がんばれゴエモンシリーズ゙を語るスレ (四)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
●シリーズソフト
がんばれゴエモン 大江戸大回転(コナミ)...2001.03.29
冒険活劇ゴエモン(コナミ)...2000.12.21
がんばれゴエモン〜星空士ダイナマイッツあらわる!!〜(コナミ)...2000.12.21
がんばれゴエモン 来るなら恋!綾繁一家の黒い影(コナミ ザ・ベスト)(コナミ)...2000.07.06
ゴエモンのもののけ双六(コナミ)...1999.12.25
がんばれゴエモン〜もののけ道中飛び出せ鍋奉行!〜(コナミ)...1999.12.16
がんばれゴエモン 天狗党の逆襲(コナミ)...1999.01.14
がんばれゴエモン 来るなら恋!綾繁一家の黒い影(コナミ)...1998.12.23
がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜(コナミ)...1998.12.23
がんばれゴエモン〜黒船党の謎〜(コナミ)...1997.12.04
がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜(コナミ)...1997.08.07
がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング(ザ・ベスト)(コナミ)...1997.03.20
がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング(コナミ)...1996.03.22
がんばれゴエモン きらきら道中(コナミ)...1995.12.22
がんばれゴエモン3(コナミ)...1994.12.16
がんばれゴエモン2(コナミ)...1993.12.22
がんばれゴエモン外伝2(コナミ)...1992.01.03
がんばれゴエモン さらわれたエビス丸(コナミ)...1991.12.25
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻(コナミ)...1991.07.19
がんばれゴエモン外伝(コナミ)...1990.01.05
がんばれゴエモン2(コナミ)...1989.01.04
がんばれゴエモン!からくり道中(コナミ)...1986.07.30

パート1
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1000576484/
パート2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1023100443/l50
パート3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046450648/
ミュージック
ttp://plaza24.mbn.or.jp/~gorogoro/Hayashiya.htm
2NAME OVER:04/02/02 15:51 ID:???
十分以上放置かよ・・・
3NAME OVER:04/02/02 16:11 ID:???
即死判定にかかったらどうすんだYO!
4NAME OVER:04/02/02 16:28 ID:UZEEk/eF
ごくろうさま。
アコギングムズ
5NAME OVER:04/02/02 16:43 ID:???
通りすがりカキコ
6NAME OVER:04/02/02 18:45 ID:???
SFC「2」と「3」と「来るなら恋」と「ネオ桃山」しかやったことないんだけど3が最高に面白かった、来るなら恋は最高につまらなかった。
3っぽいやつやりたいんだけどどれが一番近いですか?
7NAME OVER:04/02/02 18:50 ID:UZEEk/eF
3っぽい奴ならPSのアコギング。
敵めちゃ硬いけど

後セーブイヤになる
8NAME OVER:04/02/02 18:51 ID:???
>>7
ありがとうございます。
中古屋で探してみます、いくらくらいが妥当な値段ですかね。
9NAME OVER:04/02/02 18:54 ID:UZEEk/eF
確か新品の奴が1800円。

中古ならもっと安いでそう。

10NAME OVER:04/02/02 18:55 ID:???
>>9
1000円くらいで買えそうですね。週末にでも探しにいくことにします。
11NAME OVER:04/02/02 18:56 ID:UZEEk/eF
12NAME OVER:04/02/02 18:58 ID:???
おいおい3っぽいといえばきらきら道中だろ
ゴエモン達のグラフィック使いまわしだからなw
13けも:04/02/02 19:03 ID:EOmpS64d
外伝2は名作。
14NAME OVER:04/02/02 19:06 ID:UZEEk/eF
なるほどきらきら道中もありましたね

・・・IDがうぜえになってる・・・
15NAME OVER:04/02/03 00:57 ID:???
きらきら道中はボス戦がミニゲームだったのが・・・。
インパクト戦が好きだった漏れにはちょっと残念だった。
16NAME OVER:04/02/03 16:05 ID:???
戦闘をミニゲームにしなきゃならない必要性を感じなかったのだが。
まぁ、白刃取りとかは面白いからいいけど。
17NAME OVER:04/02/03 17:44 ID:5Vqr7M2m
AB連打が納得できなかった。
まぁ子供のころは夢中になってABしてたけど

昔はインパクト戦がうざかったけど今はそんなことなくはまった・・・
18NAME OVER:04/02/03 18:42 ID:???
3のインパクト戦に敵う物なし。
vsインパクトで2のインパクト戦の曲が流れたときは背筋がゾクっとした。

ただ衛星投げのお馬鹿さ加減は評価します。
19NAME OVER:04/02/03 19:19 ID:???
3の一回目のインパクト戦で、敵が接近してきたら、
Yパンチ連打、百列パンチ、キセルボム2連発の順番で、瞬殺できる。
20NAME OVER:04/02/04 00:59 ID:???
>>13
同意
スーファミで3を出して欲しかった
21けも:04/02/04 01:28 ID:RiJXdqkz
>>20
GBAで世界観はそのままに、
システムのマイナーチェンジのみして出して欲しい。
今プレイしてみても、
ほのぼのとした町の景色は、
MOTHERと並んで、FC屈指のデキ。
22NAME OVER:04/02/04 04:30 ID:???
SFC3クリアしたが招き猫があと3つ見つからない
まあいいか3つくらい
23コピペ:04/02/04 10:31 ID:???
●江戸編(未来編行くと取れないので注意)
にんじゃやしき×4
じいさんのべっそう×4
ほらがいのどうくつ×4(スイッチ押す前に行ける所行っておかないと取りのがす)
●未来編
未来編スタート地点(ダム破壊後)
はぐれたうん内高速道路の右上(隠れてて分かりづらい)
はぐれたうん内ドッグフード買いだめしてるよろず屋の上(要ウォーカー)
はぐれたうん内南(牢獄入り口の南の高台)
はぐれたうん南東色違いの木(要波動クナイ)
はぐれたうん北賽銭箱にゴエモンで小判を投げる(要波動クナイ)
はぐれたうん工場内×4
はぐれたうん工場外観
かがみたうん内のよろず屋。左側にある小さな穴の中(要ちびえびすんの術)
かがみたうん西(ダム破壊後)
かがみたうん北(要チェーンキセル)
たわーひるず外観北東
たわーひるず内(金)
でいぷたうん南いきかえりの滝(ダム破壊後)
でいぷたうん内外壁南東
ゆきんこたうん南東木の上にいる猿(要ウォーカー)
※ウォーカーで木にパンチ→落ちた猿を攻撃
ゆきんこたうん内洞窟
ゆきんこたうん北東洞窟のドラム缶を花火爆弾で壊すと上層に隠し洞窟出現。その中(要花火爆弾)
ゆきんこたうん北東下層におりる場所があり、その奥にある洞窟(マップ上では一番右上)
雪山奥3つの崖があるところ左端を降りたところ。
からくりおんせん内(金)
からくりぱーく内北西
からくりぱーく北のエリア、南東にある道場
24NAME OVER:04/02/04 11:35 ID:7udJcmlZ
ゴエモン外伝、
話はおもしろかったが
バランスわるすぎ。
25NAME OVER:04/02/04 16:13 ID:???
>>22
全部とると真のエンディングみれるよ。
26NAME OVER:04/02/04 17:42 ID:???
>>23
thx
>>25
昔買った時全部取ったような覚えがある
27けも:04/02/04 17:47 ID:WoSANC00
>>24
外伝2はちと敵が強いが、
バランスは悪くない。
28NAME OVER:04/02/04 18:17 ID:???
そうか。
29NAME OVER:04/02/04 19:43 ID:???
>未来編スタート地点(ダム破壊後)
>はぐれたうん内高速道路の右上(隠れてて分かりづらい)
>かがみたうん内のよろず屋。左側にある小さな穴の中(要ちびえびすんの術)
この3つですた
30NAME OVER:04/02/04 20:56 ID:???
3といえば
本場のフラフープが妙に強くて後半大活躍のエビス丸に対し
チェーンキセルがどうにも使いづらくて出番のなくなるゴエモン・・・
3120:04/02/05 00:35 ID:???
>>27
>>24はたぶん一作目のことを言っているんだと思われる
あっちは北海道で仲間がさらわれて一人になったあたりで
うんざりしてやめた

GBAかぁ・・・
SFCにくらべたら望みがあるけど
コナミが過去キャラのリサイクルに力入れてないみたいだからなぁ
32177:04/02/05 00:36 ID:48xlGYUK
ZSNESでスーファミ版のどれかネットプレイやりませんか?
33NAME OVER:04/02/05 00:41 ID:???
N64版で2作でてるけどどう?

1作目はマリオ64みたいなフル3Dだったんだけど
カメラの回し方が常にキャラを後ろから捕らえるかたちで
場面によっては非常にやり辛かった
でもインパクト戦はシリーズ屈指の出来だと思われる

2作目はSFCと同じ横スクロールアクションで出たみたいで
面白そうだなとおもったんだけどN64本体をお蔵入りにしちゃったんで未プレイ
やったことある人がいたら感想を聞きたいっす
34NAME OVER:04/02/05 00:51 ID:???
面白さでは3がよかったけど
手軽に楽しめるのは2だな

友人が家に来ててやることなくて「暇だー」って時に
やったりするとなんか楽しい
35NAME OVER:04/02/05 02:47 ID:???
>>33
2作目(でろでろだっけ?)も十分楽しめる。
何か感想書きたかったが3年ぐらい従兄弟に貸しっぱなしなので内容忘れてしまった・・・
36NAME OVER:04/02/05 03:23 ID:???
なんつーか音楽もろもろ、ゆき姫が一番癒される。
37NAME OVER:04/02/05 06:58 ID:Wow+6+wT
っていうかGB版のとびだせ鍋奉行の音楽が
メチャいいって友人がいっていたのだが。。
本当ですか?
38けも:04/02/05 07:27 ID:61nUrfBl
>>37
あれは音楽云々の前に、ゲームとして問題あり。
いくらGBだからって、あれでは外伝の足元にも及ばん。
糞RPG。
39NAME OVER:04/02/05 08:50 ID:3A9GAtxo
外伝2楽しかったけど、すぐデータが消えてた。
2週目なんてピラミッドまで持たずに毎回消えてました
40NAME OVER:04/02/05 08:59 ID:Vhw7KQ2Z
http://plaza.rakuten.co.jp/katuuchin/
私にセクハラした上司のホームページなんです
荒して下さい!!!!!
41NAME OVER:04/02/05 16:02 ID:???
>>39
俺も同じ症状でた
しかも小学生の時分に俺が入院しているときに弟が買ってもらって
時分が退院してプレイしている最中に症状が出たから
結局クリアできなかった・・・(泣
42けも:04/02/05 21:44 ID:t2rLUCDN
>>41
それは悲惨だなあ。
俺は友達とかに貸しまくってたけど、
返ってくるまで一度も消えたことはなかったぞ。
ROMによって消えやすいとかあるんだろうか?
ドラクエ3は消えまくって泣かされたが。
まあ、今ならエミュがあるわけだし、
昔不良品つかまされた香具師は、
PCでやり直すのをオススメする。
43NAME OVER:04/02/05 22:17 ID:???
>>1のリストに一々(コナミ)と入っているのは意味あるのか?
44NAME OVER:04/02/05 23:15 ID:???
>>33
でろでろは一部の手形を集めるのがしんどいけど、アクションの出来はなかなか良い。
3Dだけど、マップ構成が2Dみたいだからすんなり入れるし、曲もイイ
プレイ時間は5〜8時間ほど、機会があったらやってみて損は無いかと。
45NAME OVER:04/02/05 23:49 ID:???
>>42
勧めるのはどうかと
46けも:04/02/06 00:17 ID:71O27ck/
>>45
昔持ってて、しかもセーブ消えやすい不良品だったわけだから、
それくらい構わんと思うが。
ま、あと5年もすればエミュが違法とか言う概念はなくなるんじゃないか。
デジタルデータに著作権を主張してプロテクトやら何やら付けられて損するのは、
いつも正規のユーザー。
そのうち、みんな気付くよ。
著作権はあと10年でなくなる、と大方のIT評論家が言っておるし。
日本のCCCD騒ぎはホント茶番だわな。
47NAME OVER:04/02/06 00:26 ID:???
>>46
あのなぁ…
48NAME OVER:04/02/06 02:31 ID:???
>>44
dクス
プレイ時間は5〜8時間ほどっていうのは手軽でいいね
数年ぶりに埃かぶったN64を掘り起こしてみるかな
いや ソフトが見つかるかどうかが問題だ
49NAME OVER:04/02/06 03:53 ID:???
なんだか非常に面白い奴がいるな。
50NAME OVER:04/02/06 05:25 ID:???
外伝2やりたいんですが、
クリアするまで何時間くらいかかりますか?
社会人なんであんまり長いと
途中で投げてしまいそうで・・・・・・・・・・
クリアした方、だいたいでいいんで教えてください。
51NAME OVER:04/02/06 10:35 ID:???
エミュて自分でROMを吸い出せばいいんだよね?
違法ダウンロードじゃなくて
今は違うのかな?
52NAME OVER:04/02/06 13:04 ID:???
>>51
言っておくが、著作権侵害はあくまで親告罪。
ようするに告訴さえされなければ無罪。
一個人が不正ルートで入手したROMをエミュで遊んでいようと、
企業は訴えたりはしない。
たとえそれが法に触れようとも、
裁判に持ち込んだところで、
手間がかかるばかりで金にはならない。
むしろ費用のことを考えればマイナスだろう。
つまり、どこで手に入れたROMで遊ぼうが、
犯罪にはならない。
法に触れる=犯罪という図式は必ずも成り立たない。
精神衛生上よくないという人もいるだろうが、
考えてみればいい。
今さら十年以上も前のすでに絶版となっている作品が、
不特定多数の人間に使用されていようと、
いったいどれほどの損失を企業側が被ると言うのだ。
53NAME OVER:04/02/06 13:43 ID:???
また随分と香ばしい方がいますね
54NAME OVER:04/02/06 13:45 ID:LnI1Nyfj
>>53
ま、自明の理というやつでして。
わざわざ言わなくても、
みんな裏ではエミュとかしてるわけですが・・・・
55NAME OVER:04/02/06 15:14 ID:???
きらきら>SFC2>でろでろ>SFC1>SFC3>FC2>冒険活劇>アゴキング>大回転>星空士>黒船

桃山持ってるけど保存パックもってないからできない(´・ω・`)
56NAME OVER:04/02/06 15:43 ID:???
コントローラパックなんて中古とかで安く売ってないか?
ただあれ結構データが飛びやすいからなぁ
57NAME OVER:04/02/06 18:41 ID:???
よく考えたらゴエモンのRPGなんて一度もやったことない俺
58NAME OVER:04/02/07 01:31 ID:???
>>43
前スレの間違ったテンプレを>>1がそのまま流用してるから。
ミュージックすら直ってないのにはワロタよ
59NAME OVER:04/02/07 09:10 ID:aIMZlAY8
>>57
とりあえずやってみることをオススメ汁。
おもしろくなくてもやってみ
60NAME OVER:04/02/07 21:59 ID:???
>>57
タイトルに「外伝」と付いてない物は買ってまでやる必要なし
61NAME OVER:04/02/08 10:59 ID:q1OADY4H
外伝以外にRPGはなかったような
62NAME OVER:04/02/08 17:44 ID:???
俺が持ってる天狗堂の逆襲というのが確かRPGだったと思う
63NAME OVER:04/02/08 17:54 ID:???
凄い数になってるんだな…
FCで、1,2,外伝,外伝2しかやって無いや。
バトル親分というネーミングに笑った記憶がある。
64NAME OVER:04/02/08 18:32 ID:8UNiCbdP
なるほどあんなの覚えちゃいなかった
天狗党は糞でしたから
65NAME OVER:04/02/08 18:45 ID:???
さらわれた恵比寿マル、ゲーム、音楽ともに最高 
66NAME OVER:04/02/08 19:12 ID:???
天狗党の制作スタッフは全員学生。しかも作ってる途中で納品。ふざけてんのか。
67NAME OVER:04/02/08 19:13 ID:???
黒船党、綾繁一家、大回転も同じ事が言える
68NAME OVER:04/02/08 20:40 ID:xPTFUsMH
ポケモンもどきの鍋奉行もひどい。
GBでよかったのは、さらわれたエビス丸だけだな。
このソフトの何がすごいって、
白黒なのに食い物がめちゃめちゃ美味そうに見えること!
やっぱ日本各地を旅するゴエモンシリーズといったら、
食い歩きしかないでしょう。
69NAME OVER:04/02/08 21:15 ID:8UNiCbdP
たしかにさらわれたエビス丸は面白かったな〜
確かパスワードが食べ物・・・
70NAME OVER:04/02/08 21:24 ID:???
たこやき、ちくわちくわちくわで最後面の江戸
71NAME OVER:04/02/08 21:42 ID:???
外伝はバランス最悪だがラストの怒涛の展開が楽しかったな
72NAME OVER:04/02/08 22:11 ID:8UNiCbdP
今ゴエモン(本家)だせば
結構売れるとおもうんだけんな

ゴエモン製作委員会はつぶれたのか?
73NAME OVER:04/02/09 09:36 ID:ySmOMmc4
ゴエモン2クリアしますた。
とても15年前の作品とは思えないくらい充実したゲームでした。
ただ、ちょっとボスが弱すぎますね。
そこだけ、ちょっと不満です。
74NAME OVER:04/02/09 19:30 ID:???
>>50
一般的なRPG並には時間がかかると思われ。
1と比べてボスが相当強いので、要所要所で意識的にレベル上げしないと
かなり辛い。
漏れは20時間以上かかったけど…これって遅いでつか?
75NAME OVER:04/02/09 19:50 ID:???
うん、クリアには20時間前後が妥当だと思う。
でも別に難しくないし、面白いし、これでネをあげるような奴はRPGそのものが不向きだと思う。
76NAME OVER:04/02/10 21:05 ID:???
がんばれゴエモン2(コナミ)...1989.01.04

一番好きだな。
77NAME OVER:04/02/11 07:24 ID:4vKU/3Cx
外伝2やってるんだけど、ドラキュラどこ?
もう22段なんですけど…
78NAME OVER:04/02/11 11:18 ID:???
>>77
俺も去年買いなおしてやったんだけど思い切り迷ったよ。
とりあえずここの攻略参考にやってみたら。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~f117-mrx/index2.html
79NAME OVER:04/02/11 14:06 ID:???
http://cgi.f12.aaacafe.ne.jp/~taibaku/up/upload.php

雪姫の海外版パッケージ発見。しぶすぎ
80NAME OVER:04/02/11 14:34 ID:???
>>79
カッケー
81NAME OVER:04/02/11 16:09 ID:???
なんか外伝とやらが面白いそうなんでヤフオクで検索かけてみた。
パッケージかっこいいな。エビス丸白いし
82NAME OVER:04/02/11 16:14 ID:5blG0xpJ
鍋奉行ほどのクソゲも珍しい。
もうほんと    死   ね  。
83NAME OVER:04/02/11 16:33 ID:???
エビス丸が本当は美少女だというのは実際どうなってるの?
84NAME OVER:04/02/11 16:42 ID:???
>>83
黒歴史。
高校の頃その事言っても誰も信じてくれなかった。俺もうろ覚えだったし。
85NAME OVER:04/02/11 17:54 ID:???
もう途中からは男という設定になってたしな
86NAME OVER:04/02/11 18:01 ID:???
87NAME OVER:04/02/11 18:29 ID:???
白エビス丸が珍しい時代になってしまったか……
88NAME OVER:04/02/11 19:03 ID:???
>>86
OH!!
89NAME OVER:04/02/11 20:18 ID:???
おいみんな聞いてくれ!

SFC3で出てくる花火爆弾でしか壊せないブロックあるだろ?

ヤ エ ち ゃ ん の 空 中 下 攻 撃 で 壊 せ ま す




既出ならホントスマソ
90NAME OVER:04/02/11 21:59 ID:???
雪姫で子連れ狼が乳母車で撃ってくるのは
ゲームならではの事だと思っていたが、本物も撃ってたんだな
91NAME OVER:04/02/11 22:16 ID:???
トリビアかい?オレも見たよ
侍の軍団がスキーで滑ってきたのにはワロタ
92NAME OVER:04/02/11 22:19 ID:???
あと こぶつき狼はSFCじゃなくてFCから出演してる
93NAME OVER:04/02/12 02:41 ID:???
>>89
こんなこと言うのも何だが、ちゃんと説明書に書いてあるんだが、それ・・・
まあ、それはともかくその技は上からトゲが迫ってくるのをどんどん下りていく所(具体的な場所忘れた)で
かなり有効。
94NAME OVER:04/02/12 11:08 ID:???
外出かもしれんが、GBAかボンボンかなんかででてたエビス丸はたしかハンマー持ったかわいい女の子だったはず。
95NAME OVER:04/02/12 11:23 ID:???
>>94
エビス丸じゃないから。
96NAME OVER:04/02/12 11:52 ID:???
>>94
正直今更過ぎる
97NAME OVER:04/02/12 19:18 ID:SMYbd+Hg
>>93
えーとあそこは確かカラクリタワーだな
98NAME OVER:04/02/12 20:02 ID:???
昔からくりタワーで挫折したなあ・・・
広すぎ
99NAME OVER:04/02/12 21:53 ID:???
>>79
まん中らへんにいる仙人みたいなジジイは何?物知りじいさん?
100NAME OVER:04/02/13 00:30 ID:???
 ゴエモンシリーズは3ときらきら道中とネオ桃山とPS2のしか
やってないんだがいずれもそれなりに面白かった。
 きらきら道中なんかはボス戦がミニゲームってところがあまり評価が
よろしくないようだがあれはあれで熱く楽しめます。
おまけでなんかシューティングも入ってるし。

 話し変わるがPS2の奴で最強の武器の風林火山を作るための武器で
風丸と火丸と山丸は見つけたんだが林丸を取り逃してゲームクリアしてしまった。
武器商人が売ってくれるって話は聞いたんだが武器商人ってどこにいるんだ?
取り合えず宇宙剣装備して日向の隠れ里で切りまくって経験値を稼いでますた。
あれってレベルとHPどこまで上がるんだろ・・・

今はもうゲームのほう売っちゃって持ってない('A`)
101NAME OVER:04/02/13 00:48 ID:???
>>100
きら道が面白くないのは
敵倒しても何も貰えない、武器がパワーアップしない
ので進んでても爽快感が無い為。
ステージも上に広かったりでマリオみたいだし
つまらん謎解きもあったりで、従来のゴエモンらしくないんだよ
金の使い道も限られてるし。

個人的にはエビス丸の攻撃方法がふざけすぎなのと
インパクトの後付設定で( ゚д゚)そしてゲーム内容で( # ゚д゚)
102NAME OVER:04/02/13 01:06 ID:???
敵を下攻撃で倒してボール出してそれを打って敵にぶつければその敵が小判や団子出すよ。







めんどくさいけど。
103NAME OVER:04/02/13 01:17 ID:???
>>100
俺もきらきら好きだ。ミニゲームを友達とやるの萌燃えた。
だから、このスレでの評価が低いのには結構(´・ω・`)ショボーン
消防の頃やってたからかな、サスケのくない壁のぼりとかの卑怯技が楽しくて楽しくて仕方が無かった。

PS2の奴は大江戸城の堀の水の中に隠し通路があって、そこから商人の所へ行ける。
104NAME OVER:04/02/13 02:35 ID:???
>>既出だと思うが豆知識
>>1Pサスケ 2Pゴエモンでコケシ城の
>>コケシエレベーターで一番上まで行く
>>その状態で穴にでも落ちまくって1P,2Pとも0機にしたら
>>2Pが右の穴に落ちる
>.そしてゴエモンが飛び上がってきて落ちてゆくグラフィックが
>>表示されている間に1Pがボスの部屋に入る
>>すると2Pがバラバラにされて壁に吊るされている
ワラタ、まさかネタじゃなかったとは
105NAME OVER:04/02/13 08:36 ID:YiXWN6uU

てやんでい!

っていうSE入ってたよね?
106NAME OVER:04/02/13 10:27 ID:???
103>>
情報サンクス。
ってかいかにも見落してそうな場所やん(´Д`;) お堀かあ....

あときらきら道中の惑星インパクトのスノーウォールのラストで
雪玉が落ちてくる所があるが、あそこでABXY同時押しで雪玉が全部小判に変わるというのは
周知の事実ですか?
107NAME OVER:04/02/13 11:07 ID:r9yJVJEV
>>106
それって3の女湯じゃなかった?
なげてくる桶とかがコバンに変わる奴


確かPS2のゴエモンは10歳だったよね
108NAME OVER:04/02/13 14:45 ID:???
>>104
恐くて検証できないよ(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
109NAME OVER:04/02/13 15:38 ID:???
PS2のゴエモンのクジャクラ(朱雀)がフリーザの声だったことに感動した
あと、あれの前半のボスの音楽好きだ
110NAME OVER:04/02/13 16:21 ID:???
PS2の話題は板違いだよ
111NAME OVER:04/02/13 16:42 ID:???
外伝が980円で売ってたんだけど買い?
112NAME OVER:04/02/13 16:59 ID:???
買い。箱説付なら尚良し。
113NAME OVER:04/02/13 18:08 ID:???
>>111
パッケージ付だったら買ってキャプってupしてくれ 壁紙にしたい
114NAME OVER:04/02/13 18:23 ID:???
何だこのクレクレ君は。画像が欲しけりゃヤフオク逝けばあるよ
115NAME OVER:04/02/13 18:58 ID:???
>>114
サンクス
116NAME OVER:04/02/13 19:06 ID:???
>81=113?
117NAME OVER:04/02/13 21:12 ID:???
>>116
うん。言われてみればそうだなと思った。
しかし使えそうな都合のいい画像はやっぱなかったよ
118NAME OVER:04/02/14 02:34 ID:???
>>105
「いくぜ!」も「らっくしょう!」も「ちっくしょう!」も全部入ってる
119NAME OVER:04/02/14 12:44 ID:???
>>109
土愚人とか霞乃帝國古代兵器ハシラあたり?
俺もあれは気に入ってる
120NAME OVER:04/02/14 18:06 ID:???
クジャクラはフリーザじゃなくコナンの高木刑事じゃなかったかけ?
あのゲームは一人二役だったりすることもあるんだよね
ちなみにエコロリ斎の声も高木渉だった
121NAME OVER:04/02/14 18:41 ID:???
エコロリ斎だけでなく高木はゴエモン生誕5周年の頃から色々関わってるよ、と言ってみるテスト
122NAME OVER:04/02/16 04:14 ID:???
で、>>111は外伝を無事に手に入れたのだろうか
123NAME OVER:04/02/16 19:27 ID:xVb7iOcf
新世紀は買ったほうがいいのだろうか・・・
まぁがんばれゴエモンとは別のものと考えて・・・
音楽とか実際どうなんす?やっぱ糞ですか?
124NAME OVER:04/02/16 21:18 ID:???
>>123
悪い事は言わないからやめとけ。金がもったいない
125NAME OVER:04/02/16 21:23 ID:7fdGf99X
今きらきら道中やってるんだけど何度やってもヤエがいる惑星の城の中盤で水の中に
はいるとこで即死してしまう。水の中で画面止まったみたいになるし。ここどうやってすすむか誰か知ってます?
126NAME OVER:04/02/16 21:30 ID:xVb7iOcf
>>124
そうか。友人が買ったから見てみる
あんがと

>>125
バグじゃない?
127NAME OVER:04/02/16 21:38 ID:7fdGf99X
バグか…(´・ω・`)ショボーン
128NAME OVER:04/02/17 02:11 ID:???
>>79
ジジイの向かって左側、龍のすぐ手前のキャラは何?
まさか般若大将軍がまたがっている生き物?
だとしたら向こうの人には狛犬がこう見えるという事か
129NAME OVER:04/02/18 00:06 ID:???
コバンネコ萌え
130NAME OVER:04/02/18 17:08 ID:???
コリュウタ萌え
131NAME OVER:04/02/19 14:54 ID:???
N64の桃山とPSの綾繁を遊び比べて
本家とコピーの力の差を思い知った。
いくらPS自体が3Dアクションで劣ると言っても
あれはないだろう・・・
132NAME OVER:04/02/19 16:36 ID:???
外伝や外伝2の
アイテム使用効果のある武器&防具のデータを
保管してあるサイトどっか無いか?
探しても全然見つからんし
133NAME OVER:04/02/19 17:39 ID:qdzD/zwm
134NAME OVER:04/02/19 18:02 ID:???
>>133
いや
そこには載ってないし
135NAME OVER:04/02/19 18:20 ID:???
>>132
スパークキセル=大雷鳴
ドラゴンキセル=大火炎

ごめん、これだけしかわからん。
136NAME OVER:04/02/19 18:50 ID:???
そういうのは自分で1つ1つ使って見つけるのが最大の楽しみなんじゃないか。
137NAME OVER:04/02/19 19:01 ID:???
やっぱり無いか・・・
外伝2の岩石鎧のぐらツーがかなり壊れてるから
少し気になっただけだ
dクス
138NAME OVER:04/02/19 23:12 ID:???
そういえば綾繁のガイドブックが某ショッピングサイトで買えるみたい
買う必要もないぐらいの内容だけど・・・
139NAME OVER:04/02/20 16:05 ID:???
ちと質問

雪姫救出〜で琉球王に話し聞いた後はどこ逝けばいいの?
いわれたとおり隠し通路通っても意味がない気がするんだけど。
140NAME OVER:04/02/20 16:07 ID:TqE8N4iT
がんばれゴエモン〜星空士ダイナマイッツあらわる!
買ったけど俺てきに満足。
サスケとヤエチャソの出番が少ない。そこだけ。
141NAME OVER:04/02/20 18:22 ID:???
最近のゴエモンってさ?初代や2みたいなタイプのってある?
142NAME OVER:04/02/20 18:44 ID:???
>>138
しかも2種類あるよな
143NAME OVER:04/02/20 19:49 ID:TqE8N4iT
>>139
たしかシーサーぶっ壊して通る
左から三つ目だったかな?
にしてもシーサー壊すとは・・・

>>142
2種類もあるんだ・・・
紙のムダだとしかいいようがない
144NAME OVER:04/02/20 23:33 ID:???
コリュウタ、最後に覚える技・・・使えないんだよなぁw
145NAME OVER:04/02/21 00:05 ID:???
ゴエモンシリーズってストーリーは発売された順に繋がってるの?
146NAME OVER:04/02/21 00:43 ID:???
繋がってたり逆行してたり全然関係無かったりするが、それがどうかしたか。
147NAME OVER:04/02/21 05:52 ID:a8s08lCn
ゴエモン好きなら当然これはチェック済みだろ?
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dellcode777?
激安!即GETだな!

148NAME OVER:04/02/21 12:58 ID:???
雪姫救出絵巻で琉球についたとき、いつも同じ音楽が流れるところで一発目のハンマーが投げられる
149NAME OVER:04/02/21 14:36 ID:dSgW2bxC
ラーメン屋にあったジャンプ読んだら
なんかの漫画にゴエモンがでてた
なんかすごい絵が雑だった
150NAME OVER:04/02/21 15:53 ID:???
ゆき姫のBG回転、半透明、モザイク、ぐらでぃうすに
新ハードの圧倒的パワーとファミコンの時代の終焉を感じた。
151NAME OVER:04/02/21 20:15 ID:???
ボンボンじゃなくてジャンプでか。そいつぁ見たかったな。
152NAME OVER:04/02/21 20:38 ID:dSgW2bxC
今思い出したけどボがいっぱいのだった
153NAME OVER:04/02/21 22:02 ID:???
・・・なるほど。
154NAME OVER:04/02/21 23:28 ID:???
>>152
あれがアニメ化されてる理由がまったくわからん。
10話くらいまでは新鮮だと思ってたが飽きやすすぎ
155NAME OVER:04/02/21 23:29 ID:???
あれはゲームのほうのゴエモンがモチーフではないと思うぞ
156NAME OVER:04/02/21 23:51 ID:iZXiecoF
>>154
アニメ化されてたのか?
シラナンダ

>>155
そうか?なんとなくFCのころのが似てると思ったのだが
157NAME OVER:04/02/22 00:19 ID:???
あまり見ないから気付かないけど、SFCの3、4は
フラフープ鬼がコンティニュー画面で踊ってたっけね。

…あれ?「僕がダンサーになったわけ」のダンサーって
まさかあいつのことだったのか?
158NAME OVER:04/02/22 00:53 ID:???
惜しい、3のゲームオーバーでは踊ってないんだ
ていうか鬼六とダンサーは関係ないよ、4をクリアしてるならわかるはず、と一応マジレス
159NAME OVER:04/02/22 01:56 ID:???
鬼六って、鬼に名前あったのかよ・・・。
160406:04/02/22 04:43 ID:ZPMD95dZ
隊長!!
SFC版のどれかをzsnesでネットプレイしてください!!
ぜひ!!
頼む!!!
お願いだから!!!!
なぜしないのですか!!!!
そんなにいやですか!!!!!
理由を述べよ!!!!!!
そんなことは聞いてない!!!!!!
まだ言うか!!!!!!!!
頭にきた!!!!!!!

もう寝ます
161NAME OVER:04/02/22 12:52 ID:???
さらわれたエビス丸、曲がかっちょゆおすび
162NAME OVER:04/02/22 16:20 ID:MrAjsDEF
>>157
確かGBのもののけ道中でもゲームオーバーすると
でてくる
ダンサーは>>158と同じ

>>159
確か帯ひろしの漫画にガラスの中に入ってたのが鬼六だった
それのことをいってんちゃう?
163NAME OVER:04/02/22 18:24 ID:???
>>162
漫画でなくとも3で教会の鏡の中から出てきたときから鬼六だ
ちなみに存在自体はゆき姫の鬼退治のバイトの時から
なにげにこれ象くんに次ぐ裏レギュラーキャラかも・・・
164158:04/02/22 21:06 ID:???
>>159、162
3でしっかり自己紹介までしてるのに、知らないとは言わせないぞ

ていうかどうしてもののけ道中限定なの?64にも出演してるよ
165NAME OVER:04/02/23 00:41 ID:???
>>158
今日休みだったから7、8年振りにきらきら道中起動してエンディング見たよ。
バックアップ、結構残ってるもんだなー。
…とはいえ、セップク丸倒すまでに軽く1時間は掛ったけど…。 il||li_| ̄|○il||li

エンディング思い出したよ。そーか、インパクトは最後アフロになったんだっけね。
思い出した思い出した。オチがやたらあっさりとしてスタッフロールに続くから
多分あまり印象に残らなかったんだろーなー…。

ま、それとは別に、昨日くりぃむしちゅーの番組に出ていたインリン・オブ・ジョイトイを見てちょっと思ったよ。
彼女はどっちかというば日本で言うところのおかめ顔なので、ゴエモンインパクトによく似てる気がする。

ゴエモンインパクト・オブ・ジョイトイ
166NAME OVER:04/02/23 01:57 ID:???
上園屋
167NAME OVER:04/02/23 09:54 ID:9L8uM7F0
っていうか
ゴエモンって結構ドラゴンボール系使ってるよな
髪が金髪になったり龍がでたり・・・
主題歌に影山ヒロノブつかったりと・・・
168NAME OVER:04/02/23 13:54 ID:???
>>167
インパクトのテーマの水木一郎なんてのは、割とパロディ路線がハッキリしてるんだけどね。
64のネオ桃山幕府のインパクト発進シーンなんて『ここ力入れて作ってどうする?』なんて。w
他に、ゆき姫救出絵巻のエンディング(本編には歌は入ってなかったけど)の三橋美智也とか。
169NAME OVER:04/02/23 14:18 ID:???
>>167
流行の便乗は基本だと思うが
170NAME OVER:04/02/23 15:07 ID:???
でろでろはまんまドラゴンボール意識してるもんね
あそこまでやられると逆に気持ちがいい
171NAME OVER:04/02/23 18:33 ID:???
両手に下駄を装着しているカブキが最強だな。
172NAME OVER:04/02/23 19:31 ID:???
>>168
ゆき姫で使われているのはタイトル画面とすてえじ2。<三橋美智也の曲
エンディングはブルース調の曲だよ。
173158:04/02/23 20:59 ID:???
>>165
後で思ったんだけど、鬼六が“ダンサーになった理由”は明らかになっていないのだから
彼は除外だと思っていたが、ミニゲームの枠をインパクトに乗っ取られてゲームオーバーに移動し
そのまま定着した訳だから、表のダンサー=インパクト、陰のダンサー=鬼六なのかもしれない。

で、そのインリンとやらはつまりリアル・ミスインパクトという事でしょうか。
174NAME OVER:04/02/24 00:26 ID:???
>>172 >>168
あー三橋美智也のゴエモンソング、懐かしいねぇー。
そういえばSFC本体と一緒に、一番最初に買ったのが
ゆき姫救出絵巻だったんだけど、箱を開けたら取説と
一緒に三橋美智也のCDリリースの告知が入ってて、
ちょっと笑ったのを憶えてる。
175NAME OVER:04/02/24 21:59 ID:???
>>160
zsnesって何?Macでもできるん?
176NAME OVER:04/02/24 22:29 ID:???
たまにゴエモンの説明書読み返すとちょっと面白い。

ゴエモンインパクトについて、桃山の説明書で
「ダンサーとして成功し、映画スターの道を志し、アメリカ
のウエストビバリーに在住中との噂である…。近々、新作映画
の撮影が始まろうとしている。イッツ・ザ・スーパースター!」


んで、でろでろの説明書で
「一時、映画スターの道を志していたが、主演映画が大滑り。落ち込んで
いた矢先、物知りじいさんが作ったミスインパクトと出会い、一目惚れ。
今度、デートに誘おうと企んでいる。」

無意味な設定があってワラタ
177NAME OVER:04/02/24 22:51 ID:???
SFC3のゴエモンでタイムワープ(過去へ)のバグって既出?
何回もできて未来過去未来過去ってずっとループできるから見つけたときかなり楽しかったけど。
178NAME OVER:04/02/25 20:18 ID:???
>>177
詳細キボンヌ
179NAME OVER:04/02/26 21:30 ID:mt8JqsDQ
外伝の北海道で手に入るウルトラカプセルって具体的にどういう効果があるの??
180NAME OVER:04/02/26 22:40 ID:???
>>179
能力うp
ボス戦の前に使えばいい
181NAME OVER:04/02/27 10:04 ID:???
SFCゴエモン2って
結果的におもしろかったから良かったけど
今考えると、ロボットを出すってのは
大きな賭だったと思う。
182NAME OVER:04/02/27 10:07 ID:???
>>178
2Pプレイが条件。
鏡がある教会(本場のフラフープが手に入るところ)で、
ひとりが出口に向かい(下ボタンを押す)もうひとりが鏡のほうに向かう(上ボタンを押す)
そうするとはぐれ町(ただしイベントはビスマル前から)に行ける。

タイミングが重要で失敗するとただ出口に出るだけだけど比較的楽にでるはず。
見つけたときは一方がからくりウォーカーに乗ってたけど、どちらも乗らなくてもできる。

ちなみに、過去からまた未来に来ると未来のイベントはクリア済みになってます。
でも、何回でもそのタイムワープはできるのでいつでも過去に帰れます。

ガセじゃないけど、他のカセット(ソフトのことです)でやったことないからできるかどうかわからん。
誰か試してみて。
183NAME OVER:04/02/27 10:10 ID:???
ちなみに見つけた時のキャラは、エビス丸とゴエモンだったような気がする。
他のキャラでも行けた気がするけど、私的にエビス丸はよく使うキャラなので、無理みたいなら使ってみてください。
184NAME OVER:04/02/27 10:13 ID:???
あ、出口に向かうと行ったけど、下に向かうプレーヤーはきちんと出口に出て画面を切り替える(暗転してマップが変わる)ようにしてみてください。
185NAME OVER:04/02/27 13:33 ID:OKAzfyrJ
SFCのゴエ2(マッギネスの奴ね)でからくりらんどってあるじゃん?
あれの行きかたを忘れたんだけど、どうやるんだっけ??
186NAME OVER:04/02/27 13:39 ID:???
からくりらんど?からくりワールドへの行き方なら知ってるけど、からくりらんどは知らんな〜。
187NAME OVER:04/02/27 15:18 ID:OKAzfyrJ
からくりワールドでした…。
んで、どうやって行くんだっけ?
188NAME OVER:04/02/27 15:50 ID:???
こなみ町の一番奥のでっかい屋敷の桶(左側の)叩く
と隠し通路があり、そこからきしゅう峠に出る
そこをくりあーするとからくりワールド

それにしても2はインパクトが出て、それがあんなことになる
なるとはびっくりしたよ 
当時ストーリーにやられた感があった
189NAME OVER:04/02/27 16:18 ID:OKAzfyrJ
>>188
さんくす!
助かったよ〜
190NAME OVER:04/02/27 17:45 ID:???
>>187
くだらない単発質問でいちいちageんじゃねえ
191NAME OVER:04/02/28 12:16 ID:jwvJ3NWB
どっかの見せ物小屋でストリップがあって萌えた。
192NAME OVER:04/02/28 15:28 ID:50s4UHcx
>>191
さゆりちゃんショーだろ?
たしかすてーじ6だと思った

確かエビス丸のショーもあったと思った・・・
193NAME OVER:04/02/29 21:47 ID:IAyDto86
たしか、ただの外伝だったと思ったが、大江戸城というとこあたりまできたの
だが、セーブがぶっとび、アボン。
あれって全体としては結構終盤だったのかな?
ちなみに、ソフトは友達から貸してもらってたものだから、今はもうできん。
194NAME OVER:04/02/29 21:58 ID:???
うん、終盤。大江戸城最上階(天守閣?)に可愛いあの娘が捕われている。
オレもその辺りで1度データが飛んでかなり落ち込んだが、
諦めずに最初からやり直してエンディング見たよ。
面白かったから、機会があれば今からでもまたプレイしてほしいな。
195NAME OVER:04/02/29 22:06 ID:NJZqrJ+L
>>193
中古で買ったら大江戸城前で、
クリアしてあるにもきずかずその中に入ってムダな時間過ごした・・・

新世紀借りたが天狗党以下の駄作。
だれかゴエモン作ってくれないかな・・・
今作っても無駄かな・・・
196NAME OVER:04/02/29 22:24 ID:???
>>194
そうだったのか・・・。名前忘れたが、序盤でボス倒して手に入れた
アイテムがえらいあとの方で使うことになって、びっくりしたんだが。
赤いのと青いのだった。
197182:04/02/29 23:53 ID:???
スルーかよ・・・
だれでもいいから試してよ
198NAME OVER:04/03/01 00:36 ID:???
>>197
試したけど何も無かったからスルーしてんだよ
199NAME OVER:04/03/01 02:24 ID:???
>>197
試したいけど3、今 人に貸してるんだよね…
でも、その教会で2人プレイしてて出ようとした時、
過去世界の森に出た事があるのは何か覚えてる…。
…木の隙間にはさまって動かなくなったけどな…。バグだとおもてたよ普通に。
教会ではその後も何回かバグって鬱になったもの。
200NAME OVER:04/03/01 02:47 ID:???
>>196
ひすいだよ、ひ・す・い。忘れちゃイヤん。
201NAME OVER:04/03/01 17:23 ID:Ge6jgZrP
>>197
試したけど
いかなかった
202NAME OVER:04/03/01 19:18 ID:???
>>200
赤と青のひすいが合体して最強兵器・ムラサキのひすいになるんだよね
203200:04/03/01 22:33 ID:???
そうそう、でも最強兵器じゃなくて最終兵器。惜しい。
あとドンパチ村でもらえるかやくは五目ご飯に入れて食べるとおいしい。
204NAME OVER:04/03/01 23:40 ID:???
ゆき姫救出絵巻
ラストステージのパイプライン風な音楽はいいな
205NAME OVER:04/03/02 13:29 ID:???
音楽ならSFC2作目が好きだな。
どのステージの曲も味がある。
206NAME OVER:04/03/02 20:29 ID:???
>>199
そう、あのヤエちゃんの森に行くのが正解!はさまったりはしなかったけど。
環境によるのかもしれません。
207NAME OVER:04/03/02 21:54 ID:???
ゴエモンの音楽はどれも良い
208NAME OVER:04/03/03 09:58 ID:???
ネオ桃山のサブマリン城の曲は名曲
209NAME OVER:04/03/03 11:14 ID:???
>>208
禿同
210NAME OVER:04/03/03 15:07 ID:???
>>206
うわぁ!まさかホントにできるもんだとは…
自分のは中古で買ったものだから、初期不良かどうかとか
チェックできないんだなこれが。
往復できるなら過去世界で招き猫取り損ねてても便利かな…と
思ったけど、過去イベントって終わったらいけなくなるとこばっかだな;

>>208
桃山の城ステージ曲って部屋に進む事で3段階変るのが
ゾクゾクきてマジ大好き!あのシステム受け継いでくと面白そうとか
思ってたらそれ以降シリーズ長く続かなかったもんな…_| ̄|○
桃山ではサスケマンセーな自分は、出雲大社や心の電池あたりが好き。
でろでろで心の電池2まで続いてくれたし、ファンサービスよかったなぁゴエモン制作委員会。
あ…ぺモ祭壇のとこも神秘的だよなぁ…町ではお祭り村が…
うおおお桃山激しくやりたくなってきた!!
211NAME OVER:04/03/03 18:23 ID:???
64版をPS2で出して欲しいな
しかしSFCの3て任天堂のパロディが結構あるような気がするなぁ
212NAME OVER:04/03/03 20:16 ID:???
>>211
つうか、ゼル伝そのまんまだよなマップ…
俺は逆にPS2版をキューブに持ってきてほしい。
PS2版のは対象客層を間違ったハード選んだから失敗したんだと思うよ。
キューブだったらゴエ大好きっ子つかめたろうに…勿体無い!
213NAME OVER:04/03/04 00:29 ID:???
>>211
きらきら道中もかなりそのまんまな他社のパロディキャラが出てくるね。
ボールを投げつける星飛雄馬&ちゃぶ台をひっくり返して攻撃してくる一徹とか、
画面下から昇竜拳を繰り出してくるリュウ&ソニックブームと飛ばすガイルなどなど。
(…他にも、なぜかパワーゲイザーを出してくるジョー東っぽい奴とかもいたな。w)

昔は大らかでほのぼのとしてたもんなー…。
そんなコナミも今じゃ四面楚歌…。 (´Д`;)
214NAME OVER:04/03/04 00:48 ID:???
>>210
お祭り村の曲は俺も凄い好きだな。
でもなかなかあの曲のMIDIがないから自分で作ってるんだけど
MIDI作りが初めてで楽器の知識もないしで、なかなか上手くいかんね(´・ω・`)
もうじき完成するけど、ここの人たちに聞かせたら笑われちゃうような出来かも。
中国地方の軽快な奴にも挑戦予定
215NAME OVER:04/03/04 01:42 ID:???
>>214
ゴエモンのMIDIファイル、ここのサイトに行けばあるよ。
ttp://www.vgmusic.com/

ゲームタイトルが海外版で表記されているので、がんばれゴエモンシリーズは
「Mystical Ninja(または「Mystical Ninja Starring Goemon」)」で探すよろし。

ちなみにSFC版の他、64版もある。(FCやGB、PS&PS2はなぜか無い。。)

もうとっくにあるから作る必要はないと言ってるわけじゃないよ。
人のを参考にするのは何かを学ぶには良いと思うし、
そもそも何かを作ろうとするのは独学であっても良いと思うので。
正直、順番に端から聞いていくだけでもかなり楽しい。
216NAME OVER:04/03/04 03:41 ID:???
>>214
是非聞きたいので、がんばって下さい。
個人的にはでろでろやきらきらの
ダイナミックでアクロバットなスピード感あふれる曲(←うまく表現できん)
も好きだけど。
217NAME OVER:04/03/04 04:29 ID:???
>>215
ありがとちん。
そこなんとな〜く昔見た記憶があるんだけど、
今ちゃんとゴエモン探したら案外色々あってビックリ。
端から聞いてるだけでゲームの場面が浮かんできてかなり楽しいし。
他のサイトと一緒に参考にしながらじっくり作ってみます。

>>216
ありがとう。できたらどっかにアップするでね。
今回作ってるのはネオ桃山のお祭り村だけど、
でろでろやきらきらの曲も好きなのでこれから先やるかも。
218NAME OVER:04/03/04 12:21 ID:???
ゴエモンインパクトは蛇足と言う人もいるんだね
そういえば戦隊シリーズの巨大ロボ戦も蛇足と言う人もいるから
巨大ロボと言うゴエモンインパクトはユーザーにとって分岐点だったのかも
219NAME OVER:04/03/04 16:00 ID:6sOmaz+V
FC版のゴエモン第1作を攻略してるサイトみつかんねぇ・・・
久々にやろうと思ったけど・・・
220NAME OVER:04/03/05 00:03 ID:???
ゴエモンインパクトが登場したのはスーファミ版の2作目からだったっけか。
とはいえ、元ネタは確かファミコン版の2作目のときのCMキャラだった気がする。
頭でっかちのゴエモンの着ぐるみが、大手町辺りを爆走しているだけだったような…。w

今考えると、あれを「インパクトのあるCMを!」ってことで作ったのだとすれば、
それがそのままゴエモンインパクトの名前の由来なのかな、とか思ったりもする。

まー、腕の部分の表現以外は、ほぼ昔観たCMのときのまんまそっくりではある。│゚ω゚)ノシ
221NAME OVER:04/03/05 00:25 ID:???
アコギングのBGMが好きな漏れは少数派かな?w
たつのみや町の音楽大好きなんだけどなぁ〜
222NAME OVER:04/03/05 10:01 ID:???
サントラってでろでろ以外でてるの?
223NAME OVER:04/03/05 11:19 ID:???
>>222
サントラはFCの2、ゆき姫、桃山、でろでろ、
後はがんばれゴエモンのテーマのシングルとsmile againのシングルがある。
でろでろのCDにはsmile againとダブル・インパクトの一番
しかはいってないのでシングルも買わなきゃいけない。
224NAME OVER:04/03/05 11:59 ID:???
おれはインパクトは大江戸からリッピングできるけど
ダブル・インパクトはシングルを買わなければ聞けないのは辛い
225NAME OVER:04/03/05 13:27 ID:???
>>223
大江戸にはもののけ双六のOPや桃山のアルバム未収録曲。、
いくつかリメイクの曲もあるので吸い出せといってるようなもんだよ。
226NAME OVER:04/03/05 16:17 ID:LDzkDTzf
テンプレにあるミュージックて何?
227NAME OVER:04/03/05 16:23 ID:???
おバカちゃんがサイトの宣伝してただけ
228NAME OVER:04/03/05 22:10 ID:???
>>223
惜しい、シングルはもう1枚ある
229NAME OVER:04/03/05 22:23 ID:???
>>224
そんな技術を持ってる人ってすごいなあ。尊敬します。
230NAME OVER:04/03/05 22:24 ID:???
231NAME OVER:04/03/05 23:01 ID:???
>>228
そうか、ゆき姫のがでてたな、
補足サンキュ。
232NAME OVER:04/03/06 00:11 ID:???
>>231
ゆき姫のはゲーム中にながれないんだから
関係ないんじゃ?サントラにならんし
233NAME OVER:04/03/06 02:03 ID:???
次スレからはこの変なテンプレは使わないでほしいな。
元は駄コテがスレ住人に何の断りもなく勝手に立てた次スレに付けた物だし。
スレタイやテンプレは皆で相談して決めたい。
234NAME OVER:04/03/06 03:31 ID:???
次スレは11月くらいかな。
235NAME OVER:04/03/06 10:34 ID:???
>>229 PSXMCでぐぐってみそ
236NAME OVER:04/03/06 10:48 ID:???
惑星インパクトを救え!にはまってる・・・
237NAME OVER:04/03/06 16:37 ID:???
>>236
43個で限界だったっけ?
238NAME OVER:04/03/06 18:49 ID:???
>>235
ありがとう。でもマカーだからだめぽ_| ̄|○
自分だけ仲間外れ。さみしいな。
239NAME OVER:04/03/06 21:33 ID:???
>>236-237
「はまってる」には二通りの解釈があるけど、

@今更ながら単純で面白い。淡々と記録伸ばしたり友達と競ったりしてる。

   か、それとも

Aだめだぁー、どうやっても時間内にあんな距離の投げ返しできないよー。

   なのか。どっちだろう。
240NAME OVER:04/03/06 22:17 ID:???
>>237
43個・・・・きっと人間の手で連打してないんだろうな・・・
AB交互に連打は疲れる・・・・
241NAME OVER:04/03/07 00:41 ID:???
高橋名人が右手と左手で
交互に16連射すればいけるかもしれない。
秒間32連射
242NAME OVER:04/03/07 00:56 ID:???
>>240
人の手で出すことも可能だっちょ。
真剣白刃取りは手でやった記録いまだに更新できないし。
243NAME OVER:04/03/07 11:11 ID:???
秒間13発が限界
244NAME OVER:04/03/07 13:03 ID:???
ドウチュウ鬼てみればみるほど顔が鳥山(ry
245NAME OVER:04/03/07 18:16 ID:???
でろでろは主題歌から何からあからさまにドラゴンボールを意識してるが、何か。
246NAME OVER:04/03/07 22:03 ID:???
>>242
なんかコツあるんすか?
247NAME OVER:04/03/07 22:12 ID:???
ビー玉か何かを持ってきて、ABボタンに擦るように動かしまくる
248NAME OVER:04/03/07 22:21 ID:???
>>246
親指をつかってA,Bぼたんを左右に押しまくる。
コントローラーをこする感じで。
でも痛いよ・・・。
249NAME OVER:04/03/07 22:29 ID:0DU5sA1i
人差し指の爪の平らな部分でこする、コレ最強。
250NAME OVER:04/03/07 23:50 ID:???
ピー
テーテロレロレーン
ンデーレー デレデレデーン
テッテッテ テッテッテッテ
テッテッテ テロレロテッテ
テッテッテ テッテッテッテ
テッテッテ テッテッテッテ

テーテテーテテテーン
テロレテロレロ テッテテーテテテーン

デッ ズンドコ ズンドコ ズンドコ ズンドコ
フッニャラフニャフニャ フ〜ニャラフッニャフッニャ

チン チン チンポコリン チンポコリンリン スッポコポン

ッネロッネロッネロッネロッ  ネロネロネロレローン


FC版ごえもん からくり道中(だったか?)のBGM。
最後のネロネロあたりが怪しいが。
251NAME OVER:04/03/08 00:32 ID:???
>250
fc2の一面の音楽だっけ。あの曲いいよね
252NAME OVER:04/03/08 01:01 ID:???
あのBGM何気に好きだったり。
253NAME OVER:04/03/08 11:55 ID:???
>チン チン チンポコリン チンポコリンリン スッポコポン
ワロタ
254NAME OVER:04/03/08 16:40 ID:???
FCは高さの概念無いんだよね。
画面手前でジャンプして小判投げると画面奥の敵にも当たるし。

わらじ穿きまくってキャッホイキャッホイジャンプしてると背景に落ちる。
あれはビックリした。
255NAME OVER:04/03/08 16:45 ID:???
>>250
雪姫の最終ステージでアレンジされてて嬉しかった
256NAME OVER:04/03/08 19:02 ID:???
255>
あれはかっこよかったね。ステージのシチェーションも江戸城下での
大立ち回りっていう感じで、ほんとに最高だった。
257NAME OVER:04/03/09 06:00 ID:???
ゴエモン3、クリアしたんだけど、まねき猫全部集めないと、
真のエンディングが見れないことをこのスレ読んで知って_| ̄|○
もう一回最初からやる気力は無いんで、誰か真のエンディングとボスの内容教えてつかあさい
258NAME OVER:04/03/09 09:39 ID:???
未来に行く前で取り逃がしが無ければやり直す必要は無いと思うけど
259NAME OVER:04/03/09 10:56 ID:???
>>257
全部集めると、からくりドラゴンが出てきて願いが一つかなう
260NAME OVER:04/03/09 14:41 ID:???
>>257
やつが三度目、そして最後の戦いを挑んでくる。
最後じゃなかったけど・・・。
261NAME OVER:04/03/09 18:01 ID:???
招き猫全部集めたらししじゅうろくべえが
ゴエモンのことを先祖とあらかじめ知っているという設定になってる。
262NAME OVER:04/03/09 18:25 ID:???
というより真ラスボスのあの人が言ったのを聞いただけでは
263214:04/03/09 18:50 ID:???
時間かかりましたが、MIDIが2曲仮完成しました。
ネオ桃山のお祭り村と中国地方のです。
良かったらどうぞ。
ttp://nagano.cool.ne.jp/horagai/midi.html
264NAME OVER:04/03/09 22:30 ID:???
おいおい、ホントに初めてなのか?(・∀・)
265NAME OVER:04/03/10 01:53 ID:???
>>263
聞かしてもらいました。
すごいです!!!
原曲と何度も聞き比べてみましたがかなりいい感じでした。
MIDIってよくわかんないんですけどパートによって音量かえられるんですか?

266NAME OVER:04/03/10 06:50 ID:???
早速保存させてもらいますた。
初めてとは思えないできですね
ありがとうございますた。
267NAME OVER:04/03/10 11:03 ID:???
こんにちわ!突然ですがどなたか64のでろでろ道中のMIDIをもってないでしょうか?
268NAME OVER:04/03/10 14:55 ID:???
>>267
ttp://snowgate.nce.buttobi.net/
ココにいっぱいあるよ
269NAME OVER:04/03/10 16:15 ID:???
ありがとうございます。
270NAME OVER:04/03/10 20:03 ID:???
>>268
俺も初めて知った
thx
ってか曲のタイトルってこんなんなのか…
271NAME OVER:04/03/10 22:12 ID:???
>>265
ベロシティってエフェクトがあって、
各パートそれぞれ、しかも1音ごとに音量(強弱かも)を調節できるらしい。
もしかして三味線のジャカジャカやってる雰囲気とかもそれを使ってるかも。
272NAME OVER:04/03/11 00:25 ID:???
頑張った成果なのかもしれないけど音色の使い方上手すぎないか?il||li _| ̄|● il||li
273NAME OVER:04/03/11 21:29 ID:???
>>214
これからもがんばってほすぃ
がんばれ214
274NAME OVER:04/03/12 22:31 ID:???
もけけの森のBGM(あたしのとなりはトロロくん)(・∀・)イイ!
275NAME OVER:04/03/13 07:07 ID:???
今、初代GBのゴエモンで遊んでます。

火ばっかりの所と陸奥、がムズすぎです。

陸奥の帰りって入り口まで送ってくれないの?
276NAME OVER:04/03/13 10:43 ID:???
はい、無事に海の主にたどり着いても帰りにあぼーんです
277NAME OVER:04/03/13 11:57 ID:???
>>275
もうクリアしたかな?
火の神の所は足早いとどこかでショートカットができたはず。
陸奥は足遅い方がやりやすいと思う。
278214:04/03/13 16:04 ID:???
どうも、こんちわ。
MIDIは何人かの方に聴いて頂けて、好評だったようでとても嬉しいです。

今更ですが、お祭り村の曲はテンポを半分にして1小節に2小節分の音符を
詰め込んでしまったらしいです。
音色の数と演奏時間の割には容量が小さいなとは思ってたんですが。
その他、色々と気づいた変な部分は徐々に修正していければと思います。

ちなみに暇なので3曲目が完成しました。今日中にアップします。
1曲完成するたびに一々宣伝に来てもウザイと思うんで
これからは名無しにでも戻って適当にまったりやります。
279NAME OVER:04/03/13 22:12 ID:???
新作できたらポトリとURLを置いてくとか
280NAME OVER:04/03/14 14:37 ID:???
>>278
出来たって言ってくれれば、お気に入りに入れといたので
直接いきます。
281NAME OVER:04/03/14 16:39 ID:???
やっと、やっとGBのさらわれたエビス丸クリア出来た・・・。
陸奥のステージが一番難しい。
帰りもあの海を越えないといけないなんて。
282NAME OVER:04/03/14 16:57 ID:???
>>281
薬を取りにいくやつムズイよね
283NAME OVER:04/03/14 18:45 ID:???
それ以前にミコの頭でかすぎる。2頭身行ってないもん。
284NAME OVER:04/03/14 23:38 ID:iNOjSzn8
今64のネオ桃山やっているんですけど詰まりました。
どこかいい攻略サイトはないですか?
ちなみに2つ目のダンジョンをクリアして次は中国地方に
いくところなんですが中国地方にどうやって行けばいいのか分かりません。
おねがいします。
285NAME OVER:04/03/14 23:43 ID:???
>>284
ざぜん町から行ける
286284:04/03/15 00:30 ID:???
行けました、ありがとうございます。
287NAME OVER:04/03/15 04:17 ID:???
>>281
あそこはワラジを穿かずに行くとやりやすいね。
上下のジャンプ調整が難しい。
288NAME OVER:04/03/15 06:46 ID:???
確か桃山の裏技で
どこかの町にスリが現れる裏技・・・
あったよね?
289NAME OVER:04/03/15 12:27 ID:???
商人が現れる技ならあったけど、
スリもあったっけ?
290NAME OVER:04/03/15 13:04 ID:???
スリが現れるのはざぜん町

犬がでてくるとこもあるよ
291NAME OVER:04/03/15 14:24 ID:???
商人もあったんだシラナカター

>>290
犬は確かお祭り村の占いやの前でなんかする
292NAME OVER:04/03/15 14:35 ID:???
>>291
ABCボタンを同時押しするんだよ。

ざぜん町の占い前だとスリ、えらやっちゃ村の鳥居前だとみやげ屋だった気がする。
293NAME OVER:04/03/15 14:55 ID:???
攻略本見ました
犬達はお祭り村の飯屋の前でした。

みやげ屋かぁやってみます

ttps://secure.nintendo.co.jp/fmeq/fmeq.cgi
↑皆、ゴエモンで投稿しよう
294284:04/03/15 22:21 ID:???
桃山クリアーしました。
とりあえずラストがミニゲームでなく普通にインパクト戦
だったのがよかったです。
招き猫ぜんぜんあつめてなくて体力が13までしか上がらなかったけど
全部集めると何か起きるんですか?
295NAME OVER:04/03/16 00:13 ID:???
>>294
確かボスだけと戦うモードが選べるようになるんじゃなかったっけ?
それをクリアすると何かご褒美的なグラフィックが観れた気がする。
296NAME OVER:04/03/16 01:10 ID:???
桃山って敵が少なかったり体力の割には減り方が緩やかだったりで
難易度低かったからなぁ・・・。
かといってもPS2の冒険時代活劇ほど敵がワラワラ出てきても
忙しすぎて風景楽しめないし処理落ちするだけだし。
これ多すぎだろ!って思った人少なくないとは思う。
297NAME OVER:04/03/16 01:28 ID:???
>>295
普通に一枚絵があるだけ、あんまうれしくなかった。
298NAME OVER:04/03/16 02:01 ID:???
全部集めなくても40個くらいでOKだったりする

確かに桃山は難易度低いな
まず残り人数は減らない
ダメージが大きいのはおもちゃ城の水に落ちた時くらいか

その分でろでろで難易度が跳ね上がってたけどな
体力の初期値が3つしか無い上増やせないとは
(一応鎧で一時的には増えるけど)
299NAME OVER:04/03/16 13:54 ID:???
64のロムの大容量化がもっと早かったら、
沖縄や北海道も冒険できる絶妙な桃山が完成してたかもなぁ
でも東北地方と北海道ってかぶりそうだね
沖縄だったら、マッギネスの一番最初のステージみたいな
雰囲気だったろうに
300NAME OVER:04/03/16 15:17 ID:???
>>299
2の最初のステージそのものが出ていたかも。
もち、3Dで。
301NAME OVER:04/03/16 17:54 ID:???
モモヤマは俺はインパクト
とがんばれごえもんのテーマと
マイゴージャスステージに容量使い過ぎ

俺は満足だったけど
302NAME OVER:04/03/16 21:13 ID:???
>>301
その三曲っていうか
音楽全体で48Mつかったらしい。
ちなみに128M−ROMで。
303NAME OVER:04/03/16 22:03 ID:???
桃山とでろでろの攻略本買ってきてみた
やってみたくなったけど64持ってないしソフトも売ってないし・・・

それにしても何故エコロリ斎は蘭子を弾神と一緒にリサイクルしなかったんだろう?
304NAME OVER:04/03/16 22:19 ID:???
>>301
>>301
どうしてわかるのだろうか・・・
工三ュ?
305302:04/03/16 22:56 ID:???
>>304
コナマガっで言ってたぞ。

>>303
そもそも、宇宙の彼方に飛んでいったダンシンが
なぜリサイクルされていたのだろうか?
あのゲーム自体、非常に自虐的なゲームだったね。
306NAME OVER:04/03/16 23:51 ID:???
…つうかセップク丸があれほどまでに弱体化してたらセップク丸じゃねぇよ…
生身で倒せる人材じゃねぇ!!

>>214
亀レスだけどGJ!感動した!!ゴエの主旋律とるの難しいよな…
鼻歌歌っててもだんだん音がずれていく…;
あのMIDI、低音の太鼓の音が凄くいい…和の魂ここにあり!って感じで。
心に響くんだよーはぁ…というわけで久々に桃山のサントラ引っ張り出してみる罠。
…いいね…凄く いい!!
307NAME OVER:04/03/17 08:43 ID:???
>>304
俺の推定だ
工三ュはつかってへん

>>306
桃山のサントラいいなぁ〜
どこいってもうってねぇし
308NAME OVER:04/03/17 23:37 ID:???
>>307
歌だからってそんなに容量はくわないよ。
309NAME OVER:04/03/18 00:51 ID:???
でもROMカートリッジだときついと聞いたが
310NAME OVER:04/03/18 10:32 ID:???
歌に容量使ってステージ数削ったって話はどこかで聞いた事があるよ
311NAME OVER:04/03/18 12:07 ID:???
>>310
どうなんだろうな、
開発の初期段階でゲーム部分と音楽部分の容量きめてしまったんだろうか?

とりあえず祝!二人用といいながら、
一人用になったのは悲しかったが。
桃山みたいな3Dで二人用で遊べるゲームって何かある?
312NAME OVER:04/03/18 13:44 ID:???
完全な3Dアクションで2人プレイ可能ってのは知らないなぁ。
でろでろみたいな3D横スクロールが精一杯な気がする。
313NAME OVER:04/03/18 16:02 ID:???
SFC3のインパクト戦で
残ボム数2以上・油50未満の時
「↑↑↓↓←→←→X」と入れると
「スーパーボムクラッシュ」という隠し技が出る。成功例有。

今は亡き攻略本の情報だし既出だったらスマソ
314NAME OVER:04/03/18 20:26 ID:???
ぽん ぽんぽんぽんぽんぽん
パーン
ドグシャドグシャドグシャドゲドゲドゲドゲパーン   ぼいんぼいんぼいん (うろ覚え)
315NAME OVER:04/03/18 22:55 ID:???
>>313
64でも同じような事ができるよ
316NAME OVER:04/03/19 19:48 ID:???
きらきら道中で行き詰まっちゃいました。
まずゴエモンのステージで、クバーサ城まではいけたんだけど、ループ?になっていてどうにもならないんです。
えびす丸のステージでは、フォレス城入り口の辺で障害物があって先に進めません。
もうヽ(`Д´)ノウキーって感じです。
サスケ、ヤエのステージは特に問題なくクリアできたんだけどなぁ・・
317NAME OVER:04/03/19 20:17 ID:???
またかー!
318NAME OVER:04/03/19 20:21 ID:KYvDqW1H
>>316
いい加減にしろよ!!!
中ボス倒して野球の面になったら、体育箱みたいのがあるから踏め。
三つ踏めば、すすめるようになる。
フォレスは反射手裏剣使えばいける。

はっきり言って君は頭を使いなさい。
319NAME OVER:04/03/19 20:57 ID:???
体育箱じゃなくてベースだろあれ

3やったらメチャクチャ詰まりそうだな
320NAME OVER:04/03/19 21:01 ID:???
>>316
そんな詰まるもんじゃないだろ。普通に進んでったらクリアできるべ。

  お   前   は   バ   カ   か   ?    
321NAME OVER:04/03/19 21:01 ID:???
>>319
316がベースだと気づいていれば、すでにクリアーしてるんじゃないかい?
君は想像力を鍛えなさい。
322NAME OVER:04/03/19 21:20 ID:???
しかしきらきらは城ステージの作りは良いなぁ。
スポーツっぽさが出てるしパクリも上手い具合に効いてるし。
サブマリン城のインパクトには敵わないけど。
323NAME OVER:04/03/19 21:45 ID:???
>>321
何故俺が突っ込まれるのか分からんのだが
単に>>318が体育箱みたいなのって言ってたからベースだろあれと言っただけで
別に>>316について言った訳じゃない
324NAME OVER:04/03/19 21:50 ID:???
>>296
冒険時代活劇は仮に敵が少なくても風景に味が無いので楽しめなかった。
(ゲームとしての出来はかなりよかったが。)
桃山はコンピラ山とか秋吉台とか出雲大社とか見てるだけで楽しめる所が多かったけどな。
325NAME OVER:04/03/19 21:52 ID:???
>>323
あれは316が理解できないから体育箱みたいなのって言ってるの。
あれがベースだってことはみんな知ってる。
そこにつっこむ君は318が間違えたこと言ってると勘違いしたアホ
326NAME OVER:04/03/19 22:11 ID:???
別に>>323は悪くない。>>325>>318も悪くない。
初歩的で頭の悪い質問をした>>316が全て悪い。
327NAME OVER:04/03/19 22:48 ID:???
>>325
せっかく色々語ってるんだから
幼稚な喧嘩でスレ汚すの勘弁してよもぅ
328NAME OVER:04/03/19 23:13 ID:???
327=321=
329NAME OVER:04/03/19 23:50 ID:???
>>328
どう考えても327=323じゃないのか?
330NAME OVER:04/03/19 23:52 ID:???
ここのスレでわざわざ喧嘩しないでくれよ。
どっちが悪くても興味ないからさ。
331NAME OVER:04/03/19 23:56 ID:???
327だけど、ちなみに296も俺だけど、
俺はただ324のレスを見て風景の事熱く語りにきただけよ。
だから全く別の人と一緒にしないで
とりあえず色々語らせてよ。
332NAME OVER:04/03/19 23:59 ID:???
そもそも誰かがクバーサ城のやり方教えてやればよかったんだよ。
一言、教えてやれば良いのに。
自分たちの行為が結局はスレ荒らさしたんだから自業自得だ。
荒れるのはレゲェ板だけで勘弁ね。
333NAME OVER:04/03/20 00:01 ID:???
今更だが、桃山でサスケを復活させる場所(おっきい木のとこ)に招き猫ってあったっけ?
334NAME OVER:04/03/20 00:03 ID:???
>>333
見に行け
335NAME OVER:04/03/20 00:05 ID:???
>>331
喧嘩ってのは二人でやるもんだから
一人にしか止めろと言わなかったら喧嘩相手と勘違いされてもしょうがないな。
とりあえず語ってくれ、そうすればまともな人も集まる。
336NAME OVER:04/03/20 00:08 ID:???
337NAME OVER:04/03/20 00:11 ID:???
>>336
そしてその318に319がつっこんだせいで、
318まで荒らしになったと、
悲しいね。

それより、リンちゃんのことでも語らないか?
338NAME OVER:04/03/20 00:20 ID:???
ヤエちゃんの方が好きだ。いや、通ならコバンネコか。
339NAME OVER:04/03/20 00:23 ID:???
ヤエちゃんの髪は緑の方が好きだとか言ったら、
どっかのHPでは敲かれるんだろうな。
340NAME OVER:04/03/20 00:27 ID:???
>>335
ちょっと遅くなったけど、
確かにそうだね。了解

>>324
俺も桃山の風景の方が断然好きだよ。
活劇は、確かにどっかにありそうな風景だな〜って雰囲気「のみ」をとことん追求して
遊び心とか分かりやすさ(名所とか?)ってのをほとんど盛り込んでないと感じたし。
切羽詰った気分で黙々と先に進めるだけだった。
ゲームがシリアスだったからそれで良いのかな。一応のめり込んだし。
別に近所の風景をあのゲームに出しても同じかもなって思った。

桃山は、全国の名所を沢山盛り込んだ上にそこかしこに変な物も散りばめられてて。
あの場所がこんなんなってるよー!とか突っ込みながらも
ついつい隅までじっくり風景を楽しんじゃったりした。

俺の場合はこんな感じで楽しみ方が分かれた。
結局、あまりにシリアスなゴエモンは俺の好みに合わなかっただけかもしれない。
341NAME OVER:04/03/20 00:30 ID:???
ヤエのソイヤー!萌え
342NAME OVER:04/03/20 00:34 ID:???
ちょっとカメラの操作の悪さが難点だけど、
日本各地の名所を自由に歩き回れていいよね、桃山
343NAME OVER:04/03/20 00:38 ID:???
各地のマップをもっと詳細に入れてくれれば……でもそれだと曲が削られるわけで……ジレンマだなぁ
344NAME OVER:04/03/20 00:43 ID:???
>>343
もし、続編が出るとすればDVDだから容量的には気にすることはないんじゃない?
345NAME OVER:04/03/20 03:13 ID:???
DVDとは限らないんじゃないの?
ボリュームやスケールが縮小しちゃうけどオレはGBAでも良いので
続編が早く欲しいよ
346キヨカズ:04/03/20 03:25 ID:???
外伝で恐竜の島でヤエちゃんが仲間にいるのにヤエちゃんと戦った。その後ゴエモンのグラフィックも変になり、色んな所(江戸城等)に行けたが、イベントは一切進まない。ただ戦闘を繰り返すだけ。クリアできず。誰か似たような 体験ありますか?
347NAME OVER:04/03/20 09:34 ID:???
>>339 漏れも緑の方が好きだから安心しる

そういえばクバーサ城を初めてプレイした時、
何回もループしたっけなぁ
友人に教えられてようやくわかったけど
今から9年前の事だったが
348NAME OVER:04/03/20 13:27 ID:???
>>345
GBAだと、外伝ってかんじだな、
続編として作る以上は桃山やでろでろを超える面白さを出して欲しいな。

大回転やダイナマイッツは普通に良作だったと思う。
値段も安かったし。でも普通すぎてあんまり印象ないな。
349NAME OVER:04/03/20 14:33 ID:???
アクションやりたいけど、GBAじゃやっぱ外伝系のRPGなんかな。
GBAじゃポリゴンは厳しいから、桃山やでろでろ系は無理そうだしね。

何にせよ、早く新作出せ。
350NAME OVER:04/03/20 14:52 ID:???
NDSにでも出してくれれば本体ごと買っちゃうんだけどなぁ〜
351NAME OVER:04/03/20 15:41 ID:???
>>346
他スレでもお前の書き込み見たが・・
恐竜の島ってどこあたりを言うのか分からないYO!

とりあえずヤエちゃんは黒髪がいいな
352NAME OVER:04/03/20 16:45 ID:???
>>308
くうよ。302によると6M(byte)らしいけど。最低限まで音質落としてるとしてそんなもんだろ。
353NAME OVER:04/03/20 16:53 ID:???
>>352
遅レスでしかも意味不明だな、

>302によると6M(byte)らしいけど
6Mってのはどっからでてきたんだ?

>最低限まで音質落としてるとしてそんなもんだろ
そんなもんってどんなもんだよ?6Mってことか?

>>308は歌と声付きの音楽を比較したんだろ?
ボイスデータだってかなりの量が入ってるのに
歌だけやたらと大容量だという理由がわからん、
354NAME OVER:04/03/20 16:57 ID:???
>>353
302で48Mって書いてあるじゃん。
もしかしてビットとバイトの区別もできないの?
355NAME OVER:04/03/20 17:01 ID:???
>>354
308は音楽全体で48Mだっていってんだろ?
歌が6ビットってのはどこからでてきたんだよ?
356355:04/03/20 17:04 ID:???
6ビットじゃなくて6Mbyteだった、失礼。
357NAME OVER:04/03/20 17:06 ID:???
>>355
48Mビット=6Mバイトだよ。

お前の言ってる意味が俺にはぜんぜんわからん。
「歌と声付きの音楽を比較」の意味もわからん。

生音いがいのメロディデータなんて1Mビットあればかなりの量になるよ。
358NAME OVER:04/03/20 17:09 ID:???
>>357
お前勘違いしてないか?
64のromってのは基本的に8byteの倍数だぞ。
つまり308が48Mって言ってンのは
もとから48Mバイトっことだぞ。
ビットになおしたら248ビットってことだよ。
359NAME OVER:04/03/20 17:11 ID:???
>>357
>生音いがいのメロディデータなんて1Mビットあればかなりの量になるよ。
これには納得する。
だが、ボイスデータはあまり容量くわないのか?
360NAME OVER:04/03/20 17:17 ID:???
>>358
そんなカートリッジがあの時代に存在するの?どれだけコストかかるんだよ。
基本的にビットで計算するのが普通。ネオ桃山は16Mバイトです。
361NAME OVER:04/03/20 17:18 ID:???
>>360
まじ?
362NAME OVER:04/03/20 17:23 ID:???
>>361
うん。まじ
64で一番大きいのは256Mromだった気がする。ムジュラとか
これでも32Mバイトになるよ。
363NAME OVER:04/03/20 17:24 ID:???
>>361
本とだよ、64はどんなにつめこんでも32Mbyteで限界。
364NAME OVER:04/03/20 17:26 ID:???
>>362
>>363
まじで すみません、私の勘違いでした。
ちなみに、歌と声だけのデータ量でも差は結構あるんですか?
365362:04/03/20 17:27 ID:???
ごめん。いま調べてみたらバイオハザード2が512Mromだった。
ムービーあるからなぁ。

64Mバイトですね。

>>358
48Mバイトだったら384Mビットになるよ。
366NAME OVER:04/03/20 18:57 ID:???
声も歌も容量は食うだろ
367NAME OVER:04/03/20 20:17 ID:???
まあ、64は糞ってことで。
368NAME OVER:04/03/20 20:30 ID:???
もっと容量さえあれば・・・っていう
惜しいゲームが多かったよな。
我らが桃山なんてまさに・・・シクシク。
369NAME OVER:04/03/20 20:31 ID:???
寧ろ64版ゴエモンは容量が無い中でわざわざ歌などを入れると言う
ムチャクチャさが好きだったんだが
370NAME OVER:04/03/21 18:04 ID:???
GCで復活しろゴエモン。
371NAME OVER:04/03/21 22:14 ID:???
PS2でもXboxでもいいぞ
372NAME OVER:04/03/21 23:15 ID:???
X-boxは嫌だ・・・
まぁ、もしでるならX箱買うけどさ
373NAME OVER:04/03/22 00:11 ID:???
GCかPS2希望。
もしくはGBAでも可。
374NAME OVER:04/03/22 00:14 ID:???
とりあえずファミコンミニでゴエモンだしてくれ。
次はGCで。
PS2だとちと怖いな。
375NAME OVER:04/03/22 12:40 ID:???
X箱購入はクレタクで揺れてるんだよな…ゴエが出たら買う事だろう。
少し歳をくって、シリアス好みになった俺には冒険活劇はツボにはまったし、
開発者の好みが入ってるせいか、子供向けなバランスも残しながら大人も楽しめる
ゴエモンがやっぱ好きだ。

容量の話は荒れモードかと思ったらいい具合に勉強になったな…妙に感心。
桃山でた当時の64誌やらコナミマガジンやらで、あの歌の容量が
とにかく凄かったとかいう話は確かによくきいたもんだ…詳細なんざ覚えてなかったけど。

あ、俺も(黄)緑髪ヤエちゃん好き。黒髪でもいいけど、FC2EDのエビス丸とかぶるしな。
おユキさんとかどうよ。
376NAME OVER:04/03/22 12:44 ID:???
FC2エンディングの女の子の髪はピンクだよ。
おユキさんて雪女の事?俺は好きだよ。
377NAME OVER:04/03/22 13:15 ID:???
ユキさんってアコギングの人か?
間違ってもユイさんじゃないよな。
378NAME OVER:04/03/22 14:36 ID:???
>>374
イラネ。ファミコンやってろ童貞。
379NAME OVER:04/03/22 15:35 ID:???
PS2がいい。
380NAME OVER:04/03/22 15:57 ID:???
>>376
ピンクだがなんか腑に落ちない。
381NAME OVER:04/03/22 16:03 ID:???
そういやコナマガのゴエモンの漫画読んだやついねーか?
持ってたらうpしてほしいんだけど、知ってる人自体がいなさそうで・・・
382NAME OVER:04/03/22 16:47 ID:???
既出だよな。あれ?家庭用ゲーム板の方だっけ?
383NAME OVER:04/03/22 16:52 ID:???
>>378
俺は童貞じゃないし、ファミコンもいまだにやってるがな、
384NAME OVER:04/03/22 17:02 ID:???
383 :NAME OVER :sage :04/03/22 16:52 ID:???
>>378
俺は童貞じゃないし、ファミコンもいまだにやってるがな、

385NAME OVER:04/03/22 17:52 ID:???
>>378
俺は童貞じゃないし、ファミコンもいまだにやってるがな
ついでにまだ成人もしてないがな
386NAME OVER:04/03/22 18:02 ID:???
>>385
成人は何の関係があるんですか?
387NAME OVER:04/03/22 18:33 ID:???
>>386
( ^Д^)わかりません

そういや
後二年でゴエモン生誕20周年なんだよな。
コナミはなんかやってくれねぇかな?
388381:04/03/22 21:16 ID:???
やっぱ誰も知らんのか・・・ショボン
389NAME OVER:04/03/22 22:15 ID:vpXDBeZj
アコギングって地下迷宮?にいって、カメディウスやったら
もうほとんど終わり?まだ3時間くらいしかプレイしてないんだけど。
390NAME OVER:04/03/22 22:17 ID:???
>>389
うん
391NAME OVER:04/03/22 22:26 ID:???
自分だけが巨匠松本を知っていると思っている>>381
>>382はお前に向けて言ってんだぞバカ
392NAME OVER:04/03/22 22:51 ID:???
ねこ全部集めて、きらきら道中99%クリア!
って、後1%はなんですか?
393NAME OVER:04/03/22 22:53 ID:???
童貞を卒業イベント
394NAME OVER:04/03/22 22:56 ID:???
チェックの付いてないステージ
395389:04/03/22 22:57 ID:???
>>390
そうですか・・・ゴエモンシリーズってだいたいいつも
こんなもんんでしたっけ?僕の記憶では8時間くらいはかかったような
気がしてたんですけど。
396NAME OVER:04/03/22 23:06 ID:???
>>395
アコギングは結構短かったような希ガス

えがしら→かっぱ→カメディウス→インパクト戦→太鼓→首→ラストバトル

じゃなかったかな?
397NAME OVER:04/03/22 23:14 ID:???
>>394
ああ、なるほど。
デリバ・シティにチェックが付いていませんでした。

かんしゃかんげきでござる!
398NAME OVER:04/03/22 23:28 ID:???
>>389
SFC3も慣れれば3時間位でクリアできるよ。まあ、自分の腕が上がったって事にしとけ
ところで えがしら って何だ
399NAME OVER:04/03/22 23:43 ID:???
このスレにしてはえらい回転が速いな。
ちょっと嬉しくなったぜ
400NAME OVER:04/03/23 00:47 ID:???
1と2と3は二時間以内にクリアできる(3は招き猫無視ね)
でも、キラキラは二時間きれない。
以外にキラキラはボリュームがあるみたいだ。
401NAME OVER:04/03/23 10:42 ID:???
漏れの周りはきらきら以降のゴエモンを知らない人が多いな
大江戸大回転を話題に出したら「まだ出てたの?」
なんて言われちゃったし
402381:04/03/23 22:04 ID:???
>>391
なんでそんなにキれてるの?自意識過剰なほうじゃないんで気づかんかった。まぁ・・・
野球やればみんな幸せ!

で、うpまだー?
403NAME OVER:04/03/23 22:29 ID:???
クレクレ厨ウザイ
404NAME OVER:04/03/23 22:37 ID:???
>>402
オークションなんかで売ってんじゃない?
俺は全部持ってるけどうpするきない。
405381:04/03/23 22:54 ID:???
>>404
いや、マジレスされても困る。
一応家庭ゲのスレのログも読んでみたけど、なかったね。過去スレには既出なんだろうけど・・・

で、そっちのスレ読んでて思ったんだけど、レゲー板以上に懐古系のレスが多くて
「自分だけのゴエモン!」を持ってる人が多かった。(俺もゴエモンシリーズはFC2からやってるが。)
それは良いことなんだろうけど、なんか排他的なそんな人ばっかりで寂しかった。
406NAME OVER:04/03/23 22:56 ID:???
>>351
亀レスだが、ものあいんがうじゃうじゃ出てくる島だと思うぞ

俺も外伝のヤエちゃん萌え
407NAME OVER:04/03/23 23:06 ID:???
>>405
もう一度読み直してみたほうがいいな・・・
408NAME OVER:04/03/23 23:15 ID:???
>>407
>>382が自分へのレスだと気づかないようなバカに読解力を要求するなw
409381:04/03/23 23:40 ID:???
もう一度このスレと家庭用ゲのスレを読んでみたけど、まつもと氏の漫画の話題のレスは見つからなかった。
410407:04/03/24 00:10 ID:???
>>409
現在の家ゲにはないと思うよ。
ちなみにもう一度読んだほうが良いってのは懐古系のレス〜のこと。
411NAME OVER:04/03/24 03:27 ID:???
コナマガのゴエモンって、
ヤエちゃんにヒゲが生えてて目がのび太なやつか・・・
412381:04/03/24 10:02 ID:???
>>410
なんだ見解の相違を伝えたいなら、どう間違ってるのかと407がそれをどこで思ったかの根拠(ソース)を示してくれないとわからんよ。
問題がスレ全体の印象という抽象的なものを、意見の相違で緻密に再定義する際に、
まるで大乗仏教の仏僧が修行者に悟りを自分で開かせようとするみたいに(407の視点意見を具体的に何も伝えずに)もう一度読んで407の考えていることを俺を理解しろというのはあまりに乱暴すぎる。
俺の読解力が足りないというが、指示語すらない誤読を誘引させる書き方があったのは確か。

一番のバカは、408だな。(一番賢いのは403だが)
413NAME OVER:04/03/24 10:52 ID:???
>>412
横からスマソ

そろそろ
そのコテとその話題を辞めておいた方がいいと思うぞ。
414381:04/03/24 11:49 ID:???
>>413
どうして?
415NAME OVER:04/03/24 13:07 ID:???
>>414
相手の口車に乗せられてバカだのアホだの言い合ってるうちは
良くならんよ。
416381:04/03/24 13:46 ID:???
良く?何がどういう意図で言っているのかわからん。

釣りだろうが荒らしだろうが猛烈にむかついてるから時間もつぶしてここにいる。
417NAME OVER:04/03/24 13:58 ID:???
>>416
いっぺん外に出て冷たい風に当たって頭冷やしてこい。
それからこのスレをもう1度上から下まで全部読んでみろ。
そうすれば自分のした行為がどういう物かわかるさ。
418407:04/03/24 15:11 ID:???
>>412
ほんとに馬鹿だなぁ、見解の相違?
お前が見当はずれなこと言ってんだろ、
なぜあそこの人達が懐古厨だと思うんだ?
ゆき姫、3、キラキラ、桃山、もののけが主にマンセーされてるな、
叩かれてるのは開発が大阪以外の作品であって、
つまり内容がアレな作品が叩かれてるだけ。

ところでお前は本当に381なのか?
>>405で「懐古系のレスが多くて 」って断定してるよね?
印象は人それぞれだろうが、懐古系のレスが多いと感じたなら
それはスレ全体を把握する能力。
すなわち文章に対する理解力が足りないと言わざるおえない。
はっきり言えば
懐古系のレスは少ないです。


419381 ◆wikdhIbOFg :04/03/24 17:17 ID:???
>>417
ええ仕事で否応なく外に行ってきますた。
で、なんでこのスレを再度読まなくちゃいけないのか?
懐古系のレスが多いと感じたのは家庭用ゲのほう。

>>418
俺が懐古系なレスが多いと思ったのは、
「昔は良かった。新しく出てきた作品は最悪!」という悪口ばっかりのレスが目についたから。

>ゆき姫、3、キラキラ、桃山、もののけが主にマンセーされてるな、
>叩かれてるのは開発が大阪以外の作品であって、
>つまり内容がアレな作品が叩かれてるだけ。
たぶんお前が言いたいのは、昔と今との切り口ではなく純粋にゲームの面白さとして皆言っているということなんだろうけど、
「今のスタッフはもうかつてのゴエモンを知らないんだろうな・・・」といった発言などから、ゲームを面白くなくしているのは今とスタッフが違うという昔と今の違いを原因にしている面もあると解釈した。
また、「多い」と言ったがそのスレの全体量からの比較で考えたわけではなく、あくまでこのスレとの比較で言ったまで。(このスレは、○○がおもしろかったということ(プラスのことばかり言ってマイナスのことは言わない)や攻略情報が多いと感じている)

以下の文章の意図がまったくわからないんだけど(釣りか?)
>印象は人それぞれだろうが、懐古系のレスが多いと感じたなら
>それはスレ全体を把握する能力。
>すなわち文章に対する理解力が足りないと言わざるおえない。
スレ全体を把握する能力=理解力が足りない というのは文法的に明らかにおかしいので
二行目は、それはスレ全体を把握する能力(が欠如している。)
という意味だと思うが、(こういう省略は俺が言っているようにちょっとしたことで誤読というか伝わらないことを招くよ?)
こんな相手に説明してもらわないと成り立たない文を書く人間に言われたかないなとは思った。

具体的に言うと懐古系で排他的だと俺が感じたのは、
昔のゲームをマンセーして、○○がつまんない(それが結果的に最近のものや今のコナミやスタッフ)とになったのが、
さびしいなと思ったってこと。
俺はそういう意見が懐古系のレスだと思ったし、多いとも感じた。俺の思考を無視せずに上等に反論できる?
420NAME OVER:04/03/24 17:26 ID:???
ていどひくい(つД∩)
421NAME OVER:04/03/24 17:34 ID:???
全く読む気が起きないので↓から何も無かったかのように再開
422NAME OVER:04/03/24 17:41 ID:???
外伝の1と2が箱説付き1500円だった。

両方ともカセットだけしか持ってないんですわ。
欲しいと思ったけど、結局買わずに帰ってきちゃった。
もったいなかった?
423407:04/03/24 17:42 ID:???
>>419
やたらと文が長いのは馬鹿な証拠、
ここのスレと家ゲのスレじゃ懐古厨の多さはたいしてかわらんが?
まぁ、家ゲのスレの過去ログも見つけられてないみたいだから、
もとからちゃんと読んでないと思うけど。

スレ全体を把握する能力=理解力が足りないが文法的におかしい?

はぁ?頭大丈夫か?
スレッドに書かれてることを正しく理解できていない以上、理解力が足らない、
頭の弱い香具師と言われてもしょうがないだろ。
ついでに文法的って言い方も間違ってるな。

後、昔の作品が面白く、最近の作品(綾繁、天狗、新世代など)が面白くないのは事実である。

少なくても2chで言う懐古系(厨)とは、内容に関係なく新しい作品を認めない人達ことであって、
実際に誰が見ても面白くない作品と比べて昔の作品がおもしろかったって言うのは
懐古とは言わないんだよ。

「俺はそういう意見が懐古系のレスだと思ったし、多いとも感じた。俺の思考を無視せずに上等に反論できる?」
よって最後のこの文の

懐古系のレスだと思ったし・・・そういうのは懐古系のレスとは言わない。
多いとも感じた・・・こっちのすれと比較しても大差ないから間違ってる。 
俺の思考を無視せずに上等に反論できる・・・思考の使い方がまちがってる。
                     後、上等に反論って言ってるとこがまぬけw

>>417が言ってンのはお前の馬鹿な文を読み返せって言ってるんだよ、
それに対するレスが「懐古系のレスが多いと感じたのは家庭用ゲのほう。」
ってやっぱり馬鹿としか言いようがないよ。

424NAME OVER:04/03/24 17:44 ID:???
>>423
お前も十分長いよ
つーかそんなことわざわざ言わなくてもみんな分かってるから
春厨なんてほっとけよ、お前も春厨か?
425NAME OVER:04/03/24 17:45 ID:???
てめーもだ。さっさと消えろ。
426425:04/03/24 17:47 ID:???
かぶったil||li _| ̄|● il||li
427NAME OVER:04/03/24 17:51 ID:???
>>423
お前が一番ウザイ。もっと頭使え。
428424:04/03/24 17:51 ID:???
>>425
かぶってOK
429NAME OVER:04/03/24 17:53 ID:???
>>427
なぜ一番?
419のほうがうざく感じるが・・・
430NAME OVER:04/03/24 17:57 ID:???
>>429>>407

はいこれでこの話は終了。別に出て行かなくてもいいから
コテとこの話を止めろ。
431NAME OVER:04/03/24 18:01 ID:???
スーファミのゴエモン2で、特殊アイテムみたいなのって
溜め撃ちが早くなる手袋だけだっけ?
432NAME OVER:04/03/24 18:02 ID:???
あと手裏剣投げとかで消費する小判を減らすやつもあるよ。
433NAME OVER:04/03/24 18:03 ID:???
飛び道具使うときの金が減る、ってやつもあったような。
蛇の抜け殻だったかな?
434NAME OVER:04/03/24 18:11 ID:???
>>432,433
dクス
探してみるわ
435NAME OVER:04/03/24 18:36 ID:???
>>424>>425
頭の悪い>>419に何とかわからせようとして>>419と同じ長文になったんだろうよ。言わなくても分かってるか。

それはそうと、いくら便利だからってヘビの抜け殻なんぞ常に持ち歩くのは気持ち悪いな。
436NAME OVER:04/03/24 18:39 ID:???
スリもゴエモンの財布スろうとして間違えてヘビの抜け殻なんかスッちゃったらさぞかし気持ち悪かろう
437NAME OVER:04/03/24 18:47 ID:???
蛇の抜け殻はお金が貯まるお守り、とかいって
財布に入れている友達がいた。本当なんだろうか。

でも、こういう効果でゲームに出てくるくらいだから…
438NAME OVER:04/03/24 19:08 ID:???
>>435=>>407
いい加減やめれ。見ててイタイ
439NAME OVER:04/03/24 19:11 ID:???
>>422
明日買いに行け。後で泣くことのないように。
440NAME OVER:04/03/24 19:13 ID:???
>>437
俺も子供の頃それを信じて財布に入れてたよ。
ガマ口だったんで『ヘビとカエルなんて相性悪いな』なんて思ってしまう。
効果は…あったのかなぁ?
441NAME OVER:04/03/24 19:16 ID:???
げらげら
442435:04/03/24 21:25 ID:???
>>438
あの、一応別人ですので。

>>422
もったいない。
バックアップカセットだから予備としてもう1つ位持っててもいいんじゃない?
箱説付きで1500なら安いなー。買っとき。
443407:04/03/24 22:30 ID:???
>>429>>435の人スマン。
もう止めるんで許してね。

444NAME OVER:04/03/24 22:39 ID:???
またボーボボボにゴエモンのネタが出てた
作者はゴエモンが好きのようだ
445NAME OVER:04/03/24 22:47 ID:???
ボのアニメにはもうゴエモン出てきた?
とりあえずジャ●プ立ち読みしてこよう。情報サンクス。
446NAME OVER:04/03/24 23:20 ID:???
まだまだだろ
やっとジャンプにでてきたんだから
447381:04/03/24 23:45 ID:???
>>442-443
自作自演乙
448NAME OVER:04/03/25 00:05 ID:???
>>447
蒸し返すな。
449NAME OVER:04/03/25 00:13 ID:???
381に乗じて誰かが荒らそうとしてるだけだろ一々反応すんな
450NAME OVER:04/03/25 00:19 ID:???
つーか
451NAME OVER:04/03/25 00:25 ID:???
423が自演する必要があるのか?
かなり言い返すには厳しいこと言ってると思うし。
381がレスするまで普通は待つだろ。
なんでもかんでも自作自演っていうのもどうかと思うよ。

ここで423に肩持つようなこと言ったのは家ゲー板の住人だと思うな、

452NAME OVER:04/03/25 00:35 ID:???
>>451=407
453407=423=451:04/03/25 00:44 ID:???
>>429>>407

はいこれでこの話は終了。別に出て行かなくてもいいから
コテとこの話を止めろ。

>>435=>>407
いい加減やめれ。見ててイタイ

>>442-443
自作自演乙

自演じゃないと分かる人達、ようは肩持った人達から見れば、
お前らのほうがよっぽどイタイよ。

真相が分かるのは本人たちだけだがね。
自演どうこう言うやつらは>>423の文が自演しないと正当化できない文だって思うわけ?
自演する必要はんないだろ。

381はさっさと423に答えろよ、答えられないのはお前がアホだって分かったわけだろ。
お前ら頭悪すぎ。


454NAME OVER:04/03/25 01:28 ID:???
>>453
必死だな。死ねば?
455NAME OVER:04/03/25 01:43 ID:???
春休みだね
456NAME OVER:04/03/25 03:48 ID:???
>>453
そのおミソの足りないダラダラした文章をいい加減にやめろ。
457NAME OVER:04/03/25 03:59 ID:???
意地で引けないんだろうけど、
どっちもいい加減にしてほしいですな。
458NAME OVER:04/03/25 10:41 ID:???
荒らしに便乗したせこい荒らしもいるみたいだからね

リサイクルショップにてSFCの雪姫〜3の攻略本と雪姫のソフトを
計2000円で購入(ソフトの保存状態がちょっと悪かったけど)
雪姫は音楽、グラフィック共にいいね
難易度が結構高いけど
459NAME OVER:04/03/25 10:44 ID:???
>>458
妥当な金額かと。
460NAME OVER:04/03/25 15:26 ID:???
>>381はほっとけよw
相手してるマヌケもだまっとけ

もし>>381にレスしたいならトリップも本文に書け。
透明あぼーんするから
461NAME OVER:04/03/25 17:52 ID:???
なんでここってなにごともなかったかのように本来のレスできない厨が多いかな・・・
462NAME OVER:04/03/25 18:02 ID:???
>>461
冷静ぶって結局その事に触れてるお前も厨の仲間って事だな
463NAME OVER:04/03/25 18:23 ID:???
ふむ…神戸に旅行に行ってきたんだが、友人が全部企画したため
泊まる場所に着いて 驚いたよ。5年前にコナミスクールの見学の為に行った
神戸支社だったところの、数十メートル離れたあたりのホテルで!
……神戸支社、コナミのマークがついてたところに 別の会社のマークがついてた…。
妙に鬱になったil||li_| ̄|○il||li 本当になくなっちゃったんだな〜と。

そうそう、その旅行で別の友達に誕生日プレゼントもらったんだが、
なんと 次元城の悪夢のビデオだった!!リサイクルショップでみつけたんだと。
今でも探せばみつかるらしい!お得な気分になった♪
464NAME OVER:04/03/25 20:03 ID:???
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < 
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! さぁ いよいよ私の時間よ!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
465NAME OVER:04/03/25 21:52 ID:???
(´-`).。oO(>>464の元ネタは何だろう?・・・?)

ttp://www.shochiku.co.jp/video/v90o/ks0291.html
これてテレビ版の編集したヤツかな?
466NAME OVER:04/03/25 21:59 ID:???
いや、全くのオリジナルアニメ。ただし痛々しいノリはテレビ版と同じ。
家ゲー板のログにもちょこっと関連の話題があるから読んでみ。
467NAME OVER:04/03/25 22:43 ID:???
>>465
>>464は「明日のナージャ」
468NAME OVER:04/03/25 23:59 ID:???
外伝2見つけたので買ったんだが、再開するたびにセーブデータが消える。
これはやっぱり電池が無いのか。
469NAME OVER:04/03/26 01:43 ID:???
桃山のサントラミツカンネ・・・・誰かnyかMXで流してくれ。

FC版のサントラは流れてるのになんで64版はないんだ・・・。
470NAME OVER:04/03/26 08:20 ID:???
>>469
死ねよ。
471NAME OVER:04/03/26 11:39 ID:???
>>469
ごめん
死んで。
472NAME OVER:04/03/26 14:07 ID:???
死にたくないよー!!
473NAME OVER:04/03/26 14:40 ID:???
死んでは可哀想ですよ。



氏んでください。
474NAME OVER:04/03/26 14:48 ID:???
みんな何故スルーできないんだw もうみんないい大人なんだから我慢しようよ(^^;

桃山のサントラって廃盤だっけ?俺は発売してすぐあたりに買ったけど
近所に置いてなくて結局取り寄せだったよ。秋葉とかで探してみるのはどうよ。
475465:04/03/26 17:43 ID:???
(´-`).。oO(466氏と467氏に感謝、ありがとう)
476NAME OVER:04/03/26 20:00 ID:???
>>474

リアルで羽後に住んでるからムリ。
477NAME OVER:04/03/26 20:53 ID:???
羽後ってどこだ?ゴエモンに出てくる地名以外は知らん
478NAME OVER:04/03/26 21:51 ID:???
>>477
今何て言ったペモ?よく聞こえなかったペモよ…
479NAME OVER:04/03/26 23:42 ID:???
…この空気なら…聞けるっ!

もののけ道中で『カッ○』は何処に出るんですか?
480NAME OVER:04/03/26 23:59 ID:???
>>469
復刊.comで依頼しないか?
481NAME OVER:04/03/27 00:09 ID:???
>>468
コナミが有償で電池交換してくれる筈だから送ってみ。
何故か送る前よりすごく重たくなって戻って来るらしい。
482NAME OVER:04/03/27 01:27 ID:???
>>480
それを言うならたのみこむだろ。
あれって100票集まるといいんだっけ?FC版2と雪姫は20票くらいだった。

>>477
羽後、今の秋田の辺り。
桃山に出てきたよ、説明書の地図にものってる。

>>479
日本。
483NAME OVER:04/03/27 08:12 ID:???
マジレス・・
484NAME OVER:04/03/27 16:27 ID:???
旧国名の知識はどのへんまでが常識ラインかわからんぞ。
485NAME OVER:04/03/28 19:21 ID:???
スーファミゴエモン2昔やってたんだけど
ソフト無くしたんでエミュで久しぶりにやったら
昔楽にクリアできたはずのカンナとかに乗ってく面がむずくかんじた
キーボードだからだと思いたいけど…
486NAME OVER:04/03/28 19:24 ID:???
>>481
思い出した!
何か中古のゴエモン2買ったとき明らかに
他のソフトより重かった!
487NAME OVER:04/03/28 23:34 ID:???
>>485
あんまりエミュでやったとか言わない方がいい
488NAME OVER:04/03/29 12:36 ID:???
>>485
ガッ
489NAME OVER:04/03/30 00:33 ID:???
今日買ったソフト(ロッピー書き換えシステムのソフト)に
きらきら道中が入っていた。
いやぁー、ミニゲームの記録がすごかった。
490NAME OVER:04/03/30 07:33 ID:???
スレタイのシリーズのズの横に謎の濁点がついているのに今更気が付いた・・・
491NAME OVER:04/03/30 11:51 ID:???
ホントだ。
492NAME OVER:04/03/30 14:04 ID:???
>>489
よく手に入れたな・・そのカセット。
オレなんかもう2年くらい探してるけどどこにも無いな・・
493NAME OVER:04/03/30 23:07 ID:???
>>492
ハードオフのジャンクのところにあったよ。
494NAME OVER:04/03/30 23:37 ID:???
>492
近所の良く判らん店に、中古で1年か2年近く眠ってたと思う
最近行ってないからわからんが
495NAME OVER:04/03/31 16:26 ID:???
ああ、きらきら道中のアクアンタワーのMIDIが欲しいです……
誰か持っていませんか?
496NAME OVER:04/03/31 18:31 ID:???
497NAME OVER:04/03/31 20:58 ID:???
>>496
ありがとうございます!!
ただ、アクアンタワーの曲はなかったっぽいです。。。
498NAME OVER:04/03/31 20:59 ID:???
自分で作ればいいじゃん
499NAME OVER:04/03/31 23:11 ID:???
機材買うにも金がかかる。
PCも5年前のボロだし。
500NAME OVER:04/03/31 23:59 ID:???
きらきら道中をプレイしながらカセット録音すればOK。

話は変わるけど、エビス丸のステージ難しいね。コレ。
501NAME OVER:04/04/01 04:13 ID:???
キラキラ道中は友達呼んだりして連打競いあってたなあ・・・。
てか、アドバンスの五右衛門やったことないけど面白い?
502NAME OVER:04/04/01 10:15 ID:???
新世代のキャラが嫌じゃないというならかまわないかも
でも爽快感も何にもないからお勧めできない
503NAME OVER:04/04/01 10:42 ID:???
>>501
ボタン連打したら、指の皮がとれちゃったっていうことない?
504NAME OVER:04/04/01 16:38 ID:???
がんばれゴエモンシリーズの新作がでまつよー!!













なんてエイプリルフールなのが悲しい…。
505NAME OVER:04/04/01 17:41 ID:???
>>504は機能やっと釈放された海外のエイプリルタイーホの少年
506NAME OVER:04/04/01 18:02 ID:???
>>505
詳細きぼんぬ
507NAME OVER:04/04/01 22:14 ID:???
四月馬鹿ディスカー
508NAME OVER:04/04/02 06:00 ID:???
うんこ
509NAME OVER:04/04/02 06:28 ID:???
おみっちゃんのまんこ
510NAME OVER:04/04/03 07:06 ID:???
('A`)
511NAME OVER:04/04/03 18:10 ID:???
みんなエッチだなぁ。

それにしてもゴエモンっていくつくらいなんだろう?
FC時代はキセルも吸ってたのに、新しい作品ほどドンドン童顔に…
サスケなんかは雪姫〜で初登場時にいくつくらいなのだか…
もしかしたら出来たてほやほやだったのかもなぁ。
512NAME OVER:04/04/03 19:57 ID:???
>>506
めんどい
513NAME OVER:04/04/03 19:59 ID:???
おまっみゃんのちんこ
514NAME OVER:04/04/03 22:48 ID:???
そういえば綾繁ではやぶ医者に
「あの少年が?」なんて言われていたっけな
ヤエちゃんもなんかだんだんと幼くなっていく気が・・・
FCでは酒も飲んでいたみたいだけど
515NAME OVER:04/04/04 00:21 ID:???
名古屋は根本的に間違っているからな
516NAME OVER:04/04/04 00:53 ID:???
>511
そういやサスケは最初、敵だったね。
いや〜ぎゃるいのちってねぇ〜。

>514
きらきらでも少年って言われてたよ、ヤエちゃん。
517NAME OVER:04/04/04 01:44 ID:???
>>516
少年じゃなくてにいちゃんだよ
518NAME OVER:04/04/04 01:47 ID:???
じょうだんやがな!
519NAME OVER:04/04/04 11:32 ID:???
やえタン…
520NAME OVER:04/04/04 22:59 ID:???
昔アルバイトの音楽の題名が
「偽りの履歴書」
というのに笑った覚えがある
521NAME OVER:04/04/05 14:12 ID:???
映画監督になりたかったヤエちゃん・・・Vシネか?
522NAME OVER:04/04/05 15:58 ID:???
>>521
むしろ出演してほしい(;´Д`)ハァハァ
523NAME OVER:04/04/06 11:16 ID:???
虹のスレが落ちた・・・泣いた・・・
524NAME OVER:04/04/07 12:08 ID:???
うごうごるーが
525NAME OVER:04/04/07 16:05 ID:???
SFCの2で「ゴエモンいんぱくと」が登場or横スクロールアクションシーンで流れている曲のタイトルを知りたいんですが >>1のテンプレサイトが消滅しているのでわかりません。
誰かご存知の方がいれば教えていただけませんか?
526NAME OVER:04/04/07 16:51 ID:???
死ねよ
527NAME OVER:04/04/07 16:54 ID:???
誤爆スマソ
528NAME OVER:04/04/07 20:29 ID:???
なんて誤爆
529NAME OVER:04/04/07 21:09 ID:???
>>526

>>525に言ってるのかと思った
530NAME OVER:04/04/08 20:55 ID:???
おまいらファミコンミニでからくり道中有力候補らしいですよ。


『御用だ』までカンペキに再現されたら移植職人神。
531NAME OVER:04/04/08 21:30 ID:???
からくり道中が持ち歩き出来るのか〜。
楽しみだ!

N64版のでろでろ1980円なのにネオ桃山は980円。
ひどいぜ、店長。。・。・゚(ノД`゚)゚・。・。
532NAME OVER:04/04/08 22:11 ID:???
>>531
ひでえな、そりゃ。
普通逆だろ!と言いたいが、単に発売された順で新しい物ほど高い値段をつけてるだけだよ。
と好意的に解釈してみる。
533NAME OVER:04/04/08 22:26 ID:???
>>530はネタだった罠。
534NAME OVER:04/04/08 23:31 ID:???
今考えてみると、
きらきら道中のナンパバトル「びじん」と「ぶっさいく」について
どっかの怪しげな婦人団体から苦情が来たりしなかったのかな〜、と思うw
びじんが20歳そこそこでぶっさいくが50歳くらいに見えるけど
両方とも ねーちゃん なんだよなぁ。
535NAME OVER:04/04/08 23:59 ID:???
確実に美人の家をおさえておかないと勝つのが難しいんだよなあれ…。
確かに今考えるとヤバイネタだったような気がするが、
子供の時ってそういうの考えないからなw
536NAME OVER:04/04/09 00:13 ID:???
家に入るとき下連打してれば中に誰かいるか確認できる。
一瞬だけ誰がいるか見えてすぐに外に出れるのでノーリスクであっという間に
モテモテになれます。
537NAME OVER:04/04/09 00:15 ID:???
>>535
家の中じゃ足りないと思って街中でもナンパしたなー。
538NAME OVER:04/04/09 00:17 ID:???
>>535
あのイベント、急いで家を巡ってると気付かないかもしれないけど、村の中の一番手前の道なら
美人不美人ともにどんどん歩いてくるから簡単に捕まえられるよ。…意味の無い豆知識だけど。
539NAME OVER:04/04/09 07:05 ID:???
>>533
(´Д`)ガーン
540NAME OVER:04/04/10 23:49 ID:???
初期のゴエモンが恋しい。
ファミコン、スーパーファミコン共に持って無いしぃ。
>>530見て期待しちゃったよ。
541NAME OVER:04/04/11 00:42 ID:???
>>540
PS2で初代ゴエモンがリメイクされてるんじゃなかったっけ?

それにしても最後の作品が大江戸大回転とは・・・
なんかさびしいね。
542NAME OVER:04/04/11 02:42 ID:???
ナンパシティの
「私も若い頃はぶいぶい言わせたもんですよ・・・」とか言ってるおばあちゃんが可愛らしい。
でも間違ってもナンパしたくないが・・・
543NAME OVER:04/04/11 10:39 ID:???
あれ? GBAとPSで出たあの変なゴエモンが最後の作品じゃないの?
544NAME OVER:04/04/11 13:00 ID:???
>>543
ファミコン版から続いていたゴエモンの最終回が大江戸
という意味です。紛らわしくてスマソ。

そういやGBA版でも声が出るのかな?
545NAME OVER:04/04/11 13:11 ID:???
age
546NAME OVER:04/04/11 16:20 ID:???
外伝2で味方が必殺の一撃を出した時のメッセージ
ゴエモン「ひっさつ! ゴエモン ブレイク!!」
エビス丸{ひっさつ! エビちゃん ハリケーン!!」
古流田「ひっさつ! コリュウタ クラ−ッシュ!!」
女の子「ひっさつ! (女の子の名前)アタ−ック!!」
ハズキ{ひっさつ! ハズキ サイクロン!!」
ペモペモ「ひっさつ! ペモペモ ぺモリ−ン!!」

で、シモンだけ分かりません。変な質問ですが教えて下さい。
547NAME OVER:04/04/11 21:41 ID:???
ゴエモンが良かったのはきら道までだな。
なんかセップク丸だけ妙に出番多いしなアニメとか(きら以降でないが

ttp://www.konami.co.jp/gm/medal/products/kids/goemon.html
こんなもんまであるんだから・・・
548NAME OVER:04/04/12 00:01 ID:???
そういえばこの手のゲームて最近見かけないなぁ・・・
しかしセップク丸は大江戸にも出てくるしインパクトのあるキャラだったのかな?
(ファイナルバトルの怪力といいエンディングといい)
考えてみればきらきらは一番スケールがデカイ話のような気もするけど
549NAME OVER:04/04/12 06:53 ID:???
ふと気付いたのだけど、どうして>>1のテンプレのSFCの2と3の箇所に、サブタイの
『…2 〜 奇天烈将軍マッギネス』と
『…3 〜 獅子重禄兵衛のからくり卍固め』が入ってないのだらう…?
無いのが正式タイトルだったっけ?あとプラットフォームの記載もあると便利かも。
ま、ここを覗いてる輩は無くても判るので問題はないだろうけども。なんとなく。
550NAME OVER:04/04/12 15:48 ID:???
ていうか他も間違いだらけなんだけどね
551りんさん:04/04/12 18:23 ID:sYROgMSQ
あのぉ〜私今日プレステのゴエモンの大江戸大回転買ったんですけど、
はぐれ町で関所を通る通行手形って、
どこで手に入れるんですか!???全くの初心者なのですみません(汗)
552NAME OVER:04/04/12 20:18 ID:???
確か物知り爺の家へいって
ほろほろ寺へ腹巻をとりにいくともらえる
553NAME OVER:04/04/12 20:57 ID:???
大江戸大回転が最初のゴエモン……
また「ゴエモン=糞」という先入観を持つ人が出てしまった
ゴエモンとは名ばかりの紛い物を生み出したコナミを俺は一生恨む
554NAME OVER:04/04/12 21:03 ID:???
一番最初のゴエモンがSFメモリに入っていた
きらきら道中だった。
だから、インパクトの後付設定もゴエモンたちに
声がくっついたとか昔のゴエモンみたいな味が
とかいわれても別に気にならないから困る。
だって、(きらきらより)先に出たゲームに違和感持つなんて
悲しいぜチキショー!!
とりあえずゴエモンにはまったので、SFCのゴエモン買ってきます。
555NAME OVER:04/04/13 21:08 ID:???
別にSFC2から入った俺にはきらきらに何の違和感もなかった。
アバウト感が醍醐味なところあるし。
556NAME OVER:04/04/14 06:01 ID:???
俺はFCの1,2と来てSFC3だったかな
557NAME OVER:04/04/14 15:00 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


http://www.nintendo.co.jp/n10/news/040414/index.html
558NAME OVER:04/04/14 15:41 ID:???
キタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
559530:04/04/14 16:26 ID:???
はたして『ゴヨウダ!ゴヨウダ!』は再現されるのか!?
560NAME OVER:04/04/14 17:02 ID:???
忠実に再現してほしいなぁ・・・
561NAME OVER:04/04/14 17:02 ID:???
>>557
大声でキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
ってついつい叫んじゃったよ。あまりにも嬉しくて。(誰もいなかったからよかった)
562NAME OVER:04/04/14 18:59 ID:???
>>530 はネタじゃ無かったんだ
これを機会にGBAでも買おうかな・・・
563NAME OVER:04/04/14 20:39 ID:???
うっ、嬉しい。
任天堂ありがとう〜!!
564NAME OVER:04/04/14 20:57 ID:???
マジかよ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
565NAME OVER:04/04/14 21:35 ID:???
うわ〜!今クラブニンテンドーのメールきて、ここ盛り上がってるかなぁと
思ってきちゃったよwよかったな〜…これでコナミもゴエモンを見直してみる
キッカケになってくれたらいいのにねえ!
566NAME OVER:04/04/14 23:02 ID:???
セーブできれば嬉しいんだがつかねーよな
GBAで江戸まで行くのはとてもじゃないが無理だなw
567NAME OVER:04/04/14 23:10 ID:2NNfxIuE
ゴエゴエ
568NAME OVER:04/04/14 23:30 ID:QJ+5uWcb
ファミコンミニで出てもクリアできる人間は・・・はたしているのか?
初代は、攻略本あっても辛いからな・・・肉体、精神の両面で(笑)。

とりあえず買うけどね。
569NAME OVER:04/04/14 23:58 ID:???
今では全く無意味な
秘密のパスワードとかどうなるんだろうな
570NAME OVER:04/04/15 01:24 ID:???
SFC版ではヤエはプレイヤーとして使えなかったけ?
571NAME OVER:04/04/15 01:34 ID:???
昔、徹夜でクリアした。
クリアした後、指がはれあがって痛かった。
572NAME OVER:04/04/15 02:04 ID:???
任天堂からのメール見て久しぶりにここに来てみた。
自分はSFCから入ったんでかなり嬉しい。
これが売れれば新作にも少しは望みが・・・

そして214氏のMIDIを聞いて久しぶりにゴエモン熱が燃え上がってしまった・・・
とりあえず64掘り出してこようかな。

ついでに>>546
シモンは「シモン タイフーン」だったはず。
573NAME OVER:04/04/15 13:57 ID:???
今一度、虹にスレたててくれ・・・お願いします
574NAME OVER:04/04/15 21:12 ID:???
ボンボンでゴエモンってまだやってんの?
575NAME OVER:04/04/15 22:18 ID:???
初代の音楽聴く為だけにファミコンミニ買うか。
いまではまずクリアできないだろうガナー。
576NAME OVER:04/04/16 01:47 ID:yt71imCp
>>215のサイトすごいな
ゴエモンはもちろん、ストツーマリオロックマン他のゲームも聞きまくった
少年時代のかすかに残ってた記憶が一気に蘇えってきた
577NAME OVER:04/04/17 03:31 ID:???
ttp://img.gameonline.jp/news/2004/04/1601203.jpg
「コンティニュー」ってFC版にもあったっけ?
578NAME OVER:04/04/17 07:54 ID:???
中断機能でも付いたんじゃない?
579NAME OVER:04/04/17 08:04 ID:???
中断機能が付いたのならマジで有り難いな
これはマジで買いかな
580NAME OVER:04/04/17 12:16 ID:???
セーブ付きなら絶対買うぞ゚+.(・∀・)゚+.゚
ところで、江戸の最後までクリアしたら特別なエンディングとかあるの?
581NAME OVER:04/04/18 10:07 ID:gXqHjO5U
>>580
そこまで手を入れるとは思えないけどな・・・
582NAME OVER:04/04/18 10:30 ID:???
セーブ機能が必要なほど難しいのか?
583NAME OVER:04/04/18 10:56 ID:???
難しくはないよ
あほみたいに時間かかるだけw
584NAME OVER:04/04/18 15:19 ID:J/b3rezi
ゴエモンと言えば「平成教育委員会」でほろほろ寺とか競馬ゲームの音楽がよく使われてたな。
ってかあの番組はマリオもよく流れてるようだが
585NAME OVER:04/04/18 16:31 ID:Wg+gZDHk
ほろほろ寺の曲ってよく聞くよな。
ちょっと前まで、いとうけで流れてたし・・・
586NAME OVER:04/04/18 16:44 ID:gXqHjO5U
なんだっけかなぁ・・・
確かお昼の番組でアイテムゲットの音が使われてたんだけどな・・・
だれかシラネ?
587NAME OVER:04/04/18 17:51 ID:???
チャキーンとかシャキーンみたいな音はよく使われてるよな。
バラエティとかで。
あとはファンファーレも。
588NAME OVER:04/04/18 18:18 ID:J/b3rezi
「メレンゲの気持ち」の石塚のコーナーでもよく流れてる
589NAME OVER:04/04/20 18:17 ID:wTCo0zXQ
ゴエモンのフラッシュってないのかな・・・
590NAME OVER:04/04/20 22:32 ID:???
きらきらがゴエモン初プレイだったから、他のゴエモンでのインパクト戦
かなり手間取った。特にネオ桃山。連戦かよー辛いよー。

ネオ桃山の大江戸城のステージの曲が個人的に好きだ。
591NAME OVER:04/04/20 22:58 ID:Sk+MqOtG
>>590
実は大江戸城以外のダンジョンもそうなのだがステージの途中で微妙に曲が変化してる。
まあ、気が付いてるとは思うけどね
592NAME OVER:04/04/20 23:13 ID:cg7FjNJQ
友達の家で雪姫やってた時、当時小2の俺たちにはダルマの面とか
難しすぎて結局クリアできなかった。だが中2の時友達からもらって
プレイしてみたらあっけないほど簡単に感じた。
子供の方が難しく感じちゃうのかな
593NAME OVER:04/04/20 23:37 ID:???
がんばれゴエモン きらきら道中のCM
ttp://www.geocities.jp/it859016jp/goemon_kirakira_sfc_2_30.mpg
594NAME OVER:04/04/20 23:44 ID:???
うわっ、定価高っ!
595NAME OVER:04/04/21 00:33 ID:???
>>591
進めば進むほどノリが良くなってくるんだよね。
個人的にてんぷる城の鯉のぼり地帯とサブマリン城の曲の変化の仕方が好きだ
596NAME OVER:04/04/21 02:16 ID:gfWts6Ch
9900円・・・任天堂が調子こいてたのがよく分かるな。
597NAME OVER:04/04/21 17:31 ID:???
自分が知っている中で一番高いのは1万2千円。
よく買ったな〜みんな。景気も良かったからだろうけど。
598NAME OVER:04/04/21 19:00 ID:???
DQ6は予価18000円とかだったね
599NAME OVER:04/04/22 09:07 ID:???
それはいくらなんでも記憶違いじゃないか?
600NAME OVER:04/04/22 09:51 ID:???
今はどんなに素晴らしく面白いゲームを作っても
10000円もすればブーブー言われるね
601NAME OVER:04/04/22 11:00 ID:G665Vfz3
>>23
でいぷたうん南いきかえりのたき
の招き子猫が見つかりません
っていうか滝が見つかりません
だれかおしえてください
602NAME OVER:04/04/22 15:50 ID:???
214だけど、40日ぶりくらいにMIDIでけました。
しばらくは好きなネオ桃山中心になってしまいますけど
色々合わせて1ヶ月に2〜3曲くらいでまったりやります。

からくり道中やった事ないんですけどね。
これを期にGBA買おうかな・・・。
正統な新作が期待できない今だけど、
こんな形で本家の良さが少しでも多く伝われば・・・。
603NAME OVER:04/04/23 14:17 ID:ktDBXk2F
ttp://www.web-konami.com/products/index_hb.html
ここの7月1日のって・・・・
604NAME OVER:04/04/23 16:28 ID:???
>>603
アイコンがPSってのがおかしいね
605NAME OVER:04/04/23 18:26 ID:???
ファミコンミニに続いてゴエモン復活?
606NAME OVER:04/04/23 18:48 ID:???
ファミコンミニで初代が出るんだってな?
え?遅いって。ま、まあそうだね・・・・

個人的には初代が一番好きだからGBAで出来るのは
嬉しいんだが、でもファミコンミニってそのまんま移植なのだろう。
するとセーブも中断もなしであんな長い道のりを・・・・
何か携帯向きじゃねえ って気がするが・・・・

スレ違いだが高橋名人の冒険島も相当長いよな・・・・
607NAME OVER:04/04/23 18:50 ID:???
>>570
SFC版はえびすとゴエモン、サスケ以外使えないよ
64ではヤエが使えるか知らないが・・・
608NAME OVER:04/04/23 20:23 ID:???
>>606
とりあえずスリープ機能は付いてると思うが・・・・

>>607
でろでろ、桃山、双六、全て使えるよ
609NAME OVER:04/04/23 21:50 ID:oUS+UXPn
>>607
スーファミでも3ときらきら道中で使えるのだが
というか3から使える
610NAME OVER:04/04/24 16:27 ID:GhpC6Yol
ゴエモン売ってる中古屋ってあまりないような気がするのだが
611NAME OVER:04/04/24 16:59 ID:???
>>610
ハードオフにゆき姫とがんばれエビス丸がおいてあった。
そして近くのレンタルビデオ店にはからくり道中と
FC版がんばれゴエモン2と外伝があった。
612NAME OVER:04/04/24 18:21 ID:???
からくり道中は案外売ってるんだよな。
613NAME OVER:04/04/24 18:21 ID:GhpC6Yol
マンガ倉庫は変なヤツが多いと聞いたがホントか?
614NAME OVER:04/04/24 18:23 ID:???
>>611
「がんばれエビス丸」じゃなくて「それゆけエビス丸」では?
615NAME OVER:04/04/24 18:23 ID:???
いろいろ昔のものを売ってる店に
SFCの2.3が15こぐらいずつあったな
箱付きのもあったけど・・・
616NAME OVER:04/04/24 19:30 ID:???
中古はやだよぅ
617NAME OVER:04/04/24 20:59 ID:???
>>616
わがまま言うなよ
中古しかねえだろ
618NAME OVER:04/04/24 22:17 ID:???
>>617の言うとおり
新品なんてあったら・・・

ttp://v.isp.2ch.net/up/ac356ba72314.jpg
いったいこれは・・・
海外版の桃山?
619NAME OVER:04/04/24 22:20 ID:???
>>614
そげだ。思いっきりボケてしまった。

中古だと取り扱い説明書がないから嫌なんだよな。
ネオ桃もきらきらもマッギネスもゆき姫も取り説がなかったから
かなり苦労した。特にネオ桃でのインパクト戦での技の出し方。
最後の最後になってやっと技の出し方わかったもんなー。
620NAME OVER:04/04/24 22:23 ID:???
>>618
たぶんでろでろ道中だと思う。
621NAME OVER:04/04/24 22:48 ID:???
>>611
わざとボケてるんだと思った。

中古=取り説無しってのはどこから飛んできた思考だ?
中古でも箱と取り説普通に付けて売買してるじゃん。
622NAME OVER:04/04/24 23:37 ID:???
>>621
本当だなんで俺断言してんだろ。
近所の中古屋ほとんど取り説なかったからだと思う。
623NAME OVER:04/04/25 00:37 ID:???
GBAで出る廉価のゴエモンはWIZみたいな3Dダンジョン系なの?
624NAME OVER:04/04/25 01:08 ID:???
>>623
と言うかそのまんま初代の移植なんだが
確かに3Dの迷路はあるけどな

あの迷路小さい頃は迷いまくるから苦手だったな
625NAME OVER:04/04/25 02:42 ID:???
WIZみたいな3Dダンジョン系?誰だそんな事言ったの
626NAME OVER:04/04/25 10:51 ID:???
ゴエモンの時代の殿様はやっぱり
徳川家なのか・・・
627NAME OVER:04/04/25 11:56 ID:???
五右衛門が江戸時代の時点で徳川も何も無いと思うぞ。
628NAME OVER:04/04/25 12:16 ID:???
なんでもありだからそのへんはおおめに
629NAME OVER:04/04/25 12:34 ID:???
それもそうだな
630NAME OVER:04/04/25 13:31 ID:???
イメージ的に徳川慶喜
631NAME OVER:04/04/25 13:46 ID:KzOJdDBd
外伝のヤエちゃんがよい
632NAME OVER:04/04/25 14:40 ID:???
ttp://snowgate.nce.buttobi.net/
で〜ろ〜で〜ろ〜
633NAME OVER:04/04/25 16:28 ID:???
>>603
コナミ殿堂セレクションって何だ
もうベストにはなってるから、PSブックのPS2版みたいのになるのかな。
ファミコンミニのもあるし、この調子でゴエモンに力が入ってくれればいいんだが
何も力の入った新作をとは言わないから、せめて旧作のしっかりした移植を待つ・・・・・
634NAME OVER:04/04/25 16:45 ID:???
気持ち悪い同人っぽい絵でゴエモン出なかったっけ?
腐女子狙いか知らんがコナミはこのスレ読め。
635NAME OVER:04/04/25 17:13 ID:???
キャラネタ板にあったゴエモンスレの後半は新世代のせいでかなり暗くなったよな。
ゴエモンとエビス丸うまかったから、dat落ちは勿体無いと思ったよ。

>>634
たぶん新世代襲名!
ここに出てくる頭ってゴエモン?じゃないよね・・・。
636NAME OVER:04/04/25 17:15 ID:???
 ギ、ギ、ギシギシ ♪
      \アン、アアン、ア、アン/
       ♪ ('A`) ♪
        _ ノ  )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

          ('A`)  
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
637NAME OVER:04/04/26 15:38 ID:???
初代みたいに悪代官懲らしめに行くようなストーリーはもう出来ないんだろうなあ。
ああいうの好きだったんだけどさ。
638NAME OVER:04/04/27 22:18 ID:???
ttp://www3.plala.or.jp/RaQuMa/superdimensia/works/html/2001-5.html
エビスは男か女かわからないという設定という話だったのにゲームになったら
完全に女になってました。ユイは新生ヤエちゃんという感じで描いたのですが
名前変えられてしまった…。
ゴエモンインパクトは4人が乗り込む巨大ロボット。
もともとパロディー色の強い作品なので、ガンダムのようなデザインにしてみました。

エビスの設定が男か女かわからないっていうのは
エビス丸の正体が実は美女だったっていうのが
由来かな。
639NAME OVER:04/04/27 23:51 ID:???
糞新世代なんかどうでもいい
640NAME OVER:04/04/28 05:20 ID:???
糞っていうな
641NAME OVER:04/04/28 09:11 ID:???
新世代の方も1作であぼーんか?
別に出てもやらないしいいけど
642NAME OVER:04/04/28 17:22 ID:???
アニメ化しようとしたみたいだね。>新世代
643NAME OVER:04/04/28 19:00 ID:???
ゴエモンインパクトはあのふざけた外観にもかかわらず
燃えるBGMと圧倒的な強さが魅力なんだよ
新世代版はデザインもBGMも普通で燃えん
644NAME OVER:04/04/28 20:40 ID:???
>>643
我らがネオ桃山になると
水木一郎の熱い歌までついてたしね。
645NAME OVER:04/04/29 01:43 ID:???
FCのゴエモンでドラクエっぽいRPGのやつって知ってる?

キャラがゴエモンとヱビス丸にあとコリュウタ? か何かがいて
ヱビス丸が火炎の術を使ったり サケおにぎりで回復したりするの。

帯ひろしのコミックかコロコロの表紙で特集が組まれててちょっと攻略されてた。
幼心にオバケとかそういう単語をみて怖かった記憶があるよ。
646NAME OVER:04/04/29 02:25 ID:???
このスレ的には常識レベルでは
647NAME OVER:04/04/29 02:44 ID:???
うむ。ログも読まんアホゥは放っとけ。

ところで帯ひろ志のネオ桃山の漫画で「オカマ」という言葉が
ボンボンでは普通に掲載されていたのに単行本では全て別の言葉に置き換えられていた。
当時は今ほど規制が厳しくなかったのに、リアルオカマから苦情でもあったのかな。
648NAME OVER:04/04/29 23:20 ID:???
>>647
「おかま」って言葉自体は、ニューハーフの人達が自称するぐらいだからあまり苦情の対象になるとは思いにくいのだけど、
雑誌の編集上の基本的な部分として「一般に意味が浸透していない言葉は、特に必要で無い限り他の言葉に置き換える」
っていうのがあったりするので、もしかしたらボンボン自体が子ども向けの雑誌ではあるし、子供の読者から「『おかま』って
なんですか?」みたいな読者葉書でもあったのかもしれない、なんて思ってみた。思ってみただけ。
もしかしたら実際おかまの人が読んだら気を悪くするような表現でもあったのかもしれないけど。単なる憶測。
649NAME OVER:04/04/30 01:41 ID:???
だれか通信同時プレイ や ら な い か?
650NAME OVER:04/04/30 04:35 ID:???
>>645
悪気はないようだが、専用のスレに来て「…って知ってる?」は禁句だな。
受け手が知ってることを前提として、「xxx版の○○○が好きだったな」ぐらいで書かないと。

大抵のブラウザーはCtr+Fでページ内のキーワード検索は可能ではあるし、もっと2chを
便利に活用したいなら2ch専用ブラウザーでも導入した方がいい。
651NAME OVER:04/04/30 12:45 ID:???
なにしきってんだか。
652NAME OVER:04/04/30 14:27 ID:???
>>636
直接的には関係ないんだがでろでろ道中のゲームオーバーBGMに
男の声でウラァ〜っていうのと女の声でアァンっていうのが続けざまに入ってて
聴いていてちょっと恥ずかしいと思わないこともなかったのだが…
サントラ自体いい出来なもんでよく聴いてるので、この部分聴いてるときだけは
誰にも部屋に入ってきてもらいたくないなと思うw

>>638
キャラデザのサイトなんて初めて見た…外部発注だったのか…
ハンゾーの名前間違えられてる…?;
デザイン自体はそんなに嫌いな部類でもなかったけど、
シナリオやらBGMやらゲームバランス的にちっとものめり込めなかったので
新世代は拒否感あるな…未だに。

>>603
冒険活劇派の自分には凄く嬉しい話だけれど、できればキューブに移植してほしいな。
どっちかって言うと客層的にも絶対キューブ向きだもの。
今までのシリーズのような派手さはないけど隠れた名作なのでもっと普及してもらいたいもんだ。
653NAME OVER:04/04/30 19:21 ID:???
キューブのディスク一枚辺りの容量はどれくらいなんだろう?
DVDより少なさそうな気がするんだけど
654NAME OVER:04/04/30 21:28 ID:???
アイスクライマーとバルーンファイトと
ベースボールができるくらいある。
どうぶつの森+に入ってた。

マジレスすると
直径8cmディスク
容量 約1.5GB

GCに移植してくれたら嬉しいんだけどな。
スティックもGCの方が使いやすいし。
655NAME OVER:04/05/01 01:43 ID:???
>>654 dクス

DVDより容量減ってる・・・
冒険時代活劇はグラフィックなどをもっと
日本情緒あふれるようにしてくれれば最高なんだがな
しかし子供には時代劇など興味がないから無理そうだな・・・
656NAME OVER:04/05/01 21:35 ID:???
SFCのがんばれゴエモン2の攻略サイトが見つからないんですが・・・
どなたか教えていただけませんか?

657NAME OVER:04/05/02 05:55 ID:???
>>656
2で詰まるところなんかあるか?
分からないところ書いてみな
658NAME OVER:04/05/03 09:05 ID:???
SFC版がんばれゴエモン2のCM
ttp://www.geocities.jp/it859017jp/goemon2_sfc_2_15-2.mpg
659NAME OVER:04/05/03 10:15 ID:???
>658
これからも宜しく

でろでろに出て来た
スザクってなんか役目果たしたっけか?
660NAME OVER:04/05/03 13:56 ID:???
3めっちゃデータあぼんしやすいのは仕様でつか?
661NAME OVER:04/05/03 17:48 ID:???
>660
バックアップの電池切れ
662NAME OVER:04/05/03 19:52 ID:???
3は買った当時から消えやすい
663NAME OVER:04/05/03 20:10 ID:???
>>660
今思ったんだがSFパワーにしてやれば
案外消えにくいかもしれない。
664NAME OVER:04/05/03 22:24 ID:bjGqDqQ9
>>659
ビスマルの居場所を教えた
・・・だけか?
封印のつぼもこいつ自身が人質になったせいで壊されちゃったし

その一方ででろでろはエビス丸の活躍っぷりが凄まじいw
665NAME OVER:04/05/03 22:55 ID:???
>>664
やっぱそんなもんか・・・
使い捨てキャラって奴か
なのにパケには悪面ででてんな
666NAME OVER:04/05/03 23:08 ID:???
もうひとつ、獣人の女の子萌えっていう要素を振りまいてくれてる・・・・かもしれない。
667NAME OVER:04/05/03 23:20 ID:pYz8BFbc
ヤエちゃん出てるゴエモン12年前くらいにやって、(RPG)
ラストダンジョン前に友達に返した。

あの最後ってどうなったの?
668NAME OVER:04/05/04 00:36 ID:???
>>667
脱ぐ。
669NAME OVER:04/05/04 02:53 ID:???
>>658
チーターがイイ!(・∀・)

石田さんの、バランス食生活。もイイ!
670NAME OVER:04/05/04 14:20 ID:???
>669
チーター?
671NAME OVER:04/05/04 16:49 ID:???
>>670
水前寺清子のあだ名
672NAME  OVER:04/05/04 20:37 ID:UB3HTF2n
ちゅうか漫画の桃山幕府のおどりだとエビスがただのホモだからキモイ。
ゴエモンを騙してキスとかさせてたし。
673NAME OVER:04/05/04 20:40 ID:???
>>672
漫画だし許してやれ
674NAME  OVER:04/05/04 20:54 ID:UB3HTF2n
>>673
でもそれでゴエモンは変態あつかいされたんだよ。本当漫画のエビスはキモイ。
675NAME OVER:04/05/04 22:48 ID:???
それにしてもスーファミの3から採用された笑い声の機能って意味あるのか?
676NAME OVER:04/05/04 23:25 ID:???
3だけ意味がない
677NAME OVER:04/05/04 23:33 ID:???
奥様は魔女とかアルフとか懐かしいな。あの笑い声。

>>675
あの空回りっぽさがまたイイと思うよ。
678NAME OVER:04/05/05 05:08 ID:???
「ふう…。くろべえあんたかがやいてたぜっ!!」

「なんやきぼうがあふれてきましたわ!」
679NAME OVER:04/05/06 09:45 ID:???
1に書いてあるシリーズってどっからがSFCなの?
680NAME OVER:04/05/06 17:30 ID:???
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
がんばれゴエモン きらきら道中
がんばれゴエモン3
がんばれゴエモン2
あとそれいけエビス丸
がある
681NAME OVER:04/05/06 18:28 ID:???
>>268にある
でろでろ道中のMIDIメインのサイトがどっか行っちゃった
あれだけの品揃えをもってして閉鎖ってのは考えにくいし
何とか探してみる。
682NAME OVER:04/05/06 20:40 ID:???
からくり道中 ファミコンミニじゃなくてリメイクしてほしかったよ。
MSX版みたいに2週目以降MAPが変わるゴエモンやりてえよ。
683NAME OVER:04/05/06 21:07 ID:???
>>681
改装か移転それじゃなきゃ閉鎖だろうね
684683:04/05/06 22:57 ID:???
直ってるね
685NAME OVER:04/05/06 23:41 ID:???
ほんとだ。取り合えず一安心。
686NAME OVER:04/05/07 23:17 ID:???
ゆき姫救出のラストステージの音楽が最高。
687NAME OVER:04/05/08 00:56 ID:???
ゆき姫救出といえばやはりおいでやす最強。
688NAME OVER:04/05/08 01:27 ID:???
みせものごやで、胸チラ足チラ、生首が好きだ。
689NAME OVER:04/05/08 01:44 ID:???
それを言うならろくろっ首
690NAME OVER:04/05/09 15:41 ID:???
今日中古CD屋にコナミのCDがあったので買ってみたら
でろでろの3極がはいっているではないか!!
なんかめちゃくちゃウレシイ
691NAME OVER:04/05/10 04:54 ID:???
MSX2のゴエモンってイカスね。
692NAME OVER:04/05/10 11:12 ID:???
>>690
めちゃくちゃ羨ましい!
昨日プレイしてみたけどいいねぇ〜インパクト戦。

ところで未だにゆき姫のバグってないEDが見れない・・・。
音楽がイイから何度もプレイしているんだけど。
693NAME OVER:04/05/10 17:07 ID:???
MSX版は2面の島渡りステージで死んで小島から再スタートすると、
ノーマルのスピードでは島を越えられなかったような。
694NAME OVER:04/05/10 18:43 ID:???
>>693
ひでえ。何てバランスだよ・・・・
695NAME OVER:04/05/11 00:29 ID:???
どうでもいい話だが、俺がゴエモンにはまったのは
SFC版2で サスケをほったらかしにしてた時に 彼の首がコロッと落ちた瞬間だった。
696NAME OVER:04/05/11 00:53 ID:???
>>695
彼の首ってかなり外れやすいよね。
きら道のミニゲーム時のアレは自分から外しているようにも見えるけど。
697NAME OVER:04/05/13 14:13 ID:???
FCの2のボスの曲がとても(・∀・)イイ!!
698NAME OVER:04/05/13 14:45 ID:???
FCのRPGのクマ城にあった

  ___
  | ↑  |
  | ON |
_|____|
 ̄ ̄ ̄ ̄

これ、なに?
699NAME OVER:04/05/13 22:53 ID:???
クマ城じゃねえ、くまさん城
ONって書いてあるんだから押せアホ
700NAME OVER:04/05/14 02:53 ID:???
ありがとう、触っても反応しなかったから何度もいったりきたり城から出たり入ったり・・・
おかげでエンディング見ることができた。

(脱がせなかったけど・・・。
701NAME OVER:04/05/14 21:37 ID:???
海外サイトにきらきら道中の曲が保管されているサイトって無いのかなぁ・・・
探しても探しても見つからない。マリオはあった(教えてもらった)のに・・・
702NAME OVER:04/05/14 23:37 ID:???
>>701
↓ここに行ってみるといい。
 www.snesmusic.org/

ただし、次の点に注意。質問されても答えられないので、わからないところは自分でぐぐること。
・ファイルはすべてSPC形式。ただし、スーファミ版の1〜4は全曲網羅されている。
・見慣れないアーカイブ形式ではあるが実はRAR形式なので、自分で拡張子を変更すること。
・再生環境がわからないのであれば、とりあえず“黒猫SPC”で検索。使い方は直感で。

適当なところでフェードアウトしてwavファイルに出力してからMP3にでもしてみるが吉。
703NAME OVER:04/05/15 04:23 ID:???
ファミコンミニのCMでゴエモンのゲーム画面が出てた。
ちょっと感動。
704NAME OVER:04/05/15 08:43 ID:???
>>702
ありがとうございます!!
705NAME OVER:04/05/15 11:09 ID:???
>>703
自分も見た。
第一弾もゼビウスやマリオみたいに印象的なBGMを前面に出したCMだったから
それだけゴエモンのあのテーマはみんなの耳に残っているというわけか。
706NAME OVER:04/05/15 12:54 ID:???
俺も見た見た!音楽に一発で反応しちまったよ…楽しみだな〜
707NAME OVER:04/05/15 12:57 ID:???
がんばらなくて良い
708NAME OVER:04/05/15 17:10 ID:???
SFCのゴエ1なんだけど。
大和の国のおたふく城(?)の途中で上方向に矢印が書いてあるじゃん?
あれって何か意味あんの?いつも不思議に思いながら進んでるんだけど。
709NAME OVER:04/05/15 19:09 ID:???
>>708
次の部屋で上下反転させて、そして元の部屋に戻ってくる。
その時に、ここを降りる、という意味になる。

余談だけど、奈良や西大寺を歩く時、自然と大和BGMを口ずさんでしまう。
京都でも同様にすてえじ6を。
710NAME OVER:04/05/15 20:00 ID:???
>>702
どうでもいいが黒猫と言う時点で君は音の再現度に関してどうでもいいということになるな。
711NAME OVER:04/05/15 21:44 ID:???
ファミコンミニのゴエモンVerCMはじめてみたよ。
懐かしかった。
712NAME OVER:04/05/16 18:44 ID:???
黒猫てもう時代遅れなんだ・・・
しかしファミコンミニの第一弾がもうすぐ受注終了なので
スーパーマリオブラザースだけ買ってきたけど
相変わらず本体が無いのに気がついた
ファミコンカラーのやつが欲しいけど
どこも品切れ状態だ
第二弾の販売が近いからか?
713NAME OVER:04/05/16 23:02 ID:???
>>711
TOKIOの城島が難しい顔してやってたなw
714NAME OVER:04/05/18 00:51 ID:???
苺5に上がってた
715NAME OVER:04/05/18 02:51 ID:???
>>713
曲が良かったよね。

さっきでろでろクリアしたんだが、
個人的にはゆき姫〜辺りのが好き。
716NAME OVER:04/05/18 12:09 ID:???
俺はFC版RPGのは両方裸で買ったんだが・・・。説明書持ってる人に聞いてみる。
登場人物の資料がほしいんだが、説明書に人物のってる?
のってたら無理してもまた買いなおそうと思うんだが。
717NAME OVER:04/05/18 21:53 ID:???
>>693
いや、ほんっとにギリギリ飛び越えられた。
718NAME OVER:04/05/19 08:58 ID:???
ファミコンミニの2弾のCMはまだ見た事ねえなあ・・・・
719NAME OVER:04/05/19 09:32 ID:???
MSX版のって、隠し迷路屋の料金めちゃくちゃ高くねぇ?
720NAME OVER:04/05/19 11:31 ID:???
>>718
昨日うpされてたのを拾った
721NAME OVER:04/05/20 15:37 ID:???
保守
722NAME OVER:04/05/20 23:00 ID:???
SFC版3の作曲者とかわかりますか・・?
723NAME OVER:04/05/21 00:07 ID:???
>>722
うえはら かずひこ
もりもと ゆきえ
724NAME OVER:04/05/21 00:09 ID:???
懐かしい、その名前
725NAME OVER:04/05/21 10:13 ID:???
お前ら今日はからくり道中の発売日ですよ(゚∀゚)
726NAME OVER:04/05/21 10:50 ID:???
ではロムサイトで落としてこよう
727NAME OVER:04/05/21 11:06 ID:???
GBASPについてのAMAZONのユーザーレビューに
「折りたたんだ表面部分に傷がつきやすい事」
なんてあったけどファミコンカラーを買ってきたら
いきなりごく小さな傷が付いていやがった・・・
728NAME OVER:04/05/21 18:42 ID:???
ゴエモン買ってきましたよ
やっぱり画面の比率が・・・・
729NAME OVER:04/05/21 19:42 ID:???
地方だけど、ゴエモンだけ売り切れていた
入荷分もゴエモンだけ少なかったみたいだけど
730NAME OVER:04/05/21 20:14 ID:???
普通に売ってるの確認した後、買わずに帰宅。
GBA今手元になかった・・・・・・
731NAME OVER:04/05/21 20:28 ID:???
第二弾は出たばかりだからまだ安心できるけど
第一弾は受注終了になるから早めに買っておいた方がいいそうだ
732NAME OVER:04/05/21 21:39 ID:???
しゃーねーな。ロム拾ってくるか。
733NAME OVER:04/05/21 23:17 ID:???
売上げ聞いて、多分コナミ驚いてるよ。
734NAME OVER:04/05/22 02:19 ID:???
とりあえず、ここで嬉しそうにロムロム言うな。
ゴエの続編が出てほしけりゃ買え。
735NAME OVER:04/05/22 05:00 ID:???
ゴエッゴエッゴエッチョコボォォ〜〜〜ルゥ〜〜
736NAME OVER:04/05/22 10:06 ID:???
フー、はじめて肥後国クリアしたよ。30分かかったぞ。
…しかし普通にまたスタートするんだな。次は出雲か…全クリいつになるのか。
737NAME OVER:04/05/22 11:16 ID:???
>>736
FC版と何か違う所ある?
なんかコンティニューみたいなのが付いてた気がしたが
738NAME OVER:04/05/22 12:15 ID:???
ファミコンミニのゴエモンまじで売ってないです…orz
探しに行ってきますノシ
739736:04/05/22 14:17 ID:???
>>737
FC版やってんですが…
そういやコンティニューがあったな。タイトル画面でなんか押せばよかったんだよね。
暗号も教えてもらった。
740NAME OVER:04/05/22 14:47 ID:???
流れからファミコンミニの方かと思ってた
スマソ
741NAME OVER:04/05/22 17:06 ID:???
城の中、敵多すぎねーか((((;゚Д゚))))
742NAME OVER:04/05/22 19:05 ID:???
2はゲームのふいんきが好き。日本を旅してる!って感じがする。
3は未来へ行くけど謎解きがあったり、1ステージが長かったりと面白かった。
きらきら道中はミニゲーム、4人ばらばらに行動するってのがよかった。

昔は面白かったなぁ・・みんなどの作品が好き?
743NAME OVER:04/05/22 21:31 ID:???
3?ゆき姫救出?それとも外伝?
744NAME OVER:04/05/22 22:06 ID:???
卍がためでしょ
好きだ
745NAME OVER:04/05/22 22:22 ID:???
2は2人プレイの時が一番もめるw
最初に武器のパワーアップをどちらが有利にするかでもめるしね。
746NAME OVER:04/05/23 01:04 ID:???
龍神湖ステージにおける足場争いというのもあるぞ
747NAME OVER:04/05/23 08:47 ID:???
>>742
FCの流れの中でいきなりSFCの話しすると混乱するだろうが
748NAME OVER:04/05/23 14:45 ID:???
ファミコンミニで初代買ったんだけど、攻略サイト無いかねぇ?
ググったけど見つからず…

後半、マップが無いとキツイな。隠し階段を探すのもめんどい。
749NAME OVER:04/05/23 14:49 ID:???
>>748
ttp://naha.cool.ne.jp/kasion/Map.htm
コレじゃ駄目なのか?
750748:04/05/23 15:16 ID:???
>>749
ぬおーー
ありがとう助かった

お礼ついでに… 748を書き込んだ後にようやく見つけたサイト
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6135/karakuri/top.html
751NAME OVER:04/05/23 16:42 ID:???
>>749
ぬぉ、こういうサイトあったんかいな。ありがd
752NAME OVER:04/05/23 16:52 ID:???
STAGE13でcontinueすると、すぐ死んでムカツク…
753NAME OVER:04/05/23 18:34 ID:???
マップ見ながらならアホでもクリアできるよな。
ヌルゲーマーは自分で探す、考えて解く、努力する楽しさと
クリア後の達成感を知らんから可哀想だ。
754NAME OVER:04/05/23 19:13 ID:???
さらわれたエビス丸の江戸ステージの下に落とされて上に登った所の入口に入ったその後がわからん…
755754:04/05/23 19:15 ID:???
と思ったら隠し階段見つけた…orz
756NAME OVER:04/05/23 23:43 ID:Bp6rlX9+
>>750
今行ったら、↓ここなくなってるんすけど。(泣)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6135/karakuri/top.html
757NAME OVER:04/05/24 00:47 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6135/
公開終了みたいだね
758NAME OVER:04/05/24 01:03 ID:???
9面まいった。あんな細い道あるとは、落ちるとシビアなゲームなのに
759NAME OVER:04/05/24 01:31 ID:???
さっき行った時にはあったのに・・・
760NAME OVER:04/05/24 04:08 ID:???
     //        _,.、-─''''''''''''''''''''''ー-、_   \
    //     _,..、-''"  _,,.-─       ~"''-、 ヽ
   / /     /    ,.r'"        i  ヽ  ヽ ',
.  / /    /     /      /   il ヾ  ヽ  \
  l:::/   ../    /    //  /  /|  iヾ  ヽ ヽヽ
.  |:::l  ....::/ /    /    // ///  / |  | ヾ   ヽ ', ヽ
  |:::!::::::::::::/ l   _,、r'フ彡フ~フ// /  / -|─|-i、 }  |  | !
  |::|::::::::::::! |   /l|" // / ///   リ リ  |i |、 |  | |
.  | !:::::::::::| |   l !,.-''ニニ-、 // ノ   ,ニニ=、リ l  |  | |
  ll:::::::::::::|/ |   | / /,.(⌒)、ヽ"~      /(⌒) `l |  j| | /
   ';:::::::::::|  ',  |   l ! `"| |        l i`ーイ|  | /|| ル
.   ';:::::::|r-i |!  |   l ○__ノノ        { ○;ノ.!  / / |i|   ZSNESは通信安定しますよ
.    ヽ、|{ (| |ヽ ヽ 、`ー-"         ヽ--´ / /| / ||
.     | ヽ、| | |ヽ\  ̄"~       '   ~ ̄"彡イ l{ ||
     |  i | | ト,\\ iii    、___    iii ノ|  |', リ
.     |  l | | i li、 ゙ヽ、,,            ,.r' | |  |i ゞ
.     | | i | l li  l, ヾ>''- ,, _     _ - ''  /| | i | l
.     | | l | | l, li/ ヘ|    '' ─ r< ノ /.l | | ! l
     リi  | | | li l,ヽ  \     l) ヽ/ /| | l ! |i ゞ
    ノ |i /ヽ"l l、 li、   ゙ヽ、_ 人   |lヽ/ ノ/ 川 |レ
.     |l iハ  \ヽ、  l  //,--\ \ノ| ヽ/ ハル| |
761NAME OVER:04/05/24 07:14 ID:???
AAがキモイ
762NAME OVER:04/05/24 13:10 ID:???
元ネタが判らん・・・
763NAME OVER:04/05/24 14:07 ID:???
ただ自分の作ったAAをみせびらかしたいだけだろ。
これでオナーニしてんだからそっとしといてやれ。
764NAME OVER:04/05/24 20:56 ID:???
>>741
最初城にいった時、殿様の部屋が解らなくて
ウロウロしてたんだが敵の攻撃激しくて
すぐにアイテムなくなるんだよな。
何度コンティニューしてもすぐにやられる。
765NAME OVER:04/05/24 20:57 ID:???
入れるとこがあるなんて最初気づかなかった
766NAME OVER:04/05/24 21:27 ID:???
2004/5/21 付
順位 機種 タイトル ジャンル メーカー 発売日
1 PS2 grand theft auto Vice City ACG カプコン 2004/05/20
2 GBA ファミコンミニ がんばれゴエモン!からくり道中 ACG 任天堂 2004/05/21
3 GBA ファミコンミニ ツインビー SHT 任天堂 2004/05/21
4 GBA ファミコンミニ ドクターマリオ PUZ 任天堂 2004/05/21
5 GBA ファミコンミニ バルーンファイト ACG 任天堂 2004/05/21
6 GBA ファミコンミニ 魔界村 ACG 任天堂 2004/05/21
7 GBA ファミコンミニ レッキングクルー ACG 任天堂 2004/05/21
8 GBA ファミコンミニ マリオブラザーズ ACG 任天堂 2004/05/21
9 GBA ファミコンミニ 高橋名人の冒険島 ACG 任天堂 2004/05/21
10 GBA ファミコンミニ ディグダグ ACG 任天堂 2004/05/21

http://news.www.infoseek.co.jp/ranking/game_dailysales.html?u3=20040521


やったね!
767NAME OVER:04/05/24 21:45 ID:???
      //        _,.、-─''''''''''''''''''''''ー-、_   \
    //     _,..、-''"  _,,.-─       ~"''-、 ヽ
   / /     /    ,.r'"        i  ヽ  ヽ ',
.  / /    /     /      /   il ヾ  ヽ  \
  l:::/   ../    /    //  /  /|  iヾ  ヽ ヽヽ
.  |:::l  ....::/ /    /    // ///  / |  | ヾ   ヽ ', ヽ
  |:::!::::::::::::/ l   _,、r'フ彡フ~フ// /  / -|─|-i、 }  |  | !
  |::|::::::::::::! |   /l|" // / ///   リ リ  |i |、 |  | |
.  | !:::::::::::| |   l !,.-''ニニ-、 // ノ   ,ニニ=、リ l  |  | |
  ll:::::::::::::|/ |   | / /,.(⌒)、ヽ"~      /(⌒) `l |  j| | /
   ';:::::::::::|  ',  |   l ! `"| |        l i`ーイ|  | /|| ル
.   ';:::::::|r-i |!  |   l ○__ノノ        { ○;ノ.!  / / |i|   提訴権利提訴権利
.    ヽ、|{ (| |ヽ ヽ 、`ー-"         ヽ--´ / /| / ||
.     | ヽ、| | |ヽ\  ̄"~       '   ~ ̄"彡イ l{ ||
     |  i | | ト,\\ iii    、___    iii ノ|  |', リ
.     |  l | | i li、 ゙ヽ、,,            ,.r' | |  |i ゞ
.     | | i | l li  l, ヾ>''- ,, _     _ - ''  /| | i | l
.     | | l | | l, li/ ヘ|    '' ─ r< ノ /.l | | ! l
     リi  | | | li l,ヽ  \     l) ヽ/ /| | l ! |i ゞ
    ノ |i /ヽ"l l、 li、   ゙ヽ、_ 人   |lヽ/ ノ/ 川 |レ
.     |l iハ  \ヽ、  l  //,--\ \ノ| ヽ/ ハル| |
768NAME OVER:04/05/24 22:49 ID:???
まさか第二弾の中で一位とは思わなかった
769NAME OVER:04/05/25 00:01 ID:???
どこ行っても売ってねぇ_| ̄|○
770NAME OVER:04/05/25 00:59 ID:???
発売日にげとして正解だった・・・・
771NAME OVER:04/05/25 05:23 ID:???
まだまだがんばれゴエモンファンの熱さは失われて無いってこった
772NAME OVER:04/05/25 16:22 ID:???
初代はやっぱシリーズで一番面白いと思う。
「時代劇」という雰囲気がいかにも良い。
773NAME OVER:04/05/25 16:38 ID:???
      //        _,.、-─''''''''''''''''''''''ー-、_   \
    //     _,..、-''"  _,,.-─       ~"''-、 ヽ
   / /     /    ,.r'"        i  ヽ  ヽ ',
.  / /    /     /      /   il ヾ  ヽ  \
  l:::/   ../    /    //  /  /|  iヾ  ヽ ヽヽ
.  |:::l  ....::/ /    /    // ///  / |  | ヾ   ヽ ', ヽ
  |:::!::::::::::::/ l   _,、r'フ彡フ~フ// /  / -|─|-i、 }  |  | !
  |::|::::::::::::! |   /l|" // / ///   リ リ  |i |、 |  | |
.  | !:::::::::::| |   l !,.-''ニニ-、 // ノ   ,ニニ=、リ l  |  | |
  ll:::::::::::::|/ |   | / /,.(⌒)、ヽ"~      /(⌒) `l |  j| | /
   ';:::::::::::|  ',  |   l ! `"| |        l i`ーイ|  | /|| ル   ゴエモンはいいから
.   ';:::::::|r-i |!  |   l ○__ノノ        { ○;ノ.!  / / |i|   はやくグラディウスX出してください
.    ヽ、|{ (| |ヽ ヽ 、`ー-"         ヽ--´ / /| / ||
.     | ヽ、| | |ヽ\  ̄"~       '   ~ ̄"彡イ l{ ||
     |  i | | ト,\\ iii    、___    iii ノ|  |', リ
.     |  l | | i li、 ゙ヽ、,,            ,.r' | |  |i ゞ
.     | | i | l li  l, ヾ>''- ,, _     _ - ''  /| | i | l
.     | | l | | l, li/ ヘ|    '' ─ r< ノ /.l | | ! l
     リi  | | | li l,ヽ  \     l) ヽ/ /| | l ! |i ゞ
    ノ |i /ヽ"l l、 li、   ゙ヽ、_ 人   |lヽ/ ノ/ 川 |レ
.     |l iハ  \ヽ、  l  //,--\ \ノ| ヽ/ ハル| |
774NAME OVER:04/05/25 18:09 ID:???
>>773
誰も元ネタ分かりません。キモイですからやめてください。
775NAME OVER:04/05/25 18:16 ID:???
763 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:04/05/24 14:07 ID:???
  ただ自分の作ったAAをみせびらかしたいだけだろ。
  これでオナーニしてんだからそっとしといてやれ。

スルーしる
776NAME OVER:04/05/25 19:34 ID:???
NGワード登録で透明あぼーん

ほーらレス番が飛んでるだけ
777NAME OVER:04/05/26 00:34 ID:s+rmeLaW
町田のヨドバシでは、ゴエモンのみ売り切れ!
778NAME OVER:04/05/26 01:20 ID:???
GBAユーザーの、特に今までゴエモンをあまり知らなかった層に
少しでも多く知ってもらえるとこれ嬉しいが。
779NAME OVER:04/05/26 04:49 ID:???
正直ベタ移植なんだし買うのは当時ハマった人達がほとんどだと思うけどな
780NAME OVER:04/05/26 11:39 ID:???
なにが、がんばれだよ( ´,_ゝ`)
781NAME OVER:04/05/26 14:02 ID:???
がんばって何とかなるもんじゃねー
782NAME OVER:04/05/26 16:08 ID:???
俺がからくり道中買ったのはほんの3、4年前だが異様に楽しかった。
先のステージに進むのが楽しみで仕方かなった。
783NAME OVER:04/05/26 17:37 ID:fbIMSW4x
あげ
784NAME OVER:04/05/26 17:49 ID:???
からくり道中って全クリに18時間は要するって?
785NAME OVER:04/05/26 17:58 ID:???
786NAME OVER:04/05/26 18:54 ID:fbIMSW4x
>>785
在庫切れで買える人がいないのでは?
787NAME OVER:04/05/26 19:47 ID:???
>>784
2週目以降が基本的に同じステージ構成ってのがだれるな。
MSXみたいにMAPが変わればよかったのに・・・・
788NAME OVER:04/05/27 02:32 ID:???
>>1
今更なんですけど、
アーケードのMr.五右衛門が抜けております。
789NAME OVER:04/05/27 11:08 ID:???
二周目以降ってどう変化するんだ?
難易度とかは上がるんだよな?敵の攻撃が激しくなったり
790NAME OVER:04/05/27 15:23 ID:???
>>785 第一弾が生産終了というのも影響があるのかも
791NAME OVER:04/05/27 15:53 ID:???
>>789
基本的に敵が速くなるだけだと思う。
2週目の5面ぐらいまでしか行った事無いからそれ以降は解らないけど。

上に出てるようにMSX版はMAPが変わるようだが・・・・
792NAME OVER:04/05/27 21:27 ID:???
ファミコンミニのやつがどこに行っても売り切れだ・・・
まさかこんなに売れるとは・・・早く買っとけばよかった。
793NAME OVER:04/05/27 21:46 ID:uB3tF7IL
きらきら道中のキモイターバン野郎をどうにかしてください。
794NAME OVER:04/05/27 21:55 ID:???
これだけ人気あるんだからゴエ復活しないかなぁ
でも今の小波じゃなぁ新世代作るような連中じゃなぁ・・・
795NAME OVER:04/05/27 22:05 ID:???
2や外伝も出せぇ
796NAME OVER:04/05/27 23:36 ID:wFKKwiif
一応初代のからくりゴエモンはMSXの方がいいな
さっきxxxでやってみたが。
スーファミって言ってもいいくらいの描写で驚いた
797NAME OVER:04/05/28 01:51 ID:???
初代ゴエモンでBGMに合わせて、キセルをプル!プル!ってやるのは俺だけですか?
798NAME OVER:04/05/28 09:58 ID:???
MSXのからくり道中は迷路に入る料金がバカ高い
799NAME OVER:04/05/28 12:52 ID:L9o8U6dS
攻略本ないとクリアできないでしょ。
消防の時は肥後の国クリア後、江戸への道のりの長さに
挫折_/ ̄|〇
800NAME OVER:04/05/28 13:05 ID:???
3Dのゴエモンがやってみたい。
801NAME OVER:04/05/28 14:30 ID:???
('A`)ミタクネ
802NAME OVER:04/05/28 18:12 ID:???
桃山幕府でもやっとけ。
音楽はかなり(・∀・)イイ!
803NAME OVER:04/05/28 18:16 ID:???
音楽良いか?
SFC2には遠く及ばないが
804コナミ殿堂セレクション:04/05/28 18:24 ID:???
冒険時代活劇ゴエモン
7月1日発売 1890円
805NAME OVER:04/05/29 10:58 ID:???
>>804
お、決まったのか…
ゴエモンシリーズの見直しのキッカケになってほしいな。がんばれ!
806NAME OVER:04/05/29 10:58 ID:???
ゆき姫救出絵巻のパスワードって長いな。SFCでもまだパスワード使うのかよ。
807NAME OVER:04/05/29 15:40 ID:???
>>803
俺の周りではFCからやってる連中にもかなり好評だよ。
桃山の音楽は。
808NAME OVER:04/05/30 01:16 ID:c/MVKjF0
ワゴンで買って積んでたスーファミのゴエモン2やった
インパクト戦がめちゃくちゃ面白いな
ちょっとキツめの難易度がイイ!!(・∀・)
809NAME OVER:04/05/30 03:30 ID:???
2は3つめのインパクトボスがきつかった
そういえば2って勝手に油減ってくんだったな
810NAME OVER:04/05/31 18:21 ID:???
久々にスーファミの2やったらインパクトの技すっかり忘れちまった
誰か教えてくれないか
811NAME OVER:04/05/31 19:42 ID:???
百列パンチ   上 下 上+B
何とかアッパー  下 左斜め上+B
キセルバリーア  下 上+L
小判のやつ  小判溜め 右 左 下 上 ボタン離す

むっちゃうろ覚えなんやけどな
812NAME OVER:04/05/31 21:28 ID:???
それ3
813NAME OVER:04/06/01 02:03 ID:???
ってか2のインパクトにゃコマンド必殺技はないはず。

基本操作は
Aでコバンビーム(金欠時不可)
Xでキセルボム(残り弾数があるときのみ)
Yで弱パンチ
Bで強パンチ
Rが右ガードで
Lが左ガード・・・だったかな。

十字キーで標準移動は基本。
あとは敵が目の前に出てきたらY、Y、Bでぶっ飛ばすと
効率よくダメージを与えられると思う。
814NAME OVER:04/06/01 10:27 ID:???
スーファミ全盛期だった頃の協力ゲーとして素晴らしい出来だったなあ。
3のmapがゼルダのパクりと気付いたやつは数知れず。
インパクトを作ったのは爺なのに、
きらきら道中ではそれが無かったことのように話しが進んだり・・・
815NAME OVER:04/06/01 22:30 ID:XD++KyR6
最初はパロディ路線だったのが
最近はパクリになってしまってるもんなあコナミ・・・
816NAME OVER:04/06/01 22:51 ID:???
1と2にある一回百両でできるグラディウスやらをクリアできたやつはいるのか?
2の地獄編はクリア出来た俺もこれは無理。
817NAME OVER:04/06/01 22:54 ID:???
>>816
2のならクリアしたことあるよ、もう随分昔だから良く覚えてないけど・・・、
最後壁みたいなとこじゃなかったっけ?
818NAME OVER:04/06/01 22:57 ID:???
>>816
1のグラディウスはクリアしたよ。
2はたしかグラディウスじゃなくて別のやつ。
触手の使い方わからねぇ。無理。

にしても、からくり道中はキツイな。
819NAME OVER:04/06/02 01:50 ID:???
2はゼクセクスだな
820NAME OVER:04/06/02 04:33 ID:E2Gjn0cY
PS2でゴエモン出すとしたら、グラディウスもミニゲーとして完全移植してほしい。
821NAME OVER:04/06/02 06:18 ID:???
スレ上がってたんで懐かしさを感じながらの書き込み。
PSはやってなく、FC→GB→SFC→64の流れの奴。
昔から音で気分を盛り上げられて遊んでたけど
SFCの時から、ロムカセットだったけど中にCDが入ってるんじゃないかと思わせる仕事っぷりも好きだったな

自分的には、ゆき姫救出とでろでろ道中の音楽がよかった。
今でもたまに伊賀や竜宮城の曲を聴きたくなるよ
ところで、手元にアニメのサントラCDがあるんですが…栗林みえってどこ行ったんだ
822NAME OVER:04/06/02 10:20 ID:???
http://homepage2.nifty.com/amu/midi/copy_goemon/sfcgoemon_st8.mid
自分はゆき姫と言えばコレだな
823NAME OVER:04/06/02 10:23 ID:???
雪姫はラストステージがいい
824NAME OVER:04/06/02 14:01 ID:???
825NAME OVER:04/06/02 19:07 ID:???
燃える義族たちのアコギングverがさりげなく好きだ。
826NAME OVER:04/06/03 04:10 ID:???
おk・・・じゃなかった、琉球のBGMいいねぇ。
個人的にはほろほろ寺や竜神湖のも好きだが。

ラストステージも最高!
827NAME OVER:04/06/03 10:19 ID:???
828NAME OVER:04/06/03 14:00 ID:???
>>837
大好き。゚(゚´Д`゚)゚。
829NAME OVER:04/06/03 15:08 ID:???
直林すんなや
830NAME OVER:04/06/03 15:12 ID:clRKqQKO
おお、このサイト>>215よりイイな。
・・・アドレス削ってTOP見たらうわあああああああああああ
831NAME OVER:04/06/03 18:24 ID:???
ホントにファミニのゴエモン、売れてるんだな…からくり道中だけ無かったよ。

あー!売れてると知ったらほしくなった。GBAも持ってないのに。
832NAME OVER:04/06/04 03:25 ID:???
すげーなー、KONAMIの古きよき時代のMIDIがイパーイ。


TOP絵(||| д ) ゚ ゚
833NAME OVER:04/06/04 07:24 ID:???
らぶでぃを知らない香具師がこんなにいるとは
834NAME OVER:04/06/04 08:06 ID:???
らぶでぃとは?
835NAME OVER:04/06/04 08:08 ID:???
さっきから直リンされまくってるサイトの名前だろ
大分有名だけど
836NAME OVER:04/06/04 08:46 ID:???
2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!

2ちゃんねらー限定のメルともはいかがですか?
http://chdeai.s7.x-beat.com/index.html

どうぞよろしく!
837NAME OVER:04/06/04 11:18 ID:???
らぶでぃで出てくる声がおみっちゃんの声と似ているような・・・
気のせいか
838NAME OVER:04/06/04 12:06 ID:???
おみっちゃんに声なんかないんzy
839NAME OVER:04/06/04 13:38 ID:???
ミニのゴエモン、どこにもないねえ。
今日あたり2次出荷あるんかな。
840NAME OVER:04/06/04 15:39 ID:???
GB版のさらわれたエビス丸で
宝石アイテムありますが、あれは全部集めると何かあるのですか?

あとパスワードのフグって使う時あるのだろうか…
841NAME OVER:04/06/04 19:55 ID:???
>>840
宝石を全部集めるとエンディングが変わります。
花火が上がる。
842NAME OVER:04/06/04 20:17 ID:???
>>841
おーー!マヂですか!
久々にプレイしてたんです、ちょっと頑張ってやってみよう
ありがとうございましたー
843NAME OVER:04/06/04 22:54 ID:???
>>839
今ア/マ/ゾ/ンに売ってるよ!
買ってない人いってらっさい。
844NAME OVER:04/06/05 00:44 ID:???
さらわれたエビス丸のエンディングロールで
製作:○○けんせつ って出るけど
なんで建設会社が?
845NAME OVER:04/06/06 01:22 ID:6f2MOT4a
ダンシンつえー勝てねー
俺弱ぇー_| ̄|○

コツさえつかめばこんなもの・・・!!!うあああああ
846NAME OVER:04/06/06 03:39 ID:???
あのメカはパターン決まってるけど
耐久力あるし、無駄に長期戦になるからだれるよな・・・まあがんがれ。
847NAME OVER:04/06/06 13:47 ID:???
>>845
初プレイ時百列パンチの出し方も知らなかったが、ダンシン戦でやっとわかった
自分よりはマシだろう。

ちなみにダンシン戦は慣れると楽勝。
でろでろのあのガイコツには参った。
848NAME OVER:04/06/07 18:01 ID:o0/qOgs3
2年くらい前にでろでろリサイクルショップに出しちゃったんだが、ここみて思い出したんだけど、えびす丸同士の競争がどうしても勝てなかった。あれどうやったらクリアできたんだ。
849NAME OVER:04/06/07 18:54 ID:???
>>848
一回戦目は魅惑のメガホン(?)を使えば結構楽に倒せる。
二回戦目はとりあえずノーミスでやれば最後におびすが
へばって楽勝で勝てる。
850NAME OVER:04/06/07 19:35 ID:???
>>848
あったなそんなの…
二回目は( ゚Д゚)ポカーンだった
851NAME OVER:04/06/07 19:56 ID:???
当時中1だった俺は
灯台もと暗しの意味(暗号だと思ってた)が分からず
延々と彷徨ってたなぁ。
ほろ苦い思い出。
852NAME OVER:04/06/07 19:59 ID:???
俺は小4で知ってた。なんでかは知らないけど
いまだにいつ覚えたのか・・・

でろでろ開始〜(ノ゚Д゚)
853NAME OVER:04/06/07 20:01 ID:???
3はなんであんなに諺を前面に押し出してたんだろう
854848:04/06/07 20:06 ID:I0c4pPFO
>>849アリガトンでもソフトも64もないから出来ないのねん。無理を承知でGC版希望
855NAME OVER:04/06/07 20:11 ID:???
>>848
ひぃ〜、懐かしい
自分あれどうやってクリアしたんかなぁ?
今やったら多分できねぇ
856845:04/06/07 22:48 ID:???
たった今ネオ桃山クリア
ゆ、指が・・・

次はでろでろじゃ〜
857NAME OVER:04/06/07 23:23 ID:???
>>856
でろでろはおびす丸との競争が面倒くさいが
あとは楽。でも最終ステージ辛かった('A`)
858NAME OVER:04/06/07 23:26 ID:???
でろでろの方がきつくないか?
859845:04/06/07 23:53 ID:???
早速鉄棒みたいなのにハマった。飛び移れねえ
俺ってアクションに向いてないんだろうか・・・
860NAME OVER:04/06/08 00:11 ID:???
>>859
説明書無いとつらいよな。
鉄棒はスティックを右斜めに倒せば移動できる。
というか、移動したい方向に倒せば大丈夫だったような。
861845:04/06/08 00:17 ID:???
えっ、いちいち回らなくていいの?
_| ̄|○i||i

中古だから説明書なんざありゃしねえ・・・
862NAME OVER:04/06/08 00:25 ID:???
>>861
一回転さえすれば飛び移れます。

同士よ・・・。自分も取り説なくて困ってた。
だが、なんとかしてクリアした。頑張ってくれ。
863NAME OVER:04/06/08 01:09 ID:???
ファミコミニ・ゴエモン
江戸まで行く前に、飽きそうなんですが・・・・。
864NAME OVER:04/06/08 06:26 ID:???
ただのループだからなぁ・・・あれは。
忍耐力との勝負だな。

>>859
ああ、あれか・・・オレも最初は飛べたい方向に全然飛べなかったな
中古で買ったんで説明書が(ry だったし。
やってくうちにコツつかめたけどね。

えびすとおびす(?)の競走の二回目は演出が凝ってて笑えた。
一回目はメガホン使っても落ちマクリだったが・・・。
865845:04/06/08 18:37 ID:???
アドバイスのおかげで鉄棒余裕でクリアできた。あんがとう

しかしつちころびの形には驚いた
866NAME OVER:04/06/09 16:07 ID:???
>>865
次は大江戸城あたりでハマると予想
867NAME OVER:04/06/09 16:17 ID:???
もけけの森から烏天狗の村だかに行くのがどうしてもわかんなかったなぁ
森の音楽好きだったからいいんだけど
868NAME OVER:04/06/09 22:24 ID:KNNAaGTY
公式攻略本がないとクリアできない
869NAME OVER:04/06/09 22:30 ID:???
冒険活劇ゴエモンで一回クリアしたらセーブできたんだけどクリア後に何かあるの?
870NAME OVER:04/06/09 23:27 ID:???
CM、ドクターマリオになっちゃったね。
どこも品薄なのに「好評発売中」とか言われても。
もう再出荷されたって事なのかな。もう1度探してみよう。
871NAME OVER:04/06/09 23:31 ID:???
予想以上の売れ行きだな
872NAME OVER:04/06/10 01:21 ID:???
ファミコンミニのゴエモンは
あまりローカルな店だと、置いていないかも
大型専門店、(俺はSofmapで簡単に手にいれた)だと
比較的手に入りやすいかも。
873NAME OVER:04/06/10 12:43 ID:???
うちの地方じゃまだゴエモンのCMやってるが・・・。

でろでろの大江戸城はオレもハマったなw
ジャンプに失敗したりトラップに潰されたりで死にまくった。

挙句の果てに慣れないインパクト戦でビス丸のメカにぬっころされるし・・・。
874845:04/06/10 16:27 ID:???
>>866
おかげさまで20回以上死んだ。油断してた
でもインパクト戦はネオ桃山にくらべて比較的やりやすかったな(それでも3回死んだ)
スタートボタン押せばコマンド出るし」(゙=゙)「

ttp://homepage3.nifty.com/genkidesuka/otimusya/ganbaregoemon.htm
これ見てやりたいなーと思ったんだが、まだ売ってるのかな・・・
875NAME OVER:04/06/10 16:46 ID:???
>>874
中古屋行けばあると思うよ
876NAME OVER:04/06/10 17:07 ID:???
>>869
ビャッコの台詞がちょっと変るくらいしかみつけられなかった気がするがなぁ…
幻の剣は手に入ったかしら?
877NAME OVER:04/06/10 18:50 ID:???
>>874
そうかースタートボタンでコマンド出てくるんだ・・・。
試してみよう。

中古でたかいとこだと2000安いとこだと980で売ってる。
878NAME OVER:04/06/11 01:34 ID:???
>>876
セリフが微妙に変わってたりするキャラがいるだけですね
幻の剣ってのは風林火山のことですよね?まあ取れませんでしたけど
879NAME OVER:04/06/11 04:37 ID:???
このスレ見てたら無性に桃山がまたやりたくなったよ
あの日本行脚感がなんともいえず好きだった……64もソフトも実家か……

それと、きらきらのEDでインパクトの涙にグッときてしまったのは私だけですか?
880845:04/06/11 23:42 ID:gnCz+dLm
>>877
>中古でたかいとこだと2000安いとこだと980
えらい差が・・・

地蔵のカサ被せるのって何気に難しいな
見分けがつかんよ_| ̄|○
見分けるコツとかあるのだろうか・・・
881NAME OVER:04/06/11 23:46 ID:???
コツも何も
「あやしい地蔵」と出たら偽者。

それだけだったり。
882NAME OVER:04/06/12 00:46 ID:???
>>880-881
ハゲワロタ。
カンタンだからガンバレよ。>880
883NAME OVER:04/06/12 10:55 ID:tS1V/3iy
エミュだが
zsnesの協力プレイであそばんか?(スーファミゴエモン)
zbattleってのも復活したらしいからip入力は要らずにできるぽい
884NAME OVER:04/06/12 11:40 ID:???
(・∀・)凸カエレ
885NAME OVER:04/06/12 18:37 ID:???
エミュ厨が降臨されましたのでageさせて頂きます
886NAME OVER:04/06/12 19:49 ID:???
エミュレータは自分で持っているロムでもダメなのか?
887NAME OVER:04/06/12 20:55 ID:???
自分のロムから吸い出したやつじゃないと駄目なの! OK?
888NAME OVER:04/06/12 21:57 ID:YQzH/Nvv
違法ではないがタブーなんだよ。
同和問題と同じだ
889845:04/06/12 22:46 ID:???
>>881-882
2時間近くテレビ画面に張り付いてた俺って一体

というかオビスとキノコが憎いィィャァァァ
890NAME OVER:04/06/13 00:02 ID:???
>>889
キノコは人食い峠だっけ?(ワナがたくさんある)
サスケでやると楽勝。オビスは上から行くと楽勝。(ノーミス)
891884:04/06/13 01:04 ID:???
で、どうかな
ネット対戦(対戦ではないが)しない?
1の ゆき姫か4のダンサーのとか。
892NAME OVER:04/06/13 01:17 ID:???
あいよわーんでぼんべ〜さっきのわんばりがんじゅ〜ぼんばいえ〜♪
893NAME OVER:04/06/13 18:19 ID:p8QE5t+U
でろでろと桃山は語られるが、同じ64のもののけ双六は誰も語らないんだな。
やっぱりもののけが長寿シリーズゴエモンの息の根を止める駄作だったってことか。
894NAME OVER:04/06/13 18:34 ID:???
がんばれゴエモン 天狗党の逆襲(コナミ)...1999.01.14
がんばれゴエモン〜黒船党の謎〜(コナミ)...1997.12.04

この2本で陰りはじめました
895NAME OVER:04/06/13 20:15 ID:???
>>893
ボードゲームなんて興味ないし
896NAME OVER:04/06/13 20:22 ID:???
>>893
よし、もののけ双六を語ってやろう。

まず音楽が良い。
大江戸、インパクトデッキ、ジゴク戦闘が特に。アレンジもソコソコあって良いぞ。
後はキャラがソコソコ程度だが喋ってくれるのは嬉しい。
敵も喋るし。カブキとか殿様が喋るのは聞いてて楽しいな。

流石ゴエモンだけあって音楽回りは良い。
897NAME OVER:04/06/13 20:31 ID:gh3/PsuW
まぁ一番の駄作は鍋奉行だけどな
898NAME OVER:04/06/13 20:37 ID:???
>>893
かまいたちが強すぎ
移動力3というボードアドバンテージに加えて、ほぼ確実な先制攻撃
ゲームバランス崩し杉
899NAME OVER:04/06/13 20:40 ID:???
っつーか無色Sクラスがやばいだろ
8回攻撃とか、戦闘の度ステータスアップとか
900NAME OVER:04/06/14 01:42 ID:???
>>899
いや、その辺は出現確率が低いから別に強くても構わないと思う。
Sで1/125、SSのカードなんて1/500の出現率だから
デッキに入れられるのはせいぜい1,2枚くらいだろうし。
かまいたちは出現率が高い上にカード自体の強さも最強レベルだから・・・

俺はもののけ双六結構好きだけどな。
音楽かなりいいし、別に駄作と言うほどではないと思う。
901NAME OVER:04/06/14 02:34 ID:???
ゴエモン復活しないかなぁ……。
ロックマンの売上とかみると、GBAあたりが一番売れると思う。
902NAME OVER:04/06/14 08:52 ID:???
ニューエイジがあるじゃない
あとFCミニ
903NAME OVER:04/06/14 09:22 ID:???
新世代に比べるとニューエイジは糞だと思う
ただでさえキャラチェンジして不評なのに(新世代に比べるとアレンジ曲が多いけど)
あれがゴエモンシリーズの息の根を完全に止めたゲームだと思う
904NAME OVER:04/06/14 09:39 ID:???
>>903
開発会社があの「メタルマックス」を移植したナウプロダクションということで全てを悟りました。
905NAME OVER:04/06/14 11:00 ID:???
ファミコンミニ関所がみつからねぇぇぇぇぇ
906NAME OVER:04/06/14 11:13 ID:???
いちばん右か左だ。
907NAME OVER:04/06/14 11:31 ID:???
多分そこ、壁と川のほっそい道が実は通れたりする某ステージと予想。
908NAME OVER:04/06/14 13:13 ID:zuQA3szh
未来に行ってすぐのはぐれたうんでつまりました。
ゴエモンとえびす丸だけになってからどこに行けばいいんですか?
909908:04/06/14 13:19 ID:zuQA3szh
ゴエモン3です。
910NAME OVER:04/06/14 13:22 ID:???
町の人にいろいろ聞いてみろ
それでもダメだったらサスケとヤエのいそうな場所を探してみよう
911NAME OVER:04/06/14 14:31 ID:???
3か・・外伝以来一番ヤエちゃんが輝いてたな
912NAME OVER:04/06/14 16:54 ID:???
剣バリア最強! だっけ?
913NAME OVER:04/06/14 17:48 ID:???
鯉さいきょう!
914NAME OVER:04/06/14 21:13 ID:jnQskWbF
カブキは?
915NAME OVER:04/06/14 21:20 ID:???
十数年ぶりにさらわれたエビス丸を購入したけど、
やっぱり雪の降ってない方の陸奥は難しい。すぐ水に落ちる。

落ちまい落ちまいと集中するのは楽しいが…
なんでこんな難しいトコ、若かりしオレは攻略できたのか不思議でならない。
916NAME OVER:04/06/14 22:05 ID:GYZ90Jl9
でろでろってひょうたんになれる?2人プレイの時
917NAME OVER:04/06/14 23:19 ID:???
なれたようななれなかったような
918908:04/06/15 02:13 ID:ORtUhYxV
下のほうに行けばバリアで守られてる場所があるんですが
そこが怪しいと思っています。しかしゴエモンの貫通小判は使えず。
というよりL,R押しても変わりません。進み方知ってる人教えてください。
919るしふぁ ◆LuciferVaU :04/06/15 02:40 ID:utZhT9Tu
ためて打つと吉。
920NAME OVER:04/06/15 02:51 ID:???
908にアコギングをやらせたら序盤で詰まるに5000これ象くん
921NAME OVER:04/06/15 02:52 ID:yBqMUPAz
SFCのゴエモン2奇天烈将軍マツギネスがゴエモンでは一番面白かったなぁ。
バランスもアクションとしてすごく良く取られてたとおもう。
それ以降のシリーズはなんというかRPG要素が強くなりすぎて
どうかとおもう。
922NAME OVER:04/06/15 03:43 ID:???
ADVでしょ
923NAME OVER:04/06/15 03:56 ID:???
>>921
CMもおもしろかったしな。
924NAME OVER:04/06/15 04:22 ID:???
千秋楽の「ごっつぁんでした」で爆笑した記憶がある
925NAME OVER:04/06/15 04:29 ID:???
>>921
そういやそれ借りパクされた…
926NAME OVER:04/06/15 04:56 ID:???
すいません、ゆき姫借りパクしました
927NAME OVER:04/06/15 08:33 ID:hzuLQ0J/
一作目で酷いバグが発見されました。
終盤の面で川に落ちて死ぬと、川の中で復活して、始まったとたんに死にます。
脱出は出来ませんでした。この極めて悪質なバグに対して当時のコナミは対策を講じたのでしょうか。
928NAME OVER:04/06/15 10:05 ID:???
そもそも一作目は失敗作
929NAME OVER:04/06/15 11:34 ID:???
デカレン見て思ったけど
マッギネスが喜びそうな怪重機だったな
930908:04/06/15 17:08 ID:ORtUhYxV
進むことができました。ありがとうございました。
931NAME OVER:04/06/15 20:56 ID:???
>>928
一作目が一番「時代劇」って感じがして好きだよ。

SFC以降はなんかからくりロボットだの宇宙人だの・・・・・
932NAME OVER:04/06/15 22:36 ID:???
きらきら道中のサスケステージでドースコイ洞窟の招き猫って
どうやって取るんでしたっけ?
壊れそうに見える岩に爆弾を当てても壊れないし、
力士に追いかけられるところで上って見ても隠しゴールにいけるだけで
招き猫のところにいけないのですが・・・
933NAME OVER:04/06/15 22:48 ID:???
>>931
マジレスすると、からくりロボも宇宙人もFCから出てるよ。
934NAME OVER:04/06/15 22:49 ID:???
>>932
合流しろ、話はそれからだ
935NAME OVER:04/06/15 23:16 ID:???
>>934
あ、思い出しました。
えびす丸で掘るんでしたっけ?
久しぶりで忘れていました。
936NAME OVER:04/06/16 23:02 ID:???
なぁアーケードの五右衛門を最近発見近所のレトロゲーコーナー
で発見したんだがスゲー面白くないかこれ?
937NAME OVER:04/06/17 04:26 ID:???
つまんねえよ馬鹿が さっさと死ね クズ
938NAME OVER:04/06/17 14:29 ID:Ctt4bU61
今日売っちまった。
939NAME OVER:04/06/17 18:46 ID:???
>>937 カリカリすんなよ
夜更かししているからか?
940NAME OVER:04/06/17 21:44 ID:???
大江戸大回転のきのこ山(エリア2)の卍ブロックのある所から先に進めないけど、どうやって行くの?
941NAME OVER:04/06/18 00:54 ID:???
ヤエちゃんのまんこを5分間念入りに舐めると先に進めます
942NAME OVER:04/06/18 01:00 ID:???
>>936
五右衛門がアーケードで出てたとは知らなかった
やってみて〜
943NAME OVER:04/06/18 01:09 ID:???
>>940 お前をチェーンキセルでグルグル巻きにしてやるから覚悟しろ

そういえば大江戸はバネを使ったジャンプが難しいな
タイミングよくやらないと横に落ちるのよね・・・(新世代では改善されていたけど)
初めてプレイした時、マッギネス辺りの感覚でやって穴に落ちたというのは内緒だぞ
944NAME OVER:04/06/18 05:53 ID:???
大江戸はインパクト戦のバックにインパクトのテーマが流れるのが良かったな
結構燃えたのは内緒だぞ
945NAME OVER:04/06/18 23:30 ID:???
>>942
ボードゲームだってあるぞ。
たまたま先日、実家に保存していた昔コナミが発刊していた「月刊Nan?Da」を読み漁っていたら
ボードゲーム版ゴエモン発売!なんて記事が載ってた。
この頃のコナミは色々手広く商売していたな…。
946NAME OVER:04/06/18 23:32 ID:???
>>942
やったことないけど何か
ワイワイワールド2のゴエモンステージみたいな感じだそうな。
947NAME OVER:04/06/19 02:41 ID:???
と言うよりワイワイワールド2があれを元ネタにしてるんじゃないのか
948NAME OVER:04/06/19 13:14 ID:4UvOHfDB
SFCで最初に出たやつはこれだと思うんだが
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻(コナミ)...1991.07.19

これはよくやったなー
949NAME OVER:04/06/19 13:46 ID:???
>>948
・・・
950NAME OVER:04/06/19 14:17 ID:???
そんな餌でクマー
951NAME OVER:04/06/19 15:26 ID:???
誰に対してレスしてるんだろ
952NAME OVER:04/06/19 19:58 ID:???
え?なんかおかしいか?
953NAME OVER:04/06/19 21:08 ID:???
SFCででた最初の五右衛門は雪姫だよ
954NAME OVER:04/06/19 21:45 ID:???
がんばれゴエモンゆき姫救出絵巻 1991/07/19 8544
がんばれゴエモン2奇天烈将軍マッギネス 1993/12/22 9800
がんばれゴエモン3獅子重禄兵衛のからくり卍固め 1994/12/16 9800
がんばれゴエモンきらきら道中 1995/12/22 9980
955NAME OVER:04/06/19 22:24 ID:???
もともとは、アーケードの「Mr.五右衛門」が元祖。
そこからファミコンに移行していった。
打ち出のこづちをとった時のBGMが一緒だったなぁ。
内容は、ファミコン版とは違い、純粋なアクションだったよ。
956NAME OVER:04/06/19 22:25 ID:???
ゴエモンシリーズは大体やってる。
で、どれが好きかと言われれば、スーファミ版の2と3。
ファミコン版の1も、もちろん好き。
だけど、ゴエモンインパクトが登場してからの方が、このシリーズは面白くなったと思う。
しかしゴエモンが面白かったのはスーファミ版まで。
PS版は絵は綺麗だったのに、バランス最悪で、処理落ちまくり。
ここからならくの底に落ちて行った…。
957NAME OVER:04/06/19 22:28 ID:???
>>956
64版は中々良いよ。
958NAME OVER:04/06/19 23:03 ID:???
今日もレトロコーナーで5回Mr五右衛門をプレイしました。
これはマジでおもろいわ
959NAME OVER:04/06/19 23:14 ID:???
>>957
64版ももちろんやりましたとも。2作、いや3作とも。
でも、スーファミ版の2、3に比べると…ちょっとね駄作かと。
64版の1本目は荒すぎるし、2はステージが殺風景すぎるし。
もののけスゴロクは、そこそこ良く出来てるけど、あんなのゴエモンじゃねー。
ゴエモンはやっぱアクションでしょう。
960NAME OVER:04/06/19 23:19 ID:???
もののけ道中プレイしたとき、子連れ狼がまた出てきていてちょっと嬉しかった。
961次スレテンプレ:04/06/19 23:27 ID:???
●シリーズソフト
がんばれゴエモン 大江戸大回転(コナミ)...2001.03.29
冒険活劇ゴエモン(コナミ)...2000.12.21
がんばれゴエモン〜星空士ダイナマイッツあらわる!!〜(コナミ)...2000.12.21
がんばれゴエモン 来るなら恋!綾繁一家の黒い影(コナミ ザ・ベスト)(コナミ)...2000.07.06
ゴエモンのもののけ双六(コナミ)...1999.12.25
がんばれゴエモン〜もののけ道中飛び出せ鍋奉行!〜(コナミ)...1999.12.16
がんばれゴエモン 天狗党の逆襲(コナミ)...1999.01.14
がんばれゴエモン 来るなら恋!綾繁一家の黒い影(コナミ)...1998.12.23
がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜(コナミ)...1998.12.23
がんばれゴエモン〜黒船党の謎〜(コナミ)...1997.12.04
がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜(コナミ)...1997.08.07
がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング(ザ・ベスト)(コナミ)...1997.03.20
がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング(コナミ)...1996.03.22
がんばれゴエモン きらきら道中(コナミ)...1995.12.22
がんばれゴエモン3(コナミ)...1994.12.16
がんばれゴエモン2(コナミ)...1993.12.22
がんばれゴエモン外伝2(コナミ)...1992.01.03
がんばれゴエモン さらわれたエビス丸(コナミ)...1991.12.25
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻(コナミ)...1991.07.19
がんばれゴエモン外伝(コナミ)...1990.01.05
がんばれゴエモン2(コナミ)...1989.01.04
がんばれゴエモン!からくり道中(コナミ)...1986.07.30

パート1 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1000576484/
パート2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1023100443/
パート3 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046450648/
パート4 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075703866/
ミュージック
ttp://plaza24.mbn.or.jp/~gorogoro/Hayashiya.htm
962NAME OVER:04/06/19 23:30 ID:???
アニメ版がきらきらのキャラを基にしているところを見ると
やはりSFC以降は下降気味だったんだなぁ・・・
考えてみるとSFCは巨大ロボ登場、未来へ、宇宙へと
かなりSF要素が強かったんだね
963NAME OVER:04/06/19 23:44 ID:???
>>961
一番下の消えてるみたいなんだが
964次スレテンプレ修正版:04/06/19 23:51 ID:???
●シリーズソフト
がんばれゴエモン 大江戸大回転(コナミ)...2001.03.29
冒険活劇ゴエモン(コナミ)...2000.12.21
がんばれゴエモン〜星空士ダイナマイッツあらわる!!〜(コナミ)...2000.12.21
がんばれゴエモン 来るなら恋!綾繁一家の黒い影(コナミ ザ・ベスト)(コナミ)...2000.07.06
ゴエモンのもののけ双六(コナミ)...1999.12.25
がんばれゴエモン〜もののけ道中飛び出せ鍋奉行!〜(コナミ)...1999.12.16
がんばれゴエモン 天狗党の逆襲(コナミ)...1999.01.14
がんばれゴエモン 来るなら恋!綾繁一家の黒い影(コナミ)...1998.12.23
がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜(コナミ)...1998.12.23
がんばれゴエモン〜黒船党の謎〜(コナミ)...1997.12.04
がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜(コナミ)...1997.08.07
がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング(ザ・ベスト)(コナミ)...1997.03.20
がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング(コナミ)...1996.03.22
がんばれゴエモン きらきら道中〜僕がダンサーになった理由〜(コナミ)...1995.12.22
がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め(コナミ)...1994.12.16
がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス(コナミ)...1993.12.22
がんばれゴエモン外伝2(コナミ)...1992.01.03
がんばれゴエモン さらわれたエビス丸(コナミ)...1991.12.25
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻(コナミ)...1991.07.19
がんばれゴエモン外伝(コナミ)...1990.01.05
がんばれゴエモン2(コナミ)...1989.01.04
がんばれゴエモン!からくり道中(コナミ)...1986.07.30

パート1 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1000576484/
パート2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1023100443/
パート3 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046450648/
パート4 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075703866/
965NAME OVER:04/06/20 01:15 ID:???
ヤエちゃんかわいいよヤエちゃん
帯ひろしのヤエちゃんは無理矢理足みせてるのが
個人的にイヤ
966NAME OVER:04/06/20 01:27 ID:???
>>964
MR五右衛門もいれてちょーだいよ。
967NAME OVER:04/06/20 01:31 ID:???
>>966 ホイホイ
●シリーズソフト
がんばれゴエモン 大江戸大回転(コナミ)...2001.03.29
冒険活劇ゴエモン(コナミ)...2000.12.21
がんばれゴエモン〜星空士ダイナマイッツあらわる!!〜(コナミ)...2000.12.21
がんばれゴエモン 来るなら恋!綾繁一家の黒い影(コナミ ザ・ベスト)(コナミ)...2000.07.06
ゴエモンのもののけ双六(コナミ)...1999.12.25
がんばれゴエモン〜もののけ道中飛び出せ鍋奉行!〜(コナミ)...1999.12.16
がんばれゴエモン 天狗党の逆襲(コナミ)...1999.01.14
がんばれゴエモン 来るなら恋!綾繁一家の黒い影(コナミ)...1998.12.23
がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜(コナミ)...1998.12.23
がんばれゴエモン〜黒船党の謎〜(コナミ)...1997.12.04
がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜(コナミ)...1997.08.07
がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング(ザ・ベスト)(コナミ)...1997.03.20
がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング(コナミ)...1996.03.22
がんばれゴエモン きらきら道中〜僕がダンサーになった理由〜(コナミ)...1995.12.22
がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め(コナミ)...1994.12.16
がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス(コナミ)...1993.12.22
がんばれゴエモン外伝2(コナミ)...1992.01.03
がんばれゴエモン さらわれたエビス丸(コナミ)...1991.12.25
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻(コナミ)...1991.07.19
がんばれゴエモン外伝(コナミ)...1990.01.05
がんばれゴエモン2(コナミ)...1989.01.04
がんばれゴエモン!からくり道中(コナミ)...1986.07.30
Mr 五右衛門(コナミ)アーケード...1986 

パート1 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1000576484/
パート2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1023100443/
パート3 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046450648/
パート4 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075703866/
968NAME OVER:04/06/20 01:31 ID:ywwTFRbf
でろでろのヤエちゃんの声が嫌でバイト以外使ってない
高すぎ。声優変わってないよな?
969NAME OVER:04/06/20 01:35 ID:???
変わったんじゃなかったっけ?
でろでろ以降変わったのがサスケ。
970NAME OVER:04/06/20 01:45 ID:???
●シリーズソフト1

冒険時代活劇 ゴエモン(コナミ殿堂セレクション) ...2004.07.08
ファミコンミニ がんばれゴエモン!からくり道中 ...2004.05.21
がんばれゴエモン 〜宇宙海賊アコギング〜(PS One Books) ...2003.11.20
ゴエモン 新世代襲名!!(PS One Books) ...2002.12.12
がんばれゴエモン 〜大江戸大回転〜(PS One Books) ...2002.12.12
ゴエモン ニューエイジ出動! ...2002.02.28
ゴエモン 新世代襲名!! ...2001.12.20
がんばれゴエモン 大江戸大回転(コナミ・ザ・ベスト) ...2001.11.22
冒険時代活劇 ゴエモン(コナミ・ザ・ベスト) ...2001.11.22
がんばれゴエモン 大江戸大回転 ...2001.03.29
冒険活劇ゴエモン ...2000.12.21
がんばれゴエモン 〜星空士ダイナマイッツあらわる!!〜 ...2000.12.21
がんばれゴエモン 〜来るなら恋!綾繁一家の黒い影〜(コナミ・ザ・ベスト) ...2000.07.06
ゴエモンのもののけ双六 ...1999.12.25
971NAME OVER:04/06/20 01:47 ID:???
●シリーズソフト2

がんばれゴエモン 〜もののけ道中飛び出せ鍋奉行!〜 ...1999.12.16
がんばれゴエモン 天狗党の逆襲 ...1999.01.14
がんばれゴエモン 〜来るなら恋!綾繁一家の黒い影〜 ...1998.12.23
がんばれゴエモン 〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜 ...1998.12.23
がんばれゴエモン 〜黒船党の謎〜 ...1997.12.04
がんばれゴエモン 〜ネオ桃山幕府のおどり〜 ...1997.08.07
がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング(ザ・ベスト) ...1997.03.20
がんばれゴエモン 宇宙海賊アコギング ...1996.03.22
がんばれゴエモン きらきら道中〜僕がダンサーになった理由〜 ...1995.12.22
がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め ...1994.12.16
がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス ...1993.12.22
がんばれゴエモン外伝2 ...1992.01.03
がんばれゴエモン さらわれたエビス丸 ...1991.12.25
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 ...1991.07.19
がんばれゴエモン外伝 ...1990.01.05
がんばれゴエモン2 ...1989.01.04
がんばれゴエモン!からくり道中 ...1986.07.30
Mr 五右衛門 アーケード ...1986

変更したとこ
(コナミ)を消した
新しいのも入れた
972NAME OVER:04/06/20 02:48 ID:???
ゴエモンはスーファミ時代まで一度戻る必要がある!
あそこに何か大切なものを忘れてきている気がする!
973NAME OVER:04/06/20 02:56 ID:???
ファミコンいやMr五右衛門まで戻るんだ
974NAME OVER
>>971
〜消えた黄金キセル
〜天下の財宝
のサブタイトルも入れよう