【蒙古覇極道】ワールドヒーローズROUND2【→投げ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1J.カーン
ワシは覇王!このスレを征する
その日まで決して負けはせん!

アイドッフヤー
グワッ!
アイドッフヤー
グワッ!

前スレ ワーヒーでござるよ、フウマ殿
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1030044426/
2J.カーン:04/02/04 23:24 ID:???
服部半蔵
風魔小太郎
金龍
ジャンヌ・ダルク
ジンギスカン
マッスルパワー
ブロッケン
ラスプーチン
エリック・ザ・バイキング
シュラ・ナイ・カノム・トム
マッドマン
ジョニー・マキシマム
出雲良子
キャプテン・キッド
ジャック・ザ・リッパー
呂布奉先
孫悟空
NEO-DIO
ゼウス
ギガス
3NAME OVER:04/02/04 23:32 ID:???
    / ̄ ̄\
    /l'l""""'ミ ヽ<l
     )´ι` 6) .〉  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _lVl (_Д  ( / < イェーイ、リョウコでーす
  |^<| / ̄ ̄ ̄\ |
  ヽ/   〉|JPN|ヽ \____________
  /\__/ | ● | ヽ
 (__/\\  ̄ ̄   〉
  (   \■■■■■
   \\. ( ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    \\_\__A_/|
      \ \_人_/ ブリブリ
      (__) | ヽ―-,、
          (; : ; ; :: ;: )
4NAME OVER:04/02/05 01:57 ID:???
はどぉぉ〜〜けん はどぉぉ〜〜けん しょーりゅーけん!
たつまきせんぶーぎゃく! ふえっ
ううぅぁぁ〜〜〜
5NAME OVER:04/02/05 12:23 ID:???
・・・
ま、いいか
6ゥィグル獄長:04/02/05 12:41 ID:???
>>1
キサマ、誰の許可を得て覇極道を使っておる?
7NAME OVER:04/02/05 20:25 ID:YmZKbRIV
ジャンヌの画像くれ。抜かせてくれ。
8NAME OVER:04/02/05 20:43 ID:???
9NAME OVER:04/02/05 20:56 ID:???
まけたっすーまけたっすーまけたっすーまけたっすー
まけたっすーまけたっすーまけたっすーまけたっすー
まけたっすーまけたっすー

まけたっすー

まけたっすー

カンカンカン
10NAME OVER:04/02/05 21:00 ID:???
>>1
漏れの声ネタを使ってくれたのか?
ありがとう!
乙!
>>6
その墓は大きめに作ってあるのか?
11ゥィグル獄長:04/02/05 21:26 ID:???
>>10
ハァ〜?
きさま、何をいっとるんじゃ〜??
12NAME OVER:04/02/05 22:14 ID:???
我がドイツのォォォォォ
科学力はァァァァァ
世界イチィィィィィ!!

できん事は
無いィィィィィ!!
13NAME OVER:04/02/05 22:15 ID:???
シュラって、元ネタがムエタイチューチャイだよね?
14次回作の新キャラ予想:04/02/06 00:54 ID:???
ドイツ 鉄血宰相ビスマルク
ブラジル コンデ・コマ
スペイン トレロ・カモミロ
韓国 キム・ヒョンヒ
15NAME OVER:04/02/06 01:50 ID:???
インカ マンコ カパック
16NAME OVER:04/02/07 07:52 ID:???
北朝鮮 金正日
イラク フセイン
アメリカ ブッシュ
17NAME OVER:04/02/07 11:02 ID:???
つまんねーゲームになりそうだ
18宣伝:04/02/07 11:24 ID:EtXX/p9c
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1076106668/
アルファ電子erのみなさま、このスレもよろしく
19 :04/02/07 17:01 ID:???
>>18
(゚听)シラネ
20NAME OVER:04/02/07 22:31 ID:???
>>18
スマンが漏れも(゚听)シラネ
21NAME OVER:04/02/09 19:23 ID:???
( TДT)
22NAME OVER:04/02/10 13:48 ID:???
アルシンド風魔復活キボン
23NAME OVER:04/02/11 09:52 ID:A++Lgszn
ミスターT半蔵復活キボン
24NAME OVER:04/02/11 10:17 ID:???
風魔のきゃはんゲッツ!!
落人の小手は競売で買うか・・・
25NAME OVER:04/02/11 16:23 ID:Q3XJkps2
>>14
日本・・伊達政宗
アメリカ・・ジェロニモ酋長
イギリス・・エリザベス女王
エジプト・・ツタンカーメン
26NAME OVER:04/02/11 20:09 ID:???
2でリョウコが加わった時に真っ先に思ったこと。

「ああ…こいつも髪切りデスマッチの餌食になるのか…」
27NAME OVER:04/02/11 21:51 ID:x+Rak6SB
ジャンヌの坊主激萌え
28NAME OVER:04/02/11 22:03 ID:???
落武者状態のジャンヌも萌えそう
29NAME OVER:04/02/11 22:37 ID:???
>>25
伊達政宗は戦国無双に出たからなぁ

俺は明治天皇が良いと思う
聖徳太子でもいいや
30NAME OVER:04/02/12 00:16 ID:???
聖徳太子が10人の声をいっぺんに聞きながら戦うのか…
31NAME OVER:04/02/12 00:40 ID:???
直江兼続がいいな。額に愛。
「祈りなさ〜い」
あれ?
32NAME OVER:04/02/12 04:41 ID:???
日本武尊とか。
33NAME OVER:04/02/12 17:25 ID:???
とりあえず武蔵と小次郎を出してもらいたい
34NAME OVER:04/02/12 17:48 ID:???
前スレとこのスレ見たらムショウにやりたくなっちまったじゃねーか
ぼけぇ!とりあえずデスマッチすんごい好きだった。地雷とか
35NAME OVER:04/02/12 18:06 ID:???
NEO-DIO の乱舞技カッコ良かった。龍に変身してるみたいのがイイ!
でも出し方わからなく他のキャラを使ってた。
36TAWARA:04/02/12 23:48 ID:YQnKz067
>>3
WARATA
37NAME OVER:04/02/14 00:13 ID:???
もしかして、体力差が大きいときってピヨらせやすかったりする?
ブロッケンのパンチ一発でピヨったことあるんだけど。
38NAME OVER:04/02/17 00:15 ID:???
うん、ピヨらせやすい。
39NAME OVER:04/02/18 18:17 ID:MdKPIR/n
何か全然盛り上がってないな。
40NAME OVER:04/02/19 08:21 ID:???
盛り下がってもいいよ
41NAME OVER:04/02/19 21:39 ID:???
朽ち果てるスレに光を
42NAME OVER:04/02/20 00:10 ID:???
盛り下がってるところでさらにマイナーな話を振りますが、PCエンジン版の2ってどうだったの?
43NAME OVER:04/02/20 00:14 ID:???
>>42
キャラの動きやグラフィックは遜色なかったけど、
ヒットマークと打撃ヒット時の効果音がショボくてものすごく萎えた_| ̄|○
44NAME OVER:04/02/22 00:24 ID:???
ラスプーチン
45NAME OVER:04/02/26 00:49 ID:???
おっさん率が高いゲームだよな
46NAME OVER:04/02/27 00:39 ID:???
孫悟空ってもしかして弱い?
47NAME OVER:04/03/01 07:11 ID:???
あげないか
48NAME OVER:04/03/01 12:16 ID:???
ウホッ いいあげ
49NAME OVER:04/03/01 12:19 ID:???
愛の抱擁
50NAME OVER:04/03/04 17:54 ID:???
忍者レッグラリアート
51NAME OVER:04/03/08 00:33 ID:???
俺しか書き込みしてないや
52NAME OVER:04/03/08 01:12 ID:???
2の半蔵が強キック出したときの奇妙な声が未だに忘れられない。
53ジャンヌ:04/03/09 21:53 ID:???
>>1-52
てめえらの髪、刈ってやる!
54NAME OVER:04/03/12 12:32 ID:7qNtnUiK
>>53
無理すんな。スキンヘッド最有力候補。
55NAME OVER:04/03/12 20:36 ID:???
アーケードで、このゲームに金をいくらかけたことか…
56NAME OVER:04/03/13 04:27 ID:???
そりゃ、めずらしいな。
このスレだと当たり前だったかな?
俺は好きだけどあまりやらなかったよ。
結局金使ったのはカプコン系…
57NAME OVER:04/03/15 02:24 ID:???
色々詰め込んで破裂したゲームって印象だったなぁ。
投げ返しやら飛び道具返しやら、厄介なシステムをCPUが使いまくってくるんで、
バランスもへったくれもなくなったのが・・・。
58NAME OVER:04/03/18 02:01 ID:???
だがそれがいい
59NAME OVER:04/03/19 12:38 ID:???
>>52
俺はラスプの笑い声とダウン時のエコーかかった妙なうめき声がいまだに忘れられん。
60NAME OVER:04/03/19 22:37 ID:???
パーフェクトでジョニーの超必を喰らったときのことは忘れられん…
61NAME OVER:04/03/23 13:56 ID:???
2の半蔵の最強コンボって、
めくりJ強K>立弱P×3(コンビネーション3発止め)>立強P>キャンセル光龍破
でいいかな?(永久のぞく)
62NAME OVER:04/03/23 14:00 ID:???
>>35
2146+B+C+D
63NAME OVER:04/03/26 03:24 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ほんとに2スレ目?人気ないねこのゲーム
64NAME OVER:04/03/26 07:15 ID:???
まあね
65NAME OVER:04/03/28 22:54 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
66NAME OVER:04/03/29 00:36 ID:???
プロレスラーのどこがヒーローなんだよ
67NAME OVER:04/03/29 04:38 ID:???
ラスプーチンの何処が(r
68NAME OVER:04/03/29 18:52 ID:???
タワラのどこが・・・
69NAME OVER:04/03/29 23:37 ID:???
てか、ヒーローいなくね?
70NAME OVER:04/03/30 02:38 ID:???
そこでシュラですよ
71NAME OVER:04/03/30 04:40 ID:???
呂布はヒーローって言ってもいいかも知れない
72NAME OVER:04/03/30 16:40 ID:???
>>70
いちばんヒーローに遠い存在だよな
73NAME OVER:04/03/31 19:49 ID:???
忍者がヒーローなわけがない
74NAME OVER:04/04/01 01:26 ID:???
ムエタイキーック
75NAME OVER:04/04/03 12:17 ID:???
ブロッケンなんてむしろ悪の組織側だ
76NAME OVER:04/04/03 23:44 ID:???
だからラーメンマンに真っ二つにされたんだ
77NAME OVER:04/04/05 00:56 ID:WcEAgMNA
牛をボコすハンゾウ様がカッキイかった。
78NAME OVER:04/04/05 16:00 ID:???
牛って最高何ヒット可能なの?
79???:04/04/06 01:57 ID:???
マザー牧場で誰も見てなかったから牛を思いっ切り殴ったけど、ビクともしなかった。
80NAME OVER:04/04/06 06:34 ID:???
やめぃ
81NAME OVER:04/04/07 23:52 ID:???
5時間後くらいに、急に痛がりだすよ。
82NAME OVER:04/04/09 11:30 ID:???
あなたの手、がね。
83NAME OVER:04/04/10 14:21 ID:???
牛は知らんが、豚に関しては
極真会館のエースが脳天に渾身の正拳突きをしても
びくともせず平気で餌を食べ続けるというくらい頑丈だったらしい。
84NAME OVER:04/04/15 18:44 ID:fhAdwJIe
なんで石を破壊してマッチョなヤツ作らなきゃいけないの?
ボーナスステージ。
85NAME OVER:04/04/16 00:48 ID:???
そういうところがワーヒーなんだよw エットゥー!!(ドラゴンの叫び声
86NAME OVER:04/04/24 12:53 ID:???
>>83
ゼラチン質の固まりだし
87NAME OVER:04/04/24 21:43 ID:???
>>84
まねき猫叩いて小判ばらまくよりマシだろ?
88NAME OVER:04/04/29 15:10 ID:eshm40+n
>>84
ちくわに鉄アレイしこまれるよりマシだろ?
89NAME OVER:04/04/29 17:05 ID:???
オレはひねくれ者だったので、世がストUで浮かれてる頃に、大画面で一人ワーヒロをやってますた。
誰かが対戦に入ってくることも皆無に等しかった。 今でもサターンで出来る。
90 :04/05/07 18:15 ID:9z3KZHW6
どいつじんがそらとんではりにささるのがおもろかった
91NAME OVER:04/05/07 23:04 ID:???
ブックオフでコミゲでやってた雑君のワーヒー2全5巻250円で売ってたから
懐かしくて買った。
今見ると絵がきついけど良い買い物だったと思う
92NAME OVER:04/05/09 06:39 ID:???
>91
オレも最近購入した
しかし1〜4までしかなかった
ナツカスィ…
93NAME OVER:04/05/09 22:40 ID:???
>>91
その人って今、グロ漫画描いてるんだっけ。
94NAME OVER:04/05/10 10:04 ID:???
>>93
いや、当時から。
95NAME OVER:04/05/11 19:07 ID:???
エンジェル野郎
96NAME OVER:04/05/13 03:26 ID:???
グロ漫画描いてるのは雑君じゃなくて古葉美一でしょ。
まあ、仲はいいけど。
97NAME OVER:04/05/20 19:37 ID:P2Nj3ecC
当時リョウコの乳揺れにマジで感動した。
CPUがリョウコの時は一本まけてた。
98NAME OVER:04/05/21 04:36 ID:???
れっぷーざん
れっぷーざん
れっぷーざん
オラッ!
れっぷーざん
オラッ!
99NAME OVER:04/05/21 10:12 ID:???
乳揺れ = 不知火舞のパクリ
100NAME OVER:04/06/03 19:45 ID:gln1L9Yw
101ジャンヌ:04/06/05 11:54 ID:???
あたしの髪の毛返しなさい!
102NAME OVER:04/06/08 20:29 ID:???
高飛車オンナにはスキンヘッドがお似合い。
103NAME OVER:04/06/21 20:07 ID:???
ついでにマユ毛も剃ってもらえ
104NAME OVER:04/06/23 11:38 ID:???
ついでに下の毛も
105NAME OVER:04/06/26 22:29 ID:???
つーか全身の毛剃ってもらえ
106NAME OVER:04/06/27 23:24 ID:???
そして植毛
107NAME OVER:04/06/29 07:14 ID:???
全身丸坊主のジャンヌ・・・こわっ
108NAME OVER:04/06/29 23:54 ID:kcwcZ8Y4
なえどこになりなさい

ってなんだよw
109NAME OVER:04/07/02 13:45 ID:???
「苗床になりなさい」って言ってるんだろう。

ちなみにマッドマンに属する神話では死んで横たわった女神の身体から
野菜が生えると言う伝承があると言うのを、諸星大二郎の漫画で読んだ記憶がある。

本気でこういう意味で苗床になれと言ってる訳では無いと思うがな
110NAME OVER:04/07/02 21:54 ID:???
ロケットパンツ ポチッとな。
111NAME OVER:04/07/07 07:47 ID:???
NEO−DIO様が
111段だこのクズッ!!
112NAME OVER:04/07/08 17:27 ID:???
あちょぷら〜
113NAME OVER:04/07/15 20:04 ID:???
ツルツルジャンヌあげ
114NAME OVER:04/07/15 23:37 ID:???
ナンダベー
115NAME OVER:04/07/16 21:04 ID:???
近所のゲーセンにワーヒーパーが入った…
一体何があったんだ?
116NAME OVER:04/07/21 08:52 ID:JqqrLKlB
>>101
そんならCOMを髪切りマッチに出すのはやめれ。
アンタのボーズ頭はうれしくもなんとも無い。
しかも1でも2無印でも「髪切りマッチ」を選ぶとは・・。
ブロッケン(二作とも針壁マッチ)と登場ステージを交代しろ!!
罰として「ボーズの刑」の代わりに「全裸で町中を走る刑」を要求する。
117NAME OVER:04/07/22 20:58 ID:???
ジャンヌのスキンヘッドはナマナマしい。。。
118NAME OVER:04/07/26 16:48 ID:???
闘いに敗れて尼さんになりました。
119NAME OVER:04/07/27 07:40 ID:69zgV0UT
ネオジオ買うしかないのか?
PS2で出して欲しい
120NAME OVER:04/07/27 16:32 ID:???
ダブルれっぷうぞーーーーん!
121NAME OVER:04/07/29 05:10 ID:NL5uMKSp
ナーーーーーーーーーーーンバーーーーーーーーーー ワーーーーーーーーン!
122NAME OVER:04/07/29 05:15 ID:???
チェスト!チェスト!チェストゥォ!
123NAME OVER:04/07/29 19:01 ID:???
>>122
釣られないぞ。
124NAME OVER:04/07/30 03:59 ID:???
ご招〜〜待〜〜〜

ほおっほぅ♪
125NAME OVER:04/07/30 08:01 ID:???
あはう〜〜〜〜ん
126NAME OVER:04/07/30 22:22 ID:???
ンガーンガー
ハー!ハー!
127NAME OVER:04/07/31 00:18 ID:???
うわあぁー!

グサッ

うわあぁー!
128NAME OVER:04/07/31 02:21 ID:???
ウォー ヒィヨー パッフェー (ドガチャーン)



ところで、エリックステージの音楽って
どっかのニュースで使われてたよね?
129NAME OVER:04/07/31 05:19 ID:???
ニュースジャパン>>128
130NAME OVER:04/07/31 11:03 ID:???
>>128
しかもイメージアルバム(アレンジ)版。
131カロフィステリ:04/08/01 09:35 ID:???
つまらん!!つまらん!!ADKのゲームはつまらん!!
作りが粗いし、キャラも一見個性的だが、実は濃いだけで
ぜんぜん魅力なし!!つまらん!!つまらん!!
132NAME OVER:04/08/01 15:45 ID:???
だがそれがいい
133NAME OVER:04/08/01 16:50 ID:???
タイガーバズーカじゃぁ!!
134NAME OVER:04/08/01 19:09 ID:???
設定ではゼウスって神より強いはずだが、あの扱いは一体。

>133
ダイナマイトで主人公になった御人ですか?
135NAME OVER:04/08/01 21:20 ID:???
溝口危機一髪
136NAME OVER:04/08/01 22:10 ID:???
>>135
戦う原子力発電所と競演してたな。
137NAME OVER:04/08/03 17:10 ID:???
チェルノブと?
138NAME OVER:04/08/04 11:47 ID:???
よく比較されるよなぁ。別のゲームなのに。



これもRYOKOのせいだ
139NAME OVER:04/08/07 01:31 ID:???
モデルのあの方も今や人妻だよな。

…とか思ってた矢先にアルカディアの読者コーナーでネタになっててワロタ
140NAME OVER:04/08/08 00:13 ID:???
詳しく
141NAME OVER:04/08/10 00:42 ID:???
主人公と言えば、2だけフウマが主人公になっているのは何故?

ジャンヌがヒロインだと強調してるんだろうか。
142NAME OVER:04/08/19 23:43 ID:???
ダブルキーーック!!
143NAME OVER:04/08/28 00:24 ID:???
かわせるかィッ!?
144NAME OVER:04/08/28 17:08 ID:???
てs
145NAME OVER:04/09/02 14:58 ID:/JP+Ftuy
アケ板のネオジオバトルコロシアムスレで、
ハンゾウ、フウマが登場したという報告がありましたよage.


ただし、プレイヤーキャラか背景かは不明。
146NAME OVER:04/09/02 17:08 ID:w2DTO80U
エ〜ギルヘブリン!の声に萌えてたよ…
147NAME OVER:04/09/02 17:15 ID:???
爆裂究極拳って1から使えたっけ?
148NAME OVER:04/09/02 19:43 ID:tyJXmhkQ
画像等
ttp://www.gpara.com/news/04/09/news200409025833.htm
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0409/02/news05.html
『システム』
・タッグマッチ
・リアルタイムで交代
・今度は待機中に回復する

【オリジナルキャラ】
主人公、ヒロイン

【餓狼】
テリー(MOW) 、ギース、舞、キム・カッファン、タン・フー・ルー

【侍魂】
ナコルル、アスラ

【月華】
鷲塚

【KOF】
K'

【その他】
マルコ(メタルスラッグ)、ハンゾウ(WH)、フウマ(WH)

【背景】
ボブ(餓狼)、カイン(餓狼)、グラント(餓狼)、フリーマン(餓狼)、マーキー(餓狼)
影二(龍虎)
黒子(侍魂)
キャロル(風雲)
ブライアン・バトラー(KOF)、レオナ(KOF)、ラルフ(怒)、クラーク(怒)
149NAME OVER:04/09/02 23:01 ID:???
懐かしいな・・・。ラスプーチンでよく抜いてたわ
150NAME OVER:04/09/02 23:46 ID:???
>>147
JETから。2ではボツ技でボイスのみ存在
151NAME OVER:04/09/03 17:08 ID:???
停滞気味だったスレだが>148で流れが変わるか?
152NAME OVER:04/09/03 18:09 ID:???
ファイターズヒストリーの中国人の236+Kのボイスは「チンコンカン」と聞こえる。
ワールドヒーロズのリョウコより、ファイターズヒストリーのリョウコの方が美人。
153NAME OVER:04/09/03 18:52 ID:???
忍者二人じゃ寂しいので是非とも
ジャンヌとかドラゴン辺りも混ぜてやってください
154NAME OVER:04/09/03 19:24 ID:???
是非マッドマンを・・・
155NAME OVER:04/09/03 19:34 ID:???
バトルコロシアム、忍者はどっちか一人にしてあとは色モノ系のマッドマン、ブロッケン、ラスプ辺りに出て欲しかったな
あと時勢を鑑みてリョウコとか
超個人的にはジョニーとかジャックとかに出て欲しいけどね
156NAME OVER:04/09/04 06:24 ID:???
BGMが良かったら何も言わねぇ…
157NAME OVER:04/09/04 09:25 ID:???
あんなガリガリ、フウマじゃないやい!
158NAME OVER:04/09/04 10:17 ID:???
>>148
ワーヒー魂を感じない人選だな。
2人ならどう考えてもラスプーチン、マッドマンで決まりだろ。
159NAME OVER:04/09/04 10:30 ID:???
でも今のご時世ラスプーチンは難しいかもしれんな
サムスピ移植で佐世保事件を気にしていたぐらいだし
ワーヒーのラスプーチンは「グリゴーリ=イェフィモヴィチ=ラスプーチン」というモデルがあるが
日本人にはどうしても松本を連想させてしまうだろう
160NAME OVER:04/09/04 12:01 ID:???
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\             トールハンマー!!
   __    /  _|     |   | ←エリック
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iii!!!!!!i!!!!!!i,    
\\ |  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙     ゙゙゙゙゙゙゙llll
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,    ,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiill .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
   _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      |               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ     |                |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiiiii|         |                                  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←ネオジオバトルコロシアム
161NAME OVER:04/09/04 13:21 ID:???
ジャンヌ出せよ
162NAME OVER:04/09/04 13:34 ID:???
バトコロスレ見てるとジャンヌ、ラスプーチン、ブロッケン、リョウコ、キッド、マッドマン、
ジョニー、ネオギガス、ゼウス、NEODIO出せってレスがそこそこあるな
ジョニーきぼんが結構多いのには正直驚いた
WHの地味王シュラに次ぐ地味キャラ二番手だと思ってたのに・・・
163NAME OVER:04/09/04 14:00 ID:???
ターーッチダウーーーン!!
1、2、3、GO!
164NAME OVER:04/09/04 14:10 ID:???
>>159
ラスプーチンは顔に仮面かモザイクでいいじゃんw
それくらいの遊び心は欲しい。
165NAME OVER:04/09/04 14:29 ID:???
エリックは出そうにないな
166NAME OVER:04/09/04 14:34 ID:???
ボビー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジョニー
167NAME OVER:04/09/04 20:12 ID:???
>>162
シュラもたま〜に挙げられるけど、
FHDのサムチャイと比較されると・・・。
168NAME OVER:04/09/04 21:49 ID:???
サムチャイ派手じゃん。
派手キャラなのに地味なマットロックに謝れ!
169NAME OVER:04/09/04 23:27 ID:???
最近地元のゲーセンにワーヒーパーフェクトの対戦台が復活していた。
個人的にはワーヒー2の方が良かったが。
そのゲーセンに限らず、最近ワーヒーが稼動しているゲーセンをよく見るような気がする(当方関西在住)。
NBCのワーヒーキャラ出場も決まったみたいだし、今確実にワーヒーの波が再び来ている!・・・のか?
170NAME OVER:04/09/11 00:36:28 ID:???
SFC版1は、このスレ住人的にはどうよ?2ばかりが話題に上がるが。
個人的にはかなりいい出来だと思うんだが。
なんて言うか、動きに無理がない。2はなんか動きが妙だったのがいただけなかった。
あと、パッケージと説明書のイラストが好きだ。
ジャンヌフィギュア買うくらいあのイラストにはハァハァしたもんだ。
171NAME OVER:04/09/11 02:40:22 ID:???
漫画はこのスレ住人的にはどうよ?板違いか・・
172NAME OVER:04/09/11 03:14:20 ID:???
↑他にスレないからここでいいよ
173NAME OVER:04/09/11 07:32:27 ID:???
SFC版の1のパッケージってSFC版のスト2のパッケージとキャラの配置とかの構成が似てる気がする・・・
174NAME OVER:04/09/11 21:24:45 ID:???
>>171
雑君のか?蜂文のか?

どっちのにしろブロッケンは美味しい役回りだと思った
175NAME OVER:04/09/11 22:59:07 ID:???
サターン版のパーフェクトが1000円で売ってたので買ってきた。
これってROMに対応してないっぽいね。

押入れからサターン出さなきゃ…
176NAME OVER:04/09/12 00:18:45 ID:???
個人的な溜めキャラ双頭の片割れジャンヌが
溜めなくても矢を撃てば勝てるようになってたのが惜しかった

このゲームより溜めキャラ多いゲームってあったかな?
177NAME OVER:04/09/12 01:06:12 ID:???
拡張ROMカートリッジってパーフェクトよりも後に出たのか…
178NAME OVER:04/09/12 07:18:53 ID:???
>>176
ガロスペが多いと思う
なにせギース以外はなんらかのため技をみんな持ってるので
このことに気づいたのは最近だけど
179NAME OVER:04/09/12 07:44:26 ID:???
言われてみれば。
180NAME OVER:04/09/12 17:29:12 ID:???
>>170
SFC版のWHはどっちもいい出来。1はサン電子だったかな?
ジャンヌの笑い声が変だったのことを除けば、かなり移植度高かったと思われ。
箱のデザインも良かったしねぇ。

2はザウルスだったけど、24Mであそこまで出来たのは立派。
タカラのクソ移植が続いた時期だったから、神移植に見えたYO。ギガスとディオ使えるのもよかったし。
ちなみに動きが変に見えるのは、モーションがかなり減らされているのもあったけど、
斜めジャンプの時も垂直ジャンプと同じ飛び方するせいかもしれない。
これのおかげで、ジャンヌのジャスティスソードが突進技になっている罠。
181NAME OVER:04/09/13 01:06:24 ID:???
サターンの2、面白かったけど技が出し肉肩。
マッドジャイロ〜 ほおっほう
182NAME OVER:04/09/13 03:07:42 ID:???
SFCの2、買った記念age
183NAME OVER:04/09/13 04:04:39 ID:???
>>180
えっ、最初からずっとアルファ電子=ADKじゃないの?
184NAME OVER:04/09/13 06:25:10 ID:???
>>181
SSはパーフェクトしか出てないぞ?
185NAME OVER:04/09/13 06:33:32 ID:???
SFC版が出来がいいのはなぜ?タカラじゃないから?
186NAME OVER:04/09/13 10:04:42 ID:???
SFC版の1ってほとんどゲーセンと同じに見えた。
187NAME OVER:04/09/13 11:29:52 ID:???
SFC2のエリックの
相手凍らせる技のコマンド教えてください
188NAME OVER:04/09/13 17:35:05 ID:???
>>187
ヨガフレイムか逆ヨガだったと思う。
189NAME OVER:04/09/13 21:52:35 ID:???
>>186
あんたPCエンジンの2見たら目ん玉飛び出るぜw
190187:04/09/13 22:16:08 ID:???
>>188
サンクス
出来ました
違うボタン押してて、なんかエーギルヘブリン!ばっかり出てたよ
191NAME OVER:04/09/15 06:32:22 ID:???
パーフェクト、体力無い時に超必食らって死ぬと長いわけだが、
そこではシュラの「負けたっスー負けたっスー負けたっスー」が一番輝いていた。
192NAME OVER:04/09/15 09:55:02 ID:???
この間久しぶりにゲーム屋行ったらサターン版パーフェクト売ってたので衝動買い。
3000円ぐらいしたけど後悔してません。懐かしいなあ、これ。
193NAME OVER:04/09/15 09:59:03 ID:???
3000円か
300円で買えた俺はラッキーだったのか
194NAME OVER:04/09/15 22:36:13 ID:???
 パーフェクト、シュラの対空には何使えばいいの?
 タイガーキックは使いづらいしダッシュアッパーは
対空には向いてないような気がするし。
 対戦台でシュラ使ってる時、上からガンガン攻められると手も足も
でないんで、対空になる技があったら教えて。
 
195NAME OVER:04/09/16 09:57:19 ID:???
ジャンプキック
196194:04/09/16 20:09:53 ID:???
>>195
 サンクス。
 いろいろ試してみてジャンプ中がそれなりに使える事が分かったよ。
 
 話は変わるけど対戦台でシュラ使ってると
よく乱入されるんだけど戦いやすい相手って事なのかな?
197NAME OVER:04/09/18 00:42:16 ID:???
アイドッフヤーって全国共通なんですか。私も言ってましたけど。
198NAME OVER:04/09/18 01:26:05 ID:lVguJfFf
金龍
やっほーやっほーやややややっほー
199NAME OVER:04/09/18 06:25:52 ID:???
ところでスレタイって
はきょくどう>なげってハメなの?
200NAME OVER:04/09/18 06:27:34 ID:???
キラガシャーン!!
・・・わぁお♪わぁお♪わぁお♪わぁお♪わぁお♪
はっはっはっはっは!(ぐいっ)
わぁお♪わぁお♪わぁお♪わぁお♪わぁお♪
201NAME OVER:04/09/18 07:14:54 ID:pX+/Okq7
>>197
北海道はそうだった
>>199
そう
202NAME OVER:04/09/21 02:59:56 ID:???
ネオジオ買うしかないんかのう
203NAME OVER:04/09/21 03:00:51 ID:KtJ6f+5X
ほどやまち あきのわらいか たうふふふ
204NAME OVER:04/09/21 10:50:42 ID:???
>>194は必殺技しか対空に使わない厨決定。
205NAME OVER:04/09/21 11:45:30 ID:???
パーフェクトあたりになると動きが速すぎて
ついてけなかったな、このゲーム。
初代は時々やりたくなる。
206NAME OVER:04/09/21 12:29:12 ID:???
デスマッチマンセー

復活させろやゴラー!
207NAME OVER:04/09/21 13:49:25 ID:???
連打でダウンから回復マンドクセ
CPUもダウンから回復マンドクセ
208NAME OVER:04/09/21 21:33:38 ID:???
アーケード板のワーヒースレの拾いもの、ネオコロ公式更新されましたよっと
ttp://www.snkplaymore.jp/official/nbc/character/hanzo.html
ttp://www.snkplaymore.jp/official/nbc/character/fuma.html
209NAME OVER:04/09/22 10:31:47 ID:???
このゲームってツッコミどころ満載で楽しいよね。またやりたいなあ。
210NAME OVER:04/09/22 11:49:19 ID:???
アーモンドショット!
211NAME OVER:04/09/24 22:32:27 ID:???
なんかブルース・リーがいる・・・。
よく訴えられなかったな。
212NAME OVER:04/09/24 23:19:06 ID:???
ジャンヌミラジョボヴィッチage
213NAME OVER:04/09/25 00:55:21 ID:???
虎龍砕sage
214NAME OVER:04/09/25 12:42:11 ID:???
>>208
やっぱり人選納得いかねぇ・・・


アッチュー! アチャチャ、アチャチャ、ゥアッチュー!!
215NAME OVER:04/09/25 13:18:17 ID:???
>214
2でこいつのカラーバリエで肌が緑色…なんでじゃ!
216NAME OVER:04/09/25 19:08:37 ID:???
アクセルスピン!

マジックファイア!
マジックファイア!

ライトニング!

あは〜ん
217NAME OVER:04/09/25 19:21:58 ID:???
出すならラスプとかブロッケンとかジャンヌだよなぁ
218NAME OVER:04/09/25 19:26:10 ID:???
権利問題で没

という理由で片付けたくないなぁ
219NAME OVER:04/09/26 00:01:32 ID:???
しかしフウマの顔老けすぎだな。27だろまだ
220NAME OVER:04/09/26 23:39:43 ID:???
つーか、人選(キャラ選か?)した奴って
きっとワーヒー好きじゃないんだろうな。
よりによって最悪の選択するし。
ご飯をオカズにオニギリ食うか?

やべ、なんかムカムカしてきたザマス。
大地の精霊ファーファにお祈りしてくるザマス。
ホオッホウ!
221NAME OVER:04/09/27 00:04:45 ID:???
コンパチキャラで比較的楽に2キャラ作れるからってのが本音だろう
でもワーヒーキャラが新作に復活すること自体奇跡に近いのでハンゾウ、フウマ参戦はありがたい
納得できない部分もあるだろうが大目に見よう
222NAME OVER:04/09/27 00:37:56 ID:???
キャプテン・キッドの意味なく横方向の飛び道具が2つあるところが好き。
(パーフェクトのラスプーチンは3つあるなぁ)
223NAME OVER:04/09/27 12:57:04 ID:???
GANGAN行進曲でフウマだけが出てたのが謎
224NAME OVER:04/09/27 16:50:45 ID:???
あったなぁ、そんなの…(遠い目)
225NAME OVER:04/09/27 17:47:18 ID:???
あっちも異様に老けてたよなw
226NAME OVER:04/09/27 18:29:45 ID:???
>223
つ【キサラ・ウエストフィールド【痛快GANGAN行進曲】】
  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1094140318/
227NAME OVER:04/09/28 08:57:20 ID:wCqZdbup
>>215
それはSFC版の2だろ?
>>220
おそらく今回の企画担当は「SVCカオス」のファンと推測されます。
228NAME OVER:04/09/29 03:10:51 ID:???
>>220
他のキャラもキサラ、ウー、タン、鷲塚以外は面白くもなんともない面子だしな。
229NAME OVER:04/09/29 19:08:54 ID:???
うわ、懐かしいゲームのスレがあったもんだ。
キャラの立ち方は実在する奴もしない奴も当時ズバ抜けてた印象があるなぁ。
230NAME OVER:04/09/30 00:54:17 ID:???
103 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:04/09/29(水) 14:21:11 ID:???
【田村亮子】
柔道選手。03年にプロ野球選手の谷佳知と結婚し、現在は谷亮子。
浦沢直樹の漫画「YAWARA!」の主人公に似た外見(というか髪型だけ)と、
その評判に違わぬ圧倒的な実力から、92年のバルセロナ五輪に前後して柔道界のアイドル的存在となる。
当時ゲーム業界は、ストIIを起点にした格ゲーブームの真っ只中であったため、各ゲームで田村亮子をモチーフにした柔道使いの女キャラが登場した。
有名所では、ワールドヒーローズの出雲良子と、ファイターズヒストリーの嘉納亮子。
どれも実物とは似ても似つかない外見であることを付け加えておく。
231NAME OVER:04/09/30 05:22:45 ID:???
>>222
硬直が前にあるか、後ろにあるかの違い。
あとはタメとコマンドか。

端に追い詰めると、
「パイレーッパイレーッパイレーッパイレーッパイレーッパイレーッ・・・」
イェーイ♪

>>223
頑張って風魔でクリアした。懐かしい。
232NAME OVER:04/10/03 02:13:06 ID:???
風魔とキサラの超必殺技だけ、やたらコマンドが簡単なんだよな。
233NAME OVER:04/10/08 10:52:15 ID:???
PS2で発売決定キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
234NAME OVER:04/10/08 12:53:21 ID:rpB0AJH8
ワーヒーが、か?
235NAME OVER:04/10/08 13:08:15 ID:???
yes
236NAME OVER:04/10/08 15:08:51 ID:???
そんな餌に俺がクマー
237NAME OVER:04/10/08 20:10:28 ID:???
そんなのよりニジマスを・・・
238NAME OVER:04/10/09 23:11:15 ID:???
>>233
ソースを頼む。戸棚の奥にあったと思うが
239NAME OVER:04/10/10 11:39:34 ID:???
>>76
そっちのブロッケンじゃないですから、残念!
240NAME OVER:04/10/11 02:39:34 ID:???
スクリーンショットのハンゾウが出していた飛び道具ってまさか…

雑プ技入るのかしら?
241NAME OVER:04/10/12 12:53:03 ID:???
>>239
ベルリンの赤い雨斬り
242NAME OVER:04/10/12 19:57:02 ID:mETLdpsV
>>233-235
でも「デスマッチモード」は削除されたりして・・。
243NAME OVER:04/10/12 21:58:28 ID:???
代わりにオリジナル要素として
ラスプーチコが参戦します。
244NAME OVER:04/10/12 22:48:39 ID:???
今一度モンロースカートが拝めるというのか!
245NAME OVER:04/10/13 17:11:48 ID:BQ50umMp
>>93
豪血寺の古葉美一と勘違いしてないか?
と超遅レス
246239:04/10/14 12:05:11 ID:???
>>241続きサンクス
247NAME OVER:04/10/15 18:38:57 ID:???
ベルリンの赤い豆
248NAME OVER:04/10/17 19:49:35 ID:???
2のシュラに「修羅の門」ネタが絡んでることに今日気づいた。
249NAME OVER:04/10/17 21:51:48 ID:???
>>248
何?地味なとこ?影薄いとこ?存在感ないとこ?

彼に失礼か。
250248:04/10/17 22:29:44 ID:???
地味だったのは開発段階からだからいいとして(失礼)
勝ち台詞の「おれはまだ本気になっちゃ〜」とか「兄さんならいけたかもしれない所へ〜」云々。
まぁこっちの兄貴は生きてるワケですが。

他にもリョウコの「菩薩掌」、EDで看板持ってかれる道場の名前が「鬼道館」だったりw
251NAME OVER:04/10/18 00:50:40 ID:???
2のデスマッチモードのシーソーゲージって今に思えば斬新でいいアイデアだったような。
252NAME OVER:04/10/18 00:55:43 ID:???
回復時の連打がめんどくさいな
CPUの1回目ダウン後の回復にポカーン
253NAME OVER:04/10/18 20:07:42 ID:???
相手掴んだ時のの効果音が変。
ギュボッギュボッ
254NAME OVER:04/10/27 22:49:25 ID:???
2の掴み技(ギリギリ締め付ける系)はやたら強力だったな。
レバガチャ次第で半分は減らせた
255NAME OVER:04/10/28 17:51:44 ID:???
レバガチャよりグルグル回す方が減って
半分どころか良子でcomジョニーを即死させた事がある。
256NAME OVER:04/10/28 18:19:05 ID:???
スゲー勢いで回転させたんだろォ >>255よ、即死はナカナカ出来ね〜ぞ、ヤルなオヌシ!
257255:04/10/28 18:53:15 ID:???
確かゲーメストにその方が減るって載ってたと思うけど、
実際即死させた時は自分でもビックリしたよ。
258NAME OVER:04/10/29 03:19:17 ID:???
SFC版WH2では普通の掴み技はあんまり減らなかったが
マッスルのジャイアントスイングだけは連射パッド付きで
簡単に即死が出来たっけ
259NAME OVER:04/10/29 15:13:45 ID:???
雑君のジャックが好きだぜー。
もの知り博士。
260NAME OVER:04/10/31 21:16:04 ID:???
マッドマンのヘブンズブロスで、
普段も強いけどMAXのときはガンガン減ってた。
きっとレバガチャのせいだと思って一生懸命ガチャガチャしてたら、
対戦で負けた向こうの奴が、友達と去り際に一言。


  「レバガチャしなくても減るのになー…」


だって減りが凄いんだモン… orz
261NAME OVER:04/11/05 00:30:10 ID:???
1ってゲーム自体はアレだが音楽はシリーズ中で一番だと思ふ
262NAME OVER:04/11/08 19:18:30 ID:???
勝負決まったときのゴングの音が好きだったなー
カンカンカーン! てやつ。
あれってシリーズ通してあるのだろうか
263NAME OVER:04/11/08 22:59:15 ID:???
キャラが気絶した時の声援も忘れるな。
264NAME OVER:04/11/08 23:15:55 ID:???
ブロッケンの「ヴァッバッバッバッ」って笑いが好き
265NAME OVER:04/11/09 22:24:57 ID:???
ドラゴンの声(怪鳥音?)も1が一番気合入ってる。
266NAME OVER:04/11/10 00:43:30 ID:???
ジャンヌの高笑いがものすごく耳障りだった記憶がある。
あれを一時間連続で聞かされたら発狂しそう。
267NAME OVER:04/11/10 03:12:35 ID:???
ジャンヌの高笑いはやはり1の嘲り笑いが良い
268NAME OVER:04/11/11 20:15:29 ID:n6BlYQQP
SSのパーフェクト中古で購入
269NAME OVER:04/11/12 19:22:26 ID:sBcVdRno
>>267
ジャンヌの勝利ポーズの中に1のみの「正面を向いて天を仰ぐ」のがカッコ良くて私は気に入っている。
なぜ2でこの勝利ポーズを消しちゃったんだ・・。
270NAME OVER:04/11/12 19:48:48 ID:???
烈光斬がメッコールに聞こえてしょうがない

という投稿をメストで見たな
271NAME OVER:04/11/13 02:10:03 ID:???
4月5日からの疑問を誰か答えてくれ

牛の最高ヒット数はいくつ?
272NAME OVER:04/11/13 04:43:44 ID:xU7bCm9Y
ブロッケンってベガとダルシムのパクリだよなぁ
273NAME OVER:04/11/13 04:51:11 ID:???
あえてシュトロハイムと言わないその姿勢に騎士道を感じた
274NAME OVER:04/11/13 04:54:49 ID:xU7bCm9Y
ネオポケでワーヒーが発売するという事で本体購入
その数ヵ月後にADKが潰れ発売中止に…
ネオポケもその後良いソフトに恵まれなかった…
275NAME OVER:04/11/14 20:14:38 ID:???
>>267
キャッキャッキャッキャッキャッ!(^∀^)
276NAME OVER:04/11/16 01:57:29 ID:???
>>274
お前は俺だ。

その後マージャンは買ったがな。
277NAME OVER:04/11/18 18:08:19 ID:hiADkQUy
kinen
278NAME OVER:04/11/21 15:05:03 ID:SNc/WN5b
ADKよりもアルファ電子の方がよかったな。
279NAME OVER:04/11/27 10:51:33 ID:???
マッドマン最高
280NAME OVER:04/11/28 00:08:22 ID:???
マッドマン出場記念age
281NAME OVER:04/11/28 00:09:32 ID:uEMe6Oil
いや上がってないか
282NAME OVER:04/11/28 01:01:52 ID:???
がんばれマッドマン!ADK!!
283NAME OVER:04/11/28 15:25:11 ID:???
>>275
それはSFC版WH1か!?
後にネオジオ版やってまともな(?)笑い声にびびったものだった。
284NAME OVER:04/11/28 22:07:05 ID:???
>>283
あ〜っはっはっはっ!(^∀^)
285NAME OVER:04/12/01 19:01:30 ID:bE8iXJoC
age
286NAME OVER:04/12/01 22:09:13 ID:Yog7kGPa
マッドカッター強すぎ
287NAME OVER:04/12/01 23:44:19 ID:???
モンゴリアンエスファイトー
288NAME OVER:04/12/02 02:34:45 ID:???
ぽちっとな
289NAME OVER:04/12/02 08:12:58 ID:???
切り裂きジャックってただの犯罪者じゃないの?
290NAME OVER:04/12/02 10:28:26 ID:???
それは……ほら、参加者が多いほうが大会が盛り上がるじゃろ?


ところでキッドとエリックは"パイレーツ オブ カリビアン"に出演しないのですか?
291NAME OVER:04/12/02 16:15:05 ID:???
びんらでぃんを入れろよな。
ラスプーチンとかぶりぎみだけど。
292NAME OVER:04/12/02 23:34:02 ID:???
筐体爆弾テロでゲーマーら10人死傷
293NAME OVER:04/12/04 17:13:04 ID:01khsPIK
あっさめー
294NAME OVER:04/12/04 17:14:07 ID:/tHeSsGY
れっぷー、おら!
295NAME OVER:04/12/07 12:48:43 ID:???
うおっほ!

なんだべー
296NAME OVER:04/12/08 07:10:26 ID:???
痔雷デスマッチ
297NAME OVER:04/12/15 11:54:08 ID:yEhn0vzz
ヘイ!
298NAME OVER:04/12/15 16:29:09 ID:???
2のラスプーチンのライトニングボールだかのボイスがなんて言ってるか
自分を含め周りの連中もわからなかったなぁ
で、結局は



粗だ〜いゴミ

で落ち着いたな、後であれはライトニーングだったと知ったわけだが
299NAME OVER:04/12/18 19:09:15 ID:???
日光猿軍団!
300NAME OVER:04/12/19 15:40:55 ID:dfBHO/3i
2を売ってるとこ教えてよ
301NAME OVER:04/12/19 16:37:20 ID:blQOvyM4
SFC版2とネオジオ版2ってどうちがうの?
302NAME OVER:04/12/19 22:53:34 ID:???
>>301
・前方・後方ジャンプが垂直ジャンプと同じ飛び方
・ボイスやモーション、ポーズ、背景削り多々。ただ技自体の削りはなし。
 唯一ネオジオ版と性能が違う技はジャンヌのジャスティスソードくらいか。
 勝利ポーズ・セリフや挑発が変わってるキャラもいる。
・ネオギガス、ディオ使用可
・飛び道具反射、投げ返しのタイミングがぬるめで簡単
・CPU難易度低め(ネオジオ版よりはかなりラク)
・CPU出現テーブルも違うくさい
・キャラの色が8色くらい

…こんなとこだっただろうか。当時のネオジオ移植モノの中では
かなりマシだったと記憶している。>SFC版2
303NAME OVER:04/12/20 02:32:02 ID:W/yAWP8J
俺 pce版持っているんだがあのアクセスエラーが多いのが気に食わん あれがもう少しよかったら良作なんだがな。ちなみにpce版は移植度いいのか?
304NAME OVER:04/12/20 02:38:26 ID:???
>>303
かなり良いよ。さすがにキャラパターンなどは見劣りするが。
305NAME OVER:04/12/20 10:22:55 ID:BawjqSR7
302 サンクス
306NAME OVER:04/12/24 15:55:01 ID:de1oB+Fj
2でデスマッチのBGMがゲーセン版とSFC版では一部異なっているのはなぜ?
307NAME OVER:04/12/25 04:46:11 ID:???
ワーヒー2のED詳細が載ってるサイトってどっかに無いかなあ。
探しても全然見つかんない。
ヘタレな俺じゃ全くクリアできないし。
誰かタスケテ
308NAME OVER:04/12/26 08:32:37 ID:???
>>306
そりゃ容量の都合だろ。
スタッフロールの音楽もチャライ音楽がループするだけのものになってる。
でも本家より戦いあうキャラが映えるので個人的に好き。
309NAME OVER:04/12/28 12:22:14 ID:IwaL7fl5
昔、コロコロコミックでかとうひろしと言う人がこのゲームの漫画かいてた
310NAME OVER:04/12/28 12:37:14 ID:???
雑プのが好きだぜ。
好き嫌いはものすごく別れそうだが。
「ワシはもの知りはかせじゃ」
311NAME OVER:04/12/29 01:02:58 ID:???
出 




312NAME OVER:04/12/29 01:45:49 ID:???
フンフン
フンフンフン

「イエー」だって
ワオ余裕ー 5分追加ね
313NAME OVER:04/12/29 11:05:14 ID:yLkyUaLS
キャラクターの性格は雑君の方がゲームに近い(フウマとか)かな?
314NAME OVER:04/12/29 15:52:14 ID:???
ジャーマンミサイル萌え
315NAME OVER:04/12/30 11:15:59 ID:???
雑君漫画のブロッケンは衣装が格好良かったよねー。
316NAME OVER:04/12/30 14:30:20 ID:???
ジャンヌやラスプーチンなんかは
「イメージが違う」ということで性格が変えられてたな。
ラスプーチンの方は変態すぎて
そのままだとかえって使いづらいってのもあったんだろうけど。

あとジャック。
ゲームのキャラはただのキ○ガイだけど、
それじゃ敵キャラとしての魅力がなさ過ぎるからか、
こいつもかなり変えられてた。
パンクファッションもなるべく出ないように隠されてたし。
317NAME OVER:04/12/30 14:54:34 ID:???
むしろ雑君ジャック最高。
走馬灯最高。
318NAME OVER:04/12/31 15:29:36 ID:9p0Sffwm
←溜め→+パンチボタンって難しくねー?
319NAME OVER:04/12/31 15:35:42 ID:???
>318
WHPなら溜め技出すのに少しコツがいるぞ
320NAME OVER:04/12/31 15:52:27 ID:t/kb/PP2
ゲーセン版、何でキャラクター決めるのに制限時間があるんだ?
意味と思う。
321NAME OVER:04/12/31 22:18:48 ID:???
ゲーセンのゲームは全部そうだろ。
客の回転を良くしないと稼げないからな。
322NAME OVER:05/01/03 21:30:27 ID:???
キャラセレ画面のまま放置されたら大変だからな
323NAME OVER:05/01/05 20:17:02 ID:sQ2G8/9f
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒人(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´ (_)ウンコ――!!`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´(__)⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /ウンコ――!!(´( ・∀・ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(人´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|    (_)   ( |  (⌒人`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   (__) ⌒`).ドし(_)⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ・∀・ )つ  ド  (__)⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) ウンコ――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)

          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
      ヽ( ・∀・)ノウンコドゾー
324NAME OVER:05/01/05 23:40:36 ID:/QLUEp+D
ネオギガス使った!強過ぎ…
325NAME OVER:05/01/07 04:39:09 ID:SyowwBQN
マジックファイア
マジックファイア
ライトニン
マジックファイア
アイスボ〜ル
ライトニン
ハッハッハッハ

ライトニンってやつってすげー威力
326NAME OVER:05/01/08 00:52:45 ID:2dobb5gU
JETの話題は?
327NAME OVER:05/01/08 14:50:57 ID:???
カキーン (相殺)
328NAME OVER:05/01/09 00:14:02 ID:elEkBWyN
ワーヒー2でパンチ連打するだけでキックとか出て連続技みたいになるから思いっきり連打してた。
329高校サン電子:05/01/10 18:07:26 ID:???
キャラが濃くて嫌ですこのゲーム
330NAME OVER:05/01/10 20:23:34 ID:???
だがそれがいい。
331NAME OVER:05/01/12 01:43:08 ID:kaliMhSR
このペースだと1000いくぞ!
332NAME OVER:05/01/12 03:13:12 ID:???
フォー!フォー!フォー!フォー!フォフォフォフォフォー!フォー!フォー!フォー!
333NAME OVER:05/01/12 18:50:05 ID:JTZGqdOe
2のデスマッチの審判て何者?
334NAME OVER:05/01/13 11:25:29 ID:???
335NAME OVER:05/01/13 19:34:10 ID:4Va6aaYP
そうだったのか
336NAME OVER:05/01/13 19:57:49 ID:YBUe/bOn
このゲームだったのかなぁ…。
歌舞伎みたいなやつがでてきて
「コーマーノーマーイー」とか言うやつ。
同じやつが「おうよ!いっぽんバーターね!」って
聞こえるんだけど、結局何って言ってるのかわからなかった。
だれかおしえて!
337NAME OVER:05/01/13 20:53:09 ID:???
大江戸ファイトは違うかな?
338NAME OVER:05/01/13 22:11:19 ID:???
2のジャンヌどうにかしろ
勝てる気がしない
339NAME OVER:05/01/14 01:50:51 ID:???
小スラ(対空可能)からズビャズビャフラッシュソード!が決まるのは反則すぎ
340NAME OVER:05/01/15 17:56:07 ID:???
リョウコきぼん
341NAME OVER:05/01/16 00:45:15 ID:rhCLkBS8
何でJETはスーファミに移植されなかったんだ?
よりによってゲームボーイって
342NAME OVER:05/01/16 18:03:46 ID:???
GBJETは隠れ名作
343NAME OVER:05/01/16 18:25:40 ID:rhCLkBS8
スーファミに移植てほしかった。
344NAME OVER:05/01/17 16:48:20 ID:???
>>341
その頃のSNKは、コンシューマー移植はしないと宣言していた矢先だったような…。
うろ覚え&スレ違いスマソ。
345NAME OVER:05/01/17 22:07:37 ID:aIKgcWk+
博士号ないのに博士名乗っちゃ悪いんかーっ!!
346NAME OVER:05/01/17 22:22:17 ID:???
『じじいのテーマ』     唄・ルンルン&ランラン

あ ワンツースリーフォーッ

♪ララララ
  ものもの 知り知り
  もの知り はかせ
  桃尻はかせじゃ ありませぬ
  メガネに丸顔 つるっぱげ
  おまけに まんまる 変な鼻
  マリオみたいな その顔で
  もの知りはかせたぁ笑わせる
  【キャー♡】

2番!
ワンツースリーフォー!

♪ラリリラ
  お口も くさいよ
  もの知り はかせ
  博士号など 持たないくせに
  田舎は東北 中卒で
  家庭は崩壊 長男ムショ暮らし
  奥さんの事は触れちゃダメ
  近所の酒屋と 逃げたから
  【ワオー♡】
347NAME OVER:05/01/18 02:50:30 ID:???
>>336
コナミのマーシャルチャンピオンじゃないの?
348NAME OVER:05/01/19 11:01:40 ID:iaR3bVub
>>346>>345
最初なんだっけと思ったが、雑君ワーヒーかw
結構好きだったなぁ。
349NAME OVER:05/01/19 21:45:51 ID:vHhViEDP
ワーヒーだけの為にネオジオ買うのは愚かなのだろうか・・・
350NAME OVER:05/01/19 22:05:49 ID:???
サターンでパーフェクトってのは?
351NAME OVER:05/01/20 17:25:11 ID:FQMw2TW4
久しぶりにワーヒー2取り出してやってるけどむちゃくちゃ難しいね。
一人目の敵でノックダウンする。
大味っちゃあ大味だけどね。
機種はネオジオ。
352NAME OVER:05/01/20 20:14:40 ID:???
25段だッ!このクズ!!
353NAME OVER:05/01/21 16:40:08 ID:FGKfHZEB
350
サターンも無い
354NAME OVER:05/01/21 17:50:02 ID:???
サターンのパーフェクトは好移植。読み込みも異様に短い。
ただコマンドの関係上パッドじゃ超秘が出ない…orz
355NAME OVER:05/01/22 12:45:33 ID:???
GBのJETって超必みたいなのが全部オリジナルなんだっけ?
356NAME OVER:05/01/22 17:56:05 ID:???
そだよ
357NAME OVER:05/01/22 23:48:04 ID:???
ラスプーチンのつかみ技が好き…
358NAME OVER:05/01/24 19:29:26 ID:???
2だと足掴んで叩き付ける掴み技がやたら減る
359NAME OVER:05/01/24 21:10:39 ID:???
>>355 フウマの技はガンガン行進曲で使った技と同じじゃなかったっけ?
360NAME OVER:05/01/25 09:59:00 ID:???
>>359
電光石火の術
361ワーヒーパーフェクト比較:05/01/27 15:40:30 ID:???
 ネオジオROM :
   当たり前だが一番出来がいい。 ネオジオROMは叩き売りされまくっているので、
   ちょっと金を出せば本体・お好みのレバー・ソフトと丸々ゲットできる。
   DIOと悟空は要コマンド。 ゼウスは使えない。

 ネオジオCD :
   一部ボイスが削られてたりモーションが変わっているが、ほぼ完全移植。
   普通のネオジオCDでも十分読み込みが速く、CDZならストレスはほとんど無い。
   DIOと悟空が最初からいる。 ゼウスは対戦のみ、要コマンド。
   チビキャラモードでも必殺技が出せる。
   エンディングおまけにラスプーチ子ちゃん4コマ漫画。

 サターン :
   ネオジオCD版にあった付加要素は全てアリ。
   ネオジオCDより更にボイス等が削られているが、読み込みはCDZより更に速い。
   登場キャラクターのデータベースが見られる。
   コマンド判定が全体的にシビアで、溜め技が異様に出にくい。 あと、妙に発色が悪い。


削られているボイスはMAX光龍破、MAX龍牙脚、MAXハイパージョニー等の専用ボイス。
CD・サターン版ではタダでさえ強かったハイパージョニーが更にヤバくなっている。

 ハイパージョニースペシャル :
   大型キャラ以外には最後のヘッドクラッシュが当たってもバウンドしない。
   細身のキャラには最後のヘッドクラッシュ自体当たらないが、
   ダウン中の相手に喰らい判定が残っているので、しゃがみ中K→ハイパージョニーで追撃可能。
362NAME OVER:05/01/29 16:10:06 ID:5Vzimqmi
ワーヒー&ワーヒー2の攻略ビデオ見たことあるひといるのかな?
363NAME OVER:05/01/29 18:03:15 ID:???
GBのJET、ブロッケンの空飛ぶ必殺技で
相手をKOするとゲームが
止まっちゃうんだよなぁ
頭きて速攻売っぱらったよ あれはクソ
364NAME OVER:05/01/30 09:23:35 ID:???
クソなのか・・・オイどんは本体+ライトボーイで夢中にハマってたよ
GBのJETといえばオリジナルの超必も見逃せないぜ!

半蔵 : 飛龍裂空破  23623+AB
風魔 : 電光石火の術  21416+AB
金龍 : 竜破  16328+AB
ジャン: ゴッドフェニックス  42147+AB
カーン: 蒙虎大激怒  接近して341236+AB
筋肉 : 筋肉大乱闘  2363214+AB
風呂 : ヘルバーナー  41216+AB
ラスプ: 愛の裁き  641236+AB
修羅 : タイガーダンス  646236+AB
襟付く: ロングホーントレイン  41236236+AB
泥男 : マッドアセンション  16328+AB
ジョニ: ブラストクラッシャー  21416+AB
亮子 : 雷(いかずち)  接近して341236+AB
キッド: スパイラルカッター  2ため46+AB
ジャク: ジーザススラッシャー  646236+AB
呂布 : 槍乱火炎殺  接近して41216+AB
ゼウス: 覇王天衝撃  4123646+AB
365NAME OVER:05/01/30 09:39:58 ID:???
いや、GB格闘の中では珠玉だと思うが<GBJET
にしても、ロングホーントレインは素敵すぎるよな(w
366NAME OVER:05/01/31 18:43:14 ID:???
ロングホーントレインてどんな技?
やっぱり、画面外からパートナーか出てきてエリックを担ぎ上げるのだろうか。
367NAME OVER:05/01/31 20:40:13 ID:???
カブトについた角を突き出し、画面端から一往復突進し続ける猛烈な技。
368NAME OVER:05/01/31 21:40:20 ID:???
どちらかって言うとハリケーンミキサーかな
KOFでブライアンが使ってたビッグバンタックルをイメージするよろし
369NAME OVER:05/02/01 12:53:08 ID:???
>>364
どういう技なのか詳細キボンヌ
370NAME OVER:05/02/01 18:41:53 ID:???
半蔵 : ○ 多段ヒットして燃える光龍破
風魔 : ○ ガンガンと同じ、前進しながら連続攻撃
金龍 : ○ 龍牙脚で相手を貫き、百烈脚フィニッシュで上昇
ジャン: × ファイヤーバード型の飛び道具
カーン: ○ 放り投げた相手にパンチ!パンチ!ダイナマイト!
筋肉 : × 発生の遅い乱舞、とどめはSドロップキック
ブロ  : × スパークサンダー炎版
ラスプ: × 炎・氷・雷すべてが詰まったハート型の飛び道具
修羅 : ○ 通常版ルンピニーダンスみたいな技
襟付く: × 角を突き出して一往復
泥男 : × 超マッドランチャー
ジョニ: ○ 地面を蹴って超威力の衝撃波を起こす
亮子 : ○ 背負い投げから居合い蹴り
キッド : ○ 鋭い上下のコンビネーションからスパイラルキック
ジャク: × 旋風ぅ〜裂斬
呂布 : ○ 槍撃破で打ち上げて火炎拳
ゼウス: × 消えるダッシュからアッパー、とどめはメガトンパンチ

○は連続技に組み込めるもの、×は組み込めないもの
371NAME OVER:05/02/02 18:58:32 ID:???
やっぱりGBでも、シュラは地味なんだな
372NAME OVER:05/02/03 21:28:44 ID:???
ガンガンの電光石火の術って敵にとりついて自爆する技じゃなかったっけ?
373NAME OVER:05/02/03 21:37:00 ID:???
それは木っ端微塵の術(ガンガン必殺技)
電光石火の術はいつでも出せる通常必殺技のひとつ
374NAME OVER:05/02/07 17:26:35 ID:oQlr67Vt
電撃二段背負い投げって知ってる人いないか・・・
375NAME OVER:05/02/08 03:58:55 ID:???
レッコウリョウランガホシイデス、ネグサレハカセ…
376NAME OVER:05/02/11 10:56:47 ID:OqJSu/vc
JETって評判悪いけどそんなに悪いゲームかな
377NAME OVER:05/02/11 18:15:22 ID:???
>>376
JETはシステムが特殊だったから、人によって好き嫌いはあるだろうね。

演出は好きだったなぁ。
378NAME OVER:05/02/11 19:16:47 ID:???
ワーヒーは対戦ツールとしてはどの作品も落第点だからな
何となく見た目 or プレイ感が気に入った、って思えなければ只の大味ゲー

そんな俺はアンダーアーモンドがカコイイって理由だけでジョニー使ってた
WHP、ヘッドやキャッチ使ってもキッド戦つれぇーよヽ(`Д´)ノ ウワァン !
379NAME OVER:05/02/12 23:42:01 ID:???
>>376
実は対戦ツールとしては神ゲー・・・とまではいかないけど
他のワーヒーシリーズと比べると神・・・と言えないこともないかもしれないレベルの出来のよさ。
380NAME OVER:05/02/13 15:08:29 ID:???
確かJETからだっけ、体力ゲージの上にキャラのセリフ(「○○段だ!このクズッ!」とか)が
出るようになったの。
あれすごい好きなんだが、他社の格ゲーでもいいからパクってくれないかなあ。
381NAME OVER:05/02/14 10:02:48 ID:???
それで間違いないけど、
380が言っている段数表示の方は「パーフェクト」。
382NAME OVER:05/02/17 09:03:44 ID:???
ギャラリーがいると盛り上がるが淡々とやってると何だか哀しくなる。
383NAME OVER:05/02/17 17:44:05 ID:6DfdusGf
あからさまなストUのパクリだが
ストUよりすきだった。
384NAME OVER:05/02/18 03:06:13 ID:???
HAHAHA、ニンジャサイコーネ!

385NAME OVER:05/02/18 03:08:29 ID:???
ストUのパクリなんて当時珍しくもなかったな。
だが歴史上の人物をキャラにしたりデスマッチモードを入れたりしたことで
独自のうさん臭さやなんともいえないイロモノ感が出ていて、そこが好きだった。
あともしかして空中飛び道具ってラスプーチンが元祖?
386NAME OVER:05/02/19 23:09:01 ID:???
空中マジックファイヤーって、初代からあったっけ?
↓溜めの地上技とか横溜め対空技なんてのをはじめて見たのもこの作品だった。
387NAME OVER:05/02/20 01:27:51 ID:???
>>386
あった。

地味に飛び道具反射、ガードクラッシュ(1発ガークラだったのでちょいと違うが)もワーヒーが最初か。
388NAME OVER:05/02/20 02:35:39 ID:???
やっぱなあ、音楽いいよ。エリック
389NAME OVER:05/02/20 08:50:33 ID:???
ニュースJAPANか?
390NAME OVER:05/02/20 14:36:11 ID:???
そう。
2のアレンジCDは今でもよく聴くなあ。
391NAME OVER:05/02/20 22:18:41 ID:0ft3v6L2
SFC版2のフラッシュソードがなかなか出ないんだがなんかコツはないか?
1も出なかったけど、↑を気持ちおくらせ気味に入れたら出た
392NAME OVER:05/02/21 14:14:28 ID:???
懐かしい。昔アーケードでやりまくった記憶がある。
やりたくなったんで今からソフト買ってくるよ。
393NAME OVER:05/02/21 22:24:05 ID:???
ドラゴンキック出したとき「もんきゅーー!」って聞こえる
394NAME OVER:05/02/22 13:06:00 ID:???
KOFや月華は売ったがワーヒーだけはシリーズ4本ネオジオROMで保管してある。
(ガンガン除く。あれは金に困って売った……)
サイトロンの攻略ビデオもLD買ったよ。
なんでこんなに好きになったのか自分でもよーわからん。
395NAME OVER:05/02/22 20:35:59 ID:???
ソレガ ニンジャマジックネ!
396NAME OVER:05/02/25 21:11:13 ID:/rz8e73C
SFC版のネオギガスとディオのエンディングが手抜き・・・
397NAME OVER:05/02/26 22:09:50 ID:Fk/x5cT2
タイトルとかラウンドとかの声キモイ
398NAME OVER:05/03/01 21:35:16 ID:P7ZKEFac
ネオジオ感覚を味わうためにスーファミ版を
ジョイスティックでやってた俺って・・・
399NAME OVER:05/03/01 22:05:07 ID:???
ワーヒー2にて

「ムエタイきーっく!」
「フシャークナッパー」
「うわー」



……

………

どさっどさカンカンカーン
400NAME OVER:05/03/02 01:30:58 ID:???
ムエタイキックは剣とか槍とか上に突き出しとけば
防げるだろと当時から思ってた
401NAME OVER:05/03/06 01:39:47 ID:???
おまえ、あたまいいな。
402NAME OVER:05/03/08 04:36:52 ID:kPrMhnis
これ強蹴りとかボタン長押しだから
コントローラ3個も駄目にしちゃった
龍虎とかもすぐ駄目になるよ
403NAME OVER:05/03/11 21:21:16 ID:???
スト1のPCエンジン版は長押しで弱中強使い分け要求されたぞ
404NAME OVER:05/03/12 02:02:50 ID:???
>>403
ボタンひとつで3威力?
ありえねー
405NAME OVER:05/03/13 17:57:59 ID:G+ss3Cuh
>>369-370
SFC版ワーヒー2のネオギガスは「ギガスダイナマイト」というオリジナル技を使う。
(でもグラフィックは爆発シーンの使いまわし)
406NAME OVER:05/03/14 22:00:34 ID:???
SFC版は弱・強攻撃をボタンに割り振れたと思う。
407NAME OVER:05/03/16 03:51:09 ID:z9A8nzwK
SFC版ネオジオ版よりオススメ?
408NAME OVER:05/03/16 12:08:13 ID:???
いや、それはさすがに
409NAME OVER:05/03/17 22:32:06 ID:???
据え置き任天堂ハードではシリーズ一番の出来マジオススメ

それはそうと、ジャンヌのエンジェルアロー?って
SSだとかなりの勢いで削れるけどアーケードもあんなに
エグイ削りだったっけ?キッドばかり使ってたんで記憶が無い
410NAME OVER:05/03/18 05:17:26 ID:???
かなり削れるよ。
振り大きいから必ずガードされる。
411NAME OVER:05/03/18 16:11:55 ID:VJ/O505D
SSのワーヒーの簡単なコマンドでもでねぇよ
412NAME OVER:05/03/19 01:40:26 ID:???
>>361
ネオジオROMの中でパーフェクトだけは飛び抜けて高い。
実はつい最近(てか昨日)ROM購入したんだよ、俺。
なんかむしょうに欲しくなってね…。
このスレに来たのもワーヒーで色々検索かけてたら引っかかったから。

ワーヒーのネオジオROMは無印〜JETなら何処でも大体2000〜3000円で買えるけど
パーフェクトだけは1万切ってる所は現時点ではまずないんじゃないかな。
俺が探した範囲では一番安い所で12000円、高い所だと3万超えてる所まであった。

で、値段が安い店のだとやっぱりそれなりにあちこち痛んでたんで、
色々探した結果19800円で新品同然のやつを購入したよ。
俺的にROMは半分コレクターアイテムなんで、この値段でもまあ満足。
かなりプレイしたけど、今やってもかなり面白いわ。

でも昔はパーフェクトでももっと安かった気がする。
ネオジオへ新作が供給されなくなった辺りから、
ROMに少しプレミアが付きはじめてるのかもしれない。
413NAME OVER:05/03/19 20:26:54 ID:???
後期になる程数出してないんじゃない?
414NAME OVER:05/03/20 23:45:59 ID:x0gA8KHX
このゲームのファンから見て一番面白いのはどれなの?
知り合いの中では2を評価する人が結構多いんだけど。
個人的にはボタンの押す長さで技の強弱つけるのが苦手なんで
シリーズではパーフェクトが一番好き。
415NAME OVER:05/03/21 01:06:21 ID:HafGROdl
やるな、ゴミ
416NAME OVER:05/03/21 03:11:10 ID:???
ボタン押しの仕様は慣れると不便は感じないし
パーフェクトは技追加とかで面白いんだけどWHらしさが
多少かけているのでJETか2もやりたくなる。

格ゲーとして楽しむならパーフェクトだけど
WHとして楽しむなら忍者レッグラリアートのあるJET辺りかな。
417NAME OVER:2005/03/21(月) 12:08:02 ID:???
ADKの面接で「ワールドヒーローズで貴社をしりました」といったら
面接官に「なんですかそれ?」って苦笑されたよ。
いまや広告会社だもんな。
418NAME OVER:2005/03/21(月) 13:08:19 ID:???
>>417
散々既出だが、
ゲームのADKは「アルファ電子」
広告のADKは「旭通新社」
でまったく繋がりはない。
419NAME OVER:2005/03/21(月) 15:20:45 ID:???
元々旭通新社もADKと名乗りたかったらしいがアルファ電子のADKがあったせいで名乗れなかったって話だよね。
でアルファ電子が潰れたんで、晴れてADKと名乗れるようになったとどっかのサイトで見た記憶があるよ。

それにしても>>417は元ゲーム会社だと思って旭通新社を受けちゃったの?
だとしたら、結構恥ずかしい&相手に失礼だなw
>>417の面接の結果が気になるよ。
420NAME OVER:2005/03/21(月) 18:38:14 ID:???
>>414
やりやすさとサービス度ならSFC2
マゾプレイなら2COM戦
普通にやりこむならパーフェクト
通はジェット
421NAME OVER:2005/03/22(火) 14:12:12 ID:???
音楽なら1…サントラで十分か
422NAME OVER:2005/03/22(火) 15:50:29 ID:???
彼女とドライブ中にmp3プレイヤーを
カーオーディオにしていて、全曲シャッフルで聞いてたら
wh1のサントラに当たった。
しかも、コンティニューの曲。
「は〜んぞう、は〜んぞう
 ふ・う・ま!ふ・う・ま!」
こんな俺はガチですかorz
一万曲近く入ってたのに。
423NAME OVER:2005/03/22(火) 16:28:21 ID:???
俺は2が一番かな
大味だけどデスマッチモードとか投げ返しとかが好きだった
だけど対戦するならJETだろうか
ゲームスピードの低下、デスマッチの廃止も対戦を重視した結果として考えたら納得できる
424NAME OVER:2005/03/22(火) 18:22:54 ID:???
>>422
そもそもそんなもんをプレイヤーに入れてデートすなw
425NAME OVER:2005/03/22(火) 22:26:29 ID:???
当時パーフェクトの対戦を部室でやってたら
ギャラリーの女子に大ウケだった。
426NAME OVER:2005/03/23(水) 02:30:50 ID:???
>>425
詳しく
427NAME OVER:2005/03/23(水) 12:36:54 ID:???
>>423
俺も2が一番だと思ってるクチだな。なんだかんだで一番プレイしてる。

このシリーズ、現役の時でも対戦人口少なかったせいで
キャラ使いこなしてる人ってあんまりいなかったんだよなあ。
パーフェクトで遊んでたらディオが乱入してきたけど
キャラ性能頼りっきりのバカディオだったせいでブロッケンで
返り討ちにできたし。ふつーなら勝てんって。
あとはエンジェルアロー連発のジャンヌとかばっかりだったよ。
428NAME OVER:2005/03/24(木) 19:36:47 ID:???
このシリーズ最近やり始めたんだけど
ギガスとかディオとかゼウスとかって何者?
429NAME OVER:2005/03/24(木) 20:05:14 ID:???
ゼウスは神の名を名乗る変態格闘家、
他は悪の組織が作った究極生物
430NAME OVER:2005/03/24(木) 21:47:35 ID:???
パーフェクトのゼウスの倒し方があれば教えて下さい。
倒さなくてもディオが乱入してくるからいいんだけど
1度も勝った事がないので・・・
431NAME OVER:2005/03/24(木) 23:56:44 ID:???
ネオ・ディオ使ってわざと一発喰らって体力減らして超必繰り返し、以上。
432NAME OVER:2005/03/25(金) 00:05:42 ID:???
>>430
レベル1なら
リョフの火炎拳、エリックのブリザードブレスだけで勝てる
433NAME OVER:2005/03/25(金) 02:21:45 ID:???
>>430
良子だったらゼウスのジャンプ着地に首切り投げを合わせるだけで
パーフェクトもねらえる。
434NAME OVER:2005/03/25(金) 09:17:10 ID:???
ラスプーチンなら立ち大Pのオーラデコピンと
しゃがみ大Pでガードクラッシュさせて
キャンセル花園。
つぶされなさーい狙いもワァオ!
435NAME OVER:2005/03/25(金) 09:44:25 ID:???
>>428
ゼウスは歴史を裏から支配してきた悪の一族の末裔(?)みたいな感じだったかな。

ギガスはダムドという組織に作られた、変身能力のある液体金属戦士。
ただ、バグが多いらしく、変身する英雄がランダムに選ばれてしまう。
あと「ちきゅう」と「うちゅう」を何故か漢字に変換できんそうだ。w
ネオギガスは、一応ギガスよりパワーアップしてるしいが、バグはそのまま。

ディオはダムドに作られた究極の液体金属戦士で、ギガスのような変身能力が無い変わりに戦闘力は段違い。
ネオディオはディオがネオギガスを吸収しパワーアップした姿。
究極奥義でドラゴンい姿っぽくなるのはネオギガスを吸収した時に変身能力を得たかららしい。
登場デモを見ればわかるとおり、120%の力を出したゼウスを瞬殺できるほどの実力の持ち主。
436NAME OVER:2005/03/25(金) 18:43:25 ID:???
>>430
サイトロンのWHPのビデオにリョウコのパーフェクト勝ちムービーが入ってたな。
リョウコは技の戻りに前転〜二段背負い投げオンリーだった。
あのビデオは人間技とは思えないコンボが色々入ってたんで楽しかった。
437430:2005/03/26(土) 01:32:41 ID:???
ありがとうございます。
ゼウス戦はいろいろ試す前にいつも瞬殺されるので諦めてました。
今度プレイした時に教えて下さった方法で闘ってみます。
438NAME OVER:2005/03/26(土) 10:05:05 ID:???
WHゼウスはギリシャ神話なのか世紀末覇王なのか
439NAME OVER:2005/03/26(土) 15:29:40 ID:???
>>438
ほぼ世紀末覇者で間違いないかと。
DIOはもう言うまでも無く…。
そしてブロッケンは言うまでも無くシュトロハ…
440NAME OVER:2005/03/26(土) 16:44:51 ID:???
DIOってウリィーって言うバオーか
441NAME OVER:2005/03/26(土) 18:47:42 ID:???
技名、台詞などで元ネタなど考えてみる

半蔵   → ハットリ君?
風魔   → スパーマソ
ドラゴン  → 北斗神拳
ジャンヌ  → 
J.カーン  → カサンドラの獄長
マッスルP  → ハルクホーガソ
ブロッケン  → シュトロハ・・・
ラスプーチン  → 尊死
エリック   → 
シュラ    → 修羅の門
マッドマン   → 怪物君の吸血鬼
ジョニー  → 
リョウコ  → YAWARA(not谷でありたい)
C.キッド  → 燃えるおにーさん
ジャック  → 北斗?
リョフ    → 
(ネオ)ギガス  → T2000
ゼウス  → 世紀末覇者
孫悟空  → サイヤ人
(ネオ)ディオ  → ザ・ワールド

知識薄の漏れがとりあえず主観で・・・・
元ネタにもっと詳しい人、補完ヨロ
442NAME OVER:2005/03/26(土) 18:54:14 ID:???
訂正

×(ネオ)ギガス  → T2000
○(ネオ)ギガス  → T1000

スマソorz
修正、補完ヨロです
443NAME OVER:2005/03/26(土) 19:00:49 ID:???
ディオは生体金属戦士だった気がする。
ネオディオは知らん。
444NAME OVER:2005/03/26(土) 19:52:40 ID:???
ドラゴンはブルース・リーそのものだと思うんだが
445NAME OVER:2005/03/26(土) 22:45:16 ID:???
「やるじゃな〜い」は北斗のアインの方が先だと思う。
ジョニーはOJシンプソンか?
446NAME OVER:2005/03/26(土) 22:46:51 ID:???
ディオは見た目も技もバオー来訪者そのもの
447428:2005/03/26(土) 23:11:50 ID:???
>>429
>>435
亀レスだけど教えてくれてありがとね。

そのダムドという組織にしろゼウスにしろ
何が目的で英雄達と戦ってるんだろ。
英雄達の力が欲しいのかタイムマシンでも狙ってるのか
それともスト2のベガのように、ボスは悪の大物がいいってだけで
特別に英雄達と戦う理由はない?
448NAME OVER:2005/03/26(土) 23:53:29 ID:???
ゼウスやネオディオはバトルマニアだろう
449NAME OVER:2005/03/27(日) 00:55:57 ID:???
ジャックの地面に潜る技、ふとバッファローマンを思い出しました。
450NAME OVER:2005/03/27(日) 00:56:42 ID:???
>>441

WHのキャラの元ネタは基本的に歴史上の人物(一部例外あり)+αだと思う。

半蔵   → 服部半蔵
風魔   → 風魔小太郎+スパーマソ
ドラゴン  → ブルースリー(?)+ケンシロウ(?)
ジャンヌ  →  ジャンヌ・ダルク(フランス)
J.カーン  → ウイグル獄長+チンギスハン
マッスルP  → ハルクホーガソ
ブロッケン  → ヒットラー(ドイツ)+シュトロハイム
ラスプーチン  → 怪僧ラスプーチン(ロシア)
リョウコ  → YAWARA
C.キッド  → 燃えるおにーさん
リョフ    →  呂布(三国志)
(ネオ)ギガス  → T2000
ゼウス  → ラオウ(北斗の拳)
孫悟空  → 西遊記
(ネオ)ディオ  → ザ・ワールド
451NAME OVER:2005/03/27(日) 01:01:55 ID:???
>>447
>>448が書いてあるようになんだかんだいって二人とも強い奴と戦うのが好きなんだろう。
452NAME OVER:2005/03/27(日) 01:18:09 ID:???
一部訂正
ジョニー  →  OJシンプソン
C.キッド  → アイン(北斗の拳)
(ネオ)ディオ  → ザ・ワールド(セリフ)+バオー(技と外見)
453NAME OVER:2005/03/27(日) 10:12:35 ID:???
キッドの元ネタはこれじゃないの?
http://www.cosmos.ne.jp/~arasaki/caro.html
454NAME OVER:2005/03/27(日) 13:11:29 ID:???
>>453
釣り?
455NAME OVER:2005/03/27(日) 14:21:35 ID:???
>>450
>>452
NEODIOは究極生物って言ってるし、ギガスの場合は色々な物に変形出来るって事を考えると
NEODIOとネオギガスはちょっとカーズが入ってると思うんだがどうか?
456NAME OVER:2005/03/27(日) 15:59:28 ID:???
風魔の「オラァ!」は条太郎?
457NAME OVER:2005/03/28(月) 09:35:45 ID:???
WHシリーズで設定での最強キャラって誰だと思う?
ゼウスを瞬殺したNEO-DIOも強いだろうけど、ハンゾウとか毎回優勝してるっぽいから、もっと強そう。
458NAME OVER:2005/03/28(月) 15:07:43 ID:???
「オラァ!」ぐらいは割と誰でも言うと思うけど…
459NAME OVER:2005/03/28(月) 15:40:35 ID:???
>>456
[承]太郎な。
460NAME OVER:2005/03/28(月) 18:50:05 ID:???
フルネームは空条承太郎だから紛らわしいかもな。
461NAME OVER:2005/03/28(月) 22:59:52 ID:???
エリック・ザ・バイキングはグリーンランドを発見したという赤毛のエリック。
シュラは顔はファルコと戦った名も無き修羅に似てる様な?
462NAME OVER:2005/03/30(水) 21:48:45 ID:1SI/SInB
ゲーセン版2は誰でやるのがベストだったんだろう。
463NAME OVER:2005/03/31(木) 02:44:54 ID:???
ラスプーチンのつかみ技がアホみたいに減る。
464NAME OVER:2005/03/31(木) 10:21:12 ID:???
>>462
初心者で対戦ならスライディングが完全対空になるジャンヌと王道のハンゾウ・フウマ。
CPU戦ならライトニグタックルでのパターンが作りやすいマキシマムがおすすめ。
ただし、どんな場合でもまず限界まで投げ返しできるようにならないとディオに勝てないが。
465NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 07:39:31 ID:???
ディオには波動昇竜もそれなりに有効
466NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 17:59:54 ID:???
>>450
>ドラゴン  → ブルースリー(?)+ケンシロウ(?)
ケンシロウのモデルがまさにブルース・リーなんで。
まんまブルース・リーだけで良いかも。
467NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 18:14:40 ID:???
なんかややこしいな。
プラスαの要素を除いた
ベースとなるモデルだけあげればどうなるんだろ。
ボス以外の大半は実在の人物のはずだけど。
468NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 19:03:35 ID:???
んじゃ、名前などから推測される、ベースと思われる人物の一覧を。
セリフとか技とか細かいモデルまで挙げるとキリがないんで。

名前が(ほぼ)そのままのもの
 服部半蔵(同名の徳川家に使えた忍者)
 風魔小太郎(同名の北条家に仕えた忍者)
 ジャンヌ・ダルク(同名のフランスの英雄)
 ラスプーチン(同名のロシアの怪僧)
 呂布奉先(同名の後漢の英雄)
 ジンギスカン(いわゆるチンギス・ハーン。モンゴル帝国の創設者)
 シュラ・ナイ・カノム・トム(ナイ・カノム・トム。タイの英雄)
 エリック・ザ・バイキング(赤毛のエリック。グリーンランドの発見者)
 キャプテン・キッド(海賊キッド。元イギリスの私掠船船長)
 ジャック・ザ・リッパー(切り裂きのジャック。正体不明の連続殺人鬼)

名前が違うけどモデルがほぼ明らかなもの
 金龍(ブルース・リー。武道家にして映画俳優)
 出雲良子(田村亮子。柔道家)
 マッスルパワー(ハルク・ホーガン。いまだ現役のプロレスラー)
 ジョニー・マキシマム(ジョー・モンタナ。NFLのスーパースター)

実在の人物じゃないけど、
特定の作品のキャラがモデル・ベースと思われるキャラ
 ブロッケン(シュトロハイム。『ジョジョの奇妙な冒険』。あるいは単にナチのイメージ?)
 マッドマン(諸星大二郎の漫画『マッドメン』。実在する風習・装束でもある)
 ギガス(T1000。『ターミネーター2』)
 NEO-DIO(DIO?『ジョジョの奇妙な冒険』)
 ゼウス(ラオウ。『北斗の拳』)
 孫悟空(いわずもがな。『西遊記』)
469NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 19:18:14 ID:???
大半は言わずもがなの有名人なんだけど、
エリックみたいに、その人物のイメージというより
その人物がモデルの作品のイメージ(ややこしい)の方が
ベースとなってるといえるキャラもいるな。
良子の場合は順序が逆(「YAWARA!」の方が時代が先)だけど。
470NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 21:02:29 ID:???
切り裂きジャックもあんな格好してたら捕まってるよな。
471NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 22:41:43 ID:???
そのへんは雑君の漫画の方がまだイメージに近いな。
あれはあれで怪しさバリバリだけど。
472NAME OVER:2005/04/03(日) 23:13:02 ID:???
呂布の甲冑がカッコ悪いのはどうにかならなかったのだろうか。
特に配色。
473NAME OVER:2005/04/04(月) 17:53:48 ID:???
そういや呂布ってニンジャコマンドーからのイメージなんだよね?
色とか覚えてないし、竜にも変身しないが。
コミゲだとJカーンがそのネタやってたし。
474NAME OVER:2005/04/13(水) 02:55:58 ID:???
JETドラゴンの決勝戦前夜
「最近、飛び道具を使うやつが多くて疲れるね」
は、
イヤミにしか聞こえない
475NAME OVER:2005/04/13(水) 13:15:27 ID:???
2が出た頃の雑君の漫画でもネタにされてたなあ

「よお 飛び道具のないドラゴンじゃん」
「何か用?飛び道具のないドラゴンくん」
「ウキャッキ(何だ飛び道具の一つもねぇダメ人間じゃねぇか)」
476NAME OVER:2005/04/13(水) 16:33:48 ID:???
>>456
弱パンチ連打した瞬間に確信に変わった
477NAME OVER:2005/04/16(土) 01:32:13 ID:???
>>468
ラスプーチンって実在する人物だったのか…
478NAME OVER:2005/04/16(土) 22:24:29 ID:???
ティムポがどえらいデカさだという事でも有名らしいな>ラスプーチン
479NAME OVER:2005/04/17(日) 02:32:39 ID:???
>468
NEO-DIOには「バオー来訪者」も足しておけい
孫悟空の口調は明らかにドラゴンボールからだナ
480NAME OVER:2005/04/17(日) 11:59:42 ID:???
>>477
皇族の命を「祈祷」で救ってから
宮中で大きな権力を持つようになったので、
暗殺しようとしたけど毒盛ったり銃で撃ちまくったり
棍棒で頭を砕いたりしてもなかなか死なず、
最後はそのまま簀巻きにして河に投げ込んで
やっと「溺死」してくれたのだとか。
481NAME OVER:2005/04/17(日) 12:00:13 ID:???
>>478
ティムポがホルマリン漬けで保存されとるらしいな。
482NAME OVER:2005/04/17(日) 14:01:11 ID:???
日本にも、権力者に取り入ったエロ怪僧がいたな。
483NAME OVER:2005/04/17(日) 18:33:35 ID:???
プーチン大統領の一族は本来はラスプーチンという名前で、
あの怪僧ラスプーチンの末裔にあたる、という噂が流れたことがあったな。
一種の都市伝説っぽいが。
484NAME OVER:2005/04/17(日) 19:21:42 ID:???
結局出なかったなぁ、宮本武蔵。
メジャーすぎるからか?
485NAME OVER:2005/04/17(日) 19:41:36 ID:???
ジャンヌとかぶるからじゃね
486NAME OVER:2005/04/17(日) 19:46:59 ID:???
洋の東西に分かれてるとはいえ、剣士だからな。

忍者×2は当時のお約束であるコンパチだからいいとして、
バイキングと海賊ってのもイメージ的にはちょっと被るような。
487NAME OVER:2005/04/18(月) 00:37:59 ID:???
じゃ、他に出るとしたらどんなのが候補に上がるだろうか?
ナポレオンとか、ファラオとか、、、俺アフォだから( ゚д゚)ワカンネ
488NAME OVER:2005/04/18(月) 00:44:49 ID:???
ウォルト・ディズニーとか。
489NAME OVER:2005/04/18(月) 00:50:03 ID:???
ナイ・カノム・トムなんて(少なくとも日本じゃ)マイナーすぎるのもいれば
マッドマンという、そんなんありかってのまでいるし…
キャラの空白地帯である東南アジア・オセアニアを埋めるために
無理やり出したのかもしれないけど。

そうなると、アフリカや中南米の英雄もひとりはいていいはず。
まるで思い浮かばないけど。
490NAME OVER:2005/04/18(月) 01:12:42 ID:???
JETのボーナスゲームの牛倒しをマンモスにすりゃ南極大陸も無理矢理入れれただろうね
491NAME OVER:2005/04/18(月) 02:15:17 ID:???
エジプトもアフリカの一部ということでクレオパトラを。
あるいはマッドマンに対抗してブッシュマンを。
492NAME OVER:2005/04/18(月) 04:47:25 ID:???
サンコンだな
493NAME OVER:2005/04/18(月) 10:21:57 ID:???
少年をこよなく愛するスーパースターを
494NAME OVER:2005/04/18(月) 13:44:29 ID:???
元横綱のK1ファイターを。
495NAME OVER:2005/04/20(水) 12:37:37 ID:???
元タレントのシーフファイター、あびる優を。
496NAME OVER:2005/04/20(水) 12:40:06 ID:???
>>487
ナポレオンは身長が低いので却下
497NAME OVER:2005/04/21(木) 04:14:11 ID:???
>>482
竜水たんのことか――――――――――!!
悪の英雄として韃靼人ブーリバを出して、カーンと対決させて欲しかったな。
498NAME OVER:2005/04/21(木) 10:47:01 ID:???
>>497 ううむ、聞くだけで(ry

ネタにマジレスすると道鏡だな。
499NAME OVER:2005/04/22(金) 04:01:28 ID:???
GOD悪人軍団に使われたのは全員行っとくべし
500NAME OVER:2005/04/22(金) 19:34:01 ID:???
あぎょぐどー
501NAME OVER:2005/04/23(土) 20:15:29 ID:???
>>499
ジンギスカン
ゴエモン
ジェロニモ
ルパン
ヒトラー
ナポレオン
ファントマ
ドラキュラ
バイキング
アルカポネ
楊貴妃
暴君ネロ

か。
502NAME OVER:2005/04/23(土) 20:59:35 ID:???
バイキングはもういるから外すとして、フランケンもね…
503NAME OVER:2005/04/23(土) 21:04:07 ID:???
あとジンギスカンはいて…ヒトラーはヤバいから無理で
ファントマとルパンと石川五右衛門(これはフウマとも)はカブり気味かな。
孫悟空がいていいなら妖怪でも何でも有りだよな。
504NAME OVER:2005/04/23(土) 23:43:41 ID:???
桃太郎とか金太郎とかすし太郎とか
505NAME OVER:2005/04/23(土) 23:48:13 ID:???
まず垢太郎だろ ずんがずんが
506NAME OVER:2005/04/24(日) 22:25:55 ID:???
暴君ネロってどんな姿してるのかイメージが全然涌かないんだが
507NAME OVER:2005/04/24(日) 22:41:03 ID:???
暴君ネロは古代ローマ皇帝。
魔肖ネロは邪悪なミッ○ーマ○ス。
508NAME OVER:2005/04/25(月) 12:39:35 ID:???
新声社のムックのインタビューか何かで
追加キャラの候補に何かあったかいろいろ出てた気がする。
今は手元に本がないので確認できんが。
509NAME OVER:2005/04/28(木) 20:30:12 ID:???
「ADKワールド」に登場してたナイチンゲールも、
元々はワーヒーの没キャラだったよね?
510NAME OVER:2005/04/29(金) 01:15:02 ID:???
リュウ=半蔵
ケン=風間
春麗=ドラゴン
E.本田=ジンギスカン
ザンギエフ=マッスルパワー
ダルシム=ブロッケン

半蔵のエンディングはリュウのEDのまんま。
その後ケンは風間のようにオラオラ化していった。
大武流烈光斬、烈風斬のコマンドは以後ストシリーズの超必殺技コマンド定番に。
飛び道具返しはストVのブロッキングの元祖と言っても過言ではない。

ラスプーチンが必殺技空中可を広めた。
511NAME OVER:2005/04/29(金) 01:52:56 ID:???
>>489
マンコ・カパック
南米における伝説の将軍。強い。
512NAME OVER:2005/04/29(金) 08:27:26 ID:vuQ3smQM
>>501-503
ヒトラーはブロッケンがモチーフの一部をつかさどってる。
ナポレオンと楊貴妃とアルカポネは2の新キャラ候補の没キャラだった。
個人的意見だが、ドラキュラが登場するならミッドナイトブリスもどきの技を使ってほしい。

513NAME OVER:2005/04/30(土) 03:54:23 ID:???
>>489
>中南米の英雄

フライ・トルメンタ (メキシコ)

グレイシー一族をモデルにしたのは無理だろうな、うるさそうだし。
514NAME OVER:2005/04/30(土) 20:31:53 ID:???
日本人をもう一人入れるなら雷電為衛門あたりどうだろう。
515NAME OVER:2005/05/01(日) 00:03:52 ID:???
ジーザス・クライストを出せ!
516NAME OVER:2005/05/01(日) 23:32:09 ID:???
聖徳太子とかどうだろうか・・・
517NAME OVER:2005/05/04(水) 20:56:44 ID:???
中古でネオジオ版1を買った。取説のイラストが皆不細工でたまらん
518NAME OVER:2005/05/04(水) 23:11:55 ID:???
>>517
そのショボさがまた良いのだよ。アルファ電子工業のな。
519NAME OVER:2005/05/06(金) 13:18:09 ID:???
>>518
つんのめるほど同意、味があるよな。
520NAME OVER:2005/05/08(日) 02:49:10 ID:???
1の勝利台詞とかデモの時の顔もたまらん。
521NAME OVER:2005/05/08(日) 06:52:11 ID:???
>>483
本当はラスプーチンだったけど、
火を出したり、スカート履いて回転したり、「はがはがはうぅ〜ん」とか言ったり
いきなり脱いで男女構わず抱きついたりしていた人のイメージがあるので
(プーチン氏か先祖か知らんが)変えた、という話を聞いた。
血のつながりはわかんない。

なんかのWeb情報。2chのデマだったらごめん。
522NAME OVER:2005/05/09(月) 22:50:05 ID:???
>>511
名前がやばいな
523NAME OVER:2005/05/10(火) 11:30:25 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ジャーンーヌ!! ジャーンーヌ!!
 ⊂彡
524NAME OVER:2005/05/13(金) 13:04:21 ID:???
応援コール好きだった。2以降もやって欲しかったなあ…
525NAME OVER:2005/05/16(月) 23:34:49 ID:???
烈光斬が劣化ウランに聞こえる
526NAME OVER:2005/05/17(火) 16:48:49 ID:???
ここ見てたら懐かしくなったんで久し振りに1やった。
ハンゾウステージの鳩がすきだw
527NAME OVER:2005/05/18(水) 21:12:51 ID:???
ばさばさばさ。
528NAME OVER:2005/05/19(木) 21:19:09 ID:???
1のフウマEDの意味(設定?)について誰か詳細キボン
何故にサラリーマン?
529NAME OVER:2005/05/19(木) 21:48:49 ID:???
>>528
現代に居着いちゃったんじゃないの?
530NAME OVER:2005/05/20(金) 06:44:44 ID:???
以降ずっとサラリーマンしてる
531NAME OVER:2005/05/20(金) 23:55:41 ID:UXG9NMo9
SFC2の連続技を教えてくれませんか?
キャラは誰でもいいんですが・・・できればリョウコか半蔵風魔でお願いします。
532NAME OVER:2005/05/21(土) 18:51:01 ID:???
>531
主役タイプお約束の
めくり大キックアッパー龍波
533NAME OVER:2005/05/28(土) 17:53:38 ID:xfLhr5Rn
で、おまいらゲームしてるんか?
534NAME OVER:2005/05/29(日) 01:56:22 ID:???
2のCPUはランクハードだとジャンプ攻撃をほぼ返すけど、
三角飛びにはラスボスすら反応しなかったと思ふ。
535NAME OVER:2005/05/30(月) 21:26:30 ID:???
カシカシ投げって振り込め詐欺の一種ですか?教えてエロイ英雄
536NAME OVER:2005/06/03(金) 03:04:28 ID:???
キッドいいね。
今日やったけどキッドの必殺投げかっこいい!!



でも間合いは狭めだぁ・・・
537NAME OVER:2005/06/03(金) 05:36:41 ID:???
首吊りか?かなり決めやすいと思うけど…
538NAME OVER:2005/06/03(金) 10:24:52 ID:???
暴発して挑発に……
539NAME OVER:2005/06/03(金) 21:25:47 ID:???
あれ?格ゲー板に新スレ立ったんだ?
540NAME OVER:2005/06/10(金) 01:14:21 ID:???
挑発になってもすぐ動けるから大して変わらないな
541NAME OVER:2005/06/13(月) 17:07:47 ID:???
WHPはダメージがバカでかすぎて1発食らうと平気で半分もってかれるのが唯一気に入らんとこ
SS版ならダメージ調整できるけど、微妙に移植度がなあ……
542NAME OVER:2005/06/16(木) 00:43:31 ID:???
MVSもダメージ設定できるから
馬鹿デカ場所に当たっただけでは?
543NAME OVER:2005/06/17(金) 11:29:52 ID:???
>>542
俺の持ってるROMカートリッジにはそんな設定はない……orz
544NAME OVER:2005/07/07(木) 08:40:04 ID:???
WH2の初クリアがマッドマン
545NAME OVER:2005/07/14(木) 11:33:46 ID:Fl5KREHS
堀内君元気?
546NAME OVER:2005/07/15(金) 16:52:05 ID:F/k26V3W
パーフェクトのキャラサイズ小さくする裏技が好きだった。

ジョニーのヒーローゲージMAX超必殺技でシュラに止めさすとうるさかったなぁ。
547NAME OVER:2005/07/17(日) 19:34:37 ID:???
中南米の英雄ときたらチェ・ゲバラだろ

やばい!赤狩りか?!
548NAME OVER:2005/07/17(日) 20:24:07 ID:???
ゲバラはファミコンでもゲームが出てたな。
549NAME OVER:2005/07/22(金) 21:52:05 ID:???
ゲバラ焼肉のたれ
550NAME OVER:2005/07/25(月) 14:14:13 ID:???
1の没ボイス『えんりゅーはー。』(サントラ収録)
やる気のなさにワロタ。「オラァ!」にして正解だったね。
551NAME OVER:2005/08/16(火) 21:27:11 ID:???
nanntonaku保守
552NAME OVER:2005/08/22(月) 03:10:33 ID:bz9noNk1
秋葉原でよくやってる。面白いね。
553NAME OVER:2005/08/23(火) 08:11:26 ID:???
そろそろジャンヌ様に蹴ってもらわないと禁断症状が
554NAME OVER:2005/08/24(水) 23:34:23 ID:KGO7abmQ
パーフェクトの孫悟空の必殺技と超必のコマンド教えてくれませんか?
今日ゲーセンで使ったけど二人目で死んだ。
555NAME OVER:2005/08/25(木) 12:40:18 ID:???
>>554
ここ見るといいよ。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~waza/
556NAME OVER:2005/08/25(木) 15:35:27 ID:MLGwa9w4
>>555
サンクス
今ケータイで見れないので、そのうち見てみます。
地元のゲーセンになぜかパーフェクトがずっとある…
557NAME OVER:2005/08/25(木) 17:49:31 ID:???
>>556
そりゃ羨ましい環境ですな
558NAME OVER:2005/08/26(金) 19:05:59 ID:S0NXIU5K
しかも偶然にもバトコロの隣に設置してあるので同時に新旧ハンゾウ&フウマが楽しめますW
てかバトコロよりパーフェクトの方が稼働してるような希ガス
559NAME OVER:2005/08/28(日) 20:57:36 ID:???
ブロッケンはタイムボカンの要素も含んでるんじゃない?
後基本的にはシュトロハイムだと思うけど・・キン肉マンのブロッケンJrは入ってないのかな?あれ

>>452
バオーってセリフも無かったっけ?お前の臭いをとめてやる!みたいな事言わなかった?
560NAME OVER:2005/09/02(金) 18:42:22 ID:9PpZyl/H
>>510
ガイル=ジャンヌ
ブランカ=ラスプーチン
ダン=シュラ
さくら=良子

正直言ってジャンヌの「スキンヘッドの刑」は萎えるので、代わりに一年間ジャンヌには恥ずかしい格好ですごしてもらう事にしました・・。
(1)全裸に白いエプロン一枚のみ
(2)軍帽&裸サスペンダー(愛の嵐)
(3)裸ブレザー&ミニスカノーパン
(これを書くのは三度目だよ・・・)
561NAME OVER:2005/09/03(土) 00:39:25 ID:???
ユーザーが求めていない上ゲーム性への関与ゼロながら
髪剃りデスマッチを作ってしまうADKに漢を感じる
562NAME OVER:2005/09/05(月) 10:36:33 ID:???
>>560
(4)乳輪と陰毛はみ出てる紐ビキニにブーツ

も加えてくれ。
563NAME OVER:2005/09/25(日) 02:12:56 ID:???
生きているのか
564NAME OVER:2005/09/25(日) 07:09:37 ID:???
みなごろしだぁ!!
565NAME OVER:2005/09/25(日) 08:13:02 ID:???
はじけ飛べ!雑魚が!!!
566NAME OVER:2005/09/29(木) 19:39:48 ID:???
ぱっびっぶっぺっぽおっ
567NAME OVER:2005/10/05(水) 05:32:38 ID:hcq992hD
エミュROMの質問はこちらへ(サイトがリニューアルしました)
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。

BOB IN THE UNDERGROUND
http://ww36.tiki.ne.jp/~asteler2005/bobintheunderground/
568NAME OVER:2005/10/05(水) 06:35:09 ID:???
569風魔 小太郎:2005/10/15(土) 01:41:37 ID:ALx1kfKB
ジャンヌの画像?

スキンヘッドのジャンヌの画像???
570NAME OVER:2005/10/17(月) 13:39:27 ID:???
昔ワーヒー1を遊んだ時、フウマの応援コールが、くるくるパーって言ってるように聞こえたなー
571NAME OVER:2005/10/29(土) 18:57:30 ID:FyzlqPfq
光龍破age
572NAME OVER:2005/10/29(土) 23:07:10 ID:???
「はっせるすきん!」
「はっせるふぁいう!」
573NAME OVER:2005/11/03(木) 10:58:10 ID:mFaQ0ik/
炎龍破age
574NAME OVER:2005/11/03(木) 14:20:16 ID:???
マッスルは弱すぎる。
575NAME OVER:2005/11/03(木) 19:56:15 ID:???
弱マッスルボンバーで接近→各種投げ技とか微妙な事が出来て良いじゃないか
576NAME OVER:2005/11/04(金) 03:49:02 ID:???
ナンバーワーン
ぐるぐるぐるぐる

グシャアァァァ!!!!!!!


当時インパクトあった

ザンギのスクリューパイルなんかよりもはるかに
577NAME OVER:2005/11/05(土) 01:04:45 ID:???
インパクトあったと言えばジョニーのMAX超必
COMにとどめ刺されて台がバグったかと思ったよ
578NAME OVER:2005/11/05(土) 02:11:17 ID:???
パーフェクツで、キャラ縮小技ってどうやるんだっけ?
579NAME OVER:2005/11/11(金) 18:03:07 ID:???
580NAME OVER:2005/11/21(月) 08:55:34 ID:???
昔ニュース番組でWH2のエリックの曲が使われてたな
581NAME OVER:2005/11/22(火) 01:38:13 ID:???
>>580
それ何てニュースJAPAN?
582NAME OVER:2005/11/25(金) 08:19:07 ID:???
ドラゴンは中国出身なのに
戦うのは韓国


映画の撮影でとか設定があったような
583NAME OVER:2005/11/25(金) 17:56:26 ID:???
>>582
ADKワールドで、「母親が韓国人」って無理矢理な後付け設定がついてたよ。
584NAME OVER:2005/11/25(金) 19:32:55 ID:???
実際のところは韓国市場向けに変更したとか何とか?
585NAME OVER:2005/11/25(金) 23:49:19 ID:???
>>583
ブルース・リーは在日ニダ
586NAME OVER:2005/11/26(土) 10:54:33 ID:???
香港ステージの曲を作ってたら
なんだか韓国風の曲になった、
なのでステージも韓国にしてみた。
ただそうなるとなんで韓国で戦うんだ?
ということになって…

という流れだったと思う。
音楽の件に関してはサントラか何かでも確認できたと思う。
587NAME OVER:2005/11/27(日) 00:01:29 ID:???
マッスルパワーは2だけ勝ち台詞がカッコイイ
588NAME OVER:2005/11/27(日) 14:30:01 ID:???
>>586
逆みたいよ
中国のつもりで作曲してたら
ステージが韓国になってあせったけど
そのままにした

みたいなことがサントラのほうに書いてある
あとで引用するね


589NAME OVER:2005/11/27(日) 14:33:24 ID:???
SFCの2は
ゲージにマスクをかけることができる

これが熱い!
デスマッチにしてゲージをシーソーからノーマルへ変更
決着すると
「あれ?こんなギリギリで勝利か!あぶねー」


でもいっしょにゲームやる友達のいない2005年 orz
590NAME OVER:2005/12/22(木) 18:33:42 ID:???
SFCの1のブロッケンの屈強Kってジャンプでキャンセルできるんだね。
591NAME OVER:2005/12/29(木) 19:58:20 ID:???
.
592あぼーん:あぼーん
あぼーん
593NAME OVER:2006/01/08(日) 21:10:51 ID:4p/zaKrP
ワーヒーパーフェクトで、リョフじゃないとクリアできないオレがageますよ。
594NAME OVER:2006/01/10(火) 21:10:36 ID:???
10年程前ゲーメストの付録カレンダーにポリゴン風魔が描かれてて
「お、今度のWHは3D格闘か!?」
などと勝手に期待してたオレがsageますよ。
595NAME OVER:2006/01/13(金) 10:37:46 ID:???
>>594
あーそれ、風魔でなくて悟空だったような気がする。
当時は3DのWHを期待してたなぁ・・・。
596NAME OVER:2006/01/27(金) 04:21:33 ID:???
ワールドヒーローズのネオポケ版が出る予定だったのでネオポケ買ったんだけどなぁ…

スーパーリアルマージャンとSVCしかやってねぇw
597NAME OVER:2006/02/05(日) 04:34:40 ID:???
サターンのパーフェクトで見れる設定資料てどんなもの?
イラスト関連なら今度買ってでも見てみたいんだけど
598NAME OVER:2006/02/19(日) 20:20:05 ID:???
age
599NAME OVER:2006/02/27(月) 18:43:46 ID:???
↓ネオモナーシュートのコピペ貼ったらアク禁
600NAME OVER:2006/02/28(火) 14:30:23 ID:aXy3Lh6a
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧  ∧_∧
<もらったぜ、キリ番!         >(´∀` )
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      │   ┃  ┃     │
      │ ┃      ┃   │
      │      ┃    ┃│
      │ ⊂\∧_∧( )  │
      │   (´∀` )/   │
      │┃ (_   ))   │
      │ _   / / O┃  │
       (Y_Y)(_)      ┃│
      │      ┃     │

        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <オマエモナーくんの   >
  ∧ ∧ <ネオモナーシュート!! >
  (゚Д゚)  <               >
   |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
601NAME OVER:2006/04/02(日) 14:01:15 ID:???
ニュースジャパンで使われてるエリックの曲はどのCDに収録されてるの?
602NAME OVER:2006/04/02(日) 14:25:20 ID:???
ワールドヒーローズ2だぜ。サントラ買え。
603NAME OVER:2006/04/03(月) 17:14:06 ID:ieXdE3fG
フラッシュソードをドラゴンで空中投げしたっけなー。懐かしい
604NAME OVER:2006/04/06(木) 22:15:15 ID:???
>601-602
イメージアルバムな
605NAME OVER:2006/05/01(月) 09:22:50 ID:???
WH2の、マッスルパワーの歌入り曲がなかなかカッコ良かった
606NAME OVER:2006/05/05(金) 17:03:00 ID:???
男はなかなか良かったと思うが
バックで歌ってた女は、いかがなものかと・・・・
607NAME OVER:2006/05/09(火) 19:15:40 ID:???
確かにあのコーラスは要らんな
608NAME OVER:2006/05/16(火) 13:36:57 ID:???
2の投げ返しと飛び道具撥ね返しが好きでした。
609NAME OVER:2006/05/22(月) 12:51:47 ID:???
カシカシ投げ燃え
610NAME OVER:2006/05/22(月) 19:15:15 ID:???
わっつらぶ!
しんじ〜つぅお〜
611NAME OVER:2006/05/24(水) 21:15:46 ID:???
ジャンヌの頭を剃りage
612NAME OVER:2006/05/24(水) 21:49:53 ID:???
>>611
死ね
613NAME OVER:2006/05/25(木) 05:53:34 ID:???
>>612
死ね
614NAME OVER:2006/05/25(木) 06:54:42 ID:???
>>613
死ねや気違い
615NAME OVER:2006/05/25(木) 12:14:43 ID:???
>>614
死ねや気違い
616NAME OVER:2006/05/27(土) 14:18:03 ID:???
連続煽り返し
617NAME OVER:2006/05/31(水) 17:29:03 ID:???
どうだ!俺様の髪型のほうがイカスだろ!
618NAME OVER:2006/06/06(火) 17:41:51 ID:FxTrGfEI
悪い意味でのB級臭がきつくてやる気しなかったゲーム
619NAME OVER:2006/06/08(木) 16:56:18 ID:???
それがADKの味。
問題は、作ってる方がわざとB級っぽくしてたのか、
それとも、大マジメに作ってああだったのかってとこだ。
620NAME OVER:2006/06/08(木) 23:38:40 ID:z6ttQ/e2
WH2はシュラだけクリアできなかったな〜
投げ返しが苦手だったからパターンでハメるしかなかったんだが
シュラだけいいパターンが見つからなくて断念
621NAME OVER:2006/06/08(木) 23:54:53 ID:???
狙ってるのかガチなのか微妙なんだがおそらくガチだろうな。
622NAME OVER:2006/06/09(金) 11:09:09 ID:???
ワールドヒーローズ2の初期広告の妙に老けたハンゾウをもう一度見たい。
623NAME OVER:2006/06/09(金) 23:24:55 ID:???
>>620
今更プレイする機会があるかどうかは別として
シュラの対DIO戦は、近づいてきたところをしゃがみ強キック
これを繰り返すだけで、運が悪くない限りほぼ倒せる
まあゲーメストにも載ってた戦法だがな、試してみたらクリア出来た
624NAME OVER:2006/06/17(土) 04:45:12 ID:???
保守
625NAME OVER:2006/06/20(火) 03:24:51 ID:???
ぺいんまぁいはぁ〜
626NAME OVER:2006/06/29(木) 05:18:54 ID:???
ほしゅ
627NAME OVER:2006/07/01(土) 03:34:58 ID:???
>>622
関根勤みたいな顔ってツッこまれてたよなw
628NAME OVER:2006/07/01(土) 13:06:01 ID:???
ttp://www.saruyama-gamesoft.com/ng.parts/warudohirozu.jpg

これだな
マッスルパワー飛んじゃってるし
629NAME OVER:2006/07/02(日) 09:10:35 ID:???
中国と韓国の区別がついてなさそうなゲーム
630NAME OVER:2006/07/02(日) 13:07:11 ID:???
海外版の広告はもっとアレだったぞ。

どう見てもショー・コスギなハンゾウ
どう見ても藤波辰巳なドラゴン
631NAME OVER:2006/07/03(月) 01:09:03 ID:???
ジャンヌのブスっぷりがガチだよな。
632NAME OVER:2006/07/10(月) 09:57:07 ID:???
今更だけどパーフェクトのリョウコのABC特殊技って
ゼウスのギガスマッシャーも取れるのね。
633NAME OVER:2006/07/22(土) 16:15:01 ID:???
ホス
634NAME OVER:2006/08/05(土) 05:11:39 ID:???
保守
635NAME OVER:2006/08/20(日) 01:55:49 ID:???
………………保守……。
636NAME OVER:2006/08/21(月) 13:34:54 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
只今、格闘ゲーム板の看板を募集しています。
興味の有る方や看板を製作してみようという方がいましたら、奮って御参加下さい。

詳細は↓のスレッドへ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1155427248/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
637NAME OVER:2006/08/24(木) 10:36:33 ID:OU/ztD95
営牛 屁ブリっ 
638NAME OVER:2006/08/25(金) 17:44:44 ID:???
リョウコとマッスルはゼウスをあえて究極奥義で屠るのが簡単で良いですな。
(1)ABC特殊技を決める。(ゼウスは頭をこちら、つまり反対向きに倒れる)
(2)間合いを詰めて待つ。
(3)ゼウスは起き上がりにギガスマッシャーを出すが反対向きなので当たらない。
(4)タイミングを見計らってコマンド入力。
たまに(3)でこっち向きに起き上がったり、つい早めにレバーを
入れてしまってギガスマッシャーが当たる事があるけど。
639NAME OVER:2006/09/03(日) 01:42:13 ID:???
明日はアーモンドにしろ
640NAME OVER:2006/09/03(日) 02:43:59 ID:???
>>628
    ∧_∧
   ( ´∀` )
  ⊂    つ
  ノ ノ ノ
 (_ノ _ノ


マッスルdj?
641NAME OVER:2006/09/03(日) 03:20:43 ID:y7/eyFNa
チラ裏
JETでリョフって初登場だよな?
ゲ-センに入荷した時パワー選んで普通に36人抜きした。
飛び道具殺しのレバ-入れ大P?だっけアレと空対空のJ大P強すぎ
みんなフウマとハンゾウ使うからいい鴨だったし
途中レンコインのヤン憎がハメだとか騒いでたのがいい思い出
642NAME OVER:2006/09/03(日) 10:51:02 ID:???
リョフは使ってても楽しくなかったな。
守備は堅いわ攻撃は高いはリーチは長いわ…。

ワーヒーはジェットからパワー系優遇されすぎてた感がある。

めくりジャンプ強キック→強パンチ→炎龍波のダメージ量よりも
体力半分に減ったパワーキャラの強攻撃一撃が上回ってたり。
643NAME OVER:2006/09/03(日) 16:14:44 ID:???
2までしかまともにやってなかったけど投げ返しとかは面白くて好きだったな
ただコンボ>ピヨリ>コンボで即死だったから対戦とかのバランスは悪くて盛り上がってた記憶は無い・・・
644NAME OVER:2006/09/04(月) 03:19:39 ID:???
リョフはあのメンバーから考えても飛びぬけてるからな〜(歴史的に)
そこらへんは割り切らないと

とか思うとやっぱ駄目ですか?
645NAME OVER:2006/09/11(月) 03:43:43 ID:???
ほしゅ
646NAME OVER:2006/09/27(水) 21:08:21 ID:???
呂布は酒飲んで攻撃力をアップさせる技がある
パーフェクトとだと更にヤバいな。
もう相打ちだろうが何だろうが関係なく
ひたすら強パン出してるだけで強いという…。
647NAME OVER:2006/10/01(日) 22:17:31 ID:???
ひたすら強パンチ出してくれるならリョウコならABC技で取りまくれるな。
酒飲んでくれるのもこっちが飛び込む隙を作ってくれるだけだし。
って酒飲みって挑発ポーズにもあるからフェイクで飛び込んだ所を落と
されるとかを混ぜられるとつらいな。
648NAME OVER:2006/10/20(金) 17:10:21 ID:???
>>642
>ワーヒーはジェットからパワー系優遇されすぎてた感がある。

つーか1の時点で、投げキャラであるマッスルに突進技あって(スト2じゃありえない)
そのおかげで楽々コマンド投げの間合いに入れる仕様だし
649NAME OVER:2006/10/29(日) 21:42:59 ID:???
age
650NAME OVER:2006/11/05(日) 02:43:22 ID:???
2のマッスルはラリアートガードさせたらNo1確定だったな。
651NAME OVER:2006/11/05(日) 21:11:28 ID:???
ザンギのスクリューはなかなか出せなかったが
マッスルのトルネードは初日から出せたのが良い思い出。
652NAME OVER:2006/12/24(日) 04:26:07 ID:???
hosu
653NAME OVER:2006/12/24(日) 19:39:26 ID:l4n0yshD
>>651
操作入力受け付けが甘いのがワーヒーの良い所
654NAME OVER:2006/12/26(火) 05:22:21 ID:E2DI4WkX
なんかバグ技あったべ?
655NAME OVER:2007/01/18(木) 00:51:40 ID:???
つか、2ってコマ投げも投げ返し出来たよな?
リョウコのは出来たんだが、マッスルのも出来たっけ?>
656NAME OVER:2007/02/02(金) 22:23:14 ID:???
age
657NAME OVER:2007/02/03(土) 00:25:57 ID:Yw9gI9yv
マーチのおっさん元気かな
658NAME OVER:2007/02/03(土) 01:37:23 ID:+cj3mVI9
PCE版の曲アレンジ=TVアニメ「レイアース」の作曲者
659NAME OVER:2007/02/08(木) 12:38:49 ID:0Yq9TK6W
 
660NAME OVER:2007/02/08(木) 12:49:51 ID:???
海賊の飛び道具が屁ぇブリ屁ぇブリって聞こえる
661NAME OVER:2007/02/11(日) 02:23:36 ID:???
2のドラゴンステージは挑戦臭いけど名曲
662NAME OVER:2007/02/13(火) 23:41:33 ID:dh5PMkMc
秘密の花園が最高w
663NAME OVER:2007/02/14(水) 10:02:48 ID:???
対戦で食らうとプレイヤーの精神的ダメージの方がでかい気がする。<花園
664NAME OVER:2007/02/17(土) 13:51:32 ID:???
キャラの名前が無駄にフルネームになったのはどうかと思った
665NAME OVER:2007/02/18(日) 05:20:20 ID:???
マッドマンは?
666NAME OVER:2007/02/22(木) 21:23:04 ID:???
マッド・マン
667NAME OVER:2007/02/27(火) 10:55:11 ID:???
SFCのWH2はかなりいい感じの移植っぷりだな
AC→SFC移植の格闘ゲームの中じゃこれはかなりいいと思った

ちょっとラスボスがトホホな感じだったけど、ACの強さをそのまま
移植されても困るからあれくらいがいいのかもしれんが
668NAME OVER:2007/02/27(火) 10:56:18 ID:xES+34ov
>>655
投げ間合いの外からコマンド投げされると投げ返し不可能だった気がする
669NAME OVER:2007/02/27(火) 12:57:55 ID:???
2は名曲揃いだったな。
昔はてTVでもBGMとして流れてた。
670NAME OVER:2007/02/27(火) 18:32:17 ID:???
初めてのvsディオはすげえ緊張した
しかも閉店間際で、自分がやってるWH2以外ほとんど無音

でもあの音楽が自キャラの
マッドマ〜ン ウワッホ!ウワッホ! マッドジャイロ〜
な声でよく聞こえなかったんだよな
ていうかディオ戦は焦るから、元々聞いてる余裕なんてなかったけど
671NAME OVER:2007/02/27(火) 23:42:07 ID:???
ディオはいきなりダッシュ攻撃とかしてきてヘタすると瞬殺されるからたまらない


あとSFC版WH2のリョウコが足異様に速い気がするんだけど
ACもこんなだっけ? 最速のドラゴン&ディオ並に速いでやんの
672NAME OVER:2007/03/02(金) 20:01:52 ID:MgCQcJpG
花園を2人同時にやるとどうなるの?
673NAME OVER:2007/03/02(金) 21:05:41 ID:???
>>672
前スレで実験してくれた神がいた
674NAME OVER:2007/03/03(土) 01:53:44 ID:???
ダ ブ ル 裂 肛 ざ ぁ あ あ ん !!
675NAME OVER:2007/03/15(木) 18:38:03 ID:???
ウホッホ…ウッ!
676NAME OVER:2007/04/03(火) 21:16:17 ID:???
ホホゥッ シュ
677ノイン・クロード:2007/05/08(火) 22:16:53 ID:???
愛ちゃん
678NAME OVER:2007/05/09(水) 22:04:00 ID:zwWgnmPc
>>669
これは昔のニュースジャパンのOPでエリックのテーマが流れてた。安藤優子と木村次郎の時代です。
679NAME OVER:2007/05/11(金) 00:27:46 ID:???
某雑談スレに元ADKスタッフ(ワーヒーではドット絵とギガスの声を担当)らしいコテハンがたまにくる。
氏曰く「1では登場キャラに狼王ロボを推したが動物キャラは無理と却下された。
でもすぐ後にサムスピでパピーとか出てやんの」とか。
もし本当だとしたら惜しい話だ。
680NAME OVER:2007/05/23(水) 23:12:49 ID:5L7I+loX
>>667
俺はネオジオのROMも持ってるけど、
スーファミ版はかなり頑張ってると思う。
6分の1程度の容量で、よくぞあそこまで・・・
ザウルスは本家ネオジオにも関わっていただけあって、
移植のキモが何処にあるのかわかってるよな。
それに引き替えタカラの移植したガロスペと来たら・・・
681NAME OVER:2007/05/27(日) 20:04:25 ID:???
ジャンプや必殺技等で上空にいる相手を、首を動かしてちゃんと
目で追うようになったのって何作目からだっけ?
細かい部分だけど、丁寧な作りだ。
682NAME OVER:2007/06/17(日) 00:08:54 ID:???
>>681
パーフェクトだけじゃなかったかな。
683NAME OVER:2007/06/19(火) 17:37:57 ID:???
問題は2Jetなんだろうけど持ってないんだよなあ。
684NAME OVER:2007/06/25(月) 05:29:25 ID:???
雑君保プって今何してんの?
685NAME OVER:2007/06/25(月) 20:57:55 ID:???
足の甲に包丁落としてスパッと傷ができたりしてる
686NAME OVER:2007/07/08(日) 12:58:44 ID:???
>>685
フイタ
687NAME OVER:2007/07/18(水) 01:49:34 ID:dgAIYqml
ゴージャスまだ〜?
688NAME OVER:2007/07/18(水) 23:56:24 ID:???
パーフェクトで悟空使ったけど、なんか必殺技が全然わからんかったんで
通常技だけでクリアした俺が来ますたよ
689NAME OVER:2007/07/25(水) 04:21:38 ID:???
そういや大昔WH2のCMにラッキー池田がマッドマン役で出てたな

ゲームに出てくる精霊代わりに子供たちが出演してたが池田のマッドマンを
見て笑いまくってたので最初の数時間は撮影にならなかったらしい

>>680
サムスピも…な、当時¥10800円出して定価で買った俺
690NAME OVER:2007/07/26(木) 00:48:40 ID:???
>>689
そのCMは見たことないな。
実写のマッドマンが踊ってる(振り付けがラッキー池田だっけか)
なら見たことあるんだが。<メスとのアイランドにも投稿されてたし。
691NAME OVER:2007/08/01(水) 07:52:06 ID:q20ZZZ6H
ワールドヒーローズゴージャス 10月18日発売

92〜95年、格闘ゲーム創成期に『餓狼伝説』とともに登場し、その独特な世界観からNEOGEO ユーザーの熱狂的な支持を受けた伝説の名作がシリーズ全4作完全収録。

■初移植となる『ワールドヒーローズ2JET』を収録!!

■オンラインコレクション専用要素
・プラクティスモード搭載
・スキルリスト搭載
・カラーエディット機能
・アレンジBGM機能
・オンライン対戦可能

■収録タイトル
ワールドヒーローズ
ワールドヒーローズ2
ワールドヒーローズ2JET
ワールドヒーローズパーフェクト

ソースは「ゲームスター」という通販サイト。
692NAME OVER:2007/08/01(水) 19:20:54 ID:???
PS2?
693NAME OVER:2007/08/01(水) 19:53:03 ID:???
PS2のオンコレシリーズのワーヒーです
694NAME OVER:2007/08/14(火) 20:44:35 ID:qx44bnLa
最近の歴史のテストでは チンギス・ハンと描かないと×をもらうが俺はかたくなにJ・カーンと書いて提出していた。
赤点で追試になったが後悔はしていない。
695NAME OVER:2007/08/14(火) 20:51:53 ID:???
そこで教師に向かって蒙古覇極道だよ
ガードされたら当然投げ
696NAME OVER:2007/08/19(日) 22:45:13 ID:???
楽天のヒーローズパーフェクトのページ
ttp://item.rakuten.co.jp/edigi-game/jan-4964808300945/

途中まではいいのだが、最後の
「●鳥との空の旅を通して、少年の心の成長を描いた感動SFストーリー宇宙船が不時着
し、自らが助かるためには何千キロもの空の旅をしなければならない。生き残るという目
的から始まった鳥たちとの空の旅で、初めて体験していく出来事を通し、少年の心が成長
し羽ばたいてゆく姿を描いたストーリーにもご注目ください。」

な ん だ こ れ は
どこの誤植だよ・・・・・・ 実は誤植じゃ無いとか!?!?
697NAME OVER:2007/08/25(土) 14:37:11 ID:???
>696
久々に着て覗いてきたが、
まだ誤植直ってないしwww

それよりもパケイラって名前忘れたけど2のイラストの人だよね…

ぷに萌要素取り込みすぎてもう何もいえない世界の絵だ…
PCエンジン版パケぐらいの頃が一番バランス的に好きだったぜ。
698NAME OVER:2007/08/31(金) 11:45:10 ID:cxAWTGj4
予約したッス〜!!
でも、予約票にワールドヒーローズ“コレクション”ゴージャスって書かれてたのが気になる…。
699NAME OVER:2007/08/31(金) 12:17:19 ID:???
仕事中「ジャーマンポテト」と打つところを
無意識に「ジャーマンミサイル」と打ってしまい
10数年振りにワーヒーのこと思い出したんで記念カキコ
700NAME OVER:2007/08/31(金) 18:16:20 ID:???
9月にバーチャルコンソールで来るよワーヒー
900円だってさ
701NAME OVER:2007/08/31(金) 19:00:00 ID:???
PS2版のロードとかバグとか評判聞いてからwiiの買うかもな。。。
702NAME OVER:2007/09/04(火) 04:08:24 ID:???
バーチャルコンソールにワールドヒーローズ パーフェクトきても
多分ゼウス使えないし、猿とネオディオはコマンド入力必須だろうしめんどくさいなぁ。
 
そこら辺いじれるんならゴージャススルーするんだけど。
703NAME OVER:2007/09/17(月) 08:54:14 ID:???
保守
704NAME OVER:2007/09/21(金) 18:47:56 ID:uNedqm6Y
age
ラブホフェ〜ラ〜♪
705NAME OVER:2007/10/02(火) 02:00:45 ID:???
風邪になり君をさらウッ
706NAME OVER:2007/10/09(火) 02:54:52 ID:???
そろそろゴウジャスが気になってくる時期。
予約したほうがよいだろうか、と迷っている。
近くの店で入荷するかどうか分からないので。
707NAME OVER:2007/10/09(火) 23:50:51 ID:???
爆裂発勁
708ブラウン博士:2007/10/18(木) 12:05:47 ID:ThEsJuXb
ゴージャス発売記念age
709NAME OVER:2007/10/24(水) 22:57:10 ID:nNZQUCwZ
ブリザーッブレス!ブリザーッブレス!エ〜ギルヘブリンッ!
710NAME OVER:2007/11/07(水) 11:19:31 ID:???
シャークナックル! シャークナックル! シャークナッパー!
711NAME OVER:2007/11/08(木) 00:01:22 ID:???
はきょくどー! モンゴリアンダイナマイト! ハーッ フンッ オリャッ
712NAME OVER:2007/11/08(木) 00:21:28 ID:???
そういや行き着けのゲーセンにWH1が対戦台に入ってた。100円2クレ
だから実際に対戦やったら、どっちのクレジットだか訳わからなくなるな。

にしても6ボタンの筐体でスト2で言うと小キック、小パンチ〜大パンチに
A〜Dのボタンを割り当ててたけどWH1に限れば3つしかボタン使わんの
だから素直に上の段の3ボタンにA〜Cを割り当てて欲しかった。

筐体の種類忘れたけどレバーが8方向でガッチガチにとまるのでトルネー
ドが出しずらかったのう。
関係ないけど龍虎2が入ってたアトミスウェイブの筐体(こっちはさすがに
ネオジオの後継みたいなもんだからボタンが横並びで良いやね)もレバー
がガッチガチだったな。

個人的にはスムーズに回転するのが好きだな。
713NAME OVER:2007/11/08(木) 20:04:35 ID:???
元に入ってたゲームが格闘ゲームじゃなくて4方向レバーのゲームだったりするともう最悪
714NAME OVER:2007/11/09(金) 08:06:12 ID:???
>>713
店員が8方向に切り替えるんだけど何かの拍子に4方向に戻って
「うぉ、しゃがみガードができん」なんて事が実際にあったな。
715NAME OVER:2007/11/12(月) 11:39:17 ID:???
久々にWH2やったが、Jカーンやエリックの声がうるさすぎて爆笑してゲームにならなかった・・・
716NAME OVER:2007/11/13(火) 14:30:06 ID:???
C・キッドに投げられた後に挑発されてぶち切れですよ
717NAME OVER:2007/11/19(月) 08:27:58 ID:???
>>716
シュラに挑発されてもな

「ハハハハハハ」

むかつくけど今思えば良い思い出だな・・・
718NAME OVER:2007/11/25(日) 06:33:48 ID:???
ほしゅ
719NAME OVER:2007/11/26(月) 11:19:11 ID:EtVgvTc2
ジョニー・マキシマム(アメフトの奴)って、無口って設定なのにワーヒー2じゃやたらうるさいな。

アーモンドショッ アーモンドショッ ア゛ンダーアーモンドショッ オァー オァー タッチダウン
720NAME OVER:2007/11/26(月) 12:55:33 ID:???
マッスルパワーもうるさいな。

オ゛ー ア゛ー オ゛ー オ゛ー ア゛ー オ゛ー ア゛ー ア゛ー ナンバア゛ァ゛ワァ゛ァ゛ン
721NAME OVER:2007/11/26(月) 22:33:22 ID:???
今日買ったんだけどよ〜 これこんな難しかったのかよ!!!昔の小3の頃の俺に
「ねぇ僕、どうやってクリアしたの?」って教わりたいぐらいだボケぇぇぇぇぇえ!!
ネオディオより普通のディオの方が強ぇぇぇぇぇええええ!!!
こんなもん勝てるかボケぇぇぇぇええええええええ!!!
722NAME OVER:2007/11/26(月) 23:28:50 ID:???
>>721
話の内容からすると2だね。
ある意味過度期の作品だからCPUは普通に対戦風に戦おう
とすると、とんでもなく強い場合があるわな。

ディオは投げ返しが完璧にできれば、それだけで勝てます。(最終的には
投げを最初に仕掛けた方が投げ勝ちますので)
と言うかそれできないと、かなりつらかったと思います。

マッドマンに限りマッドジャイロからのパターンが有効だった様
な気もするけど忘れた。
723NAME OVER:2007/11/27(火) 00:06:17 ID:???
ワーヒー2は完全にパターンゲームだな。
新規参入組の6人がそこらの格ゲーの大ボス〜ラスボス並の強さ。
それを過ぎると何故かCPUが弱くなるんだが・・・。

6人目にエリックやリョウコやキッドが来ると泣きたくなる。
724NAME OVER:2007/11/27(火) 01:45:42 ID:???
ディオは正攻法で倒すのはほとんど不可能だからな・・

投げ返し戦法以外だと、
技の空振りで小パンチ連打を誘うか、起き上がりに飛び道具を撃って
それを飛ばせて落とす、掴み技持ってる奴でゴリ押し(掴み1回でライフ半分減らせる、要気合)
くらいしかねーんよな

下手に飛ぶと超つええ対空で落とされるしかといって防戦一方だと
脅威の足の速さで投げられたりするからな
725NAME OVER:2007/11/27(火) 02:34:52 ID:???
おお!レスどうも!
投げ返しか〜1回はできるんだがそれ以降だとすげ〜難しくてまだ無理だわ〜
もうちょっと慣れるしかないか
726724:2007/11/27(火) 08:01:33 ID:???
うろ覚えだが俺はだいたいこんな感じで倒した

ハンゾウ、フウマ→足払いキャンセル飛び道具で飛ばせるとギリギリ対空が間に合うので落とす
ジャンヌ→フラッシュソードをガードさせると小パンチ連打するので後は煮るなり焼くなり
Jカーン→必殺技2種でゴリ押ししたっていう記憶しかない
Mパワー→ラリアートやドロップキックからのトルネード。投げ返し対策も忘れず
ブロッケン→ジャンプ大キックで結構押せた。ダウン奪ったら起き上がりにジャーマンミサイル→ハリケーンアーム
ドラゴン→AB同時で出る移動キックを間合いギリギリで当てる。爆裂拳連打でも倒せないことはない
ラスプーチン→なんとしてでも掴む。レバー振りまくればライフ半分奪えるので2回掴めば勝利
Jマキシマム→ギリギリ当たる間合いで立ち大パンチ連打。飛ばれたらライトニングタックルで落とす
マッドマン→マッドジャイロを空振りすると小パンチ連打するのでレバー入れ大パンチの繰り返し
リョウコ→画面端でギリギリの間合いから二段背負い投げ。ディオは範囲外なので投げ返しができない
エリック→ギリギリ当たる間合いでレバー入れ大パンチを連打
Cキッド→どうにかしてダウンを奪い、起き上がりにパイレーツシップ→立ち大キックで落とす

シュラだけはクリアできなかったんでわからん。
727NAME OVER:2007/11/27(火) 09:53:10 ID:???
リョウコはDIOにだけは強いんだよなあ。
といいながら5割は負けるが・・・。
728NAME OVER:2007/11/27(火) 10:19:09 ID:???
>>726
>マッドマン→マッドジャイロを空振りすると小パンチ連打するのでレバー入れ大パンチの繰り返し
マッドマンンは、ほとんどこのパターンだけでクリアできるよな。
対シュラはジャイロを2回出し、しないとレバー入れ大パンチをガードされやすかったと思うけど。
729NAME OVER:2007/11/27(火) 21:57:24 ID:???
ラスボス強さ順位はこんなところか?
1.DIO
2.ラオウ
3.ギガス
4.NEODIO
730NAME OVER:2007/11/27(火) 23:15:24 ID:???
ラオウはパターンに嵌りやすいからな・・・リョウコなら首切り投げのみで勝てたり。
731NAME OVER:2007/11/28(水) 01:51:53 ID:???
DIOのインチキくさい強さは絶望したよな当時

でも最近のKOFだかのわけわからんボスの謎攻撃で
近づくことすらできずに倒されるよりは納得できるのは好印象
732NAME OVER:2007/11/28(水) 01:54:02 ID:???
>>728

>>マッドマンンは、ほとんどこのパターンだけでクリアできるよな。

おまいはシュトロハイムか。
733NAME OVER:2007/11/28(水) 03:28:08 ID:???
ギガスはデスマッチモードだとほとんどスマブラ感覚で戦った方が良いという
ちょっと面白い。地雷→ビリビリコンボサイコー
734NAME OVER:2007/11/28(水) 08:07:01 ID:???
VSギガスだと狭いステージにならないっけ?
735NAME OVER:2007/11/28(水) 09:26:02 ID:???
雑君の漫画では「疑似ガドリウム随縁システム」の略で「ギガズ」が正式名称だっけか。
だれも「ギガズ」とは呼ばなかったけど。
736NAME OVER:2007/11/28(水) 16:32:54 ID:???
>>734
説明足らなかったみたいだな。1のことね。
737NAME OVER:2007/11/28(水) 16:52:27 ID:???
ギガス見て、子供ながらこんな手抜きで良いのかと思った。
738NAME OVER:2007/11/28(水) 17:27:09 ID:???
ぬぬぬぬーん!!


すみません遅刻しました!

こんな忙しい時に何をしていたのだね!

ちょっと寝坊しまして・・


斬新すぎてびびったよこのED
739NAME OVER:2007/11/28(水) 17:41:28 ID:???
>>738
そのエンディング見た当時フウマは現代の忍者だと勘違いしてたな。
740NAME OVER:2007/11/30(金) 14:35:33 ID:???
1はジャンヌとドラゴンが強いキガス
741NAME OVER:2007/11/30(金) 16:21:20 ID:???
>>740
対戦だとドラゴンはメストのダイアグラムだと下位だった気がする。
最初上位(1位?)だったのが攻略されていきなり順位がが落ちてたと思った。
742NAME OVER:2007/11/30(金) 20:04:39 ID:???
ゲゲ!マジか!んじゃあドラゴンが下位ってことはブロッケンやらラスプーチンやらが
上位っぽいな!完全に予想なんだがw
743NAME OVER:2007/11/30(金) 23:01:25 ID:???
>>721
遅レスだけどDIOはブロッケンなら簡単だよ
開始から垂直ジャンプ ロングヒールキックを連発するだけ勝てたぞ
DIOは勝手に技に当りに来るから

初っ端が上手くいかなかったら最初のロングヒールキックを小キックに変えてみて
垂直ジャンプ小キックは意外と対空に使えるから(マッドマンの飛び込みも返せる)

コツはDIOの斜め上においておくような感じです
744NAME OVER:2007/12/01(土) 01:52:19 ID:???
ジャンヌはどのシリーズでも最強もしくは最強候補じゃなかったっけ
ADKに愛されてる気するわー
745NAME OVER:2007/12/01(土) 03:51:59 ID:???
ジャンヌってよく見ると白い下着らしきものが・・・
昔は素で気づかなかったヨー
746NAME OVER:2007/12/02(日) 02:54:45 ID:???
>>744
パーフェクトではそんな強くなかった気がする
747NAME OVER:2007/12/02(日) 20:03:45 ID:7LSbm+VN
>745
何ィ!?どこ?どこ?
748NAME OVER:2007/12/03(月) 15:09:56 ID:???
最初J・カーンって誰のことだか全然わからんかった
749NAME OVER:2007/12/04(火) 02:07:50 ID:???
リョウコの「どさっ」って感じの乳揺れが大変宜しい。
これに比べると不知火舞とか下品すぎる。
750NAME OVER:2007/12/04(火) 02:11:53 ID:???
>>784
覇者って職業も微妙だよな
果たして、それは職業と呼べるかどうかと・・・
751NAME OVER:2007/12/04(火) 02:12:45 ID:???
悪い

上なのは>>748
752NAME OVER:2007/12/08(土) 17:01:20 ID:???
K「食らいつけぇ!!」

J「アァン!アァン!アァン!」



(´・ω・`)
753NAME OVER:2007/12/19(水) 02:52:09 ID:vNNlTHEs
age
754NAME OVER:2007/12/19(水) 11:27:55 ID:???
たしかWHパーフェクトだと思ったんだけど、
エリックってエイギルヘブリン→ブリザードブレス→トールハンマー
を繰り返してるだけで、全ステージノーダメージでクリア出来たよな。
755NAME OVER:2007/12/20(木) 00:15:42 ID:5bg51vqG
>>754
ウエスト ヒップ パーフェクトに見えた
いいなそれ
756NAME OVER:2007/12/22(土) 19:06:31 ID:UZalVxOS
>744
でも女性キャラをスキンヘッドデスマッチで本当にやってしまうのは衝撃でした。
2も同じく。
757:2007/12/22(土) 21:00:33 ID:???
基地外荒らし死ね
758NAME OVER:2008/01/03(木) 04:14:52 ID:???
保守
759NAME OVER:2008/01/16(水) 16:44:44 ID:???
>>754
多分JETじゃないかなぁ?
パフェはブリザードブレスの隙が大きかった気が
760NAME OVER:2008/01/17(木) 11:28:59 ID:???
>>759
しかしパーフェクトでもほとんどブリザードブレスとトールハンマーの
コンボだけでクリアできるっちゃできる気がする。
パーフェクト(作品名じゃなく体力満タンの方ね)で勝つのは難しいか
もしれんけど。

特にネオディオにはとても有効だよな。<ブリザードブレス→トールハンマー。
761NAME OVER:2008/01/18(金) 02:54:07 ID:???
ツンドラエコー
762NAME OVER:2008/02/05(火) 23:37:12 ID:???
保守だウリィィィ!
763NAME OVER:2008/02/06(水) 02:11:25 ID:???
763段だ!このクズ!
764NAME OVER:2008/02/06(水) 19:51:27 ID:iOYrhRAW
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177608093/



アレンビーがいちばんかわいくてすごい



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
765NAME OVER:2008/02/06(水) 21:08:33 ID:???
格ゲースレでマルチ乙
766NAME OVER:2008/02/06(水) 23:47:51 ID:???
夜23:00くらいにやってるニュースで、いきなりエリックの曲が流れた時はびびったぜ。
しかもオープニング曲だから毎回・・・

TV見なくなって8年くらい経つが、あのニュース番組は今もやってんのか?
プライム11とかそんな名前だったよーな。
767NAME OVER:2008/02/07(木) 00:54:48 ID:???
たびたび話題に出るなそれ。
しかも何だプライム11って。一字もあってねぇじゃねぇかw
ニュースJAPANの事だろ?番組自体はまだ存在してるよ。
768NAME OVER:2008/02/09(土) 21:09:21 ID:???
ちょうど8年位前だな、その曲使わなくなったの
769NAME OVER:2008/02/24(日) 10:10:19 ID:???
保守
770NAME OVER:2008/03/06(木) 03:05:37 ID:3sUGvrzE
ラブファイター保守
771NAME OVER:2008/03/16(日) 19:21:31 ID:???
保守
772NAME OVER:2008/04/03(木) 04:22:16 ID:???
まだいきてたか
773NAME OVER:2008/04/17(木) 03:02:54 ID:YQkNolK+
4年以上生きてるアル
774NAME OVER:2008/04/17(木) 15:32:05 ID:???
ぬるぽアル
775NAME OVER:2008/04/22(火) 15:35:24 ID:eDtgwrwW
これってまだ続編でてるの?
776NAME OVER:2008/04/30(水) 10:44:05 ID:frP++zKS
ワールドヒーローズゴ−ジャスってのがある。まあただのカップリングだが。
777NAME OVER:2008/05/08(木) 20:21:47 ID:y/dDm9Yo
ゴージャスヒーローズワールド
778NAME OVER:2008/05/10(土) 00:04:26 ID:???
このゲーム初代はお手軽だったけど、その後極端にCOM戦が難しくなったよね。
柔道の乳揺れも狙いがよくわからんし。
779NAME OVER:2008/05/10(土) 00:16:37 ID:???
2の難易度は当時のデフォだと思う。1は簡単すぎて初プレイ初クリアが続出した。
乳揺れも当時のブームみたいなもん。客寄せパンダ。
780NAME OVER:2008/05/10(土) 12:13:58 ID:???
WH2は当時でも異常な難易度じゃなかったか?
まあ龍虎2も酷かったが。
781NAME OVER:2008/05/10(土) 23:29:47 ID:???
>>780
同意。格ゲーブームだったかいろんなのやってたがこれは酷かった記憶アリ
782NAME OVER:2008/05/11(日) 22:50:10 ID:???
惨いのは2個目のボーナスステージ後くらいとラスボスぐらいだったろ。
ラスボス惨すぎてひたすらムズイイメージついちゃったけど。

JETは対戦はともかくゼウスは何も考えずハンゾウで楽にパターン見つけられて
今にして思えば主人公補正だったのかしらね
783NAME OVER:2008/05/15(木) 12:14:33 ID:???
むしろWH2は最初の新規参入組6人がきつかった覚えがある。
エリックの発狂斧とかキッドのツカポイ投げとか。
まあ使うキャラにもよるけど。

6人を過ぎれば大抵の敵は飛び蹴りでなんとかなる。
ただレベル設定が高い台だと、ラスプーチンのにぎにぎに捕まったら後はもう死ぬしかない・・・
784NAME OVER:2008/05/15(木) 13:35:43 ID:???
半分もってかれるからな
しかもずっと「ワッハッハ ワッハッハ ワッハッハ」って
あれをほどきたくてレバガチャしてる恥ずかしさと言ったら
785NAME OVER:2008/05/16(金) 01:09:24 ID:???
投げ返しが熱かったな
ガシガシガシガシって
786NAME OVER:2008/05/18(日) 15:58:09 ID:???
投げ返しとか跳ね返しとか迷走してたな
新キャラもイマイチインパクトにかけた
787NAME OVER:2008/05/19(月) 09:43:48 ID:???
>>786
>新キャラもイマイチインパクトにかけた
シュラか、、、シュラの事だな。

それはともかくマッドマンはインパクトあったと思う。
WH2のCMでラッキー池田の振り付けでマッドマンが踊ってたっけな。
788NAME OVER:2008/05/20(火) 22:02:31 ID:???
2は一番インパクトのある新キャラがDIOだったりするから困る
789NAME OVER:2008/05/21(水) 01:20:20 ID:???
リョウコの乳揺れを一目見てWH2に青春時代を捧げた俺の事もたまには思い出してください。
790NAME OVER:2008/05/21(水) 01:40:29 ID:???
あの乳の微妙な大きさがいまだに不可解ナリ
シーソー式体力ゲージとかいろいろ盛り込まれてだけど、
ガキの頃は地方だったので対戦台にお目にかかったことがなかったのは残念。
あの頃は格ゲーでもCPU戦オンリーだったなぁ。
791NAME OVER:2008/05/21(水) 02:03:08 ID:???
うちの地元では対戦台だったな。
ただし向かい合わせでなく横並び。
「よ、よろしくお願いします」「つ、つよいですね〜」
オタなりにコミュニケーションに努めたものさ。
792NAME OVER:2008/05/21(水) 03:53:06 ID:???
そんな僕たちも今は大人になって
793NAME OVER:2008/05/21(水) 08:02:54 ID:???
汚れてしまった
794NAME OVER:2008/05/21(水) 10:26:10 ID:???
>>791
俺の地元もそうだったな。
しかもバーチャとかスト2でなくてワーヒー。
バーチャやスト2なら無視上等なんだが、ワーヒーだと後ろめたさがあるのか、
何故かお互い丁寧になる。
795NAME OVER:2008/06/29(日) 02:07:45 ID:???
良スレ
796NAME OVER:2008/07/02(水) 21:16:17 ID:???
731 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2008/07/01(火) 23:44:24 ID:pujyEmuW0
来る7月6日(日)、新宿ゲーセンミカドで
PS2版「ワールドヒーローズゴージャス」(勝手に)発売記念としまして
「ワールドヒーローズ パーフェクト」大会の開催が決定いたしました!
お前ら
大会の告知がされたぞ  参加しようぜw

ttp://blog.mi-ka-do.net/?day=20080701
<日時>
7月6日(日)・19時スタート
(エントリー受付は当日、ミカド4階フロアにて18時〜18時45分まで)

<参加費>
お一人様、\100

<大会形式>
シングルトーナメント形式
(人数により変更になる場合がございます)
※録画有り

ワーヒーLOVE!な方々のご参加、お待ちしております。

尚、大会開催に伴い
今週は「パーフェクト」が対戦台で絶賛稼動中です(笑)
797NAME OVER:2008/07/03(木) 16:33:09 ID:TRpEjUpR
>>680
TAKARAの熱闘JETはかなりの良移植だったぞ
使い回しだが超必殺技もあるし、CPU戦でもゼウス使えるし
798NAME OVER:2008/07/03(木) 22:17:40 ID:???
ミカド懐かしいな。東京が恋しい
799NAME OVER:2008/07/04(金) 01:14:36 ID:ZSiI1sau
短パン
800NAME OVER:2008/07/10(木) 09:12:16 ID:???
関連スレ
ワールドヒーローズ 総合スレ【6】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1196343479/
801純一:2008/07/20(日) 14:47:08 ID:???
保守
802NAME OVER:2008/07/24(木) 02:25:56 ID:???
>>797
禿同
今やっても普通に面白い。
803NAME OVER:2008/07/25(金) 04:58:29 ID:???
ナンバーワン!
ナンバーワン!
804NAME OVER:2008/07/26(土) 01:46:16 ID:???
やったね
オリンピックじゃ、さすがに菩薩掌使えないか
806NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/04(木) 07:21:19 ID:Vc9Com7i
はじめるザマス
行くでガンス
フンガー
うるさぁーーーーーーーーい
>>809
空気嫁
811NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/05(金) 12:18:34 ID:Spp5JhDW
けつのだんとうだい!
2のジンギスカ〜ンのA×2→弱スラ→A×2→弱スラ……って永久なの?
>>810
見事に読んでるじゃないかw
814NAME OVER:2008/09/26(金) 12:24:53 ID:MqsdsFEs
ウワッホ!ワワッホ!ワワッホ!ワワッホ!!
815NAME OVER:2008/09/26(金) 16:38:15 ID:???
>>813
『怪物くん』のOPネタだと解るオサーンは少ないだろうな
816NAME OVER:2008/09/26(金) 21:28:24 ID:???
>>810
お前がな
817NAME OVER:2008/09/27(土) 03:52:14 ID:???
何だかんだで4年近くもってるのか、このスレ。
いい加減ネタ切れな予感。
818NAME OVER:2008/10/04(土) 04:40:09 ID:???
1から2に移るコロから付き合い続けた俺。
振り返ると変わったことは職場と年齢だけだったぜw
819NAME OVER:2008/10/08(水) 17:07:21 ID:???
いっそのこと、「アルカナハート」との共演ゲームを出して欲しい。
「マーヴルVSカプコン」とか「タツノコVSカプコン」のノリでSNKプレイモアはやってほしい。
820NAME OVER:2008/10/21(火) 23:55:32 ID:???
ゴージャスをもっとゴージャスにするために
ダメダメなポリゴン化した1を同梱すべきだったと思うんだw
821NAME OVER:2008/10/22(水) 22:26:42 ID:???
94リバウトみたいにハイレゾ化した方が‥‥

ナンバーワン!
822NAME OVER:2008/11/08(土) 20:21:29 ID:???
今年中に1000まで行けば、来年に
ストリートファイター VS. ワールドヒーローズが出



たらいいね!
823NAME OVER:2008/11/08(土) 20:48:39 ID:???
じゃ、今年中に1000行かなかったら
マーシャルチャンピオン vs カイザーナックル vs ファイターズヒストリー vs ワールドヒーローズ な。
824NAME OVER:2008/11/09(日) 00:28:32 ID:???
1000行かないほうが面白そうw
825NAME OVER:2008/11/09(日) 02:48:10 ID:???
mugenでいいじゃないか。
826NAME OVER:2008/11/12(水) 18:29:25 ID:???
三国無双的なマップをアクセルスピンで駆け抜けてみたいお年頃
827NAME OVER:2008/11/15(土) 15:51:14 ID:???
コナミが「ブレイブヒーローズ」なるゲームを出すらしいけど、こうなったらSNKプレイモアもワーヒーの新作で対抗してほしい。
828NAME OVER:2008/11/25(火) 23:52:17 ID:kH6929FS
アトミックヒート
829NAME OVER:2008/11/27(木) 23:46:30 ID:???
高校の頃よく友達と対戦してたなぁ。
あの頃のゲーセンが懐かしい。今はカードゲームとかオンラインのとかよくわからん。
830NAME OVER:2008/11/28(金) 12:33:35 ID:???
じじい乙wwwwwwwwwwwww


俺もだけど。
831NAME OVER:2008/11/28(金) 18:02:31 ID:???
当時高坊がじじいなら、すでに社会人になってた俺はどうなる
832NAME OVER:2008/11/28(金) 19:10:40 ID:???
長老乙wwwwwwwww


俺は・・・ち、ちがうぞっ!
833NAME OVER:2008/11/29(土) 01:54:58 ID:???
無印が出たのが92年か。
65年生まれの私は27歳だった訳だ。
当時いわゆるバブルで新入社員がやたら多くて講師役がえらい大変だったな。
834NAME OVER:2008/11/29(土) 04:46:23 ID:???
俺71年生まれ。
いわゆるバブル社員ですサーセン

・・・って、おっさんスレ?
835NAME OVER:2008/11/29(土) 14:27:13 ID:???
85年生まれ。
GB版のJETをプレイしまくった。
836NAME OVER:2008/12/07(日) 17:36:49 ID:???
79年生まれ。
初ラスボスと初レバーしょうりゅうけん(入力受付の関係で)を可能にしたのがWH2でした
つーか中学生のころの反応と飲み込みの速さはやっぱ違うなと感じる三十路直前
837NAME OVER:2008/12/07(日) 22:15:03 ID:???
>>834
よう俺

とある雑貨屋にワーヒー2の入ったMVS筐体があって
すぐ近くに小学校もあった
ラスプーチンメインでCPU戦やりまくっていたら
放課後ゲームやりに来た小学生達に
「ラスプーチンのお兄ちゃん」とかいう呼ばれ方をされてしまったw

その小学生達にキャラの操作方法やらCPU攻略とかを質問されて教えたりもしたな
ハズイけど楽しかった思い出だ
(その雑貨屋は主人が亡くなった後閉店して現在は更地になってます・・・)
838NAME OVER:2008/12/09(火) 05:09:16 ID:???
小学生時代、小遣いなんぞろくに貰えなかった俺はなけなしの金で買ったネオジオの格ゲーのコマンドが一冊に纏められてる攻略本読みながらパーフェクトの超必殺技にワクテカしてた


あれから10数年・・・SFC版1、2を手に入れてからもこの疑問は頭から離れなかった




秘密の花園ってどんな技なんだよ
839NAME OVER:2008/12/09(火) 23:17:24 ID:???
パーフェクトと言えば家庭用ROM版のマニュアルのマッスルパワーの究極奥義のコマンドが間違ってるんだよなあ。

>>838
>秘密の花園ってどんな技なんだよ
もろ肌脱いでダッシュしててきたラスプーチンにテイクダウンされて花園の中でなんかされてダメージを受ける技。
840NAME OVER:2008/12/10(水) 02:20:58 ID:???
ヒーローゲージ溜まってると、一度逃げ出した相手を巨大な手で掴んで無理やり連れ戻して、さらになんかされる。
841NAME OVER:2008/12/10(水) 19:20:57 ID:???
魅せ技。
色々な意味で。
842NAME OVER:2008/12/11(木) 18:55:17 ID:???
何をされてるんだろうな
843NAME OVER:2008/12/13(土) 22:49:56 ID:???
>>841
対戦で決められると思いのほか精神的ダメージを食らったりもする。
844838:2008/12/15(月) 05:42:02 ID:???
みんなのレスでだいたい把握した

例の本には小さな白黒写真にハートっぽい物?がでかでかと載ってたから格ゲーにしては珍しい回復技と思ってた小学生時代
845NAME OVER:2009/01/11(日) 01:46:05 ID:???
ゴージャスのパケ絵描いた奴と起用した奴はMAX秘密の花園の刑だ
846NAME OVER:2009/01/11(日) 03:08:08 ID:???
パケ絵描いた奴は昔のオフィシャル描いてたと思うが?
847NAME OVER:2009/01/11(日) 17:17:10 ID:???
ジャケ絵もおぐらさんに描いてもらえば良かったのに
848NAME OVER:2009/01/24(土) 01:32:03 ID:???
PCエンジン版のパッケージかいてたあたりが俺にとってのポークだったな
849NAME OVER:2009/01/29(木) 15:57:54 ID:???
>>845
>>846で正解
人は飯を食っていくために自分を変えるのさ・・・悲しいけど
850NAME OVER:2009/02/03(火) 15:04:42 ID:???
森気楼に描かせればよかったのか?
851NAME OVER:2009/02/08(日) 22:30:20 ID:YxnE/H1K
何ちゅーおっさんスレ
おい、じじい共










俺も仲間に入れてくれ
852NAME OVER:2009/02/09(月) 08:51:12 ID:???
ワーヒー2の投げ返しって、仕掛けた方が必ず勝つから意味無いよな。
最後まで行ったら投げ外しになっても良かったのに
853NAME OVER:2009/02/09(月) 12:53:33 ID:???
>>851

ならば、仲間としての参入の儀式を執り行う。
MAX秘密の花園を受けて貰おうか?
854NAME OVER:2009/02/09(月) 21:53:58 ID:???
ジョニーソングをオケ無しで1コーラス歌うでもいいぜ
855NAME OVER:2009/02/10(火) 00:43:01 ID:???
そしてそれをニコにうp
856NAME OVER:2009/02/13(金) 19:55:12 ID:???
ジョニーはJET以降寡黙ってキャラになったが、
2では未だキャラが固まってなかったのか、かなりうるさいキャラだったな。

「アーモンドショッ」「アーモンドショッ」「アッアーアーモンドショッ」「オァー」「オァー」「オァー」
857NAME OVER:2009/02/13(金) 22:07:37 ID:???
JET以降も戦闘中は相変わらずうるさいがなw
「KILL YOU!CLAAAAAAASH!!!」
858NAME OVER:2009/02/14(土) 03:42:44 ID:???
む…むすこよ…
859NAME OVER:2009/02/25(水) 12:47:31 ID:???
素晴らしいゲームだった。
効果音が小気味良かった。
860NAME OVER:2009/03/07(土) 00:39:48 ID:???
>>856
>「アッアーアーモンドショッ」
喘いでるんじゃないんだから、、、。
861NAME OVER:2009/03/09(月) 14:24:56 ID:???
アンダ-ア-モンドショッ、タ-チダウン、ウワァ-
862NAME OVER:2009/03/10(火) 22:45:37 ID:???
はきょくどー
モンゴリアンダイナマイト
863NAME OVER:2009/03/11(水) 00:26:16 ID:???
エイエイエイエイ二段背負い投げ(棒読み)エイエイぼさつしょー(棒読み)エイエイエイやったね(棒読み)
864NAME OVER:2009/03/11(水) 00:28:50 ID:???
そういや初代ジャンヌの声は、ADKの総務の女の子だっけか?
いつから声優使い出したんだろ。最後まで使ってなかったりして・・・

というかメーカーは違うけどマジカルドロップって、ゲーセン版の音声は全て社員らしいな・・・
ワーヒーは大根が多いが、マジドロは殆どプロと変わらん気がする・・・
865NAME OVER:2009/03/11(水) 02:28:35 ID:???
声優というほどの人は使ってなかった気がするぞ。
使っても無名の役者とかその辺じゃ無かったか?
866NAME OVER:2009/03/11(水) 21:20:43 ID:???
ワーヒー関係ないけど
餓狼伝説のビリーカーンの声の人がダイハツ・コンテのCMの鹿の声やってんだよな
あの人は声優つーか劇団員だが
867NAME OVER:2009/03/12(木) 00:48:20 ID:???
生瀬勝久でしょ?
ジョーとかローレンス、ギースも彼だったな。
868NAME OVER:2009/03/12(木) 07:42:29 ID:???
>>867
断片的な情報しか知らなかったんで、驚いたw
生瀬は俳優として結構好きなんだがあの声やってるとは・・全く気付かなかったな
869NAME OVER:2009/03/19(木) 22:32:06 ID:???
餓狼SPまでのアンディの橋本じゅんとか、
RB餓狼以降のビリー役の山西惇も相棒とかドラマで結構見かけるぞ。
ずっとテリーやってる橋本さとしも有名どころか。
870NAME OVER:2009/04/01(水) 15:02:59 ID:???
橋本さとし
橋本じゅん
生瀬勝久
山西惇

はテレビでも活躍してるな

ちなみに風魔の声やってた人はネオジオフリークのインタビューに載ってたな
871NAME OVER:2009/04/01(水) 15:28:24 ID:???
赤でござる!
872NAME OVER:2009/04/15(水) 13:09:27 ID:FKnqMOWl
ワールドヒーローズゴージャスが廉価版になるね。6月。
2千円程度なので買います。
873NAME OVER:2009/04/18(土) 00:15:47 ID:K2o0rvkz
ここのスレの住人は持ちキャラ誰が多いんだ?
俺はラスプー。変態最高。
874NAME OVER:2009/04/18(土) 04:02:51 ID:???
ブロッケンだな。超必当てないと厳しいキャラではあるが。
サブキャラのドラゴンやマキシマムやキッドやマッドマン使う方が強い罠
875NAME OVER:2009/04/18(土) 08:39:17 ID:???
地味を使うっスー
876NAME OVER:2009/04/18(土) 23:44:50 ID:???
>>875
同士よ
877NAME OVER:2009/04/19(日) 00:49:46 ID:???
ウザいと思われようがリョフを使う。三国志スキ-なので。
878NAME OVER:2009/04/19(日) 04:38:18 ID:???
ブロッケンだな
1の頃はまだマジメキャラだと思ってたのに・・・
879NAME OVER:2009/04/19(日) 10:11:42 ID:???
真面目なのは半蔵くらいしかいないか?
880NAME OVER:2009/04/20(月) 21:06:54 ID:7jpDGHqP
ワーヒーって2までだっけ?
1はSFCで持ってるけど2がない。たしか海賊でサメ波動拳出す奴がいたはず。
2もSFCで出てる?
881NAME OVER:2009/04/20(月) 21:16:10 ID:???
エリックがジンギスカン
882NAME OVER:2009/04/21(火) 00:25:46 ID:???
>>880
ワーヒーは1、2、2Jet、パーフェクトと4作ある。
SFCで出てるのは1と2。ジェットは熱闘シリーズでGBで出てるから、アダプタ使えばSFCでもできるね。
883NAME OVER:2009/04/21(火) 01:58:39 ID:???
このAAがハンゾウ、フウマのバックダッシュに見えてしょうがない

        ≡  ('('('('A` )  
       ≡ 〜( ( ( ( 〜)
        ≡  ノノノノ ノ
884NAME OVER:2009/04/21(火) 13:24:22 ID:???
ストゼロのベガの後退にも見えるな
885NAME OVER:2009/04/21(火) 22:38:15 ID:9ClIkIC8
>>882
ありがと。SFCは2までか。学生のころ、ゲーセンでやってて懐かしくなった。
個の前、店で見たら1しかなかったんで、つい1しか出てないと勘違いしてしまったよ。
今度2買ってサメ波動拳だしまくる。
886NAME OVER:2009/04/21(火) 23:42:12 ID:???
SFCの移植版は両方とも良移植だったな。

2とか明らかに容量足りなかっただろうに、かなり頑張ってた。
C・キッドステージのBGMアレンジはSFCが一番好きだ。
887NAME OVER:2009/04/22(水) 22:04:28 ID:???
>>886
2のオプションのSE、番号はあるけど音がないの多過ぎだったなw
アレは当初入れるor作ったんだけど削ったのか、
番号指定は弄らずに音はなしタイミング等を無調整で元に近い感じをだすテクニックだったのだろうか
888NAME OVER:2009/04/27(月) 17:30:44 ID:W8z2Rn9x
>>873
強さも美しさも使いやすさもジャンヌダルクが最強!
889NAME OVER:2009/04/27(月) 21:01:58 ID:???
ジャンヌは1→2→JETとどんどん弱くされたなぁ。(パーフェクトは若干盛り返した?)
まあ弱体化されたはずの2でも最強候補ではあったが。
スライディングから5割は鬼過ぎる。
890NAME OVER:2009/04/28(火) 11:01:21 ID:???
ガイルと同ポジションのキャラだしな
どんどん弱体化されたのもガイルと同じ
891885:2009/04/28(火) 22:40:07 ID:VhWgfwa2
今日SFCの2購入。まだやってないけど裸ソフトなもんで技コマンドわからんw
とりあえず海賊でサメ波動拳を出す!
892NAME OVER:2009/04/29(水) 02:28:13 ID:???
>>891
2だと波動コマンドじゃ何も出ないかな。
パーフェクト(多分JETも)だとパイレーツシップが出るけど。
キッドは後ろ溜めで前に入れてボタン。
パンチならシャークナックル、キックならスパイラルキック。
ってもうとっくに分かってるよなきっと。
893NAME OVER:2009/04/29(水) 02:33:26 ID:???
あれ? 2でもボイスが技名じゃないだけでパイレーツシップあったっけか?
1、2、パーフェクトはネオジオROMあるから後で試してみよう。

初期のゲーパロ4コマでリョウコがパイレーツシップに乗ってどっかに行って
しまうネタがあったからやっぱあるな。<初期も初期単行本1巻目でしかも投稿者は桜瀬琥姫だった。
894NAME OVER:2009/04/29(水) 03:01:50 ID:???
ワンフー(王虎)姫なつかしいな
895NAME OVER:2009/04/29(水) 21:56:07 ID:???
そういえばSFCの2は投げ返し・飛び道具反射のタイミングがかなり緩くなってるんだよな。
今だったら相当叩かれそうな仕様変更だけど、
当時としては遊びやすくなってて良かった。

>>891-893
2でも「んパイレぇぇーつ、シップ!」って声出ないだけで、波動コマンドで船出るね。
技は>>892の他に下タメのシャークアッパーと、
パンチ・キック同時押しのハイパーヤクザキックか。
896NAME OVER:2009/04/30(木) 00:15:57 ID:???
2のシャークアッパーが対空になるかならないか、友人と議論になったな
897NAME OVER:2009/04/30(木) 06:49:31 ID:???
投げ返しって本当に意味がない仕様だったよな。
6回投げ返しで絶対仕掛けた側が勝つという。
898NAME OVER:2009/05/03(日) 23:23:55 ID:dPyc2PUm
>>892
2買って説明書ないから手探りでやってた。
キッドは
船飛び道具:波動拳コマンド
サメ:後ろため前P
サメアッパー:サマーソルト
かかと落とし:後ろため前K
と判明w

キッド以外だとマックスが使ってて面白い。
波動拳コマンドの飛び道具と昇竜拳コマンドの空中タックルだけしか分からなかった。
他になにか必殺技ある?
899NAME OVER:2009/05/03(日) 23:44:02 ID:???
>>898
かかと落としじゃなくてスパイラルキックと言いたまえ
900NAME OVER:2009/05/04(月) 08:41:21 ID:???
SFC版は空中スパイラルキックがある
901NAME OVER:2009/05/18(月) 19:43:52 ID:???
SFC版ってLRボタンで選択すると肌が紫色とかになったような
902NAME OVER:2009/05/18(月) 20:04:39 ID:???
ワーヒー2のリョウコvsDIO戦ワラタ
リョウコ吸い込みすぎだろ・・・
903NAME OVER:2009/06/26(金) 17:34:23 ID:???
>>899
生きる権利を行使するなら
それに見合った義務を果たせ
904NAME OVER:2009/10/05(月) 22:40:27 ID:???
保守だ、このクズ!
905NAME OVER:2009/11/08(日) 12:58:06 ID:???
>>897
回数はともかく、仕掛けた側が投げられる仕様でないと、結局投げって何なんだろうなって話だろ?
投げ返しに回数なかったら延々揉みあいするだけで試合終わっちまうだろうし
一番良かったのは回数超えたらお互いが離れることだろうけど
906NAME OVER:2009/11/13(金) 00:17:14 ID:mIcbzr9V
モンゴル国の国際関係
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%96%A2%E4%BF%82

南に隣接する中国とは、伝統的に関係が悪い。「娘が中国人と結婚したら一家の恥」との通念が今でも通用しているし、国政選挙でも中国との関係改善の是非が争点になる。
モンゴルが漢字文化を一切受容しなかったのも、モンゴル人が中国人を嫌ったためである。
モンゴル人にとって「中国人のようだ」というのは最大の悪口となり、選挙でも「あの候補は家系に中国の血が入っている」というのは最大のスキャンダルとなる。
日本人を含めた東洋系外国人が、街頭で「中国人か?」と聞かれることはまずない。中国人は蔑称であり、喧嘩を売っていることになるからである。
通常であれば、「中国生まれのモンゴル人(または韓国人)か?」と聞かれる場合が多い。ただし、日本とはまだ縁遠いため、日本人かと聞かれることは少ない。
モンゴル人と中国人との衝突事件、あるいは中華料理店に対する襲撃事件は、ニュースにもならないほど日常的に起きている。
学校教育で、中国人に敵意を煽る教育は行なわれていないが、家庭教育で敵意を植え付けている場合が多い。
モンゴル人の子どもが語る「学校の怪談」でも、中国人による殺人事件が頻繁に登場する。
現在、中国人が嫌いなモンゴル人は9割、好きなモンゴル人は1割と言われる。
衣料品や、家庭電化製品は、中国製がほとんどであるが、モンゴル人は、「中国の商品は構わないが、中国人の思想が気に食わない」と語る。
907NAME OVER:2009/11/13(金) 00:22:57 ID:mIcbzr9V
モンゴルは親日らしい。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/MONGOLIA/kankei.html
>2004年11月に在モンゴル日本国大使館が実施した世論調査では、「日本に親しみを感じる」と答えた回答が7割を超えたほか、
>「最も親しくすべき国」として第1位になるなど、現在のモンゴル国はきわめて良好な対日感情を有する国となっている。


モンゴルは中国を嫌っているらしい。

モンゴルの極右勢力が過激な「反中」運動を展開―中国紙
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0721&f=politics_0721_005.shtml


>歴史的に何度も中国からの侵攻を受けたモンゴル国は、中国に対する激しい敵対心を抱いており、
>中国人がモンゴルで襲われるほどである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E4%B8%AD


>歴史的に中国との関係は悪く、今でも一部の民衆には反中感情がある。
>例えば日本人観光客が中国人に間違えられるとトラブルに巻き込まれ、
>中国関連の施設に「看板等に使用している漢字を3日以内にモンゴル語に変えなければ、強制的に撤去するかペンキで塗り潰す」
>という過激な内容警告文を出され、さらに独立記念日に活動家に襲撃される事もあるくらいである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AB%E5%9B%BD
908NAME OVER:2009/11/13(金) 00:57:26 ID:???
男は忍者で女はアーチャーで育てるのが基本だろ
909NAME OVER:2009/11/15(日) 14:44:45 ID:dZRYMg4P
いや 前列火縄銃×3 後列マリアだろ
910NAME OVER:2009/11/21(土) 20:46:56 ID:???
>447
亀だが、DIOは本心では強い奴を求めてるから。

ゼウスは一族の野望である、全時代、全世界制覇の為。
911NAME OVER:2009/11/23(月) 06:29:44 ID:???
つば九郎落とし
912NAME OVER:2009/12/10(木) 05:23:23 ID:U2/WlsSx
ほしゅ
913NAME OVER:2010/04/26(月) 20:44:53 ID:???
ヒーローズ(中村ヒロ)のスレはここですか?!
914NAME OVER:2010/04/27(火) 03:24:54 ID:???
いいえ、真島ヒロです。
915NAME OVER:2010/04/27(火) 13:41:02 ID:xagH+MNA
違うだろ!水嶋ヒロだよ!
916NAME OVER:2010/04/28(水) 10:04:17 ID:150Groj5
吉田ヒロ
917NAME OVER:2010/05/17(月) 19:05:05 ID:bDq3f+SC
つのだ☆ヒロ最強伝説
ジャンプ大Kからしゃがみ小P連打で気絶→気絶
918NAME OVER:2010/07/21(水) 21:52:31 ID:???
>597
>サターンのパーフェクトで見れる設定資料

キャラ設定だった筈。
919NAME OVER:2010/07/23(金) 00:12:15 ID:CySUNYee
ネオディオで乱入して勝って虚しくないんか今日の対戦者よ・・・
920NAME OVER:2010/07/24(土) 01:05:11 ID:SSXQOF6Q
>>919
花園にいざなってやりなさいよ
921NAME OVER:2010/07/24(土) 01:29:37 ID:???
>>919
KOF97で暴走イオリで乱入してくる奴とかも結構いたし仕方ないっちゃ仕方ない?
暴走イオリは大概下手な奴なんで返り討ちにできたけどネオディオはガード不能攻撃とか
ガチで使われると、どうしようもないよな。

>>920
秘密の花園は対戦で食らうと精神的ダメージの方がでかい気がする。
922NAME OVER
ニュース速報:2010/07/25(日) 14:41:29 HOST:cdu02c40.cncm.ne.jp
「スクープ!!国民総背番号制!!!!!導入か?
   政府が発表!!!国民ひとりひとりに番号がつけられる!!」

政府が税と社会保障の共通番号制度の導入(どうにゅう)
にむけ原案を公表した。
共通番号があれば、個人の所得情報などが把握(はあく)
しやすくなり、
所得に応じた手当(てあて)の支給や社会保障サービスに活用できる。

一方で個人情報がもれてプライバシーを
侵害(しんがい)するリスクもある。

使う番号は、プライバシー保護(ほご)や導入(どうにゅう)コスト
などの面から、住民票コードをもとにあらたな番号をつけることが
のぞましいとしている。
                       (西日本新聞記事より)