【PCE】PCエンジン vs メガドライブ【MD】 10回戦
まだやんのかよおまいら
性能勝負:○PCEvsMD×
移植勝負:○PCEvsMD×
STG勝負:○PCEvsMD×
ACT勝負:○PCEvsMD×
SPORTS勝負:○PCEvsMD×
PARTYS勝負:○PCEvsMD×
RPG勝負:○PCEvsMD×
ACTSTG(無理矢理):×PCEvsMD○
アダプターの数:×PCEvsMD○
ボディの黒さ:×PCEvsMD○
みうらじゅん:×PCEvsMD○
2 :
2get ◆oRk9uwqNAc :04/02/05 20:08 ID:CN1YAINL
2get
同タイトル比較
ttp://alteazu.hp.infoseek.co.jp/pcemd.txt ハード性能対決ここまでのまとめ
画面の綺麗さ=圧倒的に色数の多いPCEの勝ち
大きなキャラの動き=圧倒的に大きなスプライトが使えるPCEの勝ち
画面の解像度=352x224など圧倒的に多彩な高解像度・低解像度が使えるPCEの勝ち
基本的な処理速度=1クロックでできる仕事量が多いPCEの勝ち
基本的な音質=サンプリング音がクリアでAV出力がまともなPCEの勝ち
複雑な二重スクロール=PCEはスプライトで代用可能だが制限はあるのでBG2面のMDの勝ち
桁数の多い複雑な計算=クロック遅いけど16bit演算でMDの勝ち
音の厚み=ハードの作りが安いためノイズっぽいがFM音源で厚みを出せるMDの勝ち
画面関係の項目はPCEが圧倒的に性能が上。まさに圧勝。
残りの項目の勝ち負けは大差ではなくPCEもMDも押しが弱い。
MDってばホントに良いとこなしだね(≧ω≦)ぷっ!
いい加減やめようや
PCEってばホントに良いとこなしだね(≧ω≦)ぷっ!
> ACT勝負:○PCEvsMD×
はぁ?
「真実」のここまでのまとめ
画面の綺麗さ=同時に発色できる数はPCEが多いが大差無し。
キャラクタ=PCEはスプライトの制限が大きくチラツキ多し。32×32のスプライトも使え、BGも2枚のMD優勢
画面の解像度=PCEは低解像度でないと互角に張り合えないのでMD優勢
基本的な処理速度=クロックは僅かにPCEの方が高いが処理能力はデュアルCPUのMDが圧倒
内蔵音源の音質=好みはさておき、どちらが良い音かと訊ねられれば10人中8から9人はMDと言うだろう。
ACTは引き分けかな。
PCEはドラキュラXが強すぎるが、他のソフト含めて全体的に見ると
MDのほうが強い。
引き分けだとw
メガドラにも、動きだけじゃなく、完成度がドラキュラ並みに高いものが
あれば勝ちを譲れるんだが。
MDのアクションつったらおそまつ君だろ(w
まさにメガドラを象徴するかのようなゲーム(w
やったことないくせに
ベアナックルシリーズの方が圧倒的に面白い。
ドラキュラはウンコ
>>15 お前の言う完成度とは"PCEで動くこと"だろ
この時間になってもゴキ厨のレベルの低さは変わらないね(w
>>19 ハゲワラ
こんなスレがある時点でPCEの負け確定だろ(藁
ハライテェw
>>18 ベアナックルは今となっては動きが良くねーな。
「藁」使う奴も珍しいな
>>22 たぶん文面からしてMDヲタが立てたと思われる。
レスもほとんどがスレ立てたMDヲタ(笑)
今となってはエソジンなんてやる価値もないが
もう10スレ目だってのに、まだまだ元気だねぇ
ベアナックルってちっこいキャラがちまちま殴るだけの迫力皆無の糞ゲーだろ?
32 :
NAME OVER:04/02/05 20:49 ID:daYDYZ1Q
「超兄貴」が生まれただけでPCエンジンの秒殺。
スト2が出てからファイナルファイトタイプのゲームは
糞ゲーに認定されるようになったよな。
PCEに移植出来ないゲームは糞扱いします
>>34 自分とこで出てないからって捏造するなよ、猿人君
>>37 クレストオブウルフが出てる。
ダブルドラゴン2も出てたと思う。
両方やったことないけど(笑)
FCですらマイティファイナルファイトが有るというのにPCEときたら
ほんとにアクションはダメな。
>>40 姐さんも一応ベルトアクションではないの?クソゲだけど(w
ゴールデンアックスもあるでよ
>>39 つーかファイナルファイト系自体が大味。
あれでスト2並の動きの滑らかさがあれば面白そうだけど
MDのベアナックルじゃアウト。
ベルトスクロールや他のアクションなんてスーファミが最強だからなぁ。
他のジャンルはPCEが圧勝だったし。
MDは出番なしw
あ、ビジランテ
ジャンル自体が存在しないと丸ごと叩けてお得
困ったときはSFC頼み
ホント猿人哀れだな
53 :
NAME OVER:04/02/05 21:07 ID:Vp7JXOg5
ビジランテってどんなゲーム?
実際ベアナックルにいいとこなんかねえし、(協力プレイが目新しいくらいか)
唯一の利点っぽい古代サウンドもなんか昔に比べてつまんなくなったなあ
というのが当時の印象。
55 :
46:04/02/05 21:07 ID:???
うわ!ゴキブリ共が大漁に湧いて出やがった、キモ
PCエンジンのアクションはゲームボーイ以下
PCEで出来ないゲームは糞扱いします
ジサクジエーン
MDでしか出来ないゲームは名作扱いします
前スレじゃあ全然マトモな話すら出来てなかったな・・・
スペック厨ですらまだマシというもの。
まだ続けるのかこのスレ?
どうせ煽るなら新ネタ出せよ?
アクション→ベルトアクションに変換し勝った事にするMDヲタ哀れ
PCEだけ出来ないものが多いんだよな
PCEでの出来が不満で他機種でリベンジしたゲームは
他ハードがうらやむ名作だそうです
>>68 どれもSFCのほうが主力だし面白いソフトだね
>>63 だったら一世を風靡したファイナルファイト系ゲームくらい出したらどうですか?www
相変わらず入れ食いだな
今いるMD派は最底辺のようですね。
タイトル挙げている人は違うけど。
>>73 クレストオブウルフはハドソンらしくうまくパクってたぞ。
>>75 光栄モノの半分ぐらいもそうかも。
PCEの綺麗な絵で太閤立志伝と大航海時代が出来ないのは惜しいな。
>>71 ディズニー
ポリゴン
ベルトフロア
ガンシューティング
ダメダコリャ
>>78 体験版はひっでえ出来だったのでスルーしたんだが
製品版は別物なのか?
エンジンの光栄もの
元朝秘史・蒼き狼と白き牝鹿
三国志III
スーパー麻雀大会
信長の野望 全・国・版
信長の野望 武将風雲禄
つーかパソものはパソでやるのが一番だと思うがね。
>>84 いらんじゃなく 無理 なの
P C E じゃ 無 理
もはや「ああいえばこういう」というレベルすら遥かに越えてるな。
ただただボロクソに言うばかり。だらけているし、みていてつまらないよ。
もうちょっと、こう、論理的というか、論敵をして「なるほど」と言わせるような、
説得力のあるレスが欲しいな。シューティング話の頃は、まだよかったのだが。
アクションとなると、ほんとエンジンが不利だからなあ。
ひときれの奈良漬を大事に大事に噛んでる肝臓病の酒飲みみたいになってる。
アクションの話はやめた方がいいように思う。ていうか、メガドラが不利な話にしよう。
その方が、がぜんもりあがる。CDでリリースされた名作の話なんかどうだろう。
メガCDはサンダーホークやスターブレードなどの凄い作品があるが、
作品の量や幅では圧倒的にCD−ROM2に軍配があがるから、白熱すると思う。
>>82 > つーかパソものはパソでやるのが一番だと思うがね。
エンジンで出てるアーケード移植モノはやたら持ち上げるクセに
>>87 俺はんなこと書いた覚えはないよ。誰と勘違いしてるんだか
猿人は煽るのが目的で来てるからな。
>>86 あんたキモイから出てくるなっていっただろ。
これはMD派としての意見だ。
ちなみに論理的と回りくどく言うのは違うからな。
俺はメガドライブは好きだったが、
メガCDは高い金出して買う動機付けとなる欲しいソフトは1本も無かった。
でも32Xは買った。スペハリとバーナーUがあったからね。
いやまじで、MDでじっくり楽しめるアクション教えてくれ。
シューティングじゃないやつで。
クリアしたときにやってよかったぜってやつを。
>>93 年食って金に余裕が出来たから買っただけでしょ
>>82 まあそれをいやぁそれまでだがね。
例に出した太閤立志伝や大航海時代なんかは
SFCやMDのほうが操作性が簡略化されてたせいか
パソ版より軽快にプレイできたもの。
ただ、SFCは全てにおいて重すぎだし、MDはさすがに絵が野暮ったい。
とすれば、PCE版は?ってことになるんだが・・・
事実アートディングモノなんかは、
このスレとかを参考にする限りでは結構な好移植されているみたいだし。
てか、移植モノを否定してはダライアスもSNK格闘モノも評価できまい?
>>95 ダイナマイトヘッディー ディズニー物 コミックスゾーン
>>100 さんきゅー。
おそ松くんってののあとにやってみるよ。
ディズニーゲーなんて出来が良いからというおかしな理由をつけてときめもで遊んでいるヲタと同レベルのゴミゲー
あんなのは硬派なMDに必要なかった。
スーファミだけでやってりゃ良かったものを。
終盤のMDはガキ臭いゲームが増えたのが本当にイヤだった。
そんなことしてまで売り上げを伸ばしたかったのかセガは。
>>100 コミックスゾーンは…正直…
あとディズニーで括るとファンタジア様も含めてしまうが、それでいいのか?
あとメジャーどころではスーパー忍とモンスターワールドIVかな?
個人的にはリスターとタルるートを薦めておく。
絶対やれって程ではないが。
>>106 しょっぱなからおそまつ君でしたが何か?
>>106 いきなり、おそ松くん出しておいて硬派はないだろ・・・
111 :
NAME OVER:04/02/05 21:41 ID:tU9P2hg8
>>95 魔物ハンター妖子
アリシアドラグーン
エルヴィエント
アネット再び
モンスターワールド4ペペグロウの秘密
お粗末君がこけたのは事実だけど、それで硬派路線のゲームが増えたのも事実。
アレク師匠の黒歴史を知らん奴がいるようだな。
初っ端のPSUがネイ萌え絶好調だったので硬派とは思ってなかったんだが
おそ松くんって全3面だっけ?
MD派に仲間割れが多いのは何なんだ?
自分の考えにそぐわないと騙り扱い又は攻撃
>>95 ワニワニWORLDとゾウ!ゾウ!ゾウ!レスキュー大作戦も忘れるな
>>109 ディズニーのガキゲーで遊んで喜んでいるメガドライバーの方がプライドないと思います。
>>95 ロケットナイトアドベンチャーは、見つけたら買ってやってみてくれ。
溜めによるロケットダッシュ、地形を利用するクレバーなギミック、
プレイをもりあげる派手な演出もあるし、破壊によるカタルシスも上々だ。
とても丁寧に作られているからストレスもほとんど感じないと思うよ。
難易度はそこそこ高いから、それによるストレスはあると思うが・・・。
しかし、むつかしいからこそクリア時の快感が高まるわけだしさ。
軽いストレスが、大きなカタルシスに変わる瞬間がきっとあると思う。
おすすめです。メガCDじゃないから、安心して薦められます。
>終盤のMDはガキ臭いゲームが増えた
嘘つきハケーン
>>116 宗教ですからね。
信仰度が凄まじいので内部紛争も起こりやすいのです。
>>111 糞ばっかりやな。俺自身は嫌いではないが。
糞そふとでも平気でおすすめするメガドライバーたち
ダイナマイトヘッディーは難しいからマニアでないと楽しめません。
メガドライブで万人に薦められるアクションといえばアラジンかな。
後は初代ソニックとかこの辺は自信を持ってマニア以外の人にもオススメです。
MDの最後はガキ臭いっつーか、スーファミっぽかったな。
見た目が綺麗なだけというか。
もちろん一部は除くけど。
MD派ってすぐに他機種をガキ向けハード扱いする奴が多いのに、一方じゃディズニーで喜んでるんだな…
キモイぞ
ちびまるこちゃんわくわくショッピングとかどういう層に向けて出したのか不明なゲームが多かったな。
猿人は糞って言葉が好きだな
餓鬼な訳だ
ひょっこりひょうたん島は?
移植ものを無意味としちゃうと、エンジンは駒不足だよ当然。
当時エンジンに求められてたのはACものの移植だった訳で。
そういった背景を度外視されちゃうとなあ。
まあ今からエンジン起動するって話ならヴァリスとかやるなオレw
軟派なヤツがエンジンの後半を支えたというのは、間違いない。
>>131 ヴァリスシリーズはゲーム自体はやたらむずく硬派だった罠。
ビジュアルだけ集めたものまで発売される始末。
>>132 アレは硬派なんじゃなく、デザインや調整が出来損ないなだけじゃねーのか?
サンダーフォース3信者 vs サンダーフォース4信者
メガCD信者 vs MDオンリー信者
ディズニーゲー信者 vs アンチディズニゲー
>>134 テレネットはろくにバランス調整してねーだろってのを平気で売り出すところだったからな。
ブロウニングとかクリアしたやついるのかと。
>>131 俺はMDもPCEも移植物目的で買ったよ。
>>136 メガドラのほとんどのゲームに当てはまる。
それがPCエンジンの名作たちとの決定的な違いだね。
空牙はどうだった?
>>136 あそこの主幹は納期さえまもりゃそれでイイってノリだったそうだし。
何故か移植モノがそこそこ良かったりしたのは、外注だったからかな?
今日も大量にゴキオタ共が釣れてますな(w
ガイアレスも後半が調整不足って公言したんだっけか?
>>143 レスに困ると釣りでした、か
見苦しいね
(w
↑で抽出すると・・・
正直言ってテレネット系に名作無し。
よりにもよってこんな会社がMD、PCE両陣営に平等にソフトを供給してたのも何かの罠かと。
グラナダは名作
>>139 全体としてはよくできてた。生演奏のギターはさすがに無理だが、
FM音源でそれっぽく、いい演奏をしてたよ。なかなかの雰囲気。
グラフィックも違和感がない。一面の背景も、巨大キャタピラの爪跡が
いきいきとえがかれていますよ。敵の攻撃もほぼ全般にわたって再現。
5面ボスが変更になって1面ボスのリターンマッチになってるのは残念だった。
ボイスも比較的いい声。あんまりガラガラしてない。無線の声だからかな。
エンディングは是非ご自分の目でどうぞ。
ゲーマデリックのアレンジサウンドもあいまって、非常にクールでかっこいいですよ。
そうか、俺たちをいがみあわせていた黒幕はテレネットだったのか
内部争いと言うよりも
猿人みたく無条件にマンセーしたくないだけかと
エンジンのメタルストーカーはグラナダのパクリ
>>154 おっ、なんかおもしろそう。
どんなゲーム?
>151
サンプリングのギター無くして空牙にあらず。
ゲーム自体はどうでもよい。よってMD版は却下。
>>149 グラナダは結構な佳作。X68版には劣ると思うけど。
エルヴィエントやガイアレスは例によって調整してないが、
演出含めヴァリスとかに比べりゃはるかに気を使ってるので、そこそこ。
タイトーから出てたPCE版「斬」てプレイした人いないの?
>>157 そんな理由で却下ならPCEの移植は出来損ないばかりだろ
MDのマニアを考慮しないオススメアクションゲーム
・ソニック・ザ・ヘッジ・ホッグ
・アラジン
・ミッキーマウスシリーズ
・ガンスターヒーローズ
>>157 デコ好きとしてはムっとする発言ですな。
MAROさんのギターは最高だが、それ以外に見所がないとは。
MAROさんは「その曲でゲームをやってみろ」と後輩をスパルタで鍛えた人。
その彼が関わったゲームが「MAROギターにしか興味がない」と言われたら、
さぞ落胆されるでしょうな・・・。
ドナルドはミッキーシリーズに入りますか?
>159
これは空牙のみに限っての移植見解である。
空牙にとってギターサウンドはまさに生命線であって、
それを実現できなかったMD版は却下なの。
生命線を捨てた時点でそれは駄目移植。
>161
デコ信者必死だなw
>163
凄い理屈だw
じゃあ女の子がきゃるるん言ってるドラキュラXも却下な。
MD版ギャラクシーフォースはサイコー!
アーケードより良い!
ドナルド、おもしろかったよなあ。
メキシコの平原、バンジョーの響き。
大陸をまたにかけた、ぎょうさんな(でも壮大じゃない)ゲーム展開。
個人的にはディズニー三部作の中でもトップに入れたい。
>>165 理屈も何も現実にそうなのだから仕方がない。
でなければ作曲者が空牙のサンプリングデータの
ほとんどにギターを割り当てることがあろうか?
>>159 ダメだって。
エンジンに出てないゲームはいかなる理由でもクソ、だから
バレルロール近接撃ち込みその他全否定か。
PCエンジンのデコゲーでは、
オリジナル作品のサイレントデバカーズが面白かったね。
音で敵を感知するってシステムはこれが元祖でしょ。
>却下なの。
何様ですか?
日毎、議論のレベルが落ちていってるように見えるのは気のせいだろうか…
>>164 傑作を足蹴にされると、それがたとえ馬鹿の繰言でも悲しいものですよ。
生ギターが無いとダメならヘビーバレル(AC)もダメってことになっちまう。
「俺達の怒りは頂点に達した」のコピーを最大限に斟酌した、あのサウンドが、
ダメってことになったら、ゲーム業界の宝がひとつ失われるようなものですよ。
デコ。
馬鹿なことばかりが目立っているけど、本当に楽しいゲームを作ってた会社でした。
サイレントデバッガーズ、そしてE0へ
>>174 完全にPCエンジンの勝利が決まったもんだからセガヲタが荒らしているだけです。
>>171 こういう風に置き換えて説明してあげよう。
PCエンジン版ファンタジーゾーンはクソ移植だが、
それはこのゲームの一番の肝であるサウンドがヘナチョコだったからだ。
空牙にとってのギターサウンドもそれと同等の事が言える。
あのギターサウンドがないとそれはもはや空牙ではないのだ。
狼牙は面白かったが、空牙の良さはサパーリ
>>148 なんでそうなるんだw
今時2バイト文字で(wなんて誰も使わないって。
前スレも見れ。毎日煽りお疲れさんてこった。
空牙のサウンド担当がそのゲームのサンプリング用データの
ほとんどをギターサウンドに割り当てたという事実は、
このゲームにとってギターは生命線という
現実を如実に我々プレイヤーに突きつけているようなものだ。
>>175 わかるよ。
小学生のころにやってた、名前は憶えてないけど
痛烈に印象に残ってるゲームについて調べてみたらたいがいデコ製。
お世話になってるなあ。
エンジンではサイレントデバッガーズはよくできてたなあ。
ブラッディウルフはいわずもがな。初期のPCエンジンを支えてたよな。
PCエンジンがなんかダメだな、と思ったのは、CD全盛になってから。
どうも容量が楽になったからか、ヘルファイヤーやダラ2などの、
グダグダな出来のゲームが出てきた。見るも無残だった。
デコもカプコンもナムコも去り、初期の栄光は見る影もなくなった。
後期にコナミが参入し、喝を与えるも、もう手遅れ。コナミだけが気焔を吐いてた。
そのへん、初期がグダグダで、後に花ひらいたメガドラとは好対照だな。
チェルノブが出た頃は、まさに百花繚乱だった。なつかしいなあ。
>>168 お使いイベントが主でテンポが悪く、そのくせ中断できないのは難だったけどな。
4M&4800円で盛りだくさんの内容ってのはすごいと思ったが。
俺は見切りさえ出来ればノンストップでプレイできる初代ミッキーが好きだ。
>>182 いえいえ、ゴキオタがムキになるのが楽しいので全然、苦になりませんよ(w
191 :
186:04/02/05 22:33 ID:???
おっと、ブラッディウルフがPCエンジンを支えてたというのは方便ですからな。
他にもいい作品がいっぱいあった。その一角としてのブラッディウルフだったと
いう程度の話です。初期のPCエンジンはほんとによかった。
>>186 メガドラは後期にも花開いていない気がするのは気のせいか・・・
>>183 サウンド以外のスタッフカワイソウ・・・(つД`)
俺もMD版空牙のサウンドはダメだと思う。
アーケード版のあのギュイ〜ン!っていう
ディストーションギターの響きがないといまいちのれない。
ゲームオーバー時のサウンド一つとって聴き比べても解る。
熱さが抜けてるんだよねMDのは。
デコゲーから熱さを取ったら後何が残るんだ?
>>194 気にするな。
>>179=190は、三点リーダーがどうのとか逝ってる勘違い野郎だろう。
ageとかwを抽出するとかほんとにキモい。
それに空牙ってゲーム的には小難しいだけで大した事ないだろ?
あんなバランスで楽しみ喜んでるのは一部のマニアだけだって。
>>194 お前の文章は気持ち悪さがにじみ出ていて誰にでも分かるんだよ。
>>191 初期のPCEといえばアイレムだなあ。
マジに燃え尽きたって感があった。
>>195 赤城山ミサイル。
メガCDってどこが良かったんだ?
漢は黙ってテラクレスタ2
煽るときはコテでマジレスの時は名無しにするメガCD厨はキエロ
>>198 ベクトル的に多分スプラッターハウスと同じようなもんだと思う
ゲームはややアレだが世界観とかギターとか含めて最高!なあたり
MD空牙のサウンドのギターパートは、
サンプリングは無理でも、もうちょっとAC版に似せて作れたはずだ。
>>201 おそらくここ10スレの中で唯一完璧に正しい意見だ。
>>202 スペック
ゲームアーツとコアデザインの作ったゲーム
セガ自身はやる気なしだな
>>202 煽りがワンパターンだぞ。もっと、しっかり煽れ。
>>192 チェルノブやモンスターワールド4は、やっぱ出来いいですわ。
メガドラの特性を理解したうえで、実力のある人が全力を尽してる。
トレジャーは、その突出した一例であって、他はいまいち目立ってないけど、
ガントレットやVVのテンゲン、ゲーム性で勝負をしたボールジャックスのナムコ、
当時鮮烈だったポリゴンで宇宙もののアドベンチャーを実現したアルシス、
そのあたりが立役者だと思う。正直言えば、このへんのゲームが目立ってないのは、
セガのふがいなさに通じるのかもな、とも思う。アバウトな会社だもんなー。
で、このへんの、じっくり詰めて作られたゲームに魅力が無いというなら、
それはもう徹底的にメガドラはあなたにあわないハードだったと言う他ないんでしょうな。
好きだったから、いろんな人が楽しんでくれていたらと思うけど、こればっかりはしょうがない。
メガCDに名作無し
ここはグダグダなメガCD厨だろですね
>>212 マニア向けなものばかりだから目立ってないんだよ。
わかる奴にしかわからない物は商売でなく趣味でやってくれ。
>>192 メガドラ信者にはあれで華だったんだよ。
周りから見ればPCEもMDも死に様は同レベルだったのに。
>MDチェルノブ
赤城山ミサイルや人間発電所が無い時点で却下!
ミッドナイトレジスタンスのサウンドは、
AC版を遥かに超えてて良かったね。
225 :
NAME OVER:04/02/05 22:49 ID:KVmMcPr3
>>202 マジレスするとムービーゲームだろうね。
CD音源やボイス台詞に関しては個性的と言える要素ではないが、当時実写やアニメムービーをふんだんにゲームに加えていたのは3DOとメガCDだけ。
PCエンジンのはガリバーボーイかなんかがやってたけど本格的とは言えなかった。
チェルノブなんてバックできない糞ゲー(よく言ってカルト)を勧めんなよ…。
>>224 多分3連ファイヤーが無い時点で、とか
ループレバーじゃないからクソで終了の悪寒
>>212 マニア向けって言うが、モンスターワールドは伝統あるシリーズだし、
ガントレット、VV、チェルノブだってそこそこ名の知れたACゲーム
の移植だ。
サターンでお蔵入りになった
ザ・グレイトラグタイムショーはMDで出てほしかった。
万人向けシューティングの最高傑作、ライザンバー2
>>226 そうだよな、シューティングってみんなバックできないクソばっかだね。
>>218 禿同。
93年は(少なくとも漏れにとっては)名作が色々ありますた。
・幽遊白書〜魔強統一戦〜
・コントラ・ザ・ハードコア
・ザ・ストーリー・オブ・トア
・パノラマコットン
>>226 古い話になるけど、スクランブルと一緒じゃぜ。基本は。
そんなにプレイしづらいものでもないんじゃねえの?
>>225 ホームズの探偵講座を忘れてもらっては困るな。
つうかそのムービーにしたって色数の少なさが顕著に表れてて酷かったぞ。
むしろメガCDは実写ムービーにこだわりすぎたのが失敗の原因だと見ているが。
>228
あなたがマニアだからそう感じるのですよ。
モンスターワールド(ランド)はシリーズものとは言え
アーケードとは別物と考えていいし、
ガントレットやVXだって現実的に見ればマニアにウケただけじゃん。
>>230 ワラタ
ライザンバー2って定期的に出てくるな
メガドラは92年からが熱かったな。
>>228 それらがマニア向けだってことを自覚すべきだと思う。
パノラマコットンなんぞ出すくらいなら、
AC版コットンを何故移植しなかったのか?
こっちの方がメガドライバーには待望されていたはずだ。
>>235 俺はマニアだが正直同意。
VVはまだいいとして、ガントレット、チェルノブはマニアしか知らん。
マニア向けハードに「それじゃあ一般にウケないでちゅう」なんてお笑いだな。
>>236 ライザンバー2は昔からよく聞くから
珍しくまともな意見なんだと思うよ。ちょっとやってみたい
>>234 ハードの色数はあまり影響ないんじゃないだろう
当時の動画はマシンへの負荷が凄かったから
64色も出せないんじゃなかろうか?
ザ・スーパー忍を超える横スクロールアクションはない。
ライザンバーってDATAWESTだっけ?
アーケード偏重ってのは諸刃の刃なんだよな…。
実際アーケードゲーム移植がそれほど重宝されなくなってきたのって
格闘偏重やマニア向けすぎるゲームが多くなったからだし。
パラソルスターを超える固定画面アクションは無い。
VVなんてゲーセンで見たことない
メガパネルのピンナップモードを最後まで行って
クリアした強者はいるか?最後どうなんの?
いわゆるライトユーザーは、たとえ内容が一緒でも、
メガドラじゃなくてスーファミのぷよぷよを選んだものだよ。
マニア向けってそんなに悪いものじゃないだろ。
昔から普通にゲームを遊んでいた人を差別して見下していたら、
ゲーム全体がいつまでも同じレベルにとどまってしまうと思うがな。
グラディウスIIだって、相当にマニアックだ。しかし、そこがいいのと違うか。
>>232 そのぐらいのMD佳作ならPCE末期(95年)の
リンダキューブ
銀河婦警伝説サファイア
プリンセスメーカー
プリンセスメーカー2
で圧勝だろう。
>>230 全然万人向けじゃないし…
ライザンバー2を超える難易度のシューティングはライザンバー1のみ。
当然、全シューティングやったことはないけど、これだけは絶対だ。
いまやシューティングゲーマーというだけで、マニア扱いされるからな。
>>242 コラコラどう見てもネタだろw
受験より難しいシューティングって言われてたんだぜ
ゲーム的にも覚えメインの避けメインで
敵の攻撃が激しいクセに自機の攻撃が貧弱すぎる
完全に一般人おことわり
もう真っ向からマニア向け
>>253 茶々を入れる気はないんだが、見事にギャルゲーばかりだな。
ギャルゲーがダメとは言わないが・・・しかし多いな。すごいな。
>>255 というかマニアにしかやれない&やらない状態になってます
>>246 アラジンより、プリンスオブペルシャの方が面白い
>>254 つーかライザンバーって緻密、大味、弾幕とか
系統で言えば何系?
>>256 >>受験より難しいシューティング
爆笑。ほんとむつかしいからな、いい比喩だわw
今やると、もうグダグダだろうが、当時はクリアまでやったもんよ。
アラジンはクソゲー
ディスニー信者はすっこんでろ。
ギャルゲヲタとでも競ってろ。
>>257 リンダキューブは全然ギャルじゃないし
サファイアは硬派シューティングとしての評価。
プリンセスメーカーはギャル育てだが完成度高し。
アラジンは面白かったよ。
キャラの動きやサウンド等どれを取っても
ディズニーの世界観をゲーム上で再現していて素晴らしい!
ゲームバランスも良くて一般人も程よく楽しめてグー!だね。
ファミ通での評価もかなり高かったのを覚えている。
>>261 そのコピーはソフマップの中古コーナーでライザンバー2に貼ってあったものです
680円でした
グラディウスが覚えゲーだとか
R-TYPEが覚えゲーだとか
ダライアスが覚えゲーだとか
サンダーフォースが覚えゲーだとか
ライザンバーの4面のみで圧勝
>>256 サンダフォースシリーズといっしょですな。
>>260 パズル系。当時はいくつかあったのよ、こういう系統が。
他にはX68Kのスコルピウスがパズル系だったな。
解法がひとつしかないんじゃないか? っていうようなシューティング。
ドラキュラもギャルゲー風味さえなけりゃ神ゲーなのに。
>>253 バグもち(致命的じゃないが)バランスキツメのプリメ1は
勘定に入れない方がいいんじゃないか?
プリメ2は神移植認定してもいいかもしれないが。
スコルピウスはバグだらけのゲーメストの同人ゲー
276 :
261:04/02/05 23:08 ID:???
>>269 ライザンバー2は、もっぺん買いなおしたいゲームだが、
できればそこのお店で買いたいわw
個人的にMDで一番面白かったのはレイノスだな
戦闘中にバンバン入るカットインは
のちのゲームに大きな影響を与えた
今までの流れだとMD派には「ガキゲー嫌い」と「一般向け嫌い」が多い感じだからディズニー系嫌いも多くなって当然だろうな。
>>269 安っ
いいなーそんなに安く買えて
因みにメーカー側の発売当時の売り文句は
「逆転確率五千六百万分の一の悪夢」
>>271 サンダーフォースなんかとは格が違いすぎるけどね。
そこでマジカルチェイスですよ奥さん!
>>278 残念だよ。
モチーフが何であれ、プレイへの目的をちゃんと設定して練りこんだゲームはいいゲームなのにな。
世の中には料簡の狭いメガドライバーがいるようだ。
っていうことで、やっぱり忍がNo.1なわけだ
>>264 >サファイアは硬派シューティングとしての評価。
マトモだった頃のユーズドゲームズでもそこまでの評価はしてないが。
ま、レア故に俺も持ってないし、ユーザなら正しい評価なんだろうな。
疑ってスマソ
こないだファミコン買って堪能してるオイラにとっちゃ、どっちも次世代機。
MD所持の俺の家では友人が来るとおかきで出迎えた。
PCE所持の友人の家では遊びに行くとビックリマンのチョコが出てきた。
後者の方が評判がよかった。
ファミコンがNo1ってことだね
サファイアはどこがどう面白いんだろう?
アケカード持っててリアルタイムで期待していただけにがっかりだったよ
不意打ちで死にまくるし動きがいいったって言ってもキャラ欠けとかで萎えまくり
なんというかゲートオブサンダーを画面縮めてパワーダウンしたって感じで残念だった
>>282 他機種ユーザーをやたらとガキ扱いする全メガドライバーに言えるな
>>274 >>284 いやあくまでも、
>>232のMD佳作を越えるものとして出しただけだから
超名作として挙げたわけじゃないす。
でもみんななかなかの良作。
>>285 いい買い物だな。これからどっぷりと楽しめよ。
遊び飽きたら、エンジンとメガドラも楽しんでくれ。
ちょっと毛色の違う楽しみがあるだろう。
PCエンジン版ときめきメモリアルを超えるギャルゲーは存在しない
ときメモはいまのギャルゲーの基礎を作った名作
名声優の上田祐司をいまでもよしおと呼ぶファンも少なくない
よしおとデートするイベントがなかったのが悔やまれる
>>291 既にメガドラ起動中。初期本体+6バタンパッドの組み合わせ。
シャイニングフォースのセーブデータが生きてたことにビックリ。
邪神ドラクソス始めまつ。
中友子を藤木くんと呼ぶ奴はいるのかな?
>>289 エンジンもファミコンも好きなゲームは大事にとっておいて、
その日の気分でゴモラスピードやギミック!を楽しむ俺はメガドライバーではないのかな。
子供くさいもへちまもあるかよ、面白いゲーム、頭と指先をしっかり使えるゲームがいいゲームだ。
ガンスターは傑作だがミッキーもR−TYPEも傑作だ。でもカトケンは隠しがむつかしかったから勘弁な。
>>295 せっかくがんばって生きてたんだからちょっとだけでもシャイニングフォースを遊んでやれよw
>>293 よくわからんが、上田祐司って人は凄い人なんだな。
ディズニー=餓鬼向け
という発想が既に餓鬼
>>290 232はコットンのぞけば十分優れた出来だと思うが・・・
もとよりジャンルが違うものぶつけるってのも恣意的だけど、
253のカキコも何でそう微妙なのばっか持ってきたんだ?
>>296 遠藤雅信をゼビウスさんと呼ぶ奴ならいたよ。
MDは特殊処理を売りにしててくどかった。
でもそこに勃起してた。
ウンコの出てくるゲームはメガドライブにあるか?
>>302 イヤ餓鬼向けだよ。
子供から大人まで楽しめると言っているのは、精神が子供のままの大人が言い訳に使っているだけ。
>>304 お互い末期の年に発売された中から選んだだよ。
>>304 論破されても
「ふっ、俺はここでは一番の格下だぜ。
俺なんかにてこずっているようではあのお方には勝てまい」
と勝手に勝利宣言。
>>307 カトケンには屁もあったし、立ち小便もあったしな。
メガドラに、はたしてスカロトジーは存在しただろうか。
なかったような気がする。
そういやギミックのサウンドって
並のエンジン・メガドラゲーよりはるかに凄かったな
>>308 あんたみたいに、そんな誰かに動かされるような硬い頭じゃ
子供と話すこともできんだろ。
子供だ大人だなんて区別は必要ないんだよ・・・
面白いものは面白い。それが面白いと感じられなくなるなら悲しいことよ。
レンタヒーローはウンコふんで有名になったぞ。
うんこだったらベイビージョー
ガンシューティングの幽遊白書こそ原作に忠実じゃね?
>>312 サンソフトはどのマシンでも凄い音を出してたよな。
エンジンのバットマンは、だしぬけにオーケストラヒットが鳴ったから肝を潰したよ。
スーパーファンタジーゾーンはアーケードさながらだったし。
女性キャラのチクビを出せるPCEの圧勝
サンダーフォース3信者 vs サンダーフォース4信者
メガCD信者 vs MDオンリー信者
ディズニーゲー信者 vs アンチディズニーゲー
昔っからのMD信者 vs ソニック辺りから入った新参
次はなに?
ドラキュラX最強信者vsそれってどうよ?
>>307 ゲロが大量に出てくるゲームなら有るぞ!
戦国無双は犯罪推進ゲーだ!
MK-III信者vsMD信者
いまのディズニーはCGばっかで嫌いだ
魚にまで愛注げるわけねえだろ!
>>309 「あすか120%」は?
好みじゃなかったらそれまでだが、幽白に対抗するには好材料だろうに。
ジャッキーチェンは動きがジュエルマスターみたいだった。
作ったヤシ一緒なんかな。アイデアはジュエルの方が詰まってたが。
MD派同士でも言い争いが起きるようなゲームを他機種との対抗馬に出すなよな。
それこそ信者にしか評価されていない駄作ってことだろう。
てことでサンダーフォースとディズニーは論外
あすかの売りってなんだっけ。
おむつが汚いベイビージョーより棍棒ブン回すチャック2の方が好きである
>>326 最近,ディズニーは手書きのアニメーターを大量解雇したらしいな。
世の趨勢とはいえ、なんかもったいない話だよ。もったいなさすぎる。
いいドッターを放出したゲーム会社もあるよなあ。もったいない。
マリアはいい娘だ!
cvの鉄砲塚も最高!
朝比奈の声もやってたんだよな!
>>330 それを言ったらドラキュラXも微妙になるぞ
>>330 作品を楽しんだからこそ、個人個人の思い入れが深くなるってこともあるよ。
幽白と比べると、あすかは二人でしか対戦できない分弱いな。パッと見ギャルゲーだし。
エンジン派は自軍の否定意見が少ないからちょっと気持ち悪い
今日は冷静な奴居るみたいだが
>>329 ジャッキーチェン、ファイソル、テラクレスタ2はナウプロ制作だっけ?
>>333 そんなぁ・・・それってアメリカ人は手書きのアニメを否定したってこと?
>>331 レバガチャでも何とかなるアバウトさと大味連続技から生まれる爽快感。
相殺とか、幽白に通じるトコも少なくない。
>>327 なんかそれだと完全敗北だなぁ
タイマンと4人格闘で4人のほうが派手な動きするんだもん
マッドストーカーはどうだろうか
サイドビューアクションで格闘のエッセンス満載
たぶん幽白はこれにヒントを得て作ったんだと思うし
>>338 だからこそ誰にでも受ける名作揃いって事だろ。
それに比べてMDのクソゲー共はw
345 :
329:04/02/05 23:40 ID:???
>>339 すまん、ウラの話はわからないんすよ。ただの印象で言っただけ。
ファイナルソルジャーとジャッキーが同じ会社ってのは初耳よ。
意外な話だなーと感心。
あすかはアーケードの闘姫伝承を超えることはできない
>>335 もちろん特定タイトルだけでなく、全作品で好みの違いはあるから、
少なからず言い争いはあるでしょう。
ただ、一部タイトルのように煽り合い叩き合いにはならない。
>>344 いつもだったら上で言ってる
サファイアとかいうのも盲目マンセーするだろ?
>>330 サンダーフォースとディズニーがそんなに怖いのかねw
エンジンは天外とギャルゲー以外は遊んでないや
買うきっかけを作ったのも天外Uだったし・・・
そのあとにTも遊んでさらにそのあとカブキ伝で萎えた
>>343 マドストだと一人になっちゃうよw(対戦あったっけ・・・でも、あったとしてもな)
4人格闘は幽遊だけの魅力だから。あのゲームがカーンと立ってる理由だから。
無理にエンジンで並ぼうとする必要は無いんじゃないかな。
サンダーフォースシリーズはともかくディズニーはMDの汚点
おそまつ君やちびまるこレベル
>>354 ほんとにディズニーが嫌いなんだろうな。
同意はしないが、心中察してリツゼンとします。
358 :
355:04/02/05 23:49 ID:???
>>343 すまん、俺マッドストーカーやってないのよ・・・
>>346 それについては否定はできないなあ。方向性が違うのも確かだが。
なんか
「ドラえもんは大人が見ても楽しめるけど
アンパンマンはそうじゃないからクソ」
的な屁糞理屈ですな。>ディズニー、ギャルゲ嫌い
>>358 「だりあ」サンに黎明期ってのは「はじまりの頃のことですよ」と教えたい気持ちでいっぱいになりました。
で、あのう、いまいち評判がよくないのですが、ここのリンク。
>>355 演出等はよくがんばってたが、
STGとしては正直微妙だったよ・・・
乱馬じゃなくてどうせならバニラシンドロームで乳首をだしてほしかった
サンダーフォース3と4の意見が分かれるのは100譲って仕方ないとしてもさ、「MDは硬派なハード」と「ディズニー系は名作」と言ってる奴の意見があまりにも食い違いすぎ。
どっちかに統一しろよ。
都合がいいときだけ、硬派だのディズニー系がないハードはダメだの言い分けやがってさ。
MDユーザーが一番精神年齢低いんじゃねぇの?
>>363 超兄貴といい、メサイヤはPCエンジンでは乳首に情熱をかたむけていたようですね。
>>355 >>358 後者を見ると、なんか奥歯に物が挟まったような評価だな。
マジカルチェイスみたいにレア物としての価値はあるのかな?
ま、マジカルチェイスも大傑作ではあるけど、
正直プレミア価加味するほどの出来とは思ってないけど。
>>364 ディズニーですら硬派だったんだからしょうがないっす。
ディズニーで硬派だったのはファンタジアだけ
>>364 君の口調もあまり精神年齢が高いとは思えないものが…
ディズニーがガキ向けかどうかは分からないが、少なくとも硬派ではないわな
>>364 意思統一しろって方が無理だろ
幼稚だな
というか、なんで硬派にしたがるんだ?
>>364 MDユーザーも一人じゃないからなあ。
事実、セガサターン投入まで
セガ自身は硬派だと信じ込んでた奴も少なからずいる。
俺なんかは、皆がみんな一つの意見でまとまってる方が無気味だと思うけどね。
それ言ったらこのスレの存在意義も難しくなるが。
>>368 それはない。
硬派なのはアラディンだッ
結論:猿人は不気味
猿人は不気味
魂のこもった出来だったじゃないか。
あの時に戻って素直になってみようよ。
やべーケコーンしちゃった
MDのゲームは硬派だとかいうけど
理不尽に難易度上げるだけの硬派ならいらねぇよ。
サンダフォースやトレジャー作品にしてもそうだけど、
なんかこう「考えさせてくれる難しさ」のゲームじゃないんだよな。
ひたすら敵の出現位置覚えて、そのとおり作業しろみたいな。
アラジンは綺麗で難しくて楽しいゲームだったなあ。
コンティニューが尽きたときの「あきらめろ、ドブネズミ!」は、
そのまま2ちゃんで使えそうなほど救いの無い言葉でした。
でも好き。おもしれーよ、やっぱ。
むずいだけのゲームが硬派なんだ(w
おそ松くん
ドッジ段平
タルるーと君
ちびまるこちゃん
クレヨンしんちゃん
セーラームーン
ひょっこりひょうたん島
ディズニー系
これでけ揃っていて硬派と言い張るMD信者の方が異常
>>378 そこで忍シリーズですよ。
とくにシャドーダンサーをおすすめしちゃうよ。
臨機応変に敵を倒し、あるいはやりすごし、
うまいタイミングで犬を使ってバキっとその場をクリアする。
この手の骨太・硬派なら、楽しめるんじゃないかな。
キャラゲー=軟派 な思考のほうが異常
コットン勝負!!
>>381 マイコーがいない!いないよ!!
マイコーどこ!どこにいってしまったの!!
キャラゲー=ゴミ
MD派ってPCEとの対決には負けっぱなしだし、内部争いも絶えないしでホント悲惨だよね
死に覚えゲーすら否定されとるな。
ライオンキングも硬派だったが、所々シビアすぎるのと
熱くなれる場面が少なくダレルのがたまにきず。
アニメキャラのゲームの存在価値=ギャルゲーの存在価値
人生=覚えゲー
>>387 ビックリマンもゴミでつか…(´・ω・`)
まぁ本気でグラIIまで否定してる奴は、一昔前の横シューの歴史全てを否定してるも同然のカス
>>378 そうか?
トレジャーゲーなんてのはどうやって効率よく切り抜けるかを
考える所が盛りだくさんなゲームばかりだと思うが。
良くも悪くも古き良きコナミらしい。
>>379 洋モノらしい無駄な芸の細かさもよかったな。
クリアパターンさえ抑えれば、大抵のシーンは
確実に上達していけるあたりは洋モノらしくないが(笑)
ネクロス(´・ω・`)
コズミックファンタジーはいいゲームだ
RPGのうえ乳首がでる!
まさに神ゲー
ディズニー叩く奴はいても、幽白叩く奴はいない。
不思議だ。
>>393 賢者はその「知性」が
凡人はその「経験」が
愚者はおのれにまつわる「必要」が
行動を決定する。
って、誰の言葉だったっけ。メガドライバーってほんと凡人だよな。
エンジン派は、このスレでの攻撃性を見れば愚者になってしまうが。
俺? おれはメガCD厨だからそれ以下。カタクチイワシとか、そのへんかな。
>>382 グラIIやドラキュラXがなぜ名作と言われるのかというと
どこかに指先と記憶力以外で、攻略法を考えさせる部分があるから
だと思う。両方とも派手なスピードはないけど、何故死んだか納得
できるように丁寧に作られている。
それがPCエンジンにあって、メガドラにはない「名作」の称号なのだろう。
>>399 遊白?
まったくもって論外
あんなの喜んでやってるのは小学生だけだろ
未だにグラ2に縋ってるヤツこそカス
>>395 世の中そうでもない人多いみたいだ…
とくに、先にグラIIIやっちゃったりしてるとボロクソに言う傾向がある。
おれは横シューで色んな意味で決定打的な作品だと思ってるけどな、グラIIは。
メガドライバー 【MEGA DRIVER】 [名]
〔ゲーマー/MD〕
メガドライブをこよなく愛するファン。硬派なゲームを好む傾向がある。スーパーファミコン全盛期にも関わらず、メガドライブで遊びまくっていた人。当然のごとく、スーパーファミコンのファンと仲が悪い。
>>396 トレジャーゲーは考える部分も多いし面白いけど
いかんせん、敵のスピードが速すぎて萎えさせたり
ゲーム界の名作と呼ぶにはバランスがキツすぎる気が。
>どこかに指先と記憶力以外で、攻略法を考えさせる部分があるから
万人が納得できる素晴らしい説得力のあるお言葉ですね
GRAからGRAIIへの進化はすごかった。
403!!403!!403!!
グラUはいいな
PCEではやらないけど
>>403がMD派でないことを祈る。
ただのアンチグラディウス派だと良いんだが。
>>401 グラIIは同意。パターン構築が楽しいよなあ、実際。
ドラキュラXは悪魔城伝説に比べると、だいたいのプレイでクリアできるから、
アクションとしてはあまり練りこみがされてないように思うがナ。
しかし、クリアまでの練りこみならサンダーフォースでもふんだんに楽しめます。
>>409 それも凄かったけど、
俺が今まで1番驚いたのは、バーチャからバーチャ2だわ。
中の人がいるのかと
グラディウスシリーズは永遠に不滅だ!
いまでも続編がでてる!!
ウィザードオブイモータル級の硬派なゲームがPCEにあるか?
そのトレジャーがグラディウス5を作ってるんだもんな。
時間ってのは、なんつーか残酷つーかシャレてるっつーか。
まあ縦シューしかやらんからグラが生きようが死のうがどっちでもいいんだが
PCE版ラングリッサー(←本物)
MD版ラングリッサー(←偽物)
ライザンバ−2みたいな、全ての敵と弾が自機を殺すために計算された動きをする横シューはMDにあるか?
>>いまでも続編がでてる!!
これには・・・賛同しにくいなぁ。
GRAIIの進化にはユーザーの期待をこえた「仕掛け」がたくさんあった。
マゾ勝負〇PCEvsMD×
グラIIレベルじゃないと納得出来ないなんて
とても贅沢でつね
グラ3から4まで時間が掛かったのはコナミがもうやる気無かったからでしょ?
とてもシリーズが続いているとは言えない。
グラ信者が必死なだけ。
TF3が処理落ちするとか法螺吹いてる奴でもグラUは楽しめるらしい
>>406 おいおい、ガンヒーのマニアモードならいざ知らず
展開のスピードは並み程度でしょ?
エリソルに至っちゃヘタレ用にスピード調節まであるし。
バランスはやや大味だったのは確かだけど、キツくはない。
問答無用のアイレムよりは全然楽勝だし。(無論、アイレムはそこが魅力)
まあ、万人が認める名作とまでは言わんけどね。
ラングリッサー含めた数本の為に
当時頑張ってDuo買ったが
思い入れもあるせいかMD版の方が良かった
>>430 その理由以上にメーカーのやる気の無さを表すものはありませんよね。
今のKONAMIの看板シリーズなんてハリボテもいいとこ。
>>423 グラディウス〜移植版グラディウス〜グラディウスIIの頃は
コナミの爛熟気だったからなあ。
悪魔城もスナッチャーもメタルギアもあったし。
今のコナミなんか(ry
コナミを糞に育てたのはときめものせい。
全てPCエンジンが悪い。
436が良いこと言った!
待て待て
KCEJだけはガチ
がっはっは社長が支店をたてはじめた会社は見放される。
コンパイルとか。
ゲームスクールなんてもってのほか。
今のコナミは分社化しててわけわかんないな。
ディズニーのクソ...アラジン ファンタジア
ディズニーの栄光...2PでやるふしぎなマジックBOX
エンジンの子供向け?ゲームで面白いのあったっけ?
子供向けジャンルはMDの圧勝でいいよ
446 :
NAME OVER:04/02/06 01:14 ID:U+J4eoNJ
PCエンジン最強。アーケードカードがある限り、ROMカートリッジのハードなら
どんなものにも負けない。SFCやネオジオ、32Xなんか足元にも及ばない
ディズニーならSFCでもカプコン物やらヴァージン物やらいろいろあったな。
EUROCOM製「ドナルドのマウイマラード」は
パケ裏写真のキモイ巨大目玉に惚れて即買いしちまった。
>>444 にこにこぷん。あのNHKが直接制作&販売。
PC原人は微妙か?
MDの子供向けならドッジ弾平を忘れてはいけない。
改良?版「熱血高校ドッヂボール部」だが、ともかく安い。