レリクス暗黒要塞をクリアーした子供は将来必ず出世する

このエントリーをはてなブックマークに追加
284NAME OVER:2005/04/13(水) 09:51:06 ID:SZosv9EZ
IDOLE OF THE BEASTを取らないで先に行く
HEAVENを攻撃する

これで取れるが使い方が分かんねー
285NAME OVER:2005/04/13(水) 10:22:15 ID:???
ジュエル?
ハッカー認定アイテムってだけだったような。
ファンクションキーとか押しまくっても、取れる率が上がるというような
情報があったようななかったような。
286NAME OVER:2005/04/15(金) 11:35:22 ID:???
今ファミコンレビューしたら何点だろうな・・・オール1とかありそうじゃね
287NAME OVER:2005/04/15(金) 12:28:35 ID:???
知名度     :あた
グラフィック   :あた
独創性     :あたたた
快適性     :
精神修練性  :あたたたた
288NAME OVER:2005/04/16(土) 15:51:59 ID:???
ファミコン神拳かよ!
289NAME OVER:2005/04/28(木) 20:28:57 ID:???
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/28/news071.html

開発はファルコムだけど、Win版レリクスの新作っぽいのが出るみたいだぞ。
290NAME OVER:2005/04/28(木) 21:07:35 ID:???
ファルコム!?
291NAME OVER:2005/04/28(木) 21:30:33 ID:???
ソース元は不明だけど、PCゲーム板のファルコムスレに
「ファルコムがレリクスの開発チームを買い取った」という書き込みがあった。

グラフィックの雰囲気はORIGINの頃とまったく同じだし、
エクスギルがそのまんま出ちゃってる所からして本当っぽい気もする。
X-BOX版がポシャって音沙汰無かったから、嬉しいと言えば嬉しいんだけど。
292NAME OVER:2005/04/29(金) 12:37:45 ID:???
「レリクス」「ボーステック」といったキーワードがまったく出てこないのが
なんともやりきれないね。
欲しいっちゃ欲しいけど、ゲームやってるヒマないもんなー。
293NAME OVER:2005/04/29(金) 14:05:44 ID:???
じゃあ団結して無職になるか?
294NAME OVER:2005/04/29(金) 14:55:07 ID:???
>>291
UIがほぼ同じだし、多分その情報は正しいだろうね。
タイトルを変えたのは、何故かわからんけど・・・
もしかして、Segaとアイキに分断されたぷよぷよの版権と同じ関係かな?
タイトルだけはあっちが持ってるとか・・・
295NAME OVER:2005/05/04(水) 16:33:29 ID:???
なんかウサギに取り付いて
ラスボスに乗り移れるとかこのスレかどっかで見たけど、
何回やってもできなかった

できた人もいるようなのでコツを教えてください。
296NAME OVER:2005/05/04(水) 21:53:16 ID:???
まずどのレリクスの話だ?
297NAME OVER:2005/05/07(土) 14:42:34 ID:???
多分、MS-DOS版じゃない?
298296:2005/05/07(土) 17:49:36 ID:???
うむ、俺もたぶん、いわゆる初代だろうとは思うんだが、
本人出てこないみたいなので、もう知らん。
299NAME OVER:2005/05/07(土) 18:19:22 ID:???
昔、PC98版レリクスって無料でダウンロードできたときがあったと思うのですが、
今はEGGでしか遊べないんでしょうか?
300NAME OVER:2005/05/08(日) 08:09:59 ID:???
>MS-DOS版
んあ?DOS版なんてあるの?
301NAME OVER:2005/05/09(月) 00:51:30 ID:???
>>300
多分、PC98版のことだと思う。
302NAME OVER:2005/05/09(月) 02:43:27 ID:???
>>295
もう遠い昔の記憶と言う前提で聞いて貰えば、

ウサで水路のでかいのは無理。でかいのを走って抜けて
はしご登った先の金色の奴には乗り移れる。

でかいのに何度も何度もやられて腹たってたからどうにか
出来ないか試行錯誤したからね。金色の奴の攻撃はでかい
のより回転速いから殺せたんだ・・。そしたら画面にパッ
と黒い意味不明の文字出て以下ry

今はある程度情報入ってるけど当時は呆然としたよ。
303NAME OVER:2005/05/09(月) 21:31:03 ID:???
98DOSだったっけ?
当時DOS2.11も出て無かった様な・・・
304NAME OVER:2005/05/13(金) 21:01:41 ID:???
>>302
以下をちゃんと教えてくれ
305NAME OVER:2005/05/19(木) 01:31:20 ID:f5ldjXhg
rinneage
306NAME OVER:2005/05/19(木) 13:48:48 ID:???
>>304
同じく
307NAME OVER:2005/05/19(木) 23:22:31 ID:???
これってボーステックだったんだ
やはりこれクリアしちゃった人はやばいんじゃ?
銀英伝であんな事しちゃった会社だし
308NAME OVER:2005/05/22(日) 04:12:47 ID:???
で、もまいらはファルコムから出るRINNEは買いますか?
ボーステックは消えちまったけど、レリクスにはまだまだ未練のある俺は買わざるを・・・

やっとゲーム卒業出来ると思ったのにいらんことしやがって
309NAME OVER:2005/05/24(火) 23:29:21 ID:???
>>307
ボーステックだからこそのレリクスなんだが・・・・。
310NAME OVER:2005/05/26(木) 20:36:54 ID:???
>>100
超亀レススマソ
5人のうちの1人がついに来ましたよ!

小学生のころ暗黒要塞を極めまくってた俺には当時
なぜ別の会社のゲームにレリクスの音楽が流れているのか理解できず
友人もレリクスなどそもそも知らなかったため話題にもできず

怖くなってダンジョンキッド売りますた。
311NAME OVER:2005/05/27(金) 15:43:27 ID:???
レリクスって名前が使えないのはわかるがもちっと名前何とかならんもんか。
312NAME OVER:2005/05/27(金) 17:05:56 ID:???
俺は何としてでもレリクスの名前を使って欲しかった。
313NAME OVER:2005/05/28(土) 04:46:51 ID:???
>>311
どういうこと?
314NAME OVER:2005/05/28(土) 12:37:42 ID:???
ピンクフロイドに商標を握られてる

のかもしれない。
315NAME OVER:2005/06/02(木) 00:12:01 ID:???
>>296
ラスボス乗り移りはPC9801版でできました。エミュ版で出来るかどうかは試していませんけど。
316NAME OVER:2005/06/02(木) 20:40:42 ID:???
地下水道のドラゴン?
317NAME OVER:2005/06/02(木) 22:00:08 ID:???
なんだよ、文句あんのか。
318NAME OVER:2005/06/03(金) 20:13:27 ID:???
MSXにさからう気か。
319NAME OVER:2005/06/04(土) 17:49:00 ID:mr37Mr0N
>>295
俺のやり方だとドラゴンの所まで近づいて来たなーと思ったらジャンプしながらダッシュする。
フラッシュ攻撃に当たると即死だけど空中に居るときならそんなにくらわない。
だからジャンプしまくるのがコツです。
320NAME OVER:2005/06/04(土) 22:56:43 ID:???
すげえ!本当なら超裏技だ!
321NAME OVER:2005/06/06(月) 21:47:11 ID:???
本当だけど超裏技ではないよ。
ALIENの走る姿は結構衝撃かも。以外に普通で。
322NAME OVER:2005/06/07(火) 00:17:35 ID:???
323NAME OVER:2005/06/13(月) 09:29:49 ID:???
知るか
324NAME OVER:2005/06/19(日) 18:43:14 ID:???
知らないか
325NAME OVER:2005/06/21(火) 20:38:04 ID:???
どっちかなぁ
326NAME OVER:2005/06/26(日) 19:17:37 ID:???
そう言えば出世してないんだが
327NAME OVER:2005/07/01(金) 11:47:09 ID:YpMqxSyv
昨日RINNE発売されたわけだが・・・
誰か買った?
328NAME OVER:2005/07/03(日) 12:57:16 ID:???
なんじゃそれは?
329NAME OVER:2005/07/03(日) 13:28:03 ID:???
>>327
買ったよ。話的にはオリジンの続編っぽい。
平均5時間ぐらいで終わるけど、ボリューム不足って感じはしなかったな。
ハーティの進化形態見れなかったから、もう一度最初からやり直してみるか。

>>328
この作品の事。
ttp://www.4gamer.net/specials/rinne/003/rinne003.shtml
330NAME OVER:2005/07/04(月) 00:58:58 ID:???
【ファルコム新作】RINNE【アクションRPG】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1114684623/
331NAME OVER:2005/07/22(金) 10:34:36 ID:Cwcfgds0
みんなRINNEの方行っちまったのかな?age
332NAME OVER:2005/07/25(月) 23:08:04 ID:HHrIdSUC
ボーステックって潰れたんだっけ?
333NAME OVER
うん