【レイヤーセクション】レイフォースを語るスレ【ロックオン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
名作だろオイ!
2NAME OVER:04/01/25 12:04 ID:???
レイストームも凄い
3NAME OVER:04/01/25 12:43 ID:???
もうレトロの仲間入りなのかい?
4NAME OVER:04/01/25 13:05 ID:???
レイストームはまだレトロじゃないだろ。
5NAME OVER:04/01/25 13:59 ID:???
様々な方向で深い思い出のゲームだ。
6NAME OVER:04/01/25 21:14 ID:JQz+Ajk9
G最高
7NAME OVER:04/01/25 21:52 ID:???
あぁ、Gな。
あれは最高さ
8NAME OVER:04/01/25 21:57 ID:???
Gダリウス
9NAME OVER:04/01/25 22:27 ID:???
サターンで出ているし、時期的にもまだ新しいから
家ゲ板か、アケ板の方が良かったんでないか?
10NAME OVER:04/01/25 22:55 ID:???
3DOと同じ時期に出ていた事を考えると既にレゲーじゃない?
サターン版は流石に違うけど…
11NAME OVER:04/01/26 00:23 ID:???
12NAME OVER:04/01/27 22:26 ID:???
でも語りたいよな
13NAME OVER:04/01/28 00:41 ID:???
レイクライシスは?
14NAME OVER:04/01/28 18:21 ID:???
まあ、ほら、な・・・・
15NAME OVER:04/01/28 19:13 ID:???
クライシス十二分に面白いと思うけど悪いか?
16NAME OVER:04/01/28 19:17 ID:???
ポリゴンのレイは語るな!
17NAME OVER:04/01/28 19:38 ID:???
レイフォースは名作
レイストームは凡作
レイクライシスは駄作
18NAME OVER:04/01/28 20:30 ID:???
レイフォースが一番微妙なデキだったかも。
良くも悪くも凡作の悪寒。
まぁストーリーだけは3作で一番よく纏まってたと思うけどねー。
19NAME OVER:04/01/29 00:54 ID:???
没になったRギアはレイフォースと同じ2Dタイプだったそうだが。
20NAME OVER:04/01/29 02:32 ID:???
>>19
だからボツになったんだろうな
(地味だから)
21NAME OVER:04/02/01 00:14 ID:???
ゲームも音楽もレイフォースが一番好きだな

SS版レイフォース(レイヤーセクション2だっけ?)
のショボさには泣いた。TAITOブランドじゃないから?
22NAME OVER:04/02/01 00:41 ID:???
>>21
×SS版レイフォース
○SS版レイストーム

サントラやSS版レイフォースは音楽にアレンジ入っているので、
一度はアーケード版オリジナルを聴くことをすすめる。
2321:04/02/02 12:59 ID:???
>>22
うわあっ大間違えスマソ<(__)>

レイフォースのCD持ってますyo
作戦の記述がカッコ良くて(・∀・)イイ!!
24NAME OVER:04/02/03 01:23 ID:6oNelQsx
俺は2Dのままの方が良かったと思う。
2Dのドット絵だからこそあの立体表現に感動できたんだと思う。
鉄骨の間をくぐり抜けたり大気圏突入したり基地内を急降下したりといった名場面はポリゴンだと魅力半減…
25NAME OVER:04/02/03 01:33 ID:???
カメラワークによる。 
26NAME OVER:04/02/03 01:38 ID:???
レイフォースは音楽が最高!
アーケードで、開店直後の静かな環境でプレイするとゾクゾクして、
勃起しまくりだった。
27NAME OVER:04/02/03 01:48 ID:???
>>26
その後サントラ聴いて違和感持ったクチか?
漏れはそうだったが。
28NAME OVER:04/02/03 01:48 ID:???
コイン投入時のBGMを聞くと激しくわくわくする同志はいないか?
29NAME OVER:04/02/03 01:51 ID:???
>>27
いや、サントラは聴いてないんだけどね。
SS版はBGMがショボすぎてガカーリした。

アーケードのは、筐体のスピーカーが良かったのかな。
30NAME OVER:04/02/03 02:04 ID:???
>>29
サターン版はサントラの曲をそのまま使っている。
31NAME OVER:04/02/03 02:08 ID:???
>>30
マジっすか。
SS版は、ハードの性能のせいであんなショボイ音になっちゃったの
かと思ってた。アレは、あえてやったこっとなのか?

ダラ外もショボかったしなあ。なんでだろう?
32NAME OVER:04/02/03 02:10 ID:???
テレビのスピーカーと比べる事が間違い
33NAME OVER:04/02/03 02:14 ID:???
スピーカーのせいだけとは思えんのだが。
34NAME OVER:04/02/03 02:23 ID:???
サントラがショボいのはTAMAYOのせい
35NAME OVER:04/02/03 02:38 ID:???
>>24
それはつまるところ
「2Dでこんだけやってるスゲー」
なのではないかと思うけど
まぁある意味同意

>>31
作曲者がCD化に際してあえてアレンジしたそうで
36NAME OVER:04/02/03 02:38 ID:???
×ある意味同意
○わからんではない

別にポリだから魅力半減とはカスほども思わんので訂正しとく
37NAME OVER:04/02/03 06:46 ID:???
サンダーフォースXを検索サイト調べてたら、色んなページのレビューでグラフィック部分にレイフォース(ストームだたかもしれない)の名前が出てくるけど、このゲームってそんなグラフィック凄いのです?
38NAME OVER:04/02/03 09:55 ID:???
この会社のおかげでサターン版出す時タイトル変更したと思ったんだけど
レイフォースという会社はどうなったの?
雑誌ではサターンにゲーム出す予定出てたのにいつのまにか消えてたような( ゚д゚)ポカーン
39NAME OVER:04/02/03 12:55 ID:???
>>37
当時としては割と。

>>38
本当に消えちゃったんだろうな・・・
40NAME OVER:04/02/03 21:03 ID:???
レイクライシスマンセーな人はいないの?( ´Д⊂ヽ
41NAME OVER:04/02/03 21:18 ID:???
>38
PCエンジンスレで聞いた方がいいんじゃないの?
なくなったんじゃないかなと思うけど
42NAME OVER:04/02/03 22:29 ID:???
レイフォースの基板の音とサントラの音はマジで別物です。
直取のファイルをアップして聴かせてあげたいくらいですよ。
43NAME OVER:04/02/03 22:51 ID:???
漏れのグレーサターンと白サターンには音質差がある
白サターンは半値だけどノイジー。ハズレ掴まされた鴨 (´・ω・`)ショボーン
44NAME OVER:04/02/03 23:15 ID:???
知り合いがレイヤーセクションのサターン版を購入しようか検討中だとか。
購入を決定的にさせる為の売り文句をマジで考えてます。
45NAME OVER:04/02/03 23:20 ID:???
>>40
正直言って、やり込んでないんで評価できん。

やり込んでみると面白さが分かるゲームってのも結構あるが、レイフォースは
初めてやったときに「これだ!」って衝撃が走るタイプのゲームだった。
そして、そのままのめりこんだ。
レイストームもそう。
レイクライシスは1度プレイしてみて、それ以上やろうと思わなかった。
46NAME OVER:04/02/03 23:27 ID:???
>>40
エンディングは凄く好きでした。レイフォースに続く演出は最高ですね。
でも肝心のゲームの部分がどうも自分には馴染めなくて・・・。
とりあえずクリアできるまで遊びましたが、全てにおいてレイフォースは
超えてないと思う。でもレイストームよりはクリアしやすいとは思うかな。
レイクライシスは実験的な要素が多すぎる感じがします。(浸食率とか)
47NAME OVER:04/02/03 23:30 ID:???
個人的にいちばんぱっとできてぱっとやめられるんで
レイクライシスが一番好き
48NAME OVER:04/02/03 23:37 ID:???
>>44
縦画面対応! RGBモニタでプレイ汁!

中古だとソフトが\1000、サターン&ジョイスティックが\4000位?
悩まずに香恵!
49NAME OVER:04/02/03 23:57 ID:???
間違ってもWindows版レイヤーセクション買わせるなよ。
50NAME OVER:04/02/04 13:53 ID:???
>>44
やればやるほど先に進めるSTGだから
ゆっくり腰をすえてやるといいよと言っておいてください

レイヤーセクション"II"もだめよ
51NAME OVER:04/02/05 19:17 ID:???
ツタヤでレイフォとダラ外のビデオ買ってきた。100円じゃかわいそうだろ!!
52NAME OVER:04/02/05 19:21 ID:yTS7pKVm
WIN版レイヤーセクションは確かに酷かった。
やればる程違和感を感じたよ。
何かメガドラ版レイフォース(勿論そんなもの無いが…)をやってる気分だったよ。
53NAME OVER:04/02/06 01:45 ID:Ll3DjURt
AC版との違いをまとめてみた。
【WIN版】
・画面構成は左がゲーム画面、右にスコアやレーザーゲージ等(変更不可)
・画面の解像度が違う為、敵の出現退散タイミングや出現位置が若干異なる。
・ラスタスクロール関係は全てカットされている。
(1面ボスの背景、2面の月面&地球、6面の背景等)
・2面で旋回する時鉄骨をくぐらない。
・2面ボスの出現の仕方が地味
・大気圏突入シーン無し。(代わりに「NOW LOADING」の文字のみ)
・半透明処理は全て可視化(3面の雲に関してはメッシュになってる)
・5面冒頭の急降下は拡大処理ではなく4、5コマ程度のアニメーション
・6面の左右の壁が無く、代わりに吹き抜けになっている。
・ゲームオーバー時、音楽無し
【SS版】
・画面構成はAC版と同じで縦、横の変更可能(横画面時のみスコアを非表示にできる)
・画面の解像度が違う為、敵の出現退散タイミングや出現位置が若干異なる。
・横画面時、ラスタスクロールの方向が違う。
(1面ボスの背景、2面ボスの出現の仕方、鉄骨のくぐり方等)
・横画面時、その他のラスタスクロールがカット。
(2面の月面&地球、6面の背景等)
・6面の左右の壁が無く、代わりに吹き抜けになっている。
・裏技でクレジットが2倍になる。
54NAME OVER:04/02/07 03:49 ID:uJKauS66
6面のデカ戦車&チビ戦車&高速レーザー雑魚の複合で死ぬる
もしかしてSS版横画面だと縦より辛いのかな?
55NAME OVER:04/02/07 03:58 ID:???
>>54
全般的に弾速が遅いので楽
56NAME OVER:04/02/07 08:48 ID:???
>>54
デカ戦車が下から来る時に片方のハッチと主砲を同時にロックオンして
主砲を速攻で破壊すればかなり楽になるハズ。
その後はショットでレーザー雑魚を撃ちながら残ったハッチをロック。
57NAME OVER:04/02/09 08:26 ID:B8iHd+Jv
PC版レイフォースを買ってきたんだけど音楽鳴らないのは仕様ですか?
58NAME OVER:04/02/09 12:05 ID:???
>>57
バグでも仕様でもなく故障の悪寒
59NAME OVER :04/02/09 12:42 ID:???
個人的には「ボム」無しなのが肌に合うのでレイフォ−スが一番好きッス。
クレジット倍にしても6面ボスが限界なヘタレですが・・・。
久しぶりにやるか。

SS版買ったあとにPSのダブルシューティング買ったけどあんまやってないや・・・。
60NAME OVER:04/02/09 18:12 ID:???
使わなければ無問題とも思うけどな
そんな>>59はサターン版で
ボムのないR-GRAY0でレイヤーセクションIIをプレイしる

但しレイヤーセクションIIのデキはかなりヒドいけどな
61NAME OVER:04/02/09 23:36 ID:???
SS番レイヤーセクション>8ロック出来るはずのところが出来なくなってる。安地が無くなってる。テレビを縦にしてもダメな場所も
62NAME OVER:04/02/09 23:42 ID:???
PS番レイクラ>パターンが色々変わってる気がする。街ステージのボス弱体化。真ED簡単に見れる。が、短くなってるの気のせい!?
63NAME OVER:04/02/09 23:48 ID:mSJj3pm+
うろ覚えで適当書いてるかも(^^;結局アーケードで真ED自力で見てないや。その前に無くなった(つД`)スコアラーさんに頼んで一回だけ見せて頂いたけど、泣きそうになったなぁ。
64NAME OVER:04/02/09 23:52 ID:???
PS版レイクラ、ボスのまわりを回っているリング状のオブジェクトが削除されてる。
アーケード版と単純に比較してもメインRAMで2倍近い差があるから仕方ないと言えばそれまでだけど。
65NAME OVER:04/02/10 00:00 ID:???
>>64
あれは「体力ゲージ」だっけ?
66NAME OVER:04/02/10 00:08 ID:???
意味はなかった気がする。ツイ○ビのパクリっぽくて嫌だった
67NAME OVER:04/02/10 00:20 ID:???
>>66
パクリっぽい?どこら辺が?
68NAME OVER:04/02/10 00:32 ID:???
ゴメン、ツインビはアイテムキャリヤーだwでもあのボスのクルクルも他のゲームで見たような気がする。
69NAME OVER:04/02/10 12:19 ID:???
>>68
GGXのラスボスじゃないの?
70NAME OVER:04/02/12 19:29 ID:???
SS版レイヤーセクション、1面の岩上昇タイミングが全然違う悪寒…

AC版は自機が一定の距離に近づいたら上昇するのに
SS版は一定の時間で上昇してるような気がしる

どうおもいますか?
71NAME OVER:04/02/13 16:07 ID:plL8m0tT
確かにあそこはもっとたくさんロックできた気がする。というコトは多分岩が勝手に上がるようになってるのかな
72NAME OVER:04/02/14 02:52 ID:???
それよりサターン版はランクの上昇が急じゃないか?
一番簡単なランクだと
たしかに1、2面あたりはゲーセン版工場出荷(だと思う)ランクより簡単だが
6面あたりになってくると逆転する。
SS版1、2ミスしてても、ゲーセン版ノーミスの時より難しいぞ
6面ボスの吐くプラズマ火球の軌跡がマルッキリ別物
73NAME OVER:04/02/14 03:00 ID:???
アーケード版は面ごとに難易度が設定できたけど
SS版はそれが出来ないからなぁ。
74NAME OVER:04/02/14 03:39 ID:???
ここはサターン版の粗探しスレですね。
75NAME OVER:04/02/14 13:55 ID:???
あの当時はこれほど高いレベルで移植されたのは驚異的だったんだがなあ・・・
76NAME OVER:04/02/14 23:22 ID:???
なんにしても6ボスは壁だったなぁ〜。業務用で抜けたコトは一回しかなかった。

しかも、そのあと7中ボスなんてショボいのにやられたし…。漏れの連付き最高記録、ショボ!!
クリアしたかった……
77NAME OVER:04/02/15 01:37 ID:???
1000
78NAME OVER:04/02/15 04:06 ID:VgjLKTil
>75
確かにそうだよな
79NAME OVER:04/02/15 04:33 ID:???
カニロボは極太レーザーに複合する緑追尾レーザーと白分裂弾で死ぬる
ダイナモは紫追尾レーザー連射モードで死ぬる
ラスボスは低速追尾レーザーで死ぬる
80NAME OVER:04/02/15 05:45 ID:???
極太レーザーを撃たれる前に極太レーザー砲(?)を破壊するんだ!
白分裂弾は撃たなきゃ分裂しないから放っておくんだ!
ラスボスは低速追尾レーザーが来る前に第2形態へ持ち込むんだ!

紫追尾レーザー連射モードが何の事かわからん…
81NAME OVER:04/02/15 07:21 ID:???
発狂モードじゃない?

このゲーム、いかにしてヤバイ攻撃を防ぐかだったな。


カニロボは最弱かと…
82NAME OVER:04/02/15 09:17 ID:CaiNDeip
5面ボスのいかずちレーザーが避けられない…
83NAME OVER:04/02/15 10:14 ID:CaiNDeip
あの軌道はランダムなの?
84NAME OVER:04/02/15 11:07 ID:???
レイクラは機体毎にどのマップを選んだらいいんですか?
85NAME OVER:04/02/15 12:25 ID:mpfWofkl
>>82
いかずちレーザーは左右の広い方へ逃げれば
かわせると思ったが

だれか6面シャッターエリアのコツをおしえれ
あそこの発狂ザコのおかげで人類最後の希望が断たれる
86NAME OVER:04/02/15 14:38 ID:mqFqHotr
新宿だったかな、数年前にゲーセンで発見。
しかもヘッドフォンつきでレゲーコーナーにあったYO。
懐かしくて即プレイ。

漏れはヘタレシューターだったから5面までしかいけなかったよ…。
しかしあのサウンドは最高だったし、グラフィックも良かった。
特に2面のグラフィックが好きだった。遥か下の眼下に戦艦(?)が
たくさんいる場面。
87NAME OVER:04/02/15 14:46 ID:O+mtVfv3
あの場面はスコアラーでなくても必死に敵戦艦をロックオンして
少しでも友軍を…でも全滅…そしてワープアウトしてくるボス。
一連の演出が素晴らしい。
88NAME OVER:04/02/15 14:49 ID:mqFqHotr
>>87
そうそう。サウンドもボス戦前にフェードアウトして、ボス戦の
サウンドが始まる…なんてカコイイんだ!!
シューティングだが明確にストーリーがあるところが良かったな。
面クリア時にイベントCGみたいな大げさな演出がなくてもしっかりと
ストーリーを演出していた。
89NAME OVER:04/02/15 17:46 ID:???
>>82
引きつけようとすると失敗するから、早めに左右どっちでもいいから逃げればよし
むしろその後のばらまきを耐える方が辛いが、そればっかりはガンガレとしか言えん…

>>85
シャッターエリアの発狂雑魚?中ボス倒した後の事でつか?
シャッターの土台(柱)がロックで壊せるのはご存じでつか?
90NAME OVER:04/02/15 17:56 ID:???
>>86
新宿MOREかと思われ。ヘッドフォン付きで50円だったよなあ
漏れもあそこのレイフォースにはお世話になった…

2面のあのシーンはホント泣きそうになるよ…
91NAME OVER:04/02/15 20:48 ID:???
>90
最近はスポランのレイフォにお世話になってる。
音大きいし、いっつも人いないんで(w
92NAME OVER:04/02/15 20:51 ID:???
>>85 土台をロックで壊しつつ、シャッターを破壊。一つ支柱から伸びるシャッターを全て破壊すると、支柱が崩れるので、復活する前にザコを一掃。そして、壊したシャッターが伸びきる前に次の支柱を破壊。


この繰り返しで大丈夫だと思う。慣れれば5面序盤のザコラッシュ、6面の突進&弾撃つザコ、中ボス中(後)のツインレーザーザコよりは楽かな
93NAME OVER:04/02/15 20:54 ID:???
誰かダイナモ(6ボス)の第二形態、大きな弾のバラマキと小さな誘導弾のバラマキはどう対処すればいい?

後、ダークコンヒューマンの開幕のバラマキも……
94NAME OVER:04/02/15 21:01 ID:???
慣れましょう。
95NAME OVER:04/02/15 21:49 ID:???
当たりませんように、と祈れ
96NAME OVER:04/02/15 22:01 ID:o5YTA473
>>90
86です。
新宿MORE!思い出させてくれてありがd。
そうそうあそこはヘッドフォンついているレゲー多くて
嬉しかったな。ファイナルファイトもあったりして、クイズとか
もマイナーなやつがあったり色々懐かしかった。

あの頃学生だったから50円は嬉しかった。
ヘッドフォンがあるから2面のあの場面もちょっと浸りながら
プレイしていた当時が懐かしい。キモイとか言われてもいいやいw
97NAME OVER:04/02/15 22:02 ID:???
地元だとブラストシティの筐体にステレオ出力で稼動しています。
筐体内臓アンプを通してあるせいか、凄い音になっていて驚きました。
インカムが厳しいと思うけど少しでも長生きしてほしいなと思います。
98NAME OVER:04/02/15 23:09 ID:htUqmivr
レイフォ、ストーリーで失禁しちゃいます…
やっぱ2面ですよねぇ
あれって自分が地球に到達するため、残存艦隊を囮として使ってるんですよね。
いくら後がないとはいえ、自分のためだけに残存艦隊全滅とわ…゚(゚´Д`゚)゚
作戦成功=地球(母星)破壊
というなんとも言えない部分とか。
そもそも自機も半強制機械化されたおにゃのこ詰め込んでいたり。
なんというか。もう大失禁モノですわ…
漏れって、ヘン?
99NAME OVER:04/02/15 23:54 ID:???
そんな決死の大作戦。実は最終ターゲットは自分の分身……。

いや、後付けだってわかっててもカックイイ
100NAME OVER:04/02/16 00:09 ID:???
デモもナレーションもゲーム中に無いのがいいんだよねぇ・・・。
悲壮感ただよってますなぁ。
あまりにブルーになってくると4ボスの片側の足だけを破壊してその情けなっさぷりを笑う。
101NAME OVER:04/02/16 00:53 ID:???
>>97
ブラストでステレオ出力ですか!
それ聞いただけですごくプレイしたくなってしまったんですが、
いったいどこで稼動しているのでしょうか?
102NAME OVER:04/02/16 01:27 ID:???
レイストームの隕石ステージの後半の音楽がいいよ。
103NAME OVER:04/02/16 02:13 ID:???
レイストームは板違い
1041/12:04/02/16 02:20 ID:???
MC -0025
全世界のコンピューターネットワークを結ぶシステムが完成する。あらゆる
研究・施設・知識がひとつになることで、科学は飛躍的な進歩を遂げる。
  .                           |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     .|          <`∀´#>
     <丶`∀´>   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   ,\|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
       ̄||∪∪   | ||      /<#`∀´>/ ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( _つ_//   ,/〜'>――――――――――――
          ∧,,∧       \ _{二二} 三三} /__ ____
         <;`∀´> , ____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / ||  ∧_∧
       / つ _//       /  \    /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||<`∀´丶>
        し'`|\//__.TAITO _/    |\/___| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二
1051/12:04/02/16 02:21 ID:???
MC 0000
A.T.B.S(原子配列操作による物質生成システム)が完成。人類有史以来、常に
混沌と争いの種子になっていた資源問題はここに解決を見た。
A.T.B.Sとシステム管理用ニューロネットワーク「Con-Human」は多くの問題を
解決し、さらなる飛躍を人類に約束する。
人類は機械文明の恩恵を称え、年号を機械世紀─M.C(Machinery Century)と改定した。
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ                            ,,,ィf...,,,__
          )~~(                         _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i                      r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.                    入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
1061/12:04/02/16 02:23 ID:???
M.C 0098
この年から「Con-Human」の原因不明のシステムダウンが続く。
完全独立思考型コンピューターだけにその基本ソフトウェア設計を疑問視する声も
あったが、「Con-Human」に盲目的な信頼を寄せていた世論により、その声は次第に
消滅していった。
               (⌒( ⌒ ) ⌒ )  パチパチパチ
                ( (( ⌒ )) )
                  (( ⌒ )) )),
   ケンチャナヨ♪       从ノ.::;;火;; 从))゙
          ____ _从;;;;;:人 ;ノ;
   ∧_∧  ||\   .\  |◎ |从))
  <丶`∀´> ||  | ̄ ̄|  |:[].|
 ┌(  つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
  |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)_) .| ||        | ||
  / ̄\  / . ||       /  ||
  ◎  ◎..[____||      .[__||
1074/12:04/02/16 02:25 ID:???
M.C 0108
「Con-Human」は人類による一切の操作、命令を突然拒否。
何等メッセージを発する事も無く「Con-Human」の大量虐殺は開始された。
システムに軍事力の大半を依存し、形骸化していた軍の抵抗はほとんど意味をなさなかった。

              __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         / ドゴオォォォ
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....<; `Д´><アイゴーッ!!逃げるニダーッ!!!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人
1085/12:04/02/16 02:26 ID:???
M.C 0120
システムは環境を自らに適合させていった。
酸素含有率0.0001%以下、平均気温-10℃。
この人類には過酷な環境の中でシステムのジェノサイドは容赦なく続いた。

ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \ ∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  <`〜´ ∧ ∧ 
     \ \   (   <`Д´ >  \\ \\ \\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\   
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
1096/12:04/02/16 02:27 ID:???
M.C 0123
人類はこの惑星が以前のそれとは全く異なる物体へと変革した事を認識した。
外見はあくまでもかつてのそれではあったが、その偽りの地表の皮膚の内部には
地殻もマグマも存在しなかった。
金属フレームと動力炉の稼動音、それがその全てだった。

   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     <   > 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  ア、アイゴォーーー!!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     <`Д´;>  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       |
1107/12:04/02/16 02:30 ID:???
M.C 0130
ついに人類史上最大の脱出は開始された。唯一「Con-Human」の束縛を受けぬ外惑星連合宇宙軍は
地上や軌道上に残された人々を乗せ、惑星を後にした。
ある者は、大気も存在せぬ、近隣の惑星へと移住し、またある者は、そのまま宇宙の放浪民となった。
      .
       .品 ・   
         .    
           □<アイゴー    . * .
     □  .     +     
             .     
         ・  .        
                  .        _ ,.... -‐‐
                     ,...- ' ゙゙
                   , '´ヽ ヽ    _/
                /   j´  `'ー、_ j
                /  /`´      !ノ
             /  '!.j
            ,!'   `'
1118/12:04/02/16 02:31 ID:???
M.C 0180
人類が死と隣り合わせの冷たい大地と、暗黒の空間をその住処として半世紀が経過した。
しかし、彼等はかつての故郷であった惑星から大きく離れることは出来なかった。
望郷、後悔、絶望、そういった数々の想いが彼等をその恒星系に縛り付けていたのである。

       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧   
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
1129/12:04/02/16 02:33 ID:???
その間にも惑星は依然としてその進化を続けていた。しかもその進化のベクトルは、かつての
主がそうであったように、破壊へと向けられていた。
人類に対する「Con-Human」の壊滅戦は熾烈を極め、人類は今、存亡の危機に立たされていた。

ついに人類は残存兵力の全てを投入した敵本星攻略戦を発動する。
 <MC 0180 マイストロノフ.E.ノイマン著『機械世紀の贖罪』より抜粋>
                  i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i      
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     
 (i            ̄_j |i_  ハ     
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
11310/12:04/02/16 02:34 ID:???
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)   <   先に行われた第一次攻略戦は残念ながら
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡   │  我々の敗北に終わった!
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))   │  .今後の展開は以下、第二次攻略戦に委ねる!
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡    \_______________
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ  【第一段階】
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ     .残存艦隊の全てをエリア−2の敵軌道艦隊へ投入。
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/       ECMを高濃度に散布し、指揮系統を混乱させる。
     ,.|\、)    ' ( /|、    【第二段階】
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`    エリア−2での混乱に乗じて、小型機動兵器を
      \ ~\,,/~  /       .エリア−1から侵入。リング通過後、混乱する
       \/▽\/        敵軌道艦隊の側面を通過し本星へ降下する。
                    【第三段階】
                      艦隊戦力を失い混乱した敵防衛ラインを突破後
                      惑星へと降下、中心核に存在する「システム」を
                      破壊する。
11411/12:04/02/16 02:35 ID:???


                               RAV-818 X-LAY


                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらコンヒューマン殺ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
11512/12:04/02/16 02:37 ID:???
以上、SS版取説からですた 長々とスマソ
116NAME OVER:04/02/16 02:55 ID:???
SS版のマニュアルにはサントラ設定資料集にあった"第一次攻略戦"がバッサリ切られているんだよな。
117NAME OVER:04/02/16 18:09 ID:???
>>97
漏れも是非やりに逝きTai!
118NAME OVER:04/02/16 20:33 ID:34AVysB5
>>91
新宿スポランにあるってことか!?
マジかYO!!

早速週末にでも逝って来る。
119NAME OVER:04/02/17 08:00 ID:???
2面ボス前で自分が撃ちまくってるのは実は味方艦だと思ってる。
開発段階で被験者が自己崩壊を起こして実験船を攻撃した後自爆する
事件があってから、CLSの開発は中止されて実験機も封印となったんだが、
第二次攻略戦ではやむを得ずその実験機(=自機)を実戦投入してる訳で。
あのシーンは一瞬その自己崩壊を起こしている状態だと漏れは思うのだけども
どうだろう。
120NAME OVER:04/02/17 09:15 ID:???
うを、そうゆう解釈もアリか…
121NAME OVER:04/02/17 10:12 ID:???
じゃあ一方的に攻撃されてる白い船体の艦隊はどこのどいつかと。
122NAME OVER:04/02/17 12:31 ID:bNX8FixK
これのゲームオーバーの曲を聴いた時は泣きそうだった。
123NAME OVER:04/02/17 13:58 ID:???
「一瞬」自己崩壊て・・・壊れたらもうダメだろ
124NAME OVER:04/02/17 15:58 ID:???
セラミックハートじゃないもんで治っちゃったんです
125NAME OVER:04/02/17 22:01 ID:???
>119
俺も破壊できる艦が味方艦だと思った。
ロックオンできない艦は曲線重視のラインが1面冒頭の青い敵艦に似てるから。

サントラのライナーノーツ2ページ目、PENETRATIONの解説?に、
「急激な降下で一瞬気を失ってしまい、友軍機とニアミスしてした。
 怒鳴ってくる友軍機パイロットに対して一瞬、怒りの感情を持った途端、
 ロックオンレーザーが友軍機を撃墜した。
 …また起こってしまった。」
みたいなことを書いてたから。
そのライナーノーツによれば、X-RAYのパイロットはサイボーグ化されて精神が不安定みたいだし。
126NAME OVER:04/02/17 22:03 ID:???
>121
>>113にあるように、敵の主力艦隊は指揮系統の混乱で反撃できなかったのでは。
127NAME OVER:04/02/17 22:37 ID:???
ステージ2のその場面、
「EMERGENCY! EMERGENCY!……」っていうような通信があるけどよく聞き取れない。
あと、ショットがパワーアップしたときのボイスも何て言ってるの?
教えてヒアリングの達人。
128NAME OVER:04/02/17 22:54 ID:Xo5FG/tT
主人公女性の筈なのにゲーム開始後に聞ける主人公の声が男なのは何故?
129NAME OVER:04/02/17 23:32 ID:???
>>125
同じ事を思ってた。
多数の艦(ロック可)に攻撃されている少数の艦(ボス前に全滅する方)が
1面開始直後に雑魚を発進させてロックオンのイロハを教えてくれる奴にそっくりだね。

しかし、こうとも考えられるかも。
1面冒頭の艦は実は人類側の演習目標艦で、無人艦載機を発進させた。
こうするとやはりX-RAYの援護の甲斐なく人類艦隊全滅なんだろうけど
結局、オフィシャルで何も言われてないからわからんね…。

>>127
レーザーアイテムを取ると『ゥレェィザァァ』と言っている…ような気がする。

>>128
それは単に管制官なりの通信でパイロットが喋ってる訳じゃないと思われ
130NAME OVER:04/02/17 23:35 ID:cyWjmHPL
>>129

>レーザーアイテムを取ると『ゥレェィザァァ』と言っている…ような気がする

同感。なんていうか大昔のアニメ「SPTレイズナー」のロボットの
CPUの声みたいだなと思ったな。わかる人いないと思うが…w
131NAME OVER:04/02/18 00:43 ID:???
ゲーム開始時の声は
「make a left turn, over」「roger」
な気がする。てか、サントラに入ってるのアレンジ版の冒頭がそうだった。

直訳すると
「左へターンしろ」「了解」
って程度だけど。
132NAME OVER:04/02/18 00:44 ID:???
2面の最後は、自機が破壊している方が味方艦隊だと俺も思ってます。
X-LAYは目に付いたものは全て破壊してしまうとんでもない代物で、
これは目に付いたものを全て破壊したがる「プレイヤー」に対する皮肉。
制御不可能な最終兵器=プレイヤーってことで。
だからプレイヤーがその気になれば暴走させずに済ますこともできる
(味方艦隊を攻撃しない)。

勝手にこう考えてました。
133NAME OVER:04/02/18 00:50 ID:???
レーザーのは『ブレイク オール』だと思う。

ショットの方は『グドアフタヌーン』と聞こえてしまう…絶対違うだろうけど。
134NAME OVER:04/02/18 00:54 ID:???
2面ラストもいいけど、雲を突き抜けて降下していく3面の最初
も(・∀・)イイ!!
135NAME OVER:04/02/18 03:53 ID:???
レイフォースとレイクライシスの曲は最高だと思うんだけど、何度聞いてもレイストームの曲は好きになれない…。
漏れだけ?
136NAME OVER:04/02/18 04:51 ID:???
レイフォースの曲最高
レイストームの曲そこそこ
レイクライシスの曲ハァ?

ゲーム内容も曲と同様の評価
137NAME OVER:04/02/18 04:59 ID:???
レイクライシスの曲はマニアック過ぎるからかなあ。
逆にレイストームの曲は浅すぎ・薄すぎだったね。
それで>>135>>136みたいな評価になるのかと。
138NAME OVER:04/02/18 05:07 ID:???
>>135,>>137
お前は耳がおかしい
139NAME OVER:04/02/18 05:18 ID:???
>>137
マニアック?
発表当時既に流行もトウに過ぎ去ったドラムンベースにどんなマニアックさがあるんだ?
140NAME OVER:04/02/18 05:23 ID:???
やっぱり135と137の耳が腐ってるってことで確定だな。
音楽の事を何もわからない香具師は、知ったかぶりして音楽を語るのはやめてほしい。
まじウザイ
141NAME OVER:04/02/18 05:26 ID:???
>>135>>137みたいな人間のクズはもうこのスレに来るな
二度と来るな
いっそ氏んでしまえ
142139:04/02/18 05:30 ID:???
>>141
それは言いすぎだろ。
>>140
全面的に同意。
143NAME OVER:04/02/18 05:35 ID:???
>>135,137
幼稚園(ようちえん)から音楽(おんがく)の勉強(べんきょう)をやりなおそうね。
144NAME OVER:04/02/18 05:45 ID:???
珍しく朝早く目がさめてスレのぞいたら祭りかよ・・・。

>>135=>>137
こんなことはいいたくないのだが、もうちょっと位音楽の勉強をしてからにしようよ、音楽の事について語るなら。
どっちかというと学歴主義とかが嫌いなんであんまりかたい事を言う気はないけど、それにしても最低限のラインってものがあるでしょ。
マニアックとか何とか言うくらいなら、今なにが流行ってるかくらい把握できてないとね。
レイフォースファンは音楽にうるさい人が多いから、あんまりいいかげんな事をいうと叩かれるのは当然だよ?
正直なことを言うと君みたいなのが現れてちょっとショックだった。
145NAME OVER:04/02/18 05:49 ID:???
135と137(同一人物かもしれないけど)にはスレを荒らした責任をとってもらわないとな。
146NAME OVER:04/02/18 05:53 ID:???
おおかた137はゲームミュージックしか聴いてないヒキヲタなんだろう。
147144:04/02/18 05:57 ID:???
おっとと、カキコ途中でボタン押しちゃったよ。スマソ。

だからと言って>>141>>143は言いすぎだろ。

大事なこの一文が抜けてたよ・・・。
148NAME OVER:04/02/18 06:06 ID:???
>>135,>>137
(・∀・)ニヤニヤ
149NAME OVER:04/02/18 06:15 ID:???
ここ本スレとか言われてきてみたけど、変わらないじゃん・・・
なんとかして人を叩こうとする、嫌なやつばっかり。
ゲームばっかりやってると、こういう風になるのかな・・・
150NAME OVER:04/02/18 06:32 ID:???
オマエモナー
151NAME OVER:04/02/18 06:35 ID:???
ダメなものをダメと言ったら文句がくるのか。
ダメだというのがほぼ全員の共通の認識でも批判禁止なのか。
そういうのイヤだぞ。
152NAME OVER:04/02/18 07:54 ID:???
個人の価値観に文句を言うのは良くないね。
153NAME OVER:04/02/18 08:08 ID:???
>>140-148はスレを荒らした責任をとってもらわないとな

いい加減なことを言うのはアレだが
(でもドラムンがメジャージャンルとも思わんけどね)
個人の好みで人格批判するやつはもはやキチだ
154NAME OVER:04/02/18 09:36 ID:???
ていうかさ、>>139がドラムンベースって言ってるのって、どの曲のことで、
そしてなぜ>>137が、その曲のことを言ってると思ったのか、さっぱりわからん。
ドラムンぽいのって1曲しか思いつかないが。
バスドラ四分打ち=ドラムンって考えてるのかな?
155NAME OVER:04/02/18 09:49 ID:???
確か一面を朝にしたのがDMBだったよね。

やっぱ、このゲームは音楽好きな人多いんですね。でも、言い過ぎるのは気分悪いですよ。


ちなみに漏れはラビング、ノイタンツ、レイクラのオリジナルが好き
156NAME OVER:04/02/18 10:24 ID:???
>>154
その1曲なんじゃないかと(多分昼の都市ステージ曲)
まぁ人それぞれって感じだな

>バスドラ四部打ち=ドラムン
・・・・ヒィィィィィィィ

>>155
レイクラアレンジ版はBGMにするには非常に乙なデキ
オリジナルでは「生命の風邪の吹く場所」がやっぱ好きだなー
157119:04/02/18 10:40 ID:???
>125
そうそう、その解説も念頭にあった。似た考えの人が何人か居て嬉しい。
人それぞれの解釈だから正しいとか間違ってるとかは関係なしにね。

>131
ゲーム開始後の交信は
「This is the control tower, make a lesson 10, over」
「Roger」
だと思う。
「こちら管制塔、演習10を開始せよ」「了解」ね。
つまり、パイロットにとっては実戦だという意識すらないのかもしれん。
男声なのは謎だが……。
158NAME OVER:04/02/18 10:40 ID:???
134ぐらいまでは、まともなスレだったのにねー。
2chにはそういう風潮があるのは、わかってるつもりだけど、
叩きや煽りなんかで喜んでる人って、なんなんだろうね。
それで人の上に立ったようなつもりになって、いい気分になってるのかな。

なんか、逆にうらやましいかも。
159NAME OVER:04/02/18 11:45 ID:???
つまり135が荒らし、と。
160NAME OVER:04/02/18 12:10 ID:???
>>158
煽りはよくないと思うが、でも実際>>135>>137の耳はちょっとずれてるからな。
161NAME OVER:04/02/18 12:35 ID:???
しかし荒れるとスレが進むな(w
162NAME OVER:04/02/18 12:56 ID:???
というかストームの曲が云々とか
クライシスの曲が云々とかじゃなしに
ここはレイフォースを語るスレですよ

ということだ。

ネームエントリーの曲が萌え
163NAME OVER:04/02/18 13:43 ID:???
>>162
一本取られた
164NAME OVER:04/02/18 13:48 ID:???
135や137みたいなのは困るが、レイ総合スレということで良いんでない?
スレが乱立しても困るしさ。
レゲー板に立ったのは謎だけど、立っちゃったものはしかたがない。
165NAME OVER:04/02/18 13:59 ID:???
いちいち135と137を引き合いに出さないでよ。しつこいよ。
要するに、ストームの曲に批判的なのが気に入らないの?

俺はストームの曲も好きだけど、そんな目くじら立てるほどでもないけど。
「そういう人もいるんだな」ってだけで。
166NAME OVER:04/02/18 14:01 ID:???
レゲー板だしスレタイはレイフォースしか言ってないし、
総合にするのはやっぱどうかと
167NAME OVER:04/02/18 14:12 ID:???
135や137が叩かれるのは、レイストームがけなされたからじゃなくて、単に音楽の事を何も知らないくせに偉そうな講釈垂れてるからなんだが。
168NAME OVER:04/02/18 14:38 ID:???
>>167
あんた改行してよ。
135をもう一回読んでごらん?自分の好き嫌いしか言ってないよ?
どのへんが講釈?

137については、まあそう言われても仕方ない部分もあるのかも知れないけど、
なら、あんたとかは、音楽のことをどれほど知ってるんだ、ってことだよね。
大学の音楽学部で勉強してる俺なんかよりも、ずっと上なのかな。

それに、物事を評価するのは、えてして素人なんだよね。
例えば好きな野球チームが負けたら、〜がダメだ、とか言ったりするでしょ?

まあ、そんなに物事を知ってるって言うんなら、まず自分が率先して
その知識を用いた、論理的な書き込みしたら。
ストームの曲は、〜だから浅すぎ・薄すぎではありません、とかさ。
169NAME OVER:04/02/18 14:40 ID:???
でたな135
あんまり必死にならないほうが恥かかなくていいよ
170NAME OVER:04/02/18 14:48 ID:???
>>168
(・∀・)ニヤニヤ
171NAME OVER:04/02/18 15:15 ID:???
>>169
ん?もしかして、168の俺に言ってる?
ありがちだけど、一応言っとくよ。「俺は168ではありません」
こう返したとき、どうする?間違った指摘をしたことを反省する?それとも逃げる?
さらにしょうもない指摘を繰り返す?

あと、敢えて言うこともないはずなんだけど、
人を必死呼ばわりしたり、自作自演扱いするのって、
まっとうな反論ができないときの常套句だよね。

あんたが誰かは知らないけど、そんな書き込みして
あんた自身が恥ずかしいと思わないのは、別に構わないけど、
俺はもう飽き飽きなんで。そういうレッテル貼りの類いは。
別にあんたが、そんなレスしてるだけで楽しいなら、してももう文句いわないよ。
172NAME OVER:04/02/18 15:16 ID:???
× 俺は168ではありません
○ 俺は135ではありません

訂正。
173NAME OVER:04/02/18 15:17 ID:???
>>171
(・∀・)ニヤニヤ
174NAME OVER:04/02/18 15:22 ID:???
ストームやクライシスや荒らしや煽りはアケ板のレイ総合スレへ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1076946115/l50
175NAME OVER:04/02/18 15:44 ID:???
>>174
やめて・・・そこは良スレへの一歩を踏み出したんだ・・・
176NAME OVER:04/02/18 16:22 ID:???
さて話は変わるが

7面中ボス(ヒトデのようなもの)倒した後、いよいよ最深部へ侵入するわけだが
あそこに広がっている都市はいったい何のためにあるのだ?人類住んでたのか?
惑星内部の開発が始まったのはコンヒューマンの暴走後だったはずだが。
177NAME OVER:04/02/18 17:05 ID:???
ロボットに住居が必要ないと誰が決めた?
178NAME OVER:04/02/18 17:44 ID:???
そもそもあれって都市なの?違うんじゃん?
179NAME OVER:04/02/18 19:10 ID:???
あそこで欲張って死ぬのは漏れだけじゃないはず…


さらにあのシーンが好きでレイクラの三面を夜にするのも…漏れだけじゃないよね??
180NAME OVER:04/02/19 11:50 ID:???
あそこは俺のうち
181NAME OVER:04/02/19 13:38 ID:???
そっか、納得。
182NAME OVER:04/02/20 12:29 ID:???
いいところに住んでるな
183NAME OVER:04/02/20 16:14 ID:Df7AyHyd
実は>>180は地球シミュレータという名で実験中のコンヒューマうわなにをs
184NAME OVER:04/02/20 16:38 ID:???
ジャンク屋でアーケードモニタが2000円で売っているのを見かけ衝動買い、無事動作。
せっかくだから縦画面対応ソフトでも、と買ったのがSSのレイヤーセクションだった。
ムチャクチャハマって毎日やってた。

でもいまだにコンティニューなしでクリアできないヘタレ…。
185NAME OVER:04/02/20 21:38 ID:???
漏れもコンティニュー無しだとクリアできません。
ノーコンだと6面ボスまで。
残機潰しつつ進めばクリアできるけど、
それじゃ達成感味わえない・・。
186NAME OVER:04/02/20 23:50 ID:???
結局こっちが本スレなのか…。

漏れも1コインではクリアできない_| ̄|○
サターン版を買うまで行ってた店は5機設定(エクステンド1M点/2M点)で、そこでは最終面まで行けてた。
サターン版は3機設定(エクステンド0.5M点/1M点)固定だったから不満だったなぁ。
遊び慣れた設定で遊びたかったよ…。
それ以外は大きな不満がないナイス移植だったけど。
187NAME OVER:04/02/21 00:00 ID:la+qOxI2
レーザー照準と自機の距離ってサターン版とAC版で一緒?
サターン版の方が短い気がしたんだけど解像度違いの目の錯覚かな?
188NAME OVER:04/02/21 00:30 ID:???
>>187
一緒
189NAME OVER:04/02/21 00:36 ID:???
横画面モードだと若干短くなってなかったか? >照準と自機の距離
190NAME OVER:04/02/21 01:12 ID:???
若干どころか無茶苦茶近いよ。<横画面
191NAME OVER:04/02/21 02:24 ID:la+qOxI2
結構横画面と縦画面で解像度以外で違う部分多いんだな…
完全移植だと思っていたけど。
192NAME OVER:04/02/21 02:27 ID:???
つーか横画面、画面は無茶苦茶だしゲーセン版のパターンは全然使えないし、
まるっきり別物なんだけど。
だから漏れは横シューモードでやってる。
193NAME OVER:04/02/21 02:29 ID:???
当然寝転んでやってる
194192:04/02/21 02:33 ID:???
いや、自室はモニタの位置的に寝転ぶ場所ないしw
最初はモニタを倒してたんだけど、壊れそうになったんでやめた。
以前、紫炎龍を寝転んでプレイしたら頭がこんがらがったよw
195某スレ35 ◆oL/OA3rE7I :04/02/21 02:35 ID:???
>>191
Win95版はサターンの横画面モードにかなり近いね。
演出はさらにガタガタになってたけど。
…横画面の方に近くてもなあ。
196NAME OVER:04/02/21 02:46 ID:???
>>194
ならば首だけ傾けてやれ〜い!
あと体調には気をつけろよ、じゃな!
197192:04/02/21 03:05 ID:???
>>196
それも実はやったことがあるw
ますます混乱したうえに、首が無茶苦茶痛くなったw
198NAME OVER:04/02/21 05:04 ID:???
一度テレビ(ブラウン管20型)を無理矢理縦に置いてプレイしたが
2面のラスタースクロール背景の立体感が段違いだったな。
画面下方が滲みはじめたので3面途中でプレイを断念。
199NAME OVER:04/02/21 08:28 ID:???
うちは古い20型TVがレイヤーセクションとアサルト用に縦置きしてある。
ガワが合板で四角くてチャンネルボタンが12個あるような年代物。
多少色ズレしてるけど、縦画面でのプレイには替えがたい物が有るね。
200NAME OVER:04/02/21 10:32 ID:???
201NAME OVER:04/02/21 10:54 ID:???
あれ・・・レイクライシスの都市(昼)の曲(ラベンダーの咲く庭)って、
ドラムンベースと認識されているの・・・?
ドラムンって、ノイ・タンツ・ミックスの、ゲームオーバー(DEAD AIR)みたいなのでしょ?
レイクラでドラムンというなら、キャラセレ(99%じゃ駄目だ〜)と思ったのだが。
202NAME OVER:04/02/21 10:59 ID:???
蒸し返すな
203NAME OVER:04/02/21 11:19 ID:???
>>201=135=137
しつこいね
204NAME OVER:04/02/21 11:28 ID:???
>>202
いや、蒸し返すっていうか・・・・・・すみませんでした。
なんか変な、一つ覚えの人が常駐してるんですね・・・
205NAME OVER:04/02/21 11:35 ID:???
>>204
( ´,_ゝ`)フ゜ッ
自覚がまったく無いというのもすごいね
206NAME OVER:04/02/21 12:15 ID:???
>>135
このスレまで荒らす気かよ…。
勘弁してくれよ
207NAME OVER:04/02/21 12:19 ID:???
スレ潰しは放置な。

2D画面のの「レイフォース2(1.5?)」見てみたかった気がする・・・。
208NAME OVER:04/02/21 13:26 ID:???
R-GEARだっけ。
レイストーム、レイトレーサーの両方を買うと抽選で貰えたという
「RAY-RAY CD-ROM」に映像が収録されてるらしい。
(゚д゚三゚д゚)ダレカモラッテナイ?
209NAME OVER:04/02/21 13:28 ID:???
レイトレイサーって…w
最初見た時はCGのレンダリングソフトかと思ったよw
210NAME OVER:04/02/21 17:40 ID:???
秋葉のゲーセンにレイフォースを置いてもらう方法

TRYアミューズメントタワーの公式へ行き
リクエストコーナーに置いてもらいたいゲームの欄に
「レイフォース」とひたすらカキコ
こうすることによって秋葉にもレイフォースが!
新宿とか行ってらんない(・∀・)
211NAME OVER:04/02/21 20:41 ID:???
蒸し返すつもりはないんだが、無知な俺に教えてくれ。
ラベンダーブルーはDMBじゃないの?DEAD ENDはジャングルじゃないの?
212NAME OVER:04/02/21 20:52 ID:???
>>211=201=135=137
しつこいね
そんなに執拗にスレ潰しに熱中してて楽しい?
213211:04/02/21 21:08 ID:???
荒らしだと思うんだったら、スルーしてください。純粋に教えて欲しいだけです
214NAME OVER:04/02/21 21:09 ID:???
どうでもいいが、イコール厨の人、いつもレス早いなw
215NAME OVER:04/02/21 21:49 ID:???
>>211
>>212
お前等両方ともウザイわ
もうこのスレ来なくてOK
216NAME OVER:04/02/21 22:54 ID:???
うへ。ここもゲサロと同じかよ。
ゲーム内容と同じく救いがないんだな。
217NAME OVER:04/02/21 23:05 ID:???
>>216
釣りは勘弁。
218NAME OVER:04/02/21 23:19 ID:???
216が言いたいのはストーリーかと思われ。
タイトーの宿命か
219NAME OVER:04/02/21 23:44 ID:???
>>211
全部 ゲームミュージック ですよ?
220NAME OVER:04/02/21 23:56 ID:???
221NAME OVER:04/02/22 00:01 ID:???
荒れるの嫌なら家ゲ板とかの強制IDの板でやるしかないよ。
222NAME OVER:04/02/22 01:19 ID:???
釣りに興味があるようでしたらどうぞ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1076397679/l50
223NAME OVER:04/02/22 01:38 ID:???
ポニーキャニオンのレイフォースビデオさえ、1度やられている罠
224NAME OVER:04/02/22 01:55 ID:???
純粋に攻略ビデオが見たいんだけど、いまさら入手する方法はあるのかなぁ。
ポニキャのはドラマビデオだし。
225NAME OVER:04/02/22 02:31 ID:???
レイフォース連無し全一ビデヲ
ttp://www10.plala.or.jp/namikipatty/sub3.htm
226NAME OVER:04/02/22 11:43 ID:???
レイフォースか、懐かしいな。
俺がゲーセンで1コインクリアできた、数少ないゲームだ。
ノーミスクリアはできなかったけどね。
227NAME OVER:04/02/22 19:09 ID:???
R-GEARの画面写真を一度でいいから見てみたい・・・
228NAME OVER:04/02/22 20:58 ID:???
レイフォースって基盤の出回り状況どうだったの?
もろ格ゲーブームの真っ最中だったよね
229NAME OVER:04/02/22 21:53 ID:???
>>228
俺っちのゲーセンじゃあ店員を拝み倒してやっと入荷してもらったかな。
230NAME OVER:04/02/22 22:03 ID:???
殺伐としたスレに救世主が

    _______
    |        |
    |  ,,_   _ .| 
   ヽ|  "゚'` {"゚` .|ノ  イケメンようかんマン
    |    ,__''_  .|
    |    ー   |
     ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
231NAME OVER:04/02/22 23:41 ID:???
帰れ。
232224:04/02/23 03:50 ID:???
>225
おー、こりゃすごいや。教えてくれてありがとう。
233135:04/02/23 15:14 ID:???
>>229
店員と常連がつるんで私物化しているゲーセンはクソ。
234NAME OVER:04/02/23 15:31 ID:???
>>233
客の声を聞かないゲーセンもクソ。
拝み倒さなきゃ入らなかったんだから、ツルんでたとは言えないんでない?
235NAME OVER:04/02/23 17:13 ID:???
>>234
マジレス返してどうす(ry
236NAME OVER:04/02/23 18:56 ID:???
バーミヤンはうまくない。
237NAME OVER:04/02/24 12:09 ID:???
そんなことはない。
238NAME OVER:04/02/24 17:54 ID:???
漏れも美味くないとおもう
239NAME OVER:04/02/24 21:09 ID:???
マジレスすんなよ…
240NAME OVER:04/02/25 02:34 ID:???
マジレス…なのか?
241NAME OVER:04/02/25 07:38 ID:???
また135か・・・。
242NAME OVER:04/02/25 12:35 ID:???
そうそう。
レイクライシスの音楽を好きだという香具師はみんな厨。
荒らしはみんな135。
135氏ねや
243NAME OVER:04/02/25 12:57 ID:???
いや、だから蒸し返すなよ…
244NAME OVER:04/02/25 13:19 ID:???
>>243
荒らしは放置汁
245NAME OVER:04/02/25 18:32 ID:d7fIDZK/
まぁまぁ…

おまいらが一番好きなステージは何面?
個人的に5面が好き。
高速スクロール&急降下に萌え。
246NAME OVER:04/02/25 19:51 ID:???
曲が好きなのは4面・6面・7面前半・ボス1・ボス3、かな。
景色(ぉが好きなのは、5面とか6面のあたりかなあ。
247NAME OVER:04/02/25 22:53 ID:???
5面のボトムズみたいな雑魚が好きだ。
閃光弾カコイイ。

しかし雑魚のカラーリングは派手すぎ、デザインはゴテゴテしすぎだと思うんだが。
機械帝国なんだし、もうちっと地味で機能的な兵器群だとよかったんだが…
248NAME OVER:04/02/26 00:50 ID:???
地味だと背景に隠れて…
249NAME OVER:04/02/26 00:52 ID:???
>>247
兵器の趣味的なデザインは、Con-Humanが単なる機械じゃなく、
人間に近い思考を持った機械生命体とも言えるものであることを示す
一つの演出と強引に解釈できなくもない。
G.P.M.S.-2の設定とかでもそれをほのめかしてるし。
250NAME OVER:04/02/26 09:36 ID:???
7面
251NAME OVER:04/02/26 12:34 ID:???
2面
252NAME OVER :04/02/26 14:37 ID:???
ボーナスステージ
253NAME OVER:04/02/26 15:29 ID:???
>>252
どこだよそれw
254NAME OVER:04/02/26 16:08 ID:???
>>253
ラスボス直前のアイテム地帯がそれっぽいw
255NAME OVER:04/02/26 19:02 ID:???
なるほど(w

ヘタレだから全部キレイに回収が出来ない…_| ̄|○
256NAME OVER:04/02/27 10:09 ID:???
ダブルシューティングで、ストームとクライシスは遊んだけど
このスレ見てたらやりたくなってきた。
俺の場合PC版しか遊ぶ手段がないんだが・・・
どうでしょう?
257NAME OVER:04/02/27 12:26 ID:???
基板買うしかない!
258NAME OVER:04/02/27 12:33 ID:???
エ○ュ
259NAME OVER:04/02/27 12:52 ID:???
新宿スポラン別館までやりに行くか
>>210の方法を実行する
260NAME OVER:04/02/27 13:13 ID:???
サターンごと買って来い。安いし。
移植度云々はめちゃこだわる人以外はさほど気にするほどでもない
261NAME OVER:04/02/27 14:00 ID:???
>>256
ウィンドウズ版はやめといた方が…。
百円以下で捨てるように売られてたら拾ってみるのもいいかもしれないけど。
いや、敵のアルゴリズムとかはあんまり違わないみたいなんだけどね。
画面サイズが違うからゲーセン版のパターンは通用しないし、背景の演出は似てすら居ないし、動作上のトラブルは多い(ハード構成によっては動かなかったり)し…。
262NAME OVER:04/02/27 17:48 ID:???
かまし
263NAME OVER:04/02/27 21:40 ID:???
最近PCモニタを液晶に変えたので息抜きに遊んでるよ。
やたら死ぬから腕がなまっているのかと思ったけど横画面は弾速調整されてたのね
7面スタートの中ボスでこんなに死ぬとはな・・でも面白いからイイ!
264NAME OVER:04/02/29 09:38 ID:???
レイクラ、オリジナルモードのサントラって出てないの?
265NAME OVER:04/02/29 10:09 ID:???
オリジナルモードつーか、アーケードのなら出てるぞ・・・
むしろ、エクストラモードの曲が欲しいってんならわかるが。
266NAME OVER:04/02/29 11:25 ID:???
>>265
漏れも欲しい(w
昔プレステ版から吸い出すの失敗してるしな…。
267NAME OVER:04/02/29 13:06 ID:???
264
もしかしてアレンジ盤は廃盤になったのか?最近置いてない
268NAME OVER:04/02/29 23:07 ID:???
267
そうなんだよ。最近置いていないネ。
全国的に廃盤なのか?
269NAME OVER:04/02/29 23:18 ID:7BjOBYKs
>>268
ブクオフとかで探したほうが早いかもよ
270NAME OVER:04/02/29 23:45 ID:???
タイトーの通販は?>サントラ
271NAME OVER:04/03/01 05:11 ID:???
>>264
無いんで自作した。
ぶつ切りなってる曲も繋いだ。
272NAME OVER:04/03/03 12:50 ID:???
自作か、やるな
273NAME OVER:04/03/08 19:04 ID:???
どれだけ本気になれるかってことだな、アッパレ
274NAME OVER:04/03/09 02:02 ID:???
音楽はレイストームの隕石ステージがサイコーでーす。
275NAME OVER:04/03/09 12:58 ID:???
俺は、レイフォースの「Penetration」がやはり ネ申 だろうと思うが

レイストではラスボスのあの曲が好きだな。鳥肌。
276NAME OVER:04/03/10 00:14 ID:???
アレンジ版QUARTS、アレンジ版ネームエントリーに一票!!
277NAME OVER:04/03/10 00:16 ID:???
書き損じ…
レイストームアレンジ版ネームエントリー……

スマソ
278NAME OVER:04/03/10 10:35 ID:???
アレンジ版っつーとノイ・タンツ・ミックスのことか?

あれは良かったな。どれも透明感があって好きだが、1面の音楽のアレンジ具合が
オレとしては一番すきだった
279NAME OVER:04/03/10 12:32 ID:???
>アレンジ版
・レイフォ→ラビングビート
・レイスト→ノイタンツ
・レイクラ→レイヨンドゥレール

漏れ的にはラビングビートの2面がネ申だね
280NAME OVER:04/03/10 13:34 ID:???
俺の場合、刷り込み効果か
アレンジがオリジナルを超えた、と思った例がないんだよね。
特にラビングとレイヨンは、アレンジがきつすぎて。
何で、女の子には〜がヒップホップになっちゃうんだYO!
281NAME OVER:04/03/10 16:13 ID:???
レイストームのラスボス→撃破→Ceramic Heartの流れがめちゃくちゃ好きだ。
Ceramic Heartマンセー
282NAME OVER:04/03/10 16:19 ID:???
オレはレイストームのラスボスを撃破出来なかった
283NAME OVER:04/03/10 19:40 ID:???
レイストームはノイタンツの方がすきだ。
284NAME OVER:04/03/11 00:32 ID:???
だから藻前等 レ イ フ ォ ー ス を語れ。
285NAME OVER:04/03/11 02:05 ID:???
レイセフォーはギリでつか?
286NAME OVER:04/03/11 12:42 ID:???
レイフォのエンディングは泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。
287NAME OVER:04/03/11 18:24 ID:???
スタートリングオデッセイは割と好きだ。
288NAME OVER:04/03/11 18:36 ID:???
PSで出ていたツァイトガイストを見たときメーカーがタイトーでロックオンレーザーとか書かれていたからレイフォースを3Dシューティングっぽくした感じのを期待していたら見事に裏切られた記憶がある。
289NAME OVER:04/03/11 18:53 ID:???
>>288
一息に読もうとすると疲れるレスだな。
290NAME OVER:04/03/11 22:24 ID:???
PSで、出て、いた、ツァイトガイストを、見た、とき、メーカーが、タイトーで、ロックオンレーザーとか、書かれて、いたから、レイフォースを、3Dシューティングっぽく、した、感じのを、期待して、いたら、見事に、裏切られた、記憶が、ある。
291NAME OVER:04/03/11 23:36 ID:???
>>290
まさか面白いとでも思ってんのか?
292NAME OVER:04/03/12 02:54 ID:???
>286
オープニングデモはいつ見ても燃える
293NAME OVER:04/03/12 17:49 ID:???
2面ラストも(・∀・)イイ!
294NAME OVER:04/03/13 18:42 ID:???
PS。出ていた。ツァイトガイスト。見たとき。メーカー。タイトー。ロックオンレーザー。書かれていた。レイフォース。3Dシューティング。ぽくした。感じ。期待。していた。見事。裏切られた。記憶。ある。
295NAME OVER:04/03/13 21:41 ID:???
どうせやるなら
PS→P.S.
ツァイトガイスト→ツァイト・ガイスト
ロックオンレーザー→ロックオン・レーザー
レイフォース→レイ・フォース
3D→3‐D.
296NAME OVER:04/03/14 00:13 ID:???
全部ローマ字
297NAME OVER:04/03/14 01:17 ID:???
つまらんネタ長々と引っ張らんでもええがな・・・
298NAME OVER:04/03/14 11:38 ID:???
マジで面白いと思ってやがったのか…
299NAME OVER:04/03/15 14:52 ID:???
あの、俺もクリアできませんグミですが、
一応設置店を…。

新潟県三条市、
食品ディスカウント「チャレンジャー」内

「O.Kコーラル」に「RayForce」ありました。

(H16.03.08現在)
300NAME OVER:04/03/15 18:25 ID:???
新潟…

遠い_| ̄|○
301NAME OVER:04/03/15 23:16 ID:???
遠征…行くか
302NAME OVER:04/03/15 23:53 ID:???
新宿のモアになかったっけ?ローテーションだったとは思うけど。
303NAME OVER:04/03/16 00:56 ID:???
過去ログにスポラン別館にあるって書いてある。
304NAME OVER:04/03/16 20:02 ID:???
Heyのレイフォはいつ消えたんだ?
ごくたまーに遊んでて、去年(5機設定だったが)久々に
1コインクリアできて嬉しかったのだが・・・
サターン版も○○ュもあるけど、
やっぱりゲセンのコンパネでやるのが一番だよな。

因みに、過去ログの2面ボス前で自分が撃っているのは味方、
という解釈で、当時のコミケでレイフォース本を出したところ大盛況でした。
305NAME OVER:04/03/17 12:38 ID:???
え?Heyのレイフォ消えちゃったんだ?!
漏れもごくたまーに遊んでたんだが…
306NAME OVER:04/03/17 20:11 ID:???
よっしゃ!バリバリ破壊したる
いくぞ!大気圏突入!
無駄無駄!俺様の動きは止められん
さあ、コアへ突入だ・・・
町!?
それに何て曲が悲しそうなんだ
そ、そうか、地球を破壊するんだ
忘れてたよ、
じゃあね地球 バイバイ
。・゚・(ノД`)・゚・。
307TAMAYO:04/03/17 21:36 ID:???
凄ぇ!!圭.代!!
taito.RAYSTORM
R-GRAY1
『@』
゛‖″
゛‖″
゛‖″ |
 Η  |
 Ж  |
Ԭ`  |
/  ヽノ

レイストでもEXTRA EDITONだと地球が...
|(`Д′)/ウワァァン
308NAME OVER:04/03/18 11:41 ID:???
地球ってそんな簡単にぶっ壊せるもんなんでしょうか…(物理的な意味で)
309NAME OVER:04/03/18 12:10 ID:???
>307
レイストのEXTRAでこっぱみじんになってるのはセシリアでそ?
どっちにしろ住民にとってウワァァンなのは同じだけど
310NAME OVER:04/03/18 12:11 ID:???
>>308
レイフォースの世界では、地球はコン・ヒューマンの手で内部が空洞にされ、
中心には人工太陽が輝いている(マントルを圧縮したとかそんなかね?)。
ゲームのラストではその人工太陽の制御装置を破壊して太陽を暴走させ、
地殻ごと吹き飛ばしたのではないかと思っている。
中身がスカスカだったから壊すのも楽だったということかな?

ストームだとラスボスの爆発によって敵惑星の質量の何割かが吹っ飛んだんじゃ
なかったっけ?
311NAME OVER:04/03/18 12:32 ID:???
>>309
セシリアを攻略して戻ってきてみれば、セシリア宇宙軍の攻撃によって
地球も木っ端微塵に・・・って感じのストーリーだったと思う。

っつかTAITOシューってどうしてどれもストーリー重たいんだろうな。いや
そこがいいっちゃいいんだけど。
312NAME OVER:04/03/18 12:34 ID:???
タイトーシューにハッピーエンドは有り得ない…
313NAME OVER:04/03/18 17:01 ID:???
ナイスト!!
結構グッドED多いかと。

ガンフロなんか好きね。ドラスピのEDと同じくらい
314NAME OVER:04/03/18 17:53 ID:???
ガンフロ(・∀・)イイ!!

僕たちは、待っていたんだ…
315NAME OVER:04/03/18 18:13 ID:???
「砂漠の山嵐」は数あるZUNTATA名曲の中でも個人的にはかなり上位に
カコイイ曲だな。あのシブさがたまらねえ。

まあスレ違いな訳だが。
316NAME OVER:04/03/18 22:38 ID:???
まあ外注な訳だが。
317NAME OVER:04/03/18 22:43 ID:???
>>313

無いとストライカーも結構バットエンディングです。

博士助けると、娘は助けられない、
基地破壊しても、最新兵器は健在…。

1ルートしか選べないから当然か…。
318NAME OVER:04/03/18 23:40 ID:???
312
Gダラなんかその最たる物だな。

シュールと言うかサイケというか。
319NAME OVER:04/03/19 01:58 ID:???
>>316
あれ、ガンフロって全曲yackじゃなかったっけ?
320NAME OVER:04/03/19 02:22 ID:???
>>319
作曲自体は外部のフリーミュージシャンによるもの
たぶんこの人
ttp://www17.cds.ne.jp/~nmc-y/paca/paca1_5.html

前にアルカディアでボーダーダウンのサウンド紹介でYackのインタビューが載っていたけど
作曲タイトル一覧にガンフロンティアのガの字も無かったのはそのため
321NAME OVER:04/03/19 09:13 ID:???
Yack.タソは1曲のみ参加らしいよ。
どの曲なのかまでは知らないが、たぶん…
322NAME OVER:04/03/20 02:14 ID:???
たぶん?
323NAME OVER:04/03/22 18:14 ID:???
>>318
あれの真のエンドはやっぱりあれだろ
「やったぞ!僕はついに(ry」
324NAME OVER:04/03/22 18:22 ID:???
ハッピーエンドだしな(w
325NAME OVER:04/03/23 18:31 ID:???
それだったら夢オチのほうがマシ

でも初代か2のエンディングで既出なネタなんだよな"I've got it!!"
ttp://tugger1.hp.infoseek.co.jp/taitoindex.htm
326NAME OVER:04/03/25 00:44 ID:???
コレ面白いね。
ゲーム部分も良く出来ているけど、何より視覚に訴える演出がいい。あと音楽も。
そういう意味じゃ個人的にガレッガやドドンパチより好き。
拡大縮小機能使ってるトコのドットが粗いのが唯一の泣き所。
327NAME OVER:04/03/25 11:33 ID:???
泣くほどの問題ではない
328NAME OVER:04/03/25 17:21 ID:???
ポリゴンより立体感感じるのは、そういう時代で育ったからかな。
329NAME OVER:04/03/26 18:46 ID:???
中古屋でSS版見つけたから狂喜乱舞しながら買ったよー。
でも本体が無いから遊べない(´・ω・`)
しょうがないから音楽聴いているけどカッコいいねコレ。
この音楽担当してたTAMAYOって他にどのゲームに関わってる?
330NAME OVER:04/03/26 21:33 ID:???
>>329
大魔界村
331NAME OVER:04/03/26 22:30 ID:???
            ,-,           ,-,   
    | / /|ヽ     l--l           l--l    ノ|い
    /=/ | |\  |_-_|= >      < =|_-_|  /| | i=i
    | |  | | \|   |.=- > |  < -=.|   |/  | | | |
    ヽヽノ ヽ/\|i lヽ|=- > | |   < -=|ノl i|/\ノノ ノ
     ヽi l iヽ /  =-- ノ lilヽ --=   \ノi l iノ
      ヽl i ノ        ヽ@ノ        i i lノ
         |ヽ   /ヽ l  l  ノ\   .ノ|
         | ヽ/   ヽ -  ノ   \ノ |
         ヽノヽ/ヽ  i_l_l_i   ノ\ノヽノ
          ヽノヽ  ヽニ i i ニノ  ノヽノ
             lヽ/三ニ三\ノl
             ヽノ\ノ   l/iノ
332NAME OVER:04/03/27 00:00 ID:???
>>329
麻雀学園
333NAME OVER:04/03/27 03:09 ID:???
>331
ラスボスか?
334NAME OVER:04/03/27 09:58 ID:???
>>329
レイストーム、レイクライシス、ラクガキ王国、
シティーダイバー・ザ・ライド、ザ・フィアー、ソンソンEtc.
335NAME OVER:04/03/27 12:29 ID:???
戦場の狼もTAMAYOだったっけ?
336NAME OVER:04/03/28 01:31 ID:???
アレスの翼、エグゼドエグゼス、ブラックドラゴン
337NAME OVER:04/03/28 04:48 ID:???
セクションZ
338NAME OVER:04/03/28 07:00 ID:???
ロストワールドやラストデュエルも?
339NAME OVER:04/03/28 09:45 ID:???
>>338

確かロストワールドも。

すごいよな…、彼女、初期のカプコンの音楽担当だったんだからな…。
340NAME OVER:04/03/28 11:10 ID:???
それはつまり、歳が(ry
341NAME OVER:04/03/29 17:42 ID:???
そ、それは言っちゃならん…
342NAME OVER:04/03/29 20:09 ID:???
40すg(フュージョンガン
343NAME OVER:04/03/31 01:26 ID:???
えーでもさ、HPのインタビューのとこにあった写真では結構(ピッピッピッ…?)
かゎぃかったような気がしたがあれはCGな(フルロックレーザー
344NAME OVER:04/03/31 02:38 ID:???
回避不可
345NAME OVER:04/03/31 11:14 ID:???
>>343
捏造呼ばわりはひどいんじゃない?(藁
ふつーに昔の写真かなにかでは。
346NAME OVER:04/03/31 12:41 ID:???
いや、あれは血を吸って(CLSアボーン
347NAME OVER:04/03/31 15:39 ID:???
すでにサイボーグ化している
348NAME OVER:04/03/31 17:46 ID:???
いや、生まれつきアンドロイd(デュアルランスレーザー
349NAME OVER:04/03/31 18:17 ID:???
まさにレイフォースの主人公だな・・・

って、あんまりTAMAYOさん乏しめると、許さないんだから!(`・ω・´)
350NAME OVER:04/04/01 15:59 ID:???
SS版のラスボスのなんかぐるぐる白いやつをまわす攻撃でGAMEOVERになってしまう。
コンティニュー使い切ってもへたれなんでだめぽ
351NAME OVER:04/04/01 16:14 ID:???
レイフォースいいですね。
ENSONIQの音源を贅沢に使ったサウンドは素晴らしいです。

特に2面の「G」の曲を初めてゲームセンターで聴いた時は
全身に鳥肌が立ちました。
352NAME OVER:04/04/01 20:53 ID:???
サントラは音色いじりすぎで苗苗だったので
基板から直録しますた
353NAME OVER:04/04/02 02:01 ID:???
僕もサントラ版のアレンジに怒って
基板を買い、直録しますた。
ノイズが結構入りましたが、ずっとたのしんで聴いてますた。

最近nyでふと見ると直録版が流れてたので、ダウソすると
ノイズ無しのとても綺麗な録音でまた感動しますた。
354NAME OVER:04/04/03 10:34 ID:???
とりあえず貼っとこう・・・

ZUNTATA 某ゲームサントラCD制作中・・・ 04/04/02
355NAME OVER:04/04/03 15:11 ID:/VGZlj9k
式神の城?
356NAME OVER:04/04/03 15:15 ID:???
>>355
もうあるからそれはないだろう。


電車でGO!の集大成版かな?
357NAME OVER:04/04/03 17:51 ID:???
OGRさんとMARさんはまだTAITOに勤務されてるのかな・・?
358NAME OVER:04/04/04 18:35 ID:???
してるらしいけど…
359NAME OVER:04/04/05 06:52 ID:???
TAMAYO氏とYack氏と上等兵殿が退社したのだったね
360NAME OVER:04/04/05 10:51 ID:???
TAMAYO嬢はまだいるんじゃなかったけ?
YAS嬢とKaru嬢が居なくなったのは個人的に辛い。
361NAME OVER:04/04/05 11:17 ID:???
Karu嬢はかわいかった。
362NAME OVER:04/04/05 20:02 ID:???
ZUNTATAも自然消滅する予感。
363NAME OVER:04/04/06 04:06 ID:???
OGR氏の新作が聴きたい年頃の15歳
364NAME OVER:04/04/06 08:36 ID:???
おばさんでもいいから圭代を手込めにしたい年頃の22歳
365NAME OVER:04/04/06 09:07 ID:???
一緒のベットで耳元で圭代にGをくちずさんで貰いながら
眠りに就きたい36歳
366NAME OVER:04/04/06 13:27 ID:???
電波ポエマーな>365に恐怖する年頃の33歳。
367NAME OVER:04/04/06 13:49 ID:???
パズルボブルってkaru嬢だっけ? のどか系の曲ではあれが一番
好きなんだが
368NAME OVER:04/04/06 14:48 ID:???
そういや、フジの天気予報(安藤優子がやってたやつ)で
バブルボブルの音楽っぽいのが使われてたような。
369NAME OVER:04/04/06 18:22 ID:???
パズルボブル1はkaruたん
2は中山上等兵
3は名前忘れたけど当時新人だったオニャノコ

だったとオモタがどうかね?
370NAME OVER:04/04/06 20:57 ID:???
>>365
イグレク イグレク イグレク イグレク イグレク……
371NAME OVER:04/04/06 22:12 ID:???
IN-OUT聴いてハァハァする年頃の16歳
372NAME OVER:04/04/06 22:17 ID:???
>>369
そうなんか。俺は「パオパオ島へいこう!」が大好きなんだが、
考えてみると思いっきりスレ違いだったな。すまそ
373犬福:04/04/06 22:52 ID:???
レイストームには音声合成がかなりたくさんあるんですけど、
どこかに網羅されているところないでしょうかね。
当時レイレイCD-ROM手に入れて聞きまくったけど半分くらいしか聞き取れませんでした。
374NAME OVER:04/04/06 23:42 ID:???
>>373
よく意味が分からないけどエリア始めの音声とかエンディングの音声の事?
とりあえず↓の所とかどう?
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~c-cube/menu4/data/ray_data.html
375犬福:04/04/07 22:40 ID:???
>374
違うんです。音声合成です。例えば、R-GRAY1機目が死んだ時は
GRAY 2 , to continue present tactics.

2機目の時は
GRAY 3 , to continue present tactics.

全滅時には
GRAYs' wiped. GRAYs' wiped. Coming up!

各ボス前にもしゃべっています。聞き取れたものの一部を紹介します。

3ボス前
A large, mobile enemy weapon, approachng.
- Entering close range on tac-mode B.
roger.

4ボス前
Enemy commandship within range. Distance 1 thousand. Confirming ???

7ボス前
Reached final defence line. Confirming ???

ラスボス前
Final attack target within range. ...


どうですか、かっこいいでしょう?
376NAME OVER:04/04/08 08:00 ID:???
タイトーって音声とか効果音が凝ってて確かにかっこいいよね。
377NAME OVER:04/04/10 20:42 ID:???
ロムをうpしてくれや
WIN版買ったけど遊べん
378NAME OVER:04/04/10 21:52 ID:???
SS版買え。
379NAME OVER:04/04/10 21:55 ID:???
>>378
いやじゃハゲ。氏ね。
380NAME OVER:04/04/11 00:56 ID:???
ゲーセンではラスボスを倒したら、すぐに台から立ち去っていた。
だって、あのエンディングを見ると泣いちゃうから(w
特に自機が縮小機能で画面の奥に消えるところは、
宇宙の藻屑になったという感じでもう。・゚・(ノД`)・゚・。
381NAME OVER:04/04/11 08:02 ID:???
ラスボス倒したら、ずっと見るのが恥ずかしいから
カッコよく立ち去ったつもりなんだけど

他の人は「何であの人立ち去るんだろ?」
「あれかっこいいと思ってるのかな?」と疑問に思ってた。
382NAME OVER:04/04/11 11:20 ID:jq9qQKPv
2面BGMの声何て言ってるんだ?
「ゼェゼェハァハァ」にしか聞こえない
383NAME OVER:04/04/11 12:12 ID:???
>>382
B.U.S.A.I.K.U
H.A.M.A.D.A
384NAME OVER:04/04/11 18:14 ID:???
ss版もある
あんしんしてうpしてくれや
385NAME OVER:04/04/11 18:22 ID:???
>>384
おやおや、エミュチュウげんきでチュウ?。
386NAME OVER:04/04/11 20:04 ID:???
>382
G.R.A.V.I.T.Y. って言ってる。ただしフランス語。
ジェ、エール、ア、ヴェ、イ、テ、イグレック
387NAME OVER:04/04/12 07:30 ID:???
イグレク
388NAME OVER:04/04/12 07:34 ID:???
イグレク イグレク イグレク イグレク…
チャンチャンチャチャンチャンピョロロロロロロ
389NAME OVER:04/04/12 10:33 ID:???
なんでフランス語だんだろう・・。かっこつけたいから?
390NAME OVER:04/04/12 10:39 ID:???
>389
英語だとなんとなく間抜けに聞こえない?
391NAME OVER:04/04/12 11:26 ID:???
でもgravityは英語なんだよな・・・
なんで仏語好きなんだろうね。

さて、その調子で、レイクライシスのアレンジ版の
歌詞も教えてたもれ・・・。
392NAME OVER:04/04/12 15:27 ID:???
個人的にはドイツ語がかっこいいと思う。
クラシックっぽい格式高さを感じるから。
393NAME OVER:04/04/12 16:49 ID:???
>>392
バカがわいたw
春だよな
394NAME OVER:04/04/12 18:26 ID:???
春だ春だ
395NAME OVER:04/04/13 00:18 ID:???
ゲー、アール、アー、ファオ、イー、テー、ユプシロン
396NAME OVER:04/04/13 01:12 ID:???
ガンマ、ロウ、アルファ、ユプシロン、イオタ、タウ、ユプシロン
397NAME OVER:04/04/13 01:47 ID:FR53BnLz
2面BGMで「ブレイコウ」とか「テンプーラ」とか言うのを想像してみ、激しく萎えるぜ。
398NAME OVER:04/04/13 06:46 ID:???
1面でいきなり「ツナサシミ」とか言われるSTGも同じ会社から出てたぜ?
399NAME OVER:04/04/13 09:45 ID:???
>398
あったねー
400NAME OVER:04/04/13 22:49 ID:???
ダライアスUの曲はすごく癒されるのだが・・。好き。
401NAME OVER:04/04/13 22:55 ID:???
karu嬢は確か、巨乳だった。
402犬福:04/04/13 23:20 ID:???
メタルブラックではお○ー○こ、お○ー○こっていっとるしねぇ。
403NAME OVER:04/04/13 23:39 ID:???
ダラIIの最終面の曲で挿入される「パパ」のボイスは確かOGRの息子だったっけか。
404犬福:04/04/14 11:49 ID:???
>403
エンディングのクレジットに「OGR JUNIOR」
405NAME OVER:04/04/22 18:00 ID:AZOK2diY
鯖復帰あげ
406ゲームセンター名無し:04/04/22 22:00 ID:???
>>380 >>381
自分の場合は逆で、毎回クリアするたびにあのエンディングを見ていた。初めてクリア
してあのエンディングを見たときは泣きそうになった。それ以来ずっとクリア後は席を
離れられなくなった。自分はこのゲームをゲーセンでしかプレイしていなかったので、
他のお客さんから見たら、キモい奴に思われていたかも。
久しぶりにゲーセンでプレイしてみたいが、どこにも設置されていない悲しい現実。
407NAME OVER:04/04/23 01:52 ID:???
ついに4クレでラスボス到達するも撃沈…
408NAME OVER:04/04/23 17:36 ID:???
>407
イ`!
409NAME OVER:04/04/23 22:29 ID:???
今日こそ世界樹をぶっ殺す!!
410NAME OVER:04/04/23 22:33 ID:???
>406
上の方で、新宿だかにあるとか書いてあったな〜
まぁ、地方だったらゴメ
411409:04/04/24 00:06 ID:???
無理でした(涙
412NAME OVER:04/04/24 18:22 ID:???
漏れの中でのラスボスの強さ

∞>Com-Human>Dis-Human>>世界樹
413NAME OVER:04/04/25 02:45 ID:???
10年ほど前にメストに載った「左利きのレイフォーサー」というのを思い出した。
あの女性も今じゃ30代後半か…

レイフォースと言えば当時
音楽をジックリ聴きたくてゲーセン開店朝イチでプレイしたな
(客が増えてくると格ゲーの音がウルサイので)
414NAME OVER:04/04/25 05:00 ID:???
>>413
うわ、なつかしーなー…

そういうアナタもそろそろいいお年頃なのでは?
まあ漏れもだがなー(w
415NAME OVER:04/04/25 10:21 ID:???
>>413
あの人(スタッフの一人だったっぽいが)が開発者に
インタビューとかして作った同人誌、もってます。
416NAME OVER:04/04/25 19:09 ID:???
>>414
当時の彼女と同じ27になった。まあイイ歳と言えばイイ歳。w
同人誌ってのは、確かメストの同人誌紹介コーナーに載ってたような。
スタッフの1人てのは初耳。本当?
417NAME OVER:04/04/26 09:31 ID:???
>>416
あ、あの人がTAITOの人間だった、って意味じゃないよ。その同人誌を作ってる
スタッフの一人にあの人がいた、っていう意味。

あと、当時メストによくロリっぽい絵を投稿してたMINOYAさんとかも書いてたな。
418NAME OVER:04/04/30 22:40 ID:???
レイフォースの弾をばら撒きつつ特攻してくるザコ集団どうすりゃいいの?
後半のほうは避けられる気がしないよ…

レーザー砲台との複合攻撃にはお手上げ状態
419NAME OVER:04/05/02 00:18 ID:???
>>402
メタルブラック以来、タイトーシューはボイスを入れるのがお約束になったな。

This is controll-tower. ・・・・
420NAME OVER:04/05/02 05:23 ID:???
>418
3面かよ、横に大きく動けとしか
421NAME OVER:04/05/02 05:25 ID:???
あれ、4面かな。まぁえわ
422NAME OVER:04/05/02 05:34 ID:???
横に大きく動けというよりかは、まずは出現場所を覚えて
画面端の上で待機→やって来たら下へ移動→画面反対側へ移動
って感じだろ、とにかく出現場所を覚えておかないと対処するのは難しいよ…
423NAME OVER:04/05/03 03:52 ID:???
>>420-422
レスサンクス。
あのワラワラ出てくる特攻ザコの出現位置も完全に決まってたっけ?

ともかくほぼ真横から突っ込んで来られるとお手上げだから、ある程度前に出て引きつけるのが重要っぽいな…
424NAME OVER:04/05/03 04:44 ID:???
出現する箇所は決まってるハズ
一部「砲台(3ロックで壊れるやつ2機)が壊れたら出現」とかあるけど
んで位置は自機の反対側から出てくるから画面中央付近に居ると激しく危険

面の最初はだいたい2〜3セットずつで出てくるから
あんまり引きつけすぎると、次の1セットの誘導に遅れるので注意
最後の1機は必ずアイテム持ってる赤いヤツだから
赤いヤツやり過ごしたらアイテムの深追いはせずに次の1セットに備えるといいよ
上手いこと誘導出来るようになればアイテムも拾えるようにもなる

まあがんがれ
425NAME OVER:04/05/03 13:25 ID:???
>「砲台(3ロックで壊れるやつ2機)が壊れたら出現」

んな条件わかるかよ!!
で、出現位置はやっぱり自機の位置によって変わるのか…。
攻略サイトを探しても見つからないから、本当に助かった。色々とありがとう。

ちなみにサターン版を縦画面でやってる。
一番良かったときはコンティニュー1回でクリアできたから、目指すはノーコンティニュークリアだな。
426NAME OVER:04/05/03 14:21 ID:???
考えてみたら6面にも似たような状況があったわけで
昨日やってたらそこで死んだわけで。人にアドバイスしてる場合じゃなかた・・
427NAME OVER:04/05/03 19:03 ID:???
ALERT!
GENERATING HUGE ANTIBODY
゙sasser゙
ttp://imona.jp/2.cgi?v=C&m=w&b=3406&t=1083573189

sasserWARNING!凶悪な新型ウイルスが猛威を振るっております。
窓使いの皆さん、ご注意下さい。
_ _______
 ∨
∧ ∧
(゚Д゚)
/ Y|つ¶
ЕЕБ]
|擬古NHK|
 ̄ ̄ ̄
428NAME OVER:04/05/03 22:31 ID:???
秋葉にレイフォースキター
429NAME OVER:04/05/04 00:55 ID:???
>「砲台(3ロックで壊れるやつ2機)が壊れたら出現」
これは中盤の事だよね、タワー前の所のちょっと厳しい箇所
でも早めに破壊しないと出現しないから、普通にやってる分には関係無いと思われ。
430NAME OVER:04/05/05 05:28 ID:C7cekCw6
竹やりを持つと正面にしか攻撃できなくなるんだよな
431NAME OVER:04/05/05 10:37 ID:???
wazato?
432NAME OVER:04/05/06 11:50 ID:???
ネビュラスレイのスレはここですか?
433NAME OVER:04/05/06 13:02 ID:???
スターブレイカーのスレです
434NAME OVER:04/05/06 15:30 ID:???
スタートリング・オデッセイのスレですよ
435NAME OVER:04/05/06 20:15 ID:???
>>428
先生、店はどこですか!いまからやりに行きます。
436NAME OVER:04/05/06 23:47 ID:???
>435
ナポリ
437NAME OVER:04/05/07 09:21 ID:???
>>435
新宿おいで。本スポやモアにあるから。
438NAME OVER:04/05/07 12:33 ID:???
マジで!モアにレイフォ降臨ですか?!

逝 く し か な い

ついでにナイストもやろう…
439NAME OVER:04/05/07 12:59 ID:???
>>438
念のために横レスしとくが、モアのレトロゲはローテーションだから今レイフォがあるとは限らんぞ。
なんか2ヶ月くらい前は達人が置いてあった様な気がする。
440NAME OVER:04/05/07 18:05 ID:???
新宿ワールド→モア→渋谷駅前のタイトー→・・・→最初に戻る

とレゲー基板は循環してるような気がしる
441NAME OVER:04/05/08 02:55 ID:???
Heyのサイヴァリア2の横にサイヴァリア・リビジョンが入った。
やっぱそうきたら、レイシリーズも3作並べて頂きたいものだ。
まあ、俺的に3作目はなくても構わないのだが。
442NAME OVER:04/05/09 03:20 ID:???
レイクライシスは萎えたなあー。
敵地の奥までズズイと入り込む、あの感覚が快感なのに。

きっとプランナーは女だな。>レイクラ
443NAME OVER:04/05/09 05:10 ID:???
いや残念なことにクライシスも同一人物
444NAME OVER:04/05/09 14:11 ID:???
敵地の奥へっていう感覚
フォース>ストーム>>クライシス

やっぱりゲームオーバー時の
惑星の殻がはがれていくアレが最高
445NAME OVER:04/05/10 00:26 ID:???
最近コンビニなどでよく聞く、平原綾香のジュピターとやらを聴くと
なぜかレイストームラスボスBGMを連想してしまう…
446NAME OVER:04/05/11 01:24 ID:???
クリアしたときだけ、最後の「GAME OVER」が
無音で出るのが情緒深くてとても好き。

ストームでも期待したのに非クリア時と同じ曲が鳴ったのには萎えたなあ…
447NAME OVER:04/05/11 07:13 ID:???
その程度のことで萎えられたら開発者もやっとれんだろ
448NAME OVER:04/05/11 12:31 ID:???
別にストームで萎えたりはしなかったけど>>446の気持ちもわかるなあ

つうかレイフォ以外にそういうゲームってあったっけ?
449NAME OVER:04/05/11 12:58 ID:???
ドラクエ4の2章の最後
関係ねえって?
450NAME OVER:04/05/11 14:21 ID:???
>>449
あれは、なんかしらんけど物凄く怖かった。
マジで鳥肌立ったし。
451NAME OVER:04/05/12 12:43 ID:???
うん怖いよね…
でもドラクエ4は2章が一番好きだったなあ
ずっと遊んでたらブライがマヒャド覚えたんで
いい加減やめたけど
452NAME OVER:04/05/12 13:17 ID:???
みなさん、秋葉の新店舗「セイアット」にレイフォありますよー
3機設定で、(おそらくソフト連射の)どノーマルっぽいので
Heyの5機&ハード連射に比べてちょっと割高感ありますが、
それでこそという方もいらっしゃるでしょうし。

俺は4は5章の冒頭がすきなのさー
453NAME OVER:04/05/12 17:13 ID:???
トラタワにもあるぜよー
454NAME OVER:04/05/12 17:15 ID:???
ちなみに・・・・

トラタワはHPでリクエストすると80%くらい願いを叶えてくれる


俺はVF2をリクエストしたら本当にVF2が入った
455NAME OVER:04/05/12 17:36 ID:???
HEYのレイフォースは無くなったはずだが。
また復活?
456NAME OVER:04/05/12 19:52 ID:???
>>455
すまん。「過去にあったHeyのレイフォ」と書くべきだった

>454
トラタワ、リクエストページなんてあったのか〜!
ありがとう、是非活用させてもらうよ。
457NAME OVER:04/05/19 00:55 ID:???
虎タワHPによれば、現在レイフォース稼動中らしい。もっともいつまで有るか判らんが。。
しかしリクが8割通るとは知らなかったな。
以前自分がリクしたのは入らなかったから「そうオイソレと通るもんじゃないのだろう」と思ってたが
458NAME OVER:04/05/22 16:23 ID:QVX5GKqD
サターン版とAC版で2面の鉄骨のくぐり抜け方が違う気がするんだけど気のせい?
459NAME OVER:04/05/22 18:57 ID:???
>>458
縦画面でやればACと同じじゃなかったっけ?
460NAME OVER:04/05/23 01:56 ID:???
458はラスタースクロールを理解していない予感
461NAME OVER:04/05/23 04:02 ID:???
秋葉だったらセイ(最近新しくできたタイトーのゲセン)に置いてあったよ
ラインナップがヘイばりにトチ狂っててステキなんだが(ガンフロとガレッガが並んで置いてあったり(w
いかんせん筐体がイーグレットなのでシューティングやるにはレバーがだめぽ
462NAME OVER:04/05/23 04:29 ID:???
サターン版のCD-DAトラックの曲名を教えてください
463NAME OVER:04/05/23 07:48 ID:???
464NAME OVER:04/05/24 01:18 ID:???
カタカナで曲名かいてるじゃん ダッセー
465NAME OVER:04/05/24 02:26 ID:???
何か問題でも?
466NAME OVER:04/05/24 10:57 ID:???
しかも微妙に間違ってるし。
467NAME OVER:04/05/24 14:33 ID:???
(;´д`) イントロ・ダークネス...
468NAME OVER:04/05/24 15:38 ID:???
そういえば、サターン版から録音したんだけど
DESTRUCTIVE OF POWERって、入ってなくない?うろ覚えだけど。
469NAME OVER:04/05/24 23:29 ID:???
サターン版には、アレンジ(メドレー)と未使用曲は入ってなかったと思う。(まあ当り前だが)
ところで、思うに未使用曲は4面ボスに使われる予定だったんではないかという気がするんだが…
470NAME OVER:04/06/08 16:05 ID:???
ほしゅ
471NAME OVER:04/06/16 01:51 ID:???
ほしゅ
472NAME OVER:04/06/16 12:10 ID:???
何かネタは無いのか?
473NAME OVER:04/06/16 18:17 ID:???
この前、田舎で見かけましたが、
いっつもメガネかけたおじさんがやってて哀愁を感じます。

別に報告することでもないですねそうですね
474NAME OVER:04/06/16 18:19 ID:???
>>442
逆にレイフォースやレイクライシスの「どこか女性っぽい雰囲気」が好きなんだけど。
ストームは変に男臭いので嫌い。
475NAME OVER:04/06/16 18:25 ID:???
クライシス厨キター!
476NAME OVER:04/06/16 18:37 ID:???
自分はどれも嫌いじゃないけどな。
それだけ思い入れがないってことなのかも知れないが
477NAME OVER:04/06/16 20:08 ID:???
>>474
それって、単にOPで女性キャラが出てくるから
刷り込みされてるだけじゃ・・・
478NAME OVER:04/06/16 20:59 ID:???
あのOPの女性で何度抜いたことか・・・
479NAME OVER:04/06/16 21:57 ID:???
>478
ある意味 ネ申。
480474:04/06/17 02:13 ID:???
>>474
いや、主人公が女性だから感情移入できるってのもあるんだけど。
それだけじゃなくて音楽やグラフィックや演出とかのセンスがね。

なんかストームって必要以上に人型ロボとかが強調されすぎてて、そういうのが好きじゃない人をおいてけぼりにしてる気がする。
481NAME OVER:04/06/17 12:15 ID:???
ああ、なんとな〜く、だけどその気持ちはわかるな…

そんな漏れはフォース信者だが、それでもアラリックはカコイイ!
482NAME OVER:04/06/17 14:42 ID:???
>>480
ちなみにクライシスのOPの少女は、
オリジナルではどうか知らないが
ズンタタ設定ではラスボスだぞ。
483NAME OVER:04/06/17 19:35 ID:???
つーかクライシスの主人公って男じゃなかったっけか
484474:04/06/18 00:42 ID:???
そりゃストームの方だ
485NAME OVER:04/06/18 01:21 ID:???
RF・・・女性型アンドロイド
RS・・・13人。人外のものもいるとかいないとか・・・
RC・・・パパとフィアンセと娘
486NAME OVER:04/06/18 14:20 ID:???
>>484
適当なこと言ってんじゃネーヨ
487NAME OVER:04/06/18 16:08 ID:???
>>484
きしょい氏ね
488NAME OVER:04/06/20 16:28 ID:???
レイフォースは
絶望的な背景描写が上手かった
489NAME OVER:04/06/20 17:24 ID:???
スレ違いだが「絶望的」といえばメタルブラック以上のゲームはねえと思うんだが
490NAME OVER:04/06/20 18:56 ID:???
レイフォースも負けず劣らず絶望的だと思うよ。
母星を破壊しなくてはいけないのだから
491NAME OVER:04/06/20 20:52 ID:???
あのへたくそな漫画は絶望的だったよな
492NAME OVER:04/06/20 22:03 ID:???
漫画って?
493NAME OVER:04/06/22 23:29 ID:MgLyauMe
デモのパイロットは女性…
でも冒頭の「ラジャー」の声は男の声…
494NAME OVER:04/06/22 23:52 ID:???
>>493
女性パイロットの絵が出てくるデモ画面のボイスの事なら、あれは喋ってるのは
母艦側の男性オペレータ。

1面の開始直後のボイスのことなら、あれは同行している味方艦隊(2面の終わりで
全滅するアレ)全体に対して、無線の共通周波数をつかって作戦を同報してるだけ。
495NAME OVER:04/06/23 00:47 ID:???
レイフォースのどこが女性っぽさなんだよ アホかと
男女板でも逝ってろ
496NAME OVER:04/06/23 01:00 ID:???
>495
オーディーンの胸の辺りかなぁ
497NAME OVER:04/06/23 01:59 ID:???
>>474
>逆にレイフォースやレイクライシスの「どこか女性っぽい雰囲気」が好きなんだけど。
>逆にレイフォースやレイクライシスの「どこか女性っぽい雰囲気」が好きなんだけど。
>逆にレイフォースやレイクライシスの「どこか女性っぽい雰囲気」が好きなんだけど。
>逆にレイフォースやレイクライシスの「どこか女性っぽい雰囲気」が好きなんだけど。
>逆にレイフォースやレイクライシスの「どこか女性っぽい雰囲気」が好きなんだけど。
>逆にレイフォースやレイクライシスの「どこか女性っぽい雰囲気」が好きなんだけど。
>逆にレイフォースやレイクライシスの「どこか女性っぽい雰囲気」が好きなんだけど。
>逆にレイフォースやレイクライシスの「どこか女性っぽい雰囲気」が好きなんだけど。
ぷっ
498NAME OVER:04/06/23 02:01 ID:???
>>474=>>480=>>481
露骨な自演ですね
499NAME OVER:04/06/23 02:08 ID:???
>>480
>それだけじゃなくて音楽やグラフィックや演出とかのセンスがね。
>それだけじゃなくて音楽やグラフィックや演出とかのセンスがね。
>それだけじゃなくて音楽やグラフィックや演出とかのセンスがね。
小学校から音楽と図工の勉強をやりなおせよバカ
おまえみたいなのに知ったかこかれるとマジで腹が立つんだわ
500NAME OVER:04/06/23 02:24 ID:???
なんでクライシス信者ってストームを叩きたがるんだろうな
501NAME OVER:04/06/23 02:54 ID:???
なんで480は女だと感情移入できるん?
ふつう男じゃなきゃ感情移入できなくないか??

もしかして感情移入という単語の意味をしらないとか???
502NAME OVER:04/06/23 04:40 ID:???
たぶん、今日がお休みの人なんだね・・・
503NAME OVER:04/06/23 05:18 ID:???
ある程度以上の知識を持っていないと
「なんとなくいいと思った」程度のことも言っちゃいけないというのはどうもな。
504NAME OVER:04/06/23 08:36 ID:rkOy7IR/
レイフォース1.5って何でつか
505NAME OVER:04/06/23 10:21 ID:???
音楽の知識がないことをあざ笑っているはずなのに
実はつっこんでいるほうからまったくと言っていいほど
音楽関係の固有名詞が出ていないのが笑える。
>>211が荒らし認定されたのは答えられなかったからに一票。

冗談抜きに確実に一人はなんの知識もないのに他人を見下したがっているな。
どんな顔して書き込んでいるんだろーね?
506NAME OVER:04/06/23 11:48 ID:???
いつの話をしてるんだよ・・・

そんなのは、まともな人は判ったうえで、
かわいそうだから、または関りたくないからそっとしとくんだから。
例えば、ちょっとアレな人が徘徊してたら、どうする?
俺なら、見て見ぬふり確定だね。
507NAME OVER:04/06/23 12:28 ID:???
>>504
R-GEARのことか?
508NAME OVER:04/06/24 12:51 ID:???
R-GEARならネットに流出してるの持ってるな〜
ほとんど完成しているよね
509NAME OVER:04/06/24 18:10 ID:/sGg8Q8E
R-GEARって開発中の画面しか見たことないけど、音楽とかも入ってたの?
510NAME OVER:04/06/25 01:43 ID:???
>>502-503>>505-506
>>474=>>480はずいぶん必死だなw
そんなことを言うところをみると>>135も藻前さんのようだなwww
511NAME OVER:04/06/25 01:46 ID:???
俺はレイシリーズ全部好きだぞ。
レイフォース、レイストーム、レイクライシスは勿論
レイディアント・シルバーガンもレイ・トレーサーも。
512NAME OVER:04/06/25 02:04 ID:???
おまえ某スレ荒らしまくってた奴だろ?
513511:04/06/25 02:07 ID:???
>>512
多分俺じゃないとは思うけど何かあったの?
514NAME OVER:04/06/25 02:54 ID:???
>>511みたいにレイのつくゲームの名前を片っ端からカキコしてスレを潰した馬鹿がいた
515511:04/06/25 03:24 ID:???
いや素で知らなかった。
無神経な書き込み正直スマンカッタ…
516NAME OVER:04/06/25 04:56 ID:???
511=474=135
517NAME OVER:04/06/25 11:18 ID:???
ここって普段3人くらいしか見てない気がする。
ひとりは、アレな人・・・
518NAME OVER:04/06/25 12:13 ID:???
書き込み人数の10倍以上のROMがいる
519NAME OVER:04/06/25 12:15 ID:???
さりげなく>511のレイトレーサーにワロタ
確かにレイシリーズかもなアレは…(w
520NAME OVER:04/06/25 13:40 ID:???
>>516
お前ただむかついたレス番並べてるだけだろ。
念のため言っておくけど次あたり511=474=135=519とか言いそうだけど予め違うと言っておく。
521NAME OVER:04/06/25 17:20 ID:???
リロードしような
522NAME OVER:04/06/26 02:32 ID:???
523NAME OVER:04/06/26 10:10 ID:???
なんだろう、暫く息をひそめてたのに、また来ちゃったよワンパターンの人。
またバイトクビになっちゃったのかな。
524NAME OVER:04/06/26 13:46 ID:???
>>523
それお前自身のことだろ?
そんなに自虐的になるなよ
525NAME OVER:04/06/26 19:00 ID:???
オウム返し、得意のワンパターン乙。
得意っつーか、それしかないんだっけ。
526NAME OVER:04/06/26 19:39 ID:???
この勝負、スルー出来た方の勝ち。
いや、っつーか既に両方共に敗北者。
とりあえず、冷静になりなさいお前ら。
527NAME OVER:04/06/26 19:48 ID:???
こういう場合板の展開上負けて引っ込んだ側の方が勝っているパターンが多い。
528NAME OVER:04/06/26 23:06 ID:???
スレ立ってたんだ・・・。

レイフォースやって激しくハマっただけに
ストームやクライシスに対する期待は大きかった。・・・しかしorz
ゲーム自体も曲もストーリーも設定も、漏れ的に満足出来たのは
レイフォースだけだったなぁ。でもストームのラスボスの曲と
クライシスのレイフォースに繋がる設定はちょっと燃えた。

そういや誰も書いてないけど3面にギラソルの残骸が破片と一緒に
転がってるのが芸が細かくて結構好き。
529NAME OVER:04/06/28 10:40 ID:???
>>3面にギラソルの残骸が破片と一緒に転がってる

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /
530NAME OVER:04/06/28 19:34 ID:???
>528
レイフォースが良くてレイクライシスちょい良しのアナタには
クライシスフォースがオススメ!コレ最悪。
531NAME OVER:04/06/28 20:38 ID:???
すんごいの出してきたな・・・
532NAME OVER:04/06/29 16:25 ID:???
( ´-` )。oO(・・・ギラソル?)
って思ってDEMOプレイ垂れ流して見てたら、あぁぁぁぁぁ。クレーターが素敵なのね
533NAME OVER:04/06/30 12:07 ID:???
うほっ、良い仕事!

やはりレイフォースは只者じゃなかった。
534NAME OVER:04/07/03 01:17 ID:???
【購入の注意!】
WIN版レイヤーセクションは間違っても買わない事。
レイフォースの魅力の一つである立体表現、ラスター処理等が殆どカットされている上、音楽が鳴らない等のバグも存在する。
PS版は無いので本体買ってでもサターン版をお勧めする。
又、ボーダフォンユーザーはVアプリ版で2面まで遊べるのでそちらもお勧め。
また、同人ゲーム「神威」はレイフォースの影響を大きく受けており、随所にそのオマージュが見れるので見つけたら購入して損は無い筈。
535NAME OVER:04/07/03 11:43 ID:???
>534
神威は、露骨なパクリだ!って怒り出す人も居るから
「損は無い筈」は言い過ぎだと思う。
536NAME OVER:04/07/03 12:05 ID:???
オマージュですか
537NAME OVER:04/07/05 17:29 ID:???
代々木タイトーにレイフォース入荷だとよ!
538NAME OVER:04/07/06 01:13 ID:???
>>445
漏れはレイクラの真ボスを聞くと、「ひょうきん懺悔室」を連想してしまう・・・・

ディスヒューマンは良かったんだけどな。
>>511
とりあえずカオスフィールドやっとけ。
539NAME OVER:04/07/06 17:39 ID:???
>>538
そんな藻前に是非
http://www.tsuiteru.com/gr/zange/
540NAME OVER:04/07/06 18:24 ID:???
>539
ショーコォーが飲み屋のカウンターでポージングしてるけど
いつ脱獄したの?そんな写真ウプして捕まらない?
541NAME OVER:04/07/08 21:16 ID:???
松本千鶴
542NAME OVER:04/07/16 10:09 ID:IItK3P4r
保守
543NAME OVER:04/07/16 12:03 ID:???
なんかネタないの?
544NAME OVER:04/07/16 13:08 ID:???
PSレイ・トレーサーはPSレイストームと同時に発売され
レイレイキャンペーンとして両方買うと特典があった
545NAME OVER:04/07/16 17:23 ID:???
レイヤーセクションやる時はいつも
2コンの青いX-LAYを使ってる。何かかっこいいし。
546NAME OVER:04/07/16 17:39 ID:???
2人同時プレイで合体ビームとか出せればいいのに

…って、これじゃツ○ンビーだよw
547NAME OVER:04/07/16 18:06 ID:???
青いX-LAY萌え!
548NAME OVER:04/07/16 18:40 ID:???
普通X-LAYといったら赤というイメージがあるから
青いのは「もう一機のX-LAY」って感じがする(設定上そうだったっけか)。
例えるなら、「ウルトラマンガイア」のアグルみたいな。
そこがイイ(・∀・)!!!

俺、主人公以外の「もう一人のヒーロー」ってのが大好きなんで。
549NAME OVER:04/07/16 18:54 ID:???
俺の場合1P側のボタンがへこんでいたりレバーの感度が悪かったりしそうだという理由で2Pでやっている。
実は1Pと2Pで微妙に動作が違うんだよな。
同じコントローラーで1P、2P重ねて同時に動かすとずれが生じる。
550NAME OVER:04/07/17 00:54 ID:???
>549
ん、動作が違うって移動速度が違うってこと?
1Pと2Pが違うってのは初耳だな。
551NAME OVER:04/07/17 01:21 ID:VhEpZtSB
>>548
人類をまもるX-LAYと地球をまもるX-LAYか…
どっちもムリぽ ・゚・(ノД`)・゚・。
552NAME OVER:04/07/17 10:18 ID:???
レイフォースって攻略サイトないね
553NAME OVER:04/07/19 00:52 ID:???
そういやそうだな。

レイフォースにしろメタルブラックにしろ世界観とか演出で萌えるゲームは
うんちく垂れ流しサイトは多いが攻略サイトは少ない気がする
554NAME OVER:04/07/19 03:34 ID:???
もう閉鎖したが、SGLに攻略掲示板があったことくらいしか知らないな。
555NAME OVER:04/07/19 11:47 ID:???
とりあえずリプレイでも落してみようかな…
556NAME OVER:04/07/19 19:42 ID:???
プロアクションリプレイ(PAR)で無敵にすれば
実に快適にプレイできるぜヘッヘッヘッ
557NAME OVER:04/07/19 21:24 ID:???
サターン版の改造コード、縦画面モードでは効果がなかったよ
558NAME OVER:04/07/20 10:42 ID:???
横画面でしかやった事ないので知らんかった。
559NAME OVER:04/07/21 23:58 ID:???
>>552
ストームなら攻略本があったみたいだが(オフィシャル、同人誌ともに)
フォースのは見たこと無いね...
560NAME OVER:04/07/22 02:03 ID:???
サタマガで攻略記事は有った気がする。>フォース
561NAME OVER:04/07/23 09:52 ID:???
ゲーメストの記事で事足りてたんじゃないの? <攻略@当時
562後藤田 ◆ALJFUclAgI :04/07/23 11:04 ID:???
レイフォースの2面の曲と
レイストームの4面のボス曲が好き
563NAME OVER:04/07/23 12:02 ID:???
そういや実家にまだとっといてあるなあ、メストの記事
564NAME OVER:04/07/23 13:43 ID:???
メストの記事見たいけどいまさらムリか…
565NAME OVER:04/07/24 01:34 ID:???
レイセフォーのスレはココですか?
566NAME OVER:04/07/24 01:41 ID:???
エイトフォー
567NAME OVER:04/07/24 11:05 ID:???
セイントフォー
568NAME OVER:04/07/24 11:35 ID:???
そういやエイトフォースとかいう凡作くさいSTGがあったな
569NAME OVER:04/07/24 18:25 ID:???
盛り上がってますね
570NAME OVER:04/07/25 02:04 ID:???
スキャナでもあればメストの記事うpしてみるんだけど
残念ながらそんなハイテク機器は持っていない…
571NAME OVER:04/07/25 03:08 ID:???
攻略用を期待して買ったレイフォのLDは、最早黒歴史だしな・・・
572NAME OVER:04/07/25 15:36 ID:???
>>570
手書きで頼む

てわけにも行かないか
573NAME OVER:04/07/25 16:48 ID:???
巨大戦艦がが出現したらしべーを右に入れつつロック礼、レーザーを叩きこむ
574NAME OVER:04/07/25 17:31 ID:NjtcYNY+
ボスとかに公式の名前とか付いているの?
575NAME OVER:04/07/25 18:37 ID:???
>>572
暇があれば文章だけテキストにあげてみようか…

でも暇ねぇな…
仕事辞めるか?(ぉぃ
576NAME OVER:04/07/30 02:39 ID:???
ナタデココ状態のラスボスって重なってもOKなのね
577:04/07/30 03:32 ID:???
ご無沙汰っ!
578保守:04/07/30 23:41 ID:???
主よ
彼らに永久の安息のあらんことを
貴方の愛を与え、
彼らの罪を許し
真実の道を示し給え

彼らのあらゆる煩悩を解き放ち
深遠より救い給え
新たなる始まりを迎える彼らを
清め
許し給え

我らの祈りを聞き給え
彼らの選んだ道は間違いではなかった
ただ己の運命に従い
清められ
そして眠りに付いた

彼らと
彼らの魂を称え給え
夜が終われば
夜明けは必ずはやって来る
彼らに安息のあらんことを
彼らの魂に平穏が訪れんことを
新たなる始まりのために
579NAME OVER :04/07/31 04:46 ID:???
↑Sさん必死だね。
580NAME OVER:04/08/01 02:57 ID:???
まあアレンジ版の歌はともかく


エンディングの曲はマジ最高
正直泣くぞ俺は…
581NAME OVER:04/08/02 14:24 ID:???
レイヤーハクション
582↑↑:04/08/02 14:42 ID:???
激しく笑った
583NAME OVER:04/08/02 17:25 ID:???
レイストリップ
584NAME OVER:04/08/02 17:30 ID:???
はいはい
585NAME OVER:04/08/03 01:06 ID:???
またレイスレ荒らしかよ
586NAME OVER:04/08/03 01:13 ID:???
鉄アレイ喰らい死す
587580:04/08/03 01:50 ID:???
>>581-587
同一人物(ププププ
588NAME OVER:04/08/03 02:29 ID:???
>587
つまりお前一人か
589NAME OVER:04/08/03 09:05 ID:???
590NAME OVER:04/08/03 11:30 ID:???
>>588
若ハゲだからってそんなに落ち込むなよw
591NAME OVER:04/08/03 21:22 ID:???
>>580
そだな
ゲーム音楽のアレンジは下手にボーカルいれないほうがいいな
エンディングの曲はたしかにいいわ
これが聞きたくてクリアしたからなあ。。。
592NAME OVER:04/08/04 01:27 ID:???
>>580意味ねー自演乙
593NAME OVER:04/08/08 01:20 ID:???
↑お前も乙
594NAME OVER:04/08/08 01:33 ID:???
↓も乙
595NAME OVER:04/08/09 01:57 ID:???
↑食糞マニア、乙。
596NAME OVER:04/08/09 08:54 ID:???
なにこのスレ
597NAME OVER:04/08/09 18:05 ID:???
レイフォースを語るスレです(w
598NAME OVER:04/08/09 23:15 ID:???
魔法騎士レイ○ース
魔法騎士レイヤー(ry
599NAME OVER:04/08/09 23:36 ID:???
ツマンネ
600596:04/08/10 00:16 ID:???
>>598
そこで、機動天使エンジェリックレイヤー、と言ってみる。
601NAME OVER:04/08/10 22:43 ID:???
誰お前?騙るなよボケ
602NAME OVER:04/08/10 23:51 ID:???

何を無意味に必死なんだか・・・。


さすが夏厨(プププ
603NAME OVER:04/08/11 12:35 ID:???
夏厨か…
俺もナツヤスミ欲しいですよヽ(`Д´)ノウワァァン
604NAME OVER:04/08/11 14:27 ID:???
↑夏厨ですな
605NAME OVER:04/08/11 17:39 ID:???
とりあえず夏厨って言っておけばそれですべてうまくいく
なんて便利な言葉なんだ夏厨
606NAME OVER:04/08/11 17:46 ID:???
「自演乙」もな。
607NAME OVER:04/08/11 17:53 ID:???
困った時の便利な一言!
608NAME OVER:04/08/11 21:31 ID:???
サターン版て自機を8機に増やす以外に攻略しやすくするウラ技はある?
無敵とか無限コンテニューとか。
まだエンディング見たことないので・・・。
609NAME OVER:04/08/11 22:41 ID:???
残る手段はPARかな?
610605:04/08/11 23:16 ID:???
>>605-606-607

夏厨・自演乙
夏厨・自演乙
夏厨・自演乙
夏厨・自演乙
夏厨・自演乙
夏厨・自演乙
夏厨・自演乙w
611NAME OVER:04/08/11 23:54 ID:???
サターン版のマニュアルに掲載されている画面写真
よく見ると「無敵」の項目があるんだよな
612NAME OVER:04/08/12 10:56 ID:???
PAR使わないと出ないし。
613NAME OVER:04/08/12 20:03 ID:???
PAR使っても縦画面モードだと出ない
別なコードが必要なのかも知れないけど、調べても見つからないし、サーチ環境もない…

デバッグモードではステージセレクトとか早送りとかもできて便利なんだけど
614NAME OVER:04/08/13 01:24 ID:???
>>611-613
自演乙
615NAME OVER:04/08/13 22:51 ID:???
今更かも知れんがタイトーの着メロサイトで
PENETRATIONをDLしてきた。やっぱり良い曲だな。
616NAME OVER:04/08/15 11:10 ID:???
G(2面BGM)も入れてー
617615:04/08/15 22:00 ID:???
>>616
ダウンロードポイントが残ってたから「G」も取ってきた。
あとQUARTZ(最終面後半)も。最高。
618NAME OVER:04/08/17 10:41 ID:???
恥ずかしながら1面のBGMに歌詞をつけてみたんです。
恥ずかしいけど晒します。今後は2面の「G」や最終面の「Quartz」にもつけてみたいですね。
penetration 出典・RAYFORCE TAITO ZUNTATA/PONY CANYON SCITRON PCCB-00153 1994.04.21 作曲・河本圭代(ZUNTATA) 作詞 >>1こと青木士延
海辺の道を走る時 ほお伝う あの風は白い雲の間 駆け抜ける
6月の青い風家も森も なぎ倒し つきぬける
あの風は黒い雲の力 より起こる 8月の強い風
Ah 心に いつもふいてるよ Rayこの星の 命のうごめき・・・
外に出たとたんやってきて ふるえさす あの風は白い雪さえも 連れてくる
1月の寒い風何処かへオレを誘おうと せかしてる
あの風は白い花びらを 散らしてる 3月のぬるい風
Ah 心の中を かき乱すRayforceこの星の 不思議なメッセージ・・・
619NAME OVER:04/08/17 11:37 ID:???
どこのコピペか知らんが、メロディにまったく乗ってないので( ゚Д゚)ポカーン
620NAME OVER:04/08/17 12:20 ID:???
メタブラスレにも書いてあったなコレ(w
621NAME OVER:04/08/17 16:04 ID:???
青木士延ゼクセクスw
622NAME OVER:04/08/17 17:55 ID:???
ダライアススレでも見かけたぞw
623NAME OVER:04/08/17 23:35 ID:???
X68kスレではジェノサイド2に歌詞つけてたなw
624NAME OVER:04/08/17 23:45 ID:???
だれかSS版のクレジット増やす裏技を教えてください。
 死ぬ気で7面道中抜けたけど、ボスに勝てない・・
625NAME OVER:04/08/18 04:59 ID:???
>>624
ぐぐれクズ
626NAME OVER:04/08/18 20:35 ID:???
>>624
マジレスするとSS版ミズバク大冒険を買ってくる。

ちなみに
”なお、この文章を各種BBSやインターネットWebサイト等に
転載することを固く禁じます。”

と書いてあるので、みんな裏技の方法を書き込まないんだよ。
627NAME OVER:04/08/20 00:36 ID:???
>>626
そうでしたか、申し訳ない
逝ってきます
628NAME OVER:04/08/23 22:08 ID:???
>>585
遅レスごめんなさい。
マスターは9:10から縮められません。
諦めてここ1年くらいはデスとTGMのみプレイしています。
629628:04/08/23 22:10 ID:???
誤爆ごめんなさい。
630NAME OVER:04/08/24 10:37 ID:???
え?
631NAME OVER:04/08/24 12:16 ID:???
テトリススレとの誤爆なんて珍しい組み合わせな希ガス…(w
632NAME OVER:04/08/24 16:02 ID:???
ほう、一般的にはどこら辺から誤爆するのかね?
633NAME OVER:04/08/24 16:38 ID:???
Yahooオークション
634NAME OVER:04/08/24 18:01 ID:???
それだ!
635NAME OVER:04/08/24 18:53 ID:???
工エェェ(´д`)ェェエ工
636後藤田 ◆ALJFUclAgI :04/08/24 22:34 ID:ah/zkjSA
Win版のレイストームの出来ってどうなの?
買いたい
637NAME OVER:04/08/24 22:50 ID:???
だめぽらしい
PS版とどっちがいいのかな?
638NAME OVER:04/08/25 07:00 ID:???
基本的にはPS版をそのまま移植しただけだけど
NEU TANZ MIXが収録されてない、音楽がずれるなどで
Win版はだめ。元が互換基盤だけにPS版は再限度ほぼ完璧。
639半年前のカキコにレス:04/08/25 17:59 ID:???
>>119,125,129,132

ttp://ch.minidns.net/bbs/src/1093424090698.jpg
1面最初の艦は別物で
2面でやられてる艦と
自機を載せて来たらしき艦の形が同じですよ…(´д⊂ヽ
640NAME OVER:04/08/26 13:40 ID:???
MOREにも スポーツランド本館にもレイフォースが見当たらずしょんぼりしております
いま新宿には無いのかな・・・
641NAME OVER:04/08/26 18:19 ID:???
代々木まで足を伸ばせばタイトーにあるよ
642NAME OVER:04/08/27 13:10 ID:???
情報ありがとう!(タイトーステーションの地下だよね)
行ってみると既に撤収された模様〜・・・
おとなしく渋谷か秋葉に逝くとします
643NAME OVER:04/08/27 17:56 ID:???
えー!もう無くなったのかよ!

まあ、誰もやってなかったしなー
連無しだったし、筐体はイーグレットだし
漏れも結局1回しかやらんかった…
644NAME OVER:04/08/30 15:16 ID:???
やっと3面が安定してきました
ヘタクソなりに日々の進歩が嬉しいです
645NAME OVER:04/08/30 17:56 ID:???
ガンガレ!
646NAME OVER:04/08/31 14:12 ID:???
ありがとう
クリア出来るまでガンガリます
647NAME OVER:04/09/01 21:34 ID:???
新しいパソコン(FMV)買ったら、Win版レイフォースが遊べなくなった(速すぎてゲームにならない)。
orz
648NAME OVER:04/09/01 22:29 ID:???
>647
7年くらい前に同じ目にあったよ。そのときは設定で何とかなった。
当時たぶんWin-NT4だったけど、今Win2000で見てみたら似たような調節があった。

「画面のプロパティ」→「トラブルシューティング」の
「ハードウェア アクセラレータ」を低く調節するとどうなりますか?
(XPでもあるかな?)
649NAME OVER:04/09/04 16:04 ID:???
>>647
そりゃハードの性能のせいでなくてソフトのクソさのせいだな・・・。
漏れも悩まされたよ。昔。
650NAME OVER:04/09/04 16:17 ID:???
同時期に買った同じシリーズの雷電IIは効果音が鳴るとBGMが止まって最初からに・・・
BGMがCD-DAで効果音もCDにあるものを読もうとするから・・・
しかも効果音コピってもCDから読みに行こうとする・・・
651647:04/09/06 21:57 ID:???
>>648
アドバイスサンクスです。やってみました。
ハードウェア アクセラレータ最小(切りだったっけ?)・・・
 動いてる画面が見れるようになった。けど速すぎるのは相変わらず。2秒でゲームオーバー。
それ以外の設定
 ローディング画面の状態でゲームが始まっているようで、早送り気味のSEが聞こえたと思ったらゲームオーバー。コンマ秒の出来事。

・・・話にならねぇ。
俺が持ってるのはゲームバンク版なんだけど、最近のメディアカイト版はまともに動くのだろうか。だったら買い替えも考えるけど・・・。
知ってる方がいたら教えてください。
652NAME OVER:04/09/06 22:31 ID:???
そんなんだったら基盤かサターン買うほうがいいよ
653NAME OVER:04/09/08 02:30 ID:???
>>651
なんかDLLファイルを差し替えるんじゃなかったっけ?
CD-ROMのどっかのフォルダに入ってたはず。
654NAME OVER:04/09/08 02:31 ID:???
>>652
つーか普通にしょぼいデキなんだけどな(ニガワラ
それでもやりたくなるのがレイフォーサーってもんさ
655647:04/09/08 11:17 ID:???
>>653
ファイル差し替えてこの結果ですよ。・゚・(つД`)・゚・  
Win版のレイ三部作そろってるんで、レイフォースもちゃんと遊べるようにしときたいんですが・・・
656NAME OVER:04/09/08 12:32 ID:???
>655
なるほど、こだわる理由が何となく伝わりました。うーむ
フル画面でもダメなんだよね?
ハードウェア アクセラレータ最小で フル画面だとV-SYNCに同期して映った、ような記憶があるんだけど・・・
ウソ記憶だったらごめん
657NAME OVER:04/09/10 12:49 ID:???
6面が全然安定できません
難しいですね…しかし面白いです
658NAME OVER:04/09/10 13:38 ID:???
ぶっちゃけレイフォースの魅力で一番でかいのは何だろう?

1濃いストーリー
2無駄に凝った演出
3ホーミングレーザーシステム
4音楽
659NAME OVER:04/09/10 13:59 ID:???
先を見たくなる仕掛けの2かな・・・
660NAME OVER:04/09/10 18:21:41 ID:???
どれも魅力的ですが、一番を挙げるとすれば自分の場合システムです
ロックオンパターンを決めた時の爽快感が堪えられません
661NAME OVER:04/09/10 18:42:48 ID:???
>>658
1<3<2<4
だな。
やっぱzuntataは神。
662NAME OVER:04/09/11 02:01:31 ID:???
>>658
1234全部。
プラス
5程良い難易度とゲームバランス。
663NAME OVER:04/09/11 02:05:02 ID:Xk+B7FjY
クリアできなかった俺にとっては
4に尽きる
664NAME OVER:04/09/11 09:01:02 ID:???
>>658
自機
665NAME OVER:04/09/11 13:24:27 ID:???
なるほど〜
当時でもデカかったな
666NAME OVER:04/09/11 13:31:47 ID:???
3.ロックオンレーザーシステム
が最高だな
一度に複数敵を撃破できるのが最高に燃える
667NAME OVER:04/09/11 13:41:40 ID:???
ということは、またしてもBGはおまけなのか!?
668662:04/09/11 23:16:24 ID:???
>>663
安心しろ俺もワンコインではクリアできんw
669NAME OVER:04/09/12 09:15:05 ID:???
俺は2<1<4<3かな…? まぁ、並べただけで全部微々たる差なんだけど。
でも、>>664氏と同じく自機のデザインってのも大きいなぁ。
レイクラの自機を初めて見たときはチトばかしガックリきますた… orz
670NAME OVER:04/09/13 18:18:47 ID:???
それまでシューティングゲームなんてマトモにやったことなかったのに
最初は純粋に見た目が好みだったんで始めただけなんだ…

湾曲レーザーの美しさに目を奪われ
演出とエンディングの切なさ思わず涙して
初めてVGMというものを意識することになり
さらにスコアを稼ぐという行為を知りその虜に

今じゃすっかりシューティングばっかでスコアラーやってますよ(-д-*)
671NAME OVER:04/09/13 20:08:21 ID:???
スコアラーって事は元々そういう才能あったんだろうな。いいなぁ。
(努力も人一倍あるんだろうけど)
俺いつまで経っても5面弾幕とか6面全般とかが一杯一杯でボコボコ死んじゃうよ。
4ボスすらも前足2つ壊してからの攻撃が怖くて仕方が無い。
672NAME OVER:04/09/13 22:07:53 ID:???
スコアラーやるならスコア稼がなきゃならんよね。
俺、4ボスは左右どっちか片側の足だけ壊してとっとと終わらせてるよ…
あの小回りの効くレーザーを連射してくるのが嫌いで嫌いで…
673NAME OVER:04/09/14 00:25:59 ID:???
ラスボスのばらまきレーザーが画面下端ハジが安地だと知って、やっとクリアしたぞ
安地使わずに抜けた経験なぞ2度くらいしか無いぽ
674NAME OVER:04/09/14 11:20:26 ID:???
4ボスで俺が一番怖いのは扇状の黄色弾。近いわ速いわで必死にレバーコンコン。

>672
反射レーザー連射(シュビンシュビン)の事? アレも嫌だなぁ…
もし誘導レーザー連射(ニョイーニョイー)の事だとしたら簡単に避けられるコツがあるよ。

>673
2度も抜けた事があるの?スゲェ
675NAME OVER:04/09/14 12:28:40 ID:???
>673
それはマジすげえ
676NAME OVER:04/09/14 21:28:38 ID:???
>>673
>ラスボスのばらまきレーザーが画面下端ハジが安地
たしかゲーメストに載ってたな、その安地。


677NAME OVER:04/09/15 04:51:30 ID:???
どうも寝付けない日に、久しぶりにCDを流した。
ED曲を効いてる内にタイトルの意味が気になって、適当に検索したら
Q,E,P,D>que en paz descanse と知り、これをスペイン語翻訳にかけたら・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
678NAME OVER:04/09/15 09:18:54 ID:???
>674
シュビンシュビン ニョイーニョイー に激ワロタ
なんて判りやすい擬音なんだ
で、そのコツって?
679NAME OVER:04/09/15 12:25:54 ID:???
スペイン語翻訳なんてドコで出来るのかわかんないよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
680NAME OVER:04/09/15 18:45:56 ID:???
>678
2本を1ループでくるくる回って避けるのが簡単。
…だけじゃ説明不足だよね…

詳しく書いてみるよ。

あのレーザーのアルゴリズムはこんな感じ。
 (1)射出時は高速で誘導
 (2)自機に近付いたら急減速し、低速で誘導
 (3)一定時間後、誘導やめて直進・加速

なので(1)鼻先まで引き付けて、(2)ちょっと引っ張ってから、(3)クルっと回り込むだけでかわせる。
下図の様に(a)の場所で引きつけてから矢印のように動く感じ。(低速なので、チマチマ移動でもOK)

(a)


\ ↑
   ̄
で、連続で避けるにはこんな感じに、
 _
↓ \
(a)  |  ──←(a)←
↓  ↑  ↓       ↑
|  (b)  →(b) →──
\ ↑
   ̄
縦長か横長に回るのが避けやすいし、べつに真円でも真四角でも菱形でもOK。
要は、レーザーの動きを読んで適切に方向転換するだけなんだよね。
…こんな説明で伝わるかな?
681NAME OVER:04/09/15 23:21:57 ID:???
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  ↓ 、_(a)_,:  _(b)_,:::↑ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐→‐‐―´\ぁあ
682NAME OVER:04/09/16 11:21:21 ID:???
なんでここでうわあああぁあぁが来るかと思ったら・・・
683NAME OVER:04/09/16 12:23:12 ID:???
ワロタ
684NAME OVER:04/09/16 14:36:01 ID:???
渋谷会館のレイフォースってば全っ然ロック音が聴こえネーヨー
目で数えるのマンドクセ ('A`)
685NAME OVER:04/09/16 17:45:40 ID:???
そうそう、あそこのレイフォはホント全然音が聞こえなくて困る
686NAME OVER:04/09/20 01:36:17 ID:???
レイフォースの基盤買おうと思ってるが基盤さえ買えばすぐにプレイできるのか?
全くの無知でスマンが教えて下さい・・orz
687NAME OVER:04/09/20 01:56:25 ID:???
基板だけではすぐにプレイできません
688NAME OVER:04/09/20 12:46:17 ID:???
コントロールパネルとスコピオハーネスが必要だな
689NAME OVER:04/09/20 14:24:29 ID:???
縦置き可能なモニターも必要だな。
690686:04/09/20 15:39:47 ID:???
全部で4万以上しますな・・・・・むりぽorz
691NAME OVER:04/09/20 17:02:45 ID:???
>686
どこかゲーセンに持込すれば基板だけでもプレイできるじゃん。
692NAME OVER:04/09/20 23:15:30 ID:???
吸い出し機とエ○ュがあれば・・・
693NAME OVER:04/09/24 00:47:41 ID:???
エリア2の味方の艦隊が全滅する時の無線って何て言ってるんだろ?
694NAME OVER:04/09/24 19:02:15 ID:???
艦 > ウワァンやられちゃうよタスケテー! \(´Д`)ノ
自 > 敵艦隊ブっコロし中だからガンガレ! (゚Д゚ ;)
艦1> ( あぼーん )
艦2> ( あぼーん )
艦3> ( あぼーん )
自 > 。・゚・(´Д`)・゚・。
695NAME OVER:04/09/25 01:51:05 ID:???
艦 > 挑発してください!
自 > 無理wwwwwサポシwwwwwwwwww
艦1> うはwwwwwおkkwwwwwwwww
艦2> 内藤キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
艦3> キックしますね^^
自 > うはwwwおkkwwwwww(パーティメンバーがいません。)
696NAME OVER:04/09/27 10:40:56 ID:???
艦 > 挑発してください!
自 > 無理ヌルポヌルポノヌルポッポーwwNullpowwwサポシwwwwNullpowwwwwwアヒャヒヒヒッヒーwwwwwwNullpoNullpoNullpoOOOOOOOOOOO
艦1> うはwwwwwおkkwwwwwwwwwNullpoNullpoNullpoNullpo
艦2> やまわキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
艦3> ぬるぽめるぽ!^^自 > うはHHNullpowwwおkkSIHIIIwヒヒヒッヒーwwwww
敵艦隊がうわ何をするやめはくそリーナふじこsdkうわああヌルポヌルポヌルポヌルポヌルポアボボーノヌルポノボーボボwwwwww紳拳にゅううるぽおおぉ!
697NAME OVER:04/09/27 12:02:51 ID:???
寒い
698NAME OVER:04/09/27 12:36:49 ID:???
699NAME OVER:04/09/27 12:57:59 ID:???
URLだけ貼られても怖くて開けない
700NAME OVER:04/09/27 22:23:40 ID:JkEuwcED
X−RAYの中の人も大変だな
701NAME OVER:04/09/27 23:38:01 ID:???
CD買ったんだけど、エンディングの曲だけでごはん3杯はイケルな
702NAME OVER:04/09/28 07:21:15 ID:???
>>701
Rubbing BeatのQEPDもごはん三杯は行けるぞ。
むしろ泣き疲れて寝てしまう位行けるぞ。
703NAME OVER:04/09/28 19:28:12 ID:???
>>702
禿同。アレ聞きながらエンディングを思い浮かべるともう…
704701:04/09/28 21:44:05 ID:???
>>702
そのCD持ってないので検索したら・・
ttp://www.taito.co.jp/ztt/ztl11.html

たしかに3杯は楽勝ですね
705NAME OVER:04/09/28 22:18:20 ID:???
俺はラビング全然だめだったクチだが・・・
アレンジがきつすぎて・・・
706NAME OVER:04/09/29 12:08:35 ID:???
ラビングはGが漏れ的には最強のアレンジだった…

あとは微妙
707NAME OVER:04/09/29 14:01:06 ID:???
ラビングは全体としては俺も微妙。
でもQEPDは良いと思った。
アレはTAMAYOさんのお遊び作品だからなぁ。
そんなもんだろう、と。
708NAME OVER:04/09/29 16:50:12 ID:???
サターン版が出た当時本体持っていなくてPS版がいつか出ると信じていた事があった。
BGMをラビングバージョンに差し替えたモード付きで…

今考えれば馬鹿な話だ。
709NAME OVER:04/09/29 20:14:32 ID:???
いや当時なら思っていてもおかしくないさ
710NAME OVER:04/10/01 01:27:37 ID:???
>>708
32Xの方にでるとかたく信じてた漏れよりゃずっとマシだよ…_| ̄|○
プレステ2にゃ続編2つも出たしな。
わざわざサターンを買い直すはめになるとは…。
いや、32Xが主流をめざさないハードなのは最初から承知してたんだが。
でも、でもな…_| ̄|○
711NAME OVER:04/10/01 01:41:02 ID:???
>>708
俺もPSでレイフォースが出ると信じていた。
PS版ダラ外を見るまではな。
その時PSに派手なスクロール処理を求めていた俺がアホだったと気づいた。
712NAME OVER:04/10/01 01:52:13 ID:???
しょせんPSは3D「しかできない」マシンだからなorz
713NAME OVER:04/10/01 02:32:58 ID:???
サターンはCPUパワーでポリゴン動かしてただけだもんな
714NAME OVER:04/10/01 17:33:51 ID:???
そして何よりもポリゴン「だけ」が取り柄のPSで何で2Dのストライカーズ1945IIが移植なのかと小一時間
715NAME OVER:04/10/01 21:21:55 ID:???
2Dが得意のサターンと3Dが得意のPS…

レイヤーセクションがサターンのみ発売。
その後ポリゴンになったとたんPSでレイストームが発売され直後サターン版が発売される。
流石に限界感じ始めたのかレイクライシスはPSのみの発売になる。
716NAME OVER:04/10/01 22:13:40 ID:???
レイヤーセクション2は結構頑張ってるとは思ったんだけど、
処理落ちすると敵の弾が速くなる(ように見えるだけ?)のは勘弁してホスィかった。
あー、しかしRAYRAY CD-ROMにムービーが入ってた
レイフォース1.5みたいなのが出てたらSSに移植されてたんだろーか…
717NAME OVER:04/10/01 23:14:04 ID:???
処理落ちじゃなくてフレームスキップ?
718716:04/10/02 22:32:54 ID:???
>>717
あー、言われてみるとゲームスピード自体が遅くなってるわけじゃないんで
フレームスキップかも…ツッコミサンクスです。
719NAME OVER:04/10/05 21:11:43 ID:???
6面開幕で19200+38400採るの難しいよー ('A`)
720NAME OVER:04/10/05 21:42:00 ID:???
別スレのコピペだけど

> 186 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/10/05(火) 00:11:12 ID:???
> レイヤーセックションは
> 音は酷いわ自機の移動速度は遅いわ
> はっきり言って糞移植にしか思えない。
> そもそもレイフォース自体アレだしな。よくもあんなものを薦めてくれたな


この人はいったいどうしちゃったんでしょうか
721NAME OVER:04/10/06 03:02:54 ID:???
ボムが無いとSTGをクリアできない矩形派倶楽部のファンだったんだよ
722NAME OVER:04/10/06 11:19:53 ID:???
ぇ- (´o`)
この人と矩形波は関係無い事にしようよ〜
723NAME OVER:04/10/06 12:34:07 ID:???
そもそもこの人自体がアレだしな。

セックションとか言ってる時点で面白すぎる(w
724NAME OVER:04/10/06 13:58:47 ID:???
セックションワロタヌルポ
725NAME OVER:04/10/06 16:09:41 ID:???
【セックソ脳鬱】ゼロガンナー3【やっぱ阿呆】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1096060262/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1092643418/
x-nautsは10月2日、同社が97、98年に業務用向けに発売した大人気3Dヘリシューティング「ゼロガンナー、ゼロガンナー2」の続編となる「ゼロガンナー3 The Last Resort」を発表した。
会見によると、使用可能なヘリは初代、2に登場した全機種に加え、新たに2機の新機体を追加。PS2ならではの機能を存分に生かした3Dシューティングとなる。
発売は05年1月上旬予定。メーカー希望小売価格DVD-ROM1枚4800円。

726NAME OVER:04/10/06 16:38:10 ID:???
ああ、あの彩京から出た微妙シューね・・・
727NAME OVER:04/10/06 19:49:23 ID:???
俺あれ結構面白かったなー
728NAME OVER:04/10/06 21:00:50 ID:???
ラストリゾートっつーと
ハイゴッグが出てきたりする横シューか。
729NAME OVER:04/10/06 23:17:07 ID:???
レイフォース、レイストームの
LD版の攻略ビデオを手に入れた。

 攻略に参考になるかな?
制限コンテニュー(改造無し)いっぱい使っても最後までクリアできない。
730NAME OVER:04/10/06 23:55:13 ID:???
LDって新声社が出してたやつのことだよな?
レイフォースは攻略としては使い物にならん。
レイストームはかなり参考になる。
731NAME OVER:04/10/07 00:26:54 ID:???
新声社からLDが出てたなんて初耳。
732NAME OVER:04/10/07 01:11:33 ID:???
LDはサイトロンからしか出てないはず。
733NAME OVER:04/10/07 02:14:21 ID:???
いまどきLDとか言ってる可哀相な人達がいるスレはここですか?
734NAME OVER:04/10/07 04:32:18 ID:???
VHDよりマシですがな
735NAME OVER:04/10/07 06:41:02 ID:???
DVDの圧縮画像しか知らない人のなんと哀れなことか

・・・ゲームの映像は元がアレだからそんなに意味無いけどな。
736NAME OVER:04/10/07 10:39:13 ID:???
上のほうで話題になったので、某MMOやりながら
久しぶりにラビングビートを聴いてみた。

・・・うーん、やっぱあんまり・・・。
つーか、なんか小音量でボソボソやってて、イライラした。
ノイ・タンツはいけるんだけどなぁ。レイヨンもダメポ。
737NAME OVER:04/10/07 12:59:07 ID:???
>>729
レイフォースの攻略情報って少ないかもね。心当たりが無い。
全一ビデオというのもあるけどクリアを目指す人の参考にはならないしなぁ。
折角のスレだし、ここで攻略について話をするのもいいと思うよ。
738NAME OVER:04/10/07 18:11:03 ID:???
>>735
でもウチにあるLDは、保存状態が悪かったらしーく・・・
メダカノイズだらけになりますた。ははは。
739NAME OVER:04/10/07 18:11:51 ID:???
リプレイファイルをゴニョゴニョ…
740NAME OVER:04/10/07 18:24:58 ID:???
神みたいなリプレイファイルってあるのかい?
741NAME OVER:04/10/07 19:03:31 ID:???
クリアの参考になる物ならあったよ
742NAME OVER:04/10/10 00:11:42 ID:???
スレッドストッパー現る!

やっぱエミュの話題はダメなんだなあ。
743NAME OVER:04/10/10 03:33:17 ID:???
うう、すいません。



でもスレスト状態なのは今に始まったことでもないような・・・?
744NAME OVER:04/10/10 14:33:14 ID:???
こことメタブラスレにはFF11のプレイヤーが常駐してるね
稼ぎたければツルハシ持ってグスゲン行けとか、ローカルすぎる発言は勘弁なw
745NAME OVER:04/10/10 15:19:07 ID:???
レイフォースの攻略ビデオの視聴を終わった。
何だ?あの寒い実写ドラマは。
慙愧無限の改装しないと最後まで進めない。
746NAME OVER:04/10/10 16:46:07 ID:???
源平討魔伝の実写パートと、どっちがマシですか?
747NAME OVER:04/10/10 21:09:11 ID:???
ていうかあのビデオは攻略でもなんでもないような……。

レイヤーセクション用に15年落ちのテレビを縦置きにしてあるけど、
最近稼働してないなぁ。久しぶりに立ち上げるか。
748NAME OVER:04/10/11 16:55:45 ID:???
ダラ外の実写パートもかなり掴み所のないものだった
749NAME OVER:04/10/12 08:12:41 ID:???
あの頃からタイトーは......
750NAME OVER:04/10/13 08:44:54 ID:???
mp3!
mp3!
751NAME OVER:04/10/14 00:39:55 ID:???
('A`)キモ
752NAME OVER:04/10/14 08:58:25 ID:???
クソ猿人キモ(゙A`)

753NAME OVER:04/10/14 21:57:23 ID:???
キュンキュン?
754NAME OVER:04/10/14 23:05:39 ID:???
レイヲタ('A`)キモ
755NAME OVER:04/10/15 08:33:05 ID:???
糞レス('A`)キモ
756NAME OVER:04/10/15 15:25:53 ID:???
■恋人ができない理由を診断します。己を知り、恋を知る!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●質問:なぜ恋人ができないの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたの恋愛方法、間違っていませんか?自分の正しい恋愛方法を知って恋人を探し、幸せな結婚しましょう
☆ノッツェ【無 料 恋 愛 診 断】では詳しい案内書と恋愛診断、診断書を無料でご郵送しています。
今だからまだ間に合うかもしれません。急いで恋愛診断をしてください!

757NAME OVER:04/10/15 17:57:47 ID:???
安かったので中古屋でサターン版買ってきたぞ

・・・・なんか、ゲーセン版よりムズくないかこれ
758NAME OVER:04/10/15 22:58:25 ID:???
がいしゅつ
759NAME OVER:04/10/16 09:20:33 ID:???
>758
行ってらっしゃい
760NAME OVER:04/10/16 13:46:35 ID:???
イッテキマー
761NAME OVER:04/10/19 00:27:46 ID:???
ディス イズ コントロールタワー! メイク ア レフト ターン オーバー!
762NAME OVER:04/10/19 19:11:00 ID:???
ラジャー
763NAME OVER:04/10/20 12:18:02 ID:???
渋谷のが無くなっちゃったよ
細々と攻略してたのに ウワァン
764NAME OVER:04/10/20 17:39:27 ID:???
マジかよちくしょう!
あと残ってるのは、秋葉?
765NAME OVER:04/10/20 20:00:36 ID:???
所沢のセガワールド。
766NAME OVER:04/10/21 14:19:48 ID:???
基板、インストと取説が純正で15k位の所無いかなw
767NAME OVER:04/10/21 23:17:33 ID:???
>>766
一ヶ月位前に某基板屋の在庫表で\15000だったよ。
インスト、取説の有無は表示してなかったけどね。

在庫表更新直後みたいだったけど、金欠でスルー・・・。
768NAME OVER:04/10/21 23:42:24 ID:???
>761
>157
769NAME OVER:04/10/23 20:17:30 ID:???
縦置きモニターでいくらするんだろう・・正直基盤欲しい・・
770NAME OVER:04/10/23 22:19:46 ID:???
気軽に遊びたいだけなら15インチ程度の液晶モニタの方がよいかと。

または、本格的にゲーセンの操作感覚が欲しくて
かつ 置き場所に余裕があるならゲーセン筐体を買うのもアリかと思う。
アストロシティなどの29インチが色々(置き場所とか搬入とか)キツイなら
10年前くらいのゲーセンによく有ったジャレコとかの18インチ筐体でも良いかと

ショップにメールとかで質問してみれ
ttp://www.try-inc.co.jp/
ttp://www.mak-jp.com/ctrbox.html
ttp://www.tessin.co.jp/
ショップの一例
771NAME OVER:04/10/23 23:08:45 ID:???
これ音楽良いね。2面までしか進んだ事無いけど。
772NAME OVER:04/10/23 23:50:45 ID:???
そりゃもったいない
773浦島レスすま:04/10/24 04:21:53 ID:???
>>718
いや、処理落ちもしてるよ。
たぶん、アーケードでは処理落ちしないのにサターンで描画がおいつかない場所はフレームスキップ、
アーケードで処理落ちするところはサターンでも処理落ちを再現してあるっぽい。
非常に見分けにくくてやっかいだけど・・・。

つか、そんな凝った処理がされてて頑張ってる感はあるんだけど、本当にサターンを使いこなせるところが作ってたらスキップ無しでもいけたっぽい希ガス
774NAME OVER:04/10/24 23:49:17 ID:???
>>770サンクス。やるならゲーセン筐体でやりたい。
>>771 2面で終わるのはかなりもったいないぞ!エリア3と最終エリアのVGMの
シンクロさで感動。
775NAME OVER:04/10/24 23:51:28 ID:???
コントロールボックスって何でこんなに高いんだ??ボッタじゃないかこれ
776NAME OVER:04/10/25 00:02:06 ID:???
じゃあ作れ
777NAME OVER:04/10/25 20:53:00 ID:???
>>776
ナイスアドバイス!グッジョブだぜ、正に真理だ。
778NAME OVER:04/10/25 23:48:08 ID:???
レイシリーズはストームが一番人気あった
家庭用で出た当時、少し遅れて97年1月31日発売のFF7と一緒に買った。
779NAME OVER:04/10/26 20:47:00 ID:???
ストームは出たときは驚いたけど
今になってみると、フォースの方が綺麗に見えるんだな。
780NAME OVER:04/10/27 02:22:54 ID:???
>>778
俺もレイストームと一緒にFF7買ったよ。
781NAME OVER:04/10/27 03:00:24 ID:???
レイストームはまだレトロじゃないだろ。
782NAME OVER:04/10/27 08:30:33 ID:???
俺はレイストームが出たためにPS買って、そのあとついでにFF7買った。
783NAME OVER:04/10/27 13:46:05 ID:???
>>779
わかるわかる。
784NAME OVER:04/10/27 21:33:42 ID:???
だいたいレイシリーズって曲が良いとよく言われてるんだが
ハァ?おまいらどんな耳ですか
785NAME OVER:04/10/27 23:12:18 ID:???
単におまいの耳にテクノがよろしくないんでは。
参考までに
ちょっとお前の好きな音楽聞かしてみな。
786NAME OVER:04/10/27 23:21:57 ID:???
相手にすんなよ
787NAME OVER:04/10/28 00:37:00 ID:???
>>785
黒猫のタンゴとおさかな天国です。
あと巫女みこナース。
788NAME OVER:04/10/28 01:00:18 ID:???
S、乙
789NAME OVER:04/10/28 11:09:08 ID:???
>779
レイストームは動き方の演出で格好良く見せているけど、
静止画として見るなら、解像度の低い画面でのポリゴンのストームよりも
ドットを描き込んだレイフォースの方が綺麗だよな。
漏れはどっちも好きだけど。
790NAME OVER:04/10/28 11:36:26 ID:???
俺はあのポリポリした感じがメカ物にマッチして良かったけど。
ほんとは昔ながらの2Dの多重スクロールとかが今でも好きなんだけど
トップビューだと活かしづらい希ガス。
791NAME OVER:04/10/28 21:21:04 ID:???
ストームは、敵ボスの変形がスゴいと思ったな。当時。
792NAME OVER:04/10/28 23:43:21 ID:???
>>789
同意。静のフォース、動のストームといったところかな。

動と言えばストームの4面は凄すぎ。
宇宙空間に出る自機のアップ回転から始まり、回転を伴う激しいスクロール
そして高速スクロールする中戦艦からレーザーがバンバン撃たれて何が起こったのかわからないうちにあぼーん(w


793NAME OVER:04/10/28 23:56:07 ID:???
レイストームはまだレトロじゃないだろ。
794NAME OVER:04/10/29 00:42:55 ID:???
>>793
そう言われても、レイシリーズ語れるスレはここしかないし。
別にスレ立てしたとしても、人が少なくなって共倒れてのも考えられるし。
まぁ、柔軟に行こうや。
795NAME OVER:04/10/29 01:00:37 ID:???
>>794
とはいえ、
レイクライシスの話は、まだ早すぎるんだろうなぁ。

レイシリーズは、とりあえずWIN版で揃えたよ。
796NAME OVER:04/10/29 16:43:44 ID:???
例えるなら
レイストームがFF7なら
レイクライシスはFF8か?
797NAME OVER:04/10/29 19:59:43 ID:???
FF8ほど落ちては居ないだろ。
むしろ鬼武者1と2
798NAME OVER:04/10/30 10:59:52 ID:???
>>796
その例えは捨て置けん!!1!
レイクラが8なのはもとより、レイストが7ってのも・・・。
俺7もイマイチだったんだよ・・・
799NAME OVER:04/10/30 17:32:03 ID:???
鬼武者2は近所の祖父で1000円で売られていたワケだが・・・

クライシスも1000円か。
800NAME OVER:04/10/30 23:35:32 ID:???
レイクライシスフォース
801NAME OVER:04/10/31 02:04:28 ID:???
ピリリリリリーリリッリッ ピリリリリリーリリッリッ ポンポンポコポンポン
802NAME OVER:04/10/31 03:00:23 ID:???
漏れストームよりクライシス派なんだが、駄目?
803NAME OVER:04/10/31 09:27:23 ID:???
いいよ
804NAME OVER:04/10/31 12:27:05 ID:???
クライシスはBGMがいいな
805NAME OVER:04/10/31 14:30:01 ID:???
フォース最強伝説
806NAME OVER:04/10/31 14:50:54 ID:???
>>799
ザ・ダブルシューでレイスト・レイクラがカップリング再録されてしまったし。

ただ、ダブルシューでは一部の音楽などはしょられている部分があるな。
807NAME OVER:04/10/31 21:02:57 ID:???
本当のレイシリーズファンはダブルシューなど買ってはいけない
808NAME OVER:04/10/31 21:53:17 ID:???
本当のレイシリーズファンはやるやらないに関わらずとりあえず両方買う
809NAME OVER:04/11/01 00:33:18 ID:???
>>806
てことは、レイクライシス単体で売っていた事が?
知らなかった・・・
810NAME OVER:04/11/01 01:37:10 ID:???
>>809
ズコーッ!
811NAME OVER:04/11/01 23:50:23 ID:???
いつ出るんだろう?と待ち続けて数年・・・
ふと近所のTUTAYAで見つけた廉価版。

ああ、こんな形で出てたのね、と激しく納得。
現在に至る(未購入)
812NAME OVER:04/11/02 03:53:19 ID:???
>>807
両方買えよ

とりあえず漏れはサターン版ストームとプレステ版クライシス持ってるわけだが。
あとサターン版とパソ版のフォースもな。
813NAME OVER:04/11/02 06:51:21 ID:???
ならば漏れは

PSのストーム、クライシス、ダブルシュー
SSのフォース(サタコレ版)
Winのフォース、ストーム

と持っているわけだが、どうですか?
814NAME OVER:04/11/03 00:03:36 ID:???
>>813
基盤も買っちゃえ。
そしたら俺の持ってるゲセン用ストームのPOPとポスタやる。
815NAME OVER:04/11/03 01:50:29 ID:???
ttp://u.skr.jp/5120/files/0502.zip

そのうちSTEREOで取り直す予定
816NAME OVER:04/11/03 07:31:49 ID:???
>>815
おお!基板から直取りですか!
やはりゲーセンの音そのままが一番ですね
817NAME OVER:04/11/03 14:06:30 ID:???
>>815
初めて5面に到達した時のあの興奮が蘇ってきました。
ゲーセンで流れてるのとCDの音とは全然違いますね。
818NAME OVER:04/11/04 00:52:14 ID:???
ステージ1、2、3もおながいします
819NAME OVER:04/11/04 01:19:09 ID:???
>>808
レイスト・レイクラを両方持っていたら本当のファンでも買う必要はないと思われ。
ダブルシューでの追加要素はないし。
>>812
>>813
クライシスはPC版も出てるよ。
820NAME OVER:04/11/04 02:11:46 ID:???
821818:04/11/04 02:45:22 ID:???
保存しますた。感動した!良すぎ
822NAME OVER:04/11/04 03:20:53 ID:???
保存しますた
823NAME OVER:04/11/04 16:38:16 ID:???
>>820
AC版2面BGMは移植版やサントラより若干出だしが短いんだな。
後で手直しされたって事かな?
824NAME OVER:04/11/04 19:33:59 ID:???
SS版からしか聴いたことのない自分は音がショボいと感じてしまった・・・
というかなんか音が歪んで(外れて)聴こえる・・・。

ところで、「Cracking!」が省かれているのは。
人気ないんだろうか・・・フォースでは最も好きな部類なんだけれど。
825NAME OVER:04/11/04 20:47:28 ID:???
違いが解らないのは俺の耳が悪いって事かな?
826NAME OVER:04/11/04 22:00:50 ID:???
そうだね。
827NAME OVER:04/11/04 22:01:54 ID:???
実際、音質は基板の音よりサントラ版が優れているのは明らかだし、オレも正直
基板の音はちょっとなぁと思う。
それでも基板のほうが一番と言う人は単にレイフォースに対する思い入れが強いことに
他ならない。
828NAME OVER:04/11/05 00:28:45 ID:???
釣り?
829NAME OVER:04/11/05 00:47:02 ID:???
俺はサターン版からだが、基盤のVGMの方が好きだな!
830NAME OVER:04/11/05 01:35:59 ID:???
ロックバンドのアルバムとライブの違いみたいな感じか。
831NAME OVER:04/11/05 02:22:08 ID:???
鯖落ちで出遅れた……
>823
SS版などでは手直しされてます。
曲そのものは好きだし、あれが本来表現したかった曲なのだろうとは判っても、
AC時代に曲でタイミングを取っていた漏れにはちょっとツライ手直しでした。
ACとほんのちょっとでも変えるなら、オリジナル/アレンジの切り替えを
オプションに付けて欲しかったですねえ。
832NAME OVER:04/11/05 02:26:36 ID:???
基板の劣化アレンジなど聴く必要はない、サントラこそ真のオリジナル。
そもそも本来はサントラの曲をそのまま収録するはずだったのに基板の音源が貧弱
だったがためにあんなになったんだし。
833NAME OVER:04/11/05 03:11:45 ID:???
SS版の曲はサントラと同じ物が使われているんじゃないのか?
>832はどのバージョンのことを言っているんだ?
834NAME OVER:04/11/05 07:58:19 ID:???
レイフォースというゲームは…
これはレイストームも、クライシスもそうなのだが、
「曲の展開とステージの展開がシンクロしている」のが特徴だ。

敵を撃つ、弾を避ける、自機を移動する、それらの行動のいちいちが
他のゲーム以上に曲の展開と密着しているために、
「プレイの快感」=「サウンドの快感」になっている。

そういう快感を、何十回、何百回と浴び続けてきたプレイヤーにとっては、
基板の原曲をいじられると、神経の中を虫が這いずり回るような
不快さを感じる(少なくとも自分は)。

>>832氏が、音楽そのものの良し悪しとして「サントラ>基板」である、と
言われるのはわかる。が、このゲームをやり続けてきた者の中には
このような感覚の人間もいるということを(理解してくれ、とは言わないが)
知っておいてくれないか?
835NAME OVER:04/11/05 09:13:53 ID:???
近所のゲーセンでは音楽なんか聞こえず
後日でたサントラを買い「おー・・・えー音楽やー」とのたまい
数年後、えmでやったら、なんか音程ズレてるな、早く直せとか思った

この哀れな俺は、一体どうなる。
836NAME OVER:04/11/05 10:03:33 ID:???
普通にゲーセンでやってたら、音楽なんて
まともには聴こえないよね・・・。
837NAME OVER:04/11/05 15:25:22 ID:???
今はコンマイの大型筐体のせい
838NAME OVER:04/11/05 20:57:56 ID:???
>>836
小さいアンプ付きスピーカーを使って、音楽を流したりしたとこはあったけどね。
筐体に付いたピンジャックにヘッドホン繋いで、聞いてた人もいたな。

でも、酷いとこだと、音をミュートしてたりするんだなこれが(所沢のセガワールドとか
839NAME OVER:04/11/06 01:44:46 ID:???
>>838
ナムコのアップライト筐体はピンジャック付き。
蒲田の今は亡きプレイランド2階にはピンジャック付き筐体に
レイフォースが入ってたな・・・・
840NAME OVER:04/11/06 12:45:30 ID:???
ttp://r.skr.jp/10240/files/0802.zip

ステレオだと全然違いますね。
841NAME OVER:04/11/06 13:02:14 ID:???
ttp://r.skr.jp/10240/files/0804.zip

その2。
あんまりやると怒られるかな・・・。
842NAME OVER:04/11/06 16:44:15 ID:???
>>840-841
それm*m*からの録音だろ・・・・
843840:04/11/06 18:34:38 ID:???
>>842
いいえ、基板からの直取りですよ。
844NAME OVER:04/11/06 18:40:17 ID:???
御免たまたま通りかかったんで落として聞いてみた。

こんなんだったっけ?なんか音のバランス悪いし、印象よく無いわ。
サントラで弄ったのはたまちゃん正解だったね
845NAME OVER:04/11/06 21:41:14 ID:???
>>843
もっと脳味噌を〜〜!
846840:04/11/06 22:27:08 ID:???
>>845
頭を使え?
847NAME OVER:04/11/06 22:38:29 ID:???
ttp://r.skr.jp/10240/files/0824.zip

その3。
音質が悪くてスイマセン。
848NAME OVER:04/11/06 22:50:07 ID:???
ttp://r.skr.jp/10240/files/0825.zip

その4。
サントラと聴き比べると良いかもしれません。
849NAME OVER:04/11/07 01:06:31 ID:???
>>847
>>848
ナイス脳味噌!
850NAME OVER:04/11/07 08:10:29 ID:???
>>847
>>848
お疲れ様です!
6面の原曲を久しぶりに聴けて感激です!
ゲームの方も無性にやりたくなってきました。
851NAME OVER:04/11/07 09:00:43 ID:???
ttp://r.skr.jp/10240/files/0833.zip

その5
やっぱ基板の音は賛否分かれますね。
852NAME OVER:04/11/07 09:09:50 ID:???
ttp://r.skr.jp/10240/files/0834.zip

その6
これで全部です。長々とスイマセンでした。
853NAME OVER:04/11/07 11:26:42 ID:???
>>852
全角!全角!!
854NAME OVER:04/11/07 12:29:13 ID:???
でまあ聴いてみましたが、やっぱりSS版とは違うんだなと確信しました。
ところで、DESTRUCTIVE OF POWERって、基盤にも入ってないんですね・・・
855NAME OVER:04/11/07 14:05:36 ID:???
AC版の音源初めて聴いたけど、こっちの方が好きかも。
856NAME OVER:04/11/07 22:11:09 ID:???
あっ、あと一つだけリクエスト!
コイン音をぜひ〜〜〜〜〜〜〜!
857NAME OVER:04/11/07 22:24:10 ID:???
コインいっこいれる
858NAME OVER:04/11/07 22:47:57 ID:???
>>856
ttp://u.skr.jp/1024/files/0414.zip

どうぞ。
もし音量が低すぎたら教えてください。録り直します。
859856:04/11/08 00:26:54 ID:???
うひゃー感謝です。ばっちり。
860NAME OVER:04/11/08 11:01:44 ID:???
>>857
残虐行為手当て
861NAME OVER:04/11/08 11:58:55 ID:???
タフすぎてソンはない
862NAME OVER:04/11/08 13:01:22 ID:???
力こそパワー!
863NAME OVER:04/11/09 16:28:43 ID:???
ありがとう。
中野で何年か振りに遊んで、少し涙ぐんだ時の事思い出したよ。

R-gear遊びたかった…
864NAME OVER:04/11/10 03:39:03 ID:???
どっちがショボいとかじゃ無く。
そもそもゲーセンとサントラで似てすらない音色のパートが結構多い。
多分わざと変更してるんだと思う。

ゲーセン版は地味というか無機質でサイバーな感じが強いな。
で、サントラ版(サターン版)は逆に感傷的な感じだな。
だからゲーセン版は偽りの地球の無慈悲さを現していて
サントラ版は「心を持ってしまった機械」である主人公の葛藤を現している。
などと深読み解釈してみるテスト。
865NAME OVER:04/11/10 16:12:50 ID:???
ネビュラスレイage
866NAME OVER:04/11/10 21:09:36 ID:???
>>864
キャティたんハァハァ
867NAME OVER:04/11/10 23:27:30 ID:???
なさけ むよう
868犬福:04/11/11 01:15:53 ID:???
半年ぶりにここのぞいてみたんですよ。激しく乗り遅れた感が。
大変恐縮ながら、基板録音のやつの詰め合わせを希望したいのですが。。。無理ですか。

それと、R-GEARの流出版というのははじめて聞きました。レイレイCDROMの動画のことでは
ないですよね。詳細教えてください。
869NAME OVER:04/11/11 01:23:18 ID:???
最近基板が高騰している気がする
870NAME OVER:04/11/11 05:17:01 ID:???
基板録音はnyでも拾えるよ。
871NAME OVER:04/11/11 05:19:49 ID:???
>>864
電 波 降 臨 a g e
872NAME OVER:04/11/11 19:25:20 ID:???
PC版レイフォース、ウィンドウモードが無いってどういう事ですか(ノД`)
873NAME OVER:04/11/12 15:28:54 ID:???
>>872
それ仕様なんだけど........orz
874864:04/11/12 17:22:04 ID:???
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>  ←871
::::::\  ヽ        ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
875864:04/11/12 17:27:46 ID:???
>>874
かたるなよ。
たしかに>>871にはムッとしたが、そんな厨返しみたいなマネは俺はしない。
876NAME OVER:04/11/12 18:02:58 ID:???
>>875
電波キターーーーー!!!!!!!!
877NAME OVER:04/11/12 18:05:21 ID:???
>>875=864
電波に電波と言って何が悪いゴルァ
お前よそのスレでも電波撒き散らしてるだろ?
878NAME OVER:04/11/12 18:36:19 ID:???
病院に帰りまちょうね、>>864たん。
879NAME OVER:04/11/12 21:25:23 ID:???
レイフォースのスレなのにオーディンの名前が1個しかないな。
何か凄ぇ。
880犬福:04/11/12 22:40:23 ID:???
どなたかどうかお願いします。。。。詰め合わせ。nyには手を出していないのです。
881NAME OVER:04/11/12 22:47:49 ID:???
>>874=875






・・・自演は上手くやろうな僕
882NAME OVER:04/11/12 23:08:49 ID:???
>>880
どこにうpされようが
それを落とした瞬間に、お前もny厨と同じになる事を理解汁。
883864 ◆LX54HZ7n9w :04/11/12 23:47:54 ID:???
バーカバーカ。
暇人馬鹿の相手はしないからな。

>>880
潮時だ。空気嫁。
884NAME OVER:04/11/14 11:40:41 ID:???
とりあえずおまいらマターリしる
885NAME OVER:04/11/15 22:52:58 ID:???
Gはいつ聞いても名曲だな
886 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:04/11/17 00:19:00 ID:2nRBFeU9
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵> 
::::::\  ヽ        ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
887NAME OVER:04/11/17 15:14:01 ID:???
>>886さっさと首切って氏ねよ。
サターン版って何でBGMがモノラルなんだ?CDプレーヤーで聞いたらステレオで
再生されるのに・・
888NAME OVER:04/11/17 16:29:19 ID:???
それは、モノラルAVケーブルで繋いでいるから・・・。


なんつって。
889NAME OVER:04/11/17 17:35:07 ID:???
スタート押しながら(ABCだったかも)電源入れてみて色々設定弄ってみたら?
890NAME OVER:04/11/17 17:37:13 ID:???
所で>>886は何だ?
平成教育委員会のマスコットキャラ?
891NAME OVER:04/11/17 17:56:05 ID:???
>>890
キモオタのステレオタイプでしょ。

つーか、スレ違いにかまうな。(俺もな
892864 ◆LX54HZ7n9w :04/11/18 02:19:28 ID:???
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)  <つーか、スレ違いにかまうな。(俺もな
/|   <  ∵   3 ∵> 
::::::\  ヽ        ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\

893NAME OVER:04/11/18 02:57:12 ID:???
   /::::::::::::::::::/ ̄`ヽ,
  _|:::::::::::: ,/--‐一ヽ)
  i::::::  /  \,) ,,/ヽ    
 (\/    ー くー〈    
 ( c)|\/\|\(_)ヽ/|/| <つーか、スレ違いにかまうな。(俺もな
  |  \/\ノ__ヽ_/|/   
   \  | + + + +_| 
    \__ ̄ ̄ ̄ ̄ノ 
894NAME OVER:04/11/18 12:15:23 ID:???
 +     
    +  + 
    ∧_∧
   r(´∀` )  <つーか、スレ違いにかまうな。(俺もな
 +   ヽ    つ
      (⌒_ノ 
       し'ゝ ::⌒::⌒::⌒::

895NAME OVER:04/11/18 15:34:49 ID:???
このスレももう終わりか・・良スレだったのに・・
896NAME OVER:04/11/18 17:22:50 ID:???
諦めるな!
俺たちには心揺さぶられるサウンドとロックオンレーザーがあるじゃないか!
897NAME OVER:04/11/18 22:52:28 ID:???
レイフォースは滅びぬ。TAMAYOサウンドがある限り!
ところで誰か燃料投下キボンヌ。
898NAME OVER:04/11/19 00:40:12 ID:???
三面の最初の方に出てくるデカイ蜘蛛みたいなヤツは
どうやって倒すのですか
899896:04/11/19 00:54:27 ID:???
画面を叩き割る
900NAME OVER:04/11/19 00:59:54 ID:???
>>898 手が4本のレーザー撃ってくる奴か?ショットでレーザー腕破壊しながら
やれば苦戦しないぞ。
901NAME OVER:04/11/19 04:51:25 ID:???
ECMってのはなんなの?



第二攻略戦の第三段階が無理有り過ぎ
902NAME OVER:04/11/19 05:03:22 ID:???
(゚д゚)ポカーン…
何このスレ

2面最後の破壊出来る戦艦は実は友軍だなんて
根も葉も無い妄想浮かべてるし、

どうみても>135と137は変な事言ってるようには見えないんだが?


やっぱりTAITO信者(演出厨)は頭の中に糞が詰まってんな
903NAME OVER:04/11/19 07:59:51 ID:???
何このスレ、って2chなんてたいていそんなもんでしょ。
904NAME OVER:04/11/19 09:15:38 ID:???
なんかこのスレ過疎ってるな。
どっかに本スレあるの?
905902:04/11/19 12:00:36 ID:???
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)  <やっぱり俺の頭の中にも糞が詰まってんな
/|   <  ∵   3 ∵> 
::::::\  ヽ        ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
906NAME OVER:04/11/19 21:41:18 ID:???
>>901 無理でもしなきゃ本星破壊できん状況だったんだろう
907NAME OVER:04/11/19 21:43:36 ID:???
↑このAAが出てきてからスレがおかしくなってるんだが
908このAA:04/11/19 23:09:31 ID:???
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)  <無理でもしなきゃ本星破壊できん
/|   <  ∵   3 ∵>  <状況だったんだろう
::::::\  ヽ        ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\

909NAME OVER:04/11/19 23:29:05 ID:???
最近いろんなスレに出没してるかまって君だよ。
反応する価値なし。
910NAME OVER:04/11/19 23:39:19 ID:???
本気で死んで欲しいな。自分の日記帳にでも書いてろと。もう反応はしないが。
911NAME OVER:04/11/19 23:52:46 ID:???
だからこの平成教育委員会どうにかしてくれよ。
912911:04/11/20 00:17:58 ID:???
ごめん、流れ読んでなかった…orz
以降スルーします。
913911:04/11/20 00:19:01 ID:???
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)  <もう反応はしないが。
/|   <  ∵   3 ∵> 
::::::\  ヽ        ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\

反応してるってチミww
914911 ◆XZCOUJDaMs :04/11/20 00:20:22 ID:???
ああ。
またやってしまった…orz
915NAME OVER:04/11/21 22:35:33 ID:???
もうだめぽ
916NAME OVER:04/11/22 00:52:59 ID:???
ぬるぽ
917NAME OVER:04/11/22 01:48:23 ID:???
>916
ガッ
918NAME OVER:04/11/23 02:47:08 ID:???
>>913
電波コピペ厨>>864うざい
まじきしょい
帰れ
919NAME OVER:04/11/23 03:14:15 ID:???
>>918
同意。
なんで864みたいなイタタ音楽語り厨は電波ばっかりなんだろうna...orz
920NAME OVER:04/11/23 04:10:57 ID:???
864氏ね
921NAME OVER:04/11/24 10:55:18 ID:???
864は糞NULLPO
922NAME OVER:04/11/24 11:49:47 ID:???
荒らしの詐称に引っかかんなよ?
923NAME OVER:04/11/24 12:55:38 ID:???
荒らし=原始芋orSAG
924NAME OVER:04/11/26 23:58:28 ID:???
もちつけよ・・レイフォースの話をしよう、な!
925NAME OVER:04/11/27 12:29:15 ID:???
ttp://r.skr.jp/10240/files/1389.zip
燃料投下します
926NAME OVER:04/11/27 14:34:36 ID:???
PENETRATION→G→LUMINESCENCE→VISION→INTO DARKNESS→
司教は言った「それは奇跡じゃない」→ラベンダーの咲く庭→
MUDDLING THROUGH→GEOMETRIC CITY→彼女の目的
・・・というわけですね。
927NAME OVER:04/11/27 14:41:01 ID:???
864がイタイのは確かだがそんな事言ってたらそもそもZUNTATAがイt(ry
そんなZUNTATAが好きだ

別に864は好きじゃないが
928NAME OVER:04/11/27 15:27:18 ID:???
「たのみこむ」で基板音源のサントラ発売を提案してますね。
実現したら凄いかも。
929NAME OVER:04/11/27 15:46:20 ID:???
いまさら・・・?
930NAME OVER:04/11/27 18:06:53 ID:???
実現したら俺は買うな
931NAME OVER:04/11/27 20:45:15 ID:6JRn0lrV
CD版は音が柔らかくて「ぽよよよーん」としてる気がしないでもない。
932犬福:04/11/27 21:49:36 ID:???
>925
PSのレイクライシスのサウンドテストにはいっとったやつですかねぇこれ。久々に聴きました。

基板とCDの違いはですね、あれですよ、ZUNTATA MIXだからなんです。
レイフォースのCDはサイトロンGSM2000シリーズとして、それまでの1500シリーズからひとつ
格上げして発売された関係で、全曲ZUNTATA MIXが売りのひとつになっていたわけです。
1500シリーズではタイトルの代表曲1〜2曲がZUNTATA MIXでした。
(誰でも知ってることだったらスママセン)
933NAME OVER:04/11/28 00:24:26 ID:???
>>932
レイフォースのサントラってサイトロンだっけ?
俺のいい加減な記憶だと、レイフォースのサントラからタイトーオリジナルブランドで
発売するようになった気がしたんだけど・・・。
そのせいで、近場で扱ってる店が無くて苦労したような・・・
別のサントラだったかな?
デタラメだったらゴメン。
934NAME OVER:04/11/28 00:28:43 ID:???
サイトロンだったぞ

935NAME OVER:04/11/28 00:32:44 ID:???
タイトーブランドになったのはサイキックフォースあたりからだと思ったが
936NAME OVER:04/11/28 00:52:38 ID:???
レイフォースの基板ってノイズ酷くない?ボリューム低いし・・・
コンティニューのカウント音(ピーン!ってやつ)に音量合わせないと音割れしまくりなんだよね。
937NAME OVER:04/11/28 01:19:46 ID:???
ZUNTATAレコードになったのは935の言う通りサイキックフォースのAC版サントラから
んでその次がレイストームだったかな
938NAME OVER:04/11/28 01:45:47 ID:???
Wellcome to the karu land がサイトロンでの最後のCDだった希ガス
939NAME OVER:04/11/28 01:51:38 ID:???
逆鱗弾が入ってるやつか
ゲーム自体は糞だったが音楽はベタベタながらもノリがよかった…
940NAME OVER:04/11/28 05:00:21 ID:???
おーい、なに必死になってんだ864。
消えなよウジ虫くん。
941NAME OVER:04/11/28 05:20:46 ID:???
942NAME OVER:04/11/28 09:23:25 ID:???
ゲーオタってこんなやつばっかか?
m9(^д^)プギャー
943NAME OVER:04/11/28 10:30:50 ID:???
もういいじゃん。放っておいてマターリいこうぜ。
944933:04/11/28 10:54:52 ID:???
やっぱ間違ってたか・・・。
確認もせずに適当な事言ってゴメンよ。
945NAME OVER:04/11/29 06:03:53 ID:???
X-LAYの中の人って前の実験で人間をCLSに繋いだら狂ったから
予防策として人間と思ってる機械をCLSに使ってみました、って感じだと思ってたよ。
CDの中の設定だっけ?

関係ないけど昔レイクライシスの情報が全然出てなかったころにサタマガに
ストーリーが載ってて、それには自分のクローンを繋いだと書いてあって。
ゲームが実際に出たときにデモの女の子を見て、えと…これ自機ですか?
とか思ったのも今となっては懐かしい。

>901
ECMはElectric Counter Measureの略であり要はレーダーを妨害するものということで。
ちなみに対ECM技術をECCM(Electric Counter Counter Measure)という。
946NAME OVER:04/11/29 21:45:12 ID:???
レイフォースのサントラ欲しいな・・探しても売ってないけどorz
947NAME OVER:04/11/29 23:19:22 ID:???
>>946
アマゾンとかでももう無理?
948NAME OVER:04/11/29 23:25:41 ID:???
>>947
注文して1ヶ月位したらどこからも仕入れられなかったというメールが来る
949NAME OVER:04/11/29 23:42:06 ID:???
半年くらい前までは秋葉の石丸なんかに新品で売ってた気がするがなぁ
950NAME OVER:04/11/30 16:22:17 ID:???
>>946
SS版買ってCD-Rで自作すれば?
951NAME OVER:04/12/01 19:54:08 ID:???
最近レトロゲ板すげー荒れてるな。
リア厨はここしか居場所無いのか?
952NAME OVER:04/12/01 20:46:43 ID:???
>>950
Windows版の方が音量も大きくて音がいいよ。
ゲームはダメダメだけど。
953NAME OVER:04/12/02 03:19:50 ID:???
レイシリーズまとめて移植してくれないかなぁ。
ちゃんとした音源のレイフォースとか
ちゃんとした内容のレイクライシスとかやりたい。

クライシスで2P出来ないとかプレイヤー登録の削除とかは
ハード性能とかの問題でしょうがなかったのかも知れないけど
エンディングが変わっていたのは何故なんだろう…。
954NAME OVER:04/12/02 07:33:20 ID:???
レイフォースのアルバムって音いじりすぎだな。
レイフォースに限らずF3以降の自社出盤アルバムはみんなそうだが。
ところでMAMEでレイストームってまともに動作するのか?
955NAME OVER:04/12/02 07:57:13 ID:???
ハードの性能はほとんど同じだから
しょうがない、の一言で片付けるのもちょっと違う

さすがに2P同時が出来ないとかボスの周囲を回っているリング状のオブジェ削除とかは
ハード的な部分(メモリ容量?)だとは思うけどね
956NAME OVER:04/12/02 23:16:55 ID:???
>>953 クライシスってアーケードと家庭版はエンディング違うの?内容教えて下さい。
ゲーセンでクライシス一回も見たことない・・
957NAME OVER:04/12/03 00:07:21 ID:???
PS版クライシスはバッドエンドが見られない?らしい
958NAME OVER:04/12/03 00:43:19 ID:???
>>956
バッドエンドが結構違う。基本的には一緒なんだけど。
あとインフィニティー倒したエンディング、レイフォースの主人公が出るところで
ゲーセン版だとクローンの人が出てからX-LAYの中の人、って出るんだけど
PSだとクローンの人が出ない、とか細かい違い

まぁそれ以前にインフィニティーの出る条件がやたら緩くなってるわけですが。
959958:04/12/03 00:45:34 ID:???
あ、バッドエンドって100%エンドということで。
一応PSでもコンティニュー五回以内で100%未満、
コンティニュー六回以上で100%未満、100%と三種類のエンディングがあったはず。
960956:04/12/03 20:48:08 ID:???
>>958 クローンの人でつか。オープニングに出た人と全く同じ絵?
961NAME OVER:04/12/04 02:16:50 ID:???
>>954
mameのレイストームは動作するがBGMが鳴らない。あと重い。
962NAME OVER:04/12/04 02:37:17 ID:???
ZSG-2音良杉
963NAME OVER:04/12/04 17:52:08 ID:???
>>962
ストームってF3じゃなかったのか…
CD-DAでもないんだよね?
964NAME OVER:04/12/04 18:48:22 ID:???
いつのまにかストームまでmameで出てたのか・・・
965NAME OVER:04/12/04 20:12:11 ID:???
豆〜ヽ(゜∇、゜)ノ
だが漏れはPS版で満足気味
基盤ほっすぃなぁ
966NAME OVER:04/12/04 20:38:55 ID:???
PSに入ってるのも音楽はCD版なんだよなぁ…
967NAME OVER:04/12/05 02:33:40 ID:???
>965
ストームは安いよ、俺はフォースを買おうかずいぶん前から迷ってる。
968NAME OVER:04/12/10 21:06:00 ID:???
ところでKP-4ってどういう意味?
969NAME OVER:04/12/11 13:46:58 ID:???
河本P−4型
970NAME OVER:04/12/13 00:47:06 ID:???
柿ピー4袋
971NAME OVER:04/12/13 01:20:16 ID:???
>>970
それだ!?
972NAME OVER:04/12/14 18:24:47 ID:???
定期age
973NAME OVER:04/12/20 12:32:24 ID:???
定期nullpo
974NAME OVER:04/12/20 15:29:37 ID:???
定期ガッ
975NAME OVER:04/12/22 12:52:50 ID:???
レイフォースがまだ秋葉Hey様にて稼動されておいでかどうか
ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか
976NAME OVER:04/12/23 18:04:52 ID:???
どなたか基盤のほうの曲うpしてくだせぇ・・・ つд`)、
977NAME OVER:04/12/24 03:02:44 ID:Jg9AQUGe
>>975
HeyにはないがSayには置いてあるぞ
978NAME OVER:04/12/24 15:55:24 ID:???
>977
親切な御方ありがとうございます
勘違いのままHey様まで出向き勝手に落胆ののち帰宅するところでした
979NAME OVER:04/12/27 02:15:38 ID:2hFkQnQf
そういえばセイにいつもレイフォース900万以上出してる凄腕プレイヤーがいた
が、まだ来てるのだろうか?
980NAME OVER:04/12/27 05:23:08 ID:???
親が聞いたら泣くなw
981NAME OVER:04/12/27 17:36:36 ID:???
埋めてくれ
982NAME OVER:04/12/27 17:39:24 ID:???
ばふぉう!
983NAME OVER:04/12/27 19:07:40 ID:???
うめ
984NAME OVER:04/12/27 19:56:58 ID:???
うめろぼけ
985NAME OVER:04/12/27 20:01:11 ID:???
はょぃお
986NAME OVER:04/12/27 20:11:56 ID:???
ちんつん
987NAME OVER
次スレは?