【PCE】PCエンジン vs メガドライブ【MD】 3回戦
ここは隔離スレです。
いまだにみっともない争いをしている奴を見かけたらここに誘導しましょう。
まぁPCEヲタが負けるのが当然だけどなw
ゴキブリヲタが懲りずにしぶといな
やっぱゴキブリはしぶといw
2を取れたら会社辞めて子供の頃からの夢だったケーキ屋さんをはじめます!!
>>1 _、_
( ,_ノ` ) n 乙!
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
6 :
NAME OVER:04/01/21 01:19 ID:DIMMOXE0
まだやるのかお前ら
ホント仲良いな
早く始めろ
またたてたのかよ。
>>1は氏ね
9 :
NAME OVER:04/01/21 01:42 ID:Vrk/y4/7
スト2’勝負で、MD版よりPCE版のほうが動きがいいってのが
あったけど、MD版にも海賊ソフト?で、デキのいいスト2が存在した。
↓これ
http://www.vgmuseum.com/images/genesis02/street2turbo.html 音とか色数でPCE版より貧弱なのは変わらないけど、
エミュでやってみたんだけど、動きは、PCE版やAC版と同様の感覚。
海賊ソフト開発者の技術力恐るべし。
MDは、普通の開発者が作ると、通常のMD版みたいな
低いフレームレートゲームになっちまう。
サンダフォースも30fpsらしいし、その辺でスピード感がPCEに
比べて劣っちゃうんだよなぁ・・・
一体型マシンはMDの方が遥かに小さいです
CDX?
結局MDもPCEもCD-ROMにしたのにカセットROMで貫き通した任天堂には敵わなかったな
でもそのせいでソニーが激怒して久夛良木大奮闘。結果として任天堂は追い抜かれたんだけどな。
15 :
NAME OVER:04/01/21 02:38 ID:0DC9mJKD
PCエンジンはマジしょぼい
ジサクジエンばっかり
うむ。
9みたいな適当な事言ってるからレスが増えても盛り上がらんね。
前からそうだがPCE側は事実誤認というか捏造が多い。
PCエンジン=メガドライブ
メガドライバー>>>>>>>>>>>>>>>>>PCエンジニア
ドラヲタ必死すぎw
22 :
NAME OVER:04/01/21 03:32 ID:0DC9mJKD
16VICじゃなきゃつまらない
コミックスゾーンが名作とか言っているメガドライバーは糞未満
しかしメガドラってスペック表示が詐欺っぽいよな。
16bitって書いてあるのに8bitマシンよりも遅い。
スプライトの表示可能数も、MDは、8x8ドット換算での数値。
横並び20個で、1画面には80個。
PCEは16x16換算で横16個、1画面に64個使える。これを
MD式表示にすると、横32個、1画面に256個ぶんの大きさの
スプライトが表示できる。
ダライアスとかでわかるように、MDのスプライトの大きさは
実はファミコンに毛が生えたぐらいなのだ。あーめん。
あ、PCエンジンは32x64ドットのスプライトで混在できたから
1画面にはもっと使えたかも。詳しい人教えて。
>25
また適当なこと言ってる猿人が・・・
では3回戦、まず最初のテーマはSLG!!!!
30 :
NAME OVER:04/01/21 04:35 ID:Vrk/y4/7
ポピュラスとか信長とか、両者で出たソフトのデキは
どうだったのよ?
それで処理速度とかわかるんちゃうかい。
PCEにはバハムート戦記がない
この時点で勝負は決まっている
スプライト+BGで動かすような物は基本的にクロック高いPCEが有利だな。
で、乗演算でMDに期待したいとこだけどSLGに何か速いのある?
AIIIとかポピュラスはダメだったけど。
(アドバンスド)大戦略はMDしかやったことないからわからん。
ここは1が無知を晒すスレですか?
スーファミ≒PCエンジン>>>メガドライブ>>ファミコン
性能的にはこんなイメージなんだけどどうよ?
38 :
NAME OVER:04/01/21 07:12 ID:pu3aGSOc
MD>>>スーフミ>>>エンジン>フミコン
PCE>>>SFC>FC
ダライアス2の移植はPCEとMDどっちがマシ?
どっちも糞という意見は無しで
>40
ゲーム自体の面白さという意味では断然MD。
あと個人的意見だがSTG全体で見てもPCEとMD両方とも良作ぞろいだがSTGだったらMDに軍配が上がると思う。
>>40 ダライアスIIはMDでしょう。
PCEは、ダライアスみたく原曲をCD音源にすればいいものを、
何を勘違いしたのか、ヘナチョコアレンジして収録
まぁ曲以前に内容も凄い事になってるけど・・・
ちなみに俺はSTGだったらエンジン派だけど、
これに関しては弁解の余地無しw
PCエンジンの信長はひらがなが多くファミコン版そっくりだった
STGだったら圧倒的にPCEの方が名作が多い。
45 :
NAME OVER:04/01/21 17:54 ID:Vrk/y4/7
そうだよな。シューティングと格闘ゲームのデキはPCEが一番だよね。
SFCと三つ巴の勝負でも、PCEが圧勝だろう。
>>41は、MD以外のゲームやったことないのかな・・・。
あの頃の3機種は、すべて体験すべし。
まあつまり、PCエンジニアかつメガドライバーだった奴が最強って事でどうよ。
格闘ゲームに関してはPCEはアーケードカード対応がもっと出てればなぁ
アーケードカード対応の奴はなんだかんだで当時とすれば良い出来だったよ
PCEのスト2'よりもMDのスト2'+の方が待たされた
>>9 Vrk/y4/7=前スレの903(ID:r4S7NLzs)
やっぱりエミュ厨じゃねぇか( ´,_ゝ`)
>>45 エミュ厨がエラソウに言うなよ。
実機でやってから出直して来い。
自作自演の低スペックエミュ厨が
50 :
NAME OVER:04/01/21 19:21 ID:Vrk/y4/7
もう飽きたよ
>>50 PCEだけ実機か?
じゃ真性の猿人だなw
ダメダコリャ
N64≒MD完全合体>>>>>PCE>MD>>>SFC>>FC
計算だけならPSより速いMD完全合体
54 :
NAME OVER:04/01/21 20:04 ID:Vrk/y4/7
>>52 SFC,PCE,MD3機種とも実機ですが何か?
じゃ眼科いったほうがイイネ
頭が悪いだけかも知れんが
お前ほどじゃないよVrk/y4/7
綺麗なグラフィックとか爽快なスピード感では
完全にPCEのゲームのほうが上でしょ。
じゃ、反対に動きがモッサリしている
Sファンタジーゾーンや宇宙戦艦ゴモラ、東亜モノは
SHTモノとして劣っているかといえば、それは違うと思うが。
得意分野だけ持ち上げりゃ、そりゃ優れているように言えるけどさ。
それにPCEのSHTも、CD-ROMに移行してからは
だんだんと数も質も低下している事からわかるとおり、
この時期がちょうどSHT斜陽の時期に重なるってことも、
先駆者であるPCEに傑作SHTが多い理由になるとは思う。
事実、いくら性能的に向いてないとはいえ
SFCに至ってはSHTそのものがろくに出てこなくなるんだし…
あ、念のために宣言しておくけど、俺自身はセガ派だけど
SHTに関しては、PCEのほうが佳作が多いと思うが。
「どっちのデキが上か」なんて、おいそれと断言できるほどやっては無いけどね。
>それにPCEのSHTも、CD-ROMに移行してからは
>だんだんと数も質も低下している事からわかるとおり
やってないんだね・・・
CDROM2でも、いいシューティングはいっぱいあったよ。
グラ2とかライザンバー2とか、ゲートオブサンダーもそうだったっけ。
すまん、俺メガドライバーだから、あんまりいいの知らんわ。フォローよろ。
ヘルファイヤーとかエルディスとか超兄貴は確かにひどいものだが、
もともとシューティングが豊富だったから、オマケで売ろうとしたゲームもあったんだろう。
>>60 そうかもしれんね、全部はやってないんで。
特にオリジナルのは小粒になりつつある印象があったんで。
コンパイルモノ(スプリガン)は正直多機種のほうが性にあったし。
「〜オブ・サンダー」は画面こそすごいけどデキは微妙…
TFの悪い所が出ちまってる感じだったもので。
スパダラとフォーゴットンには素直に度肝を抜かれただけにねー。
(前者についてはゲームとしてどうよ、って気にもなるけどな)
なんかこんな(セガ派でも知ってるような)有名どころじゃなく、
スゲーのがあれば教えてください。
>>61 ライザンバー2出来悪いだろ
グラフィックと音楽だけじゃん
↑ヘタクソなやつはよくそう言う
>>63 グラフィックと音楽はたいしたことなかったんだが、
生存確率0.00029%(ウロ)に惚れたよ。
ガチで頃しに来てくれてありがとう&クリアできるぜありがとう。
ありがとセンキューモンテスキューなシューティングだ。
Huカードではデッドムーンが好きな漏れだ。
メガドラではエリミネートダウンとクライングが好きな漏れでもあります。
よろしくお願いします。
>>65 なるほど、それは惚れるな・・・
キャッチコピーはブライの宣伝コピーを思い出させるなぁ。
>>66 ブライのコピーは、生存確率をいくらに設定してましたか。
確立じゃ無いけどね。
「敵は二億四千万、挑むは八匹の狼たち!」
ブライの移植に関しては、下巻が出なかった時点でPCEの勝ちだな。
上巻のデキに関しては、後発なだけにMCD版のほうがマトモになってたけど。
つか、パソコン→CD-ROM2→MCDorSFCという順に移植されたんだから当然か。
814 名前:NAME OVER 投稿日:04/01/18 23:17 ID:???
MEGACDのウィンズ・オブ・サンダーは空中要塞面をマトモに再現できてない。
あのドラゴンの大群が骸骨みたいな細長い多関節に置き換えられて、
しかも大きさ自体大幅に削られている。
>>69 コピペだな。
まあいい、答えよう。
それはMDがPCEより劣ってる訳ではなく、
それぞれ違った特性があるから。
逆にPCEもMDのソフトをそのままの形では移植できないだろうし
>>68 生存確率の割り出しにくい数字だな。こりゃ参った。
ウインズ・オブ・サンダーは見たことないんだよな。
誰か、空中要塞面の画面写真をのっけてくれるつわものはいないだろうか。
わしがこの目で生存確率を割り出してみせる。
>>69-70 メガドライブは、スプライト機能が意外なほどしょぼいんだよね。
たしか横の大きさが160ドットまでだったっけ?
PCエンジンは横256ドットまでOK。
だから、ウィンズオブサンダーや、スーパーダライアスみたいな
無茶なデカキャラも使えたし、BG替わりにスプライト使う荒技も流行った。
メガドライブでは逆立ちしても同じことは無理。
「ウインズ・オブ〜」はPCE+SCD-ROM2の限界までやっちったってのが
ひしひしと感じられたからなあ。ゲームのできはともかく。
逆に、PCEでナイストやスターブレードがでなかったのも、まぁお互い様なんだろうな。
>>72 そうだよ、エンジンのスプライトはでかかった。感心した。源平を討魔したくらいだしな。
メガドラはスプライトが小さいから多関節デカキャラなんてものを編み出したんだろな。
スプライト分量とCPUのブン回しでは強いメガドラだったからこそよ。
弱点が一転し、無敵の武器になった、といったところか。
妊娠&出川のジサクジエンスレはここですか?
STARパロジャーとかもすごかったな。
洋ゲーにも負けない技術の無駄使いっぷり(ホメ言葉)。
>>74 トレジャーのメロンパン&ジャムパンなんかはその究極だな。
抽象画というか何というか。
>>71 ウィンズオブは難易度最高でもヌルイよ
生存確率は多分50%上回ってる
>>78 がっかりだ。
簡単なシューティングもいいものだが、生存確率には気を配ってもらいたいものです。
>>72 >メガドライブは、スプライト機能が意外なほどしょぼいんだよね。
>たしか横の大きさが160ドットまでだったっけ?
>PCエンジンは横256ドットまでOK。
マジレスしてやるがメガドラの1個のスプライトは最大32ドット×32ドット
恥ずかしいね、全く・・・
>>80 あふぉー。そんなカタログの値なら誰でも知ってるだろ(笑)
ソフトでデカキャラ表示する場合に、メガドラの場合
横160ドット以上並ぶには、ちらつかせなきゃだめってことじゃないかい。
エンジンはそれが256ドットまでOKと。
>72
水平方向は320ドット。
>>82 横320ドット可能ならもっと大きなキャラ使えるはずだよな・・・。
ありえねー。
他に原因があるのか?
85 :
NAME OVER:04/01/22 01:05 ID:t8PxoNjG
>>84 スプライトってのは横に並べられる数に制限があるの。
ファミコンのドラクエで5人キャラクタが並ぶとちらついたっしょ。
実際のゲーム作りには、1個のスプライトの大きさよりも、
横にいくつ並べられるかが重要なのだ。
メガドライブは横に20個(320×224モード)だけど?
>>86 8x8ドットのときに最大20個では?という疑惑がある。
つまり160ドットだね。
少なくとも32x32のときに20個も並べる能力はメガドラにはない。
なんだよ疑惑ってw
どうみてもPCEのほうがチラついてるじゃんか。
ストUのエンディングの文字も欠ける。
eタイプの2面なんかでも盛大に欠けてくれる。
16x16で20個
性能も知らないエミュ厨が猿人を騙ってるな。
大魔界村でサンダー使えば水平160ドット以上可能というのは分かるんだけどな。
>>81 メガドラは横20キャラまで表示可能。16x20で320ドットだよ。
大魔界村3面のエレベーターはスプライトさね。横幅いっぱいまではOKよ。
ただ、エンジンは256ってこたなかったと思うべ。もちっとでかくねえか。
調べてみれ。わしゃメガドライバーだから、ちーっともわからん。
92 :
91:04/01/22 01:30 ID:???
>>89 ってことは320ドットOKってことか。
でもなんでメガドラって小さいキャラしか使えてないんだろ?
・スプライトの座標書き換えに時間がかかる?
・1枚のスプライトに使える色数が少なくて重ねて使用してる?
誰でも知ってるんじゃないの(笑)
>>91 横32ドット使えるが2個分で扱われるから
32ドット×16個/2=256
95 :
NAME OVER:04/01/22 01:38 ID:V/89ZfMh
PCエンジンはちらつきが禿げし過ぎてゲームにならない
たとえば横10キャラ出してみれ。
縦は96ラインまでしか出せなくなるから(画面全体で80キャラ)、
合計で画面のほぼ1/4って計算になるんよ。
多関節キャラは、スキマが多いから、画面半分くらいあるように見えても、
実質のところ、ツメツメにすれば分量はたいしたことないってわけ。
まさにアイデアと技術のマジックだよ。
すまん、128ラインです128ライン。
PCエンジンとファミコンではどっちが性能良いの?
僅差でファミコン
論破されたのでジサクジエンモードに突入ですか
うつみさんはケロンパ
>>96 なるほど。画面全体で80個ってのが原因か。さんきゅー。
エンジンの場合32x32が64個だったかな。
メガドラと同じ16x16で換算すると、256個も表示できることになる。
おお、やっぱりエンジンすげー。
>>102 それが合ってるとして、PCエンジンの場合画面全体を
スプライトで埋められるって感じか。
メガドライブは、画面の1/4しか埋められない。
シューティングゲームの画面の差が、だんだんわかってきた。
楽しいか?
俺はミツヤサイダーの方が好き
素で間違えてるときのキレが無いね(藁
>>102 32ドットx8ケで、仮に256ドット表示したとして、縦には8キャラだから256ラインですよね。
それくらいは表示できるだろうと思います。源平の例もあるしね。スプライト表示領域はでかい。
しかし、これ、重なると困るわけです。スプライトだから自由に動くでしょ。
だから重なることもある。そうなると、表示枚数の方で待ったがかかるんですわ。
巨大戦艦はエンジンが得意だけど、弾幕はメガドラに若干の利があるんじゃないかな。
現に、R−TYPEとジノーグがそれを証明しているように思います。
あと、メガドラにはBGが2枚あるんですよね。だからデカキャラにおいて、ズルが効く。
エイリアンソルジャーの巨大ボスも、一番大きなパーツはBGだったりしますから。
おまえらまだやってたのかよ!
アフォ!つーかアフォ!!
>>107 巨大戦艦に関してももPCEに歩があるとは思えんが
そこでスーパーグラフィックスですよ
>>107 鋼鉄帝国の潜水艦とかコントラの一つ目巨人って、
BGとラスタ(っつっていいのか?)で無理やり動かしてたんだっけ。
幾度となく技術系のスレで話題になってたが、詳細忘れてしまった。
>>109 大有りだろ
ビッグベア同士で比べれば一目瞭然
レディ、ゴー!ウッオー!ボンバーッ!
>>109 うむ、たしかにそうだ。あの巨大戦艦のバックは黒だから、メガドラならより簡単に表示できたかもしれません。
ただし外れるパーツがあるから、断言はできませんけどな。ああいうのが、意外とスプライトを食うかもしれない。
>>112 ビッグベアは戦艦ではなく人間だろ。
デカいスプライトをグリグリ動かすのは
どっちの機種が得意かを言いたかったんだよな?
レディ、ゴー!ウッオー!ボンバーッ!
なんて言ってるから猿人はサルなんだよ
>>114 戦艦でもプロレスラーでもマシンにしてみりゃ関係ないっしょw
メガドラのサムスピにはアースクエイクがいなかったが、エンジン・・・
出せよ! サムスピをよう! ったく、いい比較対象になったのに。
ここまでのまとめ
PCエンジン=スプライトの大きさ&色数が大幅に有利
メガドライブ=BG2面が大幅に有利
それにしても、ジノーグと超兄貴の、あの最終的なクオリティの差異はどこに原因があるんだろうな。
>>117 PCエンジンは、BG1面でもデカスプライトでカバーできる場合もある。
メガドライブもBGでデカキャラ作ればカバーできる場合もある。
でも、色数はどうがんばっても無理だし、BGでデカキャラ作る場合
背景はBG1枚でやらなきゃならない・・・。どっちかというとメガドラが苦しいか。
そこでグラIIがメガドラで再現可能かって話になるわけですね。
PCEはスプライトの表示が大きくてもメリット無いって。
数と制限が厳しい上
デカけりゃその分同一走査線上に並ぶ可能性が高くなるんだから。
スーパーダライアスや源平で大きなキャラが表示できるのは
弾ぐらいしか他に横に並ぶ可能性がないからだよ。
1個2個のデカキャラ表示だけなら問題無いが雑魚を伴ってたり
多間接だったりすると困難になる。PCEが有利なんてとんでもない。
やっぱりPCEストライダーのラゴウ・メカニックの所は手抜きだったか。
BG1面+一面を覆う事が出来る程のスプライト表示能力があれば、
本来なら背景を削るする必要などなかった筈。
PCEストライダーのラゴウ・メカニックの所は背景が描かれてないのだ!
結局はスペックよりも開発担当の腕が重要って事だな。
セガは開発スタッフに恵まれていたと思う。
結果、MD>PCEと思わざるを得ない。
何でPCEをろくにやったことないくせにこんな事言えるんだろう。
>>122 大きさ1/4のメガドラよりは、大幅に有利っしょ。
縦の制限は無いんだし。
デカキャラを2体動かす必要があるとき、メガドラではBG使っても無理だ。
そこでPCエンジンSGですよ!
スプライト1画面中128個、BG2面でメガドラに圧勝!
PCEのグラIIをやった時は正直感動した・・よくもここまでと思った
それとなんだかんだでアーケードカードものの格ゲームすばらしかった
PCEのグラIIは凄かったなぁ
ちなみに当時の購入者プレゼントかなんかで、
ビックバイパーガレージキットみたいなの当たった。
MDはナムコとコナミあんまやる気なかった印象しか無い・・・
つーかハードの性能なんてどうでもいいんだけど
DUOからなのでそういう感動とは無縁でした
デカキャラで画面埋められないじゃんとか
多間接できないじゃんとか
何を「たら」「れば」言ってますか
ならサターン買えよ
で、次は「ポリゴンへぼいじゃん」で
>ならサターン買えよ
誰も買わねーよ(笑)
133 :
123:04/01/22 03:40 ID:???
>>124 PCEストライダーのラゴウ・メカニックの所は背景が描かれてないのだ!
ついでに冥王の所の背景も、あらら、なんと真っ暗!
描ける筈なのに書かない、これって手抜きっていうんでしょ?
両機種持ってるし、PCE版もプレイした上で言ってるんだよ。
どっちの機種も好きだけど、社運が懸かってるソフトにコレはない!
開発者の意気込みを感じるソフトはMDの方が若干多かった。とはいえ、
PCEでもハドソンとコナミのゲームは意気込みを感じて大好きだったよ。
MD側のセガ、カプコン、ゲームアーツと同じくらい凄いと思った!!
ハドソンのSNK格闘の完全移植連発は神懸り的だったし(AC高いけど)、
シューティングならウィンズオブサンダー&ゲートオブサンダー大好き!
コナミはグラUやスナッチャーも非常に良かったけど、
ドラキュラXにとにかく感動した!あれは超キラータイトルだったよ!
これでエンジンバッシャーじゃないって分かって貰えた?
トレジャーの作品があるメガドラの勝ち。PCEのカードの頃は良かったんだけど、後期はギャルゲーのイメージしかない。
工房の頃クラスにいた髭が濃くて眼鏡かけてたいかにもオタな奴がPCEの話ばかりしてたなw
トレジャー以外何も無いと言った方が正しいんでわ?
MDの後期はMCDで派手にコケて、
32Xでなんだこりゃ?ってイメージしかないがな。
>>134 >後期はギャルゲーのイメージしかない。
もうちょっと自分の視野を広げてもいいのでは?
差別的な発言しか言えないやつに勝った勝った言われてもねぇ。
>>133 ありえないけど、コナミの開発陣が移植してたら、もっとアーケードに
近いデキになってただろうにね。<PCEストライダー
ドラキュラXもBGが2,3枚あるみたに多重スクロールこなしてて
すごかった・・・。
ハードに勝ち負けなし。
ソフト開発者の意気込方が重要。
個々のソフトに勝ち負けが付くのなら分かる、
それも他のソフトと比べてどうこうではなく、
評価を下されるソフト自体が「勝ち」か「負け」か。
>>141 このスレの存在意義を無くす様な事言うの止めれ(汗
>>141 それは行儀のいいスレでの考え方だ。
ここはお互い傷つくのを承知で
エンジンファンとメガドラファンが闘い合う場所なのさ。
トムとジェリー仲良くけんかしな。
>>138 ほう両方のハードをしっかりやりこんだ奴じゃないとここは駄目なのか。
PCEをイメージでしか物を言わなくてすまなかったな。
世間は猿人を気遣うあまり本音を言おうとはしなかったのですッッッ
レゲーファンはもうそろそろハッキリと言うべきなのですッッ
ギャルゲーは無視されているッッ
確かに口パク紙芝居手抜きギャルゲーは
真面目なソフトを作って貰いたかった一部の人間にとっては、
憤りを感じさせた。
>>113 巨大戦艦はできても、2面の巨大ヘビはBGじゃ再現できん。
メガドラだと無理。
どっちも楽しんだけど
あえて優劣をつけるならMDの圧勝だと思う
PCエンジンはグラフィックと音が超しょぼくて
ダメだった
R-TYREとグラII以外にまともな横シューなんてあるの?
でも実際PCE末期はエロゲー移植とかデジコミに毛が生えた程度のもんとかそんなんばっかじゃん
サンダーフォース以外にまともな横シューなんてあるの?
R-TYPEとグラIIとスーダラ以外にまともな横シューなんて
ないじゃん
サンダーフォースと鋼鉄帝国以外にまともな横シューなんて
ないじゃん
ていうか、何で横シュー限定なんだ?
サンダーフォースと鋼鉄帝国とジノーグ以外にまともな横シュー
なんて ないじゃん
R-TYPEとグラIIとスーダラとマジカルチェイス以外にまともな
横シューなんてないじゃん
ディープブルー海底神話
よりXDRの方が連射で弾見えないじゃん
>>150>>162 エアロブラスターズ
パロディウスだ!
グラディウス
沙羅曼陀
オルディネス(スパグラ)
ゲートオブサンダー
ウインズオブサンダー
モンスターレア
R-TYPE
グラディウスII
スーパーダライアス
マジカルチェイス
これらなら、誰がやってもハマれるいいできだと思う。
PCEはシューティングの宝庫。縦もいいのがたくさんあるぞー。
>>164 やったことないのもあるのでなんだが
> エアロブラスターズ
こんなのまで含めるのかヨ
>>164 グラディウス1
沙羅曼陀
この二つはちょっと・・・
元はいいんだけどー
>>157 クライング
ゼロウイング
エリミネートダウン
あと、サンダーフォースは3本あるからね
PCE版グラ1は出来ヤバイだろ
ビックバイパーがデブだし
169 :
150:04/01/22 05:11 ID:???
俺はキアイダンみたいな生きの良いクソが好きだ
♪闇を切り裂く トマホーク
>>157 バトルマニア
バトルマニア大吟醸
ダライアスII
>>156 R-TYPEのヘビは32x32の丸っこいのが20個ぐらいつながってできてる。
メガドラだと、ヘビを表示するのもギリギリ。
ヘビ以外に自機やオプション&弾も表示しなきゃならない。
残念ながら16x16が80個のメガドラじゃ無理。
>>156の貼ったものも、ヘビっぽいのは大きさが小さいでしょ。
173 :
NAME OVER:04/01/22 05:13 ID:VlsMBUKL
オルディネス(スパグラ)
ゲートオブサンダー
ウインズオブサンダー
グラディウスII
スーパーダライアス
マジカルチェイス
精霊戦士スプリガン
スプリガンMkII
ライザンバーII
ライザンバーIII
ダライアスIIはそんなにいいか
音楽はいいな
>>166 >>168 アーケードと比べずに、オリジナルゲーム作品として
かなりいいできかと。<グラディウス&沙羅曼陀
176 :
150:04/01/22 05:15 ID:???
フォースギアとか何気にはまった
超兄貴
ダウンロード
ダウンロード2
超時空要塞マクロス2036
オーダイン
Mrヘリの大冒険
オルディネス(スパグラ)
ゲートオブサンダー
ウインズオブサンダー
グラディウスII
スーパーダライアス
マジカルチェイス
精霊戦士スプリガン
スプリガンMkII
ライザンバーII
ライザンバーIII
スーパースターソルジャー
ファイナルソルジャー
ソルジャーブレード
ネクスザール
ネクスザールスペシャル
オーダイン面白いか?
テラフォーミング
グラ1は、まだアリだと思うけど、
沙羅曼蛇はちょっと・・・
ファイナルソルジャーは面白くねえ
HAWK123とか言ってみるテスト
奇々怪界よりはグラナダだよな
同じ戦車ゲームでも
じゃあ横シューの最糞を上げてみろ
まずPCE側はエンジンFANで総叩きにあったパワーゲイトを上げるぜ
じゃあ横アクの最糞を上げてみろ
まずMD側はソダンを上げるぜ
奇々怪界の何処が戦車ゲームなのか…。
まさか小夜ちゃんが(ry
ユニパックのアレ
サーカスライドのことか!
>>187 ハッハッハ、そんなので勝ち誇った気か?
PCEには日テレ版ゴールデンアックスがあるぞ!
MD版ではあの糞っぷりには敵わないだろ?
日テレは戦斧のドラマとかやってたの?
PCエンジンのバリスティックスとかいうのが
この世のものとは思えないほど糞だった
そもそもゲームになっていない
>>193 そうだよ、ハイネケンが「デスアダーさむぁ〜っ!」ってね。
PCE最悪ゲーはギャルゲー全部
PCEは何気にファルコムものもそれなりに頑張ってた気が
特に自身が作ってたら風ザナとかはそれなりに素晴らしかった
横スクロールのボス面とかそれだけで見ごたえあったよ・・
風ザナ2に関しては通常フィールドのグラフィック等は
PCEでは神がかってたがゲームが糞だったのが痛いが
MDだとRPGで良かったのはゲームアーツとセガもの?
ファルコムなんて古いパソオタしか好んでやらんだろ
ファルコムはPCEのYSからのファンがかなりいるわけだが・・・
ってファルコムの人気はこの際置いといてけっこう風ザナとか
頑張ってて出来良かったとは思う横スクロールのアクション面は
当時けっこうがんばってるなぁと思った
FF10-2はPCE
201 :
NAME OVER:04/01/22 10:54 ID:+wj6tbQJ
ロードオブサンダー
Aランクサンダー
メガモデムでMMOも夢じゃない
メガドラ、PCE、スーファミの時代にパソコンが普及してて2chがあったら
今のゲハ板みたいな痛いスレが乱立してたのかな
まぁいくらグラフィックが凄くても風ザナ2は誰もが認める糞だけどな
つーか基本性能だけで語るならPCエンジンvsマスターシステムなんじゃないの
ちょうど同じ時期に発売したんだし。
そもそも一年も遅れて発売したメガドライブがPCエンジンと同じ土俵で性能を語られる
こと自体がメガドライブは負けだっていえる
基本的にCD-rouだって容量とCDDAとADPCMが1ch加わっただけでBG、スプライトなどの基本性能
は変わってないし
>>205 んなこといったらマスターシステム死んじまうぞ(笑)
PCEのスプライト機能は、SFC以上。
MDなんか、発色数も違いすぎるし相手じゃない。
>>206 PCEはクソゲー作っちゃうサードパーティが7割近くに達してたから
ハードの性能が良くても(ry
>>172 ソフト的にスプライトふやせば済む問題でねーの?
X68のXSPが4倍までいけるからMDでも2倍くらいは十分に実用的だろう。
つーかスプライトダブラーとか言うの無かったっけ?
R-TYPEは多少処理落ちしてもダメゲーになるわけじゃないし。
だいたいカタログスペックだけで語っても意味ないよな。
TF4にしろグラ2にしろプログラマの裏テク使いまくりだし。
エクスランザーって色数増やしてるらしいけど俺にはわからん。
あとPCEのロムロムはロード時間長すぎのうえロード失敗でやり直しすることがあってむかついた
>>205 DCはPS2と同じ土台で語られていたし、
GCやXboxもそうである
>>209 >X68のXSPが4倍までいけるからMDでも2倍くらいは十分に実用的だろう。
クロック速度もそうだが、V-RAMのアクセスの速さもX68とは
違いすぎる。実現したメーカーいないっしょ。
ガントレットでスプライト倍増表示やってるみたいだけど、
あれは形が同じキャラを倍増させてるだけだから処理が軽い。
X68みたいなのはMDでは無理っぽいんじゃない?
>>212 マークIII版R-TYPEの巨大ヘビはどんな感じなんだろ?
ソフトで何とかできる部分はたしかにあるし、そういうの好きだけど
ソフトではどうしようもない部分もあるんだよな。
>PCエンジン vs メガドライブ
どうやって勝敗を決めるんだ?
サンダーフォース4なんざ1面から蛇状の敵が出て来るんだが。
しかも背景をものすごい多重スクロールさせながら。
>ガントレットでスプライト倍増表示やってるみたいだけど、
>あれは形が同じキャラを倍増させてるだけだから処理が軽い。
これってスプライト倍増と関係あるの?
「まず画面の上半分だけキャラ置いて、それが描きおわったら下半分にキャラ置いて」
を繰り返す処理だよな。
つまらん
>>217 あふぉー。R-TYPEの巨大ヘビは、あんなに短くないつーの。
32x32ドットが22個組み合わさってできてる。
それがウネウネ動き回るっつーの。
PCEだと、そのときにレーザー打ちまくってもちらつかないっつーの。
ゲーマーにはついてけん
>>218 それを1ライン単位で、しかもキャラパターンの書き換えまで
やっちまうのが、X68000のXSPだと思う。
>>222 ん?
1ライン単位で定義しなおしていったら
スプライトが256倍使えることにならないか?
>>223 すまん、詳細はわからんが、1ラインで全部定義し直すわけじゃなく
1ラインごとに監視して、うまく処理するみたい。
だから画面の上下とか気にせずに、プログラマが512枚スプライトが
使えるらしい。
>>224 画面の上下は気にするだろう。
4分割して再定義を繰り返す処理なんだから。
ただ画面上のスプライトが減ったときに無駄な再定義を行わないとか
CPU負荷がかかりすぎた時に一部の処理を飛ばす(描画をすてて速度をとる)とか
そういった機能は充実していたが。
>>208 それはない。
PCEのサードパーティの多くは
単純な思いつきの後、すぐソフト制作に移る。
そしてジャンクフード並のものを量産する。
論勿ハドソン、コナミ、ナムコ、ナグザット、アイレム等の優良メーカーは、
出すソフト1つ1つが目玉タイトルとなるよう慎重に見極めてたが、
PCEの多くのサードパーティはソフトさえ出せば何でも良いという節があった。
MDはソフトの本数こそPCEと比べて少なかったが、
出すソフト1つ1つが目玉タイトルとなるよう慎重に見極めるような
真面目なサードパーティが多かった。
227 :
224:04/01/22 17:55 ID:???
>>225 解説さんくす。
正直詳細はわからんかったから(笑)
PCエンジンにはモトローダーとサイレントデバッカーと鏡の国のレジェンドがある
メガドライブにはバハムート戦記とゆみみみっくすとソニックがある
俺的には引き分けだ
>>226 >出すソフト1つ1つが目玉タイトルとなるよう慎重に見極めるような
>真面目なサードパーティが多かった。
例えば?
あんまり思い浮かばないんだけども・・・
日本テレネット系列のメーカーとか
>>225 つーことは、R-TYPEの巨大ヘビの再現は、XSPのやり方でも
難しいってことだな。主に画面の上の方でウネウネ動き回ってるから。
ゲーオタかアニオタの違い
もう巨大へびはいいよw
メガドライブってたしか1本だけ18禁ゲームあったような・・・
ガイアレスは面白かった>テレネット
>>229 つーか「目玉タイトル」自体があるのか?<メガドライブ
PCEはあんのか?天外?
「目玉」の条件によって変わるな
売上ならモナコGPとかになっちゃうし
出荷本数ならランドストーカーか?
現在のプレミアならトレジャーものとかエリミネートダウン
本体買わせたいぐらいのキラーソフトなら
PCEの場合
R-TYPE
ワールドスタジアム
Ys12
天外魔境2
これらは世間(ファミコンユーザー)も騒がせてたな。
メガドライブだと一般的にも盛り上がったのはソニックぐらいか?
241 :
NAME OVER:04/01/22 18:20 ID:zkRoL0EI
なんか有名なRPGなかったっけ?MD
惑星ウッドストック
ソニックに尽きるかねーやっぱり。
ファンタシースター2は、初代にハマッタ俺でも正直…。
RPGの名作が生まれていれば国内の状況も変わっただろう。
ソニック目当てでメガドラ買った奴はいないがな
LUNARがあるだろ
天外2より明らかに面白いぞ
話題性はともかくぷよぷよ目当てでメガドラ買った奴なら少しいた。
日本テレネットの作品が多い方が糞ハードって事にしようぜ
俺の周囲にメガドラ買わせたキラーソフトなら主に中後期の良作群だな。
サンダーフォース4、ベアナ2、トア、リスター、コントラ、トレジャー作品、
スラップファイト、ガントレット、スト2ダッシュプラス。
あとアレンジ満載のタカラ発SNK格闘(w
特にスト2はPCエンジンユーザーがこぞって本体ごと買ってた。
「ターボがやりたい」「SFCよりコンボの再現性が高い」「本体ごと買っても値段が安い」
が理由だそうな。ほんとかどうかはSNK格闘ばかりだった俺にはわからんが。
メガCDだと
天下布武、シルフィード、ルナエターナルブルー。ゲームアーツばっか。
以上は俺の周囲のヘビーゲーマーの話。
任天堂マシンしか持ってないようなヤツが興味を示したのは
大戦略、ゴールデンアクス、大魔界村、モナコGP、
ソニック、シャイニングシリーズ、ランドストーカー。
ハード初期の名作と宣伝をやったものばかり。(←当たり前)
>>245 >LUNARがあるだろ
残念ながらキラーソフトとは言えんなぁ。
>>245 どちらも糞です。
今のアニメ,ムービー垂れ流し一本道糞RPGだらけになった元凶
>>250 ルナは知らんが天外はムービー垂れ流しじゃないだろ
っていうかそれの元凶はコズミックファンタジーだ
241 NAME OVER New! 04/01/22 18:20 ID:zkRoL0EI
なんか有名なRPGなかったっけ?MD
242 NAME OVER sage New! 04/01/22 18:26 ID:???
惑星ウッドストック
ワラタ
確かにMCDを殺したRPGだったな
スナッチャー
悪魔城ドラキュラX
ときめきメモリアル
ときめきはアレだが、良くも悪くもコナミは
SCD-ROMにもキラーソフト出してくれた。
>>253 その3本がキラーソフトならルナをキラーソフトといってもいいんじゃない?
(別にその3本にケチつけるわけじゃないよ)
>>254 ルナは百歩譲ってもキラーではないと思うが
>>254 メガCDユーザーはとりえず買っとけぐらいの感じだろう。<ルナ
ルナにはメガドラユーザーの大嫌いなビジュアルシーンがあるけどいいの?
メガドラにはキラーと呼べる物がほとんどないので必死なんですよ。
察してやってください。
PCEは移植ものだけどナムコもがんばった。
ギャラガ88
ドラゴンスピリット
スプラッターハウス
ワルキューレの伝説
ジエン中
売り上げからなにからMD惨敗だね♪
263 :
NAME OVER:04/01/22 20:04 ID:zVn52uqb
選民思想って好き?
>>220 実機でやってみたが、横にある程度並べばチラツキまくりじゃねぇかよ。
お前の目は節穴か。知ったか厨房。
巨大戦艦も今見ると酷いな。
あそこでゲームオーバーになると戦艦のパーツのチラツキがスゴイ。
あーだこーだ言うのは構わんがウソつくなよ。
惑星ウッドストック>コズミックファンタジー
>>264 >実機でやってみたが、横にある程度並べばチラツキまくりじゃねぇかよ。
ちらつきまくりってのは明らかにウソだろ・・・。
ちらつくことはあるかもしれんが・・・。
あのR-TYPEが醜いって感じるならゲームやめれ。
ストライダー飛竜でMD買ったやつもいたな
>>266 いや実際チラツキひどいぞ
ただR-TYPEの場合は発売時期も考えてやらんと可哀相だが
MDのシューティングってほとんど処理落ちするよね。
たとえば?
>>266 いや、R−TYPEを醜いと言えば、グラフィッカーはバンザイするんじゃねえか。
精魂こめて醜さをえがいたわけだからさw いや、論旨違いはわかってますってw
マーク3版も、ヘビは盛大に消えてたよ。
実質のところで大きな影響は無いから、いいと思うけどな。
メガドラでもし出していたなら、もっと消えていたかもしれん。消えなかったかもしれん。
しかし、実質では影響ないんだからどうでもいい。結論から言えば出したエンジンは偉い。
>>269 サンダーフォース4はよく処理落ちしたな。
あれはメガドラでも目立つゲームだから、印象が強いんだろう。
ジノーグ、武者アレスタはゴキゲンなんだよね。技が光るね。
もち、サンダーフォース4も、マシンの限界に挑んだからこそなんだけどな。
処理落ちをおそれていたら、あそこまでゴージャスにはできなかったろう。
サンダーフォース4みたいなクソゲーに印象も何もないです。
メガドラは、ファミコンユーザーを取り入れる努力を放棄したあたりから、
がぜん面白くなってきたように思う。
ファミコンユーザーへのキラーソフトが無いのは、ある意味勲章かもしれんよ。
おかげで異質なゲームをいっぱい楽しめる結果になったんだから。
代表格はスタークルーザーだけど、あの凶悪な難度を誇るアドバンスド大戦略も、
ある意味メガドラの「も、わし、好きなようにやるけんね」という方針のたまものだと思う。
根がいいかげんな思想だから、ひっでーのもあるけどw っていうか多いけどw
>>273 禅問答になっちゃうけど、「クソゲー」という印象があるんだから「印象も何も無い」という結論に矛盾があるねw
>>274 セガだけは努力してたよ。
シャイニングフォースとかソニックとか。
もちろん実を結んでないんだが。
>>268 アイテムと巨大ヘビか重なったときとか
他の敵(弾)と巨大ヘビが重なったときにチラチラするのは
アイテムや他の敵(弾)を見失わないようにするための処理だぞ。
これは、スプライト欠けのチラツキとは違う。
アーケード版は、そこもチラツキなしの処理だったっけ?
エンジンのR−TYPEは凄いよ、実際。メガドラの大魔界村も凄い。
発売時期をかんがみれば、どちらもヒーローインタビューものだわ。
かつて、友人宅でR−TYPEをしこたま遊んだものよ。
そしてその数年後に、そいつは俺んちで大魔界村をしこたま遊んだ。
ウホッ、いい友情。
>>277 それをチラツキと呼ばずになんと呼ぶのか
言い訳イラネ
>>279 アイテムがどこにあるかを見失わないための処理だよ。
逆にちらつかなかったら、アイテムがどこかわからない。
チラツキじゃなくチラツカセね。
>>268 アレを一番最初に投入できたってのはすごいよな。
MDは偽スペハリとタイニーサンダーブレード、クマさんだったワケだし…_| ̄|○
ぶっちゃけPCEはラストの方は確かに悲惨ではあったな
ギャルゲー群ばかりで・・サターンとかもそうだったが
でもどちらの影にもNECアベニュー(インターチャネル・・今現在はなんだっけ?)
の黒い影が付きまとうんだが・・
ときメモはPCE版の時点では面白いゲームだったが
メガドラは硬派なのは良かったが花火が打ちあがらずに
終わったって印象はあったな最後まで・・
ルナエターナルブルーとかもうちょっと早く出てれば・・
>>281 MDでは一番最初と言うほど早くは無いものの、大魔界村が出たじゃないか
重ね合わせに弱いだけ
業務用R−TYPEはそんなことなかったし
>>280 >>286 PCE版は、巨大ヘビが交差するときにも、ちらつかせて
手前と奥を両方見せてる。
重ね合わせに弱いのかもしれんが、アーケードと違った迫力も出てる。
戦艦のパーツちらつかせは余計だけども。
でも、普通にプレイしてたらそんなこと気にならんほどのデキだ。
無理矢理な絶賛ですね('A`)
MDの大魔界村はPCE(SG)版と比べると、突っ込みどころも満載だな。
豚ゴリラやアリ地獄の小ささとか・・・。
R−TYPEのヘビで、真に見るべきところはチラつきでもなければその言い訳でもない。
消えないように、横一列を避けつつ、不自然さのないヘビのアルゴリズムにあるのよ。
それでいて、有機的なすばらしい動きになっていたんだから、AC版スタッフは神だな。
もちろん、その神のゲームを第一弾に持ってこられたエンジンは胸を張ってよしだ。
2枚に分けたのは、チと残念だけどなw
>>287 つーか噛みつきかたがおかしくねーか?
PCEの性能を検証するための一例として出されたR−TYPEの一場面が
客観的に見て現実と異なることが書かれてあった(
>>220のこと)から
(
>>220の捏造が)否定されたわけで
R−TYPEがつまらないとか出来が悪いとかそういう話じゃないだろ。
>>289 ソフトとハード代あわせりゃ基盤買えるような金払わせたワリに
ショボすぎる音はなんとかならんかったのか、新ハードだろ
MD版大魔界村のBGMはギンギンしててうるさい。耳に悪い。
PCE音源の方がよほどギンギンして耳に悪そうだろw
まあ俺はギンギンしてる音源が好きだけどな
>>289 メガドライブの大魔界村は、デモも無く、演出もカットされたシンプルなものだった。
あの当時、5Mと言えば大容量だった。4Mメモリを越えた前例が、なかった。
1Mビットで定価千円、と言われた時代に、5Mビット6800円は、コストぎりぎりだった。
前後編にわけて、データを全て補完するR−TYPE方式もあっただろうが、
おとこたちは、あえて5Mにつめこんだ。5Mで、大魔界村を実現しようと試みた。
中は、言った
「ジャマショーでプレイした瞬間、これだと思いました。その日のうちに、カプコンへ打診しました」
そして中は、前代未聞の5Mですら足りないようなモンスターゲームを、
低迷するメガドライブ市場に、投下した。16bitが、きらめいた。
かぜのなかのすーばるー。
ぼくのぽこちんもぎんぎんですよ
>>291 >>220の言うように、レーザー打ちまくっても、
それがチラツキの原因にはなってない。
敵同士かアイテムが重なったときにチラツク。
(PCEハードの性能オーバーしてない状態でもチラツク)
万が一横並び数オーバーになったときの保険として、
重なったときはチラツカせるようにしたんだろうね。
ほんとは、横16枚オーバーしたときだけちらつかせたほうが
良かったっぽい。作り手の趣向もあるね。
もちろんPCEの性能がもうちょいよければ、アーケードと全く
同じにできたんだろうけどね。
もし、MDでやったとしたら、どうなることか・・・
>>295 PCE-SG版、意外と音も聴けるよ。
音色が優しいから、音量上げてもすごくいい感じ。
AC>>SG>>>MD
って感じかな。
ハード晩期のギャルゲー機化現象は、ハードの個性としては切り離して考えるべきだよね。
ユーザー数の少ないハードは、少数派ゲーマーのために使われるべき物だ。
だからこそ、敢えてそれまでの道程を無視してギャルゲー機として第二の人生を歩むわけだ。
むしろギャルゲー機化したハードには「お勤めご苦労さまでした」と労ってやりたい。
MDにRーTYPEを移植してたら、
色数少ない、音汚い、処理落ちしまくりの糞ゲーになってた。
>>301 だからPCEの実質寿命はたいしたことなかったってことだよな
R-TYPEは4Mで出せば良かったのにね
そんなにHuCARDの4Mを作るのが大変だったのかな?
PCEはハード設計がクソ
第1弾に持ってくるR-TYPEが2枚になるんなら
素直にロムカートリッジにしとけ
R-TYPE作ったやつらが哀れ
>>306 おまい、まだMDがPCEより速いって思ってんのかよ。
MDのシューティングって、たいした演出でもないのに
処理落ちしまくりじゃん。
更迭帝国も処理落ちしすぎで激しく萎えた。
>>302 多分PCEで再現してなかった部分をいくつも再現し、それを売りにするだろう。
後発移植でよくやる手。信者はその部分ばかりを見るから最良の移植と思い込む。
本当に名移植になるかどうかはスタッフにもよる。
>>307 アメリカ版は、1枚で前後半入ってるんだよな・・・。
エミュでやるときゃアメリカ版が重宝する。
>>308 バーカ、元々色数少ないからR-TYPEごときのものは処理落ちしねぇよ。
>>313 色数少なけりゃ処理が速いってわけじゃぁないだろ・・・。
PCE版でもう完成されちゃってるから、追加要素とか入れづらいだろうし。
MDだと厳しいだろうなぁ。
お前ら「爆伝」やるから仲良くしろ
ていうか、二枚に分かれたとはいえ、当時PCEのR-TYPEを貶してる奴なんて周りに誰一人いなかったぞ。
くやしいMDヲタがいまごろ強引に貶してもねぇ。
類は友を呼ぶという言葉をしらんのか?
>>318 んー、通しで遊べるからマスターシステム版を買いましたよ私。
サウンドがエンジンよりはるかにいいというオマケまでついてた。大満足。
ゴキブリの親玉か。
いままで後半をはしょられてきたから、バランスをとるために、
これからは「親玉」と呼ぶことにしましょうかね。
親玉、さあ遊ぼう。
>>304 ('A`)
発売元がこんなんやってりゃ、そりゃギャルゲーマシンのイメージも憑くよ・・・
実際パスワードめんどいという意見は当時からよく聞かれた
後継機(SG)の大魔界村出していいなら、
サターン版のカプコンジェネレーションを出しましょうかねw
ゲームオーバーになって最初からやり直しになるよりは遥かにいい。
>後継機(SG)
ソースキボーン
SGやACカードアリなら32Xもアリだよなー
まあ後継機のPC-FXはSGみたいな性能だったがw
32Xなんてご自由にどうぞ。
あれで少しでも成功したと言えるんですか?w
スーグラ≠32X
ソフトの数、質共に32Xの圧勝!
>>326 悪いけど、毎日パスワード入れるのも、5面からしかはじめられないのも、強烈にダレる。
無限コンティニューのマスターシステム版ばんざい。
>>328 32Xの話しはOKなんじゃない。MDに取り付けるんだし。
つっても誇れるのはスペハリだけか?
>>330 さ、アフターバーナーの話でもしましょうかw
32Xは良作ぞろいよマジで
アフターバーナーとかステラアサルトとか三国志4とか
8ビットvs32ビット
8ビットの勝ちー
32X出たのSSよりあとだったけどなw
>>332 マスターシステム版って何処からでも始められるんだ。
セガヲタ必死すぎんぞ
8ビット相手にどこまで恥晒す気だかw
結局、巨大蛇理論が崩れて自演の嵐ですか
8ビットマシン相手に32xまで出して本当に情けないねMDオタはwww
なんかSGを話題に出す奴がいるが、
お前ら持ってたのか?あん?
俺はメガドラユーザーだったが
SGも手に入れたぞ。
手に入れた次の日に押入れに突っ込んだがな。
>>342 旗色悪くなったからってこういうスレでそのセリフはどうかと思うぞ
>>342 クロックは似たようなもんじゃいw
値段もエンジンの方が高いしな。
ま、正直な話、7MHzオーバーの6502って、バケモノよ。
俺もSG持ってたよ
1941以外はソフトも持ってた
>>344 全体のマシン製造コストはエンジンの方がかなり上なんだけどね。
メガドラは68000を使うために他全てを犠牲にしたヘンなマシンよ。
>>346 確信ついて悪かったね
どんどん32Xについて語ってください
スーグラ専用ソフトって1941と大魔界村となんか3Dシューティングみたいな奴だけじゃなかったっけ。
>>345 えらい!
・・・えーと、泣け、おれの胸で。
あれだ、ソフトを貶すときは
具体的に言え
明らかにやったことない奴の意見が多すぎ
PCEのR-TYPEはちらつく
それは効果で意図的に入れているのでは絶対にない
ゲーム業界パっと出のNECにすら売り上げで負けたメガドライブw
国外逃亡して勝利宣言www
ソニーもポっと出だけどな
海外依存ハードメガドライブ
>>354 実質、老舗のハドソンのマシンだったんだがな。
その証拠にNECは後期になるまでゲーム出してなかったべ?
PSもナムコの血が混じってる
>>353 効果で入れてるわけじゃないが、ちらつかせ方がヘタ。
ちらつかせなくてもいい所でもちらつかせてる。
プログラマの腕だろうね。それでも少しはちらつくだろうけど。
グラIIでレーザ点滅なしにしてもチラツキがないPCエンジン。凄すぎ。
>>359 メガドライブが、どうしても誘致できなかった幼年層をガッチリと掴んだ名機だな。
残念ながら触ったことはないが、音声をPSGのみにして、パネルタッチという入力を実現して、
実に効果をあげたのだそうだ。任天堂ではないが、異質な商品、と言ったところだろうな。
PCE=強化ファミコン
MD=劣化X68K
>>361 PCEが凄いんじゃなくて作ったプログラマが凄いの。
ぶっちゃけファミリーベーシックでも作り手次第で糸引きレーザーは可能。
>>365 PCEのスプライト機能は、MDに比べると充分凄いぞ。
MCD+32X=劣化SS
メガドラはCPUが同じなのに
ネオジオと差がありすぎ( ´,_ゝ`) ぷっ
>>365 プログラマが凄いとファミベでもグラIIが遊べるんだ。
結局メガドライブって何だったの?
>>370 クロックが倍以上ちがうわいw 値段もなw
>>371 バレーボールを見て変身するオオカミ男みたいな奴だな君は。
メガドラとネオジオを比べるのは
カローラとクラウンを比べるようなもの
クラスが違う
毎回、PCエンジンな人はこういう下らん貶し展開ですね
なんかお題挙げてくれれば話しやすいんですけど
キロドライブ
メガドライブ
ギガドライブ
テラドライブ
ぺタドライブ
エクサドライブ
そのむかし、ベーマガという雑誌には
「N-TYPE」などという恐ろしいゲームプログラムがありましてね…
プログラマ次第でどうとでもなったよな、当時は。
語尾にwをつける奴には激しく萎えるネトゲ板住人な俺
ここにいるんだから結構いいトシだろうに…('A`)
>>380 俺も皮肉や自嘲でわざと使うコトぁあるけどね…
ま、ほっとけや。
X-1 Twin VS テラドライブ
末期のPCエンジンは二つの勢力が戦っていた。
ハドソンやコナミのようなゲームをしたい人達の側に立った正しいメーカー
VS
アベニューや日テレのようなアニオタ&エロゲオタ側に立ったメーカー。
個人的には前者を応援して、後者には早期撤退して貰う事を願ってた。
しかし願いは適わず、後者は「ゲーム機」としてのPCエンジンを終わらせた。
ハドソンやコナミがあんなに名作を沢山作って頑張ったのに、
それを無視してアニゲー&エロゲーに寝返った多くのユーザー達を
自分は同士とは思えなくなっていった。
アニオタ&エロゲオタ及びアベニュー&日テレはPCエンジンを終わらせた。
だけど終わった後も
デッドオブなんとか1&2って出たらしいじゃん。
あれっておもしろいの?
メガドラ最後のソフトと言われるジ・ウーズはおもしろいよ。
>>385 比較が難しいな
X-1TwinはX-1とPCエンジンのソフトが動くしな。X-1好きにはタマランマシンだ
テラドライブは日本初のDOS-Vマシンという記念すべきマシン
PC猿人ユーザーのメガネ、デブ率95%
>>386 みんながみんな、そう思ってたわけじゃないからね…
ゲーム機として終わってから、エンジンを買った人も多いんじゃない?
結構CD-ROM一体型機が売れてたようだし
>>390 惨敗して悔しいのはわかるが、人格攻撃はやめれ。
PCEは一般人が所有していたハード。
MDはデブオタが所有していたハード。
>>393 PCEはギャルゲーヲタが所有してたハードだろ( ´,_ゝ`) ぷっ
MDは真のゲームファンが所有してたハード
>>392 攻撃と決めつけちゃうんだw
コンプレックス丸出しだね
PCエンジンユーザーが100人の村だったら。
そのうちの1人が結婚しており
そのうちの2人がハードゲイです
そのうちの5人は風俗で童貞をすて
そのうちの10人は女の子と手をつないだ事まではあります。
そのうちの20人が大学に行きましたが14人が中退してしまいました。
そのうちの40人はギャルゲーが大好きで
そのうちの80人が小学生の時いじめられてました。
そのうちの95人は 本 当 は か く れ メ ガ ド ラ ユ ー ザ ー で す
MDユーザーが100人の村だったら。
全員がデブオタヒッキーです。
400 :
398:04/01/22 23:17 ID:???
それでそのうちの何人かが僕に「必死だな」と言うでしょう。
>>397 悔しくはないけど惨敗はしたんだね(笑)
俺の周りでMD持っているのは、
あらゆるゲーム機を全部持っている奴だけだった
PCEは、全ハード持ってる奴を除けば
悪いが本当にアニオタとしか言いようのない奴と
普通にゲーム好きな奴がひとりいただけだった
最後の奴とはモトローダーをよくやった
接客に優れた良いゲームだったとメガドライバーの俺でも思う
が、彼はだんだんPCEで遊ばなくなって話題にも上らせなくなった
対任天堂で同じ負け組な俺としても、なんだか気の毒だった
ビックリマンワールド目的でPCE買った奴いる?
俺だけか?
>>404 会話の流れを読めばわかるように
「MD持っているのは、 あらゆるゲーム機を全部持っている奴だけだった 」
ってそいつは言ってるだろ。
「メガドライバーの俺でも」
って言ってるから、あらゆるゲーム機を全部持っている奴
ってのはそいつ自身だと考えるべきだ。
アニオタかどうかは知らんが、まぁゲーオタではあるわな。
>>403=406
>ってそいつは言ってるだろ。
>ってのはそいつ自身だと考えるべきだ。
自演バレバレ(笑)
ところで「あらゆるゲーム機」って事は
ピピンアットマークだのリンクスだのジャガーだの
スーパーカセットビジョンだのを持ってると考えて良いのけ?
類は友を呼ぶ。
The End ...
>>406 「俺の周りでMD持っているのは」だから
俺を除いてだよ
PCEの彼は、ナムコが好きだったらしいので
その後プレステ、プレステ2と進み、
俺はサターン、DCだったから、結局彼のほうが幸せだったかも知れない
PCエンジンは「らんま打倒、元祖無差別格闘流」で乳首がモロ見えなのに
激しくショックを受けたな
>>411 >俺はサターン、DCだったから、結局彼のほうが幸せだったかも知れない
うんうん、そのとおり。
>>408 少なくともピピンとリンクスとカセットビジョンは確認したよ
そいつのうちではMSXとネオジオばっかりやったので、他のはよく知らん
>>386 アニメデモがとばせないドラキュラXに価値はないし、
後頭部のゆがんだ美少女がドカドカでてくるイースに賞賛の声は不要だ。
ジャガーおもしろいのに
>>415 アニメデモは跳ばせないが、それを補って余りあるほど本編が
素晴らしいんだよ!
>>416 64ビットマシーン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
本編面白いか?
あれなら悪魔城伝説の方が面白いぞ。
>>415 ドラキュラX毛嫌いするのは、もったいねーなぁ。
オープニングデモは1回見ればパスできるよ。
途中のやつも大して長くないし、けばい絵じゃないから
ギャルゲーっぽくもない。
ドラゴンボールとか普通のアニメ見れる人なら全然OK。
実際のゲーム内容が素晴らしいし。
>>415 そんなとこに無理矢理噛みつくなって
おまえらが絶賛するLUNARの立場がなくなるぞ
>>420 取説(もち英語)によると
グラフィックチップは64ビット。
メインCPUは68000だったよ。
元々SFCに対抗する機種として設計したものをグレードアップして発売したらしい。
>>415 イースI・IIはイーススレでも扱いに困る代物だからなあ。
パソコン版基準の人から見れば改悪と見る人が多いみたいだし
(未だにイースに思い入れのあるような人間としてはなおさら)
かといってアレでイースに入ってきた人間も少なくないからな。
イース1の移植で言えばマークIII版が最強だと思うが(ダルク=ファクト強めだし)、
肝心のイースIIはセガハードだとサターンまで待たされることになるんだよな…
ワンダラーズについては前スレか前々スレあたりで出てた通り、
MD版は日本テレネットのくせに好移植だったのだが。
PCエンジンの方が好きだけどイースはとりあえず糞ゲー
なに?半キャラずらしって
悪魔城ドラキュラX VS バンパイアキラー
>>421 爽やか好青年リヒターはシリーズ随一の異色キャラだけど、
混沌とした現代だからこそ解り易い正義のヒーローなのが逆に◎
>>423 エンジンユーザーじゃないの?
身内でも否定的な意見は受け入れられないの
>>426 MD版イース3は、階段の上り下りがやりずらかった。
常に斜めに入れないと上り下りできん・・・
さすが日本テレネットだと思たよ(笑)
絵と音はけっこういいできだったのに。
ドラキュラXは簡単過ぎだと思う。
>>426 ワンダラーズはトンキンハウスかと思ってたが
テレネットだったのか
3つのネットに気をつけろ、は
テレネット、マイクロネットと何だっけ
>>433 トンキンハウスは、スーファミ版だね。
すごいデキだった(笑)
スペックのコトは良くわからんが
MDは爆発や煙の演出がショボかった記憶がある
MDの竜虎の拳やサムスピは
まったく別のゲームだよな(w
スーファミ版のイース3は最悪だった。
曲のループでイントロから再生するのは正直どうかと思うよ。
エンディングのアドルとエレナもおっさんみたいな顔してるし。
>>435 んなこたーない
PCEはBGMや効果音がショボかった記憶がある
…がきっと全てがそうではないだろう
>>417 その心根が、今のソニーショックに繋がるんだよ。
>>421 長いしけばいしアニメくさい。邪魔にもほどがある。
>>422 LUNARとユミミは汚点だな。認める。
>>426 マーク3のイースはかっこよかったな!(満面の笑みで)
サターンのはどうでもいい。PCエンジンのに毛がはえたか抜けたかという程度だ。
ドラキュラXええわー。
プロローグの演出といい、狼男の登場シーンといい、何から何まで
堪らん!!
>>436 拡大縮小機能がないからな(´・ω・`)ショボーン…
正直、ギャルゲーってだけで全否定すんのもどうかと思うぞ
>>436 なに言ってんだ、餓狼もだよw
ま、オリジナルやりたきゃゲーセン行くわな。
>>440 すまん、俺はゆみみ好きだ
あんな面倒なことをよくやったと思う
LUNARは凡庸な出来だと思う
>>444 ギャルゲー=糞ゲーだろ
少なくとも原色バリバリ媚ボイスバリバリの時点でどんなに優れたゲーム性だろうとやる気はしないのが普通の人
ヴイ・ファイヴもスプライト倍増
このスレでLUNAR絶賛してる声は
対天外以外ではそんなに上がってなかったけどな。
俺としちゃドラキュラXもLUNARも否定はしねーけどな。
両者とも売り言葉ほどに大してデモ入ってないし。
肝心のゲームの出来が納得できるかどうかは別だがな・・・
>>445 MDの餓狼は別ゲームと割り切った上で
新しい遊びを提案するゲームです
特に2は素敵
MCD版スペシャルはフリスビーにして遊ぼう
そんなセガもサターンで多部田に苦汁を飲まされるとは思わなかっただろうな。
>>444 ヘルファイヤーは折ってよし投げてよし燃やしてよしだ。
アニメエロチカに価値などない。
ルナは1は普通のRPG
2は名作
LUNARは戦闘システムがウンコ過ぎる。
>>444 ほっとけって
自分がゲームオタクであることも忘れてるだけだろ
ヘルファイヤーSはサントラとしての価値があるから捨てませんよ。
ルナ2テンポ悪すぎ。
誰かギャルゲーを肯定する奴はいないのか
全てを黒歴史として目を瞑るには大きすぎるんじゃないかね
言うほどPCE版のSNK格ゲーも移植度が高いかって言うと、微妙だと思うが…
そりゃあ、当時としてはスゲーとは思えたんかもしれないけど。
当時好きだった奴は、皆NEOGEOごと手に入れてたからなあ。
安売りされてる中古で買ってみるとそう思ってしまう… とくに龍虎。
ときめきメモリアルは伝説ですから
>>458 PCEのゲームをあまりやったことがないのですまんが
「クイズ まるごとTHEワールド2」よりはテンポいいぞ
CD-ROMのゲームはある程度我慢するものだと思ってたが
そうではないのかね
変なタイトルを言ったのならスマナイ
>>449 同意。
毛嫌いしてるやつは、ドラキュラXにどれだけのアニメシーンと声が入って
るのかも知らんのだろう。
実際、おれも「PCEのドラキュラはギャルゲー」的な噂を聞いてたけど、
その渋さに参ったよ。間違いなく名作。
>>459 とりあえず、PCE版プリンセスメーカーの移植は良いかと。
2については、最強はPCE版を再移植したSS版だけどな。
>>462 すまん、ココでの書き込みが気になって
捨て値で売ってた龍虎と餓狼2買ってみたんですわ。
エミュ厨と思われたんなら消えます。
>>465 龍虎と餓狼2はでき悪いから、餓狼SPやってみてほしかった。
特に龍虎はどうしようもない
>>462 エンジン竜虎の拡大縮小、あれ、どうやってやってるか知ってる?
エミュもへちまもねーぞ。320ドットモードと256ドットモードの切り替えなんだから。
しかし、そういうナイスアイデアに「おう!」となるのがメガドライバーの弱さよ。
いいな、あれ。
PCEには他にろくなアクションが無いってだけだろ>ドラキュラX
フツーのゲームだよ。
あとはマリアラーネッドを爽快キャラとみるかバランス破壊キャラとみるかくらいだな。
ギャル云々はたいした問題じゃない。
いや、まあ、普通にギャルは邪魔。
>>467 いや「おう!」とはならんだろ(w
違和感ありまくりじゃねーか
餓狼の縮小は大きさがあまり変わらないからいいけど竜虎はムリヤリすぎ
>>466 なるほど、どおりで餓狼スペだけは何処にも売ってなかったわけだ。
龍虎はなー、拡縮処理は許すとしても
アルゴリズムとかもかなり違ってたように思えたんで…
まあ疑わしきは消えますわ。
馬鹿よくケンカしててくださいな。
>>470 俺はやったことないけど、その話を聞いて「おう!」と思った
そういう力技雰囲気移植は好きだ
>>470 なれよ。頼むよ。なってくださいよ。
もちろん、満面の笑みだぞ。満面の笑みで画面を指さし「おう!」
そのあと後頭部をガリガリかきながら「参りましたよ、これは」となるわけだ。
PC猿人=カープファン
メガドライバー=タイガースファン
このスレ見るまで猿人の存在知らなかったよ、、、
「おう!」ガリガリ「参りましたよ、これは」
クイズ まるごとTHEワールド2
>>474 そのノリだとパソゲーファンはパリーグの住民か?
イースあたりが清原で。(時代がズレとるがな)
>>475 すきまが大きいわりにはよくわからない発言ですな。
どう参ったかだ。
ギャルゲーでマトモなのはヴァリス4くらいだなぁ
土橋ヤクルトの好きだったおれはメガドライバー廃業か。
どこにゆけばいいのか。リンクスか。リンクスだな。よーしわかった。
こんなこともあろうかと買っておいたのだ。
「おう!」ガリガリ「参りましたよ、これは」
惑星ウッドストック
よく「MDは真のゲーム好きの為のハード」というレスを見かけるけど
MDのソフトって、その「真のゲーム好き」をバカにしているソフトだらけじゃないか…?
ギャルゲーでマトモなのはダーナ女神誕生くらいだなぁ
>>481 どのへんでそう思うのか教えてくれ
メガドライバーな俺は「だらけ」だと思ったことはない
>>470 もし割り切って拡大モードだけにしてたら、
ラウン1開始時点で一歩も歩かずに通常技当てられたりしてなw
無理矢理切り替えとはいえ、縮小パターンを用意してくれて助かったよ。
>>481 頼むから、その手の煽りは具体例も一緒に挙げてください
つかみが弱いでしょうが。
俺は大戦略2作と天下布武、バハムート戦記だけで
股座がいきり立っちまうけどな。
オマケに光栄ゲーつければ完璧。
>>485 縮小パターンだけ、という選択肢をハナから想定していない。
えらい。いまどき実にもののふな青年である。
ラウンワン、ファイ・・ベシッ、ウオ!!
MDではヘルツォークツヴァイが面白かったな
説明書の無いエミュ厨には遊び辛いかもしれんが
PCEってリアルタイムSLGあったけ?
PCEの餓狼SPは何気にすごかったな
テリー、アンディーステージの多重スクロールもそうだし、奥ラインに行ったときはちゃんとキャラが縮小したし
どっちもハードウェアにない機能なのにな
でもショボイPSGの効果音と、容量の関係上やたらと早口な音声は微妙だが
PCE版餓狼はBGMのアレンジが最悪
NEOGEO CD版の音とは違うの?
>>491 Huカードでは、大地くんクライシス
野菜育てゲーで、けっこうおもろいぞ。
格ゲーは残念ながらMDの負けだな。
しかし、メガドライバーは格ゲーはゲーセンでやるので全然ノープ(ry
負け惜しみに聞こえるかもしれないが格ゲーの基本はゲーセンの乱入対戦だと思うなぁ。
ダップラは出来がいいかもしれないが正直出した時には旬は過ぎてた。
おっと、このバトルファンタジー様を忘れてもらっちゃあ困るな
>>498 友達いなかったんだね
家でも対戦しまくりだったけどなぁ
>>492 >>497 そういえばそんなのあったね
できればストラテジーっぽいのが好きだったけどね
大地くんはちょっとやってみたいな
あの当時、マイクロネット格ゲーを信奉していた集団は確かにあったよな。
おっそろしいなぁ・・・・
>>496 MCD版はBGMがCDなので良いぞ
ゲームの内容は聞くな
>>498 正直、数が少ないしねえ
だが、真のメガドライバーたる俺は
ストリートスマートだろうがファイティングマスターズだろうが
楽しく遊べる
>>468 468が思うドラキュラXよりいいゲームってどのゲーム?
ゲーム業界に与えた影響
PCE
CD-ROMと言うものの存在を一般に知らしめた。大容量によるCD-ROMゲームとしての見せ方の基本を作った。
その後の次世代機でゲームの供給媒体がすんなり受け入れられたのはこの機種のおかげ。
パソコンの世界でも当時はCD-ROMは一般的でなかった。
また、アーケードの移植の際にはハード性能の壁で仕方なくファミコナイズされるのが一般的であったが、
完全移植という道も選択できた初のハードである。
この機種がゲーム業界に与えた影響は計り知れない。
MD
特に無しwwwwwwww
506 :
498:04/01/23 01:10 ID:???
>>500 フ。
仲間内でアーケードの格ゲーやってたから
家庭用の格闘なんてプレイする気にならなかったのさ。
金がかかるからこそ、真剣勝負になる。
家庭用オンリーのお子様には理解できない世界だ。
4人対戦の幽白がもっと早く出ていれば価値観が変わったかもしれないけどな。
>>503 >だが、真のメガドライバーたる俺は
>ストリートスマートだろうがファイティングマスターズだろうが
>楽しく遊べる
これが、メガドラヲタがキモがられる要因なんだろうな。
気持ちでゲームを選ばずに、最初っから決められたもの(ハード)で
ゲームを決めちゃってる。宗教と全く同じ考え方。
>>505 > この機種がゲーム業界に与えた影響は計り知れない。
ギャルゲーとかなあ。確かに計り知れない。
>>505 X68K&タウンズが忘れられるのはとてもとても寂しいものだ。
>507
お前は知らないだろうが、そのゲームはどっちも微妙なんだよ。
ダメな部分を自虐的に笑えるのがメガドラユーザーなの。
ネタをネタとわからな(略
ファイティングマスターズってスーファミのスト2発売にあわせて急遽作ったぽい、あの超クソゲーですか?
マジファミコンぽかった。
>>508 非エロのギャルゲーはPC88時代からあったろ
>>512 スクエアがアルファっていうギャルアドベンチャー出した頃からだな。
ギャルゲーは。
それからヴァリスシリーズが流行って・・・
でもパソコンよりも、一般に広くギャルゲーを広めたPCEの功績(功罪)
は大きい。
>>509 残念だがタウンズより、PCEのCDロムシステムの方が先だし、
当時タウンズなんて買う奴いなかったぞww みんな98だ。
X68はヲタクが買う物って感じでした。
517 :
503:04/01/23 01:19 ID:???
>>507 バカじゃねえの
>>511 超クソゲーはいいすぎだ
ストIIと比べるのはかわいそうだ
トレコはよくやったよ
>>515 ギャルゲーって今のゲーム業界じゃ大きな柱の一本だしな。
PCE vs MD って全然勝負にならない気がするんだけどw
ファイティングマスターズ面白かったけどな
対戦が超アツイ(COM戦はクソ)
>>512 声つきのギャルゲー、なんつーの
デジコミ?を広めたな、確実に。
末期にエンジンユーザーが冷たい目で見られた原因でもある。
ギャルゲーって何が面白いの?
ボタン押してセリフ読むだけでしょ?
ファイティングマスターズは面白いよ
ストリートスマートは…すまん
>>523 それは小説は何が面白いのって言ってるようなもんだよ
>>522 ファミコンでもスーパーファミコンでもメガドライブでも末期に何も残せず消滅したが、
PCEは末期にギャルゲーっていう卵を産み落とし、それが育って今に至るわけだ。
やっぱすげーよPCEは
ギャルゲーに名作なんてないしな
唯一名作らしいときメモですら、シムシリーズやシヴィシリーズやダビスタの足元にも及んでないし
>>525 小説は500円でお釣りがくるじゃん?
でもギャルゲーは5000円以上でしかもボリュームは小説の半分にも満たない
それってゲームとして・・・と言うか商品としてどうなのかと
>>528 俺もギャルゲーは好きじゃない。
でも今のゲーム業界では確実に大きな柱になってるぞ
>>528 いやいや、一つのマーケットを築いたのはスゴイよ
>>521 でもアレ、格闘ゲームと呼ぶには無理があるような。
ガードは無いし、必殺技はないし、通常技に威力ないし。
2Dプロレスといった方が適切のような。
533 :
NAME OVER:04/01/23 01:27 ID:pxH/RhSx
プリンセスメーカーとか卒業とかは、普通にゲームとしても面白かったよ。
オーサムポッサムやるくらいならギャルゲーやります。
>>533 両方ともパソゲー出身だな。
プリメ2の娘のパラメータいじって遊んでますたw
537 :
NAME OVER:04/01/23 01:30 ID:8k3DO/e/
>>536 アーキテクチャなんぞ企業が使い回してるってだけで、何も褒める所はないと思うが
539 :
NAME OVER:04/01/23 01:30 ID:8k3DO/e/
上げるのにIDを出したら3DOかよヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!!
>>535 うん、あのころはパソゲーのシミュレーションに活気があった(笑)
ギャルが出るからクソゲーってわけでもなかったよな。
>>537 じゃあギャルゲーは誉めるところがあるのかね
それに使いまわせるアーキテクチャは優秀だと思うがね
どれだけ面白くてもギャルゲーに部類されるものは一切やらないぞ、普通の奴なら…
>>539 あなたは今から3DOマニアに変更です
これは運命(さだめ)です
544 :
NAME OVER:04/01/23 01:34 ID:8k3DO/e/
>>540 あの頃のパソコンのエロゲーもゲームとしてよく出来てる物が多かった。
ドラゴンナイト、闘神都市など・・・
今のギャルゲーはあの頃と比べると殆どクソゲーだな。
>>526 どっちもハードを持った企業に莫大な収益をもたらしたけどな
で、コア構想はどうなったのよ
結局は懐古厨の溜まり場かよ
気持ちはわかるが
>>541 ギャルゲーは一つのゲーム文化として成長した。
アーキテクチャ企業のコスト削減のためのただの使い回し。
548 :
NAME OVER:04/01/23 01:36 ID:8k3DO/e/
>>547 は が抜けた
3DOだからかよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!!
サクラ大戦が売れた時点で説得力無し。
サクラ大戦は普通に面白かったけど
>>547 > アーキテクチャ企業のコスト削減のためのただの使い回し。
まあよくもそんなバッサリ言い切れるもんだ、このギャルゲオタは。
メガドライバーの諸君、PCEなど相手にしてる場合ではない。
やはりこれからはMD vs SFCを語っていかねば。
ていうか、メガドラはMCDの不振で、
そういう市場すら生み出せなかっただけの話じゃん。
ギャルゲーを叩くのは筋違い。
>>555 スーファミ野郎に、こてんぱんにいじめられそうだな(笑)
正直、おれたちの遊び相手(MDオタ)を持って行かれるのは困る。
PCエンジンのシューティングってチラツキするゲームが多かった記憶があるなあ。
メガドラは逆にチラツキが無い代わりに処理落ちするゲームが多かったと思う。
これってハードの差なのかなあ?プログラムの方向性の違いかとも思うんだが。
個人的には前者の仕様の方がテンポを損なわないので好きだった。
トウハートなんてのが未だ持てはやされてる時点でギャルゲーはだめぽ
>>555 スレ立てれば行くよ
むしろ、PCE vs SFCを傍観者として見ていたい気もする
>>557 お前と違って剛の者が多いから一方的にはならんよ
とりあえずBEEPメガドラ>月P>>>>(壁)>>>>>PCエンジンFAN>メガドラFAN>電撃PCエンジン
>>556 物は言い様だと思いました。
ギャルゲー板に帰れ。
>>505 PCE
デモ偏重アニメ偏重の粗悪品大量生産を推進した使い捨てモデル。
MD
一個にして永遠、現在ではなかば幻となった芸術作品。
PCEにエイリアンソルジャーより凄い横ACTある?
>>562 〜FANは攻略とコラムの為だけに買い。
電撃はイラネ
>>563 実際後継機をみれば、それは明かだろ?
打ち切り後のDCなんてPCE末期より酷い事になってる
電Pって全くといっていいほどつまらない雑誌だったのに何で未だに生き残ってるんだろう
サターン、DCはPCエンジンユーザーにひっかきまわされてしまったね。
FXにちゃんと隔離してくれりゃよかったのに。
アニメエロしか興味ねえくせに機能を欲しがるんだから困ったもんだ。
>>564 メガドライバーにはそう見えるのか。
一般的にはクソゲー製造機って感じだったと思うがwwwwwwwwww
>>556 MCDは元々ギャルゲーのために作ったわけじゃないからね
(PCEのROMROMもそうだろうけど)
だいたい、MCD含めてもMDはギャルゲーは少ない
MCDはLDゲームの移植とか、バーチャルシネマで
PCEのROMROMとは違う方向性を示したと思う
>>569 まったくだ
奴らはゲーム業界のダニだな
いつか駆除しなければならない
>>571 LDゲームの移植とバーチャルシネマ??
長い事ゲームファンやってるが初めて聞いたwwwwwwwww
サ ク ラ 大 戦 が 売 れ た 時 点 で 説 得 力 無 し 。
>>576 アレ買ってたのはお前らPCEヲタの残党だろ
>>576 サクラ大戦ってPCEのゲームじゃないよな?
何故引き合いに出すのかまったく分からんのだが
セガ自らギャルゲー作ってるんだからどうしようもない
vs スーファミのスレなんて立てるなよ?白けるからさ。
PCE vs MDだから面白いんだよ。
まぁPCEの圧勝だけど。
>>574 サンダーストームもナイトトラップも知らんとは、残念な話だ。
お、そういや、メガCDは「データ垂れ流しムービー」っつう不名誉な記録を残してたね。
忘れてたわ。メガドラ当時はちゃんとゲームシステムにくいこんでいたからかな。
PCE側にはまともに話せる奴はいないのかね?
>>565 エイリアンソルジャー自体が糞
ていうかガンスターヒーローズ以外はトレジャー自体糞
ワンパなゲーム出しすぎ
>>577 終わりを迎えるまでのPCEファンの大半は終わりまでに他へ移っていったわけだが
>>583 だったらMDの素晴らしさを客観的に話せる奴を出せよ。
メガドライバーのキモトークじゃなくて
源平なあ。動きがチャカチャkしって、アーケードとは似てもにつかわないんだが。
ベラボーマンはいい移植だった。しかしエイリアンソルジャーと比すようなものじゃないな。
592 :
590:04/01/23 02:10 ID:???
ギャルゲー=糞
って事はよりギャルゲーが多い方のハードが糞ハードという理屈になるな
誰か集計よろしく
>>588 一日一回クリアしてたけど文句ある?
雑な動きで満足してる人がw使うのは、なんていうのかなあ。
そう、論外なんですよね、論外。おとといおいで。
CD-ROMに関してはPCE圧勝、MDは足元にも及ばずでいいんじゃないのか?
>>573 源平はイマイチじゃないか?
無論当時はスゲーと思ったけど、
攻略がゲーセンと比べてなお安定しなさ杉だったし
メガドラ側は不利になるとギャルゲー叩きで逃げるのがにんともかんとも
メモリ比較
PCエンジン
メイン:8KB(SRAM)
ビデオ:64KB(SRAM、
HuC6270に直結)
メガドライブ
メイン:64KB(68000)、8KB(Z-80A)
ビデオ:64KB
PCエンジンはメインメモリが貧弱すぎるな。本格派SLGが少なかったのはこの影響か?
代わりにビデオメモリがVDCに直結というのはなんか速そうだな。
PS2の混載DRAMと似たような設計思想か?
>>565 悪魔城ドラキュラX
スプラッターハウス
ジャッキーチェン
源平討魔伝
大魔界村(SG)
凄いって意味がなんなのかはわからんけど、
これらは、音楽・画像・ゲーム性とも素晴らしいよ。
パラソルスターいいぞ
ハブルボブルシリーズ比較でもする?
オレはよく知らない
>>593 DCが圧倒的大差で糞ハードという理屈になりますが。
>>597 だが実際ギャルゲーは糞だ
そしてその糞はPCEの方が遥かに多い
>>593 それならPS2は史上最低のクソハードって事になるがいいのか?
まあギャルゲー除いてもエンジンの方がソフトの本数多いし、
質の高いゲームも多いけどな。
>>595 プライズファイター、サンダーストーム、ナイストニンウォリ、サンダーホーク。
そうね、幅が違うんですよね、発想の幅が。アニメ一枚絵とはね。
メガCDをロムロムと比べるのはもったいないなあ。
>>601 いやDCはセガ党も糞ハードと認めてるから
もまいらがFXを糞ハードのと同じように
>>595 圧勝の理由はセールスのことかね?
性能はMCDのほうが上だぞ
ゲームの内容で言うなら、ピンキリだが
それはPCEも同じ
>>604 正直PS2はクソハードだと思う
PSと互換性が無かったら完全にアウトだった
>>598 HuカードでSLGが少ないのは、メモリが少ないからだろうね。
でも、そんな中でネクタリスが誕生したのは素晴らしい出来事だった。
今でもファンが多いし。<ネクタリス
パソコン版が、ハドソンのHPから無料でDLできるから、未経験の人はおすすめ!
CD-ROMになってからは、SLGもけっこう出たよな。
パラソルスターはいいゲームらしい。
なんか洗脳されてきたぞ。
PCEの源平、動きが雑なのは許すとしても、
FC版魔界村の如く無駄に難しくなってるのは納得いかなかったな。
エリソルに対抗できるのは最後の忍道だろ
PCE買って一番先に買ったよ。
>>606 発売の時すでにウッドストックで負けを認めていたわけだが
>>606 そんなマイナーなゲームばかり得意気に挙げられてもな・・
>>608 ゲームの内容もPCEが圧倒的でしょ。
良作の数が違うよ。
>>606 折れ的にはイース4を発売できなかった時点で負け確定
>>613 同時発売じゃないんよ、ウッドストックは。
同時発売はソルフィース。海外ではROMでも遊べる半端なやつよ。
っていうかノリコにハァハァしてろ。
>>597 そもそも、不利にはなってないと思うけど
つーか、ギャルゲーに触れられるのはそんなに嫌か?
ギャルゲーの良さを語ればいいんでないの
だからハードの性能なんてどうでもいいんだよ。
実際当時からメガドラとPCエンジン比べてPCエンジンの方が性能良いという奴なんていなかったし。
あんな光り輝く文字で16Bitなんて書かれてりゃメガドラの方が性能良さそうだとみんな思ってたよ。
でもPCエンジンの方が人気あったがな。
ナイストもニンウォリも曲だけゲームじゃん。
>>616 折れ的にはイースをギャルゲーにした時点で負け確定。
>>614 知名度と良作であることが関係ないのは
お前等PCEユーザーもわかっているだろうに
>>620 どうもエンジン派は自分の中の結論だけで話を進めるので対話しづらいな。
ネクタリスは俺も良作だと思う。
が・・・COMの思考がへぼすぎるのが不満だった。
これもメインメモリの少なさが災いしてるのかなー。
>>621 どっちも嫌いな俺にはファルコム好き=ギャルゲ好きにしか見えませんが
トレジャー製以外のゲームも誉めてやれよ
>>621 PCE版イースのどこがギャルゲーなんだ?
お前に言わせると今のRPGすべてがギャルゲーって事になるな
FF10とかもギャルゲーに見えるのかな
>>619 >実際当時からメガドラとPCエンジン比べて
>PCエンジンの方が性能良いという奴なんていなかったし。
>あんな光り輝く文字で16Bitなんて書かれてりゃメガドラ
>の方が性能良さそうだとみんな思ってたよ。
セガの詐欺商法がうまくハマってた結果だな。
おれも最近になって知ったが、PCエンジンやスーファミに比べると、
MDの色数やスプライトがしょぼすぎってのがわかって驚いてる。
否定されるとすぐ対話にならないと逃げる、メガドライバー
>>627 じゃあなんで女キャラとラスボスしかカットインないんですか?
>>630 別に16Bitは嘘じゃないし
セガのあの時点の仮想敵はファミコンだったしね
>>627 リリアちゃんグッズ出されちゃ、どうしようもないよ。
今のRPGはあまり知らん。ファイファンX2がギャルゲーらしいというのは最近知った。
>>632 (゚д゚)ハァ?
グルーダ、ガディス、それにドギはどうしたヽ(`Д´)ノモラァ!!!
>>631 よし、じゃあお前。
俺が相手してやるからハンドルつけろ。
>>624 へぼっていうか、完全に詰め将棋になっちまうのな。
そこがいいっていやいいんだが。
ネオネクタリスも方向性は変わってないし
メモリよりはルーチンのせいだろうな。
>>627 ガイシュツだが、イーススレにでもいってみれ。
パソコン版信者は大抵PCE版を毛嫌いしてるんだな。
>>636 4なんかやってないから知らん
1・2の話してんだよ
>パソコン版信者は大抵PCE版を毛嫌いしてるんだな。
まったく逆だけど
>>634 リリアグッズなんてパソコン版の1が発売された頃からあるぞ。
もう少し勉強してから出なおして来い
というかイース2なんか元のPC版からリリアのドアップで始まるじゃん。
レゲー版ってこんなに人多かったか?(笑)
あいかわらず猿人は色数やらスプライトやら性能比較ばかりでつまらん。
ソフトの完成度(ドット絵の書き込み具合やサウンド含む)で語ろうや。
MDイバはギャルゲ叩きばかりでつまらん
パラソルスターマジでできいいよ
>>640 はーいPC−8801版を発売日に買って何度もプレイしたバカでーす。
エンジン版は割った。
648 :
641:04/01/23 02:26 ID:???
リリアは2じゃん!>俺w
>>640 いいからPCゲー板のファルコムスレいって「PCE版マンセー」って言ってきてみろよ
>>644 是非、騙ってください。
トレジャーの話はもう堪能したんでそれ以外のメーカーのゲームでお願いします。
>>640 へ?
パソコン版信者がPCEを高く評価してると?
それともPCE信者にとっちゃパソコン版はゴミと同然と?
すくなくとも77AVユーザの俺にはイマイチだったがな。
これ以上はフィーナ信者&リリア信者つれてきそうで怖いな。
こっちは俺は縁ない世界だし。
アニメ絵が入ってるからイース4はクソって言いたいのか?
レトロゲー板にもあるけど・・・
誘導しないほうが平和だと思う・・・・
パラソルスターのAC版作ってけど白紙になったんだよね。
あと、STORY OF BUBBLE BOBBLE 3とタイトルに書いてあるけど、
なぜか後発のバブルシンフォニーもSTORY OF BUBBLE BOBBLE 3・・・
な、なかった事にしたいのか・・・_| ̄|○
>>650 武者アレスタのOPの、エリノアのコクピットには半透明使ってたよ。
探してみな、見つけたらちょっと笑うよ。ま、デモだから笑ってオシマイだがな。
そういや、3面は、谷底へ落下するザコがすばらしかったな。
あの立体感!
前はPCEのイースはこれはこれでイインジャネーノ?って感じだったような気がするけど
今の住人は違うのかしら
179 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/10/03 13:53 ID:gGVppQMA
>>178 大全集触れてみたけど確かに全作やる気にならないね・・・
T〜WまではPCエンジン版が神。今やっても画質気にならないし。
このスレはトレジャー信者とファルヲタしか居ないのかよ。
>>640の動向が気になる
PCEファンが言いっぱなしの
煽りじゃないところ見せろ
209 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/10/03 16:11 ID:yoVhRK1r
PCエンジンのイース1・2は盛り上がったなぁ
声アリだったせいか感情移入もしやすかった。
イース2のラスボスへ通じる通路が落雷でボコボコ潰されていく演出もカコ(・∀・)イイ
ギャルゲーの話するなよ!
ファルコムの話するなよ!
トレジャーの話するなよ!
SGは大魔界村の話だけにしろよ、その他は言うな!
モハメド・アリと闘った、アントニオ猪木の心境だわ。
バターンと倒れてオイデオイデをするしか無い。
イースすらギャルゲー扱いしてPCEの名作を一つずつ潰していくMDヲタの陰謀
>>658 まあ、余りコトを荒立てても切り無いからなぁ。
結局はココみたいに水掛け論になるだろうし、
適当なトコで決着つけたんだと思ったけど。
PCEから入った人も少なくないもんな。
煽りがきたらどーなるかは解らんが。
もはやこれはアニメ絵ならすべてギャルゲーってレベルに達してるな
>>664 イースのようなあからさまなギャルゲーですら
「いいゲーム」に仕立てあげたいエンジン厨の我侭。
メガヲタもネイとかに執着しとるやん
PCE版イースが叩かれる理由はなぜかフィーナの扱いがいまいちで
リリアだけ持ち上げてるのと原作と比べるとストーリーに若干矛盾するところがあるからだろ。
PC版のフィーナマンセーな人にとっては面白くないんだろ
単純に89年の時点であのクオリティーとサウンドならすごいと思うぞ
内臓音源のサウンドもなかなかだし、SEに至ってはほとんど同じだし
なんだ、PCエンジンが羨ましかったんだ。
ROMROMの話禁止
>>669 PS2がギャルゲーに見えるんだったらキミはすごい
パソコンから入った俺は実際、PCEの1,2を見て、
なんじゃこりゃああああああ!!って思ったもんだったが
>>670 んー、進化の方向性が間違ってたんですよね、徹底的に。
アニメオタクを誘致したのがね。
根が間違っていたら、いくら花が咲いていようとその木は腐っている。
>>673 PS3はキャラ絵がアニメ絵っぽくなくなって不評だったじゃん
>>670 おれはあのアレンジBGMとテンポ最低の改悪デモ(とくに1>2の繋ぎ)、
真正面から殴っても勝ってしまう戦闘がダメでした。
ダルク=ファクトもダームも弱すぎ。
リリアもフィーナも知ったことではないが。
>>675 それまでは家庭用版のPC移植ゲームなんて劣化コピーだと思ってたが、
PCEのイースを見て初めてやられたと思った。こりゃすげぇと。
ファンタシースターもギャルゲーだ。
>>678 不評だったのは、そんなことが理由ではない
むしろ、理由がそんなだったら良かったくらいだ
メガドラスレではアニメっぽくなった千年紀(4)は
逆に評判悪い
>>678 さすがにあれは出来が酷かったからだと思うぞ
俺がPCE版イースで許せなかったのはフィーナとか理リアとかじゃなくて、あの勘違いアレンジのBGM
>>678 いや、他にも理由はあるんだがな・・・。まあいいや。たいした理由じゃなさそうだし。
たしかにファンタシースター2の好きなやつはだめだな。
リアルタイムで「そんなもん、エンジンでやりゃあいいじゃねえか」と
毒づいたことがあるわ。大人げねえなあ。今もあいかわらずだが。
ウィザードリーもギャルゲー。
688 :
682:04/01/23 02:42 ID:???
ごめん
メガドラスレ ×
PSスレ ○
アウトランはギャルゲー
>>650 ベアナックル2でも語らせてくれや。
16メガの大容量(当時)でかなり描き込まれたグラフィック。色数の多いPCエンジンと比べてもまったく遜色なし。
キャラは結構大きめな割に一度に出てくる敵キャラの数もかなり多く2人同時プレイも可。
主人公キャラの技が超豊富、敵キャラ含めてアニメパターンもかなり豊富。しかもよく喋る。
BGMは古代祐三による先進的かつハイクオリティなハウスミュージック。マジで必聴。
なにより、ゲームとしての完成度が異様に高い。家庭用でこれ以上のベルトコンベア型アクションゲームは無いと思うぞ。
>>687 ギャルを特別大きな一枚絵で出していたか?
んー? どうなんだ。論旨を汲め、ばかもの。
>>690 グラフィックはエンジン後期のゲームには劣るなあ。
>>690 俺はPCE派だが、それは同意だ。あれは良く出来てる。
だが時代がすでに格ゲーに移ってしまったのが惜しかったな。
ファイナルファイト系ね
ベアナックルは良作だったな。
それは認めよう
パクリな
PCE派もなんか語れ
不自然なくらいのパンチラサービスが無ければねぇ・・・
家庭用最強のベルトスクロールアクションはスーファミのファイナルファイトタフ
ベアナックル2?
ああ、古代の勘違いハウスミュージックが聴けるゲームね。
あれで古代の時代は終わったと確信したよ。
ここらで一つ敵方の機種のゲームでいいと思うゲームをあげて行こうではないか。
俺はPCE派だが、メガドラの大魔界村は良かったな。
あれ目的でメガドラ買った奴が大勢いたはず。完全移植の見本。
モンスターワールド4がよかた
ギャルだし
>>705 >>706 終 了w
良心的エンジンユーザーの敵はエンジン厨だなw
メガドラとの共通点だw
>>690 俺の中では、くにおくんシリーズとならぶ
家庭用ベルトスクロ−ル(でいいのか?)モノの傑作だと思う。
今見ると足がのろいのでテンポがちょっと悪いけど。
古代兄の仕事は音作りの上手さだものな
どーやってあの音源であんな気持ちのいい音が作れるのか不思議だった。
>>692 CD-ROM機と一緒にするのはどうかと思うが・・・
>>706 家で練習してゲーセンで遊ぶって遊び方が出来た最初のゲームかと思ってるけど。
感覚ってレベルでの移植に成功してると思われ
メガドライブって本体同時発売ソフトのおそ松くんの
あまりの出来の悪さに原作者の赤塚不二夫が大激怒したんだろ。
この時点でメガドラの運命は決まっていたと思う
第一R クレストオブウルフVSベアナックル
ファイトッ!!
>>713 ベアナックル圧勝ww
by エンジン厨
>>707 MW4はペペログゥをいじめて楽しむゲームだろうがッ!
オプションが小動物ってのは腐るほどあるけど、
あの発想のバリエーションの多さには笑っちまったな。
>>705 メガドライバーだが、上にも出てたモトローダーは良かった。
遅い奴が強制ワープという仕組も異常に盛り上がった。
接客に使えるゲームがメガドラには少なかったので
これはうらやましかった。
>>705 あれが完全移植って言えるのは
ゲーセン行ってない&スパグラの大魔界やってないかだな。
>>710 > くにおくんシリーズとならぶ
あんなガキゲーと並べないでくれます?
>>707 エンジンにはダイナスティックヒーローがあるではないか
>>718 そう言うキミにどこがゲーセンと違うのか説明していただこうかww
705は釣りだろ
PCEユーザーだけど
MDのウイップラッシュは結構面白かったよ
>>705はPCエンジンユーザー=無知と思わせるための罠
第二R スーパーダライアス2VSダライアス2
ファイトッ!!
>>721 完全移植かどうかとなると
・背景の絵がしょぼい
・キャラクタの大きさが小さい(ゴリラやアリ地獄とか)
・音色が汚い
MD版もゲームのデキは良かった。
でもアーケードやスパグラ版と比べちゃうとね・・・
>>726 こりゃ スーパーダライアスかな・・・・
MDのダライアス2はチマチマしててAC版のダイナミックさが皆無
By エンジン厨
ところで、エンジンは、
何故ワンダーボーイシリーズがキャラ変え移植されてたのか知ってる人いない?
>>726 そんなのMDの勝ちになるのが明らか
せめてPCEはスーパーダライアスにしてくれ
大魔界村は完全移植とは認めないが
R-TYPEは完全移植と譲らないPCE厨が嫌だ
>>719 おいおい、ガキゲーには変わらんが
FCの性能を無視して何でも出来るって点では正直アホカッコイイと思ったぞ
名前だけ借りたクソゲーも少なくないけどな。
>>721 絵とか言い始めるかも知れんぞ。
>>726 両方ともゲーム内容が糞。
画面効果では、ハードの差もあるがPCEの勝ち。
>>731 R-TYPEは完全移植じゃないねぇ。
プレイ感は似てるけど、何かが違うのだ。上下にスクロールするってのじゃなく
By エンジン厨
>>726 スーダラ2は恐ろしい事になってるので、比較するに値しない
>>729 ビックリマンワールドか?
あれは当時ビックリマンが流行ってたからあやかろうとしただけでしょ
>>728 SHTとしてみるとタマが妙に速い&画面が狭すぎで
スパダラも決して手放しで褒められたものでもないけどな。
まあ、それでも十二分に遊べるから
ダラ2じゃさすがに劣るかも、と思う俺はメガドライバー。
>>737 それだけではない。
ビックリマンワールド(モンスターランド)
アドベンチャーアイランド(モンスターワールド2)
モンスターレア(これだけ同じ)
ダイナスティックヒーロー(モンスターワールド3)
>>739 げ、第2Rの対象はスパダラ2じゃねーか。
取り消します。
鬱。
よし、シャイなPCEユーザーに代わって
メガドライバーの俺がギャルゲーをほめてみよう
でも、メガドラはあんまりギャルゲーないから勘弁な
魔法の少女 シルキーリップ
・良い点
シナリオが割と面白い(なんだか黒くて狂ってる)
TVアニメのような演出が面白い
若本規夫
・悪い点
ロードが多く、遅い
戦闘が単調
周囲の目が気になるよね
PCEで新作が出ると聞いたとき「俺は噛ませ犬じゃない!」と思ったのはキミと俺の秘密だ
Googleで「シルキーリップ」の検索結果トップがあんまりだ
…ごめん、ほめられなかった
ワンダーモモはギャルゲーに含めるのかね?
>>743 結局マリカの肥やしになったから良しとすべき、って程度の作品だよな
もっと馬鹿&毒を極めてくれればウケも取れただろうに、
中途半端なままゲーム自体も中途半端だったから・・・・
>>745 マリカもメタモルVの肥やしなんだけどな
メガドラで多人数プレイといえば「パーティークイズメガQ」を思い出す。
良く練られた演出と、出題形式がバリエーション豊かで非常に盛り上がった。
惜しむらくは、開発者にバイクオタがいたのかバイクに関するマニアックな問題が結構あり、
それがさっぱり解らなかった事だ。
>>747 俺もメガQとタントアールで今でも遊ぶ
旅行に行くときに、NOMADとセガタップ、AVケーブルとともに
持っていくと、ホテルで夜遊べる
PCE儲にすらスルーされた殿様の野望だが移植度はなかなか高かった
マンションの四階からMDとDuo同時に落としたらMDの方だけ無傷だった
俺はドラキュラXが羨ましかったよ。
満を喫して発表したタイトルだモンな。。。
端からコナミはPCEに全部やる気だったんだな。。。
>>751 コナミ参入時には挨拶代わりに、
グラシリーズ移植が恒例行事って感じだったけど、
MDには移植しなかったもんな。
まぁドラキュラに関してはバンパイアキラーがあるからマシな方じゃないか?
そっちにだってスパークスターとかいうのが行ったじゃん
俺は両機種持ってたけど、
PCEユーザーとしても後期のギャルゲーばかりの展開は悲しかったな
好みもあるが別にアニメのビジュアルが入る事自体はいいんだけど
それだけのギャルゲーが多すぎた
風ザナとかやってる時も俺は一番最終章が楽しかったが
周りのPCEのアニメを求めるユーザーからはあのやりごたえある
最終章が不評らしく2ではただのギャルゲーと化してたのを見て
ああ、ギャルゲーユーザーの勢いには勝てないなと思って
俺のPCEは終焉を迎えた・・
一時期のアーケードカードとか出た頃はかなり期待したんだけどな
色々言われるけど飢狼SPとかワーヒーとかPCEであの出来で出て
くれる事に感動したもんだが・・龍虎はある意味凄い事やりだしやがったな・・
と笑ったけど・・
龍虎のロード失敗は酷かったな。まあ俺的にはメガドラが好きだったが、
とりあえず3回戦もやったらもういいだろオナニースレ終了
>>755=惨敗して早く切り上げたいメガドライバー。
>755
あのロード画面でRUNを押すと
ロード時間が一気に短縮されるのはご存知?
画廊2、SPもそう
ワーヒーは確かめてないけど
なんで初めから短縮時間にしとかないんだ?
素朴な疑問
ネオジオCDにその裏技はありますか?・・・_| ̄|○
760 :
757:04/01/23 14:46 ID:???
それは
チェックを飛ばしてるからじゃないかなぁ
ロード無茶苦茶長いとき
大概途中で止まったりまたゲージが増えたりしたんよ
レンズが汚れてたかCDに傷付いてたか知らないけど
おそらくデータが読みきれてなくて再読み込みに行ったからだと思う
そういうチェック過程やら読み直しやらでゲージが増えちまった
ところがRUN押すとロード演出やゲージ表示
そういうのが全部止まって最速で読みに行く
で、普通より早く始まったから
推論だけど
ナムコもコナミもMDで出すのは二流三流品ばかりwww
コナミは末期に参入だったね。佳作ばかりだった。
そういやMDのコントラとかバンパイア結構プレミアついてるけどおもしろいの?
あとナムコは完全にヤル気なかったね。
MD魂斗羅←ガンスターの焼き直し
MDドラキュラ←ドラキュラヲタ以外には普通の駄作
どちらもまともなゲームに飢えたMDヲタしか買ってません
コナミってメガドラに魂斗羅とバンパイアキラー以外に何か出していたか?
メガドラは持っていたが、素で思い出せない…。
>>765 スパークスター ロケットナイトアドベンチャーズ1&2
T.M.N.T
リーサルエンフォーサーズ1&2(MEGA-CD)
くらいか?基本的には海外市場狙いだったんだろうね。
あと、国内未発売タイトルとして
サンセットライダーズ
スナッチャー(SEGA-CD)
等があった。
766 :
765:04/01/23 16:51 ID:???
>>764 タートルズ2作、ロケットナイトアドベンチャー2作、リーサルエンフォーサーズ、
ハイパーダンク、
コナミなんかイラネ
ナムコはまあ、来るなら来いや。
MDはやっぱマニアックなゲームが楽しいんだよ
シルフィードやヘルツォークや慶応遊撃隊
やらなきゃハドソンって感じ
すぐジサクジエン始めやがる
自作自猿人だからな
なぜかエンジンユーザーよりギャルゲーに詳しいメガヲタ
エンジンに巣くったギャルアニヲタはメガヲタだった
ハイパーダンクは面白かった
当時の最高峰バスケゲームといっても良いのではなかろうか?
テクモとか北米メーカー産に比べて駆け引きとスピード感が重視されてた
MDヲタってすぐ最高峰にしちゃうよねw
でもコナミはエンジンでも正直グラIIとドラキュラXくらいしか
驚くほどの作品ってのは無い気はしないでもない
あ、スナッチャーも完全版として出たからあれは良かったか
それとときメモはこのスレ等ではギャルゲーって事でアレだが
PCEのときメモは当時発表された時は驚いたし・・_| ̄|○
だったけど友達の奴をやってみたら笑えたしゲーム自体の
出来は悪くなかった・・むしろ当時はギャルゲーがかなり蔓延してた
エンジンであえてギャルゲーをパロって笑える作品って感じで・・
OPとかも笑わそうとしてるとしか思えなかったし
でもその後PS版のときメモのOPゲーム屋の店頭で見て笑えなくなったが・・
>>777 何が言いたいのかわからん。
お前の文章の方が笑える。
PCEのグラディウスとサラマンダもあれで充分でしょ。
ここではあれすらも駄作扱いしちゃうわけ?
出た次期が遅いとはいえ両方とも2Mで出来ているわけだし。
MDで2Mっつったらおそ松くんが限界でしょ?
MDにはグラディウスシリーズすら
ないくせにね。
ナムコやコナミの力の入れ方を見れば、
どっちが勝ってるかは明白だな。
ハイパーダンク バスケゲー最高峰
サンダーフォース 横シュー最高峰
トレジャー製アクション アクション最高峰
ベアナックル べルトスクロール系最高峰
ルナ RPG最高峰
MDの他の選択肢がカスゲーばかりだから目立ってるだけなんじゃないの?
PCエンジンのグラディウスと沙羅曼蛇に文句言ってるのはアケ基板持ってる奴くらいだろ。
あとは羨ましかったMDユーザーくらいかw
自作自猿中
グラディウスも沙羅曼蛇もエンジンFANのリーダーズランドでボコボコに叩かれてるが
PCEの不等号厨がいなくなってもMDのいいとこ全然出てこないね
スパグラの大魔界村が出てなければ、
メガドライバーも、MD版大魔界村を相当に誇れたのにね・・・。
残念メガドライバー。
NECいい仕事したよ(笑)
>>783 メガドライバーは、メガドラしかやってない人も多いから仕方ない。
サンダフォースやベアナックルもやったが、正直PCEやSFCの代表作と
比べると完成度が低い。
783に論破されたMDヲタ
技術・スペック論では論破されたので抽象的な方向で自作自猿(クスクス
794 :
傍観者:04/01/23 20:35 ID:???
こういうスレいっつも立つけど、結局デキレースで
毎回不遇なメガドラがやりこめられて終了じゃん。
たまには、メガドラが勝つとこみたいよ・・・。
次スレは
【MD】メガドライブ vs ぴゅう太【16bit】 1回戦
で頼むよ。
自作自演の傍観者
MDしか持っていなくて、最初のPCE CDROM2が出た時には
「ケッ、PCE本体が無けりゃダメなのかよイラネ」と思っていたが
一体型のDUOが出た時には買ってしまった。 俺は弱い人間さ。
自作自演としか反論できなくなったMDヲタ哀れ
10 ココホレワンワン
1日中このスレに張り付いて自作自演してる奴こそ
哀れ
1990年代初期のハードのアドバンテージ
スーパーファミコン→BG4枚、拡大縮小回転機能、ドットのモザイク・ウインドウ機能
PCエンジン→CDROM媒体による大容量、音声再生、CDDA、高速な画像処理
メガドライブ→なし
FM音源舐めんな
当時ゲームやっていた奴でハード性能以外でMDがPCEに勝っていると思ってたのなんてセガヲタだけだったわけだし、このスレもPCエンジンの勝利ということで終了ね。
まぁハードの性能自体もあやしいもんだがな。
ていうか一年遅れのクセにハードの性能自慢するなよw
このスレのMDヲタの必死さを見ると余程悔しかったんだろうね。
これからも頑張って生きろよ。
グラディウスだ?
サンダーフォースで充分。
はい、次
>>783 俺はエンジン派だが、サンダーフォースは素晴らしいと思う。
少なくともエンジンにはオリジナルシューであれを超えられる物はない
ただし認めるのは3だけね。他は佳作
>>802 猿人の必死さが良く伝わる名文ですね。
保存しますた。コピペに使わせて頂きます。
PCE儲のレスって多くても3行止まりだな
もうちょっと長文でなんか主張してみろよ、不等号と煽りばっかやん
哀れと言われれば哀れと言い返し、必死と言われれば必死と言い返す。
MDヲタ完全に撃沈だな。
ちょっとカワイソウなことしたかな
>>804 サンダフォース3は、たしかに遊びやすいけど
自機がやられたらすぐ同じ場所からスタートじゃん。
その辺が妙に緊張感無くてゲームとしてはどうかと。
どうしても佳作どまりって感じなんだよなぁ。
PCEのグラディウスはアーケードと違う部分も多いけど
今やっても、各面の個性とか完成度が高い名作だと思う。
不等号ばかりって。
どこが?
サンダーフォースはR-TYPE止まりだな。
グラディウスには到底及ばない。
MDのシューティングにはサンダーフォースしかないのかよ。
自作自演と決めつけて現実逃避を始めたゴキヲタ
>>814 PCEオリジナルシューティングでまともなものはなにもないのかよw
PCEのグラ1と沙羅曼蛇評価する奴は基準がおかしいよ
あれは汚点
ゴキブリ愛好者
イラネ
もうちょっと遅い時間にならないとまともなMD派は現れないみたいね…
自演自演て、阿呆か
どの時間もまともな猿人は居ないね
>>816 マジカルチェイス
ゲートオブサンダー
ウインズオブサンダー
スーパースターソルジャー
ソルジャーブレード
スプリガン
スプリガンmkII
オルディネス(SG)
ゴキドライブ
ゴキジェットみたいでかっこいいよ。
ジェットといえば、
メガドライブJETみたいのなかったっけ?
ソルジャー系はPCEオリジナルとして認めません
お約束の羅列だな(w
今日中に次スレ突入だね
>>829 サンダーフォース系もMDオリジナルじゃないよね。
認めません
>>829 はい、MDヲタ自滅〜
サンダーフォース以外で大丈夫〜?
>>789 39800円のマシンで11800円のソフトだもんな。
21000円のマシンで6800円のソフトよりちゃんとできてなければ打ち首だよ。
>>825 スプリガンmk2は、シューティングとしてプレイすべき部分が少なすぎたね。
ドラマはガンダムの焼きなおしだし。技術やグラフィックセンスは一流だが、
肝腎な「敵をどう殺し、生き延びるか」の部分が三流だったよ。
一流はもちろんデッドムーン。
>>835 その値段出すなら
基板買えよNEOGEO買えよと思う事度々
>>837 そうだな、1941は移植度がよろしくなかったし、
他の二本はどうということのないゲームだったしな。
大魔界村の基板を買う方が満足度は高かったろう。
メガドライブのパッドのボタンが3つあったのってアーケードからの移植に力を入れるつもりだったんだろうね。
結局まともな物はPCエンジンに取られてしまいメガドライブにはSEGA系以外ロクなのなかったが。
と、いうとストライダー飛竜自慢が始まるかな。
縦シューなんかはほんと完敗だったな。
TATSUJINはどっちもいまいちだったし。
グラディウス、サラマンダは、プレイしていて落ち着かないのよ。
アーケード版で口直しをしたくなる。半端に似ているからイライラするんだな。
どうせならファミコンなみの改造をほどこしてくれ、と思ったよ。
グラ2はすばらしい出来だった。
>>837 >>838 おれ大魔界村とSG買ったけど、損したとは思わんよ。
普通にPCEのHuカードも遊べたから(笑)
基盤買っても、PCEのゲーム遊べないし。
マジカルチェイス?
バトルマニアで充分。
はい、次
PCEのボタンが2つなのは
ファミコンのパクリだからだろ
ボタンも右から数えるんだよな(w
>>839 3ボタン批判が、途中からズレてきているぞ。大丈夫か。
むしろ3ボタンはレイノスやスタークルーザーで重宝したよ。
スタクルは、X68の標準2ボタンで苦労したもんな。
あの快適なインターフェースはAボタンのたまものですよ。
アーケード移植では、おっしゃるとおり飛龍が光るね。
途中でガタンと止まる問題はあったが、あのガタンを避けていたら、
完成度が逆に下がっていただろう。もしくはROMがでかくなり、
価格がハネあがっていたんじゃないかな。
あ、もうひとつテがある。飛龍1と飛竜2に分割するんだ。
>>817 >>840 その気持ちはわかるが、逆にPCE版に慣れたおれには
アーケード側に違和感がある(笑)
処理落ちがないアーケード版のほうがデキがいいのは確かだけど。
おれはPCE版が好きだ。
悲惨なのは初代も買ってSGも買ってしまった人
>>841 それまでPCエンジンを買ってなかったのか?
よくがまんしたな。ほめてつかわす。
>841
Huカードがまた割高だよなw
PCEとMDの全ソフト画像付きで載ってるサイトないの?
>>845 それはいいことだよ。
処理落ちをエンジン版の弱点であるかのように言っているあたりがちょっと残念だけど、
しかし楽しんだのはいい。楽しんだ奴が勝ちだ。
シャドーダンサー、むしろMD版に魅力を感じる俺としては、貴君を批判はできぬ。
なんでスパグラでもっとソフト出さなかったのかね。
ソフトの開発費に差でも出たのかな?
そうすりゃMDなんて完全消滅してたろうに。
マジカルチェイスは出来良かったと思うけどな
>>845 グラディウスはアーケード版も処理落ちするが・・
>>822 お待たせ。とりあえず数レス暴れたが、ま、今晩もよろしくたのむわ。
カワ・バンガ!
>>855 32Xなんてサターンの後だし…
誰だって出さないよ
>>851 性能が、想像範囲内だったからだろうな。
なにか、ひとつのブレイクスルーが必要だったんだろうと思う。
32Xにはブレイクスルーがあったが、寿命はあんなもんだ。
よほどのアイデアを盛り込むべきなんだろうな、ハードってのは。
スパグラよりもアーケードカード対応のソフトがもうちょっと欲しかったな
オイオイPCEオリジナルSTGは、ダウンロードとトイレキッズを忘れてもらっちゃ困るぜ。
32Xは、オリジナルの傑作ステラアサルトが光ってた。
ハリアー、バーナーも魅力的だったが、むしろ俺はステラを持ち上げたいね。
バーチャレーシングDXもいいよ。オリジナル要素が、ちゃんと魅力につながっていたから。
非常に数は少ないが、32Xでしか楽しめない傑作が出てくれたのはいいことだ。
>>861 ×非常に数は少ないが、32Xでしか楽しめない傑作が出てくれたのはいいことだ。
○非常に数は少ないが、32Xでしか楽しめない佳作が出てくれたのはいいことだ。
>>862 またそうやって「価値が低い!価値が低い!」という大声だけで勝負をする。
やれやれだ。その言い草は負け惜しみに聞こえてしまうとなぜ気付かないんだ。
実際の勝ち負けを度外視して、みずから負けようとしている態度だぞそれは。
なんでメガCDでもっとソフト出さなかったのかね。
そうすりゃこのスレでもっと張り合えたろうに。
>>864 カートリッジ用のマスクロムが安くなったからだろうな。
加工コストのかかるHuカードというメディアを採用したエンジンが不利なのは承知しているのだが。
現行機の勢力図ってあの頃に似てる気がする・・・
PS2=SFC
GC=PCE
XB=MD
MCDは全然普及しなかったからな。
MCDは読み込める量も少なかったし
MCDでアーケードカードみたいなのが出れば面白かったけど
>>867 普及の話だと、あの当時ではスーファミには誰もかなわなかったよ。
その下で、やれこっちが多いあっちが多いと言っても目糞鼻糞さね。
自分の目と耳と指先の記憶で勝負しな。その方がおもしろいぜ。
>>863 (大声ばっか出してないで、例えばステラアサルトのどの辺が傑作なのか
具体的に書かないと伝わらないぞ・・・。ソフト名すら知らん人も多いのに・・・)
(ひそひそ声でスマソ)
PS2=SFC サードやる気十分
GC=PCE サードまぁまぁやる気あり
XB=MD サードやる気全く無し 例外テクモ=ゲームアーツまたはトレジャー
1000万台超えてないのはPCEだけだね
>>870 傑作じゃなくて佳作だと言い切ってらっしゃる方がおられたから、
てっきりご存知なのかと思いましてね。
ソリッドポリゴンによるスペースドッグファイトのゲームだ。
敵要塞を全て破壊するというのが目的だから、ボスコニアンを想像してくれればいい。
ボスコニアンの空間が3Dになっているようなものだな。乱暴だが、まあそういうことだ。
まるっきりの宇宙空間だから、気分はスター・ウォーズといったところだ。
説明ではわからんだろう。機会あればプレイしてみてくれ。面白いぞ。
一億台売ったゲームボーイが最強だね
>>871 君の耳に痛いから大声なんじゃないよボク。
内容がない言葉ほど大声になるものなんだ。
>>876 PCEでは勝てないのでGBの力を借りるか(w
海外の話持ち出すのはみっともないよ。
PCEは海外でちっとも売れなかったね。完敗です。
だ か ら な に ?
>>876 やっぱりすごいな、ゲームボーイは。
本筋を忘れて感心してしまいました。
>>869 たぶんそうじゃなくて商業的な意味じゃないの?
PCEで言えばスパグラとかACカードとかね
PSも一億台突破してますよ
ゲームボーイと違ってなんかムカツクよね
>>879 vsスレで「負けました、だからなに?」って言われても。
じゃあ、脱いでもらおうか、ってわけにもいかないしな。
>>875 >まるっきりの宇宙空間だから、気分はスター・ウォーズといったところだ。
あの粗い粗いポリゴンと、ゲーム性の薄さで傑作と言える
のは、メガドライバーだけ。このスレでは通用せんぞい。
海外で張り切ってたのはSEGAだけだろ。
相当力入れてたのにスーファミより売れてないし。
海外での売り上げ、16Bit
それ以外はPCEの圧勝
MDヲタは海外で普及して勝ってそれで嬉しいのか?
嬉しいのなら・・・いいや
猿人は世界的視野に欠けるね
国内海外と別ける事自体井の中の蛙
Turbo Graphics vs GENESIS
は他でやってくれませんか?
メガドラでジェネシスソフト動いんちゃうんだよね〜
PCEには無いの?
カワイソー
>>891 変換アダプター噛ませば動くんじゃなかったっけ?
でも結局90年代前半は任天堂の一人勝ちですね
>>885 本質的にガンシューティングだったスターブレードより濃厚だったがな。
自分で操作し、敵との距離をはかるわけだから。
ヒットアンドアウェイか、それとも捨て身でふところにもぐりこむか、
エネルギー残量はどうか、という要素を常に考えてプレイするわけだ。
その、いくつかの要素をつねに考えてドッグファイトを繰り広げるゲームです。
ゲーム性が薄い、というのは、プレイする上で要素が足りないか、
逆に要素が多すぎてプレイへの影響がわからなくなる場合に言うんだ。
もちろんデモばかりのゲームもそうだ。遊ぶ部分が薄いからデモに逃げる。
ステラは決してデモに逃げなかったし、要素は整理されていた。
薄いゲームじゃないぞ。「ためにする」批判は論拠が無いので反論がむつかしいが。
PCEにはパチモンすら無い
マイナーだから
パチモンがあったらなんなんだ?
MDヲタ暴走中
>>887 スレの初代からずっと、エンジン派の念仏野郎が住み着いているな。
たぶん、それは全て君だろう。大勢いるとあまりにもかわいそうだよ。
まともなエンジンユーザーが。
PCEってポリゴン無いの?
カワイソー
>>896 わしもそう思う。
パチモンなんぞいらんわ。
>>894 1億台売れたGBのパチモンあったっけ?
GBもマイナーなのか?
>>899 海外ではフライトシミュレーターが出ていたよ。
おれはプレイしたことないが、出来が悪いと決ったものでもないしな。
メガドラだってスティールタロンズは、ちょっとスペック方面で無理があったし。
売れないPCEにパチモンがあるかい!
ゴキヲタもついに死亡か
並んだら消えるのか?
相殺
苦しくなると海外の話とギャルゲー叩きを始めるMDヲタはかわいそうだと思う。
>>906 ファイヤーを絶叫するには、あと二人必要だな。
>>908 R−TYPEとグラ2を誇られるとツラいが、
今日みたいに「勝った勝った」の連呼ではね。
ギャルゲーも海外も16bitもトレジャーもおとなしいものです。
スポーツゲームなんかどうよ?
PCEは、ヒューマンとナムコがいたから
スポゲーマーキラーソフト揃い。
MDって、いいスポーツゲームあったっけ?
国内だけなら勝ってますよーとか
クロック数だけなら上ですよーとか
局部だけ見て勝った勝ったと大喜びの猿人
カワイソー
>>局部だけ見て
乳首は見えてたが、さすがに局部は。
>>913 海外売り上げだけしか勝っていないのに、それを得意気に晒すMDヲタの方が遙かにかわいそう
>>913 結局勝負所はソフトのデキの良さだろう。
1回戦から見てきたが、圧倒的にPCE派が押してる。
ハッタリでもいいからMD派がんばれ!!
>>915 非公認ゲーしあわせうさぎのモザイク外しでバッチリ
>>918 エンジン有利、っていう途中経過報告もエンジンバカはよく使うね。
不等号に勝利宣言、有利な途中経過、ダメ出し、いずれも単純でストレート。
文字数が少ないからスピードも速い。エンジンにぴったりだ。
XBOXも海外ではGCより売れてるな。
>>919 シュボッ
フー
くわしく、聞かせてもらおうか?
マーブルマッドネスが移植出来ない機種があるという
>>924 なんで、みんなでよってたかってスレ違いのリンクスを叩くんだ!!
ウワーン!!
まあ明らかに海外と日本じゃゲームの好みが違うよな
ちょっと前はとにかくポリゴンじゃなくちゃ売れなくて
CD-ROMの読み込み時間も嫌だったらしいから
海外では64がかなり売れたからな
メガドラのディズニー物は一分を除いて神掛かりな出来だよな。
あれ?
P C エ ン ジ ン に デ ィ ズ ニ ー の キ ャ ラ ゲ ー あ っ た っ け ?
>>922 しあわせうさぎ
しあわせうさぎ2
真説しあわせうさぎ
真説しあわせうさぎ2
しあわせうさぎF
媒体はCD-ROMで、もちろん非公認で発売。
ハッカー系のソフトエロとは違い、いわゆるエロゲー、一部音声有り(素人レベルの)
絡みシーンなどが含まれており、局部にはモザイクがかかってる。
が、隠しコマンドでモザイクが外れるw
あれ?
メガドライブにグラディウスあったっけ?
あれ?
メガドライブにパロディウスあったっけ?
あれ?
メガドライブにツインビーあったっけ?
あれ?
メガドライブにR-TYPEあったっけ?
あれ?
メガドライブにダライアスあったっけ?
>>927 ジャンプの飛距離ギリギリなほど間をあけているなw
ディズニーは無いが不思議の海の・・・いや、うる星・・・あ、ちょっと待って。
えーと、そう! にこにこぷん!
に こ に こ ぷ ん !
エミュレーターの出来のよさ
マジックエンジン>>>>>>>>>>>>>>>Gnes
PCE版ストライダー飛竜は飛竜の声が塩沢兼人なんでPCE版の勝ち
スペースファンタジーゾーンをコピーして売りまくっている猿人ユーザーは乞食以下
PCE派MD派関係なくエミュ厨は失せろ
パチモンをコピーして売りまくっているゴキブリユーザーは乞食以下
>>928 音声だけは、コンパイルやカプコンのレベルだなw
他は、もー、どのレベルかわかんねえよ!!
>>927 ありません。
何故ならPCEはアニーメションが苦手だから。
定義できるキャラクターが少ない。
キャラクターを湯水のように消費してしまうアニメーション
を多用したゲームは無理です。
>何故ならPCEはアニーメションが苦手だから。
なんか説得力に欠けるな
あれ?MDにジャッキーチェンゲーあったっけ?
あれ? PCエンジンにストライダー飛竜なんてあったっけ?w
あれ?明らかにスーファミ、PCEに勝てないから
PCEをパクッって本体にCD-ROMを導入するも
CD-ROMの大容量を使いこなせないで大コケしたゴキブリハードは何だっけ?
MDの国産パチモンゲーって、ディバイシーリングだけ?
>>937 まぁ当時の同人物だし、今見るとかなりショボイよ。
一応局部とかまで描き込まれてるけどね
飛竜の声がカプコン社員な奴は負け組
>>938 性能の話しになると墓穴掘るのはメガドライブのほうだぞ・・・
このスレ見直せい。
>>943 CD-ROMがPCEのものという発想がイタイ
>>944 そうそうw 10000円くらいで売られてて、アホかと。
そのカネあったらちゃんとしたゲーム買うわ、と。
いや、ショボイとかそんなんじゃなくて、その、存在そのものが無敵よ。
ギャルゲーはアホの仕業だが、やりすぎはいっそすがすがしいわ。
>>946 だって、68000を使いこなしたゲームを出すと叱られるんですもの。
ディズニーゲーなんて全く欲しくないんだが…
こんなのがMDユーザーの自慢なわけ?
SFC版のミッキーでもやろっと。
>>943 標準の供給媒体が無用になっちゃったマシンは不憫ですぞ。
>>949>>950 おまいら、まだメガドラのほうが性能高いと思ってのかよ(笑)
「16bit」の文字に洗脳されたメガドライバーの妄信ぶりはすげーな・・・
エンジンって面の最初に定義したセル使いきると苦しいね
シューティングはセルをあまり使わんからPCEに多い
ファイナルファイトとか無理な訳だよ
957 :
NAME OVER:04/01/23 23:58 ID:NFP8qkhk
正直スーパーファンタジーゾーン以上にオリジナルを
リスペクトしたオリジナル移殖作が見当たらない
>>952 ディズニーなんぞ俺も興味ないが、
ミッキーマウス・キャッスルオブイリュージョンは遊んでくれ。
最後の最後まで楽しめるから。ぜひ遊んでくれ。お願いだ。
ディズニーゲーは彼女と一緒に遊んだら盛り上がった
2人で息を合わせてシーソーとか漕いだり
メガディクショナリーの↓は結構当たってたって事だな
>エンジンユーザーはMDユーザーを目の敵にしている節があるけどね。
>私は別にエンジンのゲームに興味はないなあ。女の子ばっかりだし、面白くないし、目がチカチカするし‥‥‥。〈出〉
MDオタの彼女ってホモ同人誌とか描いてそう
PCエンジンは謙虚だよな。
ビデオチップは16bitアクセスできんのに、8bitを名乗ってた。
能ある鷹は爪を隠すってやつかな。
実力もないのにデカデカと「16bit」の看板掲げてる
メガドライブって・・・
>>957 ここで負けて他のタイトルを出す愚は犯さないよ。
発売、してほしかったよな・・・。
つーかなんでエンジンってあんなにちらつくの?
>>962 その理屈ならメガドラは32bitだが?
パノラマコットン
>>960 目の敵にしてるのは負けたMDの方でしょ
だから、ひとつのレスの中で論旨が分散してるってば。
CPUの話で始まって、全体のボンヤリした印象で締めると、
もう、文章としてがたがたなわけですよ。
あと、68000は内部バス16bit、外部バス32bitですから。
つーかなんでメガドラってあんなに画面ぼやけてんの?
なんであんなに処理落ちするの?
>>962 ターボグラフィックス16という名前を誇らしげに名乗っていましたが
971 :
968:04/01/24 00:05 ID:???
お前らどいつもこいつも
両 方 と も 持 っ て た く せ に
燃料投下ばかりするんじゃないよw
PCEは処理落ちさせるとチラツクどころか完全に消える
>>973 PCエンジンは、二年前、人にあげちゃったよ(´・ω・`)
ブラッディウルフがやりたくて最近うずうず。
MDで処理落ちするのはごく一部のソフト
TF4なんかはそれがゲーム性に入ってる
MDの画面がぼやけてゲームができないなら
眼科にいった方が妥当
>>977 ヴァーミリオン等のRPGの文字が滲んで読み辛かった。
>>977 >TF4なんかはそれがゲーム性に入ってる
MDヲタの妄信キモい。
処理落ちさせずにゲーム性上げようぜ。
まだサンダーフォースか。
ホントこれ以外にないなw
>>974 アホッ!アホッ!
プログラムの方針とマシンの性能に関係なんぞあるかい!
メガドラの論客なら、もちっと頭つかえ!
SS版のTF4はある意味ゲームにならない
またTFかよw
PCEはFCとパソコンの合いの子
MDはアミガとアーケードの合いの子
わしゃPCE派だけど、サンダーフォース4はマジで面白かった
うむ。俺自身は一度も出したことはないが、
どうやらサンダーフォースを出すとエンジンは嫌がるみたいだな。
大巨獣ガッパが水をこわがるようなものか。
サンダーフォースしかないんだもんね。仕方ないよね(プププ
TFはMDの最終兵器
TF4の最終兵器はサンダーソード
995 :
MD派:04/01/24 00:15 ID:???
サンダーフォースは3だけが名作。
4はゴテゴテさせただけの駄作。
アケ版グラディウスIII並。
996 :
988:04/01/24 00:15 ID:???
俺はゲーム初めて20年(爆)経つけど、
今までで面白かったシューティングゲームTOP5を上げろと言われたら、
サンダーフォース4は待ちがいなくランクインする
セガドライブ
>>992 なんか論理演算部分にバグがあるようだな。
いや、最近HSPでゲーム作るのにハマってるもので・・・。
エンジンユーザーは雷門(凡作)でシコシコ
やってれ
>>995 クリアしてから言ってくれ。ヘタッピクンw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。