ID:???
細道まで行けばいいんだけど最初の山あたりの処理落ちが弱めでキツイ
200NAME OVER:04/03/28 02:23 ID:???
>>198
ぶっちゃけ一面が一番きつい
と言うよりフル装備になるとほとんど死ぬ要素が無くなる
せいぜい地形くらいか
201183:04/03/28 02:31 ID:???
クリアした…といってもコンティニューしまくりだが
一周終えた時点での残機が11って…
それにしても、最後のカニ潰せるなんて。
202183:04/03/28 03:18 ID:???
FCグラIIって、何周しようが難易度一緒?
203NAME OVER:04/03/28 03:29 ID:???
そうでもないよ。カバードコアが撃ち返して来るようになる。
それだけだけどねw
204183:04/03/28 03:33 ID:???
あうち、今からどうすっかな…
とりあえず、一周ノーミスを目指す
205NAME OVER:04/03/28 03:54 ID:???
ついでにボスが絶対自爆しないのでモアイ面で粘れば1000万も楽勝だとか
206183:04/03/28 03:57 ID:???
ああ、そんな気がしてたんだよ、そんな気が…
207NAME OVER:04/03/28 03:59 ID:???
ドラクエみたいにリメイクして出さないよなぁ
208NAME OVER:04/03/28 04:13 ID:???
V馬鹿売れ→廃価版出そうぜ!→おまけつけないとなあ
→FC版グラディウスは?→任天堂だしなあ→じゃあ…
MSX版グラが…
209NAME OVER:04/03/28 08:22 ID:???
>>182
>3面はオプションの配置が大事だな
>んでボスにさらに絶望すると

馴れてくるとグラIIIの3面ボスより、極パロの3面ボスの方がキツいと思うのは私だけ?
210NAME OVER:04/03/28 09:15 ID:???
フル装備&ベルパワーなしだと相当強いね>極パロ3面ボス。
211NAME OVER:04/03/28 10:05 ID:???
マンボボスはフル装備で来ると死にまくる。
反射レーザー遅いのが却って避けにくいような。
ああああああ
やーっとFC版沙羅曼蛇をノーコンティニューで一周できた。
三面をノーミスかせめてオプションを拾ってクリアできればあとは楽勝だった。
二周目以降はそうでもないのかな…。

今度FC版グラIIも買って来よう。
213NAME OVER:04/03/28 12:30 ID:???
>>212
高次周は骨レーザーが鬼門。
あと、敵弾の攻撃力が上がってるっぽい。
FF張ってても死んだりとか。
214NAME OVER:04/03/28 15:44 ID:???
>>213
1週目でも5面の【8方向砲台(仮)】なら一撃死だった。
215NAME OVER:04/03/28 19:34 ID:???
>>211
あのmk3もどき、フル装備と復活でパターンが全く違うし
見た目よりも内部の反射レーザー判定デカくない?
216NAME OVER:04/03/28 19:36 ID:???
>>199
最初の山は、序盤撃たずに粘った方がいいと思うよ
撃つ時も山を盾にして、頂上付近を撃ってた方が安定する
217NAME OVER:04/03/28 21:14 ID:???
>>209
ランク上げまくりの3面道中も グラIIIより極パロの方がムズいと感じるのは俺だけ?
こいつで菊一文字常備じゃないとやってられない。
218NAME OVER:04/03/28 23:21 ID:???
>>217
PS版だとベルパワーボタンを独自に用意できるからいいけど
SS版はボタン変更できないしコナミコマンドも無いからきついよな
SFCだとどうなんだろ
219NAME OVER:04/03/28 23:58 ID:???
よし!FCグラIIノーミスクリア達成…
なんだろうこの空しさは
220NAME OVER:04/03/29 00:09 ID:???
SFC版3でフォースフィールド張るときの音声なんて言ってるのかよくわからん
俺が聞く限りでは「イオ」とか言ってるようにに聞こえる
221NAME OVER:04/03/29 00:12 ID:???
シールドだろ
222NAME OVER:04/03/29 00:16 ID:???
シールドだと思うがイオに聞こえるってのには同意
223NAME OVER:04/03/29 00:22 ID:???
>>219
FC沙羅曼蛇の方がまだ達成感あるよ
224NAME OVER:04/03/29 00:48 ID:???
>>223
出来の良さグラII>曼蛇
歯ごたえ曼蛇>グラII
ってこと?
225NAME OVER:04/03/29 00:58 ID:???
うむ。
226NAME OVER:04/03/29 01:01 ID:???
歯ごたえ 曼蛇>グラII=グラ///
ぐらいならありがたいんだがなぁ…
227217:04/03/29 02:46 ID:???
>>218
しかし、オートやセミオートだと 確かミサイルとベルパワー ボタン一緒じゃなかったっけ。
ベルパワーはマニュアルの方が使い勝手が良いという悲惨な話。記憶違いだったらスマソ。
SFC版でもボタンは使い分けられてた。オートでも。
あと、SFCにしてはよく移植できた方だと思うな(´ー`)
228NAME OVER:04/03/29 10:01 ID:???
歯ごたえって事ならMSXのコナミシューティングはかなりのものかと
229NAME OVER:04/03/29 10:46 ID:???
沙羅曼蛇は確かに難しいけど、
それ以外のMSX作品はAC版よりは簡単だと思う。
230NAME OVER:04/03/29 15:04 ID:???
やっとグラVキューブまでいけるようになった…
だけどまだヴァイフと細胞面とブロッティングが安定しない
231NAME OVER:04/03/29 17:50 ID:???
当方B装備で最後のカニまで一応行った事ありますが
どうも10面が安定しなく、E(フリーウェイ)に
変えようかと思っています(Dは7面が・・)
が、ヴァイフが安定しません。B以外の場合、ヴァイフは
どのようにしたらいいのでしょうか?
232NAME OVER:04/03/29 18:06 ID:???
フリーウェイじゃヴァイフ辛いだろ
10面安定ならバーティカルで十分
それならヴァイフの左上もバーティカルで壊せるだろ
233NAME OVER:04/03/29 19:55 ID:???
ヴァイフはレーザーなら、左下・右上・右下を壊して、自爆まで粘る
左上のは右〜右下・中上は右〜下・中下は左上方向へグロームを吐か
せて、時計回りに回って逃げる

特に左上の射出を誤ると、逃げ道を塞がれるので要注意。
たしかに危ないけど、ビビって間合い開けすぎても失敗する

中上・中下もああ見えて意外にも、正面ショットで攻撃できるがあまりお勧め出来ない
234NAME OVER:04/03/29 20:23 ID:???
レスありがとうございます。とりあえずバーティカルで
やってみます。しかし自爆待ちは辛そうですね。
以前Bのリップルでやってた時さえよく失敗しました
235NAME OVER:04/03/29 23:03 ID:???
>>218
SFC版でコナミコマンド=自殺だったな。
あとPS版には無敵コマンドとかもある。
パロ違いなのでsage
236NAME OVER:04/03/30 00:35 ID:???
Ps2のハイスコアトライ申請ってやってないの?
最近廉価版で買ったんだけど、マニュアルには何処に送れとか
何も書いてないんだが。コナミのHP見ても無いし。
結果だけでも知りたい。
237NAME OVER:04/03/30 00:35 ID:???
やたーC装備で炎の細道抜けられたー
オプションを細道いっぱいに張っちゃだめだったんだね
238NAME OVER:04/03/30 00:42 ID:???
>>236
とっくに終了
>>237
2-5まで行こうぜ

というわけで結果のコピペよろ↓
239NAME OVER:04/03/30 01:04 ID:???
フル装備3速で最後の高速ぬけられない・・
復活はお手のものなんだけどね
240NAME OVER:04/03/30 02:21 ID:???
>>161
乙ー
ムチャクチャ神ってるのにあんまりレスがないので思わずレスしてしまいました。
241NAME OVER:04/03/30 07:21 ID:???
グラディウス お馬鹿にプレイの動画どこかにありませんでしょうか?
242NAME OVER:04/03/30 14:10 ID:???
やっぱりハイスコア申請は終りかぁ。
マニュアルに書いとけばいいのに。
1位の点数と到達地点だけでいいから誰か教えてくり。
243NAME OVER:04/03/30 15:00 ID:???
>>241
あれ音だけでなにも見れないのだが・・・
なぜじゃー
244NAME OVER:04/03/30 17:00 ID:???
>>241
前スレか前前スレに書いてある
アルカディタに過去ログあるからそっから調べれ
245NAME OVER:04/03/30 17:01 ID:???
ヤター遂にゲセンでIIIクリア出来たよ!長かったなぁ・・・
PS2で練習したかいがあったよ(実はPS2もまともな
方法でクリアはしていないので本当に初クリア)
ギャラリーも一人いてくれて、非常に満足。
これもここで今までに貰ったアドバイスのお陰です。

おまいら、ありがとう!!
246NAME OVER:04/03/30 17:57 ID:???
>>245
おめ
247NAME OVER:04/03/30 18:08 ID:???
>>244
ありがとうございます。
ですが元のページは既に消えてしまっているみたいです・・・
ミラーページは見つかりませんでした。
248NAME OVER:04/03/30 18:16 ID:2GfHre+P
>>241
いま普通にググルと最初の結果にでてくるよ
249NAME OVER:04/03/30 18:36 ID:???
>>219
ノーミス1000万でも軽いような難易度だから自慢にならねえよ















と釣られてみるテスt
250NAME OVER:04/03/30 18:55 ID:???
>>248
ググッたけど消えてた・・無念

251NAME OVER:04/03/30 20:17 ID:???
252NAME OVER:04/03/30 20:20 ID:???
>245
おめ。今日の俺はズタボロだったよ
リングにバリア外され、ドガスすれちがいざまにプチリング食らうわ
7面の前衛で1匹だけ逃げてた前衛が画面外からとんでもないスピードで
垂直に追突してくるわ
253NAME OVER:04/03/30 23:20 ID:???
>>250
いや、知ってるよ。としか言い様がない
ただ、テトランはスプレットじゃないと潰しにくいなあと思ったりカバードコアで割とフォース剥がれたりとぬるい点が多かったが
254NAME OVER:04/03/30 23:28 ID:???
3でフォースフィールド張ると難易度が上がるような希ガスる
255NAME OVER:04/03/30 23:36 ID:???
実際にランク上がるよ。

FFといえば、IIIのFFはなぜ
でかい→萎む→また膨らむ と耐久力に応じて大きくなるのだろうか
256NAME OVER:04/03/31 00:31 ID:???
>>255
単にグラフィックの順番をコナミが間違っただけでは?
大きさで言うと 最初>最後>真ん中だったような気が。
257NAME OVER:04/03/31 00:57 ID:???
なんかちゃんとしたメーカーが作ったとは思えんミスだな…
258256:04/03/31 01:00 ID:???
このミス無かったら凄いカッコイイのになぁ…残念
制作は ゲーメストが急かしたんだっけ?違ったらスマソ
259NAME OVER:04/03/31 01:02 ID:???
>>257
それ言ったらグラIII自体がちゃんとしたメーカーが作ったとは思えん出来
260NAME OVER:04/03/31 07:04 ID:???
ぶっちゃけIIIの難易度って今時のシューティングと比べてどう?
最近のは全然やってないからわからん。まさか
簡単な部類に入ったりしないだろな・・ガクブル
261NAME OVER:04/03/31 07:28 ID:???
グラVってゆっくり作ってるな。
262NAME OVER:04/03/31 11:01 ID:???
>>260
当然簡単な部類に入るでしょ、普通に。
今時のシューティングの難易度はそんなもんだよ。
263NAME OVER:04/03/31 12:31 ID:???
でも今ってグラディウスのような感じのシューティング自体無いのでは・・
弾幕系の立てシューならあるけど
264NAME OVER:04/03/31 12:37 ID:???
グラIII3周目逝きました。
2面アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(以下略


あんなもん泡じゃねえ…。
265NAME OVER:04/03/31 12:44 ID:???
>>260
難しさの質が違うから単純比較は出来ない
266NAME OVER:04/03/31 14:48 ID:???
>>264
2面は2周目のほうが難しいと思うが
267NAME OVER:04/03/31 15:10 ID:???
>>265
確かに質は違うけど、あれだけ圧倒的に難しいんだから、グラIIIの方がはるかに簡単だとは言えると思う。
268NAME OVER:04/03/31 15:34 ID:???
ほかのシューティングはへたくそでも、
グラディウスシリーズは、何週もできる。
自分は、昔からグラは簡単だと思っていた。
でもIVだけは、2週しかできない。
269NAME OVER:04/03/31 15:38 ID:???
>>267
弾幕シューと比べるなんて反則だ。
実際グラディウス衰退のきっかけになったのは紛れもなくグラIIIだ。
ま、俺はグラIII嫌いじゃないけどね。
270NAME OVER:04/03/31 15:39 ID:???
>>269
SFCのグラIIIがあれだけメジャーになれてたんだから、それは違うような…。
むしろ、ときmうわなにをするやめr
271NAME OVER:04/03/31 16:02 ID:???
ニセグラと言われるだけあってSFCグラ3は簡単だな・・・
スピード2〜3速あれば他いらないくらい。
とっととPS2のグラ3&4買ってやろうかな
272NAME OVER:04/03/31 16:06 ID:???
>>271
ARCADEモード高次周は?
いきなり高次周からはじめるコマンドが欲しかったよ…。
273NAME OVER:04/03/31 16:32 ID:???
縦シューはグラと違って点数意識するから難しい。
点数を度外視したら結構簡単。グラみたいに死んだ時のリスクも点数以外ないし。
それでもドドンパチは素で難しいけど。
274NAME OVER:04/03/31 16:34 ID:???
>>273
×グラみたいに死んだ時のリスクも点数以外ないし
○死んだ時のリスクもグラほどじゃないし。
275NAME OVER:04/03/31 18:05 ID:???
ニセグラ
276NAME OVER:04/03/31 18:06 ID:???
×ニセグラ
○詐欺ディウス
277NAME OVER:04/03/31 18:12 ID:???
最近の縦シューは稼がないと残機増えないから難しい
グラは稼ぎ意識しないでも増える
278NAME OVER:04/03/31 18:17 ID:???
と言ってもグラは死んだ場所によっては残機がたくさんあっても無理って事もよくあるからなぁ
279NAME OVER:04/03/31 18:30 ID:???
スーファミのグラIIIが簡単すぎとか言ってる人は、ファミコンのグラIIをやったことがないんだろうか?
あれを見れば、グラIIIをあれ以上難しくして出す事は不可能だったことは容易にわかるんだが。
それでもファミコンのグラIIに比べれば桁違いに難しいしね。
280NAME OVER:04/03/31 18:31 ID:???
AC版との差だろ
確かにFC版グラIIはSFC版グラIIIよりずっと簡単だけど
元のAC版IIもIIIに比べれば簡単な訳で…
281NAME OVER:04/03/31 18:36 ID:???
いやだから、家庭用というのを考えると、客層的にゲーセン版そのまま移植は絶対ありえないでしょ?
282NAME OVER:04/03/31 18:49 ID:???
それは大体の人は分かってると思うよ。
ただ結局SFC版IIIはAC版IIIの高い難易度との差が大きいから
AC版からプレイした人だとどうしても簡単すぎって感想になるのは仕方ないと思う
283NAME OVER:04/03/31 18:55 ID:???
理由が何であれその人にとっては
スーファミのグラIIIが簡単すぎな事に変わりないんだけどね。
284NAME OVER:04/03/31 19:02 ID:???
グラIIIはSFC版が初めてだったけどその時から簡単だと思ったけどなぁ。
小学校低学年だったのにクリアできたし。
ファミコン版のグラIIが当時結局クリアできなかったから余計に簡単に思えた。
285NAME OVER:04/03/31 19:13 ID:???
SFCIIIはE・Laser + ローリングオプションで楽勝になってしまうのが
どうにも良くない
286NAME OVER:04/03/31 19:38 ID:???
>>285
+リデュース
287NAME OVER:04/03/31 20:59 ID:???
グラ4に出てくる回転扉は××シャッター製です。
よく死ぬんだよな・・・。
288NAME OVER:04/03/31 21:53 ID:???
289NAME OVER:04/03/31 22:07 ID:???
俺、Vの話は家ゲでやってるから。
290NAME OVER:04/03/31 22:28 ID:???
難易度ARCADEで、2面のボーナスステージで死ぬとジ・エンド な感が。
SFC版フォーメーションオプの裏技が 極パロのひかる&あかねでも使えるって、最近知りますた。
291NAME OVER:04/03/31 22:39 ID:???
で、それがサンダーフォースから来ていると・・・
292NAME OVER:04/03/31 22:52 ID:???
いいね〜、サンダーフォース。
テクノソフト最高!
293NAME OVER:04/03/31 22:57 ID:???
素で間違えますた(藁
294NAME OVER:04/03/31 23:07 ID:???
>>281
それにしても家庭用ユーザーを意識しすぎだな
植物面をあれだけ作れるなら他の面もちゃんとして欲しかった
装備をIIに近づけるならIIそのものを出せよ
295NAME OVER:04/03/31 23:15 ID:???
なんで?
296NAME OVER:04/03/31 23:58 ID:???
スプレッドボムはちょっと強すぎじゃあないか?
297NAME OVER:04/04/01 00:53 ID:???
外伝&IVでものすごく軟弱な装備になってしまったけどな。
298NAME OVER:04/04/01 01:30 ID:???
上に撃てないという致命的な弱点を抱えてるんだから
スプレッドは強すぎる位の方がいい
299NAME OVER:04/04/01 02:58 ID:???
>>298
上に撃てないのはスプレッドに限らないけど、スプレッドは地を這わないからね。
300NAME OVER:04/04/01 03:03 ID:???
強すぎといやあヴァーティカルマインだろ?
もっとも、ピアッシングと並べられると……となるのだが。
301NAME OVER:04/04/01 04:13 ID:???
タイプセレクトのスプレッド装備は強制的にテイルガンとのコンビになる
302NAME OVER:04/04/01 04:19 ID:???
へーへー
Cタイプの2-way+バーティカルってそう考えるとコナミの良心
303NAME OVER:04/04/01 04:21 ID:???
2wayがIIの仕様だったらな…
304NAME OVER:04/04/01 09:39 ID:???
PS2のIVの隠し要素ってボスラッシュとステージセレクトの他に
何か出ますか?
305NAME OVER:04/04/01 17:57 ID:???
>>304
ハイスコアトライモードを一周クリアすると
ゲーム中ポーズ画面にHIT DISP設定が追加されるよ。
ONにすると地形以外(自機・敵・弾)の当たり判定が視認可能になる。
306NAME OVER:04/04/01 19:59 ID:???
>>305
ありがd。やっぱりHIT DISPあるんですね。
でもハイスコアトライで一周か・・IIIはしたけどIVは
オレにはできん_| ̄|○
307NAME OVER:04/04/01 21:17 ID:???
IVのHIT DISPて意味あんのかな・・
308NAME OVER:04/04/01 21:57 ID:???
IVには あたり判定バグはあるの?
309NAME OVER:04/04/01 22:07 ID:???
バグと言えるかわからんけども、
HIT DISPをONにした状態で
ステージ2の蔦最先端の矩形判定上半分に
自機の当たり判定を重ねてもミスにならない。
HIT DISPで視認出来る当たり判定も
内部で処理されている当たり判定とは僅かに異なっているらしい('A`)
310NAME OVER:04/04/01 22:19 ID:???
PS2のIVってアーケードよりレーザー系強くなってるの?
前にどっかに書いてあったんだが。俺はゲセンでやった事殆ど無いから
わからんけど、PS2は巷で言われてる程レーザー弱くない気がする。
でも、もしハイスコアトライでもゲセンと違うんだったら練習にならないと思うんだが。
311NAME OVER:04/04/01 22:24 ID:???
>>309
HITDISPの意味ないなw
312NAME OVER:04/04/01 23:54 ID:???
2wayback愛用してます
313NAME OVER:04/04/02 03:52 ID:???
僕も
314NAME OVER:04/04/02 08:17 ID:???
バックで上と下同時攻撃か・・・エロイな
315NAME OVER:04/04/02 13:15 ID:???
>>314
真上と真下か…えろいものよのう(ニヤリ)
316NAME OVER:04/04/02 13:53 ID:???
デスラー総統キタ―――(゚∀゚)―――
317NAME OVER:04/04/02 14:35 ID:???
そしたらテイルガンは 前と後ろか…エロネタスマソ
318NAME OVER:04/04/02 15:32 ID:???
「…瞬間物質移送器,…ま、まさか…」
「!、ザブ戦法じゃないか!!」


「フフフその通りだよ、グラディウス星の諸君。君たちには
ハイパーデスmkII砲をプレゼントしてさしあげよう!」
319NAME OVER:04/04/02 23:01 ID:???
「リーク人?」
「ええ、まあ一種のエスパーみたいなもんですよ」
320NAME OVER:04/04/02 23:07 ID:???
簡単=クソらしいな・・・
321NAME OVER:04/04/02 23:37 ID:???
簡単でも繰り返し楽しめる内容ならいいけど・・・
322NAME OVER:04/04/03 00:49 ID:???
>>310
よくしらんが難易度レベル下げるとアーマーピアッシンとかも
ちょっと使いやすくなるらしいよ
323NAME OVER:04/04/03 06:47 ID:???
>>322
ちょっとどころじゃないぞ(笑
本来なら当たり判定が無い弾道の軌跡にも
当たり判定が発生する。
連射は相変わらず効かないがなー
324NAME OVER:04/04/03 08:31 ID:???
なんでIVはどれもこれも武装が弱いですか。嫌がらせですか。
画面に二発しか弾がでないダライアスフォースの方が頼もしいくらいです。
あとあの細胞壁は何で出来ていますか。異様に硬いです。珪素生物の細胞ですか。
325NAME OVER:04/04/03 08:35 ID:???
>>309
原始芋必死だな
326NAME OVER:04/04/03 08:48 ID:???
原始芋か・・・何もかも懐かしい・・・
327NAME OVER:04/04/03 12:00 ID:???
Wのボスラッシュで萎える効果音とともに飛んでくる足なしビグザムは何ですか?
328NAME OVER:04/04/03 13:01 ID:???
IVはいまだに3面が越えられないんだよな・・
IIIばっかやっててIVはあんまりやらないからだろうけど。
329NAME OVER:04/04/03 13:09 ID:???
>>324
原始芋信者必死だな
330NAME OVER:04/04/03 17:14 ID:???
「大変だ!Xが7月発売予定だぞ!」

「予約シマショウ!」

「あの光は?」

「体験版ノヨウデス」

「やったぞ!体験版を手に入れた!」
331NAME OVER:04/04/03 21:53 ID:???
サラマンダよりライフォの方がレーザー細いけど、実際当たり判定も薄いの?
332NAME OVER:04/04/03 22:13 ID:???
オレの知ってるライフフォースとは違うようだな
333NAME OVER:04/04/03 22:26 ID:???
>>332
海外版沙羅曼蛇の事か?

国内版ライフフォースのレーザーは曼蛇より細い。判定は・・・知らん。
使ってて曼蛇より弱いと感じたことはないが。
334NAME OVER:04/04/03 22:37 ID:???
こどもニュースでIIIの一面の曲がかかってたような記憶がある
335NAME OVER:04/04/03 22:59 ID:???
   ★鋼の錬金術師が盗作?★

スクエニが合併して丁度一年になるが
ハガレンこと鋼の錬金術師のが盗作疑惑

問題のシーンはOPの部分で
全くといっていいほどワイルドアームズ2のOPに類似してる
もちろん会社は違うしそのような真似事は許されない行為だ

ハガレンOPはワイルドアームズ2のパクリ
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080997766/

キャプ画像は
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080997766/22
336NAME OVER:04/04/04 00:02 ID:???
回転レーザーで死亡してあと1機。ディスラプト安地で自爆の後、カプセル取ろうとして
ダッカーの弾に・・・くぅ。

やっとA装備でクリアできる日がキタ!と思ったのに。悔やんでも悔やみきれん。
337NAME OVER:04/04/04 01:14 ID:???
俺も同じ事やってるなぁ・・・
回転レーザーくぐる時に処理落ちさせなかったらあっというまにぶつかったとか

シャドーギア下パターンで、2個目の溝入ったら
上から弾が溝の中に・・・
逃げられないようわぁぁぁぁぁ
これ抜けたら最後まで行けるのに
338NAME OVER:04/04/04 02:02 ID:???
あえてネタに釣られてみるが。
>>325=>>329
IVの欠点を言うだけで信者呼ばわりとは随分必死なご様子でw
事実を指摘されただけでなんでそんなにムキになるんだか。
IVがクソだと思うのは芋だけじゃないんだよ。
認めたくないんだろうけどサ。
339NAME OVER:04/04/04 13:42 ID:???
原始芋って何?
340NAME OVER:04/04/04 14:20 ID:???
>>338
つかさ、そういう風に言っているのって
原始芋のページみて感化されてる香具師ばっかりじゃないか

自分が原始芋信者になっているのに気がついてないのか
救われないな
341NAME OVER:04/04/04 15:19 ID:???
俺はIV嫌いじゃないが、>>340の言い分はあまりに酷いと思った。
世の中のグラIVを非難している連中がみんな芋信者とでもいいたいのか?

342NAME OVER:04/04/04 15:36 ID:???
ていうか、元々のレスである>>309は全然非難じゃないし。
343NAME OVER:04/04/04 15:38 ID:???
3はまったく歯が立たないおれとしては4ぐらいでいいんだけどな。
344NAME OVER:04/04/04 15:40 ID:???
IIIもIVもしょせんIIに比べれば駄作な訳だが
345NAME OVER:04/04/04 15:43 ID:???
>>341
Ω<つまり>>340はこう言っているんだ。
2ちゃんねるのグラスレを見ている人の大体が原始芋を知っている。
これは分るな?そしてだ原始芋を知っているという事は、
原始芋がW嫌いということも知っているわけだ。
つまり2ちゃんねる内でのW嫌い発言は原始芋に感化されているんじゃないか?
と言いたいわけだったんだよ!!
346NAME OVER:04/04/04 16:37 ID:???
つーかさ、原始芋の場合はW批判以上にその批判の仕方に大きな問題があったんじゃん。
よそのページのネタぱくって他人の掲示板へのマルチポストやら意味不明な書き込みとか。
反論されてもあさっての方向に論点をすり替えるか放置の繰り返しで、
他人を不快にさせても詫びは一切なし。
おまけにあいつ、地元の名古屋のゲーセンでも色々と問題おこしてたようだし。
まあ、いちいち全部書いてたらきりがないけどさ。

大体、あいつの信者なんてもういないでしょ。化けの皮はとっくに剥がれてる。
久々にあいつのページの掲示板見てみたけど見事に閑古鳥鳴いてんじゃんw

・・・まあ、あんな過去の人なんてもう放っといてグラの話に戻しましょうよ。
せっかくスレの流れも落ち着いてきたんだから。
347NAME OVER:04/04/04 16:46 ID:???
3を二周クリアするのと4を一周クリアするのってどっちが難しい?
348NAME OVER:04/04/04 16:52 ID:???
>>347
III2周でしょ
349NAME OVER:04/04/04 17:02 ID:???
なんというか、じっくり攻められる分Vの方が楽に感じるのは俺だけかな?
350NAME OVER:04/04/04 17:03 ID:???
III2周>IV2周
351NAME OVER:04/04/04 17:31 ID:???
IIIのモアイ道中とIVのモアイ道中って どっちが難しいと思う?
352NAME OVER:04/04/04 17:38 ID:???
W。
353NAME OVER:04/04/04 17:59 ID:???
IIIは1周出来るけどIVは難しいな
354NAME OVER:04/04/04 18:34 ID:???
IVは2周出来るけどIIIは1周ミスることもあるな
355NAME OVER:04/04/04 18:53 ID:???
Vはやってる事が一定になる感じがするから、やっててイライラしてくる。
356NAME OVER:04/04/04 19:09 ID:???
IIIはやってる事が一定になる感じがするけど、やっててイライラしない。
357NAME OVER:04/04/04 19:19 ID:???
IIIもIVもパターンだけどIVのパターンは若干反射神経が要求される
358NAME OVER:04/04/04 19:40 ID:???
処理落ちしづらい分IVの方がやりづらい。
色も中間色多用してるからか、判定が判りづらい
359NAME OVER:04/04/04 20:03 ID:???
判定が分かりづらいのはむしろIIIの方だと思うが
360NAME OVER:04/04/04 20:19 ID:???
IIIは敵の判定がおかしいけどIVは自機の判定も変だからわかりづらい
361NAME OVER:04/04/04 21:44 ID:???
IVはとっくの昔に1周したが
IIIは死ぬまで無理だと最近思えてきた。
362NAME OVER:04/04/04 22:45 ID:???
IIIをクリアするのは修行僧並みに大変だと思った
363NAME OVER:04/04/04 23:34 ID:???
一般的な詰まり地点
3面(Mk.III)、5面、7面(火山弾)、9面(キューブラッシュ)、10面
364NAME OVER:04/04/04 23:47 ID:???
IIIはクリアしたけど、至る所がやらしかったなぁ
たださえ難しい所にやらしく砲台設置してあって、その一発の弾のせいで
かなりきつくなったり。2重の罠みたいな。

最後なんてカニは恒例だけど、肉団子→脱出だもんな。しかもムズイ。
ここまで来たんだから素直にクリアさせてくれって思ったよ。
PS2から入ったから肉団子以降は思う存分練習できたけど、
当時ゲーセンでやってたら発狂しそう。
365NAME OVER:04/04/04 23:59 ID:???
PS2版IIIのエクストラエディットって何が出来るようになるんですか?
366NAME OVER:04/04/05 00:24 ID:???
その名の通りEDITの拡張版。
装備の組み合わせが自由になる。
あとすーはみ版装備が一部使えるようになる
367NAME OVER:04/04/05 00:38 ID:???
スーファミ版っていってもFオプとRオプだけじゃなかったッケ?
368NAME OVER:04/04/05 00:48 ID:???
SFC版リデュースと、!にもリデュースが付いてたりしたっけ
スモールスプレッド欲しかった…弱いかも知れんが。
369NAME OVER:04/04/05 04:57 ID:???
さらまんだ2のラスボス強いな
370NAME OVER:04/04/05 07:43 ID:???
>330
遅レスだが、MSX版沙羅曼蛇か。
371NAME OVER:04/04/05 12:38 ID:???
>>363
初心者にとっての詰まり地点。
1面(終盤)、2面(エニグマ)、3面(ハッチ)、3面(mkIII)
まぁ要は全部と。
372NAME OVER:04/04/05 12:39 ID:???
>>371
俺の事だ・・・まだ3面がクリア出来ない・・_| ̄|○
373NAME OVER:04/04/05 17:10 ID:???
SAG信者も原始芋信者も必死だな(藁
374NAME OVER:04/04/05 17:23 ID:???
下手の横好きスレに書いてあったんだけどIIIをvery easy no wait でやると
テンポ良くていいね、死んでも復活楽だし
375NAME OVER:04/04/05 18:24 ID:???
グラVのエディットモードにアップレーザーあるんだろうか・・・
ストーリーにリークパワーがからむならアップレーザーも出してくれ
376NAME OVER:04/04/05 23:30 ID:???
ファルシオンβってやたら強いな・・
勝手に敵を狙ってくれるんだが
377NAME OVER:04/04/05 23:45 ID:???
悪金解除いったか?
378NAME OVER:04/04/06 01:10 ID:???
>>374
俺も本編やるのダルイときとかよくやる。
軽快だしイヤラシイ敵も判定もないし。

・・・ちなみにファイヤー面が意外とムズくてたまに死ぬのは秘密だw
379NAME OVER:04/04/06 01:55 ID:???
>>346
おやおや。
そんな批判するために頑張って自作自演したおばかなアンチがここにいたよ(w
380NAME OVER:04/04/06 03:29 ID:???
アップレーザーってゲーム上でどう表現すればいいのか難しい感じがあるね。
MSX版みたいに水色の一直線だけだとちょっと悲しいし・・・
残像とかつけてみたりするとレーザーらしく表現できるんじゃないかな。
381NAME OVER:04/04/06 04:11 ID:???
X68k版だとMSX版曼蛇のリップルみたくなってる
382NAME OVER:04/04/06 04:13 ID:???
↑ネメ90改の事ね
383NAME OVER:04/04/06 14:16 ID:???
変なエフェクトかけすぎると見難くなる罠
384NAME OVER:04/04/06 22:28 ID:???
PS2版III買って来たけど
SFC版と違ってパワーアップ時の音声が良いね
「force field!」とかちゃんと言うし
385NAME OVER:04/04/06 22:47 ID:???
SFCは単に容量不足でFFの音声入れなかっただけと思われ
386NAME OVER:04/04/06 22:48 ID:???
シールーッって言われてもめげるな
387NAME OVER:04/04/07 00:03 ID:???
Shieldだから「しーおっ」の方が近いと思う。
388NAME OVER:04/04/07 00:05 ID:???
「ジオ」に聞こえてた。
389NAME OVER:04/04/07 00:56 ID:???
イオ
390NAME OVER:04/04/07 01:05 ID:???
すぴーだっ
みっすぉー
だぼっ
ぅえいざー
おぉぷしょん
しーよー
391NAME OVER:04/04/07 01:55 ID:???
ディオっぽい
392NAME OVER:04/04/07 02:03 ID:???
アメリカ英語だと「L」は「う」とか「お」に近くなることが多いね。
393NAME OVER:04/04/07 04:20 ID:???
>>390
ビーダ
味噌
打棒
エイザー
オップ
イオ


消防の頃はこう聞こえていた
394NAME OVER:04/04/07 04:24 ID:???
ウンコ━━━━━━ξヽ(・∀・)ノξ━━━━━━ !!!!
395NAME OVER:04/04/07 20:00 ID:???
>>383
ていうかVが実際そうなっている罠
396NAME OVER:04/04/07 20:43 ID:???
>>395=取り敢えず難癖を付ける例の二人と同類の輩
397NAME OVER:04/04/07 20:47 ID:???
>>396
釣られてやるけどVは期待してるんだよバカ(^Д^)
398NAME OVER:04/04/07 21:24 ID:???
関係ないけどIVの死亡音が一番地味だよね。
文字で表すとショボ〜ンって感じ?
399NAME OVER:04/04/07 21:45 ID:???
沙羅曼蛇が派手でいい。
グラIIIは心臓に悪い。
400NAME OVER:04/04/08 00:16 ID:???
グラIIなんかはかなり重圧感がある。
沙羅2は論外。
401懺悔:04/04/08 02:28 ID:???
>>399
昔ゲーセンでグラIIIをやってて、思いもしないタイミングでやられて、びっくりしてきょうたいに膝蹴りを食らわしちゃったことがある…_| ̄|○
決して八つ当たりしようと思ってたんじゃないよ信じて(汗
わざと機械にあたるようなマネは絶対しないんだけど、見てた人は絶対八つ当たりだと思ってたんだろうな。ショボーン…。
402NAME OVER:04/04/08 03:48 ID:???
>>401
氏んでしまえ
403NAME OVER:04/04/08 21:08 ID:???
>>401
氏ぬがよい
404NAME OVER:04/04/08 21:20 ID:???
俺はグラで死ぬとこんな顔になる。

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
405NAME OVER:04/04/08 22:13 ID:???
>>401
ビックリして体がハズんだ拍子に膝が筐体にぶつかっちゃった、の意味?
406NAME OVER:04/04/08 23:33 ID:???
フリーウェイは弾速が遅いのね
なんか微妙に使い辛いバランスになってるな
407401:04/04/09 01:43 ID:???
>>405
そういう事なんだけど…。
もうここに来ちゃいけないみたいだから来ない事にします。
408NAME OVER:04/04/09 02:00 ID:???
>>407
二度と来るな
きしょい
409NAME OVER:04/04/09 10:13 ID:???
>>404
俺はこんな顔になる。

( ´ _ゝ`)
410NAME OVER:04/04/09 11:09 ID:???
俺ははこう

ひつ
411NAME OVER:04/04/09 13:29 ID:???
あれ?久しぶりにやったらラス面後半の回転レーザー(?)抜けらん無い(汗
だれかやり方教えてたもれ(涙
412411:04/04/09 13:33 ID:???
あ、PS2のIIIっす
413NAME OVER:04/04/09 13:35 ID:???
SFC版をEASYで1周出来ない俺には教えられなさそうだ
414NAME OVER:04/04/09 14:46 ID:???
処理落ちさせないように気をつけるってことかなあ?
415NAME OVER:04/04/09 16:33 ID:???
処理落ちするとレーザーがズレるんだっけ?
416NAME OVER:04/04/09 16:35 ID:???
よく処理落ちするとズレるっていうけど、ほとんど同じ感覚でいける気がするんだが。
417NAME OVER:04/04/09 16:42 ID:???
ズレた状態でパターンを組めてれば、でしょ。
処理落ち量・場所によってパターンが変わっちゃうからね。
418NAME OVER:04/04/09 16:57 ID:???
今日はヴァイフ倒せるかなワクワク(・∀・)
と思ってたら不覚にも2面で死亡_| ̄|○
419NAME OVER:04/04/09 17:57 ID:???
>>411
どうしてもレーザーに邪魔される場合、フォースフィールド削って
レーザー発射台を通過したらどうかと。(地形判定じゃないから可)
あくまでもレーザーには触れないってことで。
420411:04/04/09 21:17 ID:???
みなさんありがとうございました!!
ウェイト2のままだと「テク以前に道が無い」状態でしたが、
ご指摘どおりウェイト操作でゼロにしたらぬけることができました!
421NAME OVER:04/04/10 00:00 ID:???
>>420
ショットもミサイルも必要時だけちょんちょんとボタンを押せば十分処理落ちしない。
AC版はNO WAITはないので参考までに。
422NAME OVER:04/04/10 04:14 ID:???
タゲによると処理落ちしない改造基板があるみたいね
エディットでスプレッド、フォトン選べる基板も、これは某ゲーセンにあった
423NAME OVER:04/04/10 04:49 ID:???
内容は変わらなくてもいいから、IIみたいに各パワーアップ個別ボイスがほすぃ
II流用でいいから。そんな改造基盤あったらいいのに
424NAME OVER:04/04/10 04:57 ID:???
>>422
mame
425NAME OVER:04/04/10 11:39 ID:???
ブロッティングウィードの2回目の吸い込みでムッコロされます。
下に逃げるしかないんでしょうか?
装備はミソ、Sガン、Eレーザー、ノーマルオプ、フォース、残オプです。
Sガンはほぼ冗談ですがEレーザーはマジでやってます。
426NAME OVER:04/04/10 19:07 ID:???
外伝のボスラッシュ最高なだ
427定期保守ニダ:04/04/10 19:51 ID:???
>>426
曲もグラ外中最高ニダ!↓レーザーテトラン




‖∧====
<◎>
=∨‖
  ‖
  ‖

http://members.jcom.home.ne.jp/starizer/starizer13.html
428NAME OVER:04/04/10 23:17 ID:???
なんでSFCにフリーウェイ無いんだろう
429NAME OVER:04/04/10 23:24 ID:???
FCのイメージファイトは再現できてるからそんなことないだろう
430NAME OVER:04/04/10 23:39 ID:???
一連の流れだね
431NAME OVER:04/04/10 23:39 ID:???
963 [04/03/17 00:49 ID:???] NAME OVER <sage>

SFCIIIってフリーウェイなかったっけ?性能的に無理だったのか

964 [04/03/17 01:00 ID:???] NAME OVER <sage>

んな訳ないだろ・・・単純な処理っぽいし。
どこかで同じような発言を見たな・・・と思って調べたら

756 [04/03/09 19:45 ID:+WB+cr2G] なまえをいれてください <sage>

SFC版IIIでフリーウェイが無かったのって技術的に難しかったから?

757 [04/03/09 19:53 ID:5Wpo5+nc] なまえをいれてください <sage>

>>756
イメージファイトのFC版でも赤ポッド再現できてたくらいだから、そんなことはないと思われ。
432NAME OVER:04/04/10 23:54 ID:???
なんかワロタ
433NAME OVER:04/04/11 01:09 ID:???
>>427
今しがた倒したぞ。

因みに

 ◎
 △
◎ ◎

で全滅しますた。
434NAME OVER:04/04/11 07:34 ID:???
フリーウェイは一般人にゃ使いこなせないから排除したんだろ。
435NAME OVER:04/04/11 08:30 ID:???
その代わりにバックダブル
436NAME OVER:04/04/11 11:12 ID:???
437NAME OVER:04/04/11 11:24 ID:???
あちこちに貼ってる宣伝厨うぜえ
438NAME OVER:04/04/11 14:58 ID:jq9qQKPv
グラディウスネオインペリアルは昔俺が見た正夢
439NAME OVER:04/04/11 21:52 ID:???
スプレッドガンを使うと意外とよく壁が掘れる
440NAME OVER:04/04/11 23:19 ID:???
ファルシオンβならトリプルコアやジャグラーコアも余裕撃沈
441NAME OVER:04/04/11 23:57 ID:???
ビックバイパーのダブルLV2で全ステージ対応可能
442NAME OVER:04/04/12 07:39 ID:???
アップレーザー復活キボン
443NAME OVER:04/04/12 09:49 ID:???
ファルシオンβはボスは瞬殺だしザコもオートエイミングで一掃だから
なんかやってて面白みを感じないな。
やっぱ外伝は長くて強いレーザーが蘇ったバイパーが好き。
個人的順位は
バイパー>β>ロード>ジェイド

ところでレゲー板だからしょうがないんだが
ここ前からあんまり外伝の話題があがらないね。
結晶面やブラックホール面とか傑作だと思うけど。
444NAME OVER:04/04/12 12:55 ID:???
↓自治厨の発言
445NAME OVER:04/04/12 14:53 ID:???
ケッ、やなこった
446NAME OVER:04/04/12 15:48 ID:???
お馬鹿にプレイの動画が見れなくなってないか?
ミラーとかないのかな。
447NAME OVER:04/04/12 16:20 ID:???
FC沙羅曼蛇で、2-5で永パができるという話を聞いたのですが、本当でしょうか?
ご存知の方教えてください。
448NAME OVER:04/04/12 18:19 ID:t+OcrNvJ
クラッシュバム(厨ボス)を残しといて、ハッチから出てくるラッシュを打ちつづけるだけだろ。
少し考えたら分かるじゃん・・・
449NAME OVER:04/04/12 18:58 ID:???
>>448
クラッシュバムに謝れ
450NAME OVER:04/04/12 19:28 ID:???
(´-`).。oO(コンシューマー機のシューティングのボスは
       自爆しないものが結構いるけど
       手抜きなのかわざとなのか・・・
451NAME OVER:04/04/12 22:15 ID:???
 ◎
 △
◎ ◎

↑こいつとの戦い前のパイロットの音声が『や ら な い か?』って
きこえるのは俺だけかい?




                   うほっ!
452NAME OVER:04/04/12 22:52 ID:???
T→曲皿
曼→α卍乙同◎
U→鳥円ж
V→臣ζ
W→半甲÷
外→〜3↑∋Σ卍呂∵品米
453NAME OVER:04/04/12 23:45 ID:???
>>450
ゲーセンに比べれば自爆させる意味が薄いからでは。
ゲーセンでは「一秒でも早く殺して客の回転を良くしろ」という力が働くけど(やりすぎると客に嫌われるな)
家庭用ではそういう事は一切無いからね。
454NAME OVER:04/04/12 23:54 ID:???
IIIのC装備でやると2面が突破できん
2way使えなさ杉
ハッチすら満足に壊せない
455NAME OVER:04/04/13 00:04 ID:???
>>454
他の装備よりは辛いが、無茶というほどのもんでもない。
ハッチはショットで撃ちにいけ。
456NAME OVER:04/04/13 00:39 ID:???
ハッチ雑魚稼ぎで結構早めに壊しちゃうけどな
慣れでしょ、スプレッドの軌道と同じだからちょっと意識してみて
457NAME OVER:04/04/13 07:23 ID:???
>452はナニを表してるのだ?
各面ボス・・・の訳ねえか
458NAME OVER:04/04/13 15:41 ID:FR53BnLz
曲:ビッグコア 皿:電磁バリアー
α:ゴーレム 卍:テトラン 乙:イントルーダー 同:デス ◎:ゼロスフォース
鳥:フェニックス 円:ビッグコアmk2 ж:クラブ
臣:ビッグコアmk3 ζ:ブロッティングウィード
半:ヨロガドンキメラ 甲:ギラードル ÷:バーサクコア
〜:ブリザードクロウラー 3:ノービル ↑:グレイブ ∋:マッドスキン 
Σ:クラーケン 卍:レーザーテトラン 呂:デスダブル ∵:トリプルコア 
品:ジャグラーコア 米:ソル 刀FO.V.U.M
459NAME OVER:04/04/13 22:59 ID:???
>>454
ハッチはともかく泡はつらいね
460NAME OVER:04/04/14 19:33 ID:???
>半:ヨロガドンキメラ 
無理ありすぎw
461NAME OVER:04/04/15 07:18 ID:???
ところでグラディウスで一番難しいのはどれよ
462NAME OVER:04/04/15 08:01 ID:???
普通に考えればIIIだな。
463AA.exe:04/04/15 09:20 ID:???
     ○                      ○
     ○                     ○
    ○                   ○
    ○                  ○
     ○               ○
     ○             ○
      ○          ○
       ○        ○
        ○      ○
         ○    ○
         /|  |\
         ( (◎) )
         \|  |/
         ○    ○
         ○      ○
        ○        ○
       ○          ○
      ○            ○
     ○             ○
    ○               ○
   ○               ○
  ○                ○
○                  ○
テニーロップ(テトラン2)
464AA.exe:04/04/15 09:22 ID:???
               _           | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |          | |
__________|  |         | |
              | Y |        | |
              / |\         | |
             /    \        | |
            /  ――  \      | |
       __ ̄ ̄ / ■ \ ̄ ̄\__ | |
 __――|      ■ ◎ ■  _| ――__
| |――| ̄    \ ■ /    |――
| |    ――     ――     ――
| |       \_         _/
| |          \      /
| |            \ | /
| |             \人/
| |             |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |             | |
| |             ||__________
| |               ̄

レーザーテトラン

465NAME OVER:04/04/15 10:58 ID:R2v3uDD1
個人的強いボスベスト5
1 ヘブンズゲート
2 アウターリミッツ
3 ヴァイフ
4 ガンナーウォール
5 リザードコア
466NAME OVER:04/04/15 11:45 ID:???
ところでおまいらiアプリのビッグコア操縦するやつやってる?
467NAME OVER:04/04/15 15:28 ID:???
>>466
取り合えずやってるが。ま、それなりにはおもろいな。
オチはあまりに予想通りだったがw

普通のNEOもやってるが、Vってあんな感じなのか?
Vの情報はあんまり知らんが、オプボタンでフォーメーション変更とか。
フォーメーションが変わりきるまで弾が打てないのはいただけない。
468NAME OVER:04/04/15 18:55 ID:0tkUHong
今も続く「ゴーファー」の開発
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/internet/

ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
469NAME OVER:04/04/15 19:49 ID:???
>>468
こいつがあのバクテリアン軍になるんですね!?
470NAME OVER:04/04/15 19:59 ID:???
1周目       2周目       3周目       4週目      
 \     /    _    |          \           _   
   \  /       \  /      / \ /      | \ /   
    ○          ○          ○         ○    
   /  \       /  \_      /  \ /     / \ |   
 /     \     |            \           ̄     
471NAME OVER:04/04/15 20:08 ID:EGR9Dey1
2の高速スクロールの面で流れる曲格好いいよな。
472NAME OVER:04/04/15 20:17 ID:???
車でトンネル走るときにかけてみたい曲ナンバー1<II高速面BGM
473NAME OVER:04/04/15 20:21 ID:???
>>471
禿げ同。
2で一番好きだ。
474NAME OVER:04/04/15 21:01 ID:???
>>468
エピIIだったらGOFERだろ。
あっちはGopher
475NAME OVER:04/04/15 21:17 ID:???
だから何?
476NAME OVER:04/04/15 22:16 ID:???
先日ヴォーダフォンに携帯機種変更して、これでNEOができる!!と思ったら
256k版じゃなかったのでできないことに気づいた・・・・・
477NAME OVER:04/04/15 22:27 ID:???
>>471
出だしが(・∀・)イイ!!
478NAME OVER:04/04/16 00:25 ID:???
>>475
>>474は寂しいMSX厨なんだからもう少し構ってあげようよ。
479NAME OVER:04/04/16 00:26 ID:???
480NAME OVER:04/04/16 00:39 ID:???
481NAME OVER:04/04/16 00:39 ID:???
>>474,>>478
MSXのエピIIに限らずグラIIのゴーファーはGOFERなんだが…。
482NAME OVER:04/04/16 17:28 ID:???
やっとボスラッシュの や ら な い か ? をたおしたぞ!!
なのに・・・

    ――――
     □□□
    ○===○

↑こんなんに やられた・・・
483NAME OVER:04/04/16 18:34 ID:jZeROTXN
>>481

>>468-469を含め皆、そんな事先刻承知なんだが・・・
484NAME OVER:04/04/16 19:27 ID:???
教訓:突っ込みゃイイってもんじゃない
485NAME OVER:04/04/16 23:18 ID:SOgz4VAV
>>479 >>480
結構あるな。一気に落として暇潰すかー。
486NAME OVER:04/04/17 17:01 ID:???
>>451はどういう敵なの。外伝ボスラッシュの三兄弟?
487NAME OVER:04/04/17 18:33 ID:???
>>486
多分そうかと
488NAME OVER:04/04/17 18:34 ID:???
誰か、>>482のAAの鑑定キボンヌ。
よくわからない・・・。
489NAME OVER:04/04/18 03:26 ID:???
グラディウスIIIはキチガイ地味た物量ステージ多すぎなのでウンコ
490NAME OVER:04/04/18 04:44 ID:???
泡より結晶
491NAME OVER:04/04/18 11:58 ID:???
>>489
ウンコするとスッキリするだろ。
492NAME OVER:04/04/18 12:21 ID:???
むしろキチガイ地味たウンコが大量に出てくるステージ希望
493NAME OVER:04/04/18 14:14 ID:???
いかにもな細胞壁から茶色い蛇型敵が出てくるところを想像してしまった・・・_| ̄|〇
494NAME OVER:04/04/18 15:24 ID:???
MSXパロディウス2面には本当にウンコが大量に出てくるがな
495NAME OVER:04/04/18 19:24 ID:???
MSX厨降臨age
496NAME OVER:04/04/18 22:43 ID:???
沙羅曼蛇2のドゥームのバラ撒き弾もウンコ位UZEEEE
497NAME OVER:04/04/19 05:55 ID:???
ヴィックバイバーウンコまみれ ハァハァ
498NAME OVER:04/04/19 15:24 ID:???
ヴィックと書くならヴァイパーにしろよ
499NAME OVER:04/04/19 20:43 ID:???
>498
バイ「バ」ー
500500:04/04/19 21:16 ID:???
バクテリアソ細胞≒バイド細胞粒子
両者共、人間に感染すると...
(ゴーファーは理科室の脳味噌も剥き出しの人体模型ぽいw)

501NAME OVER:04/04/19 21:52 ID:???
Windows95版についてかかれていないな・・・

WindowsXPで動かす方法は無いものか・・・
502NAME OVER:04/04/19 22:16 ID:???
沙羅曼蛇2やソーラーアサルトの攻略ページ少ない
503NAME OVER:04/04/19 23:02 ID:???
    _
/I\∧/┤/
\┬V┰エ|>
〈┌<◎>┼\
 L/|≡|「\_」
 /|≡| \
/ |≡|  \
|      |
\     /

CRISTAL CORE MK-V?
504NAME OVER:04/04/20 00:32 ID:???
>>499
VICVIPER
505NAME OVER:04/04/20 01:44 ID:???
>>504
>>499はツッコミだろう
506NAME OVER:04/04/20 04:32 ID:cjIiVFBB
MSX版グラディウスのモアイは何故青いの?
507NAME OVER:04/04/20 15:02 ID:???
>>506
外伝のレーザーモアイも青いだろうが!YO!
508NAME OVER:04/04/20 16:20 ID:???
IVの復活モアイも青いぞ
509NAME OVER:04/04/20 17:20 ID:???
沙羅曼陀2・・・
攻略必要か?
510NAME OVER:04/04/20 18:26 ID:???
じゃあお前は2-5をノーミスで抜けられるのか
511NAME OVER:04/04/20 19:08 ID:???
>>510
あ・・・無理だった。スマヌ。
512NAME OVER:04/04/20 21:01 ID:???
石井ぜんじ的攻略で全て解決。
「弾をよく見てかわそう」
「後は気合いで乗り越えよう」

513NAME OVER:04/04/21 07:22 ID:???
アチョー必須
514AA.exe:04/04/21 13:31 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃      , r'´ ̄ ̄~`=--i、       .┃
┃     /;;;;;;;;:::::::::::|ミソアジ 、      .┃
┃    /;;;;;;;;;;:::::::::::::::|i-;i-'ノlk ヽ     .┃
┃   /;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::|rノウミソ´o;、i .     .┃
┃   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|━━━-、、i     ┃
┃  i;;;;;;;;  ;;;;;;;;;:; ‖::::::;;;;;;;;;::::`i    .┃ 
┃  |;:l\|::::::: ___ ヽ、.|::::::: r‐‐-、:::|`ヽ.. ┃       
┃  !;;;;;;;';;;:::〈 ■ 〉;;;;i|:::::::i、 □,,i:::|r-:|  ┃       
┃   i;;;;;;;;;ヽ::::  ;;;;;/| illllllll ̄;;;;;;;|;;;;/ ..┃
┃   i;;;;;;;;;|:::   i´,,|::::llllllllllllllVl|;;;i   ┃
┃    i;;;;;;;|       |;;;;lllllllllllllllli/.     ┃
┃    ヽ;;:i  _r===|V}lllllllllll|/:     ┃
┃     \  `;;:;;;;;|Vlllllll/i.     :┃
┃      i \   :|lllll,/i;;i |     ┃
┃        | i;;;` ‐--!‐'´  i;;i i       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
WARNING!
A HUGE BATTLESHIP
"GOFER"
IS APPRAOCHING FAST.
515NAME OVER:04/04/21 16:10 ID:???
                ― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―‐
             /         _     \ 
           /        ヽ ̄ゞ' ̄丿    \
           /           ヽ ̄ゞ' ̄丿    ヽ
          |     .       ヽ ̄ゞ' ̄丿    ヽ
           |             `ー―'''      ヽ
         |                        ヽ WARNING!
         |        /       ヽ  ヽ_________〉 A HUGE BATTLESHIP
         ヽ...      ヽ    ____ノ::::  '"ゞ'-' | "DR.VENOM"
        r―‐―.      ヽ- '"-ゞ'-' ::::::...      | IS APPRAOCHING FAST 
        \  | ̄..             :::::::       |
          ヽ.\{_           ( ,-、 ,:‐、   |
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
.                 ヽ.        ヾニ二ン"  /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
516NAME OVER:04/04/21 18:24 ID:???
戦艦なのか?
517NAME OVER:04/04/21 19:08 ID:???
やっぱり、合成音声いいね〜。
518NAME OVER:04/04/21 19:33 ID:???
3分で作った手抜きAA貼りまくるの止めてくれ。
519NAME OVER:04/04/21 19:49 ID:???
520AA.exe:04/04/22 09:35 ID:???
  _ ___
  \vic \       
    \viper\  |\      _ __
     / ̄l ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ∠/(⌒/\
  ≪〈》二〔§‖≧≡≡≡─《] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≡ニニニ===―
        \\_/――――´ ̄ ̄ ̄ ̄U《Σ━━━━━━━━━━━━━━━
          \_/ ̄     、
                    \
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        (   ⊂⊃   )━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        \____/、
                  \
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
      (   ⊂⊃   )━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      \____/ 、
                \
WARNING!
A HUGE BATTLESHIP
"VIC VIPER"
IS APPROACHING FAST.
521いきなりボス登場!!:04/04/22 12:53 ID:???
ボスラッシュ・・・もう疲れたよ・・・

テトランなら毛糸洗いに自身が持てます。

522NAME OVER:04/04/22 13:03 ID:???
ENCOUNTERED AN ASSAILANT.
VIC−VIPER
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
BE ATTITUDE FOR GAINS...
1:SATORI MIND
2:TIGHT DESCIPLINE
3::…AND LUCK
523NAME OVER:04/04/23 20:19 ID:???
テンプレにタイトルの画像無かった?
524NAME OVER:04/04/23 20:27 ID:???
それは家ゲの方だろ
525NAME OVER:04/04/23 21:01 ID:???
【256週】グラディウスV-ガラス【できるかアホ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1082635516/
526NAME OVER:04/04/24 15:15 ID:TEIpj4JR
I hope you can entertain me.
527NAME OVER:04/04/24 19:35 ID:???
>>526
O.V.U.M.ハケーン
528いやーんあはーんうふーん:04/04/24 22:36 ID:???
いやーんあはーんうふーん
529NAME OVER:04/04/24 23:19 ID:???
誰かPS2のグラVの裏技教えて
530NAME OVER:04/04/24 23:22 ID:???
PS2のIIIはF・optionとR・optionが使えるというのはマジですか?
531NAME OVER:04/04/25 02:21 ID:???
グラディウス デラックスパックのオープニングの曲の終わりにボコーダーが何かしゃべってるよね?
あれ何言ってるかわかる??
532NAME OVER:04/04/25 10:13 ID:???
>>530
フリーエディットで選べる。
533NAME OVER:04/04/25 14:28 ID:9vmEHXF4
IIIのジャケ絵SFC版の方が格好いいと思うのは俺だけ?
534NAME OVER:04/04/25 15:31 ID:???
SFC版のジャケ絵はバイパーがショボいので好きじゃありません。
535NAME OVER:04/04/25 18:28 ID:???
対ビックバイパー・バクテリアン星団用戦闘爆撃機
アウターヘルが開発した、超究極複葉ターボプロップ単発機。最高速度はマッハ20と
プロペラながら世界一のスピードを誇る。機動性、安定性、耐久性、攻撃力、操縦性全てに
おいて優れすぎている。武装は防弾ガラスを貫通するガトリングガンに、超高性能ヒートを
積んでいるミサイルなど、強力すぎる武装を搭載する。
まず、テスト実戦として、ヴェントヘイム最深部でロイド一行とミトスと交戦、結果無傷で帰還した。
その性能はかなりの評価故に大満足物であった。
また、ルパン3世に対しても勝つつもりでいる。メタルギアREYやアーセナルギアに対しても勝つつもりでいるようだ

536NAME OVER:04/04/25 21:14 ID:???
iアプリのやつ(NEOとNEO IMPERIAL)の評判はどうなの?
537NAME OVER:04/04/26 05:20 ID:???
/up/093bd1889af1.ico
こういうアップもの、このスレであんまり見ないからチャレンジしてみる
538573っていれたくなる537:04/04/26 05:22 ID:???
midiとかちょくちょく見るけどアイコンは検索しても出てこねえんで、どうだろう?
539NAME OVER:04/04/26 07:47 ID:???
>>537
ウィルス
540573っていれたくなる537:04/04/26 07:54 ID:???
>>539
まあ落ち着け
541NAME OVER:04/04/26 10:41 ID:???

__━━/
||||◎>三
 ̄ ̄━━\
542NAME OVER:04/04/26 11:50 ID:???
>>541
凄ぇ!!B.C.!!
543NAME OVER:04/04/26 20:55 ID:???
>>537

違うところに再うpきぼんぬ
544NAME OVER:04/04/26 21:32 ID:bl1ICi8Z
アニメ版サラマンダに出てくるゴーファーは爆笑ものでした
「ごぉーふぁぁぁー」とか言い出すの。お前はぬりかべか!と。
545NAME OVER:04/04/26 21:44 ID:???
アニメになってんの?
546NAME OVER:04/04/26 22:11 ID:???
「どぉぉるげええええ」みたいなモンか?
547NAME OVER:04/04/26 23:31 ID:???
グラディウス3攻略中
B装備のスプレッドの力を借りて、なんとか細胞面までクリアしたんだけど
炎の面の火の玉スプレッドで見えないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
良い方法があれば誰か教えてください('A`;)
548NAME OVER:04/04/26 23:54 ID:???
>>545
なってるよ

>>547
スプレッドは火の玉が見えなくなるからなるべく撃たない方がいいよ。
てか、俺なんてオプションすら炎とゴッチャになる(つД`)
549NAME OVER:04/04/26 23:57 ID:???
>>531
gradius return ??? galaxy in 1996
???の部分がわからない。。。誰かそこわかる??
ってかこのボコーダーにも合成音声でしゃべらせてるのかな…?
550NAME OVER:04/04/27 00:23 ID:???
>>547
禿しくガイシュツだが
自機の上下で斜め方向に分裂した火の玉の直撃を食らいやすいから
7面ではスプレッドに限らずミサイルはできるだけ使うな。
同じ理由でオプションもあまり上下方向に広げ過ぎずに
できるだけ自機に近付けて前方の進路を確保する範囲だけを攻撃するように心掛けること。

あと、画面左端に寄り過ぎると
分裂した火の玉に追い詰められることが多いから
できるだけ画面中央寄りをキープするようにも心掛けること。
551NAME OVER:04/04/27 02:24 ID:???
ミサイルとショット同じボタン配置にしてて
ショット単体で撃てるの忘れてた・・・on2

>あと、画面左端に寄り過ぎると
>分裂した火の玉に追い詰められることが多いから
>できるだけ画面中央寄りをキープするようにも心掛けること。

追い詰められまくってました。
とりあえずスプレッド控えめ+中央キープでいってみ様と思います。
どうもサンクスコ
552NAME OVER:04/04/27 08:43 ID:???
アニメ版沙羅曼蛇・瞑想のパオラ保守w

ピケラッポーボーダフォン!
553NAME OVER:04/04/27 17:58 ID:???
>>551はまほちゃん
554551:04/04/27 19:45 ID:???
スプレッド無使用で火の玉よく見えるキター
と、順調に突っ込んでいくが、処理落ちが急に復活する時に死にまくり詰まる。
これはスプレッドを打つことで処理落ちさせて回避
ボスは弱かったっす。
草の面はボスにやられまくり
現在攻略中デス

ところで、SFCにあった高速スクロールステージはAC版にはないんですね
あの面の音楽とか好きだったんだけどなぁ
555NAME OVER:04/04/27 19:50 ID:???
8ボスはリップルが一番楽のハズなんだけど・・・
556551:04/04/27 19:52 ID:???
Σ(゚д゚lll)
557NAME OVER:04/04/27 20:16 ID:???
攻略サイトいくらでもあるんだから、まずそこ読んでみたら?
558573っていれたくなる537:04/04/27 23:25 ID:L7T/X9gK
559NAME OVER:04/04/28 01:27 ID:???
>>554
8ボス ブロッティングウィード B装備フルパワー時の攻略。
基本的に2速以上必須。フォースフィールドも最初の内はほぼ必須。
弱点に縦軸を合わせておく。
引き込み前は必ず左端にいる事。
引き込まれ中はあまり上下移動しない。弱点からショットが
外れるほど上下移動するなら被弾した方がマシ。
これだけ守っていれば2回目の引き込み終了直前に倒せるはず。

復活時は倒せないので下の腕の目の前(弾が避けれるギリギリ)に
いれば引き込みが来ないので、そこで避ける。
引き込み2回毎に本体が倒れこんでくるので左上に避難。
戻ったらまた右下へ。

まぁ抜けてもキューブで死ぬほど苦しむ事になるんだが(w
がんばれ。


ところで2-1の死亡率が高いのだがどういう攻略がいいのだろうか。
Bだけど、ジャンパーがウザイのでテイルガンにしてるんだが、リップルの方がいいかな?
普通苦戦する2-2は安定してるのに・・・
2-2は少数派っぽいけど打ちまくりで安定した。Bなら泡避けるよりらくかも。
560NAME OVER:04/04/28 01:46 ID:???
テイルガンでいいんじゃない?
上のハッチはスプレッドの爆風で倒すってわかってるけど上手くいかない
つーか3面前半が復活抜けできそうもないから2周目は捨ててる
561NAME OVER:04/04/28 02:31 ID:???
レゲ板で人大杉初めてみた

>>552
それってOVA第2段だっけ?
562NAME OVER:04/04/28 10:34 ID:???
                     ____
   ____________/  ||| /
   D-          |||\─/| |||/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ ̄◎= ̄_
          __    _/ ̄/|ПП|
        .:;´\\/ ̄//  i ロ ロ|
  、 ,,,,..../    \\///_i 二二|
  く´__   ∠\  \\ ̄ ̄\ ̄ ̄|フ
   \_| ⊂∈ーュ | |/\/ ̄ ̄ ̄/
      |\   ニ//   \―― ̄ \
      @ \_// @   \ 〃 ゝ/ ̄ ̄`|
     ‐―・ロ口@《|\ // / \   |‖  /
        メ// §| \ / /  \ | | |
         /  п   \/\\ ̄ |__|
                ヽ |  \\|   /
                 ヽ|   | |  \
              _ハ_ /へ  | | |
             \_// \\_//
            //   V    \  ヽ
          /\ V  /  / / ̄Y ̄\
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヘビーダッカーってこんな感じだっけ?うろ覚えでスマソ
563NAME OVER:04/04/28 16:23 ID:???
>>562
(・∀・)イイゾイイゾー
564551:04/04/28 16:44 ID:???
>559
アドヴァイスどうもです。
昨日から何度も吸い込まれましたがさっき無事倒せました。
キューブはとりあえず最初なので素で避けてみようとしたんですが
無理('A`)。復活後安地作ってぬけました。
→ボスツヨー('A`;)

関係ないけど7面のボス第一形態はミサイル打たないほうがいいですね。
打ってると激しく処理落ちしてなかなか倒せない。
565NAME OVER:04/04/28 17:14 ID:???
>>564
キューブ面のボスは自機がMISSILEゲージの半分くらいと同じ縦軸を
維持して戦えば(自機先端をSあたりに合わせる)腕からレーザーは撃ってこないので
本体からのレーザー(当たり判定大)に気をつけてオプションでコアを狙う。
ビビって画面左端にいるとかえって地獄を見ることに。
腕の当たり判定は割と小さいので自機とかすっても死なない。

7面ボス第1形態は処理落ちするとコアが開かないから開くまで待って、開いたらミサイルも撃って
壊す。ちなみに第2形態はメガクラッシュで瞬殺出来る。ただし2本首の時は倒せるものの自爆待ちと
同じ時間スクロールしてくれない。1本首にしてからだとすぐスクロールが始まる。
566NAME OVER:04/04/28 18:02 ID:???
>>564
てかもうキューブクリアできたの?!
藻前は神かっ!!
567NAME OVER:04/04/28 18:17 ID:???
>>565
リザードコアのレーザーの感覚って3面ボスで言う「うままう」みたいに
パターン化してるんですか?
568NAME OVER:04/04/28 19:03 ID:???
>>566
ラッキーパターンが早めに来れば、すぐに抜けられる事もある。
まあ、運絡みであり、毎度抜けられるわけではないと思われ
大概は復活を繰り返して、ラッキーパターン来るまで待つけどね

>>567
手レーザーを出さない前提の元で、本体レーザーの発射パターンは確定している。
まあ、それを完全に把握するのが難しいわけで。
1度目は10回目のレーザーで切り返し、腕閉まったら天井2回あたるまで
粘ると手レーザーを出すから、下に逃げて、本体レーザーのやはり10回目で切り返す
2回目以降はさらに、上に逃げてもそこから切り返さないといけない。
自分だとここからの切り返しタイミングがまだわからない。
とりあえず、本体レーザー2連射→さらに1発の後が切り返しのチャンスのようだ
3回腕閉めるまでのパターンを確定すれば、自爆パターンの完成
でも大概は、オプション2つ付けて復活で、腕閉まうの2回目までに破壊できる。
569567:04/04/29 01:55 ID:???
>>568
ためになるレスサンクス。
それでもリザードコア強いんだよな。
570NAME OVER:04/04/29 08:33 ID:???
>>561
game6がまたダメになったんだよ。
i-modeからだとなぜか逝けるんだよな。w
571NAME OVER:04/04/30 19:34 ID:???
グラディウスIIのコナミコマンドをやるタイミングがいまいちわからん
誰か教えてたもれ
572NAME OVER:04/04/30 19:41 ID:???
>>571
機種名を書け。
573NAME OVER:04/04/30 21:27 ID:???
デラパだったら、難易度を一番簡単にしないと出来ないけど。
ちゃんとググれば出てくると思うが
574NAME OVER:04/05/01 01:51 ID:???
沙羅デラパ何処にもねえ_| ̄|○・・・
しょうがないから携帯アプリで遊んでるよ、は〜ナツカスイな。
575NAME OVER:04/05/02 01:57 ID:???
IIIで2−2復活抜けした後の3面の前半抜けられん!
あれどうやって抜けるの!?
576NAME OVER:04/05/03 12:27 ID:???
対フォースバイパー、テトラン、ビッグコアMKV用戦闘機
複葉ターボプロップ機だが最高速度マッハ20
武装は超磁力シェルターをも壊すバイオレントバイパーや防弾ガラスを砕くバルカン砲を
搭載
577NAME OVER:04/05/03 12:33 ID:???
>>572
FC。しかし携帯のグラIIは反応とかが遅すぎてやる気にならんな。
578NAME OVER:04/05/03 15:31 ID:???
PCEのグラU久し振りにしたらあまりの出来の良さに
何となく、なんでV出さなかったのかな?と思った
579NAME OVER:04/05/03 17:06 ID:???
任天堂との契約でもあったんでない?
580NAME OVER:04/05/03 17:39 ID:???
>>575
普通残オプ使うんじゃない?
あと、神はオプ*1+味噌だけで
撃ち返し弾を華麗にさばきながら
あのハッチ地帯を通り抜けて行くらしい。
581NAME OVER:04/05/03 18:27 ID:???
タイプセレクトは無理じゃん
2−2から3面前衛でオプション1ミソはつくけど、そこでミスしたらもう無理?
前半はノーミス必須?
582┻━:04/05/03 18:51 ID:???
WARNING!
A HUGE BATTLESHIP
゙sasser゙
IS APPROACHING FAST.
ttp://imona.jp/2.cgi?v=C&m=w&b=3406&t=1083573189
新型ウイルスsasserにご注意下さい。
583NAME OVER:04/05/03 19:31 ID:???
>>577
わかっているかどうか知らないが、
ファミコン版グラIIはフルパワーアップではなく、残機30機になる
タイトル画面で上上〜やってスタートするだけ
584NAME OVER:04/05/03 19:57 ID:???
グラIIIは一種のオタゲーなんでPCエンジンとかでは出さない
585NAME OVER:04/05/03 20:02 ID:???
>>584
Ω<な なんだってー!!
586NAME OVER:04/05/04 00:07 ID:???
グラIIIはX68kでも出すとか出さないとか言ってたよな
587NAME OVER:04/05/04 02:07 ID:???
言っていたの?
IIでさえ、パロだ!でルーチンを煮詰めた上で
移植を行ったんだからさ

II以上に負担が大きいのにIII出したかどうか
588NAME OVER:04/05/04 02:17 ID:???
>>536
NEOは、オプションの使い方に重点を置いてるから、ものすごく微妙。
オプションがくるくる回ってたり、縦になってたり。シンクロみたい。
で、ステージは5つで、どれも単調になりがちなステージばかり。
ステージは5はフロアを選んで、どんどん前へ進んで、途中のビッグコアを3体倒したり…。
グラディウスのオプションのためにあるようなものかな。

IMPERIALは、そのNEOの似たようなステージをビックコアを操っていくだけ。
真ん中がやられなければいいから、それ以外の場所で敵を倒せたり。
ビックコアで遊びたかった!っていう人以外はお勧めできないかな。
589575:04/05/04 10:35 ID:???
>>580
そうか・・・Bタイプの漏れは神になるしかないのか・・・
590NAME OVER:04/05/04 14:07 ID:???
PCEにグラIIIが移植されたとしたら・・・

高速ステージと炎ステージとクリスタルステージが没になり、
それ以外のステージはそのまま完全移植

高速ステージは再現不可能のため没、
炎ステージとクリスタルステージはバランス調整と容量節約の一石二鳥

ただ、それ以外のステージは完全移植のためSAGが絶賛
591NAME OVER:04/05/04 20:39 ID:QIajO/fD
>585
つまりはPC-FXなら出たかもしれないってことさ。ボブ。
592NAME OVER:04/05/04 20:53 ID:???
II・2とつくグラディウスはオリジナル・移植・アレンジ移植共々完成度高いな。
MSX版(2)・AC版・FC版・PCE版・PS/SS版・GB版(ネメシスII)・X68同人版・・・
評判悪いのはX68版(90改)ぐらいか?

>>590
PCEじゃあビッグコアMKIIIは無理じゃね?
593NAME OVER:04/05/04 21:04 ID:???
そういえば90改の2面ボスはIIIのどっかのボスだよねえ?
594NAME OVER:04/05/04 22:22 ID:???
たしかIII&IVの公式サイトで読んだ記憶があるんだけど
プレステでもIIIの完全移植は無理だったらしい。
595NAME OVER:04/05/04 22:44 ID:???
この前初めてアーケードでGradiusIIIやったよ。
漏れPS2なんて持ってない(mameも無い)から、コレが初めてだった(SFC除く)
何も予備知識無くC装備でやってみた。
何とかノーミスでビッグコアMkIIIは拝んだのですが・・・・ちょっとしたミスで体当たり(泪
後はずるずる死亡・・・・穴掘りできないYO!(泪

超へたれの報告ですた。(´・ω・`)ショボーン
596NAME OVER:04/05/04 22:49 ID:???
>III初プレイ、C装備、ノーミスでmk3

オレには自慢に聞こえるYO
597NAME OVER:04/05/04 23:06 ID:???
絶対嘘
3面初見で抜けられるかよ後ろからジャンパー来るのがわからないんだし
598NAME OVER:04/05/04 23:25 ID:???
ターゲストが凄いことになってるぞ。
http://www.geocities.jp/msquare_22/
599アップレーザー ◆lZhHzPC98E :04/05/04 23:33 ID:???
>>596
そうですか、何だか気分を悪くさせた様で申し訳無いです。

>>597
いや、ホント。近くにGradiusIIあるけど、こっちはモアイのボスまで。
まあSFC版やったことあるから、予備知識無いと言えば嘘になるか。
トリアエーズ
○敵は無理して倒さない。深追いしない
○地形が分からないのに無理して端まで寄らない
○処理落ちは最大限利用する(1面途中でなんとなくわかった)
○オプションは3つまで(オプションハンター)、フォースフィールドは絶やさず
○常に自機を守ることに専念する

漏れも1面途中で氏ぬつもりだったから・・・・運でしょう。
600NAME OVER:04/05/04 23:43 ID:???
>>599
> ○オプションは3つまで(オプションハンター)
これだけは5面までは出ないから、気にする必要なかったね。
601NAME OVER:04/05/04 23:43 ID:???
あ、ついでに書くと、IIIのハンターはオプションが3個以下でも出てくるし。
602NAME OVER:04/05/04 23:56 ID:???
>>600
>>601
マジ知らんかった。dクス。
一応X68k持っているから(1999年に貰ったものだが)、
GradiusIにサラマンダにIIにネメシス90'改はやっているのだけど。
Iとネメシス90’改だけノーコンクリアしたけど、こんなレベル。

つーか初代FC以外のゲーム機持ってない(w
603NAME OVER:04/05/05 00:11 ID:???
初プレイで結構いっちゃう時ってあるよな。
オレも究極タイガー初プレイで5、6面まで行ったけど、
その後しばらく2、3面止まりだったしな。
604NAME OVER:04/05/05 03:06 ID:???
>>597
俺の友達はグラディウス自体ほとんどやらないのに、
グラディウスIIIの3面のジャンパー地帯を初見で抜けてたよ。
処理落ち全開で。
605NAME OVER:04/05/05 03:25 ID:???
>>599
疑ってスマン。よく考えたらSFC版やってれば前半ハッチがあるってことも後ろからジャンパー来るのも知ってるね。
その調子でC装備プレーヤーになってよ、C人口少ないからさ。
606NAME OVER:04/05/05 19:00 ID:4C67wSeI
ようやくグラ2の折り返し地点まで来た。サントラで曲だけは聴きまくってたものの
見るのは初めてのデモに感慨。
しかし、来た道通って帰らにゃならんのか、これから・・・_| ̄|○
607NAME OVER:04/05/05 19:41 ID:???
>606
がんがってフル装備で炎の星まで戻ってくれ

ぜひ
608NAME OVER:04/05/05 20:22 ID:???
レーザーを跳ね返されて秒殺
609NAME OVER:04/05/05 20:22 ID:4C67wSeI
戻りますた、炎面まで。ええ、フル装備で。
で、最初の炎の壁のあたりで突然の一撃死。

( ゚Д゚)ポカーン

((((((((;゚Д゚)))))))ナ、ナンダッタノ、イマノハ・・・

今もって超えられず・・・_| ̄|○コエラレルキガシネェ・・・
610NAME OVER:04/05/05 20:47 ID:???
>608
なるほど、レーザーを跳ね返すわけですか。それは事前に知らなきゃよけようもないですな。
ようはノーマルかダブルでいけと。
ま、それが分かったところでおいらの腕では復活するだけで一苦労(ノД`)
611NAME OVER:04/05/05 21:06 ID:cS+GuLLP
>>610
2面と3面のボスの出すレーザーの間隔が、短くなっていてよけにくいので注意。
612NAME OVER:04/05/05 22:29 ID:???
>611
アドバイスありがとうございます。なんとか5面クリアしました。
何十回F5キーを押したことか・・・。
疲れたので続きは後日にします〜⊂⌒~⊃。Д。)⊃
613NAME OVER:04/05/05 23:02 ID:???
ネメシス90改やりてぇ〜
これ今だとX68kのエミュ以外で出来るハードありますか?
614NAME OVER:04/05/05 23:13 ID:5EzhPj95
>>613
んなもんX680n0以外にあるかい
615NAME OVER:04/05/06 04:10 ID:???
ノーマルレーザーが好きでA装備を愛用するオレ
616NAME OVER:04/05/06 04:46 ID:???
ツインクルレーザーが好きでB装備を愛用する漏れ
617NAME OVER:04/05/06 06:12 ID:PR1wwieh
>>606
むしろここから本番レーザー跳ね返されるぞw
618NAME OVER:04/05/06 06:29 ID:???
ウラディウス
619保守:04/05/06 09:27 ID:???
          _______             _______
  ___________ ____  ___.__     _ ___________
  \__________||_  |/  ||__ |.凵 | ||__________/
    ______/.| =.|/□ .|| □ .|./.| | .|/|./| | |/|________
       三三三三|≡|_|=|| =| | <.|.=|_|.=||=|_|=|| =|| =|_|= ||_≡.|三三三三
        三三三|__./|__.|_|||__|_|/|_/.|/|___/.|__/三三三
           ―――――  \\\\_////  ――――― @
                      \\\ ///
                        \\V//
                         \三/

       未     知     な     る     領     域     へ

  2004年7月発売予定 メーカー希望小売価格 6,980円(税込 ¥7,329)
                 http://www.konamityo.com/gra5/
620NAME OVER:04/05/06 10:28 ID:???
H I Y O K O P L A Y E R S E L E C T
VIC VIPER
  -・  -・    .__        ゚
 -・  .__    / ・|フ   .__ ゚    .__      〇 / ・|フ  /・|フ*
  -・/ ・|フ  /  ノ ゚ ゚ / ・|フ ゚ ゚  / ・|フ── /  ノ  /  ノ *
  /  ノ  ~~~|~   /  ノ   /  ノ   〇~~~~~  ~~~~~
  ~~~~~    └※→ ~~~~~    ~~~~~     .〇 〇
 SPEEDUP MISSILE DOUBLE LASER   OPTION SHIELD
LORD BRITISH
 -・  -・   .__ ↑→        ∩           .._.  ヽ`゛〃ゞ'>
 -・  .__  /・|フ.-'    .._.__  ∩∩   .._./ ̄ ̄ 〇/・|フ ;ヾ /・|フ\
 -・/ ・|フ /  ノ~ -、   /・|フ0|0||0|  /・|フ== /  ノ <〃/  ノ/
 ./ ノ ~~~~~  ↓→/  ノ.  ∪∪ /  ノ\__○~~~  〃"/"'`
 .~~~~~          ~~~~~   ∪ ~~~~~     .〇 〇
 SPEEDUP 2-WAY  RIPPLE DISRUPTOR OPTION FORCE
JADE KNIGHT
  -・  -・   .__     ..;''''''''''''''''';..
 -・  .__   / ・|フ.  .:;  / ・|フ ::   .__     〇/ ・|フ  @・|フ
  -・/ ・|フ /  ノ~ヽ :: / ノ. ;:  ;/ ・|フ三三 /  ノ /╂ノ
  /  ノ  ~~~~~ | \;; ~~~~~ ;::'  /  ノ    〇~~~~~ ~~@~~
  ~~~~~    (::::::(::::::::) "'''''''''''"  ~~~~~     〇 〇
 SPEEDUP SPREAD ROUND  PULSE  OPTION GUARD
FALCHION β
 -・  -・   .__   `   l  /           .._.  ..::::::::::::::..
 -・  .__   / ・|フ  ` l_ /    .__ ..:::::::::::..〇/ ・|フ:;::;/ ・|フ ;:
  -・/ ・|フ ノ  ノ  - -/ ・|フ- -/ ・|フ::::◎::::::.ノ ノ :;ノ ノ;::;::::
  .ノ  ノ  ~~|~~   ノ  ノ  ノ  ノ '::::::::::::' 〇~~~ ::;:O0o:::;:::'
  .~~~~~ ←-⊥-→  ~~~~~~ ~~~~~      .〇 〇 ''''''''''''''
 SPEEDUP ROLLING AIMING GRAVITY  OPTION LIMIT

621NAME OVER:04/05/06 10:35 ID:???
>>613
俺もやりたいけど音楽が(´・ω・`)ショボーンらしいから萎え
622NAME OVER:04/05/06 11:41 ID:???
  ___________ ___  ___.____     _ ___________
  \__________||__ |/  ||_  |..□. | ||__________/
.                 /||_ |./.| | .|| □. |/□ .|/|/|..| |/|__
                 | .|_.| .||. |_.| .|| |. |. || | | <.| || |_.| ||_  |
                 |__./.|_/.|__| |/|__| |__.||/|___/|__/

                         - G D A R I U S -
623NAME OVER:04/05/06 14:38 ID:???
凄え!G.ダラ!!
624NAME OVER:04/05/06 17:59 ID:???
ていうか、ただのアナグラムとは気付かなかった・・・
625NAME OVER:04/05/06 21:12 ID:???
え!!【剣】じゃなかったのか!!
626NAME OVER:04/05/06 22:08 ID:???
>>625
それはGLADIUS。
627NAME OVER:04/05/06 22:13 ID:???
え!!【卒業】じゃなかったのか!!
628NAME OVER:04/05/06 22:27 ID:???
え!!【蛇】じゃなかったのか!!
629NAME OVER:04/05/06 22:54 ID:???
   /⌒ ̄ ̄`>
 ̄ ̄  ●  /∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
       く―( ゚Д゚)< 蛇って何?
        \―⊃⊃\____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
630NAME OVER:04/05/06 22:58 ID:???
ウロボロス
631NAME OVER:04/05/06 23:12 ID:???
サラマンダ


       >         ○
633NAME OVER:04/05/07 00:46 ID:???
>>625
ソーサリアンのはGRADIUSだった。
というか、最強の魔法NOIRA-TEMも、逆から読むとメタリオン(グラ2の自機)だったり
コナミネタをよくパクッていた。
634NAME OVER:04/05/07 00:55 ID:???
え!!【魔道師】じゃなかったのか!!
635NAME OVER:04/05/07 07:42 ID:uKCG3noC
ネメシス90改のボーナスステージの行きかた知ってる人いたら教えて下さい。
636NAME OVER:04/05/07 09:02 ID:???
>>633
当時ソーサリアンを見たとき、レーザー+ミサイルを四人パーティーが同時発射したとき
グラディウスっぽいなぁと思っていましたが…
凄い!!よく気が付きましたね
637NAME OVER:04/05/07 13:59 ID:???
   /⌒ ̄ ̄`>
 ̄ ̄  ●  /∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
       く―( ゚Д゚)< 蛇?
        \―⊃⊃\____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
WARNING!
A HUGE BATTLESHIP
”GOLEM BITER”
IS APPROACHING FAST
638NAME OVER:04/05/07 14:42 ID:???
ゴーレム喰われるシーンはなんか悲しくなったな
639NAME OVER:04/05/07 17:22 ID:???
発売後すぐ買ってそのまま放置状態だったPSの外伝を
最近始めた。7年越しか?
けっこうおもしろいなぁ。
さっきコンチしまくりで初めてボス面越え、Laststageの中ボスまで行けた
640NAME OVER:04/05/07 17:34 ID:???
ニューコム最強
641NAME OVER:04/05/07 17:35 ID:???
ナイトレーベンは時速5000キロ以上のスピードを出す
642NAME OVER:04/05/07 17:37 ID:???
中間圏はかなりの高々度。宇宙と地球ギリギリ。結構寒い高度
−60℃の気温
643NAME OVER:04/05/07 17:40 ID:???
MX5000は地上攻撃用に開発された戦闘機。ジェリーマウスはMX5000の性能を
補完、ファルシオンはジェリーマウスの空対空性能を補完
644NAME OVER:04/05/07 17:42 ID:???
ブルーサンダーは重火力戦闘機。対地戦闘は最強といわれている。
キルギスタンが開発した
645NAME OVER:04/05/07 17:43 ID:???
マンボウJ
キルギスタンが開発した、ブルーサンダー性能を補完するための戦闘機
646NAME OVER:04/05/07 17:47 ID:???
ブロックピース発射装置搭載戦闘機
マンボウJの性能を補完するための機体だが、自爆型無誘導爆弾を搭載
647NAME OVER:04/05/07 17:48 ID:???
スーパー戦闘機
ライトニングソードを搭載。使いやすいレーザー砲を搭載する
648NAME OVER:04/05/07 17:50 ID:???
フリントロック、ペン太
キルギスタンが開発した戦闘機で、ペン太がロケットランチャー、フリントロックが
ライトニングソードを補完
649NAME OVER:04/05/07 17:53 ID:???
オーラウィングはフリントロックやペン太、スーパー戦闘機の性能を補完する為の機体
650NAME OVER:04/05/07 17:55 ID:???
また来たよ、、、、。
VIC VIPER以外どうでもいいよ。
651NAME OVER:04/05/07 17:55 ID:???
アクスレイ
1992年に完成。フリントロックと全く互角
652NAME OVER:04/05/07 19:02 ID:???
MX5000・・・フラックアタック
ジェリーマウス・・・A-JAX
ファルシオン・・・ファルシオン
マンボウJ・・・スペースマンボウ
ブルーサンダー・・・サンダークロス
ブロックピース発射装置搭載戦闘機・・・クォース
スーパー戦闘機・・・トライゴン
フリントロック・・・ゼクセクス
オーラウィング・・・クライシスフォース
アクスレイ・・・アクスレイ

これで合ってる?
653NAME OVER:04/05/07 19:17 ID:???
654NAME OVER:04/05/07 19:36 ID:???
スーパー戦闘機萌え
655635:04/05/07 20:46 ID:awb59vBw
>>653
ありがとうございます!!
これでやっと念願の隠しステージがプレイできる!
あと未プレイのMSX版にも挑戦じゃ!!
いにしえゲーマーに栄光あれ!!
656NAME OVER:04/05/08 13:18 ID:???
FCグラIIって最強コマンド無いの?
657NAME OVER:04/05/08 15:28 ID:???
ゼクセクススレがすごいことになってる
658NAME OVER:04/05/08 15:52 ID:???
なってた
既に過去形
659NAME OVER:04/05/08 16:29 ID:???
>>656
無い
660NAME OVER:04/05/08 17:57 ID:???
むしろネメシス'94って何だ
再現度は90より高いし
661NAME OVER:04/05/08 18:06 ID:???
X68000なんかじゃなくSFCあたりに移植されてれば、
グラ2もさぞメジャーになっていただろうに・・・
662NAME OVER:04/05/08 18:41 ID:???
激しくヌルゲーになりそうだな>SFC版
663NAME OVER:04/05/08 19:09 ID:Q3hh9soO
トライゴンの自機ってデルタトライじゃなかったっけ?
664NAME OVER:04/05/08 19:14 ID:???
>>661
MSXユーザーとしてそれは嫌でしたw
665NAME OVER:04/05/08 23:39 ID:???
なぜネメシス90改はSPSが作ったんだろう…
素直にコナミが作ってれば良作になってたんじゃないかな
と思うのは漏れだけだろうか
666NAME OVER:04/05/08 23:41 ID:???
SPSがいいだしっぺなんだろ。
667NAME OVER:04/05/08 23:54 ID:???
でもあのMSXのクソ画面がアーケードテイストになってたのはすごいセンスだと思ったがな
668NAME OVER:04/05/09 00:58 ID:???
画面は綺麗だった。
音楽はクソだった。
669NAME OVER:04/05/09 01:56 ID:???
FCグラIIって要塞なんかで死んだら最初からやり直したほうがいいような気がする
敵弾の当たり判定がやたら大きいし
670NAME OVER:04/05/09 02:33 ID:???
復活できん事は無いぞ
確かにきついが
671NAME OVER:04/05/09 08:59 ID:VtH7TwEg
G.M.C.IMO

「G.M.C.」とは九州は福岡県から発足したゲームサークルで、「Game Mate Club」の略称です。
なお、「IMO」は必ずアルファベット表記。漢字では絶対書きませんのであしからず。
672NAME OVER:04/05/09 09:17 ID:A83F30jp
ああ、トレジャーが独立しなければ、メガドラでFM音源ギャリギャリ
のコナミシューがもしかしたら移植されたかもしれんかった...
上月を始めとしたお上が893体質だから独立したのかいねえ。
トレジャー、今の腐敗しているコナミを予見しての独立だったのかな...
673NAME OVER:04/05/09 11:51 ID:???
>671 マルチポストうざい。
674NAME OVER:04/05/09 13:06 ID:???
そのトレジャーは今何をしてるのかね
675NAME OVER:04/05/09 13:49 ID:???
G.M.C.KIMO

「G.M.C.」とは九州は福岡県から発足したゲームサークルで、「Ge.Mu.C.」の略称です。
なお、「KIMO」は必ずアルファベット表記。漢字では絶対書きませんのであしからず。
676NAME OVER:04/05/09 14:23 ID:???
>>667
ただ色が沢山使われててグラデーションテカテカなだけで、
アーケードのグラディウステイストとはかけ離れてたけどな。
677NAME OVER:04/05/09 15:25 ID:???
そのトレジャーがVを作ってるとはなぁ
678NAME OVER:04/05/09 15:50 ID:???
MSX沙羅曼蛇ってどこで死んでも最初からやり直したほうがいいような気がする
ボスの当たり判定が倒した後もやたら長く残ってるし
679NAME OVER:04/05/09 16:39 ID:???
>>678
やり直した方がよさそうな所
1,3,6面後半、6面前半
1面は言わなくてもいいだろう。3面も相当きつい。6面は極端にカプセルが足りない
それ以外は、そこそこ装備揃うのでなんとかなる。

判定が残るのは、その場でじっとしてればいいだけの話。
680NAME OVER:04/05/09 17:14 ID:???
>>678
漏れ的には2面、ステージ選ぶ所のKIERKE以外、ベノム艦、6面
が復活無理だと思う。とくにベノム艦はカプセルが少なすぎる
681NAME OVER:04/05/09 17:22 ID:???
>>678
ベノム様は抜かりありませんからね。
682NAME OVER:04/05/09 18:03 ID:???
2面は、なんとか緑と赤の敵が出るところまでがんがれ
場合によっては絶対倒せない配置で来るが、カプセルが大量に取れる

ラヴィニアは、リップルを装備するのがポイント。
オプ1リップルで、縦スクロールのレーザー砲台を破壊

ヴェノム艦のボスは、実は安全地帯があるのでそれを活用する
後半復活でも、オプ2確保できるから、それで十分抜けられる
その後はレーザーとらず、オプション・FF最優先で装備し
ノーマルショットで通す
683NAME OVER:04/05/09 21:28 ID:???
6面以外は前半なら復活できるけど、
どの面も後半で死ぬと絶望するなぁ・・・
684NAME OVER:04/05/09 21:48 ID:???
MSX沙羅曼蛇は2Pを潰してパワーアップを取り戻すんだよね
2人でやらんと、まず無理
685NAME OVER:04/05/09 22:15 ID:???
それでもミスる俺
686NAME OVER:04/05/09 22:23 ID:???
PS・SS移植版(MSXコレクション)のヤツはクリアするとどちらのエンディングになるですか?
687NAME OVER:04/05/09 22:35 ID:???
>>686
MSXコレクションの沙羅曼蛇はグラ2が刺さった状態だから、
あとはクリスタルさえ取ればヴェノム艦が出現するのでグッドエンディング。
688NAME OVER:04/05/09 22:47 ID:???
アンティークスは反応が微妙に鈍いのでお勧めはしない
689NAME OVER:04/05/09 23:12 ID:???
しかしSS版のアンティークスはあの値段で30本遊べるので買い
690NAME OVER:04/05/09 23:16 ID:???
グラディウス1に2WAYミサイルとリップルがあったらいいのにね…。
691NAME OVER:04/05/09 23:27 ID:???
下方向に発射するダブルなんてまだ無いよね?
692NAME OVER:04/05/09 23:42 ID:zVK+d/fL
>692
機銃掃射みたいで楽しいかも。
あとはアッパー味噌とかIVのマインとか?
でも頭混乱しそう。
693NAME OVER:04/05/09 23:45 ID:???
694NAME OVER:04/05/10 00:14 ID:???
ダウンダブルはグラ2・ゴーファーにしっかり存在
695NAME OVER:04/05/10 00:22 ID:???
とりあえずポーズかけたらキーボードでレーザーとか打ち込むと
そのパワーアップになるんですね
696NAME OVER:04/05/10 02:37 ID:???
ttp://cynthia.yoko.ne.jp/moe/img/1082401843_0036.gif
こんなのあった。モアイ
697WARNING!:04/05/10 08:53 ID:???
  ___
 .'┬┤'.
 :@┤┼:
 ゙.___./

698NAME OVER:04/05/10 09:36 ID:???
ダラ厨うざい
699NAME OVER:04/05/10 10:09 ID:bBEb0AXP
カネボウよろしくゲーム部門は切り離して全くの新会社にしてくれや
んで昔のペットマークを復活してくれ。新会社名は「小波興業」
本業はフィットネスでいいよ、もう。勝手にやってろ上月。
700NAME OVER:04/05/10 10:18 ID:???
コナ厨うざい
701NAME OVER:04/05/10 10:21 ID:???
702NAME OVER:04/05/10 10:25 ID:???
          _______             _______
  ___________ ____  ___.__     _ ___________
  \__________||_  |/  ||__ |.凵 | ||__________/
    ______/.| =.|/□ .|| □ .|./.| | .|/|./| | |/|________
       三三三三|≡|_|=|| =| | <.|.=|_|.=||=|_|=|| =|| =|_|= ||_≡.|三三三三
        三三三|__./|__.|_|||__|_|/|_/.|/|___/.|__/三三三
           ―――――  \\\\_////  ――――― @
                      \\\ ///
                        \\V//
                         \三/

       未     知     な     る     領     域     へ

  2004年7月発売予定 メーカー希望小売価格 6,980円(税込 ¥7,329)
                 konamityo.
体験版は?
703NAME OVER:04/05/10 11:01 ID:???
グラXたけえええええええええええええええええええええええ
704NAME OVER:04/05/10 11:53 ID:???
SFCIIIに比べりゃ安い(´ー`)y--~
705NAME OVER:04/05/10 11:55 ID:???
ペットマークてどんなん?
706NAME OVER:04/05/10 12:25 ID:???
シューティングに金かけたくないな。
707NAME OVER:04/05/10 12:41 ID:???
RPGならいいわけか
708NAME OVER:04/05/10 21:24 ID:J1wc3T3B
DESTROY THEM ALL!!

SPEED UP、味噌。
709NAME OVER:04/05/10 21:29 ID:cXTvZpOV
>707
総合的な時間ではRPGよりシューティングのほうが長く遊んでるよね。
710NAME OVER:04/05/10 23:13 ID:???
シューティングゲームはプレーヤー自身の経験値をアップさせながら遊ぶリアルRPGでつ。
711NAME OVER:04/05/10 23:52 ID:???
Vでフリーウェイ復活キボンヌ
712NAME OVER:04/05/11 00:05 ID:???
SFC版クロノ・トリガーよりは安い
713ノーカポー ◆lgddlcvorg :04/05/11 15:27 ID:xNMbo/qh
デストイデモー!
714NAME OVER:04/05/11 16:20 ID:???
スピーダッ ミッソー ダヴォー ェイザー マォカポゥ シーオ"ッ
715NAME OVER:04/05/11 17:26 ID:???
そういえばグラディウス1(MSX版)のキャッチコピーは
「究極のロールプレイング・シューティング」だったなぁ・・・
716NAME OVER:04/05/11 17:29 ID:???
マークVのアレスタなんか「リアルタイム・シューティングゲーム」だし
717NAME OVER:04/05/11 17:41 ID:???
>>711
一周クリアすると出現するエディットで選べるらしいよ。
まぁ可動砲身オプションなんかがあるからあまり利用価値はないと思うが・・・
718NAME OVER:04/05/11 19:03 ID:???
>716
よく分からん表現やねw
719NAME OVER:04/05/12 19:03 ID:???
今ゴーファーの野望エピ2クリアしたけど、
やっぱエンディングの曲何回聴いてもマジ良いわ。
720NAME OVER:04/05/12 19:43 ID:???
>>719
どっちのエンディング?

ところで生死不明のヴェノムはグラVで再登場するのかな?
グラディウス暦とかリークパワーという単語がエピ2以来久々に出てるし・・・
721719:04/05/12 20:31 ID:???
>>720
もちシールド取ったほう。
漏れはヴェノム様は復活して欲しいけど多分出ないぽ
722NAME OVER:04/05/12 21:24 ID:???
>>720
256周すると隠しボスで出てきたりしてな
723NAME OVER:04/05/13 12:38 ID:3XQjO7oY
SFC版3の泡の面にあるボーナスステージに行くと
壁をうっても復活して壁に挟まれ必ず死んでしまう
のですがどうすれば生き残れるでしょうか?。
724NAME OVER:04/05/13 12:54 ID:???
>>723
あれは知らんとかなりの確率で死ぬな
砲台がいる所の辺りはつぶつぶが来ないので砲台をさっさと破壊して
その辺りでつぶつぶが来るまで待て
725NAME OVER:04/05/13 16:24 ID:???
>>723
2回目なら誰でも生き残れる
726NAME OVER:04/05/13 20:38 ID:???
あのつぶつぶに挟まれる演出て
MSXグラ2でもあったね
727NAME OVER:04/05/13 21:55 ID:???
>>726
6面の細胞面か、最初攻略法知らなくてローリングオプのアイテム取り入ったら
ツブツブにアボーンしてたな。しかも6面は復活難しかったような記憶がある
728NAME OVER:04/05/14 10:27 ID:???
アケ版沙羅曼蛇、、、やっと4面のボスの安全地帯がわかった、、、
今日から、5面攻略にせいをだすか、、、、

店からなくなる前にクリアしないと、、、
729NAME OVER:04/05/14 10:28 ID:???
とりあえず・・最終面まで行ったら戻るんですか?
730NAME OVER:04/05/14 10:39 ID:kNbD2V1i
>>728
5面は一周目ならアドリブでどうにかなるべ。
最後のベルベルムだけじゃないかな特別な対処が必要なのは。
731NAME OVER:04/05/14 12:23 ID:???
>>728
ベルベルム地帯はフル装備で右端で縦にフォメーション組んどけば簡単に抜けれる
安全地帯は確か右端の一番上が大丈夫だった気がする
違ったらスマソ
732NAME OVER:04/05/14 13:54 ID:???
>>730
その直前のザブIIも知ってないとやられるかもね
733NAME OVER:04/05/14 14:27 ID:???
>>732
おー忘れてたw
今やったら俺も死ぬな。
734NAME OVER:04/05/14 19:35 ID:???
あとデスが後ろから出るとか
735NAME OVER:04/05/14 20:11 ID:???
久し振りに沙羅デラ出してみたくなった(うちのはSATURN版)
736NAME OVER:04/05/14 23:36 ID:???
PCE版グラUがやりたいけど家の近くに売ってないから(´・ω・`)ショボーン
737NAME OVER:04/05/15 09:01 ID:???
>>735
うちはグラ&サラのためにサターンがあるっす。
738NAME OVER:04/05/15 10:33 ID:???
>>737
俺もだよ
ドリキャスはとっくの昔に処分したのに、
サターンはグラ&沙羅(あとダラ外)専用機として現役・・・
739NAME OVER:04/05/15 10:45 ID:???
>>738
全く同じ境遇。

DCはさっさと売った所までw
740NAME OVER:04/05/15 18:57 ID:???
>>737
でもサターンって捨てられないよな
うちはグラのデラパとMSXコレクションのために捨てられないですw
やダラ外レイフォースもたまにやるし・・良い機種だよ
741NAME OVER:04/05/15 19:06 ID:???
今日、秋葉でグラVのテスト版さわってきました。
(1面すらクリア出来なかったが)
何かオプションの操作に違和感ありすぎ。
慣れの問題だとは思うけど……
742NAME OVER:04/05/15 19:13 ID:???
なぜかしらサターンを捨てられない香具氏が多いな(俺もだが)
俺はMSXコレクションとサンダーフォースVの為だけに取っといてある
743NAME OVER:04/05/15 19:28 ID:???
例の方達のコメントはないの?
744NAME OVER:04/05/15 23:16 ID:???
マンダは概ね不満ないけど、グラはなんか結構違くない?>デラパ
どこっていいづらいんだけど、プレイ感覚が結構違う気がして納得できんかった
からすぐに売っっちまった
745NAME OVER:04/05/16 03:59 ID:???
>>730-734
どうも、ありがとう。
なんとか6面のゲートで一機死んだもののクリアしました。
ふぅ、長年の夢を果たせましたw

5面は、なんども攻略のサイトを読んでいて、数回やったら
とりあえず抜けられるようになりました。
硬い敵、壊すと分裂?するやつ、ワープするやつ、ボス前の
たくさん玉をはく行列で現れる敵。。。#名前がわからない。。

ヤフオクのPS版、沙羅曼蛇デラックスは、高いですね。。
どうも出ない。
746NAME OVER:04/05/16 17:38 ID:???
沙羅曼蛇の6面の最後のでーっかい目玉って倒せなかったら、2面にいくって本当??
アプリではそのまま先に進むから…。
747NAME OVER:04/05/16 17:38 ID:???
>>719
俺もEDの曲が一番好きだなぁ、エピソード2だと(周りには同意されないが)。
なんかSTGっぽくなくって、どちらかと言うと切ない恋愛物っぽい感じだが・・そこが良い(藁)。
けどこの曲とSDスナッチャーのED曲って兄弟曲な感じだよね(同じ人が作ってるし)。
同じコナミミュージック(且つ作曲者同じ物)で例えるなら・・
グラディウス3の3面「IN THE WIND」&サンダークロス1の2面「SKY WALKER」とか、
ときメモ1のED「二人の時」&ときメモ2サブスト1EDの「ADVENTURE」も(主観でスマン)。
748NAME OVER:04/05/16 18:15 ID:???
エピソード2はエンディングもいいけど、
ゴーファーの曲が最高だと思う。
ラスボスの威厳に満ちた迫力ある曲だった。

ゴーファー自体は弱いけど・・・
749NAME OVER:04/05/16 22:05 ID:???
>>746
次の周のどこかに飛ばされるよ。
6面クリア時の千の位の数字でどこに飛ばされるかが決まる。
750NAME OVER:04/05/16 22:27 ID:???
>>748
ゴーファー様の中では一番強いぞW
751NAME OVER:04/05/17 00:59 ID:???
>747
同じ人?
ゴーファーグッドエンド→古川もとあき氏
ゴーファーバッドエンド→山根ミチル氏
SDスナッチャーエンド→泉陸奥彦氏

では?
752NAME OVER:04/05/17 12:46 ID:???
19 NAME OVER age New! 04/05/17 11:31 ID:???
ハッカー電撃隊
753NAME OVER:04/05/17 19:35 ID:???
今日いったら、沙羅曼蛇がグラ3になってた
754NAME OVER:04/05/17 21:02 ID:???
>>753
なぜグラVに…
そういえば俺がよく行ってたゲセソもグラUからライフフォースに変わってショックだった
755NAME OVER:04/05/17 23:19 ID:???
>>782
回転率をよくするためかな?
756NAME OVER:04/05/18 01:35 ID:???
FCグラIIのゴーファーの弱点ってどこ?
757NAME OVER:04/05/18 01:42 ID:???
うなじ
758NAME OVER:04/05/18 03:55 ID:???
グラ設置店舗の話題したいんだけど、荒れる?
759NAME OVER:04/05/18 04:08 ID:???
いいよ
760NAME OVER:04/05/18 04:15 ID:???
>>758
荒れるこたぁない。
761NAME OVER:04/05/18 04:23 ID:???
とりあえず、大阪拠点の人います?
グラ1やりたいなと思ってるんですけど、DP見つかんないしゲーセン行ったほうが早いって思ってきて、どこかいいゲーセン紹介してほしいなと思ったんですが
そもそもグラシリーズ設置店を見かけない・・・唯一IVは見つけたけど
762NAME OVER:04/05/18 07:16 ID:???
京都なら初代グラ動いてるゲーセンあるんだけどねぇ・・だけど
交通の便の悪い場所だし、あんまメンテされてないからお勧めできないんだよなぁ・・・
763NAME OVER:04/05/18 07:22 ID:???
サターン、2年位前に老衰こじらせて天寿を全うしてしまった。
デラパシリーズも出来ないなと諦めてたんだけど、リサイクルショップ行ったら
2000円台で本体売ってるんだよな。やっぱりデラパ専用機として買うべきか。

買うべきだよね。
764NAME OVER:04/05/18 08:31 ID:???
>>763
2000円台なら損はしないと思うし置き場所に困るもんでもないだろうから買っとけ買っとけ。
#漏れもデラパ専用に白サターン(HST-0014)+新バーチャスティック(HSS-0136)が手放せん。
765NAME OVER:04/05/18 09:22 ID:???
初代ヒターンを使ってるのは俺だけか?w
デラパのために、ホリのスティックを追加購入@ヤフオク
本体310円、送料1000円オーバー_| ̄|○
766NAME OVER:04/05/18 10:30 ID:???
>>761
某里園駅前「某n某n」に海外版「ネメシス」ならある。
767NAME OVER:04/05/18 10:48 ID:???
町田の某所にライフフォースがある。
2P側はメンテナンス悪いのでオススメ出来ない
768NAME OVER:04/05/18 11:48 ID:???
>765
ヒターンてフォトCDやらそのままで見られるヤツだっけ?
769NAME OVER:04/05/18 11:52 ID:???
>>768
そっすよ。

なんかビクターンも目の前にあります。
770NAME OVER:04/05/18 11:57 ID:???
よっ!ターンマニア!!
771NAME OVER:04/05/18 13:42 ID:???
オプションを装備するつもりで、カプセルを拾うが、調子こんで、スピードアップまで、
カプセルを取ってしまう、そんな自分が好き。

画面の外へ消えていく敵が、自機めがけて打った玉にいとも簡単に撃墜される
自分はもっと好き。。。

772NAME OVER:04/05/18 14:13 ID:???
>>767
それってイヤがらせかよw
773NAME OVER:04/05/18 14:44 ID:???
グラディウス3は超クソゲー

ぶっちゃけ
1面で死ぬと2面で泡に押されてかならず死ぬw
2面で死ぬと復活不可能w

774NAME OVER:04/05/18 14:52 ID:???
>>773
糞通り越して神ゲーだよ。

復活は1週目ならどうにかなる。
まぁ万人にお薦めできるゲームじゃ無いのは事実。
775NAME OVER:04/05/18 20:32 ID:???
たとえば1面最終ポイントで死んだら
2面の入り口で赤泡が出て中盤でオプ3になるからなんとかなる
776NAME OVER:04/05/19 08:28 ID:???
グラIIすら3面で死んでしまうヘタレです(昔は5面までは行けたんだが)
頑張ってグラIIとサラマンダをクリア目指します
グラIIIは3面で普通に死にました・・_| ̄|○
777NAME OVER:04/05/19 09:23 ID:???
グラIIIで3面で死ぬなんてごくごく当たり前の事だから
キニスンナ。
3面をコンスタントに抜けるようになると9面まではどうにかなる。
で、9面で刻の涙を見る。
778NAME OVER:04/05/19 09:27 ID:???
でもとりあえずグラIIIは俺には過ぎたゲームと感じたので
まず未だクリア出来ないサラマンダ1とグラIIを頑張ります
779NAME OVER:04/05/19 17:17 ID:???
3面クリアできたと思ったらキューブ
キューブクリアできたと思ったらいやらしい脱出路
780NAME OVER:04/05/19 19:58 ID:???
IIIはC装備やスプレッドガンみたいな地雷装備が多杉
781NAME OVER:04/05/19 20:10 ID:???
>>761
大阪駅前第一〜第四ビルの地下一階あたりのゲーセンは?
探せばグラIIとIIIにライフフォースが置いてあるはずだが。
782NAME OVER:04/05/19 22:44 ID:???
スプレッドガンは使ってみると地雷なんて思えない。









ダブルとしてはカス以下だが
783NAME OVER:04/05/20 01:54 ID:???
ゴーファーエピ2も海外ではIIIだっけ?

関係ないけど十年くらい前近所のショッピングセンターのPCコーナーの試遊台(?)が
エピ2・アルカノイド・ゴジラ(だったと思う)のMSX揃い踏みでした。
784NAME OVER:04/05/20 05:55 ID:Zibnlt2T
グラIIIの2-3の復活誰か教えてくれ、頼む。
あと一週目最終面のボスラッシュ直後のハッチ地帯と、
回転レーザー地帯も復活できない…
785NAME OVER:04/05/20 07:13 ID:???
>>784
> 2-3
行けないんでパス

> ハッチ地帯
装備によって全然違うのでノーコメント

> 回転レーザー
多分ザブでやられるんだろうけど、最初から右端に逃げない事がコツかな。
レーザー地帯をぬけた後もできるだけ左に寄ってザブを引き付けて右に逃げる。
786NAME OVER:04/05/20 10:59 ID:???
深夜、PS2をフローリング床に直接置く。

グラディウス3・4を起動する

デカイ音でうなってビビる。
787NAME OVER:04/05/20 11:12 ID:???
>>786
俺の部屋そうなんだがマジビビるよ
788NAME OVER:04/05/20 12:00 ID:???
ぷぷぷぷ

2−3どころか一周目の2面で死ぬと全滅だぜ
詐欺に近いな
789784:04/05/21 04:31 ID:ViFqmHwQ
>785
サンクス
スマソ、装備はB、最終面は最初のハッチが処理できん
あれザブっていうのか
やけに判定でかくてムカツク、あれは詐欺だ

>788
安心しろ、漏れも2面で死ぬとほぼ復活不可能
機数足りなすぎ
790785:04/05/21 07:38 ID:???
>>789
B装備で最終面1個目の復活時ハッチ対策だけど、
ハッチから出た直後の雑魚にミサイルの爆風を当てればハッチにも届く。
それを2回やればハッチを壊せるよ。

もしくは、ハッチ1回目の雑魚はなんとか凌いで、
すかさず1個目と2個目のハッチの間に潜ってテイルガンで撃つ。
791785:04/05/21 07:38 ID:???
何か日本語が変になった・・・
復活時の最終面1個目のハッチ対策ね。
792785:04/05/21 07:39 ID:???
まだ日本語変だった・・・
ハッチから出た直後の雑魚にスプレッドを直接当てると、
その爆風がハッチにも当たって攻撃できる、という意味。
793NAME OVER:04/05/21 09:09 ID:???
日本語は難しいな・・・
794NAME OVER:04/05/21 22:19 ID:???
グラディウスは日本語が読めなくても無問題。
むしろ英語の聞き取りができないときつい。
795NAME OVER:04/05/21 23:02 ID:???
デストロイゼモー
796NAME OVER:04/05/22 00:59 ID:???
デストォーイザコォア
797NAME OVER:04/05/22 02:19 ID:???
オッパイパァイ
798NAME OVER:04/05/22 03:56 ID:???
メッチャイタイワァ
799NAME OVER:04/05/22 04:35 ID:???
ハイハイドシター
800NAME OVER:04/05/22 04:46 ID:???
>>797-799
ソレ チガウ




モーサポー
801NAME OVER:04/05/22 05:29 ID:???
ユーシュドネバウィーテルァラーイ
802784:04/05/22 08:19 ID:e/u7C0yT
>790
サンクス
でもどっちにしろ漏れの技術では無理そうだな…
803NAME OVER:04/05/22 10:35 ID:???
アニスキューキューレス、アレスフィフティー、アワ、オイシイヨ
804NAME OVER:04/05/22 10:54 ID:???
ユーケプトゴウエニーバザァ
805NAME OVER:04/05/22 11:27 ID:???
何?なんなの?
>>795あたりからの流れは。
806NAME OVER:04/05/22 11:43 ID:???
いつものことさ
807NAME OVER:04/05/22 12:44 ID:l4QISfdF
おまえら一緒にたのみこむしてください。お願いします。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=28385

PS2にグラシリーズを全て移植してくれんもんかのぉ
808NAME OVER:04/05/22 13:17 ID:???
1・2:PCE版
3・4:PS2版

じゃあ不満かね?

・・・不満だよねぇ。(特に上段)
809NAME OVER:04/05/22 14:55 ID:???
>>808
PCE版の2には全く不満ないが1には大いに不満があるっていうか糞
810NAME OVER:04/05/22 15:07 ID:kpYjvVwP
携帯アプリでいいじゃん。
811NAME OVER:04/05/22 15:39 ID:???
>>810
それは解せん。せめてGBAに汁。
812NAME OVER:04/05/22 15:43 ID:???
アプリ版の出来もすてたもんじゃないぞ

問題はIIがau(しかもBREW)でしか出てないということだ
813NAME OVER:04/05/22 22:40 ID:???
>PCE1
撃つとパリパリパリパリーって散らばる骨が好き
814NAME OVER:04/05/22 23:26 ID:???
PCE1は、打ち返しが無いから楽しめない。FC1はアーケードと違いすぎて「別のゲーム」としてそれなりに楽しめるけど、PCE版は「骨ステージを加えただけのAC一周目」って感じ(ザブの出現パターンは違った様に記憶しているが)。
815NAME OVER:04/05/23 00:26 ID:???
PSグラIIなんかも、最終面下砲台が弾吐かない駄目移植だしなあ。
PS2で普通に動く12セット欲しいなマジで。
816NAME OVER:04/05/23 00:44 ID:???
>>815
最終面だけじゃないぞ、全部だ全部
817NAME OVER:04/05/23 00:48 ID:???
PS2版グラディウス・アーケードコンプリートパック
アーケード版グラディウスI〜IVの完全移植に加え、
初移植となる海外版ネメシス、バルカンベンチャー、グラディウスIIIも収録した完全版


こういうの出してほしい
818NAME OVER:04/05/23 01:03 ID:???
>>871
さすがに無理があると思うけど出て欲しいね
あと漏れは家庭用に移植された今までのグラの
コンプリートパックが出て欲しい。
819NAME OVER:04/05/23 01:37 ID:???
>817-818
早速、たのみこむにレッゴー
820NAME OVER:04/05/23 01:39 ID:???
バルカンベンチャーはX68版にあるな
821NAME OVER:04/05/23 01:44 ID:???
移植版とリメイク版をたっぷりつめこんでほしい。
822NAME OVER:04/05/23 01:58 ID:???
>>814
何か突っ込みが的外れな気が。

PCE版も撃ち返しあるし、全然移植度が高くないから、
どちらかというとFC的な「別のゲーム」としては楽しめると思うが。
823NAME OVER:04/05/23 03:48 ID:4F0j+HWS
ソーラーアサルト&リバイズドのデラックスパックを出して欲しい。
両方クリアすると追加要素としてビックバイパーが選べたり…
824NAME OVER:04/05/23 07:46 ID:???
選べないっけ?
825819:04/05/23 08:54 ID:???
>>822
PCE版って打ち返しあったっけ?俺の記憶違いなら、スマソ。
ただ、「中途半端な移植やな〜」って思ったのは事実。PCE版マンダは復活パターンとか作ったりして、結構楽しめた。
826NAME OVER:04/05/23 09:16 ID:???
なんだかんだでそれなりに楽しめた罠
827NAME OVER:04/05/23 13:48 ID:???
PS版Uはまた出すなら作り直しだろうけど(ステージ間読み込みも今となっては古いし)
Tはそのままベタ移植でもOKだろうから焼き直してもらえないかなあ。
今更でも修正してベスト出すとか。

まあ極パロだ!も当時のままBooksになってるから無理か。
828NAME OVER:04/05/23 15:16 ID:???
PCE版は変なところで上下にスクロールしなければなあ・・・
まあ、解像度の問題でPCEの横シューはほとんどどうなんだけど・・・
829NAME OVER:04/05/23 15:26 ID:???
「ほとんどどうなんだけど」という表現を初めて見た
830NAME OVER:04/05/23 16:12 ID:???
つーかダボゥが変

どっちにも2連射できるのに
前斜め1組が消えないと次が出ないAC版風仕様
831NAME OVER:04/05/23 18:17 ID:???
>>829
音程を間違えただけさ。
832NAME OVER:04/05/23 19:49 ID:P6HT7w4n
やっぱり、IIIに慣れるとほかの作品でオプション展開が極端にできなくなる
どの作品もIIIの3速ぐらい広がればなぁ・・・
833832:04/05/23 19:49 ID:???
sageずにごめんね。
834NAME OVER:04/05/23 21:03 ID:???
>>823
ビックバイパー(青・中速)
ロードブリティッシュ(赤・高速)
アルピニア(黒・低速)
の3種類の自機からのセレクトです。
スピードアップがないので自機の速度がそれぞれ違うようになっています。
835NAME OVER:04/05/23 21:06 ID:???
ちょっと質問なんですが、ネメシス'90改の戻り面で5面(炎面)の次が、
オリジナルステージになる時と普通の4−3−2面になる時とがあるんですが、
どういう条件で変わるのでしょうか?
教えてエロい人。
836NAME OVER:04/05/23 21:38 ID:???
>>835
それって確かエクストラステージ逝くか逝かないかで変わるんじゃなかったけ?
うる覚えだから間違ってたらスマソ
837NAME OVER:04/05/23 21:56 ID:???
>>812
確かに出来は良い。だがアプリ版スレでも話があったんだが、
Ezコントローラがないとお話にならない。
NEOは初めからオプ2つあったからオートファイアが頼りになったけどIIじゃ即弾切れで、終。
しかも手動で弾打つときは斜め移動が出来ない罠。
838NAME OVER:04/05/23 22:48 ID:???
>>836
なるほど、そしたら今度ボーナスステージ入る時と入らない時で試してみます。
839823 :04/05/23 23:57 ID:???
もしかして誰も発売中止になったビックバイパーって知らない?
恐らくソーラーアサルトの元になったゲームなんだけど…
840NAME OVER:04/05/24 00:01 ID:???
俺はその事を言ってるんだと思ってたが
841NAME OVER:04/05/24 02:35 ID:???
PS版IIIでF・OPTIONを使っていると
オプションハンターが避けれない
対策法伝授キボンヌ
842NAME OVER:04/05/24 05:23 ID:???
F・OPTIONを使わなければ万事解決
843NAME OVER:04/05/24 06:09 ID:???
1個食わせてまた付ければいいんじゃない?
844NAME OVER:04/05/24 10:45 ID:U4j1EqpO
そういえばSFC版だとフォーメーションかローリングを装備しているとオプションハンターが出現しなくなる仕様だったよな。
だからローリング愛好家の俺はずっとSFC版にオプションハンターが出ないもんだと思っていた。
845NAME OVER:04/05/24 11:00 ID:???
あれ、出なかったっけ?
846NAME OVER:04/05/24 12:29 ID:???
後ろにいるから悪い
前の方にいれば、くるまで時間かかるからよけられる筈
847NAME OVER:04/05/24 16:46 ID:???
>>844
出現するだろ
848NAME OVER:04/05/25 00:00 ID:???
Aタイプでシャドーギアぬけようとすると、どうしても下溝→下溝を
やらないといけないよね?
(上や後ろに撃てれば、上溝からいける)
下溝にいる間に上から弾飛んできてあたってしまうんだけど
何かコツあります?
849NAME OVER:04/05/25 04:21 ID:???
くわっ、今やってて気づいたが、外伝にテイルガン無いじゃないか・・・
2段進化で2連射テイルガンとか見たかった・・・
850NAME OVER:04/05/25 16:28 ID:???
>>849
ダブルの二段階目がテイルガン付き
851NAME OVER:04/05/25 20:04 ID:???
デフォでテイルガンがあったらいいなって意味だと思う。

おや? テイルガンのようすが・・・
おめでとう! テイルガンは2れんしゃにしんかした!
852NAME OVER:04/05/25 21:32 ID:???
ってか、【ダブルじゃないじゃないか!!】
853NAME OVER:04/05/25 21:58 ID:???
ラノベうぷろだ見てて気づいたんだが、このFCグラ動画うpしたの誰よ?
思い切りワロタ
http://ranobe.com/up2/updata/up6827.zip.html
854NAME OVER:04/05/25 22:38 ID:???
>>853
随分前のネタだぞ。
855NAME OVER:04/05/25 22:53 ID:???
なんでグラディウスの妄想スレがないんだろうか
あとCMの2WAYダイエットというフレーズでムラっと来たとかタイムリーなネタはやめたほうがいいんだねわかったよ・・・
856NAME OVER:04/05/25 23:07 ID:???
だってレーザーで包茎治療とか妄想したってつまんないじゃん
857NAME OVER:04/05/25 23:09 ID:???
真性じゃないからいいんです
858NAME OVER:04/05/26 03:23 ID:???
PS2版IIIのEASIESTってどれくらい簡単になってるの?
買おうかどうか迷ってまつ
859NAME OVER:04/05/26 03:27 ID:???
ガーメイドがつぶれる
火山弾も割れたか
Mk.IIIもアドリブで避けれる
キューブが99個ない
って感じかな?たぶんあってる
860NAME OVER:04/05/26 03:47 ID:ikIX/nJ4
それでもSFCより難しい
861NAME OVER:04/05/26 06:39 ID:???
>>859
それよりも何よりも一番のポイントは当たり判定の修正じゃない?
862NAME OVER:04/05/26 08:45 ID:???
全面アドリブで行けるからなかなか楽しいよね。
863NAME OVER:04/05/26 09:00 ID:???
グラ1
1周目だけ、5速+ミサイル+レーザー+オプション4つ+バリアでやってる。
このゲーム、あまり大道芸がないよね。
グラ3 エディットモード
アッパーミサイル+フリーウェイ+エナジーレーザー+スネークオプション+レデュース+残機オプション
で1周クリアというのは大道芸に入るのだろうか? 残機オプションはスピードダウンにすべき?
864NAME OVER:04/05/26 09:07 ID:???
メガクラッシュだろ
865NAME OVER:04/05/26 09:14 ID:???
ちと補足
>>859
火山弾はSFCのように潰す事はできないが、炸裂が1段階減っているので(つまり1回しか破裂しない)
楽勝で避けられる。
866NAME OVER:04/05/26 09:18 ID:???
しかし、あの火山弾はひどすぎると今でも思うわけで
破壊できるか、もちっと緩やかならば2周目クリアも不可能では無いはず
867NAME OVER:04/05/26 17:21 ID:???
MANESISの話はOKなのか???
海外サイトで拾ってしまったが、、、、、
R-Typeもどきも、、、、

ちょっと簡単すぎ??
868NAME OVER:04/05/26 18:26 ID:???
↓ローカルルールを読んで出直せ馬鹿
http://game6.2ch.net/retro/
869NAME OVER:04/05/26 18:47 ID:vwTHstNp
別にいいんじゃない?
ライフフォースもOKだし…
大して国内版からの変更点は無いけどな…
870869:04/05/26 18:48 ID:vwTHstNp
スマソ、よく読んで無かった。
NEMESISかと思った…
871NAME OVER:04/05/26 19:17 ID:???
SAGまた荒らしに来たのか
872NAME OVER:04/05/26 22:13 ID:???
>>870
気にするな。
俺も書き込むボタン押す直前まで行ったから。
873NAME OVER:04/05/27 00:05 ID:???
今日やっとグラIIIクリアできた。
初めて自力でクリアしたシューティングゲームだ。
やり始めてから1年くらいかかっただろうか。
きっかけはとあるサイトで見つけたリプレイ動画だった。
「このゲームは面白そうだな」と思ってネットで調べてみると、どうやらPS2で出ているらしい。
早速ソフトを買ってきた。
プレイしてみて動画とのギャップ、自分のレベル、特にその難易度に愕然とした。
それは今までまともにシューティングをしたことがない俺の手に負える代物ではなかった。
そんな腕前なのに俺は難易度は下げない、攻略サイトは見ない、という妙なプライドを持っていた。
最初の頃は操作すらままならなくて、1面とか2面で何度も壁にぶつかって死んだ。
そしてやっと慣れてきて、3面までコンスタントにいけるようになったと思ったら、
それから半年くらい3面がどうしても越えられなかった。
3面のボスがどうしても倒せなかった。
あの反則的なレーザーを前に何度諦めかけたことか・・・
結局俺の思いついた苦肉の策はレーザーとミサイルを連射して、
処理落ちを掛けまくって避けまくるという原始的な戦法だった。
それでも、当時の俺にとってはこれ以上ない攻略方法の発見だった。
874873:04/05/27 00:06 ID:???
その後は特に行き詰るところもなく(といっても死んだら大抵そこで終わりなのだが)、
なんとか9面まで辿り着けるようになってきた。
そこでまた壁にぶち当たった。
飛んでくる氷が避けれない・・・
結局壁を作ってやり過ごす方法を考えたが、それでも確率は5%程度、完全に運頼みだ。
しかし、やっとの思いでそこを越えるとさらに難度の高い敵の要塞が待ち構えていた。
夥しい敵の数、狭い通路、回転するレーザー、最後の脱出路・・・様々な難所で何度も死んだ。
そのたびに自分には不可能かもしれないという気になった。
しかし、それでも諦める気にはならなかった。
その頃には3面も9面もほぼ安定して抜けれるようになっていた。
以前は到底不可能だったことができるようになってきたのだ。
ここまできたのだからやれないことはない。
そう信じてここまでやってきたのだ。
そして、今日念願のクリアを達成できたのだ。
エンディングを見ながら、感傷に浸っていた。
その後1面であっという間に死んでしまったが、なぜか清清しかった。
875NAME OVER:04/05/27 00:47 ID:???
>>873-874
当時のゲーメスト投稿論文になら載るかも、当時なら。
876NAME OVER:04/05/27 02:53 ID:???
>>873-874
ナイト読みですか?
877NAME OVER:04/05/27 09:44 ID:???
>>873-874凄ぇ!!論.文!!
878NAME OVER:04/05/29 23:48 ID:???
SFCからAC版に移行したとき
フリーウェイの使い勝手のよさに少し感動した記憶がある
879NAME OVER:04/05/30 03:19 ID:???
なんかグラディウス2やってたら、音声合成にハマったわ。
880NAME OVER:04/05/30 12:39 ID:???
>>879
俺は最初ちゃんとした声優がしゃべってると思ったよ。
881NAME OVER:04/05/30 13:10 ID:???
FCグラTTに合成音源が入ってたときはビックリしたものだったよ
882NAME OVER:04/05/30 13:13 ID:???
×合成音源
○音声合成
間違でぃす_| ̄|○
883NAME OVER:04/05/30 13:33 ID:???
グラディウス2は喋らない。
884NAME OVER:04/05/30 18:24 ID:???
アプレイザー!とか言うんかな…
885NAME OVER:04/05/31 22:25 ID:X8BXQsbf
そういえば、【?】ゲージで出るシールドって蛇口の栓に似ていないか?
886NAME OVER:04/05/31 22:54 ID:???
グラディウス2=MSX版
グラディウスII=AC版・FC版その他
887NAME OVER:04/05/31 23:06 ID:???
外伝の音声の女性バージョンは
緊張感に欠けるとか思わん?
888NAME OVER:04/06/01 01:23 ID:???
>>887
同意。
どのみち音がクリアすぎて萎える。沙羅曼蛇を見習ってほしい。
889NAME OVER:04/06/01 01:29 ID:???
>>888
沙羅曼蛇は今やったら「ヴォーダフォン!ヴォーダフォン!」って聞こえてしょうがない
890NAME OVER:04/06/01 12:07 ID:???
>>888激同。ボイスは沙羅&U、V>沙羅2>W>>初代>>>>(∞の距離と次元)>萎え外伝位
891NAME OVER:04/06/01 12:34 ID:???
ナンバーワンボイスは(´Д`)ヴァー
892NAME OVER:04/06/01 13:25 ID:???
>>890
いや、初代はボイスないし
893NAME OVER:04/06/01 14:58 ID:nDdV3DRY
初代沙羅曼蛇のノイズ混じりの声がレトロな感じで萌え。
いかにも機械音声って感じで。
894NAME OVER:04/06/01 16:38 ID:???
沙羅2の音声モナー(ry
しかも武器が2段階目の時違うボイスに変わる
レーザー→ハイパーレーザー
リッポゥ→良く聞き取れない...スマソOTZ
ツインは確か2段階でも変化無しだった気が..
895NAME OVER:04/06/01 17:37 ID:???
>>888
クリアになったがゆえに萎えるなんて皮肉だな。
896NAME OVER:04/06/01 19:39 ID:???
>>894
レーザーはハイパーレイ
リップルはバスターリップル
ツインはスピアレーザーじゃなかったっけ?
897NAME OVER:04/06/01 19:41 ID:???
>>889
それってマルチプルのことだよね。まあ、そう聴こえないこともないか。
898NAME OVER:04/06/01 20:04 ID:???
初代のボイスは結構好き。
一回しか聴いたことないけど。
899NAME OVER:04/06/01 20:10 ID:???
俺は沙羅曼蛇1の声とグラディウス2の声がいい。
沙羅曼蛇は棒読みとかあるよね。
ってかどうやって合成音声さしてるのかわからん。
900NAME OVER:04/06/01 22:41 ID:???
ゴーファーの野望エピソードIIのラストでヴェノムが出ますが、
「あの笑い声も合成」と再販されたサントラに書いてあるけど本当?
901NAME OVER:04/06/01 23:38 ID:???
>>899>>900は「音声合成」を言葉通りに解釈してるのだろうなあ。
902NAME OVER:04/06/01 23:47 ID:???
初代は一応喋るよ。
E@ぅやデラパでは聴けないけどバブルシステム基板を立ち上げると音声で残り時間カウントする。
でも今はバブルシステムの基板使っているゲーセンなんか滅多に無いだろうしその声を聴くのは難しいかもね。

PS2とかで音声を再現した初代とPS2でも動くIIを含めたグラディウスコレクションとか出ないかな?
903NAME OVER:04/06/02 00:36 ID:???
>>902
ツインビーと同じ声と言えば通じるのかなあ。
904NAME OVER:04/06/02 00:44 ID:???
ぷれぜんてっどば〜い、こなーみぃ
905AIRCRAFT CARRIER:04/06/03 07:16 ID:???
ぬるるるるるるるるるるるるっ
ぬるぽんぬるぽんぬるぽんぬるぽんぬるぽんぬるぽんぬるぽんぬるぽん
ぬるーるぬるーるぬるーるぬるーるぬるーるる
ぬるーるぬるーるぬるーるぬるーるる
ぬるぽんぬるぽんぬるぽんぬるぽんぬるぽんぬるぽんぬるぽんぬるぽん
ぬるーるぬるーるぬるーるぬるーるぬるーるる
ぬるーるぬるーるぬるーるぬるーるる

906ガッ:04/06/03 20:45 ID:???
どこが面白いんだ
何か工夫しろよ馬鹿
907NAME OVER:04/06/03 20:49 ID:???
   ┏┓┏┳┓
 ┏┛┗┻╋┛               \  i   
 ┗┓┏┓┃                ── + ─>>905
   ┃┃┃┃ ┏┳┳┓          // | \
   ┗┛┗┛ ┗╋┛┃        /  / |
              ┗━┛      /   /

   >━━━━━  人
    ○━━━━━ <  >
     ○━━━━━ V
      ○━━━━━
       ○━━━━━
908NAME OVER:04/06/03 21:11 ID:???
>>905のバカはダライアススレにも湧いてくるな。
頼むから氏んでくれない?
目障りだから。
909NAME OVER:04/06/04 03:11 ID:???
>>907
凄ぇ!! V . V .!!
910NAME OVER:04/06/04 18:28 ID:???
ヴイファイブ?
911NAME OVER:04/06/04 18:34 ID:???
新宿歌舞伎ディウスって何?
912NAME OVER:04/06/04 22:30 ID:???
武器屋グライアスって何?
913NAME OVER:04/06/05 00:07 ID:???
914NAME OVER:04/06/05 09:25 ID:???
>>913
まとめたがりの人間が勝手に立てた新参スレ…ってか。
915NAME OVER:04/06/05 11:34 ID:???
キャラネタ板だろ
916NAME OVER:04/06/06 00:36 ID:???
PS版IIIはEASIESTにしてもムズ杉
917NAME OVER:04/06/06 20:10 ID:???
そんな君は、FCグラIIで入門するのをお勧めする
918NAME OVER:04/06/06 21:33 ID:???
PS版デラパのグラTTでカンスト目指したのだがカウンターが一周しやがった・・・
俺の六時間が_| ̄|○
919NAME OVER:04/06/06 21:57 ID:???
>>918
誤解されやすいが、グラI〜IIIは1000万=カンストじゃなくって、1000万の桁がある。
ゲーセン版は画面に出ないけど、PS版もそうじゃないの?
920NAME OVER:04/06/06 22:13 ID:???
>>919
そうなんですか?自分ゲーセンではやったことないから分からないですけど。
9999900になったとき雑魚一匹倒したら100になりました。ゲーセンもこうなるんですか?
921NAME OVER:04/06/06 22:23 ID:???
>>918
これって、PARとかで無敵にしたんだよな?
922NAME OVER:04/06/06 22:30 ID:???
>>921
いや普通にやりましたが。
923NAME OVER:04/06/07 01:06 ID:???
ちなみにゲーセンでは
9999900状態から100点取ると0000000になる。
ゲーム開始時は1桁目の表示しかないからね。
これで1000万点取った状態との区別にはなる。
924NAME OVER:04/06/08 22:01 ID:???
PS2でEXTRA EDITを使って
ステージセレクトやハイスコアトライはできんか?
925NAME OVER:04/06/08 22:20 ID:???
>>924
それ俺もやりたいが出来ないなEXTRA EDIT+ステージセレクト
926NAME OVER:04/06/09 09:52 ID:???
グラVのデモムービーが、
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040607/grav.htm
あったが、、、オプションが使いこなせるか自身がない
927NAME OVER:04/06/09 12:46 ID:???
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/
グラディウスまとめwiki
928NAME OVER:04/06/09 19:41 ID:???
HIT DISP 使いたいけど
IIIのハイスコアトライむず杉
EASIESTにしても無駄っぽいし・・・
929NAME OVER:04/06/09 19:54 ID:???
俺はよく分からないんだけど
改造ソフトで無敵にしたりできないのかな?
930NAME OVER:04/06/09 20:55 ID:???
>>929
AC版(エミュ)の方は当たり判定消滅のコードがあったけど、
PS2は解析が面倒だから理論上は可能でも多分そういうの無いんじゃないかと。
FF無制限でなんとか乗り切れるんなら昔見つけたのを晒すけど。
931NAME OVER:04/06/09 21:11 ID:???
>>930=エミュ厨晒しage
932NAME OVER:04/06/09 21:17 ID:???
ttp://gradius4.hp.infoseek.co.jp
ここにコードあるよ
ずばり、FF無制限よりも直接HITDISP出現コード使った方が早い
933NAME OVER:04/06/10 00:27 ID:Vga9q4lH
MSXコレクション最悪だな
沙羅曼蛇のグッドエンド見れないのかよ
934NAME OVER:04/06/10 00:35 ID:???
みれなかったっけ?
俺は実機で見たからやってないわ
935NAME OVER:04/06/10 00:41 ID:???
違う違う見れないのはバッドエンド
936NAME OVER:04/06/10 00:52 ID:???
沙羅曼蛇でグッドエンド見るための条件は2つ

条件1.グラ2挿す
条件2.炎の予言と同じ方法でクリスタルブリーズを入手する

MSXコレクションはデフォで条件1を満たしているので
あとは条件2次第で両方のエンディングを見られるはずだよ
937936:04/06/10 00:56 ID:???
あ、MSXコレクションでは確認してなかったかも・・・
条件2の結果に関係なく片方しか見られないんだったらゴメン
938NAME OVER:04/06/10 06:30 ID:???
沙羅蔓蛇のボス登場時のアナウンスは何て言ってるんだろう?
アニメーションギャルズコレクションクレージーアウアフォースフィールドだとか言ってた奴も居たが。
939NAME OVER:04/06/10 07:08 ID:???
>>938
有名サイトに書いてあるぞ
940NAME OVER:04/06/10 10:11 ID:???
>>938
An intruder has penetrated our forcefield.

侵入者は私たちの力の場に進入しました。(機械訳)
941NAME OVER:04/06/10 10:13 ID:???
An intruder has penetrated our force field.

有名サイトというのはこれttp://www8.big.or.jp/~ani/gra/
もう更新停止してるし掲示板もないし貼ってもいいよね?
942NAME OVER:04/06/10 21:49 ID:???
つーか過去に何度も貼られている
943NAME OVER:04/06/10 21:50 ID:???
http://multi.punimoe.jp/chara_index.html

アッシュにまけるな
944938:04/06/10 23:03 ID:???
長年の謎が解けました。
どうもありがとうございます。
945NAME OVER:04/06/10 23:31 ID:???
Take off.
Take off.
946NAME OVER:04/06/10 23:56 ID:???
IIIのハイスコアトライの難易度はどうなってる?
難易度変更しても全然変わらんし
そもそも小波コマンド使えないから死んだら終わりぽ
947NAME OVER:04/06/11 00:18 ID:???
>>946
コナミコマンドに頼らずにやってみな。
948NAME OVER:04/06/11 02:47 ID:???
アーケードノーマルそのものじゃなくて?>ハイスコア
949NAME OVER:04/06/11 14:10 ID:???
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | パコーン
 と 東野 )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡    >>15 /
950NAME OVER:04/06/11 16:40 ID:???
     ┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
  ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
  |゙        .(○○).       ゙|
  | (1|7|M) l     l [モアイ] |
  |..____________ |
  | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
  | | |   <・>   <・>   | | | みんなで広げようクソ田舎の輪
  | | |____|____|____| | |
  | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < よゆうで950ゲット クソ田舎 マジック!
  | _        | ∩ |        ._ |   \_________
  |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
   l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
  ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
   \______________/
      /          |
     |          | |
     .|        |  | |
     .|        し,,ノ |
     !、          /
      ヽ、         / 、
       ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
         |  |   |   ヽ.ヽ、
        (__(__|     ヽ、ニ三
951NAME OVER:04/06/12 00:24 ID:???
952803:04/06/12 10:12 ID:???
>>938
>>940が正解だけど、漏れは以前にカキコした内容(>>803)で聞こえてたww
つーか「our forcefield」が「泡、美味しいよ」にしか聞こえない漏れは、
耳がおかしいので耳鼻科に逝ってくる・・・。

>>949
懐かしくてワロタw
サントラをよく聞いていると、確かに「歳いくつ?」の直後に突っ込み入れてたねw
953NAME OVER:04/06/12 18:49 ID:???
our forcefieldは聞こえるけど
penetradeなんて普通シラネーよ
954NAME OVER:04/06/12 18:50 ID:???
penetradeはオレも知らないっつーか誰も知らない
955NAME OVER:04/06/12 19:40 ID:???
例フォースの1面の曲名がPenetration
956NAME OVER:04/06/12 22:09 ID:???
お前らアーマーピアッシン愛用してるよな?
957NAME OVER:04/06/12 22:55 ID:???
アケ板で振った方がいいネタだな
958NAME OVER:04/06/13 00:08 ID:???
>>940
オレ、最初の“an”を“our”だとずっと思い込んでた。THX。

んじゃ、penetrated は知ってたのかい!と言われそうだが、
昔ペネトレーターというエロビデオがあって(以下略)
959NAME OVER:04/06/13 11:30 ID:???
PCE版グラTTのStar Flightって誰が作曲したの?
教えてエロイ人
960NAME OVER:04/06/13 12:01 ID:???
グラVのために慣らしとしてグラ外やってたんですよ。
PS2でシューティングなんて2年ぶりくらい。
で、パッドが体に合わなくなってしまってました。
上行きたいのに左押してしまって地形ぶつかったりして、
Easyでもモアイボスまでしか行けない・・・
961NAME OVER:04/06/13 13:31 ID:???
>>959
ギターは古川もとあきだったと思う。
962NAME OVER:04/06/13 16:10 ID:???
>>961
そうなのかどうりで古川もとあきっぽい曲してたわけだ
情報ありがd
963NAME OVER:04/06/13 19:12 ID:???
>>959
斎藤幹雄氏ではなかったか?
964NAME OVER:04/06/14 13:45 ID:???
>>960
スティックでやりましょうよ。
965NAME OVER:04/06/14 20:45 ID:???
上から来るダッカーがトイレットペーパーのホルダーに見えるの、俺だけ?
966NAME OVER:04/06/15 01:55 ID:???
>>956
してない
ただのショット使ってる
967NAME OVER:04/06/16 20:13 ID:???
そろそろ次スレですな〜
【MSX沙羅曼蛇】グラディウススレッド18【難易度は最凶】
どう?
968NAME OVER:04/06/16 20:37 ID:???
【デストロイゼモー】グラディウススレッド18【モーサポー】
969NAME OVER:04/06/17 00:47 ID:???
「チップちゃんキーック!」の「モサポウ」ってやっぱりアレだよな?
970NAME OVER:04/06/17 01:05 ID:???
うんそれ
971NAME OVER:04/06/17 02:58 ID:???
【第一次グラディウス戦役に参加した勇敢なる兵士諸君に】グラディウススレッド18【新たなる伝説を捧げる】

ごめん、長すぎた。
適当に切って。
972NAME OVER:04/06/17 05:23 ID:???
>971
エンジン版か。
あのデモはカッコ良かった。
973NAME OVER:04/06/17 09:28 ID:???
>>971
【兵士諸君に】グラディウス18【新たなる伝説を】
974NAME OVER:04/06/17 12:32 ID:???
>>973 (・∀・)イイ!!
975NAME OVER:04/06/17 17:05 ID:6JusGv6B
【ワシに訊いても】グラディウススレッド18【知ら〜ん】
976NAME OVER:04/06/17 17:12 ID:???
【歳】グラディウス18【いくつ?】
977NAME OVER:04/06/17 17:24 ID:???
【重力異常】グラディウス18【処理落ち言い訳】
978NAME OVER:04/06/17 18:14 ID:???
【モアイが】グラディウス18【口からドラゴン(ry】
979NAME OVER:04/06/17 18:24 ID:???
テンプレサイト。1に書いてクレ。
http://wyv.dyndns.org/gradiusTemplate/
980NAME OVER:04/06/20 00:33 ID:???
最近じゃ900i用に、
グラディウス ネオ
グラディウス ネオ インペリアル

ってのがある。
981NAME OVER:04/06/20 03:04 ID:???
【ユーニーダ】グラディウススレッド18【プラクティース】
982NAME OVER
>
>980
レゲの取扱範囲ではない。家ゲで
つーか、980越えたらそのうちdatおちするから、だれかマジでスレたててよ