ロマサガ3はミカエルでしかプレイしない奴の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
57NAME OVER:04/01/29 14:20 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
58NAME OVER:04/01/29 14:26 ID:I3kJuIdZ
デッドリースピンと連射を結局覚えられなかったなあ・・・
59NAME OVER:04/01/29 15:05 ID:???
>>52
腕力メーター(主人公になるとき、基本値)

戦神(18) 猛将(17)  武者(16)  勇士(15)  戦士(14) 後援(13) 修行中(12) 平和主義(11)
┠────┼────┼────┼────┼────┼────┼───―┨
                      ▲      ▲      ▲      ▲      ▲
                     ユリアン   サラ    モニカ   ミカエル   トーマス
                     ハリード                 エレン
                                          カタリナ
腕力メーター(仲間になるとき)

戦神(21) 猛将(20)  武者(19)  勇士(18)  戦士(17) 後援(16) 修行中(15) 平和主義(14)
┠────┼────┼────┼────┼────┼────┼───―┨
▲                     ▲      ▲      ▲             ▲
ハリード                ユリアン  トーマス   ミカエル         モニカ
エレン                         サラ   
                            カタリナ
・・・こんな感じ。
ユリアンは、パラメータ的には特に弱いというわけではないけど
個人的にはいまいち印象が薄い感じがする。
他の人はどうなんだろう。
60ミカエル・ラウドルップ:04/01/29 15:25 ID:Lg0nNXlk
ちなみに俺はこれまで6回ほどやったが、>>1氏とは違って絶対にハリードでしかやらない主義。
ほかの連中はザコ過ぎて話にならないし、ミカエルは個人的に違和感がある、
エレンは味方には必ず引き入れるが主役って感じじゃないな。
それと、なんといっても”伝説の名刀”カムシーンだな!
それに尽きる!
あと、ハリード憧れのファーティマ姫は侵攻を受けた際、やはり殺されてしまったってことでいいのか?!
Tのディアナみたいに、どっかで記憶喪失で彷徨ってるんじゃないかと最初は思ってたんだが・・・・・
61NAME OVER:04/01/29 15:33 ID:???
>>59に追加。
魅力メーター(仲間になるとき)

神(24)  妖艶(23)  端麗(22)  美形(21)  端整(20) 粋(19)  おされ(18)  普通(17) イケてない…(16)      どういう数値だ(#゚Д゚)ゴルァ!! (14)
┠────┼────┼────┼────┼────┼────┼───―┼────┼────┼───―┨
▲                    ▲      ▲      ▲             ▲                    ▲
モニカ                 ミカエル  ハリード   トーマス         カタリナ                 ユリアン
                      サラ    エレン                                        ̄ ̄ ̄
・・・こんな感じ。
ユリアンは、パラメータ的には特に低いというわけではあるけど
個人的にはいまいち設定値がヤバい感じがする。
他の人はどうなんだろう。
62NAME OVER:04/01/29 15:42 ID:???
ユリアン 中途半端
トーマス 器用貧乏
ミカエル 雑魚君主
ハリード 戦闘機械
カタリナ 豪腕女傑
エレン 怪力女王
モニカ 魅力だけ
63NAME OVER:04/01/29 15:46 ID:???
サラは?
64NAME OVER:04/01/29 15:54 ID:???
>>60
手持ちの資料によると、ハリードのエンディング条件分岐は

・諸王の都をマップに出していない …………………………………………→ ファティーマ姫との再会は望めません。
・諸王の都をマップに出して、かつカムシーンを入手している ………………→ ファティーマ姫との再会は望めません。

・諸王の都をマップに出して、かつカムシーンを入手して*い*な*い* ………→ 奇跡が、あなたを待っているはず。

ってなってるよ。
65NAME OVER:04/01/29 16:13 ID:???
ユリアン ……開拓精神。新しい世界を切り開く(はず)。
トーマス ……万能才知。何でもそつなくこなし商才あり。
ミカエル ……新鋭君主。実力で世界に頭角を現す。
エレン ………自由奔放。楽しく好きなように生きている。
モニカ ………容姿端麗、慈愛。まぁ、50オーラムですわ。
サラ …………謙虚で寡黙。性格が謎めいている。
以上。
66NAME OVER:04/01/29 16:15 ID:???
>>49
山田がワカンネ
67NAME OVER:04/01/29 16:17 ID:???
コンヤガヤマダ
68NAME OVER:04/01/29 16:20 ID:???
>>66
カタリナ
山田=(ノД`)ワカンネ
変なひっついてくるガキ=タチアナ
詩人
キレイキレイ=(ノД`)ワカンネ
塔にいたジジイ=ティベリウス
69NAME OVER:04/01/29 16:25 ID:???
キレイキレイ=ミューズ石鹸
70NAME OVER:04/01/29 16:27 ID:???
>>69
予想アタッテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
71NAME OVER:04/01/29 16:39 ID:???
>>64
主人公別エンディング分岐条件

・ユリアン ……… ラストバトルにモニカ参加 / それ以外
・トーマス ……… トレードの成果次第
・ミカエル ……… 政務の成果次第
・ハリード ……… マップに諸王の都出現 かつ カムシーン未入手 / それ以外
・サラ …………… ラストバトルにエレン/ユリアンが参加/不参加
・モニカ ………… ラストバトルにユリアン参加 / それ以外
・エレン ………… ラストバトルにユリアン参加 / それ以外
・カタリナ ………… ラストバトルにミカエル参加 / それ以外 (*髪型などは影響せず)
72NAME OVER:04/01/29 17:04 ID:???
>>71
ていうか、ミカエルのエンディングって
「よし、今日からこの国はミカエル*国だ!」のセリフの
*の所が候とか王とか1文字変わるだけじゃ・・・
うわ、なにをするやめ(ry
73NAME OVER:04/01/29 17:11 ID:???
ミカエル*国じゃなくてロアーヌ*国だったかな?
うろ覚え。
74NAME OVER:04/01/29 17:22 ID:???
ミカエル王国ってなんかワラエル
75NAME OVER:04/01/29 17:29 ID:???
>>73
´∀`)σ)´Д`)
76NAME OVER:04/01/29 17:39 ID:tICikNIZ
主人公はモニカ嬢を多用した。
格闘魔法使いで。
ラスボス戦の時にいつも、モニカ流古武術奥技wが、
「稲妻キック」なので激ムズ。
仲間は、詩人、ロブスター、妖精、ゾウとかだった気がするが、
これは主人公をサラにした場合だったかな?
銀の手を詩人にもたせて、シャドバ分身剣がメインウェポン。
剣閃おぼえねーんだよ!

あーやりたくなってきた。
途中、ストーリーを放り出してトレードにはまるんだよな。
フルブライト商会を速攻で買収して、
悪徳商会(名前失念)の本社以外をチマチマと買収するのが楽しい。
77NAME OVER:04/01/29 18:01 ID:???
>>76
このゲーム、各キャラが主人公になるときと
仲間になるときとでパラメータ配分がかなり違っているんだな……

実は、モニカは全主人公(8人)の主人公時パラメータ内における
体力パラメータ値が単独1位だったりする(w

悪徳ドフォーレ商会の本社は最後のお楽しみに取っておきますです。はい。


     ジ ャ ン グ ル フ ィ ー バ ー ! !
78NAME OVER:04/01/29 18:26 ID:???
>>1
2ch2のサガ板でやれよ
79NAME OVER:04/01/29 18:31 ID:+/K2iNqT
どうもユリアンではやる気がしない
トーマスもなんだかラーメンマニアっぽいし
エレンはよく使ってたかな格闘バカスカやってた
ミカエルはナルっぽいから使ったことない
モニカ様はいいね
ハリードは髪型が嫌いだからいらねー
カタリナ最高
80NAME OVER:04/01/29 18:46 ID:MriG3KLE
ユリアン派
プリンセスガードは毎回拒否
81NAME OVER:04/01/29 18:47 ID:???
為政システムだけどあれ絶対すぐに金が尽きるよな〜。
バランス考えてないのか。
82NAME OVER:04/01/29 19:26 ID:???
>>79
男だったら皿で自虐プレイ
83NAME OVER:04/01/29 19:50 ID:???
>>82
サラはらくだと。
84NAME OVER:04/01/29 20:21 ID:???
サラってあの少年がオマケとしてついてくるんだよね

なんかスーパーファミコンが4000円安くなるクーポンみたいなカンジ?
85NAME OVER:04/01/29 20:25 ID:???
わりとそんなカンジ。
さらにラストバトルがサラでしか味わえないシステムになっていて
かなりお買得。マジでお勧め。
86NAME OVER:04/01/29 20:30 ID:???
>>81
税金徴収してそれをすべて社会政策に回すのを繰り返しても
住民感情は悪化しかしなかった気がする。
最初はかなり手詰まったなぁ。

ひたすらモンスターと戦闘して住民感情を上げて、
社会政策は激安ランクのものをこまめに実行。
外交コマンドは使わずにマスコンバットで連勝して国威を上げる。
こんな所だったか?

いずれにしろ、為政システムの模範解答みたいなのを知らないと
即死な感じだったんですが。
試行錯誤しろってことだったのかな。
87NAME OVER:04/01/29 20:40 ID:???
よぅし、サラに体術仕込んで闘うぞ!
88NAME OVER:04/01/29 20:42 ID:???
病弱な令嬢を本物のグラップラーに仕立て上げるのが大好きです
89NAME OVER:04/01/29 20:46 ID:???
サラ、モニカ、ミューズ、ウンディーネ、タチアナでグラップラーチーム結成?
90NAME OVER:04/01/29 20:51 ID:???
豪華なチームメンバーですね。
エンディング内の龍陣陣形技、千手観音のシーンでそんな感じのメンバーが出ていた気がする。
91NAME OVER:04/01/29 21:03 ID:???
なんか自分で書いててやりたくなってきた。グラップラーチーム。
92NAME OVER:04/01/29 21:24 ID:???
体術のレベル上げて練気拳とタイガーブレイクさえ修得しておけば
どんなキャラでパーティ組んでいてもまともに戦えそうな感じだったな。
あの2つの技強すぎ。
93ロアーヌ ◆VCv4lMCNi2 :04/01/29 21:47 ID:zcHo01WU
知らん間にレスが伸びてる・・・

弱いキャラに体術させるのは快感だねぇ
94NAME OVER:04/01/29 21:55 ID:???
>>93
終盤になると、体術を使っていても弱いキャラと強いキャラの差が
ほとんどなくなっていたような気がする。
けど、これを序盤でやるとヤバい。
95NAME OVER:04/01/29 22:10 ID:???
最近全員体術パーティでやったよ。
メンバーは忘れたなぁ…、ゾウと詩人が入ってたような。
一番強い技なんなんだろ?
最後は全員烈火拳使ってたけども。
96NAME OVER:04/01/29 22:15 ID:???
ミカエルは城門攻略?で勝てなくて投げ出した
97NAME OVER:04/01/29 22:15 ID:???
>>95
体術ならタイガーブレイク
全体を見るなら分身剣。
98NAME OVER:04/01/29 22:23 ID:???
>>95
消費する技ポイントからすると、明らかに龍神烈火拳。
なんだけど、1ランク下のタイガーブレイクは
敵キャラの盾防御がかからない・敵キャラのカウンターがかからない点で有利。

あと、あまりダメージ値が違わないような気がするんだよね。
消費する技ポイントも当社比20%OFF。
さらに、タイガーブレイクはモーションが短いのでリアル時間の消費も少ない。
総合して考えると、個人的にはタイガーブレイクに軍配を挙げたい。

アウナス戦では龍神烈火拳を使うと炎のカウンターをもろに喰らうので
タイガーブレイクを使いまくったよ。
9995:04/01/29 22:24 ID:???
>>97
そうなのか。レスサンクス。
なんかこのスレ見てたらまたやりたくなってきた。
ミカエルかカタリナでプレイしよっと。
10095:04/01/29 22:26 ID:???
おっと、かぶった。
またまたレスサンクス。
さらに詳しく書いてくれてありがd>>98
101NAME OVER:04/01/29 22:29 ID:???
タイガーブレイクは体術レヴェルが上がるにつれ飛躍的にダメージが上がる。
能力も参照してるので分身技ではないが。
102NAME OVER:04/01/29 22:38 ID:???
>>96
マスコンバットはもう、ただひたすら色々試すしかないよね。
かつては最後まで行ったけど、今やってもまず再現できないだろうな(w
今やったら、また試行錯誤の繰り返しになること間違いなし。

運の要素もそこそこあるっぽいし。
最終戦で奇策使ってから疾風陣で一気に突き抜けて勝った記憶があるんですが。
ほとんどの場合は指揮官死ぬけど。

>>101
そういうことだったのか・・・
勉強になりました。
あの様子だと、極めるとタイガーブレイクの方が上回るんでしょうね。
103NAME OVER:04/01/29 23:21 ID:???
>>86
試行錯誤して、たどり着いた結論が悪政圧政とはこれいかに。
その点、トレードはリアルだな。世の中金というかw
104NAME OVER:04/01/29 23:52 ID:???
知ってれば城攻めや最終戦は楽だぞ。頼まれてないけど書く。書きたい。許して。
城攻めは疾風陣で前進、城門に攻撃、モラルが減るか投石がくれば後退を繰り返す。ちなみに真ん中より少し前でモラル完全で弓攻撃で投石部隊は全滅。
城内戦は接触する前にL1を使えば偽りの白旗を確実に防げる。
最終戦は同じく疾風陣で、前進、接触したらL1、で前・後列・全軍突撃。L1がきれそうになったらL3。
敵がパキパキ死ぬのは気持ちいい
105NAME OVER:04/01/29 23:54 ID:???
>>103
トレード開始・・・
phase0.
早馬を使う → コマンド入力スピードアップ
phase1.
ナジュの熱き血!!   → 画面中に鬼のように降り注ぐオーラム → ネマワシで独立危険度回復・・・
ワンダーツアーズ!!  → 画面中にやばいくらいに降り注ぐオーラム、ついに画面いっぱいになりました → ネマワシで独立危険度回復・・・
ジャングルフィーバー!!→ 画面中に食べきれないほど降り注ぐオーラム、ついに画面が上にスクロールし始めました → ネマワシで独立危険度回復・・・
phase2.
北海工芸!! → 画面中に狂ったように降り積もるオーラム、ついにゲージが左いっぱいに振り切れました → 買収に成功しました!!(SE:戦闘勝利時の例のアレ)

↑端的に言うとこんな感じかな。実際は、最後の方になるともっと凄いけど(w
106NAME OVER
>>104
城内戦の偽りの白旗防御法があったとは・・・。
あと、やっぱり疾風陣と情報操作L1は使えるんですね。
とても参考になりました。ありが(・∀・)d!